コンラッド作品一覧

非表示の作品があります

  • 今世は悪女で生き延びます!【単行本版】I~玉の輿は死亡フラグなので、落ちこぼれを婿にします~【電子書店特典付き】
    5.0
    【電子書店限定、描き下ろし漫画1P収録】「玉の輿になんて絶対に乗らない そのために私は悪女になる」侯爵令嬢のシルヴィアは玉の輿をしないと心に決めている。その理由は、平民から王妃になった前世で、王に裏切られて処刑される悲惨な最期を遂げたから。平穏な人生を送りたいシルヴィアは、今世では悪女になり、自分の想いのままにできるロースペックな男性を探すことを決意!!入学先の聖ブライドン学院にはこの国の王子もいるらしいけれど、王子と結婚なんてもってのほか。そんな中出会ったのは「王子の腰巾着」として有名なコンラッドだった。さえなくて身分も低い彼はシルヴィアにとって超理想的な男性だけど、実はコンラッドの正体は──…!?※同タイトルの1話~6話を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • 今世は悪女で生き延びます!~玉の輿は死亡フラグなので、落ちこぼれを婿にします~ 1
    無料あり
    4.8
    「玉の輿になんて絶対に乗らない そのために私は悪女になる」侯爵令嬢のシルヴィアは玉の輿をしないと心に決めている。その理由は、平民から王妃になった前世で、王に裏切られて処刑される悲惨な最期を遂げたから。平穏な人生を送りたいシルヴィアは、今世では悪女になり、自分の想いのままにできるロースペックな男性を探すことを決意!!入学先の聖ブライドン学院にはこの国の王子もいるらしいけれど、王子と結婚なんてもってのほか。そんな中出会ったのは「王子の腰巾着」として有名なコンラッドだった。さえなくて身分も低い彼はシルヴィアにとって超理想的な男性だけど、実はコンラッドの正体は──…!?
  • 今世は悪女で生き延びます!~玉の輿は死亡フラグなので、落ちこぼれを婿にします~【合冊版】1
    -
    【この作品は同タイトル話売り版の1~2話を収録した合冊版です】「玉の輿になんて絶対に乗らない そのために私は悪女になる」侯爵令嬢のシルヴィアは玉の輿をしないと心に決めている。その理由は、平民から王妃になった前世で、王に裏切られて処刑される悲惨な最期を遂げたから。平穏な人生を送りたいシルヴィアは、今世では悪女になり、自分の想いのままにできるロースペックな男性を探すことを決意!!入学先の聖ブライドン学院にはこの国の王子もいるらしいけれど、王子と結婚なんてもってのほか。そんな中出会ったのは「王子の腰巾着」として有名なコンラッドだった。さえなくて身分も低い彼はシルヴィアにとって超理想的な男性だけど、実はコンラッドの正体は──…!?
  • 嘘愛サディスティック~罪の数だけ…イけ!(1)
    完結
    3.3
    「この唇…腕…誰にも渡したくない――」ちょっと勝気な大学生・凛花(りんか)は、入学早々、構内でも有名なヤリサーに目をつけられ、親友のみくとともに囚われてしまう! 複数の男たちに囲まれ、服を引き裂かれ、まだ男を知らない可憐な胸があらわに…。さらに誰にも見せたことがない蜜ツボまであばかれ――!? そんなふたりを救ったのは、金髪の留学生・コンラッドと、そのボディーガード・黒川(くろかわ)。コンラッドは凛花を初恋の相手と勘違いし…、彼に惹かれ始めていた凛花は、いけないことと思いつつも嘘をついてしまう。偽りからはじまった恋は、いつしか複雑に絡み合う――愛欲のドラマティック★ラブ開幕!!(第1話)
  • 異世界に召喚されたら引きこもり魔族のお世話をすることになりまして…!?【豪華版】
    完結
    4.0
    全1巻1,870円 (税込)
    【『異世界に召喚されたら引きこもり魔族のお世話をすることになりまして…!?』1~9話を収録した豪華版!】「お前はダークエルフであったな。つまり…色仕掛けのつもりか」見た目イケイケな黒ギャルなのに実は童貞の慧真は、意中の女の子に告白した瞬間に異世界召喚されてしまう!しかも召喚者から心に傷を負った魔族のご主人様の脱引きこもりの使命を与えられ!?使命を全うしないと現世には帰れないため、やむなく世話係を引き受けた慧真。早速この屋敷の主・コンラッドの元に向かうと、銀髪・褐色の見た目からダークエルフに勘違いされて!?更にダークエルフの特性である“性への貪欲さ”から、誘惑してきたと思われ「返り討ちにしてやる」と、したことのない深い口づけに触れられたことのないお尻の奥…何もかも初めてを奪われて――?
  • 異世界で淫乱ダークエルフと間違われた件
    完結
    4.2
    全2巻770円 (税込)
    【こちらは話売り『異世界に召喚されたら引きこもり魔族のお世話をすることになりまして…!?』1~4話を収録した単行本の電子版になります。】「お前はダークエルフであったな。つまり…色仕掛けのつもりか」黒ギャルなのに童貞の慧真は告白中に異世界召喚されてしまう!召喚者曰くここは強大は力を持つ魔族・コンラッドのお屋敷で、肝心のコンラッドはとある事情で絶賛引きこもり中。脱引きこもりさせないと元の世界に戻れないと告げられる。なのでしぶしぶコンラッドに会いに行くと…日サロで焼いた褐色肌&ブリーチした銀髪が原因で“性に貪欲”とされるダークエルフが誘惑しに来たと勘違いされ「返り討ちにしてくれる」と襲われて――!?
  • 異世界に召喚されたら引きこもり魔族のお世話をすることになりまして…!?1
    完結
    4.2
    全9巻165~220円 (税込)
    「お前はダークエルフであったな。つまり…色仕掛けのつもりか」見た目イケイケな黒ギャルなのに実は童貞の慧真は、意中の女の子に告白した瞬間に異世界召喚されてしまう!しかも召喚者から心に傷を負った魔族のご主人様の脱引きこもりの使命を与えられ!?使命を全うしないと現世には帰れないため、やむなく世話係を引き受けた慧真。早速この屋敷の主・コンラッドの元に向かうと、銀髪・褐色の見た目からダークエルフに勘違いされて!?更にダークエルフの特性である“性への貪欲さ”から、誘惑してきたと思われ「返り討ちにしてやる」と、したことのない深い口づけに触れられたことのないお尻の奥…何もかも初めてを奪われて――?
  • 初版 金枝篇 上
    -
    「肘掛椅子の人類学」と断じ去るのは早計だ。ただならぬ博引旁証に怖じる必要もない。典型的な「世紀の書」、「本から出来上がった本」として、あるいはD・H・ロレンス、コンラッド、そして『地獄の黙示録』に霊感を与えた書物として本書を再読することには、今なお充分なアクチュアリティがあろう。ここには、呪術・タブー・供犠・穀霊・植物神・神聖王・王殺し・スケープゴートといった、人類学の基本的な概念に関する世界中の事例が満載されているだけでなく、資料の操作にまつわるバイアスをも含めて、ヨーロッパ人の世界解釈が明瞭に看取できるのだから。巧みなプロットを隠し持った長大な物語の森に、ようこそ。
  • オメガの初恋は甘い林檎の香り ~煌めく夜に生まれた子へ~
    4.3
    発情期が訪れず、妊娠も出産もできない不良品のオメガ――そう蔑まれて育った18歳のハル。オメガの研究施設で、教育も受けられず放置されていたハルが街で偶然出会ったのは、アルファの青年医師コンラッド。初対面のハルを気にかけ、「きみは欠陥品なんかじゃない。無垢な天使だ」と告げる。その日から突然、なぜかハルの体に変化が起こり!? 愛に目覚め奇跡の子を宿す、運命のオメガバース!! ※口絵・イラスト収録あり
  • 溺愛される予定の未来の話 新妻は寡黙な夫の真実の想いにたどり着く
    4.4
    初めてなのにどうして気持ちいいの? 君の体は俺が一番わかっている “氷の公爵”と呼ばれ妻を抱こうとしない冷徹な夫×夫の真実を探すために未来と過去を行き来する妻 〈あらすじ〉 「よそ見をしないようぐずぐずに愛さなければね」。無口で無表情な夫・コンラッドと結婚して1年。彼から相手にされず、初夜を迎えることもなく寂しい日々を送ってきたステラ。離縁したいと伝える決心をした夜、優しい微笑みを浮かべた夫に愛をささやかれ、当然のようにベッドに誘われて……。愛を伝えられない不器用すぎる夫とひたむきに彼を信じようとする妻の時空を超えたファンタジックラブストーリー。
  • モブ令嬢がストーカー公爵様と政略結婚したら、溺愛蜜月になりました
    5.0
    1巻770円 (税込)
    中がどうなっているのか、確かめなくては マリーは目立たない地味なモブ令嬢。 そんなマリーに婚約解消させ、代わりに結婚を申し込んできたのは憧れだがストーカー気質のコンラッド公爵だった!? ブレアム男爵令嬢マリーは目立たない地味なモブ令嬢だ。同じ男爵位の令息の婚約者がいたが突然婚約解消される。ローウェル公爵コンラッドが干渉したらしいと聞き驚くも、彼は実はマリーの憧れの人だった。コンラッドはマリーに結婚を申し込み、ふたりは結婚することになるのだが……なぜかコンラッドはモブに徹していたマリーを選んだのか教えてくれない。そんなとき彼の秘密のノートを見てしまい――え、旦那様はストーカー!? 稲垣のん・装画
  • 闇の奥(新潮文庫)
    3.4
    19世紀末。アフリカ大陸の中央部に派遣された船乗りマーロウは、奥地出張所にいるという象牙貿易で業績を上げた社員、クルツの噂を聞く。鬱蒼たる大密林を横目に河を遡航するマーロウの蒸気船は、原住民の襲撃に見舞われながらも最奥に辿り着く。そこで目にしたクルツの信じがたい姿とは――。著者の実体験をもとにし、大自然の魔性と植民地主義の闇を凝視した、世界文学史に異彩を放つ傑作。
  • 愛したのは別の顔
    値引きあり
    3.7
    FBIの同僚でもあり、恋人でもあるウィットが、ある日突然姿を消した・・・。ウィットの子を宿したカーリーは必死で彼を探すが、何の手がかりも得られないまま1年半の月日が過ぎていった・・・。ある日、ついに失踪したウィットの居場所をつかんだカーリー。「もうすぐ本物のだディに会えるわ・・・!」幼い娘と共にその地を訪れたカーリーの目の前に現れたのは、紛れもなくかつての恋人・・・! だが、再会した彼はすべての記憶を失っていた。「思い出して!私はあなたの恋人なのよ・・・!!」
  • 十二時の鐘が鳴るまで【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    リジーはニューヨークのホテルで働く有能なコンシェルジュ。お客のどんなわがままにもこたえてきた。けれど、ヨーロッパの小国ベロリアの王室一族にはさすがのリジーも手を焼いた。なかでも王子コンラッドはプレイボーイとして名高く、その魅力は本物だったが、女性の扱いについては許しがたい。女性と別れるために、コンシェルジュの手を借りようというのだ。お客様の要望ならばこたえなければならない。それがなぜこんなにつらいの? 私が王子を愛してしまったから!?

    試し読み

    フォロー
  • 素顔の億万長者【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    テキサスの億万長者タイソンが率いる慈善団体のアシスタントとして雇われたメリ。彼と働くうちに誠実で気取らない姿に心惹かれていくが、実は彼女の正体は元トップモデル。パパラッチに追われる生活にうんざりしていたメリは、あることを機に虚飾の世界から逃げ出したのだ。そして美しさを地味な服と分厚いメガネで消し去り、憧れていた普通の人生を手に入れたのだが…。正体がバレたらすべてはおしまい。何よりタイソンは嘘つきが大嫌いで――!?

    試し読み

    フォロー
  • 愛したのは別の顔【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    FBIの同僚でもあり、恋人でもあるウィットが、ある日突然姿を消した・・・。ウィットの子を宿したカーリーは必死で彼を探すが、何の手がかりも得られないまま1年半の月日が過ぎていった・・・。ある日、ついに失踪したウィットの居場所をつかんだカーリー。「もうすぐ本物のだディに会えるわ・・・!」幼い娘と共にその地を訪れたカーリーの目の前に現れたのは、紛れもなくかつての恋人・・・! だが、再会した彼はすべての記憶を失っていた。「思い出して!私はあなたの恋人なのよ・・・!!」

    試し読み

    フォロー
  • 悲しき愛人【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「君が賭けに負けたら僕の愛人になるんだ」復讐の鬼と化したかつての恋人チェイスから、容赦なきゲームを迫られたケイト。彼女の脳裏に10年前の苦い記憶が甦る。権力者だった父にふたりの交際を咎められ、残酷な仕打ちでチェイスを町から追い出した後悔の一夜が――。そして今、彼は舞い戻ってきた。より魅力的に成長し、町中を掌握できるほどの財力をもって今度はケイトからすべてを取り上げるために。いまだ愛する男からの憎しみを受けた、ケイトの勝敗の行方は?

    試し読み

    フォロー
  • 疑惑のプロポーズ【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    嵐の日、赤ん坊を抱え濁流に流されかけていた男性を救ったランディ。 ところが、男性を自宅に避難させたとたん、彼はランディに銃を突きつけてきた! 「あなたは、一体・・・・・・!?」 彼の名はマニー。幼児売買組織を追うFBI捜査官・・・。 さらにマニーは、周囲に身分をごまかすため、ランディに“偽装結婚”を申し込んだのだ・・・・! ―私は、愛のある結婚に憧れていたはずよ・・・!?― それでも、マニーと過ごすうち彼に密かな想いを抱き始めてしまったランディは、このかりそめの結婚を承諾してしい・・・・・・!?

    試し読み

    フォロー
  • 消された真実【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    結婚式当日、花婿は花嫁・ジルの前に姿を現さなかった・・・・・。 ―愛の言葉さえも、すべて嘘だったの・・・?― あれから10年、惨めな花嫁だったジルは弁護士として強く生き、政治家の婚約者もいる。 ところがある日、出席した政界パーティーで、ジルは消えた花婿・リードと再会してしまう!―リード・・・私を捨てた男。なのになぜ?こんなにも心がざわめくのは・・・― さらにジルには、リードの知らない秘密があった。9歳になる息子・アンディ。そう、まぎれもないリードの息子の存在が・・・!

    試し読み

    フォロー
  • ゲームは終わらない【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    夢見がちなケイトは社長のコンラッド・レイサムに淡い恋心を抱いていた。ある日、海外支社への出張を命じられ、大喜びで社長の待つスペインへ向かうが、ひとつだけ不満があった。それはコンラッドの弟ガイが同行すること。優雅なコンラッドとは反対に傲慢で自信家なガイをケイトは敬遠していたのだ。ところが滞在先として案内されたレイサム家の離れをガイとふたりで使うことになってしまった。しかもこの割り振りをしたのはガイだという。彼は何を企んでいるの…!?

    試し読み

    フォロー
  • 情熱は嵐のあとで【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    母親が亡くなる直前、大富豪の祖父がいることをエマに告げた。そこで、不安を感じつつも素性を隠し、祖父に近づくことにしたエマ。そんな彼女を出迎えたのは、祖父を慕う男、コンラッドだった。エマは傲慢で危険な魅力を持つコンラッドにひと目で反感を抱く。しかし祖父の容態が悪化した時、彼はエマに意外な提案を・・・。

    試し読み

    フォロー
  • ローレライ愛の調べ【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ローレルは祖母の遺言を果たすため男爵の元を訪れたが、彼のコンラッドに門前払いされる。古城を舞台にした時代をこえるロマンスの行方は・・・!?

    試し読み

    フォロー
  • 異世界に召喚されたら引きこもり魔族のお世話をすることになりまして…!?合冊版1
    完結
    4.5
    全3巻330~880円 (税込)
    『異世界に召喚されたら引きこもり魔族のお世話をすることになりまして…!?』1,2話を収録した合冊版!見た目イケイケな黒ギャルなのに実は童貞の慧真は、意中の女の子に告白した瞬間に異世界召喚されてしまう!しかも召喚者から心に傷を負った魔族のご主人様の脱引きこもりの使命を与えられ!?やむなく世話係を引き受けた慧真。早速この屋敷の主・コンラッドの元に向かうと、銀髪・褐色の見た目からダークエルフに勘違いされて!?更にダークエルフの特性である“性への貪欲さ”から、誘惑してきたと思われ「返り討ちにしてやる」と、したことのない深い口づけに触れられたことのないお尻の奥…何もかも初めてを奪われて――?
  • 淫妃セラムと千人の男
    3.6
    魔王の番(つがい)として囚われ、年を取ることも許されず、凌辱されたオメガ――かつて誇り高き騎士として、国に忠誠を誓っていたセラム。そんな彼を奪い返しにきたのは、皇帝コンラッド。健気にセラムを慕い、剣の稽古をせがんできた王子の成長した姿だった!! 「魔界に堕とされても、おまえは俺の光だ」けれど魔王の呪縛から解き放たれる条件は、一万回の絶頂と千人の男から抱かれることで――!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 王庭のお茶会「淫妃セラムと千人の男」番外編【電子限定版】
    4.2
    【電子限定版】「小説Chara vol.43」に収録された、キャラ文庫「淫妃セラムと千人の男」の番外編まんが「王庭のお茶会 」を分冊版にして配信。●王妃としてコンラッドの子どもを産んだ、オメガのセラム。魔王の呪縛から解放され、王宮で穏やかな日々を過ごしていた。王子・ライネスは4歳になりかわいい盛りv 親のコンラッドと剣の稽古に励んでいるけれど、コンラッドはライネスとの接し方に悩んでいて…!?

    試し読み

    フォロー
  • 英米文学、多彩な文学解釈への誘い
    -
    1巻3,850円 (税込)
    これほど刺激的な学問の領域があったのだろうか…? 個性豊かな書き手により、文学を中心に、歴史、宗教、音楽、演劇等を 縦横無尽に論じる新しい試み。 本書の白眉となるものは、ケンブリッジ大学のモウズリー博士の夏期講座の 講義録、シェイクスピアの「恋人たちの死」の論考である。 また、古典的名作といわれるシドニーの『アーケイディア』の成立、構造、 語りを精緻に論じた論考も含まれよう。 そして、今論集で注目にあたいするといえるものは、新進気鋭の 中堅・若手研究者たちによる詩論である。 ハーバートの詩におけるシンボルのメカニズムを 論証した詩論、トマスの詩とイェイツとの関係を探求した論文や キャロル・アン・ダフィの五番目の詩集についての詩論。さらには1960年代の リヴァプール詩における代表的な詩人の音楽活動との関係に論及したもの、 現代詩人のR・S・トマスの詩を「否定神学」の観点から論じたもの等である。 それらに加え、コンラッドの「勝利」論、マードック『ブルーの夢』、 H・D・ソローの「住まい」、トウェインの実像をめぐる論考ほか、 J・D・パソスにおけるスペイン内戦、シェパードのアイルランドと演劇、 アトウッド『またの名をグレイス』を論じたものまで、様々な論点をさらに 切り開こうとする意欲的な論考に溢れた論集が本書ということになる。 【収録内容】  Ⅰ イギリス文学編 第1章  講義:世界を変えるシェイクスピアの二組の恋人たちの死                チャールズ・モウズリー(伊澤東一訳) 第2章  子供の反逆・『恋の骨折り損』と『御意のままに』                              杉浦裕子 第3章  シドニーの『アーケイディア』                              村里好俊 第4章  ジョージ・ハーバートと聖なる贈物のパラドックス                              山根正弘 第5章  コンラッドの『勝利』論                              吉岡栄一 第6章  アイリス・マードックの『ブルーノの夢』論                              山本長一 第7章  ディラン・トマスの「言葉に彩り」とW・B・イェイツ                              太田直也 第8章  キャロル・アン・ダフィの『ザ・ワールズ・ワイフ』における                     女性の詩人たち  石田由希 第9章  リヴァプール詩、音楽、そしてリリー・ザ・ピンク                              木村聡雄 第10章 R・S・トマスの主題の変遷と神の存在証明                              永田喜文  Ⅱ アメリカ・カナダ文学編 第1章  H・D・ソローの小屋あるいは住まい                              奥田穣一 第2章  『マーク・トウェイン 完全なる自伝』に探るトウェインの実像                              有馬容子       第3章  ジョン・ドス・パソスの一九三〇年代の戦い・スペイン内戦体験                              川成洋 第4章  サム・シェパードのアイルランドでの再生                              古山みゆき 第5章  アトウッド『またの名をグレイス』における知の体得の意味                              塚田英博
  • ExcelとRで学ぶ ベイズ分析入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ExcelとRを使って試しながらベイズ分析を学ぼう! ベイズ分析の核となる事前分布と事後分布の考え方からマルコフ連鎖モンテカルロ法を用いたサンプリング技術まで。 本書では、多くの人にとって親しみやすいExcelと、データサイエンスの強力なツールRを使って、ベイズ分析の基本を試して結果を見ながら実践的に身につけることができます。ExcelのワークシートやVBA、Rのサンプルコード、サンプルデータなどもダウンロード可能。 1章 ベイズ分析とR:概観 1.1 ベイズの復権 1.2 事前分布の構築について 1.3 ある専門用語について 1.4 事前分布、尤度、事後分布 1.5 頻度論統計学とベイズ統計学の比較 1.6 まとめ 2章 二項分布の事後分布の生成 2.1 二項分布とは何か 2.2 Excelの二項分布関数 2.3 Rの二項分布関数 2.4 (ややこしくならない範囲での)数学による理解 2.5 まとめ 3章 ベータ分布の本質 3.1 Excelによるベータ分布の分析 3.2 ベータ分布と二項分布の比較 3.3 ExcelのBETA.DISTのヘルプページの解説 3.4 Rでの同様の分析 3.5 まとめ 4章 グリッドサーチとベータ分布 4.1 グリッドサーチについてもう少し詳しく 4.2 ベータ分布関数の結果の使い方 4.3 分布の形と位置の追跡 4.4 必要な関数の棚卸し 4.5 公式から関数へ 4.6 共益事前分布とは何か 4.7 まとめ 5章 母数が複数あるグリッドサーチ 5.1 準備作業 5.2 データの結合 5.3 まとめ 6章 ベイズ統計学の手法を使った回帰 6.1 頻度論の回帰分析 6.2 頻度論の回帰分析の具体例 6.3 行列代数による手法 6.4 quap関数による単回帰 6.5 重回帰の設計 6.6 ベイジアンの重回帰 6.7 まとめ 7章 名義変数の処理 7.1 ダミーコーディング 7.2 コードではなくテキストラベルを使う方法 7.3 群平均の比較 7.4 まとめ 8章 MCMCサンプリング 8.1 ベイズ分析のサンプリング手法の簡単な復習 8.2 MCMC分析の例 8.3 最後にひとこと Appendix 付録A RStanとrethinkingパッケージのWindowsプラットフォームへのインストール方法 付録B 用語集 Conrad Carlberg: コロラド大学で統計学の博士号を取得し、マイクロソフトのExcel MVPを複数回受賞。定量分析、データ分析に造詣が深く、また、Microsoft Excel、SAS、Oracleなどの管理アプリケーションのエキスパート。著書に『Business Analysis with Microsoft Excel, Fifth Edition』『Statistical Analysis』など多数。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • エドワード・サイード ある批評家の残響
    -
    エドワード・サイード没後20年 文学、音楽、パレスチナ問題など分野横断的に論じた批評家、エドワード・サイード。ポストコロニアル批評の先駆者として『オリエンタリズム』などの著作を残した。イスラエルによるガザへの軍事攻撃が激化。いまサイードの著作が読みなおされている。彼にとって、批評とはどのような営為だったのか? 没後20年をむかえた今、その思考の軌跡をたどりつつ、現代社会における批評の意義を問う。 【出版社:書肆侃侃房】 【目次】 引用の註記について 序章 批評家を批評する テクストは世界のなかにある エドワード・サイードを語る 批評とは何か 批評家の残響を聴く 第一章 ある批評家の残響 声を装うテクスト 批評の限界? コンラッドを聴く 近代の不協和音 友だちにはなれない 第二章 理論は旅をする フレンチ・セオリー? 『はじまり』にフーコーもいた オリエンタリズムの空間 廃墟の批評理論 第三章 文化と社会 批評家と共同体 旅するレイモンド・ウィリアムズ 意図をとりもどす 批評意識は理論に抗う アカデミアからパレスチナへ 終章 人文学に〈新しさ〉は可能か 永遠に新しくあれ 言葉への愛 追記―希望は棄てない 謝辞 【著者】 中井亜佐子 1966年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科教授。専門は英文学。オクスフォード大学博士課程修了(D.Phil.)。著書に、『日常の読書学――ジョゼフ・コンラッド『闇の奥』を読む』(小鳥遊書房、2023年)『〈わたしたち〉の到来――英語圏モダニズムにおける歴史叙述とマニフェスト』(月曜社、2020年)『他者の自伝――ポストコロニアル文学を読む』(研究社、2007年)など。翻訳に、ウェンディ・ブラウン『いかにして民主主義は失われていくのか――新自由主義の見えざる攻撃』(みすず書房、2017)など。
  • 王子様のプロポーズ
    3.0
    書店経営者のフランチェスカはまたしても恋に失敗した。地味で冴えない私を愛してくれる人はいないのかもしれない……。打ちのめされた気持ちのまま出版社の催すパーティに赴くと、ある小国の眉目秀麗な王子が執筆した本が話題を独占している。講演を依頼しようと王子を捜しているとき、男に声をかけられた。話の流れで、王子が称号を振りかざしていることに我慢できないと力説したフランチェスカに、男は興味を引かれたようだ。見知らぬ男にときめきながらも、彼女はその場を後にした。まさか、彼がコンラッド王子本人とは気づきもせずに。
  • 王子様のプロポーズ【ハーレクインSP文庫版】
    -
    書店経営者のフランチェスカはまたしても恋に失敗した。地味で冴えない私を愛してくれる人はいないのかもしれない……。打ちのめされた気持ちのまま出版社の催すパーティに赴くと、ある小国の眉目秀麗な王子が執筆した本が話題を独占している。講演を依頼しようと王子を捜しているとき、男に声をかけられた。話の流れで、王子が称号を振りかざしていることに我慢できないと力説したフランチェスカに、男は興味を引かれたようだ。見知らぬ男にときめきながらも、彼女はその場を後にした。まさか、彼がコンラッド王子本人とは気づきもせずに。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 墜ちた青い鳥
    3.8
    1巻639円 (税込)
    水城恭吾の勤めるモーターサイクルメーカーが買収された。新社長は外資系ファンド幹部のクラウス・コンラッド。綺麗な顔とは裏腹に、会社解体によって利益を生み出すやり手の男だった。会社存続と想い人の前社長を守るため、社長秘書である水城はコンラッドに近付き情報を得ようとする。だが、ある日偶然にも彼の重要な秘密を知ってしまった水城は、激昂したコンラッドから口封じとして身体を弄ばれ……。

    試し読み

    フォロー
  • 解読「地獄の黙示録」
    4.0
    「地獄の黙示録」は、はじめて世界文学に匹敵するレベルで作られた映画である! 未完成版のまま出品されたカンヌ映画祭でグランプリを獲得。1979年(日本では80年)に公開されると、世界中で賛否両論が巻き起こった映画史に残る作品を徹底解剖。 舞台はベトナム戦争。陸軍士官ウィラード大尉(マーティン・シーン)は、元グリーンベレー隊長カーツ大佐(マーロン・ブランド)の暗殺を命令される。カーツ大佐は軍の意向を無視し、カンボジアの山岳民族を率いて北ベトナム軍と戦っていた・・・。 監督・脚本・音楽・製作は「ゴッドファーザー」で大成功を収めたフランシス・コッポラ。約90億円にまで制作費がふくれあがったため、全財産を投じて完成させた。 映画の下敷きとなったコンラッドの「闇の奥」、T.S.エリオットの「荒地」「うつろな人々」、イギリスの文化人類学者フレイザーの「金枝篇」、ヨーロッパに伝わる聖杯伝説、そして映画のテーマ音楽となったドアーズの「ジ・エンド」。これらを手がかりに、コッポラが映画にこめたメッセージを読み解く。
  • 悲しき愛人
    完結
    4.6
    「君が賭けに負けたら僕の愛人になるんだ」復讐の鬼と化したかつての恋人チェイスから、容赦なきゲームを迫られたケイト。彼女の脳裏に10年前の苦い記憶が甦る。権力者だった父にふたりの交際を咎められ、残酷な仕打ちでチェイスを町から追い出した後悔の一夜が――。そして今、彼は舞い戻ってきた。より魅力的に成長し、町中を掌握できるほどの財力をもって今度はケイトからすべてを取り上げるために。いまだ愛する男からの憎しみを受けた、ケイトの勝敗の行方は?
  • 悲しき愛人
    3.5
    ケイトは亡き父の精米所の新しいオーナーを見て、色を失った。彼女を厳しく見据える魅力的な大人の男性――かつて彼女が愛し、自ら残酷な別れを強いた元恋人のチェイス。十七の少女にはどうすることもできない事情だったとはいえ、罪悪感がいっきに押し寄せる。だが今や、ケイトの住まいすら彼のものになってしまった。自分が追い払われるのはしかたないが、敷地内に住むシングルマザーの親友だけは置いてほしい。そう必死に懇願するケイトに、チェイスは言った。「そのためには、代償を払えよ。僕はきみがほしい」★リンダ・コンラッドが描くフランス系億万長者の物語も本作が最後です。断腸の思いで下した過去の決断にふたたび苦しむヒロイン。涙を誘う珠玉のロマンスです。★
  • カリブの一夜
    -
    アニーは仕事でカリブの島に立つ城を訪れた。雇い主はヨーロッパの著名な一族の御曹子ニコラス。彼が事故で負った脚の傷を治すのが彼女の役目だ。ニコラスの姿はまるでおとぎ話の王子様のようだったが、その心は閉ざされ、態度も冷淡で厳しかった。二人でリハビリを続けるうちに、彼の傷はほぼ回復した。次はなんとしても心の殻を破ってあげたい。彼が健康を取り戻した今、解雇される日も近いはずだ。嵐が近づき人々が避難するなか、アニーは城に残ることにする。ニコラスと二人きり……彼女はこの一夜に懸ける決意を固めた。
  • CULTURE HACKS 日・米・中 思考の法則
    -
    強いアメリカ人と引かない中国人。 いま日本人は、彼らとどう向き合えばいいのか。 日本と中国で25年以上暮らしてきたアメリカ人の著者が、日・米・中それぞれの国民性の違いと思考の癖を解説する。
  • 疑惑のプロポーズ
    -
    ■あなたの真意はわかっている。だからせめて、ベッドでは愛しているふりをして。■ランディは幼いころから夢見ていた。映画や小説に出てくるような、ハンサムでたくましく強引なヒーローにいつの日か愛されることを――でも現実は違った。父と母を失い、継父に冷たくあしらわれて育ったせいか、引っ込み思案な性格でデート一つしたことがない。だがそんな平凡な日常は、突然現れた謎の男性のせいで一変した。増水した川にのみ込まれた男性を救い、家に連れ帰ったところ、彼は極秘の事情のためだと言ってランディに偽装結婚を提案したのだ。彼こそが私が待ちわびていたヒーローだと思ったのに。ひそかに恋心を抱きはじめていた彼女は真実を悟った。私はやはり誰にも愛されないのだ。だったら思い出だけでも……。ランディは勇気を振りしぼって彼に告げた。「お願い、私の初めての人になって」
  • 疑惑のプロポーズ
    完結
    -
    嵐の日、赤ん坊を抱え濁流に流されかけていた男性を救ったランディ。ところが、男性を自宅に避難させたとたん、彼はランディに銃を突きつけてきた!「あなたは、一体……!?」彼の名はマニー。幼児売買組織を追うFBI捜査官…。さらにマニーは、周囲に身分をごまかすため、ランディに“偽装結婚”を申し込んだのだ…・!―私は、愛のある結婚に憧れていたはずよ…!?-それでも、マニーと過ごすうち彼に密かな想いを抱き始めてしまったランディは、このかりそめの結婚を承諾してしまい……!?
  • 消された真実
    5.0
    結婚式当日、花婿は花嫁・ジルの前に姿を現さなかった・・・・・。―愛の言葉さえも、すべて嘘だったの・・・?―あれから10年、惨めな花嫁だったジルは弁護士として強く生き、政治家の婚約者もいる。ところがある日、出席した政界パーティーで、ジルは消えた花婿・リードと再会してしまう!―リード・・・私を捨てた男。なのになぜ?こんなにも心がざわめくのは・・・―さらにジルには、リードの知らない秘密があった。9歳になる息子・アンディ。そう、まぎれもないリードの息子の存在が・・・!
  • ゲームは終わらない
    -
    ■恋はゲームというけれど、いったいだれがだれを好きなの?■レイサム社に勤めるケイトは、野心的なキャリアウーマン。突然スペインへ出張を命じられて大喜びだ。昇進のチャンスだわ!それにスペイン支社には、社長である憧れのコンラッドがいる。唯一の不満は、コンラッドの弟ガイと上司のロレインが同行すること。ガイは女子社員の間で理想の男性と噂の男だ。でも、女はみんな自分になびくと思っている男なんて私は大嫌い!ロレインはガイの大ファンだから、ガイのことは彼女にまかせて、私はコンラッドにアプローチしよう。ところが、滞在先のレイサム家に着いてみると、事態は思わぬ方向に……。母屋をコンラッドとロレインで使い、ガイと私が離れを使う。しかもこの組み合わせを決めたのはガイだという。この出張を機に、私を振り向かせようという作戦なの?
  • ゲームは終わらない
    完結
    -
    夢見がちなケイトは社長のコンラッド・レイサムに淡い恋心を抱いていた。ある日、海外支社への出張を命じられ、大喜びで社長の待つスペインへ向かうが、ひとつだけ不満があった。それはコンラッドの弟ガイが同行すること。優雅なコンラッドとは反対に傲慢で自信家なガイをケイトは敬遠していたのだ。ところが滞在先として案内されたレイサム家の離れをガイとふたりで使うことになってしまった。しかもこの割り振りをしたのはガイだという。彼は何を企んでいるの…!?
  • 氷の執事と伯爵令嬢 ~百夜だけの恋人~
    3.0
    貧乏伯爵家の令嬢アリスは、五十歳の公爵との政略結婚を控えていた。そんなアリスが百夜のあいだ、ひそかに美貌の執事コンラッドと同衾して口づけを交わす羽目になる。それはアリスにかかった〈ジュノーの棘〉の呪いを解くための儀式。だが、儀式には禁忌があった。アリスは決して執事を好きになっていけない。禁を破れば執事は死ぬ。魅力的だが、意地悪な執事を愛することなどないと思ったアリスだったが……。
  • ここではお静かに
    -
    おなじみの野球もの「ハーモニー」「相部屋の男」「でっちあげ」のほか、「キャディの日記」「一族再会」「コンラッド・グリーンの一日」「ここではお静かに」「冷たい女が好き」のヴァラエティ豊かな5短編、「ブルペンにて」「トムプスンの休暇」の短い戯曲2編、最後に「短編小説の書き方」というおどけた短編集の序文をいれて、ラードナーの多彩さを盛り込んである。
  • 孤独なメイドが幸せな花嫁となるまで
    3.5
    ニア・エルケド国国政補佐官コンラッド=バースの屋敷に台所女中として仕える下級メイド・アリアは、上役である料理人から執拗な嫌がらせを受けていた。ろくに寝る間もなく四日間入浴ができていなかったアリアは、用向きの帰り偶然見つけた泉で水浴びをする。その時、何者かの視線を感じ振り向くも、残っていたのは立ち去った誰かの残り香だけだった。帰宅したアリアを待っていたのは、機嫌の悪い料理人だった。いつものように罵声を浴びせられ、残飯を頭からかけられたアリアが殴られることを覚悟したその時、料理人を止めてくれたのは屋敷の主・コンラッドだった。その夜、アリアはコンラッドから呼び出される。呼び出しの理由がわからず不安を抱えたままコンラッドの元へ赴くと、彼は上機嫌でアリアを迎えてくれた。主とはいえ今までろくに言葉をかわしたこともない相手であるはずなのに、コンラッドの言動からはアリアのことを以前から知っているかのような親しみが感じられた。困惑するアリアに構うことなく、コンラッドは「君には今日から、俺専属のメイドになってもらう」と言い出して……。
  • コンラッド短編集
    4.5
    倫理と規律、個人と社会制度の相克というコンラッド文学の特徴を表す「文明の前哨地点」、「秘密の同居人」など五篇と訳者による丁寧な解説を収める。
  • コンラッドの描きたる自然について
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • コンラッド『闇の奥』を読む(文芸漫談コレクション)
    -
    小説で声や痛みは再現可能か? そのものを伝えることができるのか? 今回はコンラッドの『闇の奥』を読む。「シリアスな本作を使って、笑ってもらおうというのがこちらの魂胆ですから、空前絶後といっていいですよ(奥泉)」。芥川賞作家と希代の仕掛人が捨て身でおくる“漫談スタイル”の超文学実践講座。本電子書籍は、文芸誌「すばる」2012年8月号に掲載された作品の電子版シングルカットです。
  • The Kaggle Book:データ分析競技 実践ガイド&精鋭31人インタビュー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データ分析競技のヒント、テクニック、ベストプラクティスを解説! Grandmaster/Master 31人のインタビューも掲載。Kagglerの視点を学ぶ ◎ノートブック、データセット、ディスカッションフォーラムの活用を解説 ◎モデルの評価指標、検証戦略、ハイパーパラメータ最適化について詳述 ◎コンピュータビジョン、自然言語処理、シミュレーションなどもカバー ◎自身のポートフォリオを作成し、キャリアにつなげる方法を紹介 世界中の何百万人もの人々がKaggleに参加しています。 データ分析スキルを向上させ、素晴らしいコミュニティとネットワークを作り、 キャリアアップに役立つ貴重な経験を得ようとしています。 本書では、Grandmasterの著者2人がさまざまなモデリング戦略のほか、 これまでに蓄積されたテクニック、スキルを解説。 Kaggle特有のヒントだけでなく、より一般的なテクニックも学べます。 Kaggleのランクを上げたい、データサイエンスのスキルアップを図りたい、 既存のモデルの精度を上げたい、といった方への格好の一冊です。 「本書を最後まで読めば、自信を持ってKaggleに参加できるようになるはずです。 そして、Kaggleに自信を持って参加することには、多くの見返りがあります。 1つ目は、Kaggleが機械学習の最も実践的な開発を把握するための非常に効果的な方法であること、 2つ目は、Kaggleがユーザーに『試行錯誤で学ぶ』方法を提供することです」 ―Kaggle創設者兼CEO アンソニー・ゴールドブルーム(序文より一部抜粋) ◎本書は『The Kaggle Book: Data analysis and machine learning for competitive data science』の翻訳書です。
  • The Kaggle Workbook 著名コンテストに学ぶ!競技トップレベルの思考と技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名高いコンペの解き方をたどる! ケーススタディと練習問題で実践力を養おう 世界中の何百万人もの人々がKaggleに参加し、 さまざまなコンペティションで、より良い結果を得るためにしのぎを削っています。 本書は、そのためのスキルをより素早く身につけるのに役立つ ワークブックとして構成されています。 過去の代表的なコンペを取り上げ、どのように段階を踏んで ソリューションを構築していくのかを解説します。 たとえば、ディスカッションを読み、ノートブックを再利用し、 特徴量エンジニアリングやさまざまなモデルの訓練を見ていきます。 テーマによっては、基本的なソリューションから高度なものへと発展させていきます。 各種トピックについて理解を深めるための練習問題も掲載されています。 どのような情報や知見、理論をもとにして、 どのようなソリューションが導き出されたのか。 さまざまな手を尽くしながら競い合っていることもわかるでしょう。 ※本書は『The Kaggle Workbook: Self-learning exercises and valuable insights for Kaggle data science competitions』の翻訳書です。 ※本書の姉妹書『The Kaggle Book』の内容を参照する箇所があります。 ※『The Kaggle Book』で説明しているKaggleプラットフォームやデータサイエンスの 基本的な理解を前提にしています。
  • シークレット・エージェント
    3.0
    ロンドンの片隅で雑貨店を営むヴァーロックは、某国大使館に長年雇われたシークレット・エージェントである。彼はその怠惰を雇い主に咎められ、グリニッジ天文台の爆破事件を起こすよう命じられるのだが……陰鬱な社会とアナキストたちをめぐる人間模様を皮肉な筆致で描いた小説。
  • シーフ・オブ・シーブス vol.1: “I QUIT.”
    -
    世界的人気ドラマ『ウォーキング・デッド』『アウトキャスト』のロバート・カークマンが贈る新コミックシリーズ、世界最高の大泥棒を描いた『シーフ・オブ・シーブス』が初邦訳化! 主人公は、世界最高の大泥棒“レドモンド”ことコンラッド・ポールソン。彼の手にかかれば、ピカソの絵画だろうとなんだろうと、この世に盗み出せないものなど存在しない。そんな彼は今、人生の岐路に立たされていた… 俺は引退する――レドモンドは、ヴェネツィアでの大仕事を前にして突然、窃盗という生業から足を洗うと宣言した。すべては、今でも愛する元妻オードリーや息子アウグストゥスと再び幸せに暮らすため。しかし家庭を取り戻すには、下手な窃盗を繰り返し刑務所行きとなった息子を救い出さなければならない。 レドモンドは窃盗団の仲間を裏切り、FBIとの司法取引に打って出るのだった…
  • 十二時の鐘が鳴るまで
    3.0
    リジーはニューヨークのホテルで働くコンシェルジュ。そのホテルにヨーロッパの小国ベロリアの王室一家がやってきた。王子コンラッドの主催する慈善舞踏会がこの街で開かれるのだ。プレイボーイとして名高い王子だが、その魅力は本物だった。ハンサムな王子を狙う女性は数多く、目下ある女優が彼とのスキャンダルをもくろんでいた。王子との仲を取りざたされれば、話題の人になれるからだ。彼としては、自分ではなく慈善活動にマスコミの関心を集めたい。そこで考えたのが一般人を恋人に仕立てて醜聞を回避し、なおかつ舞踏会にマスコミの目を向けることだった。恋人役に白羽の矢が立ったのは、なんとリジーだった!
  • 十二時の鐘が鳴るまで
    完結
    5.0
    リジーはニューヨークのホテルで働く有能なコンシェルジュ。お客のどんなわがままにもこたえてきた。けれど、ヨーロッパの小国ベロリアの王室一族にはさすがのリジーも手を焼いた。なかでも王子コンラッドはプレイボーイとして名高く、その魅力は本物だったが、女性の扱いについては許しがたい。女性と別れるために、コンシェルジュの手を借りようというのだ。お客様の要望ならばこたえなければならない。それがなぜこんなにつらいの?私が王子を愛してしまったから!?
  • 情熱の掟
    -
    麻薬密輸組織の全貌を暴くため、FBI捜査官のダナは、容疑者の一人マーカスのボディガードになりすまし、覆面捜査をするよう命じられた。だがマーカスの魅力的な瞳を見たとたん、任務をやり通せるのか不安を覚えた。こんな美しい女性が僕のボディガードだと?無実の罪を着せられるという苦境にありつつも、マーカスは内心にやりとせずにはいられなかった。二十四時間警護してくれるなら、楽しい時間が過ごせるだろう。
  • 情熱は嵐のあとで
    -
    コンラッドと出会ったときから、エマの葛藤が始まった。■母親の女手ひとつで育てられたエマは、母が亡くなる直前、自分に大富豪の祖父がいることを知らされる。母の最期の願いは、その祖父とエマが一緒に暮らすこと。そこでまずは素性を隠し、エマは祖父に近づくことにした。首尾よくアシスタントとして採用され、祖父の家に向かうと、エマを出迎えたのは祖父の腹心のコンラッドという男性だった。人目を引かずにはおかないほどハンサムで魅力的。だが傲慢で見るからに遊び人の彼に、エマは一目で反発を覚えた。何も知らない祖父はエマを気に入り、徐々に心を開いてくれるが、ある日、持病が悪化して倒れる。コンラッドは祖父の体を案じ、エマにあるとんでもない計画を持ちかけた。
  • 情熱は嵐のあとで
    3.0
    母親が亡くなる直前、大富豪の祖父がいることをエマに告げた。そこで、不安を感じつつも素性を隠し、祖父に近づくことにしたエマ。そんな彼女を出迎えたのは、祖父を慕う男、コンラッドだった。エマは傲慢で危険な魅力を持つコンラッドにひと目で反感を抱く。しかし祖父の容態が悪化した時、彼はエマに意外な提案を・・・。
  • 素顔の億万長者
    完結
    -
    テキサスの億万長者タイソンが率いる慈善団体のアシスタントとして雇われたメリ。彼と働くうちに誠実で気取らない姿に心惹かれていくが、実は彼女の正体は元トップモデル。パパラッチに追われる生活にうんざりしていたメリは、あることを機に虚飾の世界から逃げ出したのだ。そして美しさを地味な服と分厚いメガネで消し去り、憧れていた普通の人生を手に入れたのだが…。正体がバレたらすべてはおしまい。何よりタイソンは嘘つきが大嫌いで――!?
  • 素顔の億万長者
    -
    元モデルのメリは虚飾に満ちた生活から逃れるため、地味な服と黒縁眼鏡で変装してテキサスにやってきた。そこで億万長者タイソンのアシスタントとして働き始める。彼女は飾らない人柄のボスに急速に惹かれていくが、彼は過去の苦い経験により、嘘つきを最も嫌っていた。正体がばれぬよう、彼に近づきすぎないようにしなければ。そう思った矢先、メリは誤ってボスにぶつかり、よろめいた拍子に彼の腕の中におさまってしまった。そのとき、彼女の眼鏡の奥を見つめるタイソンの瞳に、紛れもない欲望の光がきらめいた。
  • 素顔の億万長者【2分冊】 1巻
    -
    テキサスの億万長者タイソンが率いる慈善団体のアシスタントとして雇われたメリ。彼と働くうちに誠実で気取らない姿に心惹かれていくが、実は彼女の正体は元トップモデル。パパラッチに追われる生活にうんざりしていたメリは、あることを機に虚飾の世界から逃げ出したのだ。そして美しさを地味な服と分厚いメガネで消し去り、憧れていた普通の人生を手に入れたのだが…。正体がバレたらすべてはおしまい。何よりタイソンは嘘つきが大嫌いで――!?

    試し読み

    フォロー
  • 青春・台風
    -
    コンラッドの海洋中編の代表作2編を、田中西二郎のみごとな翻訳でおさめる。「青春」は、東洋航路のボロ帆船に乗り組んだ青春真っ盛りの船員が、辛苦のはてに憧れの東洋にたどりつくまでを回想形式で語る……海と青春への限りない愛惜をこめて語られる珠玉の名作。「台風」は南シナ海で台風に遭遇した蒸気船のなかでの、二百余人のクーリーたちと老練な船長との壮絶なやりとりを描く。

    試し読み

    フォロー
  • 絶倫魔王は新妻聖女の秘蜜に夢中!?
    3.4
    「君の蜜を、夜ごと俺に吸わせてくれ!」――王女として育ち婚約も決まって幸せだったヘンリエッタ。しかし突如、魔王に生贄として捧げる聖女に選ばれてしまう。泣く泣く嫁いだヘンリエッタだが、魔王コンラッドは寡黙ながらも優しく、夜ごと極上の愛撫で蕩かされて!? 次第に魔界での新婚生活にも慣れ、コンラッドを慕い始めていくヘンリエッタ。彼の本心を知りたい──相棒の魔法鳥から渡された薬を使うと、コンラッドの心の声が聞こえるように! 「愛している」そんな彼の本音を聞けば、恋心はますます燃え上がるばかりで……。ヘンリエッタに隠された秘密と、魔王の花嫁に選ばれた真の理由とは──。
  • 耽溺契約婚~ドS公爵の淫らなアトリエ~
    2.3
    何もかも知りたいと思うのは、男の本能だ 公爵様の強引な結婚は甘美で淫蕩な日々のはじまり……。 「これで君は、晴れて私だけのものだ」画家として著名な公爵・コンラッドのモデルになることで、実家の借金を返済してもらう条件付きの結婚をしたフェリシア。コンラッドはフェリシアを「美の女神(ミューズ)」と呼んで甘さを与えながらも、昼夜問わずその体を苛烈な官能で散らしていく。悦楽に翻弄される日々の中でもコンラッドへの想いが膨らんでいくが、契約のことが引っかかって素直になれず……。
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 10年12月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。また、著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 │Feature Articles│人を潰す会社 人が輝く会社 〈ハイ・ポテンシャル人材の条件〉 あなたは企業に選ばれた存在か ●ロンドン・ビジネス・スクール 客員教授 ダグラス A. レディ/クレアモント・マッケンナ・カレッジ 教授 ジェイ A. コンガー/ハーバード・ビジネス・スクール 教授 リンダ A. ヒ 〈人材育成:6つの過ち〉 有望な社員が会社を去る時 ●コーポレート・エグゼクティブ・ボード コーポレート・リーダーシップ・カウンシル エグゼクティブ・ディレクター ジーン・マーティン/コーポレート・エグゼクティブ・ボード コーポレート・リーダーシップ・カウンシル エグゼクティブ・ディレクター兼チーフ・リサーチ・オフィサー コンラッド・シュミット 〈情報技術が人事管理を変える〉 「人材分析学」がもたらす競争優位 ●バブソン大学 特別教授 トーマス H. ダベンポート/アクセンチュア ハイパフォーマンス・ビジネス研究所 エグゼクティブ・リサーチ・フェロー ジェーン・ハリス/モルガン・スタンレー 人事担当エグゼクティブ・ディレクター ジェレミー・シャピロ 〈あなたは部下を消耗させてはいないか〉 組織の知力を引き出すリーダーの条件 ●ザ・ワイズマン・グループ プレジデント リズ・ワイズマン/ザ・ワイズマン・グループ パートナー グレッグ・マキューン 〈非公式ネットワークの活用法〉 社員のコミュニティが問題解決力を高める ●マクダーモット・コンサルティング 社長 リチャード・マクダーモット/ウォーリック・ビジネス・スクール アソシエート ダグラス・アーチボルド 〈慢性的な過負荷からの脱却〉 社員を追い詰める「加速の罠」 ●ザンクト・ガレン大学 教授 ハイケ・ブルッフ/ケンブリッジ大学 ジャッジ・ビジネス・スクール 講師 ヨッヘン I. メンジス 〈組織を蝕む負のスパイラル〉 職場の「妬み」を克服する ●シカゴ大学 ブース・スクール・オブ・ビジネス 准教授 ターニャ・メノン/ノースウェスタン大学 ケロッグ・スクール・オブ・マネジメント 教授 リー・トンプソン 〈複合的対策で社員を救う〉 情報の洪水に対処する法 ●ハーバード・ビジネス・レビュー コントリビューティング・エディター ポール・ヘンプ 〈新規チームと既存部門のパートナーシップ構築〉 イノベーションをめぐる対立を解消する ●ダートマス大学 タック・スクール・オブ・ビジネス 教授 ビジャイ・ゴビンダラジャン/ダートマス大学 タック・スクール・オブ・ビジネス 准教授 クリス・トリンブル │Serial Article│ │OPINION│ │CHIEF OFFICER│
  • チャンス
    -
    数奇な運命を負わせられた女性フローラ・ド・バラルの物語。裕福な家に生まれるが父親が詐欺師の汚名を着せられて収監されたあとは、他人の好意にすがらざるを得ない境遇におちいる。彼女は南アフリカへ行く輸送船に乗って運命の転換を図ろうとする。この間に彼女の出会う出来事はすべて、コンラッドの他の作品にも登場するマーロウという男、ならびに彼女の関係した多くの人びとによって、多面的にさまざまな角度から語られる。父親が釈放され、同じ船に乗り込んで来たことで別の困難にも直面するが、最後にはハッピーエンドを迎える。投機やフェミニズムなどアクチュアルな社会問題も論じられ、それもこの作品の特徴となった。
  • 冷たいプロポーズ
    3.0
    ★強要された結婚・・・・・・。ペイジは真実を知らぬまま彼を受け入れた。★アントニオはテレビ番組制作会社のヨーロッパ支局長。ある日、社長のコンラッドに呼ばれ、とんでもない話を切り出された。十七歳のころから家出を繰り返す娘のペイジを落ち着かせるために、結婚させたいというのだ。そして彼の選んだ相手が、アントニオだった。「娘と結婚すれば、私の地位は君に譲る。もし拒否すれば、君のライバルに同じ提案をする」アントニオはまるで脅迫だと憤ったが、ライバルに負けるのは耐えられず、結局申し出を受け入れた。地位を譲られたのち、離婚する手もあると自分に言い聞かせて。ペイジにとっても、その話は意外だった。十七歳のとき、冷たく拒絶されてからも、ずっと彼を忘れられずにはいたけれど。でも、今になっていったいどうして・・・・・・?再会は、どちらにとっても苦く、心ときめくものではなかった。
  • 溺愛される予定の未来の話 新妻は寡黙な夫の真実の想いにたどり着く
    完結
    4.4
    全1巻660円 (税込)
    世間で『氷の公爵』と呼ばれている無口で無表情な夫・コンラッドと結婚して1年。ステラは、彼からまったく相手にされず、初夜を迎えることもなく寂しい日々を送ってきた。しかし、夫に離縁したいと伝える決心をした夜、冷徹だった彼が優しい微笑みを浮かべ、当然のように愛をささやき、ステラをベッドに誘う。動揺したままついに彼と結ばれるが、どうも自分の身体はコンラッドを受け入れるのが初めてではないみたいだ。ステラは嫁いできてから一度も動いていなかった公爵家の大時計が動き出していることと、自分の身に起きている不思議な体験が関係あると気づくが…。妻を愛しているのに伝えられない不器用な夫と、ひたむきに彼の愛を信じようとする妻のファンタジックラブストーリー。
  • 土星の環:イギリス行脚
    5.0
    何世紀もの破壊の爪痕をめぐる イギリス南東のサフォーク州の海岸線や内陸にひっそりとある町々をめぐる徒歩の旅。荒涼とした風景に思索がよびさまされ、過去の事跡からつぎつぎに連想の糸がたぐられていく。アフリカから戻ったコンラッドが寄港した保養地、中国皇帝が乗るはずだった列車が走行していた鉄橋……そして本書の同伴者となる17世紀の医師、トマス・ブラウンをはじめとした、魂の近親者である古今の人々との出会い。 〈私〉という旅人は、どこか別世界からやってきた人のように、破片を拾い上げ、想起によって忘れ去られた廃墟の姿を甦らせる。人間の営みを、人間によって引き起こされる破壊と惨禍を、その存在の移ろいやすさとともに見つめようとする眼。歴史を見つめるその眼差しは、そこに巻き込まれた個々の人間の生、その苦痛に注がれている。 「作中入れ替わり立ち替わり現われる奇妙なエピソードは、それぞれ独自の奇怪さを有していて、印象としては、すべてが次第にひとつに収斂していくのではなく、何もかもがいつまでも横滑りしていく感がある。」柴田元幸氏による解説「この世にとうとう慣れることができなかった人たちのための」より引用。
  • 内科臨床シナリオクイズ
    -
    腕試し全100症例。 内科疾患の診断と治療に関する基礎と応用力を、クイズを解き進めながらチェックしよう! 患者管理を進めていく際、どの検査や治療を先に行うべきか。治療を行い、検査をオーダーする順序、 検査結果にどう対処するのかを、具体的な症例のシナリオを追うだけでしっかりと理解できます。 本書は、米国USMLE受験のための参考書でもあり、症例シミュレーションに沿って、臨床知識を楽しみながら再確認するには最適です。
  • 夏目漱石 文芸・文明論集
    -
    近代日本文学を代表する文豪であり、文明批評家としても名高い夏目漱石。個人主義や西洋文明、近代国家、文学芸術を鋭く批評した代表的評論・随筆・講演録を一挙収録。 ●収録作品 イズムの功過 学者と名誉 家庭と文学 鑑賞の統一と独立 元日 鬼哭寺の一夜 客観描写と印象描写 教育と文芸 虚子君へ 近作小説二三について 現代日本の開化 好悪と優劣 滑稽文学の将来 コンラッドの描きたる自然について 作物の批評 「自然を写す文章」 写生文 処女作追懐談 人工的感興 人生 鈴木三重吉宛書簡―明治三十九年 西洋にはない 創作家の態度 草平氏の論文について 田山花袋君に答う 「土」に就て 長塚節氏の小説「土」 坪内博士とハムレット つり鐘の好きな人 艇長の遺書と中佐の詩 点頭録 『東洋美術図譜』 道楽と職業 独歩氏の作に低徊趣味あり 中味と形式 夏 何故に小説を書くか 日英博覧会の美術品 入社の辞 博士問題 博士問題とマードック先生と余 博士問題の成行 「額の男」を讀む 批評家の立場 文学雑話 文芸委員は何をするか 文芸と道徳 文芸とヒロイック 文芸の哲学的基礎 文芸は男子一生の事業とするに足らざる乎 文士の生活 文章一口話 文体の一長一短 文壇の趨勢 僕の昔 マードック先生の『日本歴史』 正岡子規 満韓ところどころ 水底の感 無題 明治座の所感を虚子君に問れて 模倣と独立 「夢のごとし」を読む 余と万年筆 予の描かんと欲する作品 落第 私の経過した学生時代 私の個人主義
  • ハーレクインコミックス セット 2024年 vol.257
    完結
    -
    毎月厳選したタイトルをまとめてお得にお楽しみいただけるハーレクインコミックスのセットです。「消された真実」「黙ってキスして」の2話をまとめて収録。
  • パーフェクト・ジェントルマン
    完結
    5.0
    若い実業家エイドリアンに隠し子の出現! スキャンダルをめぐって、いとこのコンラッドが大奮戦するハートフル・ストーリー。ハイセンス短編集。
  • ぴかりか ノーベル賞受賞者列伝
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 科学をおもしろく学べるシリーズ 誕生! 「ぴかりか」は子どもにとって興味がわきやすく、そして調べ学習にもつかえる内容を、わかりやすくまとめたシリーズです。 どこから読んでもおもしろい、豊富なトピックが魅力。 むずかしい言葉の説明や、復習クイズ、人物まとめ、さまざまな切り口からノーベル賞受賞者を解説するコラムも充実。 たくさんの図や写真と共に、たのしく学べます。 小学5年生以上 第1弾は「ノーベル賞受賞者列伝」。 ノーベル賞を受賞した11人の人生や研究内容を学んでみよう! 深く知ることで、いろいろなつながりが見えてきます。 「iPS細胞」「中間子」「DNAの合成」など、むずかしい内容は深掘りして、ていねいに解説してあり、 コラムも充実なので、小学生から大人まで楽しめます。 1 iPS細胞で医療の可能性を広げる 山中伸弥 2 天才だって、後悔する アルベルト・アインシュタイン 3 日本人初のノーベル賞受賞者 湯川秀樹 4 レントゲン検査に名を残す ヴィルヘルム・コンラッド・レントゲン 5 ノーベル賞を2回受賞した女性科学者 マリー・キュリー 6 ノーベル化学賞を受賞した、原子物理学の父 アーネスト・ラザフォード 7 結核から人々を救った細菌学の父 ロベルト・コッホ 8 自分の体で心臓カテーテルの実験をした ヴェルナー・フォルスマン 9 年齢差12歳の名コンビ ジェームズ・ワトソンとフランシス・クリック 10 DNAの合成に関わる「酵素」を発見! アーサー・コーンバーグ プラスワン(コラム) そもそもノーベル賞って何? ノーベル賞を受賞した日本人 身近なところにもあるよ! ノーベル賞をとった研究 自分の体で実験した科学者 コラムも含めて登場するノーベル賞受賞者は68人! <監修者> 若林 文高 国立科学博物館名誉研究員。元国立科学博物館理工学研究部長。1955年東京生まれ。京都大学理学部卒業、東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。専門は触媒化学、物理化学、化学教育、化学普及。博士(理学)。
  • プリンセス・リング 聖教会の凌愛
    3.0
    修道女リアナは、懺悔室で悩みを吐露する貴公子コンラッドに惹かれ、禁断の恋に落ちる。神にすべてを捧げる修道女と、婚約者を決められた皇族。逢瀬を繰り返すも、それは身分違いの恋。身を引こうとしたリアナに、コンラッドは激昂。愛する彼に凌辱されてしまう! 傷つくリアナを追いつめるように彼の婚約者まで現われて……。ハード&スウィートラブ満載の、Eroticファンタジー!

    試し読み

    フォロー
  • 密偵
    -
    南仏のホテルに滞在する語学教師が、とつぜん身におぼえのないスパイの嫌疑をかけられる。持参のカメラに、いつのまにかツーロン軍港を撮影した写真がおさめられていたのである。みずから真犯人をつきとめなければ、彼には国外追放が待っている…第二次世界大戦直前の緊迫した情勢をバックにした、巨匠の記念碑的作品。

    試し読み

    フォロー
  • もうひとつのイギリス史 野と町の物語
    -
    野の支配権をめぐり幾多の民族が戦った時代を経て、イギリス最古にして最大の町ロンドンは富と権力を集中していった。シェイクスピアも描いた名君、商才にたけた市長らの活躍の一方で、対立が明らかになっていく町と農村。コベットに「おできの親玉」と呼ばれた町は、次第に野を呑み込んで、ついには国外にまで触手を伸ばす。ディケンズ、オーウェル、コンラッドらの作家にも登場願い、文学的色彩豊かに描き出した英国史。
  • 闇の奥
    3.9
    船乗りマーロウはかつて、象牙交易で絶大な権力を握る人物クルツを救出するため、アフリカの奥地へ河を遡る旅に出た。募るクルツへの興味、森に潜む黒人たちとの遭遇、底知れぬ力を秘め沈黙する密林。ついに対面したクルツの最期の言葉と、そこでマーロウが発見した真実とは? 著者自身の強烈なコンゴ体験をもとにアフリカの奥地への苛烈な旅を描き、文明社会の価値観を問うた20世紀最大の問題作を、リーダブルな新訳で!
  • 闇の奥
    3.7
    アフリカの奥地に象牙採集をする人々の上に起こった事件を作者自身の体験にもとづいて書いた作品。『颱風』『青春』と共にコンラッドの中短篇の代表作であるが、作品の芸術的根強さにおいて他の二つを凌ぐ。ここには作者の原始に対する驚異と文明に対する呪詛とが熱病のような激しさであらわされている。

    試し読み

    フォロー
  • 闇の奥
    5.0
    作者は船員時代にコンゴ川流域に出かけたが、そのときの経験が元になって書かれた作品。「闇の奥」とはアフリカ奥地の闇をさすが、同時に人の心の闇、文明の闇をも象徴していると思われる。コンラッドの代表作。

    試し読み

    フォロー
  • 闇の奥
    4.0
    1巻691円 (税込)
    太平洋戦争末期、北ボルネオで気鋭の民族学者・三上隆が忽然と姿を消した。彼はジャングルの奥地に隠れ住む矮人族(ネグリト)を追っていたという。三上の生存を信じる捜索隊は、彼の足跡を辿るうち、ジャングルの奥地で妖しい世界に迷い込む──。ジョセフ・コンラッド『闇の奥』に着想を得、その思想を更に発展させた意欲的な一大冒険ロマン。2011年、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
  • ロード・ジム
    4.0
    東洋の港で船長番として働く男を暗い過去が追う。流れ着いたスマトラで指導者として崇められるジムは何を見るのか。『闇の奥』のコンラッドが人間の尊厳を描いた海洋冒険小説の最高傑作。
  • ローレライ愛の調べ
    -
    ローレルは祖母の遺言を果たすため男爵の元を訪れたが、彼のコンラッドに門前払いされる。古城を舞台にした時代をこえるロマンスの行方は…!?

最近チェックした本