その他の趣味作品一覧

非表示の作品があります

  • そのまま使える足と靴700
    2.0
    ※電子書籍版には「付属CD-ROM」は付いておりません。 本文の一部にCD-ROM付きが前提となった記述がございます。ご了承の上、ご購入ください。 歩く・座るなどの日常的な足のポーズと、オフィス・カジュアル・スポーツなど、様々なシーンの靴のカットを男もの・女もの合わせて700点収録しました。 お手本にするもよし、トレースして自分の作品に取り入れるもよしの、お役立ちのポーズ集です。

    試し読み

    フォロー
  • ゾッキA 大橋裕之 幻の初期作品集
    2.0
    1~3巻1,287~1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 孤高の天才漫画家、幻の初期作品集完成。 摩訶不思議なのにリアル、最少の線なのに圧倒的表現力! 漫画家・大橋裕之の自費出版時代の幻となっていた作品を上下巻 「ゾッキA」「ゾッキB」にまとめて刊行。 「謎漫画作品集」「週刊オオハシ」などの自費出版漫画集、漫画誌、ミニコミ誌などに掲載された 活動初期の作品などを選りすぐり収録している。 大橋裕之の上京前、実家で悶々としながら最少の線で表現される漫画からは、 摩訶不思議なのにリアルな大橋作品の原点が投影され、その才気がほとばしる短編集となっている。 「ゾッキA」には単行本用の描き下ろし「遠浅の部屋から~2006 逃避~」に加え、ロマン優光氏による解説も特別収録。 作家の長嶋有氏、ライターの武田砂鉄氏が推薦文を寄せている。 長嶋有氏、武田砂鉄氏、推薦! ■「どんな冴えない男たちの人生にも、屈託のない笑顔を向けてくれるかわいい女の子が一人は現れるものだ。 大橋裕之の漫画にはその醍醐味が高い純度で抽出されている。こんな嬉しい読書があるか」 ――長嶋有(作家) ■「何気ない日常を」とか言って商売してる皆さん、日常ってこんだけ何気ないんだからね、本当は。」 ――武田砂鉄(ライター) ◎ロマン優光氏による解説「かすかに匂いたってくる大橋作品のおかしみ」も収録! 【収録作品】 伴くん/父/秘密/Winter Love/プロレス/オサムをこんなうさんくさい道場に通わせたくありません/ 犬死くん 第1話/日本/旅/アルバイト/光走族について/風習/プレゼント/全部燃やせ/37才/ 小松製パン/朝/判断/おっぱい/雨の日/偉人/石鹸の香り/殺人 [描き下ろし]遠浅の部屋から~2006 逃避~ 解説 ロマン優光 あとがき 【大橋裕之さんからのメッセージ】 この度、常に20年先を行く出版社、株式会社カンゼンから早すぎた自伝漫画に続いて、 早すぎる初期作品集を出していただけることになりました。 改めて読み返すと、とんでもなく恥ずかしいものや、今よりいいんじゃないか?と思うものもあったりします。 これからも、このような漫画を読んでくださるちょっとおかしい皆様に感謝しながら、まだまだ描き続けたいと思います。 摩訶不思議なのにリアル、最少の線なのに圧倒的表現力! 漫画家・大橋裕之の自費出版時代の幻となっていた作品を上下巻「ゾッキA」「ゾッキB」にまとめて刊行。 「謎漫画作品集」「週刊オオハシ」などの自費出版漫画集、漫画誌、ミニコミ誌などに掲載された活動初期の作品などを選りすぐり収録している。 大橋裕之の上京前、実家で悶々としながら最少の線で表現される漫画からは、摩訶不思議なのにリアルな大橋作品の原点が投影され、その才気がほとばしる短編集となっている。 「ゾッキB」には単行本用の描き下ろし「遠浅の部屋から~2006 上京~」に加え、大橋裕之とシンガーソングライター・前野健太氏との対談も特別収録予定。 ◎シンガーソングライター・前野健太氏と大橋裕之の対談も収録予定! 【収録作品】 マジシャン/カントリーボーイ/父/GOLD RUSH/犬死くん 第2話/東京/見張り台/ ゲマンの光/ライブハウス/教室/クマ/後悔/さみしさ/スクープ [描き下ろし]遠浅の部屋から~2006 上京~ [対談]大橋裕之×前野健太(シンガーソングライター) ◎あとがき
  • 自衛隊装備完全図鑑
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元自衛官が詳細に解説する究極の自衛隊装備ガイド!自衛隊発足から現代までの現役・退役装備を網羅した唯一無二の図鑑! 陸上自衛隊:現役262種 退役57種 海上自衛隊:現役151種 退役59種 航空自衛隊:現役133種 退役28種 最新兵器はもちろん、炊事車や制服、携帯食まで、全690種、ありとあらゆる装備を写真付きで詳細に解説しています。元自衛官の著者ならではの、現場の使用感、隊員からの評判などを盛り込んでおり、読み応えも抜群です。
  • めざせ、ウンチく王 トイレ王国からの漢字クイズちょうせん状!
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「1週間で勝手に勉強する子供に変わる家庭学習法「親勉」」 で全国的に有名な著者がまたまた面白い絵本をつくりました! 堅苦しくなく、絵本を楽しく読むだけで いつのまにか漢字に親しめる不思議な児童書! 春休みなどの長期の休みの学びなおしや、電車で移動などの読書に最適! まちがえさがし、迷路など、子どもが大好きな要素が 今回もたくさん入っています。 漢字に興味がないお子さんも、思わず夢中になります。 ☆小学校低学年の漢字を中心に掲載していますが、 四字熟語が入っていて高学年のお子さんも楽しめますし まだ漢字を習っていない未就学のお子さんも 迷路やまちがいさがしなどを楽しんでやることができ 漢字に親しむことができます。 <物語> そうたは漢字が大の苦手。 ママに宿題をしろと叱られてトイレに逃げ込んだところ、 トイレ王国から「ウンチく王」が現れ、ちょうせん状をつきつけられる!
  • エアガンカスタムブック
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の銃の性能を高めたい、他人と違う銃を持ちたい、カッコよくしたいと思っているエアガンユーザーの必読書です。■HOW TO CUSTOMアームズマガジン編集部やカスタムショップの作例を紹介しつつ、エアガンカスタムのやり方、効果などについて解説していきます。■カスタムパーツ実験室インナーバレル、チャンバーまわり、サイレンサーなど代表的なカスタムパーツの数々を実際に組み込み、どのように性能アップを図ることができるのか検証します。その他、エアガンをカスタムする上でのお役立ち情報を満載してお届けします。
  • ゼロから学ぶプロの技 神技作画
    2.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストを描く上で必ずはまる問題を、Q&A式でていねいに解説。基礎から応用表現まで段階的に説明していますので、ゼロからプロの技が学べます。 そのまま描き込める「別冊 なぞって覚えるイラスト練習帳」ダウンロードURL付き! ※電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから「別冊 なぞって覚えるイラスト練習帳」のPDFファイルをダウンロードできます。お使いのパソコンにPDFビューアをインストールの上、プリンターなどで印刷してお楽しみください。
  • 吉田さんちのディズニー日記 365日の攻略法
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年365日通い続ける吉田さん一家。1日1日がまったく違うパークだと言う。過去3年分の混雑状況、温度、隠れミッキーを含めた、ランドとシーの365日分を1冊の本に。明日、パークに行きたくなる案内本。
  • お金のお得技ベストカタログ
    2.0
    Part1 何でもタダの0円サービスを極める Part2 コンビニで使えるお得技 Part3 外食チェーン店のお得技 Part4 クレジットカード・ポイント活用術 Part5 現金の儲け技
  • 12大時計ブランド全モデル原寸図鑑2016
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版ではデバイスによって表示サイズが異なるため「原寸大」は再現できません。あらかじめご了承ください。 腕時計専門誌「ウオッチナビ」特別編集。オメガ、ブライトリング、タグ・ホイヤー、パネライなど、読者に人気の高い12ブランドから、「今買える」最新&現行モデル全1300本を原寸大で収録。ほしい時計が必ず見つかる超保存版カタログ。
  • かんたん図解! 相続対策 遺産相続図鑑
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰にでも起こる可能性がある相続問題を事前に回避するために、相続の基礎知識から遺言書の書き方までを豊富な図解とともにわかりやすく解説。
  • カラフルかわいい手づくりボタン
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オーブン粘土、レジン、プラバンの3つの素材で、プチかわいいカラフルなボタンが手作りできる!服につけるだけではなく、アクセサリーやこものなどアレンジ次第でたくさん楽しめる。
  • 『ドラゴンボール』の秘密 エディターズカット版
    2.0
    悟空は何歳だか知ってますか?じゃ、クリリンの年齢は?キングキャッスルにいる国王は犬でウーロンは豚。 謎がいっぱい… Z戦士たち。 ドラゴンボールの歴史及び地理と経済、個性豊かなキャラクターたち、神様とその周辺、戦士たちのワザと戦法、サイヤ人の秘密、ナメック人とドラゴンボールなど、Z戦士たちの真実に迫る一冊。 ※本書は2004年6月刊行の「ドラゴンボールの秘密 新装版」の内容を電子書籍用に再編集したものです。
  • 脳が甦る 頭の柔軟体操
    2.0
    パズル本は根強い人気を誇ります。しかし、そのどれもが、過去に登場したパズル問題の亜種、加工版ともいえるものばかり。いまや、オリジナルパズルといえる作品はほとんど出なくなっています。本企画では、パズル作家の稲葉直貴氏が、完全オリジナルパズル100題で、あなたの頭脳に挑戦します。パズル界の奇才が仕掛けるトリック、罠、策略の数々……。いったい、どこまで見破れるか。難問奇問、あなたの頭脳に挑戦する!
  • 描き方BOOK! 読みやすい文字と伝わるイラスト
    1.5
    日記、旅ノート、会議やプレゼンの資料…日常生活で「ちょっとしたイラストと素敵な文字が描けたらなぁ」と思ったことがある人へ。様々なシーンで使えるイラストと文字のノウハウを立体造形作家の森井ユカが大公開!
  • CONTINUE Vol.75
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【第一特集(42ページ)】 舞台『刀剣乱舞』 山姥切長義/梅津瑞樹 亀甲貞宗/松井勇歩 【表紙】 山姥切長義×亀甲貞宗 キャラクタービジュアル ※電子版は【 通常版 】のみとなります。 【バックカバー】 梅津瑞樹×松井勇歩 ★共にCONTINUEだけの撮り下ろし! ★
  • ばんばんざい STYLEBOOK 僕たち、私たちを好きになるまで3秒
    1.0
    この一冊で、ばんばんざいの魅力がまるわかり★ 手書きプロフ帳/美容ルーティーン(メイク・ヘア・スキンケアハウツー)普段使用している私物公開も!/たっぷりルームツアー/リアル私服コーデ/ばんばんざいのオフDAY・仕事DAYのぞいてみた/YouTuberになったワケ/人生ヒストリー/もしも彼氏・彼女だったら…/ばんばんざいの結成秘話(初対面の印象なども)/思い出企画・没企画大放出/100万人までの道のり/メンバーへのお手紙/ファンからのリクエストファッション(ストリート・クール・ガーリー・大人・ペアルック・リンクコーデ・浴衣・ウエディング・特攻服)など読み応えたっぷり!
  • ガンプラカタログ Ver.HG GUNPLA 40th Anniversary
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年に発売40周年を迎えたBANDAI SPIRITSホビー事業部の「ガンプラ」。そのメモリアルイヤーを記念し、現在までリリースされたガンプラを網羅していくシリーズ第1弾です。今回はハイグレードを収録。HGUCだけでなく過去の「HG」と銘打たれたアイテムをすべて網羅。アイテムチェックだけでなく、長いガンプラの歴史を感じ取れる一冊となっています。
  • 9割の人からお洒落と言われる法則
    1.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー数150万人(2019年11月現在)、いまもっとも勢いのあるメンズファッションインフルエンサーげんじ、待望の初書籍! 服だけで人は変われる。 そして値段は関係ない。 ちょっとしたコツと意識するポイントを知っているかどうかで、人からの見られ方が変わる。 誰もが必ず着ている洋服で多くの人から「あの人っておしゃれだな」と思われる方法が1冊にまとまりました。 具体的な例を挙げて写真も多用しながら、こつをわかりやすく解説。 *3大シルエットを意識しろ *キメすぎとカジュアルすぎ要注意 *清潔感の出し方が鍵 *春と秋は大幅に違う。どちらの季節も同じ組み合わせをしていませんか? *ぶっちゃけ黒・白・青って… *スニーカー? 革靴? 教えちゃいます *ユニクロ/GUで簡単に好感度アップ *首・手首・足首・腰元を意識  など、おしゃれって簡単なんだと思えるようになり、ファッションが楽しくなる1冊。
  • ナイフカタログ2020
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本では、ファクトリーを中心に、代表的なモデルの数々をカタログ形式で紹介。それらナイフの使い方や選び方に始まり、ハイエンドモデルの作り手たちの横顔、さらには最近人気となってきているナイフメイキングへの誘いまで、多面的に「ナイフ」の魅力に迫っていきます。
  • ある日突然、女になった俺がメスに堕ちるまで…(1)
    1.0
    1~2巻440円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ある…」 「ない…!」 とある学生、水藤ナツは熱にうなされ、目が覚めると女になっていた。 一体どうして?これからどうすれば? 不安と戸惑いは、湧き上がる好奇心と混ざって、思春期の脳を揺さぶる。 大きくて柔らかい胸…くびれた腰、丸くて白いお尻…。 なだらかな股には、見知った象徴の替わりに一筋の割れ目…。 今まで触れたことのなかった女体がここにある。 以前の自分では絶対知ることのできなかった女の快楽だって味わえる…。 好きなだけ見て触って良い。何をしたって許される。 だって自分の身体なのだから…。 高鳴る胸の鼓動、燻る女の身体。 加熱していく性的好奇心は止められない。 飢えた狼の群れにガードのゆるい羊が一匹。 そんなナツを周囲が放って置くはずもなく、 やがて彼は彼女へ、彼女はメスへ、どこまでも堕ちていく… 未知で、刺激的で、どうしようもなく気持ちいい女の子の身体、女の子の快楽…、 TS娘はそれに逆らうことができないのだ…。
  • iPad Air&iPad mini Retinaパーフェクトガイド
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しくなったiPad注目の7機能をチェック!! iPadを操作する前に各部の名称を確認 新型iPadのスペックと料金プランの詳細 Chapter 1 iPadの基本操作と初期設定 iPadのボタンとタッチパネルの操作 初回起動時の設定と設定項目の事後変更方法 さまざまな設定に利用するApple IDを作成しよう iPadの基本的な操作方法を確認する キーボードの種類と基本的な使い方を覚えよう Wi-Fiの基礎知識と設定・切り替え方法 パソコン版の「iTunes」をインストールしよう iTunesでiPadのデータをバックアップ/復元する iCloudで連絡先などのデータをバックアップする [column]ロック画面を設定してセキュリティを強化する Chapter 2 アプリのインストールと管理 「App Store」からアプリをインストールする インストールしたアプリの停止・削除の方法を確認する フォルダを作成してアプリをまとめて管理する 「iTunes カード」やキャリア決済を利用する [column]無料Wi-Fiスポットを活用する Chapter 3 ネット&SNSを楽しむ 「Safari」を活用してインターネットを楽しむ 無料通話・無料チャットを「LINE」で楽しむ 友だちとの交流が深まる「Facebook」を活用 「Twitter」を使ってさまざまな情報を入手 [column]「Safari」を快適に利用する小ワザ集 Chapter 4 メール機能を使いこなす 「メール」アプリにアカウントを設定する 「メール」アプリを使ってメールを送受信する 連絡先の移行と新規登録/編集を行う 「メッセージ」を使ってiPhoneなどとチャットする 「メッセージ」の機能をさらに使いこなす [column]「FaceTime」を利用してビデオ通話を楽しむ Chapter 5 マルチメディア機能を使いこなす Bluetooth機能と「AirDrop」機能を活用する iPadのカメラ機能で写真や動画を撮影する 「写真」アプリを使って写真や動画を管理する 「ビデオ」と「ミュージック」で動画や音楽を楽しむ 「iBooks」を利用してiPadで電子書籍を楽しむ パソコン版「iTunes」を使って動画・音楽・写真を転送 [column]iPadに対応していない動画や音楽を再生する Chapter 6 Q&AでわかるiPadの便利ワザ40! [column] 入手は無料でも実際は課金が必要なアプリに注意 Chapter 7 インストールしておくべき厳選無料アプリ 12!
  • 三国志大戦 英傑録 第一集 ~いざ、覇道へ~
    1.0
    購入者限定特典の配布は終了いたしました。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年の稼働開始以来、大人気を誇るアーケードゲーム「三国志大戦」の初となるビジュアルブックが登場です。本書ではコラボ武将を除く第1弾の全イラストに加え、スマートフォン向けアプリ「さんぽけ」版のイラストも余すところなく掲載。さらに、数々の未公開イラストのほか、貴重なラフ画なども収録しておりイラストの制作過程も楽しめます。
  • エアガンカスタムブック チューニングメソッド2019
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エアガンの楽しみ方のひとつであるカスタム。ここ最近は命中精度や飛距離の向上といった内部系カスタムが盛り上がりを見せています。一般的にはパーツを組み込むことで手軽にカスタムできるようになっていますが、組み込み時やカスタムパーツ選択時のポイントなど、ノウハウを押さえておくことでより完成度が増し、カスタムの面白さを実感できるようになります。本書では、全国の有名エアガンカスタムショップや個人チューナーによるカスタムガンのノウハウ&チューニングポイントを徹底取材。 それらをもとに入手可能なカスタムパーツや素材を使って理想的なカスタムガンの作り方を解説します。ネットなどで話題になっているノウハウやチューニングポイントを実際に検証したり、最新カスタムパーツの組み込み例、ドレスアップの手法カスタムに必要な工具、メンテナンスグッズなどもあわせて掲載します。
  • 完全実用版 異世界少女の脱がせ方
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 異世界に転生してしまったとき、あなたならどうする!? 万が一のときのために備えておきたい、異世界生活の知識のすべて! いつどこにあるのかわからない異世界への扉。あなたもいつその扉に踏みこみ、異世界へと飛ばされてしまうかはわかりません。我々の住む世界とはまったく違う異世界。車や電車などの乗り物がなく、スライムなどのモンスターがおり、お姫様や女騎士がいるところにいきなり飛ばされたら、どうやって生き残るのか? そんな疑問をわかりやすいイラストで解説する一冊です。いつ起きるかわからない異世界への転生に備えるため以外にも、異世界モノの小説や漫画などを描く際の資料としても最適です!
  • 見上げる先輩。
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校やバイト先の先輩を見上げるCGイラスト集! 高校の部活やバイト先での憧れの先輩、そして、落ち込んでる時に励ましてくれる優しい先輩。 そんな先輩たちをいろいろなシチュエーションで見上げるCGイラストを収録!
  • モノ・メンテナンス
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「いいモノ」は手入れが必要。手入れをしてこそ愛着も湧く。自転車、革ジャン、財布、カメラ…メンテの極意を簡潔にレクチャー。衣類&ファッションから機械&道具、ライターやパイプ、塩ビ人形まで、メンテナンス方法を徹底解説。シミ抜きの極意、中古品のかしこい売り方、100均ショップで買えるメンテナンスツール、洗剤の使い方などなど、「手入れ」のすべてを網羅した究極のモノ・メンテナンス本で目指せメンテの達人! アナログ音源のデジタル保存法も載っています!
  • 60歳からの欲情 定年後、男はどう遊べばいいか
    1.0
    生活経済評論家・川北義則氏が綴る、60歳からの「セックス」と「恋愛」。80歳を過ぎ、「遊び」を究めた著者だから書ける、定年男性のための“遊び”のススメ。これを読めば、「老後の人生」が豊かになる!
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 乙女座
    1.0
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■乙女座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • カドカワ・ミニッツブック カタログ
    無料あり
    1.0
    日本人の可読文字数は1分間で約400字から600字だと言われています。カドカワ・ミニッツブックでは1分間=600字で読了時間を算出し、表紙に明記しました。通勤通学の電車、ちょっとした待ち時間に30分前後で読めることを考え、コンパクトに編集しました。アニメ、テクノロジー、IT、サイエンス、ゲーム、マーケティング、ジャズ、サブカル、ライフハック、お金、マナー、フィギュアスケート、健康、歴史、文豪など、KADOKAWAの多彩なジャンルのミニッツブックを130冊(2014年6月4日現在)収録。スマホやタブレット(PCでも)で気軽に読めて、満足のある読後感お届けします。 青嶋ひろの/阿部新助/井沢元彦/石戸奈々子/氏家祥美/江口晋太朗/遠藤文康/大江千里/大友啓史/大原ケイ/岡田光信/花京院えり/鹿島茂/角川アスキー総合研究所/株式会社アストロアーツ/川上量生/京極夏彦/倉西誠一/KREVA/剣持高史/後藤正文/五味常明/柴門ふみ/三枝龍生/坂巻匡彦/櫻田潤/嶋浩一郎/白土謙二/菅野薫/瀬戸内寂聴/高崎卓馬/田川ミユ/武鑓行雄/田中章義/田村大/東京ゴールデン商会/ドミニク・チェン/中山智/永井一史/永井孝尚/夏野剛/七尾功/並河進/ニコニコ学会β実行委員会/浜村弘一/林信行/樋口景一/福島治/富士山を世界遺産にする国民会議/別冊カドカワ編集部/堀江貴文/本多真/松浦茂樹/松尾スズキ/MIKAWAYA21/宮島賢也/宮本拓海/モーリー・ロバートソン/ヤシマノブユキ/柳田國男/山崎俊輔/湯山玲子/吉田尚記/RucKyGAMES/渡部潤一
  • 新版 すぐ使える ロープとひも結び百科
    1.0
    【どこよりもわかりやすい!アウトドアで、家庭で、毎日役立つ!】 毎日の生活で多用されるひもやロープの結び方や、知っていると便利で役立つ結び方を紹介します。手順やコツをイラストで解説し、初心者でも正確に結べるように心がけました。 「結び方の図がよくわからない」「むずかしすぎていざというときに使えない」など、これまでの「ひも結び」の本への不満を解消したのが本書です。カラーで見やすいイラスト、豊富な経験から生まれた実用的な結び方など、きょうからすぐ役に立つひも結びの決定版です。 ■冨田 光紀(とみた みつのり): 1947年、茨城県生まれ。茨城大学数学科卒。1959年からボーイスカウト団員として活躍、現在日本ボーイスカウト茨城県連盟理事。ロープワーク研究家として各地でロープワーク実技研修を開催。「遊びクラブ」を主宰し、キャンプ場の開拓や、野外活動の研究指導を行なう。世界32カ国の会員によるロープワーク研究家・愛好家の組織であるIGKT(International Guild of Knot Tyers)会員

    試し読み

    フォロー
  • デートの心理学1
    1.0
    デートの一つひとつの「ヤマ」を「ステップ」と考え、そこでのうまい演出法を心理学の立場から考える。彼女と2人ですばらしい恋愛ドラマを描いていくための80の心理テクニックを徹底紹介。この本に紹介されたテクニックを使えば、あなたは確実に彼女のハートをつかめる!~

    試し読み

    フォロー
  • 眠れないほど面白い都市伝説 あなたの隣りで「それ」は起きている!?
    0.5
    「マイケルジャクソンは生きている!?」「あなたの部屋にも出現!? 見ると幸せになれる“小さいおっさん”」「開けたら最後、100年は呪われる“コトリバコ”とは」──最新の情報はもとより、より進化した噂話や、宇宙版・都市伝説、陰謀を50話網羅。超常現象・怪奇事件の研究において右に出るものはいない著者が、進化しつづける都市伝説を集めた、最新・最強の1冊! 何が起きても「自己責任」でお読みください……!

    試し読み

    フォロー
  • 家族がよろこぶ節約アイデア
    -
    ムダを省いて時短&エコ。ちょっとしたお得をゲットする裏ワザから、無駄遣いを抑えるアイデアまで、全355個の「暮らしに役立つかしこい節約術」をまとめて紹介! [巻頭特集]「節約アイデア」ダイジェスト [part1]料理&キッチンの節約 [part2]掃除&選択の節約 [part3]買い物&支払いの節約 [part4]健康&美容の節約
  • かなりHな血液型 LOVE&SEX診断
    -
    大ブームの血液型診断と心理テストを組み合わせ、恋愛&セックスを徹底分析。アプローチ法からベッドインまで、具体的にアドバイス!

    試し読み

    フォロー
  • I am a Dreamer 最速で夢を叶える逆境思考
    NEW
    -
    ◎車椅子テニス世界ランキング1位(2023年) ◎全仏オープンテニス制覇(2023年) ◎全英オープンテニス制覇(2023年) ◎全豪オープンテニス制覇(2024年) 17歳の若さでその名を轟かせた、小田凱人(おだ・ときと)。 9歳のとき、左脚の骨肉腫を手術したことで車いす生活を余儀なくする。「サッカー選手になりたい!」という夢は絶たれたが、偶然出会った車いすテニスでいま世界中から大注目を集めている。 驚くべきはラケットを初めて手にしてから、わずか8年での偉業達成である。 ◎なぜ、驚異的な記録を短期間で達成することができたのか? ◎なぜ、大病を患ったのに前向きでいられたのか? ◎なぜ、厳しい世界で勝ち続けられるのか? ◎なぜ、プロでも「楽しさ」維持し続けられるのか? 本書は、小田凱人の人生をひとつずつ紐解きながら、「最速で夢を叶えた秘訣」を明らかにする。 小田凱人は語る。「勝負の世界は『逆境』の連続である」と――。 ライバルとの相性、周囲の期待とプレッシャー、体調やメンタルの管理……。本書にはどんな状況でもうまく対応する「逆境思考」「処世術」が数多く記されている。 ◎夢、やりたいことに向かう人。 ◎人生に行き詰まってしまっている人。 ◎将来が描けず苦悩する人。 ◎本物のポジティブ思考がほしい人。 このような悩みや願望を持つ人は、ぜひ手に取ってほしい。 大人すら舌を巻くスキルの数々は、あなたに一生モノの知恵を授けるだろう。
  • ワン・パブリッシングムック タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速ガイド 2024-2025
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タミヤ公式のミニ四駆ガイドの2024-2025年版。初心者から玄人まで、知っておきたいチューンナップのコツやドレスアップの最新テクニックを紹介する。公式レースの優勝マシンも詳細解説。※電子版には付録は付属しておりません。
  • 有隣堂名物バイヤー岡﨑弘子の愛すべき文房具の世界
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆老舗書店の文房具バイヤーが、心おどる文房具を紹介! 創業100年を超える老舗書店「有隣堂」(本社・横浜市)の文房具バイヤー・岡﨑弘子さん。同社のYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」(チャンネル登録28万人!)に最多で登場し、愛を込めて文房具を語る。番組MCである毒舌キャラクターR.B.ブッコローとおっとりした岡﨑さんの掛け合いは人気を博し、番組で取り上げるアイテムはヒット商品に。ガラスペンブームの火付け役ともなった。文房具ファンにはよく知られた存在だ。 「岡﨑さんに文房具を選んでほしい」と売り場を訪れるお客さんも多く、有隣堂では岡﨑さんが好きな商品だけを集めた売り場「岡﨑百貨店」も展開している。 本書は子どもの頃から文房具が大好きだったという岡﨑さんが「特にこれが大好き!」というアイテムを紹介する一冊。貴重な一点物から遊び心あふれる文房具まで、キラキラわくわくな文房具の楽しみ方を教えてくれる。 CHAPTER1 愛すべき筆記具の世界……ガラスペン、インク、ボールペン、シャーペン、鉛筆、万年筆など CHAPTER2 愛でたくなる文房具の世界……ノート、手帳、便せん、シーリングスタンプ、ハサミなど CHAPTER3 偏愛文房具の世界……くせつよ文房具、蓄光文房具、読書文具、子ども文具など YouTube「有隣堂しか知らない世界」ハイライト&裏話 ブッコローの名言&迷言集 など ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • はじめてのBLデッサン 手足の描き方(池田書店)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●BLにおける、手足の描き方・表現法に特化した技法書⇒男性同士の絡みに焦点を合わせ、イラストで手足の描き方や表現法を紹介。BLならではのシチュエーションにおける、手足の繊細な動きと魅せる描写の表現方法やポイントを学びたい人は必携の1冊。 ●第一線で活躍するプロのマンガ家・イラストレーターの完全描きおろし⇒現役のマンガ家・イラストレーター総勢6名が描く、計300点以上に及ぶ豊富なデッサン・ポーズ見本と、描き方や考え方のポイント解説を掲載! 自然で説得力があり、美しい魅力的なポーズやシーンを描くためのコツやヒントを伝授。 ●基本の描き方から応用な内容まで網羅⇒【手足の描き方の基本】の解説から、【触れ合いや絡みのシーンを描くための手足表現】、さらに【複雑な動作やラブシーンにおける手足表現】まで、徐々にステップアップしていく構成です。また、BLを描くときに悩んだり、失敗しやすい点を「POINT」や「NG」欄で丁寧に紹介。
  • すっぴん 線を整える、色をつける前のラフイラスト集
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 線を整える、色をつける、光を当てる前の絵の「すっぴん」を大公開。 イラストレーター約30人による、彩色・塗りの前のラフやラクガキを収録。 イラストレーターによる完成作品を見る機会はあっても、その線画や完成に至らなかったラクガキを見る機会は、あまりありません。しかし、一つの作品が日の目を見るまでには、多くのラフ案や、お蔵入りしたラクガキが存在します。それらには、描き手の手元に置いておくだけにするのは勿体ないような、ラフならではの個性と魅力があります。 本書では、彩色・塗りの前のラフやラクガキを絵の「すっぴん」と名付け、紹介します。完成作品では気づけない、絵の新たな魅力に出会える1冊です。 ☆こんな人におすすめ☆ ・完成作品だけでなく、ラフや線画を見て楽しみたい人 ・イラストメイキングなど、制作過程を見るのが好きな人 ・イラストレーターの制作の裏側を知りたい人 ・プロの線画を見て、人物イラストを描く勉強がしたい人 掲載作家 ido / utu / OKADA / おと / kakimaku / 如月憂 / 木澄玲生 / きむらあんさい / 急行2号 / satou / すぴか / 田村結衣 / ちょむ / ちょん* / nowri / 凪 / najuco / ノーコピーライトガール / 番地規紗 / 船橋花 / PONKO / mna / mano mouth / marumoru / 万年喪服 / めめんち / りたお / LOWRISE / ronoh / ROMI ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ソニー・カセットテープ・マニアックス
    NEW
    -
    カセットテープが全盛を極めた1970~80年代、業界をけん引した3大ブランドがあった。そのひとつがソニーだ。 黎明期からのカセットテープのトップランナーであり、3メーカーのなかで唯一、ハードを製造するオーディオメーカーとしての顔を持っていた名門ブランドである。 そんな同社のカセットテープ50年の歴史を、各モデル、そして一世を風靡したウォークマンとともに振り返ってみよう。 ・内容紹介 ■ソニー・カセットテープギャラリー カセット本体やパッケージ写真を通じて、ソニーの世界観を愉しむ。 【METAL】 METALLIC/Metal-ES/Metal-S/Metal Master/Metal-XR/Super Metal Master etc. 【Fe-Cr POSITION】 DUAD 【HIGH-POSITION】 CHROMI CASSETTE/CR/JHF/UCX/UCX-S/UX-PRO/Do/UX Master/UX-S/UX turbo/HFⅡ etc. 【NORMAL】 MAGAZINE TAPE/COMPACT CASSETTE/LOW-NOISE/HF/AHF/BHF/CHF/HF-S/What's up?/Gokkigen46!!/HF-ES/HF-PRO/HF-X/A・la?/EXIST/Vocal/WALKMAN/BASIC etc. ■ソニーカセット・オーバーシーズ・モデル 北米・欧州など世界中で売られていた、日本のものとは異なるモデルをピックアップ! ■ウォークマンでお気に入りカセットを聴いていたあの頃 蒐集家とともに思い出す、ウォークマンのあった日常。 ■ソニー・カセットテープの歴史 1950年から2016年に渡るソニーカセットの栄枯を振り返る。 ■ソニーカセット・インタビュー 1)女優・藤田朋子「ソニーといえばおしゃれなものだった」 2)ラジカセショップ主宰・松崎順一「BHFの緑メタリックがかっこよかった」 ■ソニー・カセットテープ・アドバタイジング・ギャラリー 当時の雑誌に掲載された広告群で、ソニーブランドを俯瞰する。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 好きなものだけを詰め込んで心地よい空間を作る ひとり暮らしを楽しむお部屋図鑑
    NEW
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【1R・1Kの賃貸物件でも実現できる、理想のお部屋作り】 こだわりの名作家具、愛するペットとの暮らし、趣味やグッズを見せる収納……お部屋はあなたらしさを表す空間です! Instagram上でインテリアの投稿が人気なユーザーが暮らすお部屋を徹底解剖。 お気に入りの雑貨や観葉植物を魅力的に飾ったり、憧れの世界観を再現したりするためのこだわりを探ります。また、1Rや1K、賃貸のお部屋でも実践できるアイデアをたっぷりご紹介。すぐにお部屋作りがしたくなる一冊です。 また、お部屋作りが上手な人は、どうやって模様替えをしているの? 内見時はどういった点をチェックしておくべき? どんな基準でお部屋選びをしているの? 初めてのひとり暮らしには悩みがつきもの。誰しもが感じる疑問を解決します。 〈こんな方にオススメ〉 ・これからひとり暮らしを始める方 ・インテリアに悩んでいる方 ・整理整頓が苦手な方 〈本書の内容〉 ■Chapter.1 ひとり暮らしのお部屋図鑑 ■Chapter.2 ひとり暮らしを快適にするアイデア ■Chapter.3 お部屋作りの達人に聞くひとり暮らしのQ&A 〈本書の特長〉 ・人気インスタグラマー11名のお部屋の写真を多数掲載 ・収納や掃除、DIYなどの実例を写真付きで紹介 ・広くないお部屋、限定的な間取りの賃貸物件でも再現できるアイデアを厳選

    試し読み

    フォロー
  • かわいい!手づくりおもちゃでメイクごっこ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しいお化粧ごっこ遊びができるレジン・樹脂粘土・フェルトトイの作品集。リップ、チーク、アイシャドウからヘアピン、鏡、メイクボックスまで、素材別に作り方を丁寧に解説。子どもが喜ぶかわいいおもちゃコスメが手作りできる。
  • 大人になっても「書くこと」を好きでいたい君へ シナリオ・センターが伝える 14歳からの創作ノート
    NEW
    -
    「どんどん物語を書けるようになりたい」「物語を書くのを好きでいたい」 勉強や部活で忙しい毎日を過ごしているけれど、物語を書くのが好き! そんなあなたへ向けた1冊です。 もちろん、14歳の方だけでなく、日々忙しい社会人も、昔書くのが好きだったという大人も、スランプ気味なあなたも、誰でも楽しく創作ノウハウを学べます! 700人以上のプロを輩出している日本随一のシナリオライター養成スクール「シナリオ・センター」にて、のべ5000人以上の小・中学生に創作の出前授業をしている新井一樹が、物語形式で創作の仕方を解説。 登場人物の作り方、動かし方、アイディアの出し方から、アイディアを形にする方法、アウトプットの仕方など、創作のやり方をこの1冊でばっちり説明しています。 もっと創作を上手くなりたい、書くことが楽しくなりたい、初めて書いてみたい、久しぶりに書きたい……理由はなんでも大丈夫! もっとも必要なことは、「楽しく書き続けること」自体なのですから。 この本を読んで、一緒に創作を楽しみましょう!
  • Kou画集 赫
    NEW
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古典と現代を融合させた、妖気を放つ和ファンタジ-の世界。 緻密な線と浮世絵を思わせる独特の色使い、妖しげなモチーフが人気のイラストレーター・Kou初の商業画集。 TV番組『ダウンタウンDX』30周年を記念したイラストTシャツ企画や池袋PARCO×R11R「Emotions2023」展、川崎ラチッタデッラ100 周年特別企画『WALL ART GALLERY』への参加など、さまざまな業界から注目を浴びているKou氏。 そんなKou氏がこれまでに描いたオリジナル作品と商業イラスト120点を収録しています。 巻末には描き下ろしの表紙イラストのメイキング解説も紹介。
  • さいとうなおきの 描くことはプレゼント
    NEW
    -
    YouTuber兼イラストレーターとして活動するさいとうなおき氏初のエッセイ本。 悪ガキとして近所を遊びまわった幼少期から、若者らしく抱えたプライドとプライドゆえの失敗談、モンスター系のイラストレーターとしての活動から一転してキャラクターもののイラストレーターとなった苦労、YouTubeを始めてわかった「教える」楽しさ、120万人の登録者数から一晩で0になった事件などなど、さいとうなおき氏がイラストレーターとして活動した過去から今までを赤裸々に語ります。 イラストレーターを目指す人にとっても、絵を描くのが好きな人にとっても、共感必死の人生録です。
  • 7日で完全攻略! 世界一やさしいポーカーの勝ち方
    NEW
    -
    ★世界のヨコサワ待望の初著書刊行決定 ☆オッズ計算/レンジ/ベットサイズ/ブラフ/ブロッカー/GTO/エクスプロイト ……等、各ジャンルに豊富な書き下ろし練習問題つき ★大充実の300ページ超えフルカラーの解説で見やすく読みやすい ☆ヨコサワの思考過程を辿る「ハイレート戦記」収録 プロ10年の「結論」を7日間習得の型に完全凝縮。 皆が熱狂するヨコサワのポーカーが“楽しく”“強い”理由
  • 最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑2024
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑」の2024年度版。自衛隊員を密着取材する著者が、迫力満点の写真と渾身のレポートをお届けする。今日の自衛隊の全貌を語り尽くすことのできる圧倒的な知識量に裏打ちされた解説は、マニアならずとも一読の価値あり。自衛隊ファン、ミリタリーマニア必携の1冊! 巻頭特集 大変革期にある自衛隊 2024年を読み解く 【最新装備解説】 MCV 16式機動戦闘車 MBT 10式戦車 120MSR 96式自走120㎜迫撃砲 輸送機 V-22 オスプレイ 護衛艦DDH いずも型 潜水艦SS たいげい型 FFM もがみ型 哨戒機 P-1 戦闘機 F-35 戦闘機 F-2 早期警戒管制機 E-767 地対空誘導弾 PAC-3 など 【自衛隊密着ルポ】 1 2024年度の飛行展示もスタート! ブルーインパルス 2 統合演習05JX 3 Type74 MBT Last Run さらば!74式戦車 4 コブラゴールド24 5 令和5年度 インド太平洋派遣 IPD23 6 戦闘機パイロットへの道 蒼空を駆ける戦士になる 【ミリタリーコラム】 1 陸海自共同部隊 「海上輸送群」新編へ 2 続々配備されていくドローン 3 同盟国に準ずる新たな枠組み 同志国 4 海自・哨戒ヘリ更新へ 5 航空中央音楽隊
  • 巨大神話少女AIKA 激闘!巨大神話少女!!
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「巨大神話少女AIKA」のリクエストイラストを元に巨大神話少女達の激闘をテーマにしたCG集! 人類を滅ぼすために活動を開始した巨大生物ティターン。ティターンから地球と人類を守るため覚醒する巨大神話少女達。物理法則を超越した神に限りなく近い力を持つ、 強力なティターンに苦戦するAIKA達に勝機はあるのか!?
  • 国産ウイスキー コレクション
    NEW
    -
    国内だけでなく、海外でも高く評価され入手困難な状況が続いている国産ウイスキー。ナショナルブランドから発売される人気銘柄は数年にわたって品薄状態が続き、やっと店頭で見かけた際には高額なプレミア価格だったと言う話はよくあること。SNS上にも抽選販売に外れたという嘆きの声が溢れている。 その一方で、前例の無いブームの追い風を受けて新たにウイスキー造りをスタートさせた小規模な新興蒸留所(マイクロディスティラリー)も急速に数を増やしている。その中には発売前から多くのウイスキーファンが注目するボトルがあり、目に留まらぬままに発売され、即完売する状況が続いている。本書は有名銘柄の国産ウイスキーと話題性の高いマイクロディスティラリーがリリースした、店頭で見つけた際には迷わず手に入れるべき約120銘柄を収録したコレクターズムックだ。 掲載した国産ウイスキーの全てには注目に値する理由と、一般的に“定価”と認知される参考価格を記載。購入時の判断材料として情報を共有した。国産ウイスキーを酔うためだけでなく、自身のライフスタイルを豊かにする収集品としての価値を感じている層にとって最適の1冊に整えている。 掲載ブランド抜粋:白州/山崎/響/竹鶴/余市/フロム・ザ・バレル/カフェモルト/富士/イチローズモルト/三郎丸/嘉之助/ガイアフロー/厚岸/駒ヶ岳/桜尾/安積/遊佐/丹波/御岳/江井島/AMAHAGAN/etc... ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • BRUTUS特別編集 合本 本が人をつくる。
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 CONTENTS 百読本 何度でも読む。読むたびに知る。 わたしの百読本。 フワちゃん/皆川 明/平野紗季子/熊木幸丸(Lucky Kilimanjaro)/乗代雄介/神田伯山/ 石沢麻依/按田優子/平野啓一郎/紺野 真/小林エリカ/斉藤壮馬/佐藤健寿/白石正明/磯野真穂/佐藤亜沙美/岸本佐知子/前田司郎/渡邉康太郎/藤岡弘、 これまでも、これからも 何度も読みたいビジネス書指南。 百刷本 「翻訳」で何度でも楽しむ名著案内。 世界文学の知られざる傑作を探る。 究極の百読本!? 何度も読みたくなる絵本のひみつ。 詩人・黒川隆介とA.B.C-Z・戸塚祥太の詩集トーク。 たった一つの言葉が、人生に影響を与える。 詩と共に生きるということ。 それでも本を読む理由。 池松壮亮 物語を通じて、同時代を生きる作家の考えに深く潜ることができるから。 藤井健太郎×TaiTan 書店に流れる時代の空気を感じ取り、棚から棚へ。 幅 允孝 時間の回転数を落とし、深く「鈍考」するため。 Awich 体系的に自分と世界を研究し、創作活動で発表するため。 吉岡秀典×川名 潤 自然と体が反応する、熱量のある装丁だから。 ロジャー・マクドナルド ディープ・ルッキングの技術が磨け、想像力が増し新たな視点が見える。 中島佑介×前田晃伸×黒木 晃 アートブックには、記録してある情報以上の「体験」がある。 鳥羽和久 他者の言葉や物語に触れることで、「自分独特」の思考を手に入れられる。 武田砂鉄×麻布競馬場 ノンフィクションに滲む、書き手の“主観”に高ぶる。 桜井莞子×森岡督行 食の描写を手がかりに、時と記憶の重なりを楽しむ。 黒島結菜 “先生”みたいな存在で、何でも教えてくれるから。 内山拓也×島口大樹 映像を超える“切実さ”が、眠れない夜の心に突き刺さるから。 斎藤真理子×前田エマ 韓国の現代詩を読み、自由で多様な言葉と出会う。 山本貴光×吉川浩満 門があればそこはもう門前。ずっと一緒に遊ぶ場所。 捨てられない本。 なぜ今、雑誌を作るのか。 それでも本屋を始めた理由。 世の中を読み解くブックガイド72冊。 明日を生き抜くためのブックガイド70
  • 日本写真論 近代と格闘した三巨人
    NEW
    -
    江戸幕末期に日本に渡来した写真術は、日本が近代化を急激に推し進めた明治時代に社会に導入され、普及し始めた。遡れば、フランスでルイ・ジャック・マンデ・ダゲール(1787-1851年)が「ダゲレオタイプ」と呼ばれる最初期の写真を開発したのは1839年。この新しい技術は日本の人々にも衝撃を与え、やがて西洋で流行していた「絵画主義(ピクトリアリズム)」という表現と技術の習得が求められていく。 だが、そうした時代の中で、写真という技法の恐るべき単純さに気づき、ただひたすらにその単純さを極めようとする者たちが現れた。その系譜に位置づけられるのが、本書が取り上げる三人の巨人――木村伊兵衛(1901-74年)、土門拳(1909-90年)、濱谷浩(1915-99年)にほかならない。 写真の単純さとは何か。それは「物が在って、それが写真に写る」という事実である。写真は、物が放つ光の痕跡であり、物が放つ光、渦巻く光の運動である物が写真におしとどめられる。この事実にこそ忠実であろうとした三人が、いかにして写真と出会い、その本質に気づき、それぞれの手法で、それぞれの対象を通して、どこに向かって歩んでいったのか。その軌跡を、本書はただ愚直に、ただ単純に追求していく。 著者は言う。「彼らは機械文明が戦争という頂点をなす戦前の激動期にそれぞれ写真に決定的な仕方で出会っている。彼らは、欧米化=近代化の問いを日本という土壌で強いられつつ、写真を自らが拠って立つ基盤として選び取って、写真に生きた写真家たちであった」。本書は、日本という場所でこそ花開いた写真の可能性を明らかにし、世界と写真という「神秘」は誰もが経験できることを示す、まさに写真原論と呼ぶにふさわしい渾身の1冊である。 [本書の内容] 序 章 写真なるものの出来──近代文明のただなかで 第一章 物への信仰に至る写真──木村伊兵衛という源泉 第二章 凝集する時間、満々たる写真のさざめき──土門拳という極北 第三章 潜在するふるさとに向かって──濱谷浩の継承と返礼 終 章 生まれ出づる写真家たちへ──知覚のレッスンに向かって
  • &Premium特別編集 心地よい、台所。
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 &Premium特別編集 心地よい、台所。 006 THOUGHTFUL KITCHEN 2022 心地のいい台所、おじゃまします。 金子朋子・金子哲也 アミタマリ 竹村正秋 阿部直樹・阿部順子 重松久恵 小川麻美 キリリ YUI 斉藤葉子 小椋えりか 村口 良・村口恭子 宮本しばに 緇井鶏子 荒木ゆきえ 安田太陽・安田詩織 神保智子・永松大剛 坪田あさみ かるべけいこ・野中 元 067 27 TIPS FOR TIDY KITCHEN 使いやすく、片付けやすい、心地いい台所の仕組み。 料理家・作家/樋口直哉 整理収納コンサルタント/本多さおり 080 THOUGHTFUL KITCHEN 2023 居心地も使い勝手もいい、料理上手の台所。 野村友里 青木さやか 雅姫 加藤剛大・加藤一美 平井かずみ 井上久美子 恩田ケイティー 大谷優依 mako つがねゆきこ どいちなつ 岡本ゆかこ 滝沢うめの 關川典英・關川加奈子 塩見奈々江 竹川尚美 原田陽介・原田麻理子 城田文子 139 55 Essential Kitchen Tools for 5 Culinary Experts 5人の料理家が選ぶ、愛用の台所道具55 ワタナベマキ 渡辺有子 長尾智子 サルボ恭子 渡辺康啓
  • memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年始動のプラキットシリーズ『chitocerium(チトセリウム)』。浅井真紀氏×huke氏×グッドスマイルカンパニーによる幻想的な造形美や世界観は模型ファンだけでなくドールファンをも虜にしています。本書では『chitocerium』が歩んだ軌跡を1冊の本へと落とし込み、5周年の節目を振り返ります。月刊ホビージャパンおなじみのモデラーによる作例を新録&再録。丁寧なキャラクター解説やhuke氏が描くイラストギャラリーに加え、スタッフインタビューを収録。これからの製作やシリーズへの知識を深めるための標となる一冊をお届けします。
  • アニメ「弱キャラ友崎くん」公式攻略ガイド
    NEW
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 『アニメ「弱キャラ友崎くん」公式攻略ガイド』 【ストーリー】 人生なんてクソゲー。日本屈指のゲーマーだが、非リアで人生においては弱キャラの友崎文也はそう思っていた。あの日までは──。学園のパーフェクトヒロインで人生における最強キャラ、日南葵。絶対に交わらなそうなこの二人が接点を持ったとき、友崎くんの人生攻略ラブコメが始まった! 【本書の概要】 2024年1月から3月まで、アニメ第2期が放送され、人気を博した『弱キャラ友崎くん』。そのOVA、第1期を含む映像化された全てを網羅するアニメ公式ファンブックです。原作は第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞を受賞。 〈こんな方にオススメ〉 ・『弱キャラ友崎くん』の小説(原作)・コミック・アニメファン 〈本書の内容〉 ・プレイバックストーリー ・キャラクター紹介 ・小物、設定、美術ボードコーナー ・OP・ED・キャラゾンの音楽コーナー ・各種描き下ろしイラストコーナー ・フライ先生のイラストコーナー  ・豪華スタッフ&キャストインタビュー ほか充実のコンテンツ 〈本書の特長〉 ・A4正寸のビッグサイズでビジュアルを堪能できます ・オールカラーで美麗な映像の数々を収録 ・ふんだんなイラスト、場面カットの数々 〈掲載作品〉 アニメ『弱キャラ友崎くん』第1期、第2期、OVA

    試し読み

    フォロー
  • 群れ猫まちがい探し
    NEW
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんなで暮らす『群れ猫』。本書は群れ猫たちの写真を使ったまちがい探し本。『群れ猫』はそれぞれのルールで暮らしています。そんな『群れ猫』ルールなどの解説も含めてご紹介。大集合したかわいい群れ猫たちの写真を楽しみつつ、脳が鍛えられる一冊です。
  • 世界の艦船増刊 第1020集 第2次大戦航空能力艦
    NEW
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この増刊は第2次大戦の各国の航空戦艦,航空巡洋艦,水上機母艦を詳細な記事と未発表を含む写真で解説したものである。 本誌初掲載のスウェーデン航空巡洋艦ゴトランドや日中戦争時の特設水上機母艦群の写真,さらに新たに明らかになった蒼龍原案G6の分析記事を盛り込み,巻末には,日本海軍の未成航空給油艦鷹野型の折込図を掲げている。 第2次大戦の海上航空兵力を陰で支えたユニークな殊勲艦についての総集編を目指した一冊である。 ※ デジタル版は固定レイアウトとなっております。 そのため、タブレットなど大きいディスプレイを持つ端末で閲覧することに適しています。 また、文字の拡大や、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 ご了承下さい。
  • 転生したらスライムだった件 異世界サバイバルマニュアル
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対話形式の物語と、コミックス『転生したらスライムだった件』の名シーンで、「異世界でのサバイバル術」が学べるまったく新しいハウツー本、爆誕! ★ ★ ★ 主人公はなんらかの理由で異世界へ旅立つ途中の、精神だけの存在。 そんな主人公に、だれかが声をかけてきた。 「んん? 俺の魔力感知になにか引っかかったぞ。この声、だれだ?」 リムルと名乗ったナゾのスライムは、これから異世界へと旅立つ主人公に、異世界で生き抜くコツを教えていく。 ●能力(スキル)はどうすれば手に入る? ●異世界に着いたら真っ先にやるべきことって? ●魔物と出会ったらどう対処する? ●仲間ってどうやってつくったらいい? ●異世界に行く前に学んでおくといいことって? ……などなど。 さらに 〇「飲み水の確保法」「クマの対処法」など、今の世界でも役立つガチ・サバイバル術も伝授 〇別名義でラノベも書いている執筆者による「異世界小説の書き方」指南 〇早稲田大学のファンタジー作品研究家、エスカンド・ジェシ氏による書き下ろし「異世界論」 などなど、楽しいコンテンツ盛りだくさん! これさえ読んでおけば、いつ異世界に行くことになっても大丈夫!
  • Eriyのかわいいイラストレッスン帖
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旅するイラストレーターとして活躍中のEriyさん直伝! 手帳やメッセージカードに描ける可愛い絵や飾り文字をマスターしましょう! 本書では、シンプルなモチーフから応用編まで、たくさんのイラストの描き方を紹介しています。 お花、動物、食べ物といった身近なモチーフからはじまり、お洒落な文字や数字、あしらいなども伝授。 一つずつ手順を追って説明するので、難しそうに見えるイラストも、少しずつレベルアップしながらどんどん描けるようになります。 また、手帳やカレンダーはもちろん、気持ちを伝えたいメッセージや贈り物にも使えるようなアイデアも紹介しています。 かんたんなステップとちょっとのコツで、あなたもイラストマスターになれること間違いなしです! はじめに Chapter1 お花・植物・人物・動物 お花・植物の描き方 人物の描き方 イヌの描き方 ネコの描き方 生き物の描き方 Chapter2 食べ物・飲み物・雑貨 食べ物 飲み物 野菜・フルーツ 雑貨 Chapter 3 文字・数字・アイコン 文字・数字 いろいろなアイコン 場所のアイコン 季節のアイコン Chapter 4 メッセージカード・あしらい メッセージ あしらい 応用編 あとがき
  • カミキィの心やすらぐ癒やしのおりがみ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 無心で折ってリラックス! 人気作家カミキィさんによる大人のおりがみ本 毎日たくさんの情報にふれて、なんだか疲れていませんか? 1枚の紙で手軽にはじめられる「おりがみ」でリラックスしてみませんか。 本書は人気創作おりがみ作家カミキィさんによる、大人のためのおりがみ本です。12ヶ月を彩る季節のリースをはじめ、草花、星、同じパーツをたくさん組み合わせたタイルなど、大人可愛い作品をおりがみで作っていきます。ぜひ少しの間スマホを置いて、1人静かに手を動かしてみてください。美しいモチーフを無心で折っていくうちに、小さな達成感とともに癒やしの時間を感じられるはずです。できた作品は壁に飾ったり、プレゼントしたりと暮らしの中で楽しめます。手軽に無心になれて、達成感も得られるおりがみ。ぜひみなさんもお試しください。 また、SHOEISHA iD会員の方限定の特典もご用意しております。 □書籍未掲載の折り図1点 □スマホ用壁紙データ1点 ※特典はSEBook商品ページよりダウンロード、発売日以降ダウンロードが可能となります。 ●こんな方に…… □デジタルデトックスしたい。リラックスしたい □塗り絵や手芸、ゼンタングルなど集中できることが好き □どこでも手軽にできる、新しい趣味を探している □かわいいおりがみ作品を折ってみたい □カミキィさんの作品が好き! ●著者プロフィール カミキィ(kamikey) 札幌在住のおりがみ作家。2015年よりYouTubeを開始。元ハンドメイド作家としてのセンスを生かした世界観と、「当初は折り鶴しか作ったことがなかった」という経歴から生まれた初心者にもわかりやすい動画で人気に。2024年現在、チャンネル登録者数は20万人を超える。InstagramなどのSNSや雑誌で創作おりがみを発信中。著書に『カミキィの季節のおりがみ』『カミキィの〈かわいい・楽しい〉どうぶつおりがみ』(ともに日本文芸社刊)などがあり、総発行部数は30万部を超える。 ●カミキィさんより おりがみを折る作業には集中力が必要なので、リラクゼーションやストレス軽減を求める方にもおすすめです。なるべく簡単なもので達成感を味わっていただきつつ「心が落ち着く」につながる作品をご提案していますので、ぜひご覧になってみてください。 ●担当編集より 我が子が通う学童でもカミキィさん作品は大人気。休日子どもといっしょに折ることもあるのですが、いつしか夢中になっているのは親であるワタシ……。完成したときの達成感、誰かに見せたくなる充実感。イライラした気持ちもおさまります。ぜひみなさんにも味わっていただきたいと思います。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • EXMAX!DELUXE 2024春特大号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸能、風俗、サブカルチャーなど、多ジャンルを網羅する総合エンタメマガジン。大人気グラビアアイドルたちの美ボディーをたっぷり収録! ちとせよしの、橋本梨菜、福永まや、木南美々、竹森みこの絶品グラビアや撮りおろしグラドル企画。 日本各地のエロスポットの調査記事や官能マンガまでバラエティー豊富なラインナップ! ヌードグラビアも充実♪ オリジナルコンテンツたっぷりの贅沢な1冊。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • 誰でもできる!麻雀鳴き読みの定理
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チーテンはチー出しが周辺が最も危険 役牌バックは役牌ポン出し周辺が最も危険 ドラによって否定される待ちが読める 鳴き読みは相手の待ちに関わる部分に対しての確度が高いことも多く、進行や押し引き判断にも影響を与えるため結果に寄与しやすい。 鳴き読みによって当たりそうな牌や当たらない牌がわかることで手組みが変わることもある。 情報がないと押し引き判断で迷うような牌も、鳴き読みによって当たらないことがわかることで切れるということも多い。 考えれば通るとわかる牌を切れずにオリてしまうのは非常にもったいない! Mリーガー小林剛推薦!19の定理で通る牌がわかる!
  • spoon.2Di vol.61
    続巻入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※デジタル版には「アイドリッシュセブン Second BEAT!」クリアファイル、「スタンドマイヒーローズ」&「アイドリッシュセブン Second BEAT!」B2ポスター、「ポケットモンスター」&「富豪刑事 BUL」ピンナップは付属しません。 ※デジタル版では「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「スタンドマイヒーローズ」の応募者全員サービスは実施いたしておりません。 ※デジタル版は紙の雑誌と掲載内容が一部異なる場合がございます。 巻頭特集「スタンドマイヒーローズ」は、表紙を飾った大谷・神楽の表紙撮影後のインタビューをはじめ、シナリオライターのインタビューなどで作品の魅力を紐解く18Pの特集をお届け。さらに、Re:valeのキャスト対談を掲載する「アイドリッシュセブン Second BEAT!」特集のほか、TVアニメ「ポケットモンスター」や「かくしごと」神谷浩史 撮り下ろし10Pなども。 【特集内容】 ■スタンドマイヒーローズ 藍田 創(メインストーリー)、桧山・神楽・新堂・桐嶋 本編 シナリオライター/山下誠一郎(神楽亜貴役)/大谷&神楽インタビュー ■アイドリッシュセブン Second BEAT! 保志総一朗(百役)×立花慎之介(千役)対談 仲道える沙(OPアニメーション)/別所誠人(EDアニメーション) ■かくしごと 神谷浩史グラビア&インタビュー 10p ■K RETURN OF KINGS 鈴木信吾監督 イラストメッセージ TVアニメ「ポケットモンスター」/富豪刑事 Balance:UNLIMITED/A3!/劇場版 Free!-Road to the World-夢/ディズニー ツイステッドワンダーランド/魔法使いの約束 他
  • ロレックスのエポックピースを再検証する バブルバック
    NEW
    -
    2015年10月に刊行されたアンティークウオッチ専門誌『LowBEAT』No.8に掲載した、ロレックスの “バブルバック”にフォーカスした特集を電子版として復刊しました。“バブルバック”は、3ピース構造の防水ケース“オイスター”に、優れた自動巻き“パーペチュアル”を載せて、1931年に完成しました。事実上腕時計を実用的なものとしたエポックピースです。かつてデイトナなどに並ぶ、ロレックスの顔として君臨していたこのモデルが、どういった開発の歩みを辿ったのか。そしてもうひとつバブルバックの大きな魅力であるデザインに焦点を当てています。

    試し読み

    フォロー
  • 風が描く絵 鳥取砂丘(たくさんのふしぎ2024年7月号)
    NEW
    -
    鳥取砂丘に行ったことはありますか。海に面した、広大な砂地です。鳥取砂丘の砂の上では、いろいろなもようが、生まれては消えてをくりかえしています。水面にできる波のようなもようや、でこぼこしたもよう。木や、布のように見えるもよう。これらをつくるのは風です。鳥取県出身の写真家が、自然がつくりだすさまざまな「絵」を紹介します。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 母の友2024年7月 特集「私、休めているかな」
    NEW
    -
    特集は「私、休めているかな」です。毎日、忙しいです。「休み」を目標にがんばるけれど、せっかくの「休み」もあれこれしてしまい、逆に疲れをためてしまうことも。心も体も回復できる休み方はあるの? 童話欄は斉藤俊行さん作「雨の日のぼうけん」。「絵本作家の元気のもと」欄には飯野まきさんが登場です。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 三麻最強女子が教える 全赤三麻必勝の手引き【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2024年6月号付録小冊子。 三人麻雀競技団体ザンリーグ所属の はる による三麻必勝の手引き! 四人麻雀とは異なる打ち方を学んで強くなれ! ※この商品は近代麻雀 2024年6月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • コンバット・バイブル[永久保存版]
    NEW
    -
    1巻2,200円 (税込)
    第1章/新兵集合編 第2章/射撃編 第3章/支援火器編 第4章/野戦編 第5章/野戦築城編 第6章/悪条件下の戦闘編 第7章/ゼロ年代以降の最新ミリタリー事情 歩兵の超基本戦闘術から個人装備など、前作をさらにわかりやすく解説! さらに上田信先生の新作書き下ろしイラストも大量掲載した、 超最新型「アメリカ陸軍教本完全図解マニュアル」!!
  • 航空無線のすべて2024
    NEW
    -
    2023年は航空自衛隊のイベント「航空祭」が全国の基地で開催されて、万単位の入場者で賑わいました。その様子を巻頭カラーページで紹介。 2024年の航空祭のスケジュールが発表。本書は航空祭で受信できるように、受信のノウハウを伝えます。 2024年はエアーバンドを聞くための受信機が発売され注目を集めています。その1台が国内メーカー、アイコムのIC-R15で高級機として高性能を誇っている受信機です。その対極に位置するのが中国メーカーのUV-K5。3,000円で入手できるとあって人気があります。ただし、日本語による解説書がない状態。そこで誌面にて図解の取扱説明書を掲載。 注目の新モデル2台を徹底解説しています。 そして民間航空機から軍用機まで、エアーバンドの受信方法を徹底解説しました。 実戦での受信ができるよう別冊付録の「エアーバンド手帳2024-2025」には空港や基地、過去の航空祭で使われた周波数データを満載。ビギナーだけではなくベテラン勢にも活用できる内容になっています。 巻頭カラー IC-R15で聞くはじめてのエアーバンド 航空祭&イベントリポート 宮古島分屯基地/小牧基地/防府北基地/松島基地/浜松基地/岐阜基地/東松島夏まつり/丸森いち/世界水泳福岡/北陸新幹線延伸開業/木更津駐屯地/鹿屋航空基地/大村航空基地/八戸航空基地 Runway01 受信機材編 IC-R15完全操作ガイド UV-K5完全操作ガイド ハンディ機エアーバンド受信インプレ IC-R6/IC-R15/ID-52/DJ-X100/AR-DV10/TH-D75/FT5D/UV-K5 モービル機マッチングガイド IC-2730/ID-4100/ID-5100/DR-735/FTM-200D/FTM-300D/FTM-500D/FTM-6000 Runway02 受信テクニック編 エアーバンドの流れをマスター ステップアップミリタリーエアーバンド 巻末付録 ブルーインパルス 航空祭で見る聞くブルーインパルス 2024年度展示飛行の周波数予想
  • 言葉の舟 心に響く140字小説の作り方
    NEW
    -
    自分の言葉で物語を紡いでみたいと考えているすべての人へ。 「活版印刷三日月堂」など人気シリーズを数々手掛ける著者が贈る 魅力的なショートストーリーの書き方入門書! 星が空にまたたき、町が寝しずまったら、 言葉の舟を空に浮かべる。 人に聞かれたら壊れてしまいそうな言葉をのせる。 だれも責めない、子どものころの夢のような、 脆い砂糖菓子のような言葉をのせる。 力のない、役に立たない、 でも、僕にとっていつわりがないと思える言葉を。 そのためだけに生きている。 (プロローグより) おはなし作りは、道具もなにも必要のない、ひとりきりで、どこででもできる究極の遊びです。おはなしのなかなら好きなことができます。自由に楽しんで大丈夫。 (ほしおさなえ) 【内容紹介】 活版印刷や和紙、金継ぎ、和菓子などの伝統文化を題材としたおはなしを執筆する一方で、自身の活動としてX(旧Twitter)で140字の短いおはなしを10年以上発表してきたほしおさん。 その発表と並行して、カルチャーセンターでの140字小説講座や、大学での創作講座、140字小説のコンテストの設立など、多くの方に140字小説を広める活動も行ってきました。 本書は、そんなほしおさんがこれまで講座等で教えてきた140字小説の構成の組み立て方や書き方のポイントに加え、ほしおさん自身の作品がどのように生まれたか、コンテスト入賞者の方の作品がどのように優れているのかなどの解説も盛り込んでいます。 どのようにすればより魅力的なおはなしが書けるようになるのか。たくさんのおはなしを紡ぎ、そしてその書き方を教えてきたほしおさんだからこそ伝えられる創作のヒントがたくさん。 これから創作を始めたいというすべての人へ贈る、実用的で想いのこもった一冊です。
  • ガンダムフォワードアーカイブ 機動戦士ガンダムSEED編
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ガンダムの最前線を発信する”をコンセプトにお届けするホビージャパンMOOK「ガンダムフォワード」から、1コンテンツをピックアップして1冊にまとめる「ガンダムフォワードアーカイブ」の第2弾として、「機動戦士ガンダムSEED編」が発売決定。  2023年6月刊行のVol.11、2024年1月刊行のVol.13に収録された特集をまとめ、さらに新規ガンプラ作例を追加。初期GAT-Xシリーズに始まり、後期GAT-Xシリーズ、ZGMF-Xシリーズなど劇中に登場した主要機体を1/100スケールのガンプラで網羅した一冊になります。
  • 7種の守護霊とつながる最高の生き方
    NEW
    -
    人は誰でも生まれてきた使命を持っている! 自分をサポートしてくれている守護霊とつながってよりワクワクした日々を過ごそう。 過去世、ご先祖様、守護動物霊、自然霊、天使、宇宙人、地球の神様。著者が1万人を超えるクライアントセッションで分類してきた7種の守護霊。自分の守護霊にはどういう目的があるのか、その目的=使命は何か? 自分の守護霊を知って幸福感を感じる日々を過ごすために、チェックリストや具体例とともに解説していきます。
  • 繊細な人をラクにする「悩み時間」の減らし方 医者が教えるHSP対策〈お悩みショートカット〉編
    NEW
    -
    繊細な人、HSPの人が想像以上に時間を費やしている「悩み時間」の短縮方法を、網羅的に紹介・解説! 精神科医として活躍する著者は、医師であるだけでなく、自身がアスペルガーであり、以前はそのことによる自分の繊細さ・敏感さで大いに苦労していました。しかし今では、すっかり快適に暮らしています。その理由は、さまざまな工夫で「悩み時間を減らす」ことに成功したから。 細かいことまで気が回る分、考えすぎてしまったり。イメージ力が豊かな分、悪い想像がはかどってしまったり。記憶力がいいために、自分の失敗を忘れられなかったり。雨が降るだけで気分が落ちたり。 繊細さや敏感さから発生する悩みの数々は、一つひとつは大したものでなくても、積もり積もると結構な時間を奪われているはず。 集中するまでに時間がかかる/興味のあることを行動に移せない/マルチタスクが苦手/チャンスが巡ってきても悩んでいる間に逃してしまう/人のことで悩みすぎて疲れてしまう/理想が高いのに頑張れない/初対面が苦手/頼むのも苦手、断るのも苦手――等、日常のさまざまな悩みに対応した内容です。 私たちは、悩みのまっただなかにいる時、「この悩みは特殊で、複雑で、解決はとても難しいものだ」と感じがちですが、実は「悩みの種類は3つだけ」と聞いたら驚きませんか? さらに、「悩む意味のある悩み」と「悩む意味のない悩み」を分類してみたことはあるでしょうか? ダメ押しで「悩みを効率的に解決するコツ」を知れば、これまで意識せずに膨大な時間をとられていた「悩み時間」を大幅時短できます。 悩み時間を削減して生まれた時間を、あなたの好きなことに使いましょう!
  • 日影 potg作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
    NEW
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 どこか懐かしさを感じる情景と、魅力的なキャラクターたちの“一瞬の輝き”──。potg、待望の商業初画集&メイキング! 色彩あざやかな四季折々のシチュエーションをテーマに、まるでその場にいるかのような湿度・空気感を感じさせる表現と魅力あふれるキャラクターたちを描き、企業とのコラボレートやノベルの装画等で注目を集めるイラストレーター、potg。 活動初期から現在に至るまでの変遷を辿る厳選された作品とともに、描き下ろしを収録した贅沢な作品集です。どのように作品が作り上げられていくのか、舞台裏がわかるメイキング紹介も見どころです。さらに、作品の素といえるラフスケッチ集、創作の秘密に迫るインタビュー記事も収録。200ページ近くにも及ぶボリュームの中に、作家の魅力を余すところなく詰め込みました。 B5ワイドサイズの大きな判型で、作品本来の魅力を隅々まで堪能いただける仕様となっています。 ■著者紹介 potg(ぴおてぐ) イラストレーター。懐かしさのある情景の一瞬の輝きを切り取り、まるでその場にいるかのような没入感のある世界観の表現と、その世界に佇むかわいらしいキャラクター表現が特徴。これまでの経歴に、ICEBOX(森永製菓)のキャンペーン企画「アイスでナイスなミックス」へのイラスト寄稿の他、『ほうかごがかり』シリーズ(電撃文庫)、『さよならレター 余命365日の君へ』(スターツ出版)など多数のノベルのイラストを担当する。 ■デザイン、本づくりのこだわりポイント potgさんの魅力といえば、四季をテーマにした作品の数々です。1冊を通して四季の流れを感じていただけるように、「春夏秋冬」の順番でレイアウトし、potgさんの世界観に没入して楽しんでいただけるように構成しています。ぜひ、作品に描かれた情景を臨場感をもって楽しんでいただきたいです。 モノクロのスケッチパートは16pの描き下ろしです。色や質感の違う特殊な紙に印刷されており、著者のスケッチブックをのぞき見るような感覚でラフスケッチをお楽しみいただけます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 新NISA「これだけ!」実践ガイド ~ほったらかしが9割でお金が増える!~
    NEW
    -
    2024年から開始されて話題の「新NISA」。そもそも「新NISA」とは何なのか? 新NISAの始め方から、株投資に挑戦する際に心がけたい「投資メンタル」、失敗しない「株の買い方・売り方」、新NISA投資に向いている「株銘柄」まで、初心者~中級者が押さえておきたい新NISAの基本情報を完全網羅! 株で資産を1億円近くまで増やしたサラリーマン投資家の長田淳司氏が注目する「新NISA推奨20銘柄」も掲載! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • VTuberデザイン大全 あなたの魅力を引き出すアイデア集
    NEW
    -
    全VTuberに贈る、至上初のVTuberデザイン参考書!VTuberとして活躍するうえで必要な「キャラクターデザイン」「ロゴ」「オーバーレイ」「サムネイル」のデザインの基本やコツがわかります。有名なVTuberのデザインを手掛けている 色塩さん、ごごんさん、唐揚丸さんなど凄腕クリエイター約20名の魅力的な作例も豊富です。「サムネイルって、どうやったらクリックしてもらえるの?」といったよくある悩みに寄り添ったデザイン解説などは、すべてのVTuberに読んでいただきたい内容になっています。
  • 京都、美しい苔庭さんぽ 心にしみる苔景を、見る・知る・学ぶ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都の美しい苔景を、社寺、旅館、料理店の庭などからセレクト。写真集として、場所のデータも添えたガイドブックとしても使える1冊。著者は庭園プロデューサーなので、作庭術はもちろん、苔、庭石や灯籠、などのディテールにも精通しています。 庭の写真に加えて、苔の種類の拡大イラスト、庭の見どころクローズアップ、灯籠と石の詳細解説、苔庭を楽しむエッセイなども。 第1章 苔を知る 苔ってなんだろう? 日本人と苔 京都の苔庭、4 つの スタイル 白龍園で、「苔浴」さんぽ 苔のいろいろ 苔は何色? 苔の 一 年 コラム 苔の相棒、シダとカズラ 第2章 苔を見る 京都苔庭 コ レクション1 クラシックな苔庭 龍源院 宝厳院 黄梅院 青蓮院 浄住寺 コラムお寺のお庭のキーワード 京都苔庭 コレクション2 ランドスケープの苔庭 東福寺 建仁寺 光明院 大河内山荘 瑞峯院 橋本関雪記念館 コラム重森三玲の卓越したセンス 京都苔庭 コレクション3 フォトジェニックな苔庭 法音院 慈受院門跡 moksa ギャリア・二条城京都 瑠璃光院 コラム 映える撮り方 第3章 苔を学ぶ 苔の美はユニバーサ ル 苔の5つの生存戦略 苔が持つ「潤う力」 燃える苔ピート 薬にも、衛生用品にもなる苔 海外の苔庭 和歌に詠まれた苔 苔テラリウ ムの作り方 施主と庭師たち エッセイ「わたしが作って、見て、触れてきた世界の苔文化」 全国苔庭インデックス 京都苔庭インデックス
  • にゃんこダイエット モチベーション ブック 一念発起×初志貫徹 痩せにゃいわけない辞典
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1 一念発起 「明日から」そう言うデブに明日はない  ポイント:目標設定とその理由を明確化する なぜ痩せたいのか そして成功の大前提は 食べるものと消費カロリーを安定させること   2 明鏡止水 ドカ食いはドカ悔い ポイント ストレスを押さえる工夫をする 食べようと思ったらまず深呼吸で食に向いた自分から距離を置く。 3 日進月歩   八分で十分 ポイント 基礎代謝を保つ 急激な減食は逆効果。代謝が下がってかえって痩せにくくなる。 ダイエットは、つまるところ、食事(入る)と活動(出る)のバランスを取って持続すること。 日々の生活でいかに効果的な工夫をし、小さな挫折を防ぐか、モチベーションを明確にし、維持することがポイントになる。 また、「してはいけない」という我慢のダイエットによるストレスは自律神経のバランスを乱し、満腹中枢を狂わせるので、ストレス対処も大切。 4字熟語を見て気分を新たにし、かわいらしい猫の写真を見て、心を癒すことでストレスを軽減、オキシトシンというホルモンを出すことでメンタルを安定させ、食に走ることを防ぐ効果があると言われています。 動物の写真と、4字熟語or諺とダイエットのキーワードとその説明を組み合わせて、日々眺めるとダイエットがうまくいくダイエットモチベーションブック。どこを開いても、モチベーションがアップ、日々の生活を楽しく、豊かに過ごしつつ、痩せるためのパートナーです。 掲載されているダイエット情報・用語(順不同) 基礎代謝、認知的不協和、視覚化、自律神経の乱れ、有酸素運動、脂肪燃焼 スクワット、長寿遺伝子、8時間ダイエット NEAT(非運動性熱産生)、ピーナッツエフェクト。オールアウト、筋肉量の減少 血糖値スパイク、座るリスク、満腹中枢、メラトニン バンドワゴン効果、チート、糖質オフダイエット、ウォーキング 健康食品のエビデンス、確証バイアス、隠れ肥満、部分痩せのわな スロージョギング、リバウンド、機能性表示食品、健康情報リテラシー サイギャップ、白湯、腸脳相関、ミルキングアクションン エイジズム、マインドフルネス、ピラティス、エキセントリックトレーニング リーキーガット、エンプティカロリー
  • 核兵器
    -
    1巻2,499円 (税込)
    極小の世界が生み出す、極大の破壊力。人類史上最強の兵器を純粋に物理学の側面から解明する。 圧倒的な破壊力のため、誕生した年に二度使用されただけでその後70年以上実戦で使われていない核兵器。 しかしその間も改良が重ねられ凄まじいレベルにまでその威力を高めていた。 原子核の分裂と融合が、なぜこれほどのエネルギーを生み出すのか。 またそのエネルギーを、一瞬で消費し尽くすための設計とは。 天然の鉱石から「燃料」に加工するまでの、気の遠くなるような濃縮の工程。 核分裂兵器(原爆)から核融合兵器(水爆)へ──そして究極の核兵器W88の誕生。 20世紀初頭に異常発達した物理学の総決算であり人類が元来持っている闘争心と、飽くなき知への欲求が結実した究極の産物──その複雑で精緻なメカニズムを政治的、倫理的な話は抜きに、純粋に物理学の側面から解明していく。 著者自ら作成したグラフやCAD図をはじめ本書でしか見られない図版を多数収録。 数式や表、さまざまなデータを駆使しながら、緻密に、定量的に、その実体に迫っていく。 専門書としての魅力、資料的価値を最大限高めながらもユーモラスな喩えやイラストなどを織り交ぜることで理系ではない読者にも読み進められる「限りなく専門書に近い一般書」を実現。 【目次】 序 第1章 原子核 1.1 その男は、東海村からやって来た 1.2 原子力施設の熔接技術によってつくられた戦車 1.3 原子の構造 1.4 原子核の構造 他 第2章 放射線 2.1 不安定核の粒子の放出 2.2 不安定核のエネルギーの放出 2.3 放射線は何故危険か 2.4 エネルギーの単位 他 第3章 核分裂と核融合 3.1 不安定核の分裂 3.2 核分裂断面積 3.3 マクロ断面積 3.4 核分裂反応に於ける質量欠損 他 第4章 連鎖反応 4.1 温度 4.2 核分裂の連鎖反応 4.3 核分裂の連鎖反応にかかる時間 4.4 原子炉 他 第5章 核燃料 5.1 ウランの採掘 5.2 ウランの精錬 5.3 ウランの転換 5.4 ウランの濃縮 他 第6章 核分裂兵器 6.1 マンハッタン計画 6.2 砲身型核分裂兵器 6.3 爆縮型核分裂兵器 6.4 ソヴィエト連邦に於ける核分裂兵器の開発 他 第7章 核融合兵器 7.1 テラー゠ウラム型熱核兵器 7.2 3F兵器 7.3 特殊な核兵器 7.4 リチウム7の効果 他 巻末図表 跋 カラー図 索引 【著者】 多田将 京都大学理学研究科博士課程修了、理学博士。高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授。著書に『兵器の科学1 弾道弾』『放射線について考えよう』(明幸堂)、『核兵器入門』(星海社新書)、『ソヴィエト連邦の超兵器 戦略兵器編』(ホビージャパン)、『ソヴィエト超兵器のテクノロジー 戦車・装甲車編』『同・ 戦闘機・防空兵器編』(イカロス出版)、『すごい実験』『すごい宇宙講義』(中公文庫)、『ミリタリーテクノロジーの物理学<核兵器>』『ニュートリノ』(イースト・プレス)などがある。
  • 切らずに1枚で折る オモシロいきもの折り紙
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【メンダコ、ハリネズミ、パフィンなど個性豊かなカワイイいきものたちが勢揃い!】 正方形の折り紙を切らずに用いることで、驚くほど楽しい世界を提供します。 「オモシロいきもの」の魅力に浸りながら、その深い意味や進化の秘密に迫ってみませんか? 生物たちは長い進化の歴史の中で、さまざまな形や特徴を身に着けてきました。 その中には、なぜこのような形に進化したのか、という不思議な姿の生物もいます。 そんな姿を折り紙で再現し、楽しさと奥深さをお伝えします。 難易度の異なる作品が用意されていますが、どの作品も挑戦する価値があります。 折り紙のプロセスを通じて、創造性や集中力を高めながら、完成した時の達成感を味わってください。 この世界に足を踏み入れ、折り紙の楽しさをご体験ください。 〈こんな方にオススメ〉 ・折り紙に興味がある方 ・おもしろいいきものに興味がある方 ・手軽に楽しみながら創造性を発揮したい方 ・「メンダコ」好きの方 〈掲載作品一覧〉 パフィン カワセミ コノハムシ エボシガラ ジンメンカメムシ ハリネズミ カモノハシ ツチブタ ヨーロッパアナグマ ハイエナ ジンベイザメ ノコギリザメ シュモクザメ メンダコ アカエイ 〈購読者限定特典〉 【特典1】新作作品の限定動画QR付き 【特典2】オリジナル柄の折り紙をダウンロード ※詳しくは本書をご確認ください 〈プロフィール〉 フチモトムネジ 1967年長崎市生まれ。福岡県在住。折り紙作家。グラフィックデザイナー&アートディレクター。2005年、当時幼稚園に通う長男の折り紙遊びがきっかけで創作折り紙を開始。動物やロボット等のモチーフを中心に創作活動を続けている。著書『おりがみペットパーク』『オリガミレーサー』『モダンオリガミ』『オリロボ オリガミソルジャー』『おりがみペットアイランド』(以上ソシム)や、『オリパペ』『手間を楽しむ折り紙袋』『爬虫類・両生類折り紙』『折り紙昆虫記』『あっぱれ折り紙』『オリガミューズメントパーク』『折り紙恐竜と伝説の生物たち オリガミアドベンチャーランド』(以上MdN)など。
  • ぽんのみち公式ヒロインブック
    完結
    -
    日常系×麻雀で話題のTVアニメ「ぽんのみち」のヒロイン本! ヒロイン5人のキャストインタビューの他、『五等分の花嫁』の春場ねぎ先生によるキャラクター原案、スタッフインタビューなど、ヒロインの魅力をぎゅっと詰め込みました。カバーイラストは描き下ろし! ・制服、パジャマ、水着など、ヒロイン5人の設定資料満載 ・春場ねぎ先生によるキャラクター原案も!(コメント付き) ・十返舎なしこ役・前田佳織里さん、河東ぱい役・佐伯伊織さん、徳富泉役・若山詩音さん、林リーチェ役・近藤唯さん、江見跳役・山村響さんのインタビューを掲載 ・監督・脚本を務める南川達馬さん、キャラクターデザインを手がける大田謙治さんのインタビューもあるよ! ・南川達馬さんコメント付き全話解説
  • ローアングルお嬢様 越嶋伊織
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「女子高生に蹴られるだけ」シリーズの傲慢なお嬢様、越嶋伊織をテーマにした漫画+CG集です。 セリフ付きの漫画版とセリフなしのCG集版を収録しています。 AI+加筆して作成しています。
  • スカート舞い上がる!NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スカートが舞い上がる瞬間をテーマにしたCG集「スカート舞い上がる!」を AIでリメイクしたイラストCG集です。 風が強い日、同級生のスカートが舞い上がる。 AIを使用して作成しています。
  • Maito Design Worksのおうちで楽しむ草木染め
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スーパーや生花店、近所の小道でも見かける馴染み深い植物から、自然な色合いを生み出す『草木染め』。おうちにある道具でかんたん&きれいに草木染めできる方法を、豊富な色見本とプロセス写真で分かりやすく解説します! 着古しや市販品を好みの色に染めて、自分だけのオリジナルアイテムとしてアップサイクル、リメイクを考えている方にぴったりの1冊です。 (著者プロフィール) 染色家・小室真以人 株式会社マイトデザインワークス代表取締役。家業の草木染工房(工房夢細工)で草木染めに触れ、東京藝術大学美術学部工芸科で染織を専攻。2008年 自身のニットブランド「MAITO」をスタート。2010年 株式会社マイトデザインワークス設立。現在は蔵前にアトリエを構え、毎月開催されるワークショップも大人気。
  • 幻の戦略爆撃機 XB-70マニアックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不幸な墜落事故により開発中止となり幻の戦略爆撃機となったXB-70バルキリーを、当時の写真やFlightManualなどを用いて詳細に解説。B21レイダーに与えた影響を知るうえでもマニアなら読んでおくべき一冊!
  • さまざまな仕事の現場を突撃取材で追体験! RLドキュメントクロニクル 2000
    -
    ラジオライフの名物連載『RLドキュメントシリーズ』をまとめました。本書には2000年1月号の第130弾から2000年12月号の第141弾までを収録。冬には雪崩事故防止セミナーを体験、夏には朝のラジオ体操の舞台裏を取材…などなど、全国を飛び回る! 《主な内容》 ●さようなら1999年、ようこそ2000年 世紀のカウントダウン受信 ●富士樹海に移動交番が設置された日 ●花見の闇を撮る! ノーファインダー撮影を実践体験 ●地下50mの巨大構造物 首都圏外郭放水路とは ●谷に受信音が木霊する 野生ツキノワグマを電波で追う 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・RLドキュメントシリーズ 第130弾(2000年1月号)、第131弾(2000年2月号)、第132弾(2000年3月号)、第133弾(2000年4月号)、第134弾(2000年5月号)、第135弾(2000年6月号)、第136弾(2000年7月号)、第137弾(2000年8月号)、第138弾(2000年9月号)、第139弾(2000年10月号)、第140弾(2000年11月号)、第141弾(2000年12月号) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • TVアニメ『カードファイト!! ヴァンガード overDress&will+Dress』公式設定資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ『カードファイト!! ヴァンガード overDress&will+Dress』 の公式設定資料集が発売! その世界を余すところなく全ページオールカラーでお届け!! さらに出演キャストや製作スタッフの特別インタビューも収録。ファン必読の1冊です! ※電子版には特典カードは付属しておりません。
  • ちまっとかわいいイラストが描ける本
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【手帳や手紙、勉強ノートに使える!お絵かき好き必見!イラストアイデアBOOK】 YouTubeやTikTok、instagramなどのSNSで大人気 ゆるくてもちもちしたかわいいイラストが得意なイラストレーターぬここさん初の著書! ちょこんと描いてみたくなるような動物やスイーツなどのかわいいモチーフから、 ささっと描けたら自慢できる実用的な記号やあしらい、フレーム、文字などの アイデアやアレンジ法をたっぷり収録! 本書の描き順やポイントをおさえて、真似してみると、 絵が苦手な人や子どもでも、 誰でもカンタンにかわいいイラストを描くことができます。 好きなものと色をかけ合わせてオリジナルサインを描く方法や 同じモチーフで難易度別にイラストを描き分けるコツ、 オリジナルキャラクターを作るときのアイデアなど、 絵を描くことがもっと好きになるための楽しい工夫が詰まった一冊です。 【本書限定の特別付録】 ダウンロードして使えるSNSアイコン用の画像と 眺めて楽しいイラストメイキングビデオ付き!
  • 名画のひみつがぜんぶわかる! すごすぎる絵画の図鑑
    -
    「なぜモナリザの絵は有名?」「ピカソって本当に絵がうまい?」など、絵画の疑問に詳しくお答えします! 国内外の美術展を詳細にレビューし、圧倒的な支持を誇る著者が「名画がなぜ名画と呼ばれるのか」を解き明かしつつ、意外と知られていないエピソードをふんだんに紹介。 絵画にまつわるおもしろくてためになる知識を解説していきます。
  • 世界の艦船増刊 第217集 写真集 IPD23 インド太平洋方面展開部隊の航跡
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 護衛艦“いずも”などから成る令和5年度インド太平洋方面派遣(IPD23)部隊を,本誌記者が長期にわたって乗艦取材!  ダイナミックな艦艇の訓練シーンに加えて,乗員や外国海軍士官らの艦上生活を活写した。 自由で開かれたインド太平洋構想を実現するため,海上自衛隊がどのような活動を行なっているかを理解するための重要な一冊である。 ※ デジタル版は固定レイアウトとなっております。 そのため、タブレットなど大きいディスプレイを持つ端末で閲覧することに適しています。 また、文字の拡大や、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 ご了承下さい。
  • シアターカルチャーマガジン T.【ティー.】51号
    -
    ■巻頭グラビア シュー・グァンハン(許光漢) 映画『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)主演のアジアンスターが登場。 共演した道枝駿佑の撮りおろし&インタビューも。 ■アジア映画特集 台湾映画のリメイク作『言えない秘密』(6月28日公開)主演の京本大我の撮りおろし&インタビューから始まり、最新アジアイケメンをご紹介。台湾ロケ地巡り、アジアのレジェンド、トニー・レオンの蔵出し秘蔵写真も。 ■「映画のあと、なにか食べたくなって」 映画からインスピレーションを受けての料理のレシピを人気インスタグラマーのTomoki Takemuraさんが公開。
  • 常識を疑え!小林剛の麻雀新セオリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中には、〝一見正しそうだけど、実際は間違っているセオリー〟というものが出回っています。 「役牌を絞れ」「迷彩を作って三色を狙え」これらの〝常識〟が、麻雀打ちを間違った方向へ導いてきました。 昔から「一般的にはこう言われてるけど、違うよな。こっちの方が良いな」と思うことがたくさんあります。たとえば、「一発でドラは切れない」。実はそんなことはありません。本書では、むしろ「ドラは一発で切れ」という話をしています。 私は、何十年も前から〝常識〟を疑い、その間違いにいち早く気付いて、〝常識〟を鵜呑みにしなかったために、今まで勝ってこれたのではないかと思っています。 そんな〝小林の視点〟をまとめた本です。 (はじめにより) 片アガリはロンで解消 役が確定してなくても鳴け フリテンはテンパイまで気にするな 一発・裏ドラに期待しろ ドラは一発で打て (他全27テーマ+コラム)
  • 明日、もっと自分を好きになる 「私らしく生きる」をかなえる感性の育て方
    -
    この本は「感性を磨くこと」を目的としているが、 自分をよく知り、同時に自分のことをもっと好きになるための1冊でもある。 例えば、流行っているものではなく自分に似合う服に身を包み、背筋を伸ばせること。 例えば、心にじんわり染み入る、元気をチャージしてくれるお店や場所を持っていること。 例えば、世間の評価に流されず、今の自分に必要な本を選べること。 そして例えば、自分が心地よく感じているもの、大切に思っていることや、 本当は心に大きく負担になっていて、遠ざけたいこと。 それらひとつひとつを五感ぜんぶで味わい、他人に遠慮せずきちんと表現すること。 それらがきっと感性を磨くこと、ひいては自分を好きになる練習になる。 本書はそんな「ちいさなTodo」を詰めたアイディア集のような1冊だ。 ――古性のち
  • 鈴木何切る!?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2024年5月号付録小冊子。 あなたはどの鈴木? 鈴木たろう(赤坂ドリブンズ)と鈴木大介(BEAST Japanext)と鈴木優(U-NEXT Pirates)の3人に対して鈴木聡一郎プロが出題する、4人の鈴木による何切る問題集。「鈴木にまつわるエトセトラ」や「鈴木豆知識」などおまけもお見逃しなく! ※この商品は近代麻雀 2024年5月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • パーフェクトボウリング塾
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 超人気プロボウラーの上達法を初書籍化! アベレージ180が簡単にクリアできる! YouTube動画「ボウリング大学」をはじめオンライン・ボウリングレッスンが大人気のプロボウラー・小林哲也が、 ボウリング愛好家のために自身の上達ノウハウを初書籍化しました。 しかも、本書内容をフィーチャーしたオリジナル動画31本を配信。「本+動画」でうまくなれる画期的なボウリングレッスンです。 ボウリング上級者と言われるアベレージスコア180をクリアするためのポイントをわかりやすく解説し、 大会を目指す競技ボウラーから健康のためにボウリングを楽しむ人まで、多くの愛好家のスキルアップに役立つ内容を、著者が自身をもってお届けします。 「ボウリングの楽しみ方は人それぞれですが、“上達したい”という思いは、誰にでもあるはずです。 ボウリングはとても楽しい、シンプルなスポーツですが、初心者や中級者の方々は本当にちょっとした壁によって上達を阻まれています。 この本では、簡単な取り組みによって読者のみなさんがレベルアップできるよう構成しています。  ボールの持ち方と歩き方、そしてフォームの再現性を高めるだけでアベレージは飛躍的にアップします。 まずは“自分の手にフィットしたボール”を見つけることからスタートしましょう。 そして、この本で紹介するレッスンで“再現性の高い投球フォーム”をマスターし、さらに精度をアップすれば、 アベレージスコア180の壁は簡単に乗り越えられるはずです」(本書より) <CONTENTS> PART1 ボールの持ち方をチェック PART2 正しい構えと歩き方 PART3 投球フォームのメカニズム PART4 ピンを正確に倒す PART5 スキルアップ練習法 PART6 ボールの回転と選び方
  • Guns & Shooting Vol.25
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Gun Professionals 6月号 ・モロトVEPR-12 タクティカルショットガン VEPR-12は、ロシアのモロト社により2003年にRPKライトマシンガンのレシーバーをベースに開発された12ゲージのボックスマガジン ショットガンです。当時すでに市場には、同様のAK100シリーズをベースとした“サイガ”が存在していましたが、VEPR-12は後発であるがゆえ、よりタクティカルショットガンに特化し、機能性を高めたモデルに仕上げられました。 ・S&Wモデル12 エアウエイト   S&Wモデル10の 2インチ、ピンドバレルのセンターダイヤ ラウンドサービスグリップ付き、その60年代モデル…あぁ、しまった!買っておくべきでしたね。今となってはもう遅いです。しょうがないのでモデル12を代打として送ります。『あぶ刑事』ファンの皆さん、ごめんなさい。エアウエイトでも見た目はほとんど同じでしょ。これだって今では貴重品なんですよ… ・ワルサーピストルPart 3  ワルサー 9mmストライカーオートの系譜  “ワルサーピストルPart 1”ではワルサー社の創成期からPP/PPKまでの小、中型自動拳銃を中心に解説し、続く “Part 2”で、名銃P.38から1992年に発表されたP88 Compactまで中期のワルサー金属製9mm自動拳銃を取り上げました。このシリーズの締めとなる今回は、P99以降のワルサー製9mmストライカーオートを最新のPDPに至るまでを御紹介させて頂きます。 ・トーラスディフェンダー 856 T.O.R.O. Taurus Optis Ready Option オートマチックピストルではもはや当たり前となったオプティックスレディ仕様ですが、リボルバーにはそれをはっきりと打ち出したモデルはありませんでした。しかし、2022年10月、史上初となるオプティックスレディのコンパクトリボルバー、トーラス ディフェンダー856 T.O.R.O.がリリースされました。これがきっかけで、コンシールドキャリーリボルバーにもダットサイトを載せる新たな時代が始まるかもしれなません。 ・ダンウエッソンDWXコンパクト  ダンウエッソンDWXは1911とCZ75のハイブリッドモデルというべき、ダブルスタック+シングルアクションのオートマティックです。実用性と利便性を追求した現代のポリマーフレームピストルとは明らかに異なるエレガントさを持っています。それはコンパクトモデルになっても少しも変わっていません。 ・Israeli FALイスラエリ ファル  冷戦期前半の西側を代表する軍用ライフルがFALです。数多く存在するFALのバリエーションの中でも、イスラエルのFALは数多くの実戦を経て独自の進化を遂げたバトルライフルであったといえます。そんなイスラエリFALを、輸入したパーツキットとDSAのレシーバーとバレルを使って再現しました。 ・ENFORCE TAC 2024 2月26日から28日にニュルンベルクメッセで開催されたエンフォースタックに展示された製品をご紹介させて頂きます。今年のエンフォースタックは昨年より規模が拡大し、大きな展示会に発展しようとしていると感じました。今回はここに展示されたピストルのご紹介ですが、まずその前に、昨年末に亡くなられたガストン・グロックについて、その足跡を辿りたいと思います。 ・ルツェルン国際銃器コレクターズフェア インターナショナーレ バッフェンザムラーボーセ ルツェルン その他
  • ホビージャパンエクストラ  特集:スーパーロボット大戦OG
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンの姉妹誌・ホビージャパンエクストラがパワーアップ! ページボリュームが増え、誌面デザインを見やすく一新。さらに、これまで以上にモデラーが気になるテーマを深掘りした特集を展開していきます。  リニューアル号の特集は、BANDAI SPIRITSなどで近年プラキット化攻勢が続く『スーパーロボット大戦OG』。ゲームから産声を上げた魅力的な機体…サイバスター、SRX、ヒュッケバインシリーズ、ダイゼンガーなどバラエティ豊かなキットを攻略、それぞれの機体の活躍を設定画や開発者のコメントとともに振り返っていきます。
  • TVアニメ「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」official guidebook FOOTPRINTS
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年に放送されたTVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」。 「迷うことを迷わない」をキャッチコピーに 視聴者の共感をさらった話題作の公式ガイドブックが発売! 設定資料、スタッフインタビューを収録した1冊! ※電子版にはボイスドラマCDは付属いたしません。
  • ラッコのすべて
    -
    貝を叩いたり、お腹の上でごはんを食べる姿がかわいいと評判のラッコ。そんなラッコのすべてがわかる一冊。ラッコは現在、日本国内で3頭のみ。飼育下のラッコが減っていく中、近年、北海道東部の霧多布岬では野性ラッコのファミリーの姿が目撃され、ラッコファンがこぞって訪れています。本書ではそんな「ラッコ」の魅力と秘密を可愛らしいたくさんの写真と図版で解説します。 【本書の内容】 ラッコの世界へようこそ ラッコの故郷 図解 ラッコのすべて 図解1 系統と進化 ラッコは独特の進化をとげて海に進出 図解2 海棲哺乳類の分類  海の仲間の特徴 図解3 生息地と環境  北太平洋沿岸に生息 図解4 形態と機能  海棲哺乳類としては最小 図解5 習性と行動 ラッコ特有の行動様式 図解6 フィーディング 海女さんのような採餌行動 図解7 ブリーディング シングルマザーの子育て 図解8 社会性と一生 単独行動でも交流を図れる 図解9 脅威と保全 乱獲により絶滅危惧種に 図解10 日本のラッコ史 ブームからの現在 ラッコに会える水族館 鳥羽水族館(三重県) 「メイ」と「キラ」徹底解説 ラッコのプール 飼育スタッフの一日 鳥羽水族館の仲間たち 鳥羽水族館とラッコの歴史 鳥羽水族館で生まれた「メイ」 誕生からの成長ストーリー マリンワールド海の中道(福岡県) 「リロ」徹底解説 マリンワールドのラッコエピソード ラッコのプール ラッコの一日 マリンワールドの仲間たち マリンワールド海の中道とラッコの歴史 リロとマナの思い出 出会いと別れのストーリー 人工哺育で育ったマナちゃん 日本の野生ラッコ「霧多布岬」(北海道) 野生ラッコを見守る「NPO法人 エトピリカ基金」 ラッコたちの未来 三谷 曜子 鈴木一平 日本で初めてのラッコ飼育 伊豆・三津シーパラダイス(静岡県)

    試し読み

    フォロー
  • 鬼打ち天鳳位の麻雀 受けの神髄
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その勝負牌、本当に押していいですか? 本書は「受け」について解説した麻雀の戦術書です。著者の「お知らせ」氏は、ネット対局の「天鳳位」を持つ実力者です。「この牌が放銃するパターンは」というような基本から、「諦めないで打つ方法」というような応用まで、練習問題を交えながら「受け」について解説してくれました。現状の自分に満足せず、一歩先のレベルに進んでみたいと思う方にお勧めの一冊です。 第1章 ベタオリ 第2章 リーチへの後手判断の整理 第3章 副露への後手判断の整理 第4章 基準の発展 お知らせ 1989年9月18日生まれ。 神奈川県横浜市出身。東京大学工学部卒。 第14代天鳳位(四麻)。 著書に『鬼打ち天鳳位の麻雀メカニズム』『世界最強麻雀AI Suphxの衝撃』『鬼打ち天鳳位の3人麻雀 勝利へのプロセス』『世界最強麻雀AI Suphxの決断』(いずれもマイナビ出版)がある。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • POGの王道2024-2025年版
    -
    今年も黄色本として期待の2歳馬を大紹介。圧巻のカラー馬体写真、北海道での牧場総力取材で得た生の声をお届け。調教主任インタビュー、牧場レポートに加え、大物馬主にも直撃! データも徹底的に解剖し、POGのドラフト指名に役立つ情報がてんこ盛り。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

最近チェックした本