きずな作品一覧

非表示の作品があります

  • ダブル・バディ~愛欲の絆~
    -
    SPとして要人警護をする塚本は、かつて親友だった八神と二年ぶりに再会する。衆議院議員となった彼の警護を、後輩の奥寺とともに担当することになったのだ。二年前、友情を踏みにじるように、塚本をレイプして去った八神。それなのに、再会した途端、八神は塚本に快感を与えようと手を伸ばしてくる。それを奥寺に目撃されたことで、三人の関係は大きく変わっていき──。※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • 「鼻呼吸」に変えるだけで、あなたのウエストに奇跡が起こる「くびれマジック」(きずな出版)
    -
    ☆鼻呼吸は、誰もが使える美の魔法!☆やせたい、くびれがほしい、でも、運動をしている暇がない、つらくて続かない……そんな方におすすめなのが、いつでもどこでも簡単にできる、「鼻呼吸」です! 正しい鼻呼吸を習慣化することで、くびれができる。ほかにも ・顔が引き締まって小顔効果 ・風邪予防 ・免疫力アップ ・体のバランスを整える……などなど、嬉しい効果がたくさん! 出産、子育てを経て50歳になったいまも、ウエスト51センチを維持する著者が、正しい鼻呼吸のしかたとともに、その効果を更に高める、3つの簡単エクササイズと、細見せテクニックをご紹介。すべての女性へ贈る、美しくくびれるための呼吸法!
  • キャラがすべて!(きずな出版) メディアを使いこなして、自分自身を売り続ける方法
    -
    インターネットの発達で、きっかけさえあれば誰もが有名人になれる現代。自分をキャラクター化することで、ビジネスのチャンスは大きく広がります。メディア活用のプロフェッショナルである著者が、無料でテレビに出る方法に加え、あらゆるメディアを活用したキャラクター化セルフマーケティングのコツをお伝えします! ・視聴率1%の威力 ・テレビに出て成功する人と、失速する人の違い ・「好きなこと」×「一貫性」がポイント ・20~30年生きていれば、誰にでもキャラになる材料はある! ・100円のリンゴを1000円で売る方法 ・「いいね」のつけ方にもコツがある ・無料で芸能人に宣伝してもらう方法 ・テレビで取り上げてもらいやすい売り出し方とは? ・効果的な「プレスリリース」の作り方 ・マスコミが喜ぶ4つのキーワード ・メディアに自分を売る際に、やってはいけない3つのこと ・あらゆるメディアを使いこなそう
  • 「年上の部下」をもったら読む本(きずな出版)
    3.5
    どうにも遠慮してしまってやりづらい「年上の部下」。相手が元上司や、親会社から出向してきた方であれば、なおさらです。しかし、少子高齢化が進むこれからの時代。確実に増えていく「年上の部下」の扱い方を知らなければ、思わぬところで苦労するかもしれません。本書では、年上の部下への基本的な接し方から、様々なシチュエーションにおける扱い方を徹底網羅! 仕事を熟知した貴重な戦力をどうすれば活かしていけるのか。年上の部下と関わり続けてきた経験をもとに3万人以上のビジネスパーソンを指導してきた著者が、そのノウハウをお伝えします! ・目を見て、名前を呼びながら指示を出す。 ・指示の際に「傾聴」と「問いかけ」を活用する ・「モチベーションの3つの実感」を活用する ・好きな仕事を聞き出し、ヘビーな仕事も任せていく ・目標設定は押しつけず、引き下がらず ・悪口・陰口への対処法 ・ミスに対しては「〇〇さんらしくない」というフレーズを入れる ・注意に逆ギレされたら、「言い方が悪かったかもしれない」と言いつつ、主旨は変えない ・「教え方」を教える方法 ・年上の部下のもつ人脈を活用する……etc.
  • 英国紳士との秘めた絆
    -
    名門の英国紳士が望むのは赤ん坊だけ。わたしとの絆は求めていない。 「この子はあなたの子よ……」アリスは再会したチャールズに告げた。ベビーバギーにいる黒髪で青い瞳の赤ん坊は彼にそっくりだ。チャールズは英国の上流階級出身で、世界中の女性が憧れる有名な男性。去年アリスは仕事の会議でアメリカを訪れていたチャールズと出会い、“きみと二人きりになりたい”と言ってくれた彼に純潔を捧げたが、ほどなく妊娠に気づき、自分の愚かさを痛感したのだった。出産後、アリスは心に決める――この子はわたしが独りで育てる、と。それでも、チャールズに何も知らせないのは不公平だと思い、今アメリカを再訪している彼に連絡を取って真実を明かしたのだ。彼がこの地に滞在して赤ん坊を自分のものにしようとするとは予期もせず。 ■期待の新作家ミシェル・メイジャーがディザイアから、ついに日本デビュー! 2017年にRITA賞を受賞した筆才を、胸が切なくなる再会物語でお確かめください。本作は名門フォーチュン家の華麗な恋模様を描く〈富豪一族〉シリーズとも繋がりがあります。
  • 世界を変えた日本と台湾の絆
    -
    1巻990円 (税込)
    NHK朝ドラ「まんぷく」のモデルで、インスタントラーメンで食文化を変えた日清食品創業の安藤百福は、日本の統治時代を経験した台湾人である。彼のように、日本と台湾の共栄によって、世界を席巻する発明や商品が続々と生み出されていることは意外と知られていない。蓬莱米を開発し、後にインドの飢餓を救った磯永吉・末永仁、世界最大の化学企業を築きながら、戦前の日本人を顕彰し続ける許文龍など、日台連携が世界を席巻している事実を明かす。
  • 悲しい絆
    完結
    3.0
    姉の結婚式準備のため、故郷に帰ってきたエヴァは、懐かしくも恐ろしい声が聞こえ凍りついた。億万長者となった彼は今、町にはいないと聞いていたのに! 声の主…ジェレドは侮蔑のこもった冷たい目でエヴァを見すえた。4年前、彼と恋に落ちたエヴァは父の逆鱗に触れ、ひとり町を出た。ジェレドにとって私は裏切り者…彼に知られるわけにはいかない。密かに赤ん坊を産み育ててきたことは…。けれど彼はエヴァに「今度は簡単に君を逃がしたりはしない」と告げてきて?
  • 星界の戦旗I ―絆のかたち―
    4.0
    アーヴ星間帝国では、三年前に〈人類統合体〉に制圧された星々を奪いかえすため、今まさに大規模な作戦行動が始まろうとしていた。戦争を前に、編成される大艦隊。その中に一隻の小さな突撃艦があった。艦の名は〈バースロイル〉。帝国の王女ラフィールが指揮する最初の船だった!――『星界の紋章』の続篇開幕!
  • めぐりあう絆 ハーレクイン・ディザイア傑作選【ハーレクイン・ディザイア版】
    4.0
    小さな天使たちがくれたものは、愛と勇気と、運命のめぐりあい。 まさか、知らないうちに双子の赤ちゃんの母親になっていたなんて!不妊治療クリニックに保存していたビッキーの卵子を、医師が勝手に使用したことがわかり、彼女は怒りに身を震わせた。赤ちゃんたちの父親は、見ず知らずのイギリス貴族だという。ひとたび怒りが静まると、やがてビッキーの中で母性があふれだした。子供たちに会いたい。そして、できればこの手で育てたい。ところが冷酷な貴族ジェイムズは、交渉はおろか面会すら拒んだ。このままでは、永遠に我が子を抱くことはできない……。覚悟を決めたビッキーは、ジェイムズと子供たちのもとへ旅立った――彼女自身ではなく、弁護士の“ミズ・ラスコー”になりすまして。 ■名作を選りすぐる“ハーレクイン・ディザイア傑作選”より、一度も会ったことのない貴族との間に生まれた子の母親になったビッキーのシンデレラストーリーをお贈りします。別人としてジェイムズと打ち解けてゆく彼女は、日に日に正体を打ち明けづらくなり……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・ディザイア版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 緋色の絆
    -
    【男なのに、妊娠してしまう……禁忌のふたなりファンタジー】 もうずいぶん前から、きみに焦がれていた。きみだけを……。 医学部志望の篤史は、親友の虹太が可愛くてたまらない。美少女のように甘やかな美貌、誰より細いその体が。 だが、高まってしまった思慕を篤史は、虹太にも誰にも伝えないと誓っていた、一生。ただ側にいられさえすればよかった。 ところがある日、虹太が彼の前から姿を消す。篤史がようやく見つけだすと、虹太は思いつめた顔で、告げた。 自分は超人一族の末裔で、身体こそ少年だが、子供も産めるのだと――死んだ祖母の遺言でわかったという。 一族に穢されるための“女”だから、もう君とは一緒にいられないと、口移しに篤史に睡眠薬を飲ませながら……。 眠りの闇に堕ちゆく寸前、篤史の心が軋んで悲鳴をあげた。こんなにも虹太への想いで充満しているのに、なぜ引き裂かれる? そして自分のことのように感じていた。一族の魔の手にねじまげられ、支配され、蹂躙される虹太の哀しみを――――鹿住槇、衝撃のふたなりファンタジー。(表紙イラスト:川原望)
  • 言いなりの人生は“いますぐ”やめなさい。(きずな出版)
    4.2
    ◆人生の主導権を握れ!◆自分の人生に100%満足していますか? そう聞かれて、「はい」と答えられる人は、あまり多くはないでしょう。なぜ、たった一度の人生にも関わらず、100%満足していない人生で、よしとしてしまうのでしょうか。それは、「言いなりの人生」を生きているからにほかなりません。変化の激しいこの時代を豊かに生きていくために、私たちがやるべきこと。それが「言いなりの人生を卒業すること」です。 ・そのルール、本当に必要なの? ・人生の幸せとは、5つの要素の掛け算で決まる ・AI社会、大歓迎ですけど何か? ・自分との約束を守らないと、人生がゆがんでいく ・餌を与えられると、自信を奪われる ・情報に踊らされるな! 自ら踊れ! ・動機は不純に、努力は健全に ・死ぬ気でやれよ。死なないから ・「言いなり」と「素直さ」は違う ・運が悪い人はいない。運のせいにする人がいるだけ ・最強の力「集客力」を身につける……etc. 圧倒的な「個」の影響力で、多くの若者のメンターとして活躍する実業家・岡崎かつひろが、「言いなりの人生」を卒業するための言葉とメソッドをお贈りします!
  • シャボン玉空へ!
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    あなたの輝く心はシャボン玉。夢は果てしなく、どこまでも高く、はじけ散るまで飛びつづけ、私の手には帰らない――。兄、サミーを理想の男性像と慕っていた光吉(みつよし)くららは、大前田鈴(おおまえだ・りん)と知り合い、次第に恋が芽生えていく。兄と同じ大学に入り、二人と同じ山岳部に入部するが、山でサミーが遭難し……。青春と純愛と家族の絆(きずな)がつまった感動作!
  • 女のブラック事件簿 vol.3~絆の涙~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    ひとりの男性を襲った凶行は、固い絆で結ばれた兄妹愛に更なる悲劇をもたらし…!? ※本作品は「女のブラック事件簿 vol.3」に収録されています。
  • 楢崎先生んちと京橋君ち
    4.0
    『茨木さんと京橋君』『楢崎先生とまんじ君』シリーズが合体☆ 同棲相手の万次郎をいまだ居候と言い張る楢崎のもとに、カリノ製薬の研究員にして、弟分である京橋のパートナー・茨木から思わぬ話が持ち込まれた。K医大病院で行われたカリノ製薬の治験情報が他社に流出していたというのだ。病院の売店員に戻り情報を集めるという茨木に仕方なく協力を承諾した楢崎だったが、多忙な隙を縫うように情報交換を重ねる二人の姿が京橋にあらぬ誤解を抱かせてしまい――!?
  • 誰も知らない! 20代の動かし方(きずな出版) 現代の若者に言うべきこと、言ってはいけないこと
    -
    「若者との付き合い方がわからない……」がなくなる! “多様化しすぎた新世代”を完全解剖! ―あなたの未来は20代が握っている ―すべての信頼関係は「理解」から始まる ―20代は「無菌飼育世代」である ―価値観の無限増殖と、ネット完結できる人生 ―レコメンド機能の存在が「想定外」を遠ざけた ―選択肢がない20代は「消去法」に頼る ―他人に夢を託す「ことり世代」 ―価値観のズレを認識できるゲーム「20の質問」 ―残業って何のためにするの? ―少しの「がんばった」をやる気に変える方法 ―「自慢話」は拷問である ―20代のやる気を奪う「タブーフレーズ10」 ―カリスマは、いらない ―情報伝達の秘訣「7CHARM」とは? ―必要なアメとムチの中身も、昔とはまるで違う ―チームを3分割すると、うまくいく 20代中心の全国規模コミュニティを運営し、若者の心を掴むプロフェッショナルである著者による、時代の先端の若手を動かし続ける技術をついに公開!
  • 最高のマネジメント(きずな出版) 超・現場型リーダーの技術
    -
    ■離職率0%! 奇跡のチームの作り方!■部下とのコミュニケーションがうまくいかない、若い部下との付き合い方がわからない……そんな悩みを抱えた、現在マネジャーの立場にいる方、そしてマネジャーを目指している方へ、プレイヤーとしてもマネジャーとしても日本一の称号を獲得した著者が贈る、現場で使えるマネジメントの全て! ・年収1億円超のトップセールスから、その地位を捨ててマネジャーの道へ入った理由 ・目指したのは「チーム力」をアップする最高のマネジメント ・離職率ゼロ! 奇跡のチーム ・現代のマネジャーは、なぜ大変なのか? ・マネジメントなんて、どうせ最初はうまくいかない ・組織づくりは「ピラミッド型」から「逆ピラミッド型」へ ・30代前半を味方につけ、ゆとり世代を動かせ ・チームで得られる喜びは、独りのときより何倍も大きい ・マネジャーの仕事は「メンバーの仕事と人生を充実させる」こと ・マネジャーとして、やってはいけない11のこと ・嫌いな上司のために、部下は一生懸命働くことはない ・問題のあるところには、必ずコミュニケーションの欠落がある! ・信頼を築き、人を育てる、最高のマネジメント ・究極の目標は「メンバーが活き活き働ける環境」づくり ・チームが育つとマネジャーが楽をできる
  • 岐洲匠ファースト写真集 キズナ【電子版特典付】
    5.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※電子版は未公開カットの特別付録つきです。 第27回ジュノンボーイ・コンテストで明色美顔ボーイ賞を受賞、戦隊ヒーローも演じた俳優・岐洲匠の1st写真集。 プールではしゃぐ無邪気な笑顔、浴衣姿で金魚すくいをするキュートなカットなど、 デートを楽しんでいるようなシチュエーションや、実際に普段から取り組んでいるキックボクシングをする様子など、 バラエティ豊かなシーンで初めて見る岐洲匠がいっぱい。海で見せるセクシーな表情も必見! 子どものころのことから今後の野望を語るインタビューも収録。 撮影:後藤倫人
  • 隠れたがり希少種族は【調薬】スキルで絆を結ぶ
    4.4
    【調薬】スキルを生やしすぎた天才・希少種族の絆を結ぶ旅! 話題のフルダイブVRMMORPG「ライフ・オブ・インフィニット・ワールド」。通称:∞世界。ギルドで受注したクエストで【調薬】スキルの才能を開花させた希少種族ニュンペーの辰砂。自作のポーションで資金稼ぎをしながらイチの街、ニーの街と自由でマイペースな旅を続けていたが、途中オネエな裁縫師“美のカリスマ”と出会ったり、ゲーム内に隠されていた〈絆システム〉を解放して水龍を仲間すると、次第にプレイヤーやNPCの住人たちから注目され始めるようになり……。辰砂は静かにソロプレイを楽しみたいだけなのに【調薬】スキルが人々を魅了してしまう! 「小説家になろう」発の大人気連載作品、遂に書籍化!!
  • ポノック短編劇場 ちいさな英雄 ‐カニとタマゴと透明人間‐
    -
    「カニーニとカニーノ」ちいさな兄弟ふたりが、勇気を出して家族を見つける冒険に出発! 「サムライエッグ」実話を元にして作られた、卵アレルギーを持つ少年と母のきずなを描く、ちいさな勇者の物語。 「透明人間」誰にも気づいてもらえない、ひとりぼっちの透明人間の孤独な闘い。 ちいさな涙とやさしさは、3つの物語を通して、やがて大きな強さとなっていく。【小学中級から ★★】
  • 龍の艶華 桜の闘犬 第1話 龍の徒華
    完結
    -
    【人気BL小説コミック化】「忠龍会の華」と称えられる中性的な美貌と商才に恵まれた忠龍会緒方組組長・緒方。幼い頃から自分の守り役で、今は右腕である若頭・江島からの積年の恋情に気づきながらもずっと無視し続けてきた。ヤクザ相手の掛け合いがあった夜、深酒の勢いで緒方は江島を褥に誘ってしまうが……。ドラマティック主従愛!
  • 「変われない自分」を一瞬で変える本(きずな出版) いちばんカンタンな潜在意識のあやつり方
    4.3
    「強く願っても、いつまでも変われない……」こうして願っているだけでは、その思いはなかなか実現されません。しかし、潜在意識をあやつることができれば、一瞬で自分を変え、願望を実現することが可能になります。潜在意識の専門家で、世界で唯一のジョセフ・マーフィー・トラスト公認グランドマスターである著者が本当に伝えたい、自分を変え、願いをかなえる潜在意識活用の鍵、それが願いを自動的に実現させ、自分を劇的に変える「知識の貯蔵庫」です。 ・なぜ「引き寄せの法則」で、あなたの願いが実現しないのか? ・「知識の貯蔵庫」はあなたを変える ・不安を取り除くには何をすればいいか? ・「過去の解釈」を変えれば、未来が変わる ・潜在意識をクリーニングする8つの要素 ・手に入れたい目標は「エゴ」でいい ・捨てるべき「7つの思考ぐせ」 ・好奇心は「潜在意識」のエネルギー源 ・大富豪たちが最もお金を投資する2つのこと 本書は、自分を変えるためにやってはいけないこと、やるべきことを網羅する「知識の貯蔵庫」の実用マニュアルです。
  • 子どもの運命は14歳で決まる!(きずな出版) わが子の将来のために、親として何ができるか
    -
    ◆子育てで後悔しないために、親としてできること◆中学生は、10代の中でも最も多感な時期。なかでも14歳は、小学生生活もすっかり抜けきり、周りとの違いをなおさら意識し始める年齢です。この時期の子どもとの接し方次第で、子どもの人生は大きく左右されます。 ・「大人になってから困る人」が大勢いるという現実 ・わが子は何に向いているかを調べる方法 ・大勢の中で萎縮しない度胸をつけるには ・人生訓をもつ父母の子はよく育つ ・わが子はどういうタイプかを知る ・この4項目をいえる子にすれば満点 ・精神力の強い子に育てるには? ・カンの鋭い子に育てるには ・上のクラスのビリより、下のクラスのトップ ・あなたの子は行動派? 慎重派? ・周りから応援される子に育てる ・14歳までに、わが子の伝説をつくろう ・わが子の性格を知って天職を見つける 子どもの才能を見つけ、伸ばすための子どもとの付き合い方を、多角的視点から解説します。

    試し読み

    フォロー
  • LIFE STYLE DESIGN(きずな出版) 「遊び」と「好奇心」で設計するこれからの生存戦略
    3.8
    近年急速に、画一的な仕事がAIに代替されていっています。今までの仕事の仕方では、AIに仕事を取られてしまうかも……? これからは理想のライフスタイルを追求し、楽しんだ者が勝つ時代。いま、最もセンスあふれる経営者が語る、新しい働き方! ・「人生の快適さ」をデザインする ・ブランディングは、どうすればうまくいくのか? ・なぜ遊ぶ人ほど、うまくいくのか? ・「好き」が仕事になる時代 ・「好き」は、どうすれば見つかるか ・結局、スポーツはしたほうがいい ・SNSで人を巻き込む ・目立ち方を間違えない ・人のために時間を使おう ・空間を変えて、感性を磨く ・自己満足より他者満足のファッションを ・趣味という名の生存戦略

    試し読み

    フォロー
  • 愛艶のきずな【イラスト入り】
    -
    類まれな強い力の持ち主で扶桑神社の神職を勤める神那岐稔は、その力に惹きつけられた美貌の妖の爽と幼少時から共に暮らしている。 爽が裏で営む祓い屋稼業のため「力が不足するから稔の力を分けてほしい」と告げられ、毎夜痺れるような快感を注ぎこまれて稔の気は昂ぶる。 けれど爽は欲情した稔の気を吸いたいだけで……。 自分はただの餌でしかないのかと悲観して爽の神域から離れたところ疫鬼に襲われてしまい──!?
  • 幽★遊★白書 アニメコミックス 冥界死闘篇 炎の絆 前編
    完結
    -
    【フルカラー版!】'94年春に公開されて人気を呼んだ劇場オリジナル作第2弾「幽★遊★白書/冥界死闘篇 炎の絆」がついにアニメコミックス化されたぞ!! 約1時間半に及ぶ超大作を前・後編の2冊に分けてオールカラーでパーフェクト収録!! 幽助が、桑原が、飛影が、蔵馬が、冥界復活を企む強敵・耶雲に立ち向かうスーパーアクション巨編を心置きなく存分に楽しんでくれいっ!!
  • 癒しの手(きずな出版) 運命を一日で変える「レイキ」活用法
    3.0
    日本におけるレイキ伝導の第一人者、望月俊孝の代表作であり、23年間世界中で愛読されているヒット作、『癒しの手』を、著者本人が完全再創造! ・全身全霊で考えても出なかった答えを導き出す方法 ・人生の転機はいつも人が持ってきてくれる ・最大のピンチは最大のチャンスとともにやってくる ・才能は見つけるものではなく、思い出すもの ・初公開! 学びとエネルギーの7つの法則 ・人生を好転させる誰も知らない4つのサイクル ・あなたの手が持つ知られざる2つの力 ・癒しの主役は「視覚」ではなく「触覚」 ・人工知能(AI)が絶対真似できない人間のたった1つの力 レイキとはなにか、癒しで豊かになるとは、どういうことなのか。人間の持つ、本当の力、可能性を引き出すレイキ活用法をお伝えします!
  • 影響力(きずな出版) あなたがブランドになる日
    4.0
    「なぜ、あの人の周りにはいつも人が集まるんだろう?」「なぜ、あの人は自由にやりたいことをやりながら、生きていけるんだろう?」「なぜ、あの人はブランドと呼ばれるようになったんだろう?」その秘密は、「影響力を手に入れ、発揮する方法を知っている」ことにありました。 ・なぜ、いま「影響力」なのか? ・肩書ではなく、あなた自身が問われるときがきた ・あなたの影響力を高める5つの要素 ・まずは自分を明確化する ・自分の仕事を具体的な言葉にする ・失敗した過去が、あなたの武器になる ・お客さまを絞り込む勇気 ・お金に対するメンタルブロックを外す ・無料と1円の間には、天と地ほどの開きがある ・ビジネスにおける愛とは? ・メンターに選ばれる人が、次世代のインフルエンサーになる ・影響力を持つための一番の早道 ・出版は自己実現の最高峰 3坪の行商からミリオンセラー作家に登りつめた異色の著者が贈る、パーソナルブランディングのバイブル。

    試し読み

    フォロー
  • バーチャルYouTuber キズナアイ 公式コミックアンソロジー ~トモダチをつくろう編~
    -
    チャンネル登録者数180万人超えの超人気バーチャルYouTuber『キズナアイ』のコミックアンソロジーが満を持して登場! 豪華執筆陣が描く、動画とはひと味違ったキズナアイの魅力を堪能しよう!!
  • 死神姫の再婚1
    4.1
    没落貧乏貴族の娘で14歳のアリシアは、後見人の叔父により家名が欲しい金持ちへ嫁がされるが、なんと結婚式の途中新郎が急死してしまう! この「事件」がもとで『死神姫』と呼ばれるようになってしまったアリシアに、再婚話が持ち上がった。相手は新興貴族の成り上がり者でとかく噂のある〈強公爵〉ライセン。馬車に揺られて着いた先には、怪しい装飾を施された屋敷とライセンの愛人と主張するメイドのノーラ!?
  • 「理不尽」が多い人ほど、強くなる。(きずな出版) 心のキャパが広がる63の習慣
    3.0
    理不尽なことで凹んでいる人、理不尽なことを乗り越えたい人、理不尽なことで悩んでいる人を応援してあげたい人。そんなあなたに、「理不尽」のチャンスをお伝えします。「理不尽」のチャンスとは、本書のタイトルの通り、「理不尽」なことが多い人ほど、じつは得をする、ということです。理不尽を面白がれる自分になれる! 63の具体例。
  • 言葉が人を「熱狂」させる(きずな出版) 自分とチームを動かす“ひと言”の力
    -
    「言葉で、人は熱狂しはじめる」交渉術とリーダーシップの分野において世界最高峰の学びを得て、最強チームを運営する著者がたどり着いた、自分とチームを動かす「言葉」とは。 ・自分を動かす言葉を発掘せよ ・チームを動かす言葉は、ポジティブであれ ・言葉は「聴くこと」から生まれる ・コンセプトに使う「言葉」は具体的にする ・「いい批判」と「中傷」を混同しない ・感情には理論で反応せよ ・外部メンバーを集めたいときに効果的な言葉 ・「ありがとう」を起点に熱狂へと導く ・リーダーは「希望」を提供せよ ・アイデンティティ重視の「対話」に努める ・メンバーに潜む「臆病」を「怖い」に変える ・褒めるだけではメンバーは成長しない ・「励まし」をルール化せよ……etc. 人に良い影響を与える「キラーワード」との付き合い方!
  • 出世する伝え方(きずな出版) 「選ばれる人」のコミュニケーションの極意
    3.0
    「伝える力は単なる業務処理の道具ではなく、自分をアピールするための必須スキル」伝え方のプロである著者が伝えたい、本書の大きなテーマです。 ・上司に新しい企画を伝えて承認を得るとき ・部下に仕事の指示やアドバイスをするとき ・会議で業務報告や意見を述べるとき ・取引先に商品のプレゼンをするとき これらのシチュエーションで、物事をわかりやすく伝え、そして相手の理解を得ることができれば、確実に成果を挙げることができます。しかし、それだけで終わってしまうのは、じつにもったいないことです。もっと視点を変えて、伝える力の効果と威力を深く認識し、ほかの人がやっていないことを実行すれば、あなたを上のランクへ押し上げる、「出世するための武器」になりえるのです。その具体的な方法と理由を、日常のビジネスシーンに合わせてくわしく解説するのが、本書。コミュニケーションで自分の価値を高める超実践的スキルが満載! 上司も部下も必読の書です。

    試し読み

    フォロー
  • ブラックご近所SPvol.3~隣人の絆~
    完結
    3.0
    全1巻110円 (税込)
    ある日突然焼身自殺した老姉妹。その壮絶な死に様を目撃したひとりの老婆。戦争と嫉妬によって人生を狂わされた老婆達の愛憎悲劇!! ※本電子書籍は「ブラックご近所SPvol.3」に収録の「隣人の絆~」と同内容です。
  • 封印のエスメラルダ
    3.5
    ギーレン公国の公女ながら、ある事情によりリンデンの森で暮らす少女クラウディア。森の奥の古城で出会った金髪の貴公子に恋したことで彼女の運命は大きく変わっていく。その貴公子レオンハルトの正体は、ベルゲングリューン帝国次期皇帝だった。レオンハルトは、緑の瞳を持つクラウディアを「伝説のエスメラルダ」かもしれないというが……? 伝説をめぐる壮大なロマンファンタジー!
  • 成田屋のおくりもの
    4.0
    10代目市川海老蔵(当時)に嫁いで40余年。 夫の12代目市川團十郎襲名、 息子の11代目市川海老蔵襲名を 舞台裏で支えた著者が大事にしてきた もてなしの心、日本のしきたり、日々の暮らし。 今、明かされる成田屋のすべて----。 結婚、子育て、襲名、出会いと別れ・・・。 歌舞伎役者の人生に寄り添い、 ともに歩んできた道のりで、ひとつひとつ学び、 実践してきた小さな心づくしの数々と、 奥ゆかしくも華やかな歌舞伎の名門・成田屋の 日々の暮らしが一冊にまとまりました。 着物選びは“出ず入らず”/美味しいものは人を笑顔に/ 歌舞伎役者の家に嫁ぐこと/おそろいの牡丹の帯/ 感謝の気持ちを形にして/初お目見得と初舞台/ 歌舞伎役者の母親として/いつも笑顔でいるために/ 着物がつくる家族の歴史/家族のきずなetc. 成田屋ゆかりの品々も紹介!
  • 彼の心と胃袋をつかむ 「愛されめし」で、幸せな結婚を引き寄せる!(きずな出版)
    -
    「こんな女性と結婚したい」と思われる!! 身につけた9割以上が運命の相手にたどり着いた、カンタン料理の「おいしい」極意 ・男性の心をつかむには胃袋コミュニケーション ・正しいレシピは時と状況によって変わる ・玉の輿に乗りたいなら、自分の食生活を変える ・あなたは大丈夫?――結婚できない女性、8つのタイプ ・レパートリーが増やせない? ・料理上手なお母さんや元カノがいる彼 ・濃い味が好きな彼に対処する方法 ・食事をコントロールして、彼の年収を上げる ・結婚をしても家事をこなしていく自信がない? ・料理と恋愛を「面倒」にしないコツ……など

    試し読み

    フォロー
  • 質問は人生を変える(きずな出版) 「本音」と「本気」を引き出す力
    4.2
    自分が求めていた答えがわかる! シンプルでパワフルな4つの質問 1.「何を?」 2.「本当に?」 3.「それで?」 4.「どうすれば?」魔法の質問インストラクター5000人を育成した最強メソッド
  • 「失敗」を「お金」に変える技術(きずな出版) すべての人にチャンスが与えられた時代の必須スキル
    3.6
    ニューヨーク・タイムズのベストセラー作家絶賛! 「現在の日本において、稲村徹也氏より他に“失敗を成功に変える方法”を教える資格がある人はいません。彼の話は本当にあなたに力をもたらします。あなたの過去がどんな状態であっても、現在がどんな状況であっても、あなたの夢を実現する方法を教えてくれるでしょう。私は徹也を大いに尊敬しています。この本で、あなたに降りかかるトラブルや悲劇を勝利に変革するための考え方、そして、その方法を学んでください。私は、この本を日本の数多くの皆様に読んでいただくべく、強く推薦します」――米国ビジネス界の権威/ロバート・G・アレン ホームレスから年商数十億円の社長、億単位の借金から世界の超一流講師陣とビジネスパートナー……etc. 数々の失敗をチャンスに変えてきた著者が教える、現代の生き方の極意!
  • 悲しい絆 ハーレクイン・ディザイア傑作選【ハーレクイン・ディザイア傑作選】
    -
    恋人のためについた嘘は、決して許されない嘘……。 エヴァは姉の結婚式準備のため、故郷に帰ってきた。4年前、恋人ジェレドの子を身ごもって父の逆鱗に触れ、町を出た。以来ひそかに赤ん坊を産み育ててきたとは、彼は知る由もない。店の試着室で花嫁付添人のドレスを新調していると、懐かしくも恐ろしい声に、彼女は凍りついた。相変わらずの魅力を漂わせたジェレドが目の前にいた――彼は億万長者となって、町にはいないと聞いていたのに!怒りに燃える目で凝視されたあと完全に無視され、いたたまれなくなってエヴァが帰ろうとしたとき、彼が憎しみの矢を放った。「相変わらず逃げるのが得意だな」 ■様々な時代の選りすぐりのディザイアの話題作をお贈りする“ハーレクイン・ディザイア傑作選”。今作は、忘れえぬ最愛の男性に秘密の命の存在を隠していたエヴァの切ない再会物語。本作はD-1724『砂上の結婚』の関連作です。 *本書は、ハーレクイン・リクエストから既に配信されている作品のハーレクイン・ディザイア版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • いつかバウムクーヘンのできる日まで
    5.0
    愛してる、愛してる、愛してる―― 足元から指先から、黄金色の幸せに包まれていく気がした 初めての結婚記念日。無頓着な青山とイベント命の望は、互いのお祝い案が理解できず……? 青山&望の本屋さんカップル、尤書堂シリーズ第6弾! 11月、いよいよ初めての結婚記念日を迎える二人。しかしイベント命の望と無頓着な青山では、お互いのお祝い案が理解できない。結婚指輪を交換したいという望を諦めさせるため、青山が悩んだ末に決定したお祝いが、きずなをより深めることに――。その後、ラブラブなクリスマスの計画を立てていた二人。ところが青山のそっくりさんが登場して、夫夫の仲を引っかき回す! 巻末にはクリスマス~正月のお話を収録。穏やかなお正月を迎えるはずが、年末にやってきたもう一波乱とは!?
  • それでもあなたは私を選ばない【分冊版】(1) 死と金の間に女がいる
    完結
    3.0
    全7巻110~220円 (税込)
    猜疑心、憎悪、嫉妬―…!また私はこの感情に身を焼かれなけらばならないの―…。 愛する夫を若い女に奪われて嫉妬に狂いつつも、愛することを止められず、家庭を維持しようと必死に努める女…。 不倫相手の子を身籠り、正妻への憎しみで心を支配され、鬼のようになってしまう女…。 曽根富美子が贈る、過激な愛と燃えるような恋に支配された女たちの禁断の世界を描いた傑作選。焼かれるような激しい想いに堕ちていく―…。 ※本書はぶんか社刊の単行本『非激愛~不倫という恋をした』を改題・再編集し、電子書籍化したものです。
  • 桜龍[上]
    -
    ケンカの強さでは誰にも負けない絋は、族の女総長だったことを隠して桜嵐高校に転入してきた。そこは男だらけの不良高校。転入初日、いきなり男子生徒に絡まれ何故か美形ぞろいのチーム“白虎”の総長達に守られることに…!! 超美女で謎だらけの絋にメンバー達はドキドキ――!?
  • 十鬼の絆(オトメイトノベル)上巻
    -
    時は戦国。権力者・豊臣秀吉の死後、天下を掌握しようと武将たちが動き出していた。人の世に暗雲立ち込める頃。十家の鬼の頭領が属する【十鬼衆】は、その代表である八瀬姫からの召集を受け、こう告げられる。 「もし、人間と関係を持っている者がいるなら、即刻、関わりを絶ちなさい」その翌日、八瀬姫は何者かに襲われ目を覚めさなくなってしまう。十鬼衆の一員であり、八瀬姫の護衛を務める涼森雪奈は姫の命を救うため、そして鬼と人間の関わりを絶つため、人の世へ旅立つこととなる。 本書のために開発陣が再集結した、珠玉の上巻。
  • ゆず
    4.8
    1巻594円 (税込)
    須藤“ママ”と愛猫・ゆずのきずなを描く、猫のいる生活エッセーまんが。愛猫家絶賛の書!!
  • 「かかと体重」で、つらい痛みが消える!(きずな出版) 全身の不調が改善する「プライマリーウォーキング」入門
    -
    肩こり、腰痛、頭痛、首痛、股関節障害、膝痛、外反母趾、むくみ、手足の冷え……すべてよくなる立ち方・歩き方――その名も「プライマリーウォーキング」。日常の立ち方や歩き方のフォームを変えるだけで、姿勢矯正に加え、血管・リンパ管のアライメントまで整え、その結果、腰痛、肩こり、膝痛、股関節痛などの疾患をはじめ、むくみや慢性疾患などが改善していくというのが、プライマリーウォーキングの強みです。まずは、 ・かかと体重で立つ ・つま先は60度に開く ・上体を楽に乗せる……これだけ! やり方さえ知ってしまえば、何も難しいことはなく、誰でも実践することができます。現役医師の推薦も多数! 長年の身体の痛み・悩みから解放された人からの感謝の声が続々のウォーキングメソッド、ついに公開!

    試し読み

    フォロー
  • 入社1年目のお金の教科書(きずな出版) これだけは知っておきたい 貯め方・使い方・増やし方
    3.5
    「仮想通貨なんてめんどくさい」「株式投資はよくわからない」「……だけど、お金については、なんとなく不安」共感できる方は、多いのではないでしょうか。貯金、投資、節約――結局なにをどうすればいいのか、わかりやすい答えが知りたい……! そこで本書は、「お金のプロ」である田口智隆先生に、お金の基本から、貯め方、使い方、増やし方まで、入社1年目におさえておきたいことを、具体的に公開していただきました。 ・新入社員が老後のことを考えるな! ・目標が明確でない人は貯金1000万円を目指せ! ・支出を「消費」「浪費」「投資」に分類する ・支払いは「現金」よりも「カード」で ・銀行口座はひとつで十分 ・「バランス型の投資信託」に投資する ・年金制度は破たんするって本当?……etc. 読んですぐ実践できるコンテンツを豊富に収録! 20代の“お金本”の決定版!

    試し読み

    フォロー
  • キズナ
    -
    EXILE結成前、お客さんがゼロで踊ったこともあった。お金がなくて牛皿1つを分けて食べたこともあった。メンバーの脱退によるグループ存続の危機もあった。自分たちの不甲斐なさへの怒りをパワーに変え、全力でやり抜いてきた。初期メンバー3人にしか語れない、友情、葛藤、努力、挫折。次世代へと受け継がれる絆の秘密が明かされる。
  • もつれた絆 【単話売】
    完結
    -
    名家で起こった家族殺人事件。16年間、両親から引き離され、後継ぎとして祖父母と暮らしていた少年が加害者!? 親子兄妹の確執が今明かされる……。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 煉獄の絆【単行本版】1巻
    3.0
    俺は芹沢雅貴(せりざわまさき)。皆には『ミヤビ』って呼ばれてる。高宮という男に刑務所にブチ込まれた俺を待っていたのは『従順な性奴隷』になるためのありとあらゆる淫靡な調教の毎日だった。俺を調教したのは看守長の神威軍司。神威によって刻み込まれる苦痛ともたらされる快楽。やがて俺の心と身体は『支配される悦び』で満たされていき―…そして服従を誓ったあの日から二年。今でも俺は刑務所で…神威の傍で…神威のためだけに生きている。神威と共にいられるなら…俺はどんなことでもしてみせる―…恥辱の檻『神威×ミヤビ』の二人が『煉獄の絆』で再登場!!◆収録内容◆分冊版1~5話◆
  • 12星座で「いちばん神秘の力が宿る」 魚座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    12星座のうち12番目の星座「魚座男子」のキーワードは……やさしい! 純粋! 想像力豊か! 本書では西洋占星学に基づき、魚座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・魚座男子との相性 ・魚座男子が惹かれるタイプ ・魚座男子と幸せになる秘訣……など、気になる魚座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。魚座男子について知りたい女子はもちろん、魚座男子や魚座女子も必見の1冊です。
  • 12星座で「いちばん才能に恵まれる」 水瓶座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    12星座のうち11番目の星座「水瓶座男子」のキーワードは……博愛! 冷静! 独創的! 本書では西洋占星学に基づき、水瓶座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・水瓶座男子との相性 ・水瓶座男子が惹かれるタイプ ・水瓶座男子と幸せになる秘訣……など、気になる水瓶座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。水瓶座男子について知りたい女子はもちろん、水瓶座男子や水瓶座女子も必見の1冊です。
  • 12星座で「いちばん夢を現実化する」 山羊座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    12星座のうち10番目の星座「山羊座男子」のキーワードは……真面目! 現実的! 礼儀正しい! 本書では西洋占星学に基づき、山羊座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・山羊座男子との相性 ・山羊座男子が惹かれるタイプ ・山羊座男子と幸せになる秘訣……など、気になる山羊座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。山羊座男子について知りたい女子はもちろん、山羊座男子や山羊座女子も必見の1冊です。
  • 一夜の絆【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    ベスは、男性と一夜限りの情事を楽しんだことなどなかった。ただの一度も。ゲイブ・ファロンに出会ったあの夜までは。ときに優しく、ときに激しく、彼は繰り返し愛してくれた。ベスも、生まれて初めて、男性に対して奔放に応えた。翌週、ベスは思いもよらない場所でゲイブと再会する。なんと彼は、世界的に有名な脳神経外科医として、ベスの働く病院に招かれていたのだ。ベスは心の底から動揺した。あの夜のできごとは、忘れようと心に決めていたのに……!それは不可能だと、ベスはすぐに思い知ることになる。彼女は、ゲイブの子を宿していたのだ。 ■医師と看護師として、ともに働くだけでも胸が激しく高鳴るのに、いまやその男性の子を宿している――こんなにドキドキするシチュエーションはありません。医療現場で働く男女をスリリングに描くA・アンドルーズのロマンスは、まるで海外ドラマのよう! *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ラストシュート 絆を忘れない
    3.5
    小学6年生の広瀬ゆうは「キッカーズ」のエースストライカー。裕福な家庭で育った秀才の蓮、かつて不登校だった茂、チーム唯一の女子選手みすずたちとともに、全国大会出場を目指していた。ゆうの憧れは、かつてJクラブにも誘われたことのある父親だった。しかしその父はもうこの世にはいない……。ゆうは父の遺した言葉を胸に、仲間との衝突、ライバルとの対決、チームの崩壊危機など、様々な困難に立ち向かっていく――。
  • 寝たら死ぬ! 頭が死ぬ!(きずな出版) ―87歳現役。人生を豊かにする短眠のススメ
    4.4
    「櫻井先生の生き方は、人生100年時代のこれからの教科書だ」――ハーバード大学教授 荻野周史 「早寝早起きは健康にいい」「睡眠は7時間以上が望ましい」「夜中に食事を摂ってはいけない」……多くの人がこれらの常識を信じて生活しています。本書の著者は、これらの常識とは真逆の生活を数十年続け、87歳となる現在も経営者・作家として活躍する現役です。 ・無理こそ長寿の方法 ・高齢者には7時間睡眠でも多すぎる ・午前2時以降の空気を吸おう ・「楽しかったら一睡もしない」も正解 ・食後の片づけが長生きのコツ ・情報や知識をもてば、話したくなる ・寝すぎる男は、離婚される危険性がある ・責任感を持ち続けるから、人生は楽しい……etc. 松本清張、川端康成、三島由紀夫……名だたる作家と親交をもち毎週100万部の雑誌を売った伝説の編集者の健康的な生き方とは――。

    試し読み

    フォロー
  • トキメキ夢文庫 フランダースの犬 動物の名作3選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 収録作品1『フランダースの犬』:ベルギー・フランダース地方の小さな村に暮らす少年ネロ。心優しいネロと犬のパトラッシュは大の仲良しです。おじいさんとともに、貧しいながらも楽しい毎日を送っていましたが、幸せな日々は長くは続かず……。ネロとパトラッシュの深い友情に心打たれる涙の名作。 収録作品2『灰色ぐまワーブの一生(シートン動物記)』:灰色ぐまのみなしご・ワーブは、きびしい自然のなかで強くたくましく成長し、森の王と呼ばれるまでになる。やがて時は流れ、年老いたワーブは……。博物学者シートンが、実際の観察記録をもとに書いた物語。 収録作品3『黒馬物語』:つややかな黒い毛並み、額には白い星のもようを持つ美しい馬の名前は、ブラック・ビューティー。仲間との出会いと別れ、辛い記憶や楽しい思い出をブラック・ビューティー自身が語っていきます。 人間と動物のきずなを描いた物語や、動物のたくましい姿を描いた物語……動物たちが活躍する名作を集めました。動物への思いやりの心をはぐくむ一冊。 ストーリーのハイライトには漫画を取り入れ、挿し絵も豊富に盛り込むことで、はじめて名作にふれるお子さんでも楽しく読めるように工夫しています。時代背景や物語の舞台について写真を交えた解説もあり、さらに理解を深めます。小学6年生までに学習する漢字を使用(すべてふりがな付き)。
  • アナと雪の女王 家族の思い出(ディズニーブックス)
    -
    大ヒット映画『アナと雪の女王』から4年、家族のきずなを深める感動作!新たな歌と魔法で明かされる、ふたりの過去―。きょうは、アナとエルサがはじめていっしょにすごす冬のおまつりの日。けれど、どうお祝いしたらいいのか、アナとエルサにはさっぱりわかりません。「ぼくがふたりをてつだってあげるよ!」オラフがはりきってアレンデールの町じゅうをかけまわりますが!?※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 薔薇の絆 1巻
    -
    1巻660円 (税込)
    生まれもって不思議な力を持つ少女、ユリア。やさしい両親に囲まれて平和に暮らしていたが、ユリアの双子の兄と名乗る少年の出現によってそれは一変した…。本当の両親は、かつてエスパーハンターとして活躍していた悠理によって抹殺されたキラ夫婦であり、悠理の本当の娘は死産してしまいユリアがその身代わりになっていた。真実を知ったユリアはともに復讐をしようと誘われるが……?
  • グズグズしない人の61の習慣(きずな出版)
    -
    【この本は、3人のために書きました。】(1)なかなか行動に、移せない人。(2)自分では早くしているつもりが、遅いと言われる人。(3)スピードより、正確さを叩き込まれてきた人。 「今年こそ、グズグズ人生から脱却する!」――それが、じつは簡単に実現できてしまう! 11 開演ではなく、開場時間に行く。 14 自分の神様を持とう。 30 行動してから、準備をしよう。 38 計画に固有名詞を入れよう。 50 夢と危機感の両方を持とう。 55 最前列に座ろう。……ほか「グズグズしない人の61の習慣」
  • 癒しの力(きずな出版) お金・時間・他人にコントロールされない生き方
    4.5
    癒しの7つの誤解を解けば、爆発的に成果があがる!――25年間60万人に伝え実証されてきたメソッドの集大成を網羅! 著書30冊累計75万部を誇る「セラピスト育成の第一人者」の完全最新刊!
  • ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~
    値引きあり
    4.0
    本を読めない「体質」の五浦大輔は、古本を売りに鎌倉の古本屋「ビブリア古書堂」を訪れる。店主は人見知りだがきれいな女の人で、持ち込まれた古書の謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。【小学上級から ★★★】
  • 煉獄の絆 【分冊版】(1)
    完結
    4.5
    全5巻165円 (税込)
    俺は芹沢雅貴(せりざわまさき)。皆には『ミヤビ』って呼ばれてる。高宮という男に刑務所にブチ込まれた俺を待っていたのは『従順な性奴隷』になるためのありとあらゆる淫靡な調教の毎日だった。俺を調教したのは看守長の神威軍司。神威によって刻み込まれる苦痛ともたらされる快楽。やがて俺の心と身体は『支配される悦び』で満たされていき―…そして服従を誓ったあの日から二年。今でも俺は刑務所で…神威の傍で…神威のためだけに生きている。神威と共にいられるなら…俺はどんなことでもしてみせる―…恥辱の檻『神威×ミヤビ』の二人が『煉獄の絆』で再登場!!
  • 12星座で「いちばんエネルギッシュに生きる」 射手座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    12星座のうち9番目の星座、射手座。そんな射手座に生まれた「射手座男子」のキーワードは……スピーディ! おおらか! 冒険家! 本書では西洋占星学に基づき、射手座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・射手座男子との相性 ・射手座男子が惹かれるタイプ ・射手座男子と幸せになる秘訣……など、気になる射手座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。射手座男子について知りたい女子はもちろん、射手座男子や射手座女子も必見の1冊です。
  • 12星座で「いちばん精神力が強い」 蠍座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    12星座のうち8番目の星座、蠍座。そんな蠍座に生まれた「蠍座男子」のキーワードは……一途! ミステリアス! セクシー!? 本書では西洋占星学に基づき、蠍座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・蠍座男子との相性 ・蠍座男子が惹かれるタイプ ・蠍座男子と幸せになる秘訣……など、気になる蠍座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。蠍座男子について知りたい女子はもちろん、蠍座男子や蠍座女子も必見の1冊です。
  • 12星座で「いちばん洗練されている」 天秤座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    12星座のうち7番目の星座、天秤座。そんな天秤座に生まれた「天秤座男子」のキーワードは……オシャレ! 優雅! 社交的! 本書では西洋占星学に基づき、天秤座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・天秤座男子との相性 ・天秤座男子が惹かれるタイプ ・天秤座男子と幸せになる秘訣……など、気になる天秤座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。天秤座男子について知りたい女子はもちろん、天秤座男子や天秤座女子も必見の1冊です。
  • 財閥富豪と孤独な聖母 しあわせの絆 I
    3.0
    何より大切なおなかの子に、緊急事態が!支えてくれる家族もない孤独な聖母は……。 研修医のオリヴィアは亡夫の遺伝子を継ぐ子を人工授精で身ごもり、その大切な命とともにこれからの人生を歩んでいくつもりだった。しかし運命は残酷にも、彼女から心のよすがを奪おうとしていた。じつは手違いで、おなかの子が我が子でないことがわかったのだ!本当の親にこの子を奪われてしまうかもしれないなんて……。頼れる者もおらず、どうしようもない孤独感に沈んでいると、意外な人物に慰められ、オリヴィアは思わずときめきを覚えた――職場で女性スタッフらが熱い視線を送る美形ドクター、デイヴィッド。だが、彼が全米屈指の財閥出身だと密かに知る彼女は、我が身を戒めた。ただの同情を勘違いしてはだめ。これ以上辛いことに耐えられないから。 ■知らぬ間に発生した受精卵の取り違えにより、我が子と思って愛おしんできた胎児の運命がどうなるかわからなくなり……。作家競作2部作〈しあわせの絆〉第1話は涙の感動作です!
  • 洞察のススメ(きずな出版) 「5つの真実」を知ることで、すべての仕事はうまくいく
    3.5
    膨大な量の情報が、秒単位で目に飛び込んでくる現代社会。何が正解で、何が嘘なのか――。多くの人は、間違えた考えや、他人に刷りこまれた常識に踊らされ、「うまくいかない……」と嘆きます。そんな現代社会を生きる私たちに必要ことは、本質を見抜く力……つまり「洞察力」を身につけることです。 1「独立・起業」 2「集客」 3「セールス」 4「仕事術」 5「人の感情」 「5つの真実」を知ることで、すべての仕事はうまくいく――。新時代の成功法則がつまったビジネス書。
  • 「すぐやる!」で、人生はうまくいく(きずな出版) 「できない」を「できる」に変える7つのスイッチ
    4.0
    「どうもグズグズしてしまって、やりたいことが先延ばしになってしまうんです……」という人は多いでしょう。それが、「損をしている」ということがわかってもいても、なかなか実行には移せないもの。それを一挙に解決! すぐに動ける人には、「7つのスイッチがあった!」というのが、本書が伝えたいことです。スイッチを押すことで、いままで難しいと思っていたことが、「やるしかない!」に変わっていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 自分を安売りするのは“いますぐ”やめなさい。(きずな出版)
    3.9
    ◆自分の「価値」を高めよ!◆時代は変わりました。新しいモノやサービスが驚くようなスピードで生まれ、そして消えていく。そんな不安定な世の中で、これからを生きる私たちに必要なこと。それは「自分を高く売る」ことです。自分の価値を高めてさえいければ、どんな時代になっても生き抜いていくことができる――。あなたが勝ち残っていくためのスキルと習慣を一冊に凝縮! ・時代遅れのアドバイスは無視する ・クラシックカーになれ ・結果を決めてから、原因をつくる ・どんどん失敗しよう ・仕事に優先順位はつけない ・モチベーションではなく、行動量を意識せよ ・「Be」→「Do」→「Have」のプロセスで生きる……etc. 圧倒的な「個」の影響力で、多くの若者のメンターとして活躍する実業家・岡崎かつひろによる、大注目のデビュー作。
  • 一夜が結んだ絆【ハーレクイン・セレクト版】
    2.0
    「ぼくに話すべきことがあるんじゃないか?」イタリア人実業家で元婚約者のダンテに迫られ、ジャスティナはもう逃げられないことを悟った。9カ月前のあの夜、二人はたがいに激しく求めあった。身分差を理由に彼の親族から疎まれて破局した過去も忘れ、最後の一夜のつもりで、ジャスティナは自らを捧げたのだ。彼の子を身ごもってしまうとは、思いも寄らなかった――。妊娠を知って追ってきたダンテの目は怒りに燃えている。なのに彼は臨月の彼女に熱く口づけし、お腹を優しく撫でる。まだ愛していることを悟られまいと、ジャスティナは抗うが……。 ■長年ロマンスの第一線を走り続ける人気作家S・ケンドリック。妊娠をきっかけにした復活愛を描く今作には、印象的な台詞があります。「愛は死んだとばかり思っていたが――」に続く、ヒーローの感動的な告白をお見逃しなきよう。感涙必至です。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 小学館ジュニア文庫 ある日 犬の国から手紙が来て~家族の樹~
    値引きあり
    -
    「犬の国」がついにジュニア文庫に登場。 遠い空の向こう、虹の橋を渡った場所にある「犬の国」。そこは犬たちがまるで人間の世界のように好きな町に住み、好きな仕事をしながら楽しく暮らしています。そして、「犬の国」では、大切な人にただ一度だけ手紙を出すことができるのです――。この物語は、ある一家に届いた、犬の国からの手紙を5話収録しました。庭にひめりんごの樹が植えられた家に住む家族と、犬たちのお話です。犬たちは家族にどんな手紙を書くのか…。飼い主とのきずなを描いた感動ストーリー集。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 この作品は一部カラーを含みます。
  • 淫蜜な絆【イラスト入り】
    4.5
    「そら、気持ちいいだろ? もっと淫らに振る舞ってみせろよ」男に抱かれることが「食事」となるにもかかわらず処女を貫いてきた高校生淫魔の那緒。那緒の正体を知った敵で教師の一条によって、那緒は固縛されクラスメートの前で淫らに身体を開かれてしまう。初めてにもかかわらず、内壁を刺激され快感のままに喘いでしまう那緒は、2本の男根によって処女を奪われ、とろとろに溶かされていき…!? より濃厚で刺激的なエッチを詰め込んだ短編読み切り!!
  • イアラ短編シリーズ(1)愛の奇蹟
    完結
    4.5
    ▼第1話/ねじれた空間▼第2話/愛の奇蹟▼第3話/雪の人▼第4話/烈願鬼▼第5話/洞▼第6話/きずな▼第7話/Smile●あらすじ/のどかな山里で暮らす若い夫婦。だがある日、夫は山で足を滑らせ、そのまま帰らぬ人に。しかし妻は、夫は必ず戻ってくると信じて一途に待ち続けた。何日も、何年も、ついにはその美しい髪が白く染まるまで…。辺りの風景もすっかり様変わりしたある日、山の万年雪の中から、凍りついた遺体が発見されて…!(第2話『愛の奇蹟』)●本巻の特徴/外に対しては温厚で気前の良い教授の男。だが家庭に戻れば…? 理由なき暴力に耐える妻を描いた作品(『ねじれた空間』)。ひとつだけ約束を守れば、どんな願いでもかなえるという「烈願鬼」。ある囚人の前に現れた烈願鬼は、この先「理江」という名の女に心を奪われなければ、お前をここから出してやろうと告げるが…(『烈願鬼・鉄輪』)。楳図怪奇浪漫の原点ともいえる貴重な作品の数々が、ついに文庫版で蘇る! あなたには、この恐怖の世界を覗く勇気がありますか……? 雪山で転落死した夫を待ち続け、何十年も夫の好物を食卓に並べ続ける妻。ある日ドアを叩く音が…感動の7話を収録!
  • なぜ、あの人の仕事はいつも早く終わるのか?(きずな出版) 最高のパフォーマンスを発揮する「超・集中状態」
    3.0
    ◆「超・集中状態」を実現する究極メソッド!◆ 仕事やプライベートにおける成功は、「最高の結果に対して、最大の集中力を発揮できるか否か」で決まります。結果へと最大の集中でフォーカスした状態を、本書では「超・集中状態」と呼びます。私の場合、この「超・集中状態」を使いこなすことにより、ほかの優秀な歯科医師の方々がだいたい7日かけておこなう手術件数を、2日で終えてしまいます。当然、クオリティは一切落とさずに。つまり、あなたも仕事において「超・集中状態」を使いこなすことが可能になれば、究極は「週休5日」も実現できてしまうということなのです――プロローグより 世界中から患者が訪れる「歯科医師」累計120万部超の「作家」スーパーマルチタスクの著者を支える秘密とは何か? 圧倒的結果を残し続けるための「集中力」の決定版!
  • イライラしない人の63の習慣(きずな出版)
    3.0
    【この本は、3人のために書きました。】(1)ついイライラしてしまう人。(2)イライラしている人に、どうしていいかわからない人。(3)大切な人を、イライラさせないようにしてあげたい人。 「もしもイライラしない毎日を手に入れられたら!」――そんな夢のような毎日が実現する! 08□イライラを、買い物で埋めない。 20□家族も他人と考えよう。 27□怒りを、言葉にかえよう。 40□15秒以上イライラしない。 55□狭い世界を、抜け出そう。 63□手に入れたものに、気づこう。……ほか「イライラしない人の63の習慣」
  • 幸せに生きるためのフォーチュン数秘学(きずな出版) 数とアロマの開運法則
    -
    【「幸せにしかならない」と決めた人から、幸せはやってくる!……世界で一番簡単な「強運美女」のつくり方】数秘は、「自分にある気質」を表すもので、生年月日をもとに「数字」が出されます。数秘学では、数には特別な意味があると考え、この宇宙のすべてのものは、「数の法則」によって秩序づけられ、支配されているとみなされます。その数の法則に基づくことで、私たち一人ひとりの「運命」「使命」「才能」「カルマ」「人生の意味」などといったこと、すべてを明らかにできるのです。本書では、数秘の基本を学びながら、自分の「使命」を知り、それを生きるための注意事項が示されています。いままでうまくいかなかった理由がわかったり、自分のなかで、ずっと気になっていたこと、本当は挑戦してみたかったことの意味が腑に落ちたり、します。そのうえで、自分を癒やしたり、自分の背中を押すために有効なアロマセラピーについても、具体的に解説されています。数秘、アロマセラピーに興味のある方はもちろん、なにか始めたいのにモヤモヤしている人、せっかく頑張ったのに、ちょっと疲れてしまった人にも、オススメの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 絆
    完結
    -
    信頼できる仲間たちとの楽しいビジネス。 楽をしてもうけることができるならそれが一番なのに、いったい何がいけないの――……? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 精G 母と子の絆 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    認知症の出始めた母と50代の「精G」というあだ名の男が主人公のお話。日々暴走する母の妄想とそれに振り回される息子。美談にならない、男の介護と心情の物語。作者の実体験に基づくリアルな作品です。
  • 「適職」に出会う5つのルール(きずな出版) 自分に合う仕事に就くことで、人生は開ける!
    4.0
    【「この仕事、向いてるのかな」「がんばっても、うまくいかない」――こんどこそ! 就職、転職で失敗しない必勝テクニック】「自分はどんな仕事に向いているのか」「いまの仕事は自分に向いているのか」「このまま続けていってもいいのか」――そんな悩みを抱えたあなたに。「入れる会社」で妥協しない! 自分に合う「仕事」「会社」「環境」から、「適職」を見つけるポイントを伝授。「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために、「こんどこそ!」就職、転職で人生を拓く必勝テクニック。

    試し読み

    フォロー
  • やる気があふれて、止まらない。(きずな出版) 究極のモチベーションをあやつる36の習慣
    3.0
    【すべてはやる気が解決する】厳しい生保業界において、プレーヤー、管理職と、29年間にわたり圧倒的な実績を出し続け、「伝説のNo,1マネジャー」と呼ばれる早川勝氏。さらに作家としての顔も持ち、多くのベストセラーを世に送り出している。そんな著者の活躍の秘密は、「やる気をコントロールできるから」という極めてシンプルな理由である。 ・本気でサボればサボるだけ、やる気スイッチが入る ・執着を捨てると、やる気が蘇ってくる ・やる気指数は「口ぐせ」で決まる ・目の前のゴミを拾い上げると、やる気も上がる ・正義の名の下に、「やる気人材」は集い、育つ ・「ええかっこしい」をやめて、弱点をさらけ出せ……etc. あなたの「やる気」を目覚めさせる、36のメッセージを一冊に凝縮! 偉人賢人たち108人の名言も収録した、充実のコンテンツ!

    試し読み

    フォロー
  • 「絶望」に声を与えよう。(きずな出版)
    3.0
    【ネガティブなエネルギーを、ネガティブに作用させない。自己への絶対的信頼と未来に導く〈人生のつくり方〉】あなたのなかで、いままで目を背けてきたこと。誰よりも気にして、けれど、そのことを人には悟られないようにしてきたこと。それが本書でいう「絶望」の正体。それを自分で意識してみることで、人生は変わりだす。人にも自分にも、信頼と感謝の気持ちをもって、明日に向かっていける。いままでがんばってきたあなたに、読んでほしい一冊です。
  • あなたの声が聞きたくて
    -
    1巻220円 (税込)
    「ほら 後ろからだと兄貴に犯されてるみたいだろ?」 「ずっとこうされたかったんだろ?麻美」 ひとりエッチをみられたのは憧れの兄ではなく弟だった。しかし、兄とそっくりな声で後ろからいやらしいセリフをささやかれていると、自然とアソコがトロトロに…。禁断の愛欲を強制される読み切り三作品。 ※この作品はHMC「虜」を再編集したものです。 重複購入にご注意ください。 収録作品:DRUG&DROP/similar one/きずな
  • その絆は対角線
    3.4
    内気な性格に悩む中学生の千鶴は、自身を変えるための新しい挑戦として、“憧れの国”と呼ばれる四谷のカルチャーセンターに通い始める。そこで出会ったのは、性格も学校も異なるがそれぞれに悩みを抱える同い年の、桃、真紀、公子。なぜかいつも講座でささやかな謎に遭遇する彼女たちは、時にぶつかり合い、時に支え合いながら、事件を通して自分の内面を見つめ直していく。創作講座で絶賛された作者不明の原稿、経済学講座を担当するカリスマ講師を巡る盗難事件。それらの謎を解き明かした時に、少女たちは成長していく。温かな青春ミステリ。
  • 愛と絆のミステリー 戯曲3
    -
    1巻550円 (税込)
    台詞と独白、ト書きから構成される愛と絆をテーマに書き下ろされた戯曲仕立ての珠玉のミステリー短編7編。
  • 億万長者の罪な嘘 ディ・シオーネの宝石たち 1
    -
    初めて身も心も夢中になった人は、笑顔の裏に企みを秘めていた。 夢を実現するための資金調達に四苦八苦するアビーの前に、突然、潤沢な資金を提供するという救世主が現れた。名門ディ・シオーネ家の御曹司で、投資会社社長のマッテオだ。プレイボーイだと噂される彼は、実際に会ってみると寛大で率直な魅力にあふれたすてきな男性で、過去の出来事から男性不信に陥っていたアビーの心さえ動かした。さっそく食事に誘われ、彼女は生まれて初めて胸をときめかす。だが、マッテオの狙いをこのときのアビーはまだ知らなかった。そう、愛が憎しみに変わるほどの残酷な真の目的を……。■今作からスタートするミニシリーズ〈ディ・シオーネの宝石たち〉は、イタリアの名門一族ディ・シオーネ家に伝わる秘宝を捜す過程で巻き起こる恋愛模様を描いたシリーズです。豪華な人気作家たちの競演も見どころのひとつ。どうぞご期待ください!
  • 【無料】ナチュラル『オーズ連載』 1話 黒い亡霊
    無料あり
    -
    デジタル先行第1話。人類によって虐げられた生物たちが反撃に出た!生き残った人類は、自然との共生を図り規律を重んじた社会を作らんとするエパーロ派と、従来の科学技術や力により環境コントロールを目指すアイオス派に分裂。やがて人類同志の戦争へ―。エパーロの新兵・イツキは、ウッド隊長率いるカスガ隊に配属される。領内の僻地への物資搬送を任される一行。それは前線から離れた安全な任務のはずであった…。新人作家・空吹啓、衝撃の第2弾作品!圧倒的スケールと世界観、そして極限下においても息づくヒューマニズムを感じてください!(電子版コミック第1巻に収録)

    試し読み

    フォロー
  • ハーバード式 最高の記憶術(きずな出版)
    -
    【ハーバードの元研究員であり、医学博士の著者が教える、脳を強くする記憶術!】ハーバード医科大学の研究所に在籍中、たった4年間で12本の関連論文発表という異例の活躍をし、研究所から「ずっとここに残って研究を続けてくれないか?」とまで言われた著者。その活躍の秘密に「最高の記憶術」があった。 ・長期記憶に残すための3つのコツ ・「心地よいストレス」が脳内環境を整える ・ワーキングメモリを鍛える ・「左脳型」と「右脳型」は、どちらがいい? ・なぜアジアの国はIQが高いのか? ・「直感」と「ひらめき」を使いこなす ・脳が活性化する5つの食品 ・香りでパフォーマンスを最大化する ・ゴールデンタイムと腹式呼吸を意識する ・良質な睡眠が、長期記憶へといざなう ・ハーバード時代から実践していた瞑想法 ・脳疲労を抑える7つのリセットメソッド……etc. 脳を最高の状態に持っていき、長期記憶に落とし込むための習慣やメソッドが満載!

    試し読み

    フォロー
  • たった一つの自信があれば、人生は輝き始める(きずな出版)
    -
    【自分を信じることで人生の可能性は広がる!】「私なんて何もできない……」「もっと自信があったら堂々とできるのに……」こんなふうに悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。しかし、特別な才能がなくても、大きなことを成し遂げなくても、小さなきっかけと毎日の習慣から、自分を信じる力は育てることができるんです。本書では人生を明るく、楽しく、しなやかに生き抜いていくために、あなたの自己肯定感を高めるヒントを凝縮。 ・人の役に立てる自分に気づく ・「コンプレックス」から“感情”を切り離す ・百点満点を目指さない ・自信のなくなる言葉を使わない ・叱られても全否定されたわけじゃない ・自分を非難する言葉に「同意しない」 ・「欲望」と同じだけ、「感謝」の気持ちをもつ……etc.

    試し読み

    フォロー
  • 絶頂トリプルアクセル 黒王子の氷上えっち(分冊版)24時間奉仕しますっ!? 【第1話】
    完結
    2.0
    「24時間俺に奉仕しろ」。そういう彼の微笑みは氷のように冷たくて――…。管理栄養士として働く双葉かりんの夢は、フィギュア選手と仕事をして、一緒にメダルを目指すこと。そんなある日、“氷のような王子”と呼ばれる人気フィギュア選手・十文字尊の栄養管理をすることに! けれど彼はとんだ偏食家で、その上「おまえの用意した食事しか食べない代わりに、ご褒美に抱かせろ」といい出す超ワガママな絶倫王子で!?
  • おなかの赤ちゃんとおしゃべりしよう
    3.7
    「○○ちゃん、おはよう」「今日はいいお天気ね」「元気に生まれてくるのよ」――。おなかの赤ちゃんは、外の声を聞いています。パパやママのやさしい語りかけは、赤ちゃんをリラックスさせ、脳を刺激して活性化させる働きがあり、これは決して、頭のいい子に育てるというような、英才教育を目指す意味での胎教ではなく、赤ちゃんに生きる勇気や喜びを伝えるための“大切なメッセージ”でもあります。本書は、生活のさまざまな場面で、お父さん、お母さんが、おなかの赤ちゃんとどのようにおしゃべりしたらよいのかという具体的な会話例を紹介しました。日常的な会話はもちろん、映画やコンサート、ドライブや旅行などさまざまな場所に出かけて、たくさんの感動をおもいっきり伝えてあげましょう! 胎児とのふれあいが、親子の心のきずなと、ママとしての自覚を育てます。

    試し読み

    フォロー
  • 疾風伝説彦佐 疾風の絆
    完結
    -
    あの名作を再び!週刊少年マガジンで連載されていた『疾風伝説彦佐 疾風の絆』が、電子版になってついに登場!!
  • 女の残虐事件簿 狂った姉妹の絆~姉が妹の姑を襲撃したワケ
    完結
    -
    その顔は鬼の形相に歪み、高々と振りかざされた出刃包丁のやいばが不気味にぎらめく! なぜ姉は愛する妹が嫁いだ先の姑を襲撃し、傷つけようとしたのか? 早くに両親を亡くし、女手一つで手塩にかけて面倒をみてきた妹への、行き過ぎた想いが招いた信じられない惨劇の顛末を赤裸々再現、慟哭のブラック家族愛実話!!(平成20年・東京都)
  • 愛と絆のミステリー 戯曲2
    -
    1巻550円 (税込)
    作詞家 売野雅勇氏が主宰するインターネットドラマサイト「Radiogenic」にて人気を博し、CD化された新感覚ドラマ「RADON~les deux hommes~」を含む、いずれも愛と絆をテーマに書き下ろされた戯曲仕立ての珠玉のミステリー短編9編。
  • やってはいけない勉強法(きずな出版)
    3.4
    【英語、ノート術、記憶、読書……目からウロコの勉強法が満載!】「一生懸命、勉強しているのに成績が上がらない……」勉強について、悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。そんなすべての人へ朗報です。勉強法には正解があります。「やってはいけない勉強法を知り、正しい勉強法に切り替えることで、最速で成績が上がる」こう主張する石井貴士先生のメソッドは、まさに目からウロコ。 【やってはいけない!】→書いて覚える 【これで天才に!】→目で見て覚える 【やってはいけない!】→漢字の勉強をする 【これで天才に!】→漢字の勉強は一切しない 【やってはいけない!】→辞書を引く 【これで天才に!】→頭の中に辞書をつくる……etc. 上記のような「やってはいけない勉強法」と「天才になる勉強法」を、全部で50収録! 学生はもちろん、資格取得を目指すビジネスパーソンや、学び直しをしたい方々まで、勉強法の常識が変わる一冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 整理整頓をしない人ほど、うまくいく。(きずな出版) 超一流だけが知っている「本質」の思考法
    5.0
    【人生が自由になる考え方!】『整理整頓をしない人ほど、うまくいく。』本書のタイトルを見て「何を言っているんだ?」と思われた方もいるかもしれません。しかし、これが人生を謳歌する秘訣です。正確には、このような考え方が、自由に生きるためには必要だということです。それが本書の最大のテーマ「超一流だけが知っている本質の思考法」。 ・アイデアは、散らかった部屋で降りてくる ・上司の言うことは聞いてはいけない ・大は小を兼ねない ・憧れの人はいらない ・クライアントに呼ばれても行くな! ・第一印象は無視せよ ・ラスト1ミリの手間が、成否を分ける ・語彙力で人生を豊かにしよう……etc. このような「本質の思考法」が全部で55話掲載! 人生が豊かになる考え方が凝縮された、必読の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 1回のお買い物で 3日献立 夫婦のきずなごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロサッカー選手・細貝萌さんを夫に持ち、料理で支えるエッセンスがつまったレシピ集。テーマは「1回のお買い物で、夕食3日分」。食材をうまく使い切りながら、あきさせず、おいしく作れて、ほめられるレシピ。
  • 12星座で「いちばん男らしい」 乙女座男子の取扱説明書(きずな出版)
    -
    【無駄なことが嫌いで神経質。だけど実は分析能力が高くて気くばり上手な乙女座男子】12星座のうち6番目の星座、乙女座。そんな乙女座に生まれた「乙女座男子」のキーワードは……慎重! 綿密! 真面目! 本書では西洋占星学に基づき、乙女座男子の基本的な価値観、資質、行動の傾向について徹底解説。その他にも、 ・乙女座男子との相性 ・乙女座男子が惹かれるタイプ ・乙女座男子と幸せになる秘訣……など、気になる乙女座男子とよりよい関係を築くための傾向と対策を網羅しています。乙女座男子について知りたい女子はもちろん、乙女座男子や乙女座女子も必見の1冊です。
  • 言葉は現実化する(きずな出版) 人生は、たった“ひと言”から動きはじめる
    4.3
    【いい言葉が、いい未来をつくる】あなたの人生をつくっているのは、あなたが日常的に口にしている言葉である――。本書で伝えたい、一つの大きなメッセージです。 多くの人は、思考が言葉を生み出すと考えている。しかし、実際は言葉のあとに思考や感情がついてくる。つまり言葉が先、心があとなのだ。思考だけでは叶わない。言葉にしたときに初めて、思考は力を得て、実現に向けて走りはじめる。はじめに言葉ありき。言葉は現実化する。 ※本書冒頭より 何気なく口にする言葉を変えることで、私たちの人生は驚くほど好転します。本書では「なぜ言葉を変えると人生が変わるのか?」という理論的な説明はもちろん、実際にどんな言葉を使えば意識が変わっていくのかという実践や、いい言葉を習慣化させる方法など、あますことなく凝縮! 言葉が変わり、未来が変わる……そんな一冊です。
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 幸せの背景は不幸
    3.9
    御園マユ。僕のクラスメイトで、聡明で、とても美人さんで、すごく大切なひと。彼女は今、僕の隣にちょこんと座り、無邪気に笑っている。リビングで、マユと一緒に見ているテレビでは、平穏な我が街で起こった誘拐事件の概要が流れていた。誘拐は、ある意味殺人より性悪な犯罪だ。殺人は本人が死んで終了だけど、誘拐は、解放されてから続いてしまう。ズレた人生を、続けなければいけない。修正不可能なのに。理解出来なくなった、人の普通ってやつに隷属しながら。──あ、そういえば。時間があれば、今度質問してみよう。まーちゃん、キミは何で、あの子達を誘拐したんですか。って。第13回 電撃小説大賞の最終選考会で物議を醸した問題作が登場!
  • ファイナルファンタジーXIV きみの傷とぼくらの絆 ~ON(THE NOVEL)LINE~
    5.0
    オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』。強引な従姉によって始めさせられたゲームで、僕はひとりの冒険者と出会う。彼女は可愛らしい猫耳の少女であり、親切で頼りになる先達であり、明るく魅力的な性格であり、けれど、ゲームの外では――療養所のベッドでノートパソコンを抱える、暗く沈んだ目をした女の子だった。ゲームとリアルにおける、二度の出会い。彼女の傷はリアルから始まりゲームへも影を落としている。一方、僕らの絆はゲームから始まってリアルへ繋がっていく。彼女がゲームの中で見せてくれた笑顔は決して嘘なんかじゃない。彼女は蒼天の空の下、孤独に新生を待っていたのだ。だから僕は灰色の病室で、彼女の背を押そうと思う――ゲームの中で彼女が、僕の背を押してくれたように。

最近チェックした本