◆自分の「価値」を高めよ!◆時代は変わりました。新しいモノやサービスが驚くようなスピードで生まれ、そして消えていく。そんな不安定な世の中で、これからを生きる私たちに必要なこと。それは「自分を高く売る」ことです。自分の価値を高めてさえいければ、どんな時代になっても生き抜いていくことができる――。あなたが勝ち残っていくためのスキルと習慣を一冊に凝縮! ・時代遅れのアドバイスは無視する ・クラシックカーになれ ・結果を決めてから、原因をつくる ・どんどん失敗しよう ・仕事に優先順位はつけない ・モチベーションではなく、行動量を意識せよ ・「Be」→「Do」→「Have」のプロセスで生きる……etc. 圧倒的な「個」の影響力で、多くの若者のメンターとして活躍する実業家・岡崎かつひろによる、大注目のデビュー作。
Posted by ブクログ 2022年08月22日
・レンガ積みの職人の話(1人はレンガを積むこと、もう1人は教会を建てて人の役に立つことをみていてやりがいや周囲からの評価が違う)から自分でゴールを決めて働く
・先に与える人になる give & give
・やりたいことよりやる価値のあることをやる
・来たものはすぐやる、Noと言わない
・人の...続きを読む
Posted by ブクログ 2019年02月17日
大企業に入れば安心な時代は終わり、
どこにいても、自分の価値を高めないと、
生き残れない時代になりました。
本日ご紹介する本は、
自分の価値を高めるための
スキルと習慣を紹介した1冊。
ポイントは
「やる価値」
ビジネスの基本は「求めている人に求めているものを提供すること」
やりたいか、やり...続きを読む
Posted by ブクログ 2019年02月14日
今のご時世に合った自己啓発本!
とくにハッとさせられたのは以下の部分です。
やる気がないから、勉強できない
↓
行動しないから、やる気が出ない
逆の言い方をすると、言い訳は消えていくという考えです。確かに、したいかしたくないかではなく、するかしないかという選択肢を自分の中で持つことは大事だと感じ...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年08月13日
【感想】
この手の本は、読んでいる時は目から鱗なんだけど、如何せん項目が多すぎて「いざ実行!」とならないものだ・・・
「自分を安売りするな」とは、要するに「価値のある人間になれ」と同義語。
しっかりと考えていて、明確なプランとそれをDoする熱意があって、社会から必要とされる人材になれということ。
必...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年04月07日
「セルフバーゲン」は即刻禁止
現代に必要な言葉は「いいものをより高く売ること」
自分を高く売るか、自分を安売りするかの違いだけ
1万円の商品を100人に売りますか?
10万円の商品を10人に売りますか?
100万円の商品を1人に売りますか?
自分を安売りする人は、いい人ではなく、安い人になる...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年01月11日
釣りタイトルでした。あらかじめ太字にしてある本は、ロクな本がない印象。
あなたの価値を最大化する32の習慣について、つらつらと書いてある印象。どこかで聞いたことあるような話が並んでいます。
(高級)スーツのポケットは飾りって話と、give & be givenの話は知らなかったので★3つです...続きを読む