ビジネス・実用 - 扶桑社作品一覧

非表示の作品があります

  • 四季を味わう 私の「木の実」料理
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長野の郷土食の研究と紹介を行う著者の、40余年にわたる研究で育まれた33種の“木の実”のレシピ集。 著者が暮らす信州の里山には、四季折々、じつに多くの“木の実”が実ります。 春にはあんずや梅、山椒、夏はびわやいちじく、秋には栗、ぎんなん、ザクロ、冬はりんご、クルミ、ゆず……などなど。 ミネラルやビタミンなど栄養が豊富な木の実は、郷土のなかでさまざまに調理され、食卓を彩ってきました。 簡単にできる保存レシピや郷土料理の知恵を生かしたおいしい家庭料理を多数紹介。 旬の果物や直売所で気になる木の実の活用も、この一冊におまかせです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 縄文文化のフォルモロジー(形象学) 日高見国の文化
    NEW
    -
    縄文土器、縄文土偶の芸術性は世界的なものだった! 歴史の遺物の形から意味を読み解く「形象学」の視点から、縄文時代の文化と日本の国の成り立ちに迫る縄文文明の画期的考察!               * 第一章 縄文土器のフォルモロジー(形象学) 火焔土器は水紋土器である 第二章 縄文土偶のフォルモロジー(形象学) 土偶は異形人像である 1 世界で最も美しい土偶 2 世界の土偶も異形人像である 第三章 縄文宗教とは何か 形象で表現される神道 第四章 神話と縄文考古学を結びつける 第五章 三内丸山遺跡のフォルモロジー(形象学)
  • 一片冰心 谷垣禎一回顧録
    NEW
    -
    政治資金と派閥問題、渦巻く政治不信、戦争と国際秩序の機能不全……いま、時代の岐路に立つ日本の現代社会。 野党時代の自民党総裁・谷垣禎一が語る「政治の原点」とは──  2009年の政権転落から約3年での政権復帰──いかにして、谷垣総裁は自民党を立て直し、国民からの信頼を取り戻したのか。今まさに振り返るべき「谷垣イズム」の源流を探る貴重な証言集。  谷垣禎一元自民党総裁が政界を引退してから六年半が過ぎた。谷垣氏は議員バッジを外してしまったが、今ほど、自民党にとって、往時の復活劇の原動力となった「谷垣イズム」が求められるときはないのではないか。  2024年現在、自民党は政権復帰した2012年以降で最も深刻な危機に瀕している。 派閥の政治資金パーティー収入不記載事件は東京地検特捜部の大規模な捜査を招き、大半の派閥が解散に追い込まれる事態に発展した。 「自民はなぜ、十五年前に政権を手放すことになったのか。苦しい野党時代にどんな目に遭い、国民の信頼を取り戻すためにどんな努力を重ねたのか。その記憶が薄れているのではないか」  2024年3月初旬、谷垣氏に今の自民の窮状をどう思うか尋ねると、苦笑いを浮かべながらこんな答えが返ってきた。 自身も「十年程度は野党だと思った」と振り返る2009年の転落により、久々の野党総裁となった谷垣氏。そこから綱領の改定や「ふるさと対話」を開始するなど地道な努力を重ね、党を立て直し、結果、三年三カ月で政権を取り戻した。その努力は、氏のそれまでの半生からくる信条と人間性に裏打ちされたものであった。 本書では、「谷垣禎一」という一人の人間の生き様を出生から現在までたどることで、その信条がどのように育まれていったのかを探り、政権復帰を成し遂げた「谷垣イズム」の源流を見つめ直していく。「加藤の乱」や政権復帰を目前とした総裁選に不出馬を決めた所以など、戦後から現代までの日本政治史の一端を記す貴重な証言集でもある。 また2016年の自転車事故により、首から下が不自由になるという重傷を負った谷垣氏。悲壮感なくリハビリへ向き合う姿勢、リハビリ病院での交流、そしてパラリンピックをどう観たのか……そこにもまた、谷垣氏の人間性の一端を垣間見ることができる。  あわせて、野党時代に谷垣氏を幹事長や副総裁として支えた大島理森・元衆院議長や、次世代のホープとして注目される小林鷹之・元経済安全保障担当相との対談も収録した。  大島氏との対談では菅直人元首相からの大連立の打診を断った真相が初めて具体的に語られる。  小林氏とは、今の自民党が何をしなければならないのか、率直な議論が展開された。 本書を通じ、自民を立て直した「谷垣イズム」が、危機に苦しむ日本政治の良薬となって届くことを期待したい。
  • 最強のコミュ力のつくりかた
    5.0
    あなたの言葉が伝わらないのは、 あなたに人としての魅力が欠けていたからだった! まず、これが本書の大きな結論です。 「もっと上手く話したい」「言いたいこと表現できない」「自分の気持ちを伝えられない」といった、コミュニケーションにおける定番の悩みは、すべてあなたの“魅力”のなさに帰着します。もちろん、読者の皆さんを怒らせたいわけではありませんし、あなたに人としての魅力がないと言いたいわけでもありません。  しかし、現在までの研究を総合すると、コミュニケーション能力を低くしている3大要素は以下のとおりなのです。 1 嘘が多い 2 感情が幼い 3 性格が悪い  強調したいのは、魅力という要素を基礎に置かない限り、どんなテクニックを使っても、私たちのコミュニケーションは改善されないという事実。  嫌な人間のメッセージなど、誰も聞きたくありません。人としての魅力が基礎にないと、私たちは会話のスタートラインにすら立てないのです。  ただし、人としての魅力は努力で伸ばせる後天的なスキルです。そこで本書では3128のエビデンスに基づき、上記の3大要素を カバーし魅力を高める18のメソッドを提案。  あなたのコミュニケーションの悩みを、根本的に解決します。
  • 神崎 恵のおうちごはん―さあ、なに食べる?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆日本一忙しい人気美容家・神崎恵による初の料理書。3人の息子たちのために作る毎日のリアル料理を大公開! ◆フォロワー70万人のInstagramでも大注目の食卓、そのレシピが、満載です! ◆料理はもちろん、器やスタイリングも全部、自身が担当。  美容と同じように取り組み、何度も試して、工夫したこだわりの神崎メソッドをコメントやメモでご紹介。 【COTENTS】 PART1 揚げ物は万能です!ー揚げればなんでもおいしくなります PART2 毎日、フライパンが大活躍!―焼く、煮る、炒める、で手早く作ります PART3 作る時は大量に!わが家の定番料理-冷凍したり、応用したりのお役立ちレシピ PART4 もう1品も大事です!ー野菜も食べてほしいから、ひと工夫 PART5 おはよう、なに食べる?-ご飯?パン?おかゆ?リクエストは前日に PART6 お弁当,なにが食べたい?ー「がんばれ!」を箱の中に。ガッツリ男子弁当 PART7 きょう、なに食べる?ー家族が揃う日のメニュー おまけ 私、なに食べる?ー美と体調を整えるレシピを少しだけ    全126レシピ ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • アフリカとアメリカ、ふたつの視点 思いもよらない 日本の見かた
    4.0
    日本の街が綺麗なのは集団主義の成果。日本人ほど税に関心が薄い国民はいない。日本はじつに宗教的な国。「お天道様が見ている」を考えた人は凄い!「火葬」ほど怖いことはない……日本人には思いもよらない指摘が頻出! アメリカ・ルイジアナで生まれ育った学者と、カメルーンで生まれ、姫路で育った漫画家が日本、アメリカ、カメルーン、そして世界についての大ディベートを展開。我々日本人がスルーしていたこと、「そんな見かたがあったのか」と、思わず膝を叩くこと満載の本書を読めば、世界や国、社会への視野を拡げてくれること間違いなし! 序 章 どこから、ふたりは日本にやってきたのか 第一章 日本と世界の現状 第二章 理想的と言い得る経済モデルはあるのか? 第三章 日本人の政治観 第四章 幸せについて 第五章 文化の壁 第六章 死とサムシング・グレート
  • 最低限の知識と道具で楽しむ マンガ海釣り超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 釣りをしてみたい!でも、何から始めればいいのかわからない。そんな人のために、できるだけ簡単に釣りが楽しめる方法を紹介するのが本書です。 本格的に海釣りをするとなると、狙う魚に合わせて専用の竿やリール、仕掛けをそろえるのが普通で、それだけたくさんの道具が必要になってしまいますが、竿1本、リール1個だけでも、十分いろいろな海釣りが楽しめます。 本書では、もっと気軽に海釣りを楽しんでもらうために、汎用性の高い竿とリールをおすすめし、さらにその道具でできる、7つの釣り方を紹介しています。 簡単な仕掛けでいろいろな魚が釣れるエサ釣りも、エサではなくルアーを使って魚との駆け引きを楽しむルアーフィッシングもとりあえず道具を1セット購入すればOK。 この本で安全性、マナー、釣り方についての基礎知識を身に付けたらまずはとにかく釣り場に出かけてみましょう。そして、海釣りの世界に触れてみましょう。 魚との知恵比べを楽しむ釣りという遊びは、きっとこれまで体験したことがない興奮を与えてくれるはずです。 大自然の中で釣りの楽しさ、面白さを存分に味わってください! ※この本は2022年7月に発刊された『最低限の知識で楽しむ 海釣り超入門』にマンガを加えて再編集したものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • インテリジェンス大国への道 国家や企業を脅かすスパイ活動の実体
    5.0
    インテリジェンスなき国は亡ぶ! 企業業績だけなでなく国家浮沈の鍵を握る諜報活動とは? 歴史を揺るがした情報戦、世界で起きた秘密工作、スパイ天国・日本の現状など危機意識の薄い日本人に警鐘を鳴らす!
  • 柏木由紀子ファッションクローゼット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50年以上に渡ってファッションを愛してきた 柏木由紀子による初のファッションブック! SNSで日々のおしゃれを公開している女優・柏木由紀子さんによるはじめてのファッションブック。ティーンのころからモデルとして活躍し、当時からお洋服が大好き。いくつになってもおしゃれはやめられない!という柏木さんが、これまで集めてきたすてきなもの、かわいいもの、日々の着こなしを紹介します。 50年以上も前に買ったGUCCIやエルメスのアイテムも登場!  坂本九さんとの新婚旅行で買ったネクタイ&ベレー帽など、秘蔵アイテムも大公開します。 ●CHAPTER1 大好きなアイテム ニット、ジャケット、デニム、ロゴ ●CHAPTER2 シーン別コーディネート おでかけ、お散歩、お呼ばれ ●CHAPTER3 小物で差をつける!  メガネ、ベルト、スカーフ、アクセサリー ●CHAPTER4 大人世代を楽しもう!  今だから着られるカラフル、ボーダー&ストライプ、スニーカーでアクティブに ●column VINTAGE コレクション、MY FAVORITE ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 日本の食料安全保障 ――食料安保政策の中心にいた元事務次官が伝えたいこと
    -
    日本の食料の現状を正しく理解し、 食料安全保障を実現するには何が必要なのか 食料をめぐる世界と日本の状況はどうなっているのか。日本の食料に迫っている危機の実像は。食料安全保障を考えるうえでの基本とは。日本の米と水田のポテンシャル、農業に起こりつつある新たな動きとは……そのすべてを現場で奮闘してきた元事務次官がここに明かす! 第一章 世界の食料事情に忍び寄る危機 第二章 日本の食に起きていること 第三章 食料安全保障の実現に向けて 第四章 稲作と水田という日本の強みを活かすためには 第五章 食料安全保障を高め、地球環境を守り、地域経済を回すために
  • この一冊でスカウト採用の全てがわかる!ダイレクトリクルーティングの教科書
    4.0
    スカウト採用の「絶対法則」をプロが伝授!プロが教える入門編から実践編まで網羅した「スカウト採用」の完全版。 BIZREACHやRECRUIT DIRECT SCOUTなど、CMでお馴染みの「スカウト媒体」を用いた採用手法である「ダイレクトリクルーティング」。 でも、実際にダイレクトリクルーティングを始めて、効果を早い段階から実感できる企業はごくわずかです。 本書では、成果を出すためのテクニックやノウハウを、長年携わってきたプロの視点から読者に伝授。 エンジニアを採用するためのスカウトノウハウも、詳細に収録しています。 正社員採用をメインとする中途・新卒採用担当者や、優秀な人材を採用したいと考えている経営者にとっては必読の「新たな時代のリクルーティングの教科書」の登場です! ※この電子版はカラー表示できる端末をご使用ください。
  • かぢ習慣 自律神経と腸活で「なりたい自分」に
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「体も!心も!お肌も!悩みがぜんぶ消える“正解”はこれでした。」 奇跡のボディで人気の“腸活女王”かぢちゃん(加治ひとみ)と、 予約数年待ちという自律神経の名医・小林弘幸医師による書き下ろし。 かぢちゃんは12年かけて試行錯誤した習慣によって、体も心も激変したといいます。 それはまさに、小林先生が説く「自律神経が整う生活」の実践編でした。 誰でも今日からできる、人生が変わる習慣をたっぷり紹介します。 かぢちゃんの撮りおろし写真(撮影/中村和孝)や、初公開のプライベートフォト、 自作のお料理&レシピも満載です。 ・不安、イライラ、ストレスで、心が満たされない ・便秘、肌荒れ、太りやすい、不眠など、体がどこか不調 ・いつまでもキレイで幸せな自分でいたい という方は、ぜひ本書の習慣をひとつでも試してみてください。
  • 宇宙へオーダーすれば あなたの望みが実現する ダイアナ妃の占星術師が教える 人生を変える魔法
    -
    願いは叶う! 宇宙へオーダーすれば かならずデリバリーされます! 【内容紹介】 いまこそ、あなたの夢を現実のものにしてください! 心を落ち着け、集中して自分の望みを考えましょう。 この現実世界を創造しているのは、あなた自身です。 宇宙へオーダーすれば、願いは着実に叶うのです。
  • 山本家の食卓はパクパク、おかわり!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お嫁さんというより娘のような薫へ「美味しい!」料理をいつもありがとう!山本富士子 美味しいもの大好き家族。簡単だけど、メッチャ美味しくって、家族のハートを鷲掴みのレシピが満載です。 たとえば、(1)息子に行列ができちゃうと言われた豚ばらカレー、(2)娘がこよなく愛するかぼちゃのスープなどなど。 今すぐ作れて、家族から「美味しい~」の保証付き。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか?
    -
    南米、欧州、中東、北米、アジア……世界中で読まれている サッカー・ファン必携の1冊! 知られざるフットボールの歴史100項目 あなたは答えられますか? 「サッカーはいつどこではじまった?」 「ゴールネットを発明したのは誰?」 「ピッチに立たずにゴールを決めた選手とは?」 「自分にレッドカードを出した審判とは?」 そして……「サッカーはなぜ11人対11人で戦うのか?」 競技の歴史から信じられないような珍事まで網羅した、驚きのサッカー本ついに上陸!
  • Numero EXTRA Megumi Kanzaki 神崎恵、美しさの秘密
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インターナショナルモード誌『Numero TOKYO』発のムック第2弾は“全ページ神崎恵"を大特集。 美容家“神崎恵”。インスタグラムのフォロワー数約60万人、美容以外にファッションや料理などの投稿も支持されている。 プライベートでは男の子3人の母でもあり、子育てをしながら超多忙な日々をこなす姿も共感を集めている。 過去の失敗談も現在のシワも隠さない自然体のスタイルで、人生を心から楽しむプロフェッショナルでもある彼女の魅力を、『NumeroTOKYO』ならではの視点から大解剖。 美容だけでなく、ファッション、ライフスタイルまでを美しいビジュアルとともに公開。さらに進化中の“神崎恵”に注目!
  • 黒化する世界 ――民主主義は生き残れるのか?――
    4.7
    プーチンのウクライナ侵攻、習近平の拡大主義の内在的論理を抉る! 「赤化(=共産主義)」終焉後、「黒化(=独裁主義)」はいかにして台頭したのか。そして現下の独裁主義興隆の実態、とくに典型的な「黒国家」である中国とロシアの実像、独裁主義に対するアメリカを代表する民主主義陣営の対処を考察し、日本の行くべき道を検証していく。 今プーチンは、しばしばヒトラーと比較されます。ですが、私は「プーチンは、現代のムッソリーニだ」と考えています。では、「現代のヒトラー」は誰でしょうか? 習近平です。  ヒトラーは、ユダヤ人絶滅政策を行っていました。習近平は、ウイグル人絶滅政策を行っています。具体的には、ウイグル人女性に、不妊手術を強制し、子供を産めない体にすることで、長期的ジェノサイドを実行しているのです。 現代のムッソリーニであるプーチンは、隣国ウクライナを侵略しています。現代のヒトラーである習近平は、ウイグル人絶滅政策を実行しています。そして、中国とロシアは、事実上の同盟関係にあります。………あとがきより
  • いのちの居場所
    3.0
    1巻1,870円 (税込)
    感染症、戦争、災害、孤独…… 不安で覆われた世の中に必要なのは 「いのち」の居場所をつくること―― 軽井沢病院・院長として「すべての『いのち』が輝ける場所づくり」を始めた著者が語る、 これからの医療・社会のあり方とは!? 「ウイルス」というのは人間側が便宜的につけた名前でしかなく、すべては「いのち」なのです。「いのち」こそが、自然を満たしているのです。今は「いのち」の力や働きを中心にした世界へと移っていく時代の過渡期だと思います。社会が「いのち」あるものになるために、自然界にある「いのち」の力こそが、芯となり軸となり核となって移行していくでしょう。先人としての死者たちから多くのことを学びながら、見通しがない先に一条の光を見つけ、自分のいのちを輝かせて新しい未来へと踏み出していく。社会と無関係に動くのではなく、社会の一員として責任と覚悟を持って生きていく。現代はまさにそうした分岐のY字路に立っているのではないでしょうか。(「まえがき」より)
  • <令和版>プライマリー・バランス亡国論 PB規律「凍結」で、日本復活!
    5.0
    「健全な財政の確保」(財務省設置法)だけを頑なに守り「国民を豊かにする」という発想を持たない財務省。 PB規律凍結による積極財政で日本の危機を救え! コロナ禍の日本経済を衰退させた財政規律の問題点をデータで証明。 はじめに 第1章 「プライマリー・バランス」とは何か?  第2章 「PB改善」こそ「経済衰退」を招いた諸悪の根源  第3章 「PB規律」こそ「財政悪化」を招いた諸悪の根源  第4章 正々堂々と「PB目標」を取り下げよ  第5章 「財支拡大」が「財政再建」をもたらす本質的理由  第6章 企業と政府の負債(PB赤字)が経済を成長させる  終章 「PB制約撤廃」が、日本を救う  おわりに――PB規律を撤廃し、財政規律を適正化すべし
  • 経済と安全保障
    -
    国家の衰亡には歴史的にも地理的にも「経済」が大きく絡んできた! 国民一人ひとりが安心して暮らすためには、強い国力が必要である。強い国力の根幹をなすのは経済力と軍事力だ。経済力と軍事力は歴史的にどう関係してきたのか? また、これから両者はどう捉えていけばいいのか? 日本経済の歴史的分岐点に立ち続けた経済記者と、安全保障の第一人者がわかりやすく説く! 経済と安全保障は密接不可分な関係にあります。田村さんは「経済は国民を豊かにしなければいけない」が持論ですが、経済と安全保障の関係を端的に表現すると、「経済は国民を豊かにするものであり、安全保障はその豊かさを含めた日本の国益を守らなければいけない」ということです。――まえがきより
  • 私の梅仕事
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめての方におすすめしたい失敗しない、梅仕事 基本の梅のさしす漬けから、梅干しやさしすを使った展開料理まで。 保存食づくりの達人、横山タカ子さんの、40年間の梅仕事の集大成です。 「毎年夢中で取り組んできた、40年間をこの1冊にまとめました」。 代表的な、砂糖、塩、酢で漬ける梅干しは、失敗なくつくれるので、はじめての方にもおすすめです。ほかにも、シロップ、梅酒、梅肉エキスなど、幅広く紹介。さらに、さしすの梅干しを使った料理、副産物の梅酢(さしす)の料理などの展開料理も充実。 「梅ひと粒はその日の難逃れ」といわれる梅。 「生きる知恵と力の詰まった日本の宝」である梅仕事の数々を紹介します。
  • 世界の未来は日本にかかっている──中国の侵略を阻止せよ!
    5.0
    想像してごらん 中国が支配する世界を 香港、台湾、尖閣諸島……。中国の「力による現状変更」の脅威が迫る。いま世界の「自由」を「独裁」から守る砦こそ日本である! “Silent Invasion”を受けたオーストラリアの実情を知る親日家からの熱いメッセージ。 どうか私のメッセージを聞いてください! 近い将来は、皆さんが思っているよりも悲惨なものになりそうです。 タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア、フィリピンなどのアジア諸国でハイパーインフレが起こるでしょう。 コロナウイルスのパンデミックの間、無責任な政府支出のために、これらの国の通貨は崩壊するでしょう。 中国はパンデミックを引き起こしておきながら、この危機を利用しようとするでしょう。もしかしたら、彼らはそれを計画したのかもしれません。中国はまた別の危険なウイルスを世界に解き放つかもしれません。 クアッド(日・米・豪・印)のメンバーはこの地域を守る準備をしなければなりませんが、アメリカの深刻な内部問題のために、オーストラリアと日本はクアッドでもっと大きな役割を果たさなければならないという厳しい現実があります。 日本は憲法を改正し、尖閣諸島だけでなく台湾を守るために海上で戦う準備をしなければなりません。台湾が降伏すれば、世界は大惨事に陥り、日本は主権を失うことになるでしょう。 日本だけが世界を救うことができるのです。 中国が世界を掌中に収めたら…… もし中国がアメリカ、日本、オーストラリアとの海戦に勝利したら、どうなるでしょうか。 こんな質問をしたら、多くの人が笑って「そんなことはまずありえない」というでしょうが、米国国防総省の戦争ゲームの演習では、しばしば中国が優勢になったという現実があります。 アメリカと日本の勝利は確実とはいえず、中国が台湾、南シナ海、東シナ海を支配するという最悪のシナリオは、遠い未来の空想の話ではありません。人民解放軍の勝利が、日本とオーストラリアにとって何を意味するか考えてみましょう。
  • 日本経済は誰のものなのか?――戦後日本が抱え続ける病理
    -
    コロナ禍はチャンスに換えられるのは確かだが、 このままだと日本経済はまた敗北する!? 世界中がコロナ禍で不況に喘いでいる。これを奇貨として経済のV字回復に繋げることは可能だ。しかしその方策を誤ると、どん底に陥ることになる……。 日本経済の分岐点の現場に何度も立ち会った記者と、敗戦以来の日本の宿痾を知悉した論客が、これまでなぜ日本経済は敗北を重ねてきたのかを検証し、“復活”への道を提示する。日本経済敗北のウラには様々な人や組織が暗躍していたが、コロナ禍はその悪影響を払拭するチャンスになり得るか?日本国民の意思が問われる。
  • 令和版 公共事業が日本を救う 「コロナ禍」を乗り越えるために
    5.0
    大胆な投資でインフラを拡充せよ! 新型コロナと戦い、日本人の生命・財産を守る! 大地震や巨大台風に対する防災と老朽化した橋やトンネルの改修など、日本の喫緊の課題はインフラ拡充だ。政府は日本人の生命・財産を守り、大新型コロナ不況から早く立ち直るためにも、大胆な財政出動を決断し公共事業に投資せよ! 「公共事業悪玉論」を展開する日経新聞への要望書収録。 はじめに ~避難所でのコロナ蔓延は防げるのか~ 1章 日経新聞がつくり上げた「公共事業は無駄なバラマキ」というデマ 2章 必ず起こる「超巨大地震」に備えよ~強靭化論・地震編~ 3章 「巨大洪水」「巨大高潮」に備えよ~強靭化論・治水編~ 4章 「橋」が落ち、「トンネル」が崩壊する~強靭化論・インフラ・メンテナンス編~ 5章 「豊かな街」をつくる 6章 「道路事業・不要論」を問う 7章 「日本の貿易」を守る 8章 「デフレ」の時こそ、大規模な公共事業を おわりに ~「新型コロナウィルス」から日本を救う公共事業~
  • 季節の魚料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節の魚料理が基本から身につく 「おうちで作る和食」の良書 料理研究家で栄養士の長谷川弓子さんが、魚をおろしたことがない方にもわかりやすいように、知りたかった魚の細かいプロセスで下処理やおろし方を丁寧に解説し、季節ごとの旬の魚介とそのレシピを99品紹介しています。 「魚の美しい食べ方」や、「刺し身のつくり方」「だしの引き方」など、豆知識も盛りだくさん。紹介する料理は、どれも難しいものではなく、家庭でつくれるシンプルでやさしいものばかり。豊富な魚介に恵まれた私たちの食を、もっと豊かに楽しくしてくれる本です。 ◆春の魚 鯛(レシピ7種)、めばる(レシピ2種)、あさり(レシピ6種)、ほたるいか(レシピ1種)、ほたて(レシピ1種)、まぐろ(レシピ7種) ◆夏の魚 あじ(レシピ4種)、かつお(レシピ5種)、鮎(レシピ5種)、たこ(レシピ5種)、うなぎ(レシピ3種)、かじき(レシピ1種)、するめいか(レシピ4種)、いわし(レシピ4種) ◆秋の魚 さんま(レシピ3種)、かます(レシピ5種)、鮭(レシピ4種)、さば(レシピ5種)、かれい(レシピ3種)、かき(レシピ3種) ◆冬の魚 たら(レシピ6種)、かに(レシピ4種)、ぶり(レシピ4種)、さわら(レシピ2種)、金目鯛(レシピ1種)、海老(レシピ2種) ◆コラム「魚料理の豆知識」 1 あると便利な道具 2 刺しについて 3 だしの引き方 4 かつお節ができるまで 5 美しい魚の食べ方 ※本書は2016年8月に地球丸より刊行された『季節の魚料理』を、一部加筆・修正したものです。
  • 日本と韓国・北朝鮮 未解決問題の真実
    -
    日本と韓国・北朝鮮にある未解決問題を1冊に凝縮。歴史の真実を知る格好の書! 韓国と北朝鮮と我が国の間には絶えず「問題」が横たわっている。韓国との間に存在する徴用工・慰安婦・竹島「問題」。そして北朝鮮との間には核・拉致「問題」。本書は、韓国・北朝鮮と日本との間に残った懸案を基礎から学ぶための本。無期囚として服役中の作家が家族の体験も踏まえて考察する異色作!
  • 神社検定 公式テキスト3 神社のいろは 続(つづき)
    -
    平成24年から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/一般財団法人日本文化興隆財団)。 神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。平成28年6月には、「第5回 神社検定」が行われます。 毎回、テーマが設けられ、平成28年の3級のテーマは「神社の基礎と神話」、2級のテーマは「神社の歴史と万葉集」、 1級は特にテーマを設けず、ほぼすべての神社検定公式テキストから総合的に出題されます。 この公式テキスト3『神社のいろは 続(つづき)』は、大好評だった公式テキスト1『神社のいろは』の続編です。 歴史に重きをおいて神社や神道のことが詳しく解説されています。2級試験は、この『神社のいろは 続(つづき)』から約60%が出題され、 別売の公式テキスト8『万葉集と神様』から約20%、公式テキスト2『神話のおへそ』から約10%、 季刊誌『皇室』67号~70号から約10%が出題されます。 検定を受ける人には必須、受検しない人でも神社の正しい知識を身につけたい人にはうってつけの本です。
  • 神社検定 公式テキスト1 神社のいろは
    4.2
    参拝作法から、神様、お祭り、歴史まで、日本人なら知っておきたい神社のすべて。一冊読めば神社がますます楽しくなる!「神社検定」試験は、この本から50%が出題。
  • 神社検定 公式テキスト2 神話のおへそ
    3.8
    最近の神社ブームには目を見張るものがあります。しかし、冷静に考えてみれば、神社のことは知らないことばかり。そして、神社のことを理解するのに重要なのが「神話」です。なぜなら、それは神々の物語だからです。天照大御神(あまてらすおおみかみ)や須佐之男命(すさのおのみこと)といった神々の物語は、日本最古の歴史書『古事記』や『日本書紀』などに書かれています。本書は『古事記』を中心に、神話のあらすじと解説、ゆかりの地の探訪記事を掲載しています。日本各地の「神話の里」の写真も満載で、見ても楽しくやさしく理解できる神話の本です。読後には「神話とはこんなにも奥深く面白いものだったのか! 」となること、うけあいです。平成24年からは、神社本庁による「神社検定」が始まりました(主催/一般財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。大反響のもと、全国の会場で試験が行われました。平成27年6月には「第4回 神社検定」が行われます。毎回、テーマが設けられ、平成27年の3級のテーマは「神社の基礎と万葉の神様」、2級のテーマは「祭りと神社の歴史」、1級は特にテーマを設けず、ほぼすべての神社検定公式テキストから広く出題されます。この公式テキスト2『神話のおへそ』は、平成27年の試験では2級と1級の出題テキストとなります。検定を受ける人には必須、受検しない人でも神社の正しい知識を簡単に身につけたい人にはうってつけの本です。
  • 映画の神さまありがとう~テレビ局映画開拓史~
    3.5
    元・フジテレビ映画部長兼プロデューサーの映画人生奮戦記。日本映画黄金期の思い出から、テレビ局初の映画製作秘話、黒澤明や勝新太郎らとの出会いetc.日本映画の裏表満載!

    試し読み

    フォロー
  • 儲けと品性
    -
    結局、生き残るのは、品性の高い会社だ。 京都のメッキ工場を畳み、45歳で7億円借金して「京都プラザホテル」を開業した筆者。 現在10軒まで拡大し、コロナ禍の3年間も黒字をキープした“遅咲き経営者”は、なぜ成功できたのか。 「仕事がむなしい」「儲けしか考えない上層部にうんざり」「経営者として悩んでいる」…そんな思いを抱える人に贈る人生指南書。 【内容の一部】 ・向かない仕事で悩んだ30代 ・40歳過ぎても天職には出会える ・地味な八条口でビジネスホテルなんて… ・全員に反対されても、なぜ転業を決断できたのか ・コロナ禍の中、一人も人員削減しなかったわけ ・仕事の能力だけで社員を評価しない ・道徳心がない組織はいずれ滅びる ・企業の究極の目的は「人づくり」 ・「成功が良くて、失敗が悪い」わけではない ・小さい会社は「品性資本」で勝負する  etc. 【東京大学名誉教授・月尾嘉男氏 推薦】 「掟破りの人生指南書。答えはすべてここにある!」
  • 皇室 THE IMPERIAL FAMILY 令和6年春第102号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌 【特集】天皇・皇后両陛下 奥能登へ 被災地お見舞い 令和6年3月22日、両陛下は1月に発生した能登半島地震で甚大な被害のあった石川県を見舞うため、日帰りの日程で同県輪島市と珠洲(すず)市を訪問されました。両陛下はまだ地震の爪痕が生々しく残る被災地を沈痛な面持ちで歩き、傷ついた人々に寄り添われ続けました。 【特集】敬宮殿下 伊勢神宮・神武天皇陵ご参拝 令和6年3月26~27日、敬宮殿下(愛子内親王殿下)は、学習院大学卒業などを奉告されるため、伊勢神宮と神武天皇陵を参拝されました。成年皇族として初の地方ご訪問でもあり、ご訪問先ではお姿を拝見しようと集まった多くの人々が敬宮殿下を歓迎しました。ご卒業の日の袴姿のお写真と、宮内記者会からの質問に答え、卒業に際してのご心境を綴られた文書回答も掲載しています。 ◆天皇陛下 お誕生日に際しての記者会見 ◆皇居三の丸尚蔵館特別展示 御即位5年・御成婚30年記念 「令和の御代を迎えて―天皇皇后両陛下が歩まれた30年」展より ご一家の歩みを伝える品々 ◆佳子内親王殿下 29歳のお誕生日をお迎えに ◆令和6年歌会始 お題は「和」 ◆皇室のご動静 令和5年12月~令和6年2月 ◆伊勢神宮の祭り 第2回 第2回 日(ひ)別(ごと)朝(あさ)夕(ゆう)大(おお)御(み)饌(け)祭(さい) 一日に二度、神々のお食事を奉る ◆尼(あま)門(もん)跡(ぜき)寺院の美と文化 第4回 曇(どん)華(げ)院(いん)[竹(たけの)御(ご)所(しょ)] 密やかに匂う洛西の花
  • ネガティブクリエイティブ つまらない人間こそおもしろいを生みだせる
    4.0
    悲観的で心配性なまじめ人間でも大丈夫! 『TAROMAN』のクリエイターが教える “後ろ向きに前進する”ための仕事術。 芸術家・岡本太郎の世界観を架空の昭和特撮ヒーロー番組として表現した 『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』(NHK Eテレ)をはじめ、 SNSで大きな話題となった『石田三成CM』、『サウンドロゴしりとり』など、 くだらないアイデアで遊び心あふれるでたらめなコンテンツを生みだし続ける 気鋭の映像作家/クリエイティブディレクターの藤井亮。 しかし、彼は自分のことを「つまらないネガティブ人間」と自認します。 悲観的で心配性、いつも最悪のケースを想像して不安になる後ろ向きな性格。 根はまじめだからおもしろいことは思いつかないし、 突出したオリジナリティも持っていなければ、 プレゼンも下手、現場のテンションを盛り上げるのも向いてない……。 でも、そんなネガティブ思考こそクリエイティブにおいては武器になる、と彼は語ります。 「このままで本当にいいんだろうか?」 「もっとおもしろくなるんじゃないか?」と、 石橋を叩いて叩きまくって正解を探り続けることができるからです。 本書では、そんなネガティブ思考を逆手に取った藤井亮の仕事術と創作論を大公開! ・がんばる理由がないというネガティブな現実と向き合う。 ・どんな仕事も「やりたくてやってる」状況に追い込む。 ・「嫌」と感じるネガティブ思考が、アイデアの種になる。 ・生活に時間を奪われる状況は、アイデアが降りてくるチャンス。 ・才能がなくても既存の作品の“構造”を借りてオリジナルを生む。 ・現場ウケは信用しない。つくり手のおもしろがりは見せない。 ・ネガティブな修正要求こそ、クオリティを上げるチャンス。 ・突出した武器や強みがなくても、「まあまあできる」をかけ合わせればそれが個性になる。 ・うらやましくても「早く売れる」を目指しすぎない。 ・あえて“変な汗”をかきそうな仕事に飛び込む。……etc. つまらない人間でも、おもしろいものがつくりたい! そんな“一億総クリエイター時代”だからこその悩みに応える(かもしれない) “後ろ向きのまま前進する”逆説の創作論です。
  • ラジオパーソナリティ佐久間の話したりない毎日~佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)2022─2023~
    4.0
    ラジオでしか伝えられないことがある 5年経っても楽しさは変わらない 『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』のトーク内容をまとめるとともに新たに企画を盛り込んだ番組本の第3弾の発売が決定! 2022~2023年の佐久間宣行のラジオと日常をギュギュッと一冊に詰め込んだ書籍です。 【内容紹介】 ●佐久間宣行語りおろしエッセイ ●『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』厳選ゲストトーク  バカリズム/森田哲矢(さらば青春の光)/三四郎/ランジャタイ ●スペシャル・トーク 佐久間宣行×アルコ&ピース ●『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』厳選フリートーク  グルメ編/お仕事編/珍事件編/家族・友人編 ●佐久間宣行の一問一答 【番組プロフィール】 『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』は、ニッポン放送をキーステーションに全国ネットの深夜放送「オールナイトニッポン0(ZERO)」枠で、TVプロデューサー・佐久間宣行が担当するラジオ番組。 毎週水曜日27:00-28:30に生放送中。
  • 皇室 THE IMPERIAL FAMILY 令和6年冬 第101号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌 【大特集】天皇・皇后両陛下 秋の地方ご訪問 令和5年9月から10月にかけ、両陛下は定例行事ご臨席のため北海道(第42回全国豊かな海づくり大会)、鹿児島県(特別国民体育大会)、石川県(第38回国民文化祭および第23回全国障害者芸術・文化祭)を訪問されました。式典ご臨席のみならず、各地の伝統や文化に触れ、気さくに人々と交流された両陛下のお姿をお写真とともにお届けしています。 【特集】秋篠宮皇嗣・同妃両殿下 ベトナムご訪問 令和5年9月20~25日、秋篠宮皇嗣・同妃両殿下は外交関係樹立50周を迎えたベトナムを国際親善のため訪問されました。両殿下は政府要人や日本にゆかりのある人々、在留邦人との面会に臨まれたほか、元残留日本兵の家族とも会い、これまでの苦労をねぎらわれました。また、世界遺産のミーソン遺跡も訪れ、ベトナムの文化に親しまれました。 【グラビア】佳子内親王殿下 ペルーご訪問「微笑みのプリンセスがやってきた!」 ◆皇后陛下、敬宮殿下、秋篠宮皇嗣殿下 お誕生日をお迎えに ◆常陸宮殿下 米寿をお迎えに ◆皇室のご動静 令和5年9月~11月 ◆皇居三の丸尚蔵館特別展示 御即位5年・御成婚30年記念 「令和の御代を迎えて―天皇皇后両陛下が歩まれた30年」展より 令和の御(み)代(よ)の始まりを告げる品々 ◆連載 伊勢神宮の祭り 第一回 神(かん)嘗(なめ)祭(さい) 大(おお)御(み)神(かみ)に新(しん)穀(こく)を奉り、感謝を捧げる
  • 3週間続ければ一生が変わる 2 最高の自分をつくる101の英知
    -
    「きょうをあなたの新しい人生の初日にしてください」 全世界累計2000万部突破! ビジネス界トップ5のリーダーが あなたを変える最高の知恵 今日から 1つずつ はじめよう! 【著者への讃辞】 「ロビン・シャーマの著書は、すばらしい人生を送る世界中の人びとの助けになっている」パウロ・コエーリョ(『アルケミスト』著者) 「彼のメッセージは、世界のすみずみに行きわたっている」CNN 「人生やビジネスに対する鋭い観察者であるシャーマは……あらゆるレベルの読者にアピールするだろう」パブリッシャーズ・ウィークリイ誌 「ロビン・シャーマは、人の生きかたをほんとうに変える本を書くという、類いまれな才能を持っている」リチャード・カールソン(『小さいことにくよくよするな!』著者)
  • DEN PLUS EGGの家づくりノート 時間の経過を楽しみ、暮らしをつくる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家づくりは、もっと自由でいい。 これからの人生を楽しむための住まいづくりのアイデアノート 素材ひとつで、暮らしも変わります。好きなもの、心地いいもの、経年変化の深い味わい……住み手の想いや、素材の個性を受け止めて、懐が深い家を提案する「DEN PLUS EGG」の家づくりを紹介します。 〈内容〉 菓子研究家「foodremedies」長田佳子さん 暮らしながら見えてきた自分らしいキッチン note1 ストーリーのある家づくり、暮らしづくり note2 家をデザインするカスタマイズの楽しみ note3 雰囲気を体感できるお店の空間づくり note4 1週間で8日間も過ごしたいほど、愛しいキッチンを 〈読み物〉 papparayray に教わる、秋の夜長のフルーツ料理と器の関係 キルステン・ヘクターマンさんの創作活動 〈コラム〉 Wooden floor 無垢の床は張り方も楽しむ Wall paper 壁紙使いはトータルで魅せる Painted wall 無数にある色から、自分らしさを選ぶ Upcycle 古材をアップサイクルし、活かし直す Store design 縁に導かれ出合ったものと、特別な空間をつくる ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 皇室 THE IMPERIAL FAMILY 令和5年秋 第100号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 令和初の国際親善 天皇・皇后両陛下 インドネシアご訪問 天皇・皇后両陛下 全国植樹祭ご臨席 即位後、初の被災地へ
  • ロシアとは何か
    4.0
    アイデンティティーもわからない、 イデオロギーも失われた国の焦燥はどこから来るのか? ロシアとは何か ─モンゴル・中国から歴史認識を問い直す─ ロシアを紐解けば世界がわかる! 「偉大なるロシアの復活」を標榜してウクライナ侵攻を続けるプーチンのロシア。一体、プーチンの描くロシアとは、何百年前の、どのようなロシアなのでしょうか? ロシア人とはどのようなルーツの人々なのでしょうか?  習近平の中国もまた「一帯一路構想」を提唱していますが、ユーラシア大陸全体を支配する世界覇権をめざしているに等しいのです。 「文明と文明の衝突の戦場では、歴史は、自分の立場を正当化する武器になる」と著者は説きます。ところが、「イスラム文明の内部では歴史学は意義の軽いものにすぎず、地理学の補助分野」であり「いまでもイスラム諸国は、イスラエルやヨーロッパ・アメリカ諸国との関係において、自分の言い分がなかなか通せず、つねに不利な立場に立たされている」。また日本でも、自虐史観に反発する人は対抗するものとして日本神話を持ち出したりするように、「歴史とは自分たちが納得できるように過去を説明するストーリーであり、文化や立場、国ごとの世界感や歴史認識により、その筋書きが違ってくる。よって、史実が明らかにさえなれば、紛争の当事者双方が納得し、問題が解決するというようなものではない」……と本書には、まさに現代の不安定な世界情勢を読み解く「歴史認識」への示唆が凝縮されています。  著者の夫であり師である碩学、岡田(故岡田英弘)史観のエッセンスを紐解きながら、日本人にとっての世界史理解、世界で果たすべき役割に導く内容です。
  • 心のゾウを動かす方法
    4.0
    ◆人の直感はパワフルで本能的で、まるでゾウのよう。 ◆ゾウを【ナッジ】で後押しすれば、人の心も動きはじめる 【ナッジとは?】「そっと後押しする」「ひじで軽くつつく」といった意味。人の心を優しく刺激して、よりよい行動へと動かす工夫。提唱者のリチャード・セイラー博士は2017年ノーベル経済学賞を受賞。現在、世界各国政府や行政によって行動経済学としてのナッジがあらゆる局面で戦略的にとり入れられている 「人の直感は大きくパワフルだが面倒くさがり屋な面があり、制御が難しい」ということを知っていると、コミュニケーションのありようが変わります。行動経済学は、人の直感をゾウに見立て、どう付き合っていけばいいのかを教える学問です。例えば、ゾウ(直感)は、時間帯によって話の受け止め方が変わり、話の最初と最後の印象を強く持つことがわかっています。こういった習性をうまく制御したり刺激したりして、望ましい行動へと促すのが【ナッジ】です。ゾウの習性は知れば知るほど、人との接し方が見えてきます。本書は、ナッジの第一人者である著者による、明日から誰でも使える【ナッジ】を優しく説いた一冊です
  • とにかく顔がかわいい推しぬいの作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「とにかく顔がかわいい推しぬいを作りたい!!!」 そんなあなたの願いを叶える、推しぬいの「顔と前髪の刺しゅう」の仕方をていねいに解説した一冊がついに登場! 大好きな推しだからこそ、推しぬいの顔は妥協したくないですよね。この本なら、ミシンがなくても、裁ほうが苦手でも、推しぬい作りがはじめてでも、“とにかく顔がかわいい推しぬい"が絶対作れるようになります! さらに、著者こだわりのムッチリボディも唯一無二のかわいさ! 顔もボディも全部かわいい、自分だけの推しぬいを作ってみませんか? ※電子版では「型紙」は奥付ページの記載の方法でPDFをダウンロードしてプリントアウトしてご使用ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 増補改訂版 シンプルな生地でつくるバッグと雑貨
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルな生地だから10年余の時を経ても色あせない。人気布小物作家のソーイング本が新たな作品を加え、堂々復刊。 月刊誌『ESSE』での連載をまとめた、簡単につくれる石川ゆみのバッグと雑貨の本が、本のサイズもページ数もアップして『天然生活』から復刊しました。 新たな作品と、生地選びから現在のアトリエでの制作の様子などを撮りおろし、文字も作り方も大きく、読みやすくなりました。 リネンやコットンを中心としたシンプルな生地のアイテムは、10年あまりの時を経たいまでも流行に左右されず、暮らしのなかで長く使いつづけられるものばかり。約40点のバッグと雑貨の作品とつくり方を掲載しています。 洋裁は独学で、細かな決まり事は苦手という著者の作品は、難しい技術は一切必要なし。 今回も、まっすぐ縫うだけ、四角い布を縫い合わせるだけ、はぎれ程度の少しの布で……そんなふうに、驚くほど簡単につくれるのが魅力です。 ※電子版では、型紙は記載の方法でダウンロードしてご使用ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • First Stage 芸人たちの“初舞台”
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸人の数だけ、初舞台がある。 注目の若手お笑い芸人10組が、〈ファーストステージ=初舞台の日〉をテーマに“あのころ”と“これから”を大いに語る! 結成のきっかけ、初舞台の記憶、駆け出しの苦悩、初めてウケた日、転機が訪れた瞬間、売れると確信したとき、失敗や挫折から得た学び、それぞれの現在地、目指す理想像……。 テレビ朝日のWEBサイト「logirl」(ロガール)にて連載中の若手お笑い芸人インタビュー連載「First Stage」が待望のムック化。 写真はすべて人気写真家・青山裕企が撮影。ムック化に際し、真空ジェシカの撮り下ろし表紙+新規インタビューを収録! 【収録される10組の若手芸人】 ・真空ジェシカ・オズワルド・蛙亭・ラランド・ストレッチーズ・サスペンダーズ・怪奇!YesどんぐりRPG・ダウ90000・吉住・板橋ハウス ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • [増補版]神道はなぜ教えがないのか
    -
    神道とは何かを明らかにすることは、日本人の世界観や人生観を考えることにつながる! 開祖も宗祖もおらず、教義も救済もない神道だが、その信仰は日本人の生活に深く浸透している。宗教の枠におさまりきれない神道について、その成り立ち、イスラム教との違い、仏教との関係など、「ない」宗教の本質に迫り、その展開を追う。               * 第1章 「ない宗教」としての神道 第2章 もともとは神殿などなかった 第3章 岩と火-原初の信仰対象と閉じられた空間 第4章 日本の神道は創造神のない宗教である 第5章 神社の社殿はいつからあるのか 第6章 「ない宗教」と「ある宗教」との共存 第7章 人を神として祀る神道 第8章 神道は意外にイスラム教と似ている 第9章 神主は、要らない 第10章 神道には生き神という存在がある 第11章 伊勢神宮の式年遷宮はいつから行われているのか 第12章 救いのない宗教 第13章 ないがゆえの自由と伝統 第14章 浄土としての神社空間 第15章 仏教からの脱却をめざした神道理論 第16章 神道は宗教にあらず 第17章 「ある宗教」への胎動 第18章 「ない宗教」の現在と未来
  • 皇室 THE IMPERIAL FAMILY 令和5年夏 第99号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌 【巻頭特集】特別なひととき「園遊会」 令和5年5月11日、4年半ぶりに園遊会が行われ、両陛下はじめ皇族方がお出ましになりました。女性皇族は美しい和服姿で臨まれました。この令和初の園遊会を記念し、戦後初、平成初の園遊会を振り返るとともに、欧州の王室のガーデン・パーティを手本に明治期に始まった園遊会の歴史を貴重な写真とともに紹介しています。 【特集】御料牧場にて 令和5年4月5~10日、両陛下と愛子内親王殿下は栃木県にある御料牧場で静養し、サイクリングや野菜の収穫、子馬や子牛のお世話など、リラックスした時間を過ごされました。本特集では宮内庁が発表したそれらの写真を掲載しているほか、御料牧場についても詳しく紹介しています。 【特集】皇室とイギリス王室 令和5年5月4~7日、秋篠宮皇嗣・同妃両殿下はチャールズ3世国王陛下戴冠式ご参列のため、イギリスを訪問されました。産経新聞記者による随行記とあわせ、昭和天皇のイギリスご訪問、ダイアナ妃のご訪日など、明治2年から始まる皇室とイギリス王室の約150年にわたる交流の歴史を振り返っています。 ほか、 ◆慶祝 天皇・皇后両陛下ご結婚30周年  ◆三笠宮妃殿下 100歳をお迎えに ◆皇室のご動静 令和5年3月~5月 ◆神宮宮域林 百年の森と杣(そま)夫(ふ)の技 ◆連載 尼(あま)門(もん)跡(ぜき)寺院の美と文化  第2回 中宮寺 1400余年の時を超え、なお冷めやらぬ太子の夢
  • 皇室 THE IMPERIAL FAMILY 令和5年春 第98号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌 【巻頭特集】天皇陛下のお誕生日 令和5年2月23日、天皇陛下は63歳のお誕生日を迎えられました。前年までと同様、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を鑑み、行事の内容や規模は縮小されましたが、今年は令和初の天皇誕生日の一般参賀が行われるなど、お祝いの行事が一部復活されました。その模様と併せて、天皇誕生日や一般参賀の歴史、本来催される祝宴、そこで供されるお料理などについてご紹介します。 【特集】皇室と動物 天皇ご一家の愛犬、由莉。常陸宮家の愛犬、ナンシー。実は皇室の方々には動物好きの方が多く、一般家庭と同じようにペットを飼い、慈しまれています。また上皇陛下のハゼ、秋篠宮皇嗣殿下のニワトリのように学問の対象とする方もいらっしゃいます。しかし「皇室と動物」をテーマにした記事や番組はそれほど見かけません。そこで皇室の方々の動物への思いを18ページにわたって可愛らしい写真とともに紹介します。 ほか、 ◆天皇陛下 お誕生日に際しての記者会見 ◆佳子内親王殿下 28歳のお誕生日をお迎えに ◆皇室のご動静 令和4年12月~令和5年2月 ◆令和5年歌会始 お題は「友」 ◆新連載 尼(あま)門(もん)跡(ぜき)寺院の美と文化  第一回 最高峰の法燈と格式を受け継ぐ―大(だい)聖(しょう)寺(じ)と宝(ほう)鏡(きょう)寺(じ) ◆被災地神社[復興]ルポ 第25回
  • [新装版]日本の宗教 自然道がつくる神道・仏教
    -
    日本が豊かな歴史と文化を育んできた最大の要因は「自然」を「神」とした宗教観にある! なぜ日本人は「自然」を「神」と呼んだのか、『古事記』と『旧訳聖書』の決定的な違いは何かなど、比較文化の視点から日本人の宗教意識を解き明かす。 第一章 日本の宗教は本当にすごい 第二章 一神教の「虚構」 第三章 一神教の衝突 第四章 「共同宗教」と「個人宗教」 第五章 神道は「自然道」 第六章 ユダヤ教とキリスト教の対話 第七章 一神教以前の宗教 第八章 自然はどう語られてきたか * ◎神様はどのようにして生まれたのか? ◎『三種の神器』とは何か? どのような意味があるのか? ◎神様と仏様は何が違うのか? ◎神宮寺は神社なのか、お寺なのか? ◎奈良の春日大社には、なぜ鹿がいるのか? ◎ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の共通点は何か? ◎一神教と多神教の違いは何か? ◎日本人の宗教観は現代科学とどのような関係があるのか?
  • キャンプを軽くする本 FUKU流コンパクト・キャンプギア図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気アウトドア系YouTubeチャンネルFUKUの初めの本が登場します。 FUKUでこれまで実際に使用し、紹介してきたキャンプグッズの中から、「キャンプをより楽しくしてくれて、軽量コンパクトなキャンプ道具」を厳選してご紹介。 どのキャンプ道具も、実際に所有し愛用していたり、開発に参加していたりした、思い入れたっぷりの道具ばかり。 本格アウトドアブランドだけでなく、100円ショップ、ホームセンターのプライベートブランド、中国をはじめとした海外ブランド、そしてワークマンのキャンプ道具も数多く紹介。 コスパ重視でキャンプ道具を揃えたい方や、優れたキャンプ道具を探しているベテランまで、幅広く役立つ一冊になっています。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • よく働き、よくサボる。 一流のサボリストの仕事術
    5.0
    サボりについて考えることで、 働き方も見えてくる 働くことも、サボることも、 ともに生活の一部であり、 どちらかひとつでは成り立たないもの。 自分に合ったサボり方を 13人のクリエイターの言葉から読み解いていく! テレビ朝日のWEBサイト「logirl」(ロガール)にて連載中の 「サボリスト~あの人のサボり方~」が待望の書籍化。 【この本に登場する13人のクリエイター】 ・佐久間宣行(テレビプロデューサー) ・木下麦(アニメーションディレクター) ・平井精一(SMAお笑い部門部長) ・枝 優花(映画監督) ・畑中翔太(クリエイティブディレクター/プロデューサー) ・加藤隆生(SCRAP代表) ・石井 玄(ニッポン放送プロデューサー/ディレクター) ・塩谷歩波(画家) ・森永邦彦(ファッションデザイナー) ・筧 昌也(映画監督/脚本家) ・ステレオテニス(アートディレクター) ・MB(ファッションアドバイザー) ・森田哲矢(さらば青春の光/株式会社ザ・森東社長)
  • ヤギと暮らす
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【楽しさ】【買い方】【役立て方】ヤギの全てがわかる本 人によくなついて、栄養満点で人にも消化しやすいミルクを出して、雑草を食べてくれて、害獣除けにもなるヤギがいま注目されています。 ヤギは、人間が飼ったもっとも古い家畜とされ、実はとても飼いやすい、最高のパートナーなのです。 そんな、さまざまな恵みを与えてくれるかわいいヤギの飼い方と役立て方を、ヤギ飼いの第一人者、全国山羊ネットワーク代表の今井昭夫さんに教えてもらいました。 ヤギのからだのこと、ヤギを飼う環境のこと、エサ、ヤギを飼うにあたって気になるQ&A、飼い始めてから知りたくなるQ&A、病気の予防と対処法、ミルクや肉の利用法、ヤギの種類や歴史と習性、そして役立つ施設リストなどなど、ヤギを飼いたい人が知りたいすべてがわかる決定版です。 ※本書は2011年に刊行され出版社の倒産のため絶版になっていた『ヤギと暮らす』を、加筆修正したものです。ヤギを飼っている方を改めて取材し、より実践的なQ&A「ヤギの相談室」を加え、施設リストなどを最新のものに更新したほか、記事をアップデートしました。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 間違いだらけの古代史
    -
    ◎縄文期の水田跡と真脇遺跡の2大発見 ◎「越前の大王」だった継体天皇の謎 ◎皇位簒奪ではなかった壬申の乱 ◎道鏡は極悪人だったのか?  歪んだ左翼史観を覆す数々の事実。常識的視点で古代史を読み解く、日本人がまるで知らない日本古代史! プロローグ 歴史をなぜ科学と合理主義で解き明かそうとするのか 第一章 原日本人はどこからきたのか 第二章 『魏志倭人伝』は信用に値しない 第三章 肇国の大王は崇神天皇 第四章 継体天皇はなぜ20年も大和へ入れなかったのか 第五章 大化の改新から壬申の乱まで 第六章 藤原仲麻呂の乱(恵美押勝の乱)の鎮圧は唐風との絶縁に繋がった エピローグ 知が栄え、智は亡びる
  • 米国人弁護士が見た変容するアメリカ現代史――銃・中絶・移民・戦争
    -
    大統領の言動と経済・外交関係だけ見ていてもアメリカは分からない アメリカ国民を二分する政治の各争点を歴史の流れから説き明かす! 日本のアメリカに関する報道を見ていると、経済情勢と外交関係、後は映画や音楽などカルチャーの話題ばかりで、こうした中絶や移民、銃の問題などについては、断片的にしか取り上げられません。 そこで本書では、「人工妊娠中絶」の問題や「移民政策」「銃規制」など、アメリカ社会のアイデンティティに関わる問題について、アメリカ人の弁護士という立場から法制度の変遷にも触れながら、歴史的経緯をさかのぼって論じていきたいと思います。(「はじめに」より) 日本とは異なる「移民としての歴史」と「キリスト教の宗教観」から作られたアメリカ社会の“今”が分かる! 【目次】 第1章 なぜアメリカ人は銃を手放さないのか 第2章 人工妊娠中絶をめぐる「生命」と「選択」の問題 第3章 同性婚とLGBTの問題で残された課題 第4章 移民国家アメリカの歴史と人種差別克服の苦闘 第5章 アメリカの戦争の歴史―領土拡大から「世界の警察」へ
  • テレフォン人生相談―心の仮面をはずそう―
    4.7
    救いのラジオ番組が教える あなたがあなたの心を理解するための1冊 スタートから半世紀以上、精神医学を取り入れて相談者の悩みと向き合ってきた、ニッポン放送の長寿ラジオ番組『テレフォン人生相談』。 この番組で、回答者・パーソナリティをつとめている加藤諦三は、近年の偏った悩みの変化に警鐘をならしています。 「夫婦、家族、子ども、親……。コロナ以降、悩みがより身近な事柄に変化すると伴に、自分の感情が変装している事に気が付かずに電話して来る相談者が増えた」 人は、自分の心がわからない。心は仮面をかぶりやすく、自分でも理解することは難しい。それなのにわたしたちはわかっているつもりになっている……そのことに気が付いて初めて、悩みは解決に向かいます。 自分の本当の姿に向き合うことからスタートし、心の仮面を外すことで、あなたの心はすっと軽くなるはずです。 本書を読み始めることが、その第一歩になるでしょう。 CONTENTS 1章 悩みは変装してあらわれる 2章 悩みの変装パターンとは 3章 打ち明ける力が心の仮面をはずす
  • 仕事は職場が9割 働くことがラクになる20のヒント
    4.0
    「日本人は生産性が低い」――昨今、よく聞くこんな言葉に「能力がないから生産性が低いんだ」と落ち込む必要は、まったくありません。 仕事は人間関係、環境、働き方など「職場」次第。 「自分のせい」「上司の言うことは絶対」 そんな余計なストレスに押し潰される前に、もっとラクに仕事に向き合える方法があります。 もっと自分の可能性を開花させられる方法があります。 私たちは何のために働くのか?  well-being(よく生きる)ために必要な「本当の仕事と自分の関係」について、20のエッセンスにまとめました。 ■目次 ・選びようのない人間関係 「上司と部下」と「師匠と弟子」の決定的な違い ・「アットホームな職場」はブラックかもしれない!? ・人間関係の軸は「尊敬」 ジョブ・クラフティングという考え方 ・「無理ゲー」な職場からの脱却方法 ・「仕事は苦しいもの」からの卒業 ・「下請け思考」「無意味な同調圧力」からの卒業 ・「勘違いDX」「勘違いダイバーシティ」からの卒業 ・「東京VS地方」からの卒業 ・働く人すべてに求められる新時代のスキル「越境」 ・汎用性を高めたい3つのビジネススキル ・ひとつの職場しか知らないリスク ・まずは「半径5メートル」の環境を変える ・これからの新しい働き方  「役割を変える」「人間関係を変える」「環境を変える」「仕事そのものを変える」 ■内容 「生産性が低い=能力がない」わけじゃない。 自分の能力を発揮できるか、可能性を開花させられるか、仕事に前向きに取り組めるかは、自分よりも「職場」次第。 自分に合った職場、働き方、人間関係を見つければ、今より働くことがラクになる、前向きになれる!  半径5メートル以内からできる働き方改革。
  • 超フレキシブル人生論 “当たり前”を手放せば人生はもっと豊かになる
    3.5
    1万人以上のメンバーを抱える 日本最大級のオンラインサロンオーナー 河村真木子、待望の初著書を書き下ろし! キャリア、お金、ジェンダー、結婚、子育て… 現代社会に蔓延る数々の常識(=当たり前)は 本当にあなたを幸せにしますか? 人生が好転する河村真木子の考え方、生き方を1冊に凝縮。 \誤解を恐れずに言う/ ◎仕事の下ネタには付き合うな ◎営業は“鬼チェース”が基本 ◎男尊女卑社会を認める ◎意見もポリシーも変えていい ◎終身雇用制度に騙されるな ◎ローンは組めるだけ組む ◎結婚はしなくてもいい ◎日本以外の恋愛市場にも目をつける ◎子どもは親が褒め倒す ◎子どもを生きがいにしない …など多数トピックを掲載。
  • エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病
    -
    「ドイツを見習え」論、グレタ・トゥーンベリ、1.5℃目標、『人新世の「資本論」』、グリーンピース(環境NGO)、坂本龍一、コムアイ(元水曜日のカンパネラ)、EU…… “温暖化防止”という目的をすべてに優先させる考え方=エコファシズムは本当に正しいのか? ◎ロシアのウクライナ侵略がドイツに与えたショック ◎原発を“悪”と決めつけていいのか ◎中国を批判しない環境NGO ◎太陽光パネルは本当に地球のためになるのか ◎資本主義を批判するエコファシズムのエリートたち ◎環境原理主義と全体主義の親和性 ◎環境原理主義で形成される“気候産業複合体” ◎エコファシズムの欺瞞が貧困者と開発途上国を苦しめる ロシアのウクライナ侵略によるエネルギー危機で明らかになった「環境原理主義(エコファシズム)」の問題点をエネルギー温暖化問題の第一人者と気鋭の政治学者が論駁する! 【目次】 はじめに エコファシストの本性はスイカである(岩田温) 第1章 ロシアのウクライナ侵略が明らかにしたエネルギー安全保障問題 第2章 地球温暖化問題は本当に問題なのか 第3章 エコファシズムという思想 第4章 エコファシズムの正体 第5章 環境問題と経済成長 第6章 世界のエコ・エネルギー情勢の行方 おわりに 環境原理主義に基づく「化石燃料叩き」は貧しい人・国を苦しめる(有馬純)
  • ウクライナの教訓 反戦平和主義(パシフィズム)が日本を滅ぼす
    -
    独善的な正義が覆う“お花畑”の日本にロシアの侵攻を予測した軍事評論家が警鐘を鳴らす! 善と悪が戦っている時に中立的姿勢をとる欺瞞。国連の機能不全が示した空想的平和主義の崩壊。日本は人間不在の防衛論議のままでいいのか? 日本の安全保障と憲法改正の問題点を指摘する。 ●章立て 第1章 憲法典に「自衛隊」が明記される 第2章 防衛費は増額されるか 第3章 誰も軍事侵攻を予測できなかった 第4章 間違いだらけの反戦平和報道 第5章 いつまで続く、反戦平和報道 第6章 どっちも、どっち論の根本的な誤謬 第7章 なしくずしの防衛論議でいいのか 第8章 防衛政策の迷走が続く 第9章 戦後日本が失ったもの
  • 深解釈オールナイトニッポン~10人の放送作家から読み解くラジオの今~
    4.3
    伝説の番組、新しいラジオ、あの夜の瞬間…… 電波では届かないラジオの魅力を原液のまま ラジオブームが、ブームから定番のコンテンツとして定着してきた。 なぜ多くのタレントがラジオ番組を持ちたがり、大切な個人的ニュースをラジオで初出しするのか……。ニュースでもたびたび取り上げられるようになった。 なかでもオールナイトニッポンはラジオのブランド品といっていいはずだ。 そのオールナイトニッポンパーソナリティの姿を、真横で見て感じてきた放送作家たち。一緒に奮闘し、笑い、泣いて走りぬいてきた。 そこにはおそらく電波にのっていない物語が、ラジオ哲学が山のようにあるはずだ。 エンタメとラジオの今を解読するために今回、オールナイトニッポン、オールナイトニッポン0を担当する10人の売れっ子放送作家の方に協力してもらった。 まさにオールナイトニッポン公式裏本の完成です。 参加放送作家 藤井青銅(オードリーのオールナイトニッポン) 小西マサテル(ナインティナインのオールナイトニッポン) 高井均(SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル、緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX) 石川昭人(乃木坂46のオールナイトニッポン) 寺坂直毅(星野源のオールナイトニッポン、松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD) 飯塚大悟(オードリーのオールナイトニッポン) 大竹将義(JO1のオールナイトニッポンX) 福田卓也(Creepy Nutsのオールナイトニッポン、三四郎のオールナイトニッポン0、佐久間宣行のオールナイトニッポン0、マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0) 畠山健(霜降り明星のオールナイトニッポン、ぺこぱのオールナイトニッポン0、山田裕貴のオールナイトニッポンX) 高橋亘(フワちゃんのオールナイトニッポン0、SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル) SPECIALインタビュー ナインティナイン 佐久間宣行
  • 経済安全保障のジレンマ 米中対立で迫られる日本企業の決断
    -
    中国に進出している日本の中堅中小企業経営者必読! ◎先鋭化する米中経済対立 ◎ロシアのウクライナ侵略 ◎経済安全保障推進法の成立 で日本企業のビジネスはどう変わる? M&Aの現場に身を置く著者が実例を挙げて中国ビジネスのリスクを分かりやすく解説! 【目次】 第1章 日本の経済安全保障をめぐる課題 経済安全保障推進法の四つの柱/セキュリティクリアランス制度とは/日本企業のリストラが東アジア企業の競争力を強めた/日本人採用に積極的だったファーウェイ/サムスンによる日本人技術者引き抜き/「選択と集中」の代償 ほか 第2章 海外企業に翻弄される日本企業 新幹線技術を献上した川崎重工業/日本製鉄から漏洩した電磁鋼板技術/中国事業で上場廃止になりかけた理研ビタミン/モノ言う株主に翻弄される東芝/中国政府の政策変更に翻弄されたソフトバンクグループ/上海電力日本による電力産業への参入問題 第3章 中国のサイバースパイ活動を防げない日本 中国進出企業は国防動員法への対応を進めよ/日本はスパイ天国の「諜報活動特区」/中国の産業スパイ活動/人民解放軍のサイバー攻撃組織/サイバー攻撃を受けた米国の大学/盗み取られた最新鋭戦闘機 ほか 第4章 中国に呑み込まれるドイツ・排除したオーストラリア 「中国製造二〇二五」の餌食になるドイツ企業/メルケル政権の対中政策/ネットワーク技術も中国依存/中国の経済制裁を無効化したオーストラリア/金か人権か/貿易相手国を転換 ほか 第5章 米中経済戦争で繰り広げられる規制強化のチキンレース 「中国版エンティティ・リスト」制度の新設/中国のデータ安全管理規制3法/米中対立によるVIEスキームの変化/二者択一を迫られる中国企業/中国の軍産複合体企業への証券投資禁止/米国で成立する競争法2022/ウイグル人権法の改正強化/ウイグル人権問題への日本企業の対応 ほか 第6章 中国が仕掛ける超限戦から日本の技術を守るために 「超限戦」とは/日本の大学と中国軍の闇/日本は21世紀の新冷戦の最前線にいる ほか
  • TBSラジオ「空気階段の踊り場」公式本2017-2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この番組は、若手芸人の空気階段が、人生のためになる情報をお届けする教養バラエティです――。 毎回、そんな前口上で始まるTBSラジオ「空気階段の踊り場」は、 「キングオブコント2021」で見事に優勝を果たしたお笑いコンビ・空気階段が、 まだバイトに明け暮れていた無名時代の2017年4月から続く冠番組。 30歳まで素人童貞、借金700万円のクズ芸人だった鈴木もぐらと、 慶應大学を2ヶ月で中退、仕送り総額1200万円のマザコン芸人・水川かたまりが、 恋愛、失恋、結婚、離婚、出産、バイト、貧乏、マジ喧嘩……など、 人生のすべてをさらけ出す“ドキュメンタリーラジオ”として人気を博しています。 そんな「踊り場」が、番組初の公式本を刊行! 番組の歴史を振り返る年表や、傑作トーク、名物コーナーの振り返りはもちろん、 リスナー必見の収録密着ルポや、スタッフ・関係者への取材などオリジナルコンテンツが満載。 さらに、書籍としては異例の袋とじ企画として「水川かたまりビジュ爆発グラビア」(カラー・8ページ)も収録。 番組開始当初からの古参リスナーも、キングオブコント優勝からファンになった新規リスナーも、 空気階段と「踊り場」のこれまで/これからが100倍楽しめる盛りだくさんの一冊となっています! <ラインナップ> ・「踊り場」はこうして作られる!収録密着レポート ・水川かたまりビジュ爆発グラビア(袋とじ) ・鈴木もぐら/水川かたまり個別インタビュー ・ディレクター&放送作家との4人座談会 ・番組イベント「空気階段の大踊り場」舞台裏密着 ・踊り場クロニクル(番組年表) ・トーク傑作選 ・歴代コーナープレイバック ・「サラリーマンじゃない人の声」全記録(もぐら直筆の似顔絵付き) ・特別企画「あいつ今ごろ何してる?」 ・リスナー投稿企画「その時、踊り場が流れた」 ・岡野陽一インタビュー ・レインボー・ジャンボたかおインタビュー ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • なかむ式 教養としてのモード
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モードの最重要キーワードや知見が学べるエントリー本 年間1000万円を洋服のために使う、「服バカ」ことファッションYouTuberのなかむ。 そんな彼が、後世に残したいと思う名品、だけを厳選して紹介していきます。 モードにまつわる用語や、今後注目を浴びるであろうブランドや、なかむならではのファッション秘話などを堪能できる内容に。 もっとおしゃれが楽しくなるためのエントリーディクショナリーになっています。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟
    4.0
    なぜウクライナは降伏せずロシアと戦うのか? ◎苛烈な旧ソ連支配の暗黒史 ◎プーチンの野望と侵略のシナリオ ◎国民を覚醒させたクリミア侵攻 ◎祖国を守るために戦う国民の覚悟 気鋭のウクライナ人国際政治学者が説く! ロシアの西の隣国ウクライナの覚悟と東の隣国・日本への警告! ※本書は2019年6月に発行した『ウクライナ人だから気づいた日本の危機』(育鵬社)を改題し、2022年2月に起こったロシアによるウクライナへの全面侵略を踏まえて大幅に加筆・再編集したものです。 【目次】 第1章 ロシアのクリミア半島・ウクライナ東部占領の真実(2014~15) 1 ロシアの最大の被害国・ウクライナの悲劇 2 クリミア半島は誰のものか 3 ウクライナとロシアの戦争はどのようにして起こったのか 第2章 ウクライナはこうして共産主義を排除した(2013~22) 1 レーニン記念碑撤去運動 2 共産主義プロパガンダ禁止法 3 ロシアからの宗教的独立にも成功 4 ゼレンスキー大統領の登場 第3章 ロシアのウクライナへの全面侵略(2021~) 1 ロシア軍のウクライナ国境付近への集結 2 ロシアのウクライナへの全面侵略 3 ロシアの目的はウクライナ国土の完全併合 4 ウクライナと西側諸国はロシアを止められるか 5 西側諸国の「甘やかし」がロシアの暴走を招いた 第4章 ロシアの侵略を招いたウクライナの「政治的な病」 1 ウクライナの14の政治的な病 2 [歴史認識]ウクライナで行われたソ連式歴史教育 3 [反国家勢力]沖縄はクリミアの二の舞になりかねない 4 [国防1]自分の国を自分で守る気概が国際社会を動かす 5 [国防2]NATOに加盟できなかったウクライナを襲った悲劇 6 [プロパガンダ]明らかなウソになぜダマされてしまうのか 7[政治・外交]侵略国家は歯向かう気のない弱い国を狙う 第5章 日本も「ロシア幻想」から目覚めよ 1 ロシアの「結婚サギ」にダマされてきた日本 2 中国抑止にロシアが協力することはない 3 ロシアによる反日プロパガンダを警戒せよ 4 北方領土はどうすれば取り戻せるか 第6章 独裁国家に囲まれた日本が侵略されないために おわりに――狂暴な独裁国家の隣国の民主主義国家の宿命
  • THE HERO CODE
    -
    私たちには生まれながらに、ヒーローたり得るコード(行動規範)が備わっている! 世界を救うのはスーパーマンではない。 勇気、謙虚さ、利他心、忍耐力、ユーモア、 希望をもった私たち一人ひとりである。 誰もが、誰かのヒーローなのだ。 アメリカで最も尊敬される、米海軍特殊部隊SEALs司令官にして元海軍大将・ウィリアム・H・マクレイヴン氏。 イラクにおける「赤い夜明け作戦」では、逃亡中のサダム・フセインを捕獲。「ネプチューンの槍作戦」では、ウサマ・ビン・ラディンの殺害に成功。元四つ星階級章大将の経歴だけでなくその人柄でも「ヒーロー(英雄)」と呼ばれる。 本書はマクレイヴン氏が30年に及ぶキャリアの中で出会ったヒーローたちとのかかわり合いを取りあげ、「HEROに必要な行動規範」を「ヒーローコード」として10箇条にまとめ、紹介していく。 ヒーローコードとは、人類が探究し、育み、慰め、励ましあい、社会が繁栄するための道徳的規範であり、内なる行動規範である。 読者諸氏は、本書に登場するヒーローたちのような勇敢さ、思いやり、謙虚さを持つことができるだろうかと疑問に思うかもしれない。ご心配なく。誰にでもきっとできる。 ニューヨーク・タイムズのベストセラー著者、待望の翻訳!
  • 日本と中国 外交史の真実
    5.0
    『魏志倭人伝』や邪馬台国・卑弥呼を重要視しすぎる日本の歴史解釈に異を唱え、日本と中国の本当の「関係史」を正しく捉える! 序章 邪馬台国は存在しなかった 第一章 孔子の論語の九夷=日本 第二章 日本にやって来た徐福 第三章「漢委奴国王印」は偽造である 第四章 帥升(師升)という日本人はいたか 第五章 倭国は魏王朝に朝貢したのか 第六章 「倭の五王」とは誰か 第七章 遣隋使と遣唐使 第八章 日本を憧憬していた中国 第九章 日本の近代化に学んだ中国の知識人
  • 不安を力に変える ~いま、つらいと感じる人のための脳番地トレーニング42
    -
    1巻1,760円 (税込)
    あなたの脳は少し感じやすいだけ! 1万人の脳を診てきた脳内科医が提案 「不安脳」が劇的に変わる42のトレーニング 新型コロナウイルスの蔓延、ロシアのウクライナ侵攻……日々不安を伝えるニュースや出来事に、心が落ち着かないあなたに贈る「脳を劇的に変える」トレーニング。1万人の脳を診てきた脳内内科医の加藤俊徳先生が、「ラクに」「落ち着いて」生きる方法を提案。 [不安脳を変えるトレーニングの例] 感情を口に出す 不安を数値化 ニュースは週1 1000円で買い物 10分早く出勤 音読する 最悪の結果と対比 推し活 etc.
  • 国立天文台教授がおどろいた ヤバい科学者図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブラックホールの撮影に成功した国立天文台教授の著者・本間希樹氏による天文学者39人のちょっとためになる“宇宙一おもしろい話”! ■ガリレオは軟禁されても失明しても研究しつづけた! ■負けず嫌いすぎるニュートンはほかの学者とケンカしまくった!? ■車イスの天才ホーキングは未来人をパーティに招待し・・・ ■陰陽師の安倍晴明は虫が大好物だった!? ■ノーベル賞受賞者の小柴昌俊は白紙の答案が正解という試験問題を出した! 【この本のここがスゴい!】 ◎“スゴい話”と“ヤバい話”で、宇宙の知識が身につく上に天文学者の知られざるウラ側をユニークに知れる! <アインシュタインのスゴイ話> 「相対性理論」で科学の常識をひっくり返す! <アインシュタインのヤバい話> 「ブラックホールなんてヤバい星はあるわけない!」とまちがった主張をした!? ◎漢字にはすべてふりがなが付いているので、子どもでもムリなく読める! ◎文字だけでなくかわいいイラスト満載なので、飽きることなくページを読み進められる! ◎「古代」「近代」「現代」と時系列で天文学者を紹介しているので、人類の宇宙観の変遷がよくわかる! ◎「スゴい話」と「ヤバい話」以外にも、思わず人に話したくなる天文学者の「トリビア」を収録! 【目次】 第1章 地球がわかりはじめた「古代」 アリスタルコス/エラトステネス/ヒッパルコス/プトレマイオス 第2章 世界の法則を探す「近代」 コペルニクス/ブラーエ/ケプラー/ガリレオ/レーマー/ニュートン/ハレー/ハーシェル/オイラー/ミッチェル/ラプラス/ラグランジュ/オルバース/ベッセル/ガウス/ルヴェリエ 第3章 宇宙の謎を追う「現代」 アインシュタイン/シュバルツシルト/リービット/カーチス/エディントン/ジャンスキー/ハッブル/チャンドラセカール/オッペンハイマー/マーガレット・バービッジ/ルービン/ホーキング 第4章 ユニークな天文学者が活躍する「日本」 安倍晴明/渋川春海/伊能忠敬/木村榮/林忠四郎/古在由秀/小柴昌俊 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 株式会社 好きなことで生きていく
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    「会社のために一生懸命働けば、生涯面倒を見てもらえる」 「与えられた仕事を真面目に淡々と頑張れば、いつかは報われる」 かつての日本では、こんな考え方が当たり前でしたよね。 けど、今は違う。 会社に依存することなく自力で稼ぐのが当たり前、 そんな時代へと向かう過渡期を今、僕らは生きていることを知ってほしいと思います。 「『好きなことで生きていく』を実現できるのは、一部の限られた人だけ」 そう思っていませんか? そんなことは決してありません。やり方次第で、誰でも実現できます!
  • 日本の領土と国境 尖閣・竹島・北方四島問題を解決する
    -
    第1章 「領土」、「領海」、そして「国境」ってなに? ◎日本の領土の輪郭は? ◎日本の東西南北の端はどうなっているのか? 第2章 尖閣諸島とは、どんなところか?中国が奪いに来る、その狙いとは? ◎中国は、いつから尖閣を中国領と言い出したのか? ◎日中国境戦争の行方はどうなるのか? 第3章 韓国って、どんな島?韓国とどんな攻防があるのか? ◎サンフランシスコ平和条約で竹島はどうなった? ◎韓国人が「独島はわが領土」と叫ぶ本当の理由は? 第4章 「北方領土問題」とは何か?ロシアとの間で、解決の糸口はあるのか? ◎「北方4島は日本の領土」とロシアも認めていた? ◎ロシアは何を根拠に北方4島を占拠しているのか? 第5章 日本の海を守り、日本人の生活を守る ◎領土問題を法的に解決する国際機関はないのか?
  • しましまとみずたまでつくる小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストライプ、ボーダー、チェック、ドット。いつもの布で、いつもの小物 みんなが大好きなストライプ、ボーダー、チェック、ドットの布を使って、布小物作家・石川ゆみさんがつくる、バッグや巾着、弁当包み、エプロンなど、普段使いに活躍する小物とそのつくり方を掲載した本。雑誌『天然生活』で、2018~2020年の約2年間続いた、人気連載「しましま・みずたま」を、新たな作品を加えて一冊にまとめました。 普遍的な柄である、ストライプ、ボーダー、チェック、ドットは、どの手芸店でも同じような布地が手に入りやすいので、思い立ったらすぐにつくれる手軽さが。 また、シンプルな柄だからこそ、色の展開や組み合わせが多く、洋裁が苦手という方でも、手軽に華やかなおしゃれでかわいい作品を簡単につくることができます。 洋裁は独学で、細かな決まり事は苦手という著者の作品は、難しい技術は一切必要なし。 はぎれ程度の少しの布で、まっすぐ縫うだけ、四角い布を縫い合わせるだけ、そんなふうに、すぐにでき上がる気軽さも魅力です。 ※「型紙」は、本紙記載の方法でPDFをダウンロードしてご使用下さい。 ※本書は、2017年7月号、2018年3月号~2019年4月号、2019年10月号~2020年7月号に雑誌『天然生活』で掲載した記事を加筆・修正し、新たなページを加え、再構成したものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えたカラー端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 3週間続ければ一生が変わる あなたを変える101の英知【電子特別版】
    3.6
    全米100万部、日本30万部突破のベストセラー! 「この本には、あなたの人生を変える最高のものが詰まっています」 リーダーシップや自己実現の世界的権威ロビン・シャーマが、人生を変える英知を授けます! 日本語版発刊以来、多くの人の心を捉え、生活を豊かにしてきたあの1冊が復活。 すでにお読みいただいたみなさんも、いままで知らなかったというかたも、ぜひ手に取ってください。 「行動力」「時間管理」「ポジティブ思考」「自己実現」「意識改革」「癒しと健康」「発想力」「人間関係」「家族愛」「目標実現型人生」という10のテーマについて、全101項目の知恵の結晶が詰まっています。 1項目ずつ読み、実践していけば、人生がよりよいものに変わるのを実感できるでしょう! 著者より「本書につづられていることばは、心から感じたものです。わたしが申しあげる英知を発見するだけでなく、あらゆる生活の場でそれを実践して、つねに改善をめざしていただきたい、という願いをこめて書きました。わたし自身もためしてみましたが、知るだけでは十分ではないことがわかりました――望ましい人生を送るためには、そういった知識に基づいて行動しなければならないのです……みなさんの心のやすらぎ、おおいなる繁栄、価値ある目的をもって送られるしあわせな日々を願ってやみません」 ※本書は、2009年に海竜社から刊行された書籍を再編集したものです。 ※本コンテンツは扶桑社刊「3週間続ければ一生が変わる あなたを変える101の英知」(2021年12月31日初版第一刷発行)をもとに新たに再編集した電子特別版です。
  • いい人なのに嫌われるわけ
    -
    なんでも教えてくれるのに、上から目線で恩着せがましい。 みんなに優しいのに、誰にでもいい顔をしてはっきりしない。 理想が高いのに、絵空事ばかりで行動が伴わない。 リーダーシップがあるのに、ひとりよがりで突っ走る。etc. 「いい人」のはずなのに、なぜか人をモヤモヤさせて嫌われてしまう人、あなたの周りにもいませんか? そんな人間関係の謎を、進化心理学の専門家である著者が「サルからヒトへの進化」「狩猟・採集時代から文明社会への変化」という視点から解き明かします。 職場の同僚や友人に対して「いい人なのに、付き合いづらいな」と感じている人や、「ひょっとしたら自分、嫌われているかも」と感じている人は、必見。 「こんな奴、いるいる」と共感しながら読み進めるうちに、現代社会におけるコミュニケーションのコツがわかります。
  • ゆきふいるむ yuki STYLE BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「40歳、低身長 いくつになっても おしゃれはたのしい」 人気YouTube「ゆきふいるむ」 yukiのスタイルブック最新刊! Instagram、WEARなどSNSで大人気、YouTubeチャンネル「ゆきふいるむ」が話題のyukiのスタイルブック第二弾! 152センチという低身長&大人でもかわいくおしゃれを楽しむyukiのすべてを徹底紹介! 定番&最新スタイルから、着こなしのポイント、YouTube「ゆきふいるむ」の裏側密着まで、おしゃれな大人女子必携の一冊です! ≪CONTENTS≫ 花のある毎日を楽しんで yukiの定番スタイルをスナップ 気になるアイテムで春コーデにチャレンジ! yukiを知る50の質問 大好きなCLEDRANのお気に入りのバッグ&革小物 ichiの新作から見つけた ずっと大切に着たい服 ゆきふいるむ図鑑 愛服家のクローゼット 毎日をもっと楽しくする4つのヘアアレンジ yuki Galleryへようこそ yuki's NEWS ……etc.
  • ノンストップ!ワリカツFan Book ずん・飯尾の開き直りごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ノンストップ!』(フジテレビ系・毎週月曜~金曜・午前9時50分~11時25分)の人気お料理コーナー「ワリカツ!~おトクな割引生活~」がレシピ本に! 調味料は全部適量、食材はなくてもOK。ゆるくつくってもなぜかウマい! 話題騒然の自由すぎるレシピを収録。 番組収録の裏側のルポ漫画、これまでのコーナーの歩みなど、「ワリカツ!」の魅力がまるごと詰まっています! ※電子版では、紙版の巻末に収録する「〈特別付録〉ワリカツサイコロ(切り抜き、組み立て式)」は収録されておりません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • こころとからだにやさしい 天然生活の料理入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ていねい”は難しくない 毎日の献立に役立つおかずレシピ171 自家製の味噌や甘酒、苦手意識のある天ぷらや煮魚、季節の果物や野菜を使ったジャムやピクルス……。 家で過ごす時間が長くなり、手を動かす機会が増えたいまだからこそ、「料理をていねいにつくってみたい」。 ◎発酵料理◎覚えておきたい和食のコツ◎いつものごはん◎つくりおき ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 妻六法
    3.5
    夫、子ども、義理の親、仕事のことで困ったとき…… 女性の心の保険になる1冊 あらゆる妻の悩みを解決してきた弁護士が 「自分を大切にするための法律」をお教えします。 【目次】 Chapter1 自分を大切にしたい妻のための法律 Chapter2 しごとも家庭も大事にしたい妻のための法律 Chapter3 夫がピンチのときに妻の助けになる法律 Chapter4 妻が子どもを守るための法律 Chapter5 義実家とのモヤモヤを晴らすための法律 Chapter6 ひどい夫から身を守るための法律 Chapter7 妻が離婚で損をしないための法律
  • MBの偏愛ブランド図鑑
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube登録者数36万人超のファッションインフルエンサー・MBが ハイブランドからユニクロ、GU、ZARAなどのファストファッションまで 今着るべきブランド60の歴史や特色を自身が愛用する品と共に徹底紹介。 読むだけでおしゃれになる初心者から上級者まで必読の一冊。
  • 英検3級に受かったら一気に2級をめざせる本
    -
    ★2級、準2級合格に必要な【文法・単語・重要表現】が一冊に! ★伝説の英語塾講師が、そのノウハウを一冊に凝縮 英語の内申点3の中2女子が、1年後に2級に合格! 4級不合格の高3男子が、指導半年後に準2級合格!…etc. 短期間の指導で英検合格を可能にしてきた実績をもつ著者が、 長年のノウハウを一冊にまとめました。 3級合格者が準2級合格に必要な「単語・文法・重要表現」はもちろん、 2級レベルに一気に到達するための、作文や面接でのコツも伝授。 3級に合格したけれど、基本的な文法に不安がある人が総まとめをできたり、 上位級になかなか合格できない人が苦手とする文法をイラスト入りでわかりやすく解説します。 中学・高校生だけでなく、大学生や社会人にも役立つ、日常会話での使える英語表現や、英語のことわざも紹介。 楽しく読みながら、いつの間にか英語の表現力が身に付きます。
  • Mr. CHEESECAKE 人生最高のスイーツ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 濃厚なのに、あと味さっぱり。香りと食感を味わう、記憶に残るスイーツ すぐに完売してしまうほどの人気から、「幻のチーズケーキ」とも呼ばれていたMr.CHEESECAKE。「世界一じゃなく、あなたの人生最高に。」をモットーに、日曜と月曜限定でオンライン販売されています。 そんな人気チーズケーキブランドのシェフが、チーズケーキをはじめ、全37レシピを公開。プリン、ガトーショコラ、シュークリームなどの定番スイーツや、季節のフルーツのレシピなど、フレンチレストラン出身のシェフならではの繊細な味わいを自宅で楽しめます。 《contents》 1章 四季のチーズケーキ 定番のMr.CHEESECAKEはもちろん、春夏秋冬の素材を使った四季のチーズケーキを紹介。 ・基本のチーズケーキ・桜といちごのチーズケーキ・抹茶のチーズケーキ・マンゴーのチーズケーキ・オリーブオイルとレモンのチーズケーキ・金木犀とあんずのチーズケーキ・かぼちゃのチーズケーキ・ヘーゼルナッツのチーズケーキ・チョコレートのチーズケーキ 2章 人生最高のスイーツ レストラン時代に作っていたレシピをベースに「人生最高」の味を追求。なじみ深い定番スイーツをプロの味にアップデートしています。 ・イタリアンプリン・クッキーシュー・フルーツサンド・ガトーショコラ・ティラミス・ウィークエンドシトロン・フレンチトースト 3章 フルーツと香り 季節のフルーツに、ハーブなどの「香り」を組み合わせ、新鮮な味わいに。いちご、キウイ、桃、グレープフルーツ、柿、いちじくのレシピを収録。 コラム チーズケーキにひと手間/ペアリングを楽しむドリンク
  • ヤンチャ大家が教える「最強ボロ戸建て」投資術
    4.3
    ほぼ0円物件やボロ屋をDIYでリフォームし、高利回りで不動産投資を行っているふかぽん氏が「ボロ戸建て投資」のノウハウや考え方を入門書として初の書き下ろし。ほぼ価値ゼロのボロ戸建てを金のなる木に変える方法を伝授、900万戸と言われる「超空き家時代」の稼ぎ方を提案する! ・3万円以上で貸せるボロ戸建て投資は誰でも勝てるイージーゲーム ・平均利回り50%超~最高利回り210% ・無借金で年収1000万円も夢じゃない! ・ボロ家をあなたが住みたい家の基準で買う必要はない ・ボロ家をキャッシュに変えるBRRRの法則とは? ・激安リフォーム&客付けの実践的テクニック公開 …etc.
  • 小屋の時間
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さいからこそ、自分好みにつくれて、自由に使える、それが小屋の魅力です。 本書では、非日常的な時間を過ごす離れやツリーハウス、創作のためのアトリエ、贅沢な自宅のサウナ、仲間と過ごす遊びの拠点、集中して仕事をするためのリモートオフィスなど、個性あふれる小屋が織りなす豊かな時間を、たっぷりとご紹介。 サウナ小屋を丸ごと1軒建てる工程も公開。実際に建てる際に気になる、小屋の工法と法規、税金、土地、インフラのことも詳しく解説しています。 最近、遊びのために山を買う方が増えてきていますが、小屋を建てるための山の探し方も詳しく掘り下げています。 プロローグ 柳沢小実さん 北欧で出合った小屋の想い出 Part1 小屋のある時間1 人生を楽しくしてくれる小屋 Part2 サウナ小屋の建て方 Part3 知っておきたい小屋の知識 コラム:黒川紀章が建てた都会の小屋、中銀カプセルタワービル Part4 小屋のある時間1 暮らしに寄り添う小屋
  • 歩いてみて解けた「古事記」の謎
    -
    神武東征に十六年の歳月を要したのはなぜか? 第十代の崇神天皇がハツクニシラス(初めて国を開いた)と言われる理由。なぜ継体天皇の「古志国の大王」だった事実が軽視されたのか? スサノオ、大国主命、神武天皇、崇神天皇、ヤマトタケル、神功皇后、雄略天皇の七人の英雄の伝承地を辿って見えた『古事記』の実像!
  • 「できない自分」を脳から変える行動大全
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やる気や努力に頼らない!脳の仕組みにアプローチしてパフォーマンスを上げる100の習慣 先延ばしグセがある、テレワークでダラダラしてしまう、片付けが極度に苦手、朝起きられない……。 そんなあなたの「できない」には、全部科学的な理由がありました! やる気や努力、根性といった精神論に頼ることなく、生体リズムや脳の仕組みを活用した科学的なアプローチで、あなたは「できる自分」に変わることができるんです。 その方法は、「え、そうなの?」と思わず意外に思うほど、今すぐできるものばかり。 ・ソワソワして集中できないときは→両足の裏を床につけて作業する ・テレワークだとついサボっちゃう人は→決めた場所以外で仕事しない ・作業に取り掛かるのが遅いときは→イスに座って太ももを上げ下げ ・計画性がなくていつもギリギリ→1週間の始まりを金曜日と考えてみる ・仕事の要領が悪い→出社して最初にメールチェックするのをやめる etc… これさえやればお悩みや苦手を解決し、パフォーマンスを上げることができる。そんな100の行動習慣をイラストとともにわかりやすく紹介しています。 ぜひ、自分ができなくて悩んでいることや、パラパラめくって目についたところなど、どこからでも読んで試してみてください!
  • テレフォン人生相談―心のマスクを忘れるな―
    4.0
    半世紀続く“救いのラジオ番組”が 「なぜ、あなたは悩んでいるのか」に答えます 57年前にスタートし、「時代を映す鏡」として相談者の悩みに寄り添ってきた、ニッポン放送の長寿番組『テレフォン人生相談』。 この番組で、昭和・平成・令和と3世代にわたり回答者・パーソナリティをつとめている加藤諦三が、「なぜ、あなたは悩んでいるのか」について解説をしながら、幸せへの目覚めかたを伝えていきます。 著者は本書内で「幸せになることを拒否する相談者たち」に「抑圧された心」があるのを理解すること、そこに悩み解決のヒントがあると書いています。 幸せを拒否する? まさかそんなこと……それが本当にあるんです。 人間関係、家族の問題、心の病気に、日常のモヤモヤ・・・悩みに苦しみ、壊れてしまう前にぜひ本書と出会ってほしい。 今あなたは、何に悩んでいますか? この本が幸せからのコールバックになることを信じて。 CONTENTS 1章 なぜ、あなたは悩んでいるのか、を知ること 2章 悩みの本質は“置き換え”であらわれる 3章 自立したいけど依存したい人の葛藤 4章 不幸はまき散らされる ~心のマスクを忘れるな~
  • Sales is 科学的に成果をコントロールする営業術
    4.5
    ■勘や偶然、根性ではなく「理論で売る」 ■1100社12000商品で実績を上げた営業メソッド ■新人からベテランまで役立つ具体的ノウハウが満載! 営業支援のトップランナーとして実績を上げ続ける会社・セレブリックス。有形無形を問わずにどんな商品でも売ってきた彼らのヒミツは、その「独自メソッド」にあります。これまで23年の歴史の中で積み重ねた膨大な営業データから ・トップセールスが共通して持つ「売れるマインド」 ・新規顧客に会いづらい時代でも「アポを獲得する方法」 ・営業プロセスを「7分割」して否定材料を逐一なくす方法 ……など、様々な営業メソッドを発明してきた。その結果、彼らは「成果をコントロールする術」を科学的に解明しました。 本書はそんなセレブリックスのメソッドを1冊にまとめたものです。本来、営業支援の顧客向けに1冊50万円で提供してきたノウハウを、一般読者向けにさらにわかりやすく噛み砕いて解説しています。 営業パーソンの基本的なマインドセットから、商談において他者との差を生むテクニックまで……。超・具体的なノウハウ満載の本書は、まさに新人からベテランまで役立つ「営業版・虎の巻」になっています。 23年間の英知が詰まった一冊をぜひ、あなたの「成果をコントロール」するきっかけにしてください。
  • ツレヅレハナコの旨いもの閻魔帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『東京ウォーカー』、そして『日刊SPA!』で連載されていたツレヅレハナコの人気連載「ツレヅレハナコの旨いもの閻魔帳」をまとめたファン待望の一冊。 フレンチ、イタリアンから路地裏にたたずむ隠れた名店、そして今はなきツレヅレハナコが愛したおでんの名店まで、ナウでもホットでもないずっと通い続けたい宝物のような東京の旨い店38軒を収録した“天国行き”のおいしい店リスト。
  • 日本人はなぜ欠けた茶碗を愛でるのか ──日本のことがよくわかる本──
    -
    あなたの素朴な疑問に答えます 28にQ&Aで楽しく学ぶ“なるほどニッポン” 「どうして日本人は欠けた茶碗を愛でるの?」 「どうして日本では血液型性格判断が盛んなの?」 「ほんとうに水戸黄門様は偉いの?」 皆さんも日常生活でこのような素朴な疑問をいだいたことはありませんか? あるいは、何にでも好奇心が旺盛で質問が大好きな子供たちから、「ねえ、どうしてなの?」「なぜそうなの?」と質問攻めにあった経験はありませんか。 私たちが当たり前のように過ごしている日常生活の中で、えてして見過ごしがちな日本の文化や習慣についての素朴な疑問を集め、外国の文化との比較も交えながら、「どうしてそうなの?」という質問にできるかぎり簡潔に答えてみたのが本書です。 ※紙版と電子版では一部内容が異なる場合がございます
  • 中国、朝鮮、ベトナム、日本――極東アジアの地政学
    4.0
    米中対立最前線の極東アジア4か国の展望を「地理」×「歴史」×「政治体制」から読み解く! ●中国が軍拡・外交をエスカレートせざるをえない900年前の黒歴史=「靖康の変」と「岳飛と秦檜」の逸話 ●韓流時代劇ラブロマンスの代償としての朝鮮王朝の恥辱=「三田渡の盟約」 ●中国の侵略に屈しなかったベトナム2000年の気概=3度の元寇にも耐え抜く力 その国の「生い立ち」と「トラウマ」を知れば、「次の一手」が見えてくる! 米中対立が激化する中で、極東アジアはその主戦場になりつつある。 今後、我々は今以上に極東アジアの安全保障について真剣に考えなければならなくなる。 その際に中国、朝鮮半島、そしてベトナムに住む人々の「心の中の戦争」を知ることができれば、より的確な判断が可能になろう。 海の向こうのアジア大陸に住む人々は、日本人とはかなり異なった歴史を経験しており、それに基づいた「国家観」「戦争観」を持っている。 (「はじめに」より) 【目次】 序 章 三種の農業地帯が隣接する極東アジアの特殊性 第1章 中国大陸興亡史――現代中国が抱える「トラウマ」の淵源 1)宋の時代――中央集権制と学歴社会の確立 2)中国人のトラウマ「靖康の変」 3)極東アジアに厄災をもたらした「朱子学」の誕生 4)短命に終わった世界最大のモンゴル帝国 5)「中国システム」が定着した明と清の時代 第2章 ヨーロッパ文明との比較で見る中国文明の特徴 第3章 朝鮮半島の「平和」の真相 1)外交の失敗でモンゴルの軍門に降った高麗 2)李氏朝鮮時代を象徴する「三田渡の盟約」 第4章 中国大陸王朝の南下へのベトナム2000年の抵抗 1)中国大陸王朝からの独立戦争 2)三度の元寇に耐えた陳朝 3)植民地化を招いたフランスへの援助要請 第5章 地政学が導き出す極東アジアの宿命 1)極東アジアから見た日本 2)極東アジアの今後の展望
  • 誰があなたを護るのか――不安の時代の皇
    4.2
    「次の天皇陛下がいなくなる?」「愛子さまが即位されればいい?」「初の女系天皇でもいいって言う政治家がいるよ?」 何も知らせず、教えず勝手に決めるのは、ちょっと待って。 ストップをかけた女子高生、永峯あかりが旅する壮大な歴史探究。日本の根っこに出逢えたか?結論は出たか? 「私心を捨て、ひとのために生きる」。その誠に普遍的な理念を体現される生き方のまま、126代にわたって続いている、それが日本の天皇陛下だ。 しかし小泉内閣の有識者会議で「女性天皇のみならず、女系天皇も容認する」という意見がまとめられている。日本国民は誰ひとり、義務教育で「女性天皇と女系天皇はどう違うか」を教わったことがない。母系の皇位継承を行うと、天皇家ではない天皇陛下が即位されることになる。たとえば皇族の女子が中国人とご成婚されて、その御子の即位を認めるのなら、この中国人の家系の天皇陛下の誕生である。それを日本国民は正確に理解していない。 世界がうらやむ日本の至宝を護るために、我々の理解しておかねばならないことを、作家である国会議員と国民的マンガ家のコラボが紡ぎ出すストーリーで、懇切丁寧に説いていく。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
  • パリのひと皿ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆おうちでパリのカフェ気分を楽しんで! ◆いつもの料理をもっとおしゃれに、おいしく、カンタンに! ◆パリ在住、中村江里子さんも絶賛のマリコさんのレシピ! パリで行列ができる人気のサロン・ド・テ「マミ・ガトー」のマリコさんが、レシピ・料理制作・スタイリング・撮影を担当。小さなフルコースがひと皿で楽しめるレシピ本です! 【内容】 〈Partie 1〉朝食&ランチ 〈Partie 2〉ティータイム〉 〈Partie 3〉ディナー 〈Partie 4〉白ワインに合うひと皿 〈Partie 5〉赤ワインに合うひと皿
  • 日米戦争 最大の密約
    5.0
    日米戦争の暗部に迫る! 敗けると予測された戦争になぜ日本は突き進んだのか? 敗れた戦争のはずなのになぜ国体は守られたのか? 日米開戦80年 ◎日・米・英の思惑による日米開戦◎真珠湾攻撃の「奇襲」という演出◎歴史の裏側を記すOSS文書◎山本五十六の「運命の片道飛行」◎すべて消された日本の原爆計画◎日本の寺社や文化財を守ったのは誰か◎日本の奇妙な「敗戦」
  • 新 日本古代史
    4.0
    歴史を書き換える試み。 古事記・日本書紀に書かれていた史実を読み解く。 古事記や日本書紀の記述を神話だからとして歴史から切り離し、土器や古墳などを文字に書かれたものではないからとして軽視してきた従来の日本古代史は、歴史の実像を描くことができずにいた。 本書は、そうした戦後の唯物史観からは絶対に見えてこない、歴史の実像に迫る試みである。
  • パチンコ崩壊論
    5.0
    新型コロナウィルスに端を発した2020年春に出された緊急事態宣言。この宣言下でも営業を続けたことで苛烈なバッシングを受けたパチンコ業界は、これまでにない苦境に立たされることとなりました。 コロナがパチンコ業界にもたらしももの、変えたものとは一体何だったのか……。そして、斜陽化が加速するパチンコ業界の未来は一体どうなっていくのかをパチンコに魅入られ、半生を捧げた大崎一万発・ヒロシヤングの2人が余すことなく語り尽くした一冊です。 メーカやホールなどパチンコに携わる人々だけでなく、ファンやパチンコに興味のない一般層にも大きな反響を呼んだ前作『パチンコ滅亡論』に続くパチンコ文化論の第二弾。業界関係者が目を背けるパチンコ問題の核心に迫ります。 ・日本社会の一員として見られていないパチンコ業界 ・“客"として特殊な存在のパチンコ客 ・パチンコ業界のドンは誰なのか? ・警察がパチンコを積極的に取り締まらないワケ ・依存とパチンコ……脳汁とは何なのか? ・スペシャル鼎談〜1〜「脳汁から考えるパチンコ依存」篠原菊紀(脳科学者) ・スペシャル鼎談〜2〜「パチンコと警察 釘と未来」POKKA吉田(ぱちんこジャーナリスト)
  • 体と向き合う家ごはん
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の料理で体を整えることが「医食同源」です 体を整えるいつもの食材でつくる83のレシピをご紹介 中国の家庭に根づく医食同源を基にした、ウー・ウェンさんの家ごはんは、旬の食材を使った、つくりやすい、シンプルなものばかり。本書では、体の不調に合わせた83品のレシピを、春夏秋冬に分けてご紹介します。 医食同源の料理とは、特別な料理のことではありません。季節の野菜や身近な食材を使った家庭料理こそが一番大事。それが、この本のレシピを通して、一番伝えたかったこと。 体に不調がおきたときにケアする料理も、もちろん大事ですが、毎日、ごくふつうの食事をして、きちんと生活し、不調が起きないようにこころがけることのほうが大事なことだって、いま、実感しています。 毎日を大切にすること。食べ物を粗末にしないこと。自分の体を理解すること。日本は四季のある美しい国です。季節の変化があって、折々においしい食材がある。なんて幸せなことでしょう。 自然の恵みに感謝し、楽しみながら、自分や家族に不調に合わせていただくことが一番の医食同源。 この本を手にとってくださった皆さまが、毎日健やかに楽しく、「体と向き合う」ための一助になれたら、うれしく思います。 ※この本は、『からだを整える お手当て料理』(2017年、地球丸刊)を改題し、大幅に加筆、修正をし、再編集したものです。
  • 人生100年の時代を楽しむ技術
    -
    定年後の30万時間をどう過ごす? 楽しみながら学び続けるための「知的座標軸」の見つけ方。 老いとともに深まる喪失感、人生の苦悩との向き合い方。 幸せを感じるためのレシピ。
  • 経済安全保障リスク 米中対立が突き付けたビジネスの課題
    5.0
    江崎道朗氏(評論家)推薦! 製造・軍事覇権をめざし日本や欧米の知的財産をねらう中国、 法規制を厳格化し技術・頭脳流出を防ぐ米国―― 米国・中国とビジネスをする日本企業は来るリスクにどう備えるか? M&Aの現場で、中国が手段を選ばずに軍民両用技術を自国に移転しようとする姿をこの 目で何度も見てきた。こうした実情を目のあたりにして、アメリカと中国との対立経緯や中国での新たな事業リスクを整理した本が必要ではないかと考え、筆を執ることになった。一年前には想像すらしなかったことだった。(あとがきより) 【目次より】 序章 日本の先端技術が中国の軍拡に利用されている 技術の兵器転用を公言する中国人投資家/ダミー会社という手口/外国人の土地買収の制限のない日本 他 第1章 世界の技術を買い漁る中国のシナリオ 目的は世界制覇/人民解放軍空軍将校が書いた『超限戦』理論/外国資本を接収できる国防動員法/全中国人がスパイになる国家情報法/中国の軍民融合政策と智能化戦争/ディスプレイ技術をめぐる見えない戦争/中国軍と関係が深い中国企業リスト/中国人留学生や研究者による技術流出/日本学術会議の矛盾「/中国製造2025」とは 他 第2章 中国の軍民融合政策に呑まれる日本企業 消えゆく日本ブランドのPC/英国諜報機関はレノボを排除/電気自動車は「タイヤのついたスマートフォン」/半導体をめぐる安全保障問題/トヨタがアメリカから制裁される?/中国に電極技術を売り渡した日産自動車/監視カメラ用イメージセンサーを供給するソニー/アメリカの制裁対象企業と密接なパナソニック/英アームの中国子会社を中国に売り渡したソフトバンク 他 第3章 米中の法規制合戦が招くリスク [第1節 厳格化するアメリカの対中制裁] 中国海洋石油集団とDPワールドによる買収劇/資本移動がなくても申請審査を義務付けた「2019年度国防権限法」/外資による土地所有規制/ECRA(輸出管理改革法)/日本企業が直面する「アメリカ政府との取引停止」/学術界対策を強化した「2020年度国防権限法」/ファーウェイに対するハイテク部品禁輸措置 他 [第2節 中国の輸出管理法の衝撃] 「輸出管理法」成立でアメリカと全面対決/輸出許可制の導入で輸出・投資環境が激変/恣意的な運用への懸念/制裁措置と国外適用の導入 第4章 日本企業の中国ビジネス展望 日本企業の脱中国が進まない理由/改正外為法は日本政府のクリーンヒット/問題を残す「コア業種」の概念/外国人による投資を大幅に規制/イメージで終わらない「脱中国依存」へ 他
  • 和歌で読み解く天皇と国民の歴史
    -
    天皇は国民をどう見ていたのか。そして国民は天皇をどう見ていたのか。 国民と共に歩む歴代天皇を支えた「天皇家の二つの家訓」があった。 宮崎正弘氏(評論家)が推薦する通史で見る「天皇と国民の関係」 [内容より] ◎なぜ織田信長は天皇を滅ぼさなかったのか ◎親子でもないのに「お父さん」と呼ばれた応神天皇 ◎国家と国民のために神に祈る天皇 ◎国防の任務を誇る防人の歌 ◎突然、民を思う御製が出現した『新古今集』 ◎金と権力が無くても天皇が真の統治者 ◎天皇は国のためなら戦う王 ◎孝明天皇は世界平和を願っていた ◎福沢諭吉の尊王論 ◎特攻隊員たちは昭和天皇をどう見たか ◎令和の若者たちの「天皇観の保守的転回」 [章だて] プロローグ 序章 天皇家の二つの家訓 I 権力を持った天皇の天皇意識 第一章 飛鳥時代まで 第二章 奈良時代 第三章 平安時代 II 権力を持たない天皇の天皇意識 第四章 鎌倉・室町時代 第五章 皇統の危機を救った二つの家訓 第六章 江戸時代 第七章 孝明天皇の「攘夷」は国民のため III 国民と共にある天皇と国民の意識 第八章 明治時代 第九章 大正時代 第十章 昭和時代 第十一章 戦後に分裂した天皇意識……敬愛と侮蔑 第十二章 平成時代 エピローグ
  • 浅田真央 100の言葉
    5.0
    浅田真央さんの生誕30年を記念して、2003年から密着取材してきたフジテレビの膨大なアーカイブから、100の言葉を厳選。 幼少時から現在までの写真とともに、波乱万丈の人生とスケートへの想いを彼女自身の「言葉」と歴代ディレクターの回想から詳細に振り返ります。 父と姉から初めて明かされる家族のあたたかなエピソードも! 地元名古屋で長年浅田家を取材している東海テレビプロダクション・渡辺克樹ディレクターセレクトによる名言集。 姉の舞さんが初めて明かすソチ五輪フリー前の姉妹の会話。 今回初めて取材に応じた父・敏治さんが語る妻・匡子さんと真央さんのこと……。 一家の絆を物語るエピソードが満載の一冊です。
  • 日本人に忘れられた ガダルカナル島の近現代史
    4.5
    中国の札束外交にソロモン諸島は陥落寸前! 日本軍の撤退後、悲劇の激戦地はいかなる歴史をたどり、中国はどのように浸透していったか。 国家と社会、地域と歴史を理解するためのさまざまな情報を具体的に読み取ることができる、切手や郵便物を資料とした“郵便学”の手法で歴史を解き明かす!! ーいまなぜ、ガダルカナルかー ソロモン諸島、特にその最大の島であるガダルカナル島は、先の大戦の激戦地として知られているが、近年、この太平洋諸国では、台湾と断交し、中国と国交を結ぶ国が増えている。 2019年9月16日、中国は台湾と断交したソロモン諸島と国交を樹立し、外交的に取り込むと、年来の親中国家であるヴァヌアツを起点に<ソロモン諸島→パプアニューギニア→東ティモール>を結ぶ親中国家のリンクを形成することに成功し、事実上のオーストラリア包囲網を構築したにも等しい状況にあるのだ。 ーどのようにして中国が食い込んでいったのかー 日本では“ガダルカナル”というと、第二次大戦史以降、この島をめぐる歴史的な展開についてはほとんど触れられることがない。歴史用語として凍結保存され、多くの日本人の視界から“現在のガダルカナル”は 長きにわたって抜け落ちたままになってきた。 「戦後、この地における日本の存在感が希薄であり続けた結果、中国の南太平洋進出、ひいては、そこから日本に圧力をかける地歩を築く土壌を育んでしまった」と著者は指摘する。 本書では、第二次大戦中のガダルカナル攻防戦のみならず、ガダルカナル島を中心としたソロモン諸島の近現代史を通観することで、日本、アメリカ、中国、オーストラリアなど、関係各国の南太平洋の要衝をめぐるこれまでの動きと、未来の構図を明らかにする。 第一章 知られざる英領の島 第二章 餓島の戦い 第三章 想定外だった“独立への道” 第四章 そして再び、ガダルカナルは最前線になった
  • 日本共産党 噂の真相
    4.0
    あの芸能人も共産党員!? 暴力革命を計画してる? ホントに労働者の味方? 最高指導者はどんな人? 元共産党国会議員秘書が大暴露! 日本共産党研究の決定版! 【目次】 まえがき――共産党を知れば日本の問題点が見えてくる ■第一章 日本共産党は今も暴力革命をめざしているのか 第一節 共産主義というグローバリズム/第二節 ソ連崩壊が与えた衝撃/第三節 マルクスを知らない共産党員/第四節 今も暴力革命をめざしているのか/第五節 革新三目標と民主連合政府/第六節 「天皇制打倒」撤回の理由/第七節 拉致問題と北方領土問題への正論/第八節 なぜ自衛隊を敵視するのか ■第二章 日本共産党には裏部隊があるのか 第一節 共産主義のバイブル『蟹工船』/第二節 職業革命家の巨大組織/第三節 裏部隊「第二事務」の実態/第四節 伝説の共産党員・宮本顕治/第五節 最高指導者・不破哲三の正体/第六節 『赤旗』という十字架/第七節 あの芸能人や文化人は共産党員か ■第三章 日本共産党は労働者の味方か 第一節 共産党員は増えているのか/第二節 団地での支持基盤の拡大活動/第三節 ワーキングプア・非正規労働者と共産党/第四節 ボランティア好きと自己宣伝癖 ■第四章 日本共産党は清廉潔白か 第一節 日本共産党と公明党の因縁/第二節 国会議員秘書給与ピンハネ問題/第三節 日本共産党と闘う人々
  • 小屋のすべて
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小屋の建て方から楽しみ方まで、すべてが分かる! 気に入った場所が見つかったら小屋を建てる。そこが、遊びの拠点になる 仕事に便利な都市部と、自然と触れ合いリフレッシュする憧れの二拠点居住。 別荘を持つのは何かと費用がかさみますが、小屋ならばそんな夢も低予算で実現できます。 本書では、そんな魅力にあふれた22軒の小屋を紹介しています。 PART 01 住む小屋 PART 02 二拠点移住の小屋 PART 03 アトリエの小屋 PART 04 小屋を建てる PART 05 小屋のトラブルを回避する PART 06 小屋の文化史 PART 07 変わった小屋 PART 08 離れの小屋

最近チェックした本