少年・青年マンガ - エッセイ・雑学作品一覧

非表示の作品があります

  • 障害のある人の支援の現場探訪記
    -
    発達障害の子をもつ漫画家ママが、放課後や卒業後、親なき後の支援や福祉の現場をレポートします。就労・生活自立支援、障害者雇用現場、保護者支援といった、発達障害・知的障害のある子供・大人と家族を支える様々な現場の様子や制度などがわかります。
  • めいびい ARTWORKS 2008‐2018
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    めいびい、10年目の初画集 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 完結した「黄昏乙女×アムネジア」から現在連載中の「結婚指輪物語」まで約10年――めいびいが描き続けた歴代のヒロインたち、130点以上の美麗なイラストを一挙収録。HEROINE(ヒロイン)、HAREM(ハーレム)、ちょっとH(エッチ)♪たくさんの“H”が詰まったイラスト集が完成! 多数の描き下ろしイラストもお楽しみに♪ (C)2018 MAYBE
  • 月刊少女野崎くん 公式ファンブック
    4.6
    少女漫画家男子は、公式ファンブックになりました。椿いづみ完全協力&描き下ろし大量掲載!野崎くんファンのファンによるファンのための一冊! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ ・大ボリュームのカラーイラストギャラリー ・メインキャラクターの新プロフィールや初期設定、ボツ案公開 ・読者参加型企画「キャラクターに質問! Q&A」 ・読者参加型企画「キャラクター人気投票」結果発表 ・「月刊少女野崎くん」楽屋裏描き下ろしマンガ ・幻のボツネタ描き下ろしマンガ ・前野蜜也のアオリ教室 コンプリート版 ・野崎くんと愉快な仲間たちによる漫画の描き方講座 ・「少ロマ」花形編集コンビが贈る編集入門ガイド などなど!椿いづみ完全協力によって実現した、盛り沢山なコンテンツを収録。 (C)2014 Izumi Tsubaki/SQUARE ENIX
  • 出かけ親 1
    無料あり
    4.2
    食べ、呑み、あそぶ。吉田戦車のお散歩記! 大ヒット育児漫画『まんが親』の次に吉田戦車が挑む、あらたなエッセイ漫画のテーマは…お出かけ! 昼呑みの誘惑に負け(つづけ)、一人で「のり弁」研究にいそしみ、駅弁大会に日参し、立ち食いうどんを愛でる―― この出かけ、メシ・酒率やや高め!! おもに一人で、たまに家族で。ご近所から異国まで食べ、呑み、あそび、大いにそぞろ歩く! すこし成長した“ムスメ”、そして変わらず愉快すぎる大ボケを連発する“妻”伊藤理佐氏も、もちろん登場します!
  • マンガでわかる ネコさんが教える疲れリセット教室 体と心のどんより、重だる~をスッキリ!
    4.5
    1巻1,320円 (税込)
    寝ても疲れがとれない、なんとなく体がだるい…そんな慢性的な疲れは「脳が喜ぶ行動」で解決できる! 疲れとりの国からきたネコのトラちゃんが、心と体に効く正しい疲れリセット術をレクチャー。人間関係のもやもやも解決!
  • 駅弁時間 1
    4.0
    1~2巻792~814円 (税込)
    駅弁記者・浅見アキヒコ。 彼が取材に訪れる先々では、 小さな事件が起きる──。 旅のお供“駅弁”が紡ぐ、愛と絆。 人情の名手が描く、心温まる短編集。 <内容紹介> 第1話:富山 ますのすしの記憶 第2話:高崎 だるま弁当の憂鬱 第3話:有田 有田焼カレーの思慕 第4話:森 いかめしの幸運 第5話:福井 焼き鯖寿しの復讐 第6話:西明石 ひっぱりだこ飯の溺愛 第7話:横浜 シウマイ弁当の暗号 第8話:米沢 牛肉どまん中の純愛 第9話:横川 峠の釜めしの遺影
  • わが家の母はビョーキです
    完結
    4.2
    全2巻990円 (税込)
    母が精神科に通い始めたとき 私はまだ4歳でした――。 31年間の想いが詰まった感動のコミックエッセイ! これは、精神病にかかったお母さんを持つ、著者の実話を描いたコミックエッセイです。 近年、「うつ」という言葉が一般に浸透したことで、 実は、とても多くの人が心の病気で悩んでいるということが明らかになりました。 著者のお母さんもその一人……。ただし、診断の結果は「うつ」ではなく、うつに次いで多い「統合失調症(トーシツ)」です。 昔は「精神分裂病」と言われていたこの病気、なんと100人に1人の割合で発症しています。 これはがん患者と同じ割合です。でも、どうしてあんまり聞いたことがないのでしょうか。 その裏には家族のやりきれない想いがあったのです……。 本書では「統合失調症」とはどんな病気なのか、どうやって回復するのか、どんな思いを抱いているのか、 そして当事者とどう関わっていけばいいのかを家族の視点から描きました。 また、看病されるお母さんと看病する娘の、心と心のぶつかり合い、通じ合いを深く鮮明に描いた作品にもなっています。 「ときにはイヤになるけれど、今では幸せな生活を送っています」。そんな著者の姿が、間違いなく胸を打つ一冊です。 *目次より ◎幻聴に従う ◎死にたい… ◎やっぱり同じお母ちゃん ◎退院と15kg ◎一度も恋をしたことがない ◎副作用がつらい… ◎100人に1人のビョーキ ◎プロポーズに苦悩
  • コトブキ荘の食卓 1
    完結
    -
    全2巻770~792円 (税込)
    ふじみ坂を登り切った所に佇む「コトブキ荘」。 ここは、訳ありの人が集まるシェアハウス。 お風呂もトイレも共同で、そしてご飯は持ち回り当番制。 食が紡ぐ「新しい家族のカタチ」がここに。 「戦争めし」「宮沢賢治の食卓」の魚乃目三太最新刊。
  • 強気なお嬢様の甘えかた
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    大きな屋敷で働く使用人たちを指揮している執事長の時任(トキトウ)。 部下から、お屋敷の一人娘クレアお嬢様がわがまま言い放題で手に負えないと報告を受けます。 お嬢様に確認すると「そんなの知らない」と言ってラチが空きません。 時任がお嬢様に「お仕置きをする」と伝えると「執事がそんな事するなんて許されない、パパが許すはずない」と反論。 屋敷の主人(クレアのパパ)は娘の教育を執事長の時任に任せていた事を知らされたクレアは顔面蒼白。 もう言い逃れは出来ません。 強気なお嬢様が膝の上に乗せられてお尻をペンペンされて諭されたり、叱られたりするところをこっそり覗き見しているような…そんな漫画になりました。 こんにちは、同人サークル「たいにぃプラネットです。 私達は「ディシプリンスパンキング」に特化した漫画を発表しています。 略して、ディシスパとはー…、翻訳すると「お仕置きのお尻ペンペン」。 海外や、昔の日本でも行われていた、「躾」や「教育」のための体罰です。 悪いことをしたら叱ってもらえる関係って、愛の成す行為だなぁ…と、そんなファンタジーの世界を、マニア向けの創作作品として描き続けます。 ※本作は白山凛の個人誌作品の電子書籍版となります。【21ページ】
  • 私がロードに至るまで。#1
    -
    著者狐古が自転車に興味を持ち始め、どうなっていくかの過程を描いた実録自転車漫画やライドイベントレポート、与太話やコラムなんかを詰め込んだマンガ。 Twitter等にアップしていた漫画のまとめになっております。描き下ろしも有り。 自転車に興味が無くても楽しく読める物を目指して作りました。また、これから自転車をおススメしたい人がいる、そんな人にもぴったりの一冊となっております。 ※表紙の女の子は本文には出て来ませんよー。 全ページフルカラー
  • ココ・ロングバケーション(1)
    3.5
    1~2巻759円 (税込)
    時はバブル全盛期。主人公のユウは、10年前に家出した父と会うことを決意する。指定された場所はフィリピン!? 再会した父親からは、真面目さも消え、南国ムードを漂わせる怪しい親父になっていた。スラム街の豪邸に住み、ガードマンを側におく父の正体とは…!? 90%実話な、ディープすぎるフィリピン紀行が開幕──!!
  • ボクの手塚治虫
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    平成元年2月9日。手塚治虫先生の訃報にふれ、衝撃を受ける矢口高雄。矢口にとって手塚マンガは特別なもので、田河水泡、阪本牙城、島田啓三など、多くのマンガに夢中になった少年時代だったが、その躍動感と描写力に衝撃を受け、その後の人生に大きな影響を与えたと言っても過言ではないのが手塚マンガだった…!! 『釣りキチ三平』などで知られる矢口高雄が、いかにしてマンガの魅力に取り憑かれていったのか… そして、そんな少年時代を軸に手塚マンガの素晴らしさを描いた、自伝的エッセイマンガ!!
  • ひとりぶらりごはん
    3.3
    全国津々浦々ご当地名物は勿論、名物じゃなくても掘り出し美味いもんを巡って自由な一人旅をする作家のエッセイコミック!
  • 鳥山明のヘタッピマンガ研究所 あなたも 漫画家になれる!かもしれないの巻
    完結
    4.6
    キミも、これを読めば漫画家になれる!かもしれない。鳥山明先生がドクター・スランプのキャラなどを登場させ、漫画の描き方を詳しく説明。さらに読者の投稿作品についても丁寧に指導!!
  • ピコピコ少年EX
    完結
    3.5
    全1巻759円 (税込)
    どこまでも、ゲームと一緒。 記念碑的ゲーム青春グラフィティ、奇跡の復活! ●冗談じゃねーっつーの!糞袋脱却!! 「脱却少年」 ●ついに自分の部屋に筐体がやって来た「アストロ中年少年」 ●中1からの親友・山田君との現在…「ピコピコ中年少年」 ●ゲーム脳のまま38歳で車に挑戦「中年運転免許取得少年」 ……などなど、どこまでも実話です!! <単行本特別収録> ●自らの心象風景を静謐に描いた名篇「―海へ―」
  • 挑戦マンガ 書くだけで月の生活費が13万円減った! 奇跡の「づんの家計簿術」
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 うだひろえさんが「づんの家計簿」に挑戦! 書けば書くほど自信がつき、なんと1カ月の生活費が13万円もダウン!その秘訣は? 使ったお金をひとつひとつ書くだけ! 「づんの家計簿」に挑戦したら、 すごく我慢したわけでもないのに 月の生活費が13万円も減った! うだひろえさんのリアル挑戦マンガ 物価や光熱費は容赦なく上がるのに、 お給料は上がらず、子どもは育つ……。 この先、家計に不安しかないご時世ですが、 「づんの家計簿」があれば大丈夫! 「づんの家計簿」は、インスタグラム フォロワー6.6万人のづんさん考案 オリジナル家計簿術。 著者累計42万部以上の人気の家計簿術で、 「未来が明るくなった!」と、反響の声多数。 これまで数多くの家計を救ってきました。 やり方は、買ったものをすべて ひとつひとつ手書きで書き、 それを足していくというもの。 「大変そう」と思うかもしれません。でも、 一日に書く量はそれほど多くありません。 続けていくうちに 「自分が何にいくらお金を使っているのか」 「これは本当に今、必要なものか」を実感し、 お金を使う取捨選択や、タイミングを コントロールできるようになるのです。 うださんは 「家計簿なんて絶対無理!って 思っていたのに、 気持ちの満たされ具体にびっくり。 すごい切り詰めたわけでもないのに こんなに効果があるなら、 もっと早くからやればよかった~」と 後悔するほど。 毎月の生活費はもちろん、 教育費も、老後資金も、まずは 「手元のお金を管理する」ことから はじまります。 お金を上手に使えるようになったら もう家計は怖くない! ライフステージが変わっても、 一生役立つスキルです。 ぜひあなたも「づんの家計簿」の 奇跡を体験してください。 内容) 第1章 づんにも挫折&試行錯誤があった! 「づんの家計簿」ができるまで 第2章 うだが挑戦「づんの家計簿」1カ月目 こんにちは現実。いらっしゃい大赤字… 第3章 うだが挑戦「づんの家計簿」2カ月目 リベンジ成功! まさかの7万円ダウンを達成 第4章  うだが挑戦「づんの家計簿」3カ月目 手ごたえアリ! 初月から13万円以上のダウン! エピローグ  うだ家に起こった奇跡 column ・お金迷子を救う「づんの家計簿」とは? ・づんと「づんの家計簿」これまでの歩み ・づんの愛用家計簿アイテム ・「づんの家計簿」やって良かった!報告会 ・もっと知りたい!「づんの家計簿」Q&A づん(ヅン):家計インフルエンサー。島根県在住。夫と4人の子どもと6人暮らし。自作で書いた家計簿術「づんの家計簿」をインスタグラムに投稿したところ、「書くだけでお金が貯まる」と話題となり老若男女問わず実践する人が続出。2016年に発売された著書はベストセラーになり、シリーズ累計42万部。『TJ MOOK お金が貯まる!づんの家計簿 A5バインダーポーチBOOK』(宝島社刊)など、著書多数。ノートカバーやお財布などのオリジナルデザインアイテムも人気。 うだひろえ(ウダヒロエ):漫画家・イラストレーター・コミックエッセイスト。愛知県在住。1976年生まれ。夫と息子、娘の4人暮らし。『夢追い夫婦』(メディアファクトリー刊)にてデビュー。2009年文化庁メディア芸術祭において『ラス☆チル~昭和さいごのコドモ~』が審査委員会推薦作品に選ばれる。『誰も教えてくれないお金の話』(サンクチュアリ出版)が35万部を超えるヒットに。『家族で挑戦マンガ 暮らしが良くなる片づけ』(主婦の友社)など、著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • まんがでわかる 日本の古典大事典
    -
    1巻1,731円 (税込)
    古代から江戸時代までの78作品と作者70人を時代順にまんがとコラムで紹介。月の呼び名や装束など古典に欠かせない知識と、作品・作者同士のつながりがわかるまんが・解説で、楽しく古典の基礎が身につく。ふりがな付きのやさしい解説で古典入門に最適。
  • ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版 1
    無料あり
    4.7
    長年続いたリベリア内戦。凄惨を極めたその内戦において、ひとつの噂があった。「少年兵たちは殺した敵の肉を食った」。果たしてそれは真実なのか…。GoProを抱えたテレビマンがたった一人で挑む! その衝撃的な内容で瞬く間に世間の話題を集め、エッジの効いた番組が数多いテレ東深夜番組の中でも群を抜いて異彩を放つドキュメンタリー企画「ハイパーハードボイルドグルメリポート」。この番組の生みの親である上出遼平完全監修のもと「新視覚版」としてコミカライズ!! 言うまでもなく、これはすべて実話である。
  • ベルリンうわの空
    完結
    4.4
    全3巻880円 (税込)
    ドイツ、首都ベルリン。ベルリンといえば、壁、ビール、ソーセージ。だけじゃなくって、様々な文化、様々な人々…、パリや東京とも並ぶ国際都市だ。そんな街で僕は…、僕は…、あんまり何もしていない! ベルリンという街に「なんとなく」で移住してしまった僕は、派手な観光も、胸躍る冒険もなく、ただ毎日を平凡に過ごしている。そんな僕を人はいつも「うわの空」だというのだけれど、僕なりに、些細だけれども大切なものを集めている。 ベルリンでぼんやり生きる僕の生活の記録と、街から得られる空想と、平凡な毎日ゆえに楽しめる、ちょっと小さな冒険の書。
  • 追放されたF級軍師と見捨てられた幼女領主~SSSランクの駒と攻略する辺境戦線~1巻【単行本版】【特典付き】
    -
    F級軍師・アキトは自ら召喚した師駒(ピース)であるスライムの「リーン」、ゴーレムの「ベンケー」とともに新たな主君の元を訪れるが、そこに現れたのはわずか10歳の幼女・スーレだった。スーレが統治する辺境の地、アルシュタートは周囲を魔王領に囲まれた最前線にして援軍も来ない“見捨てられた土地”。秩序を失った町では人身売買が横行し、さらには魔王軍も直ぐそこまで迫っている。絶体絶命の状況を切り抜けるべく軍師・アキトは師駒とともに立ち上がるのだが……。
  • なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと
    4.3
    1巻1,650円 (税込)
    仕事、お金、幸せ、AI、多様性、働きがい…。働くうえで考えるべきテーマをマンガと図解で伝えます。これから社会に出る若者たち、仕事に向き合い悩む大人たちが、未来に明るい希望を持てるように。そんな想いが込められた、温かくて前向きになれる一冊。
  • マンガでわかる不動産屋が絶対に教えてくれない「最高の家」の買い方
    NEW
    -
    はじめての住宅購入での不安 「今買って大丈夫か」の答えが手に入る!  マイホームを購入するための住宅ローンは、年収の何倍もの金額であり、返済期間は生きてきた期間かそれを超える期間にわたる契約です。  いままで経験したことのある大きな買い物のノウハウは、ここではほとんど役に立ちません。  例えば、持ち家か賃貸か? 住宅ローンは変動金利タイプか固定金利タイプか? 結局どちらが正解なのか。そもそもマイナス金利が解除されるであろう今、買ってもいいものか。 住まいを選ぶにあたりどういう選択をすべきなのでしょう……。  この本は、住宅購入にあたって多くの人がぶち当たるこれらの壁と難しい選択にあたり、正しい答えを自分の中から掘り出すプロセスを、マンガと文章でわかりやすくお伝えします。 (「目次」より) chapter:1 まずは家を買う前に chapter:2 私は実際、いくらの家を買えるのか chapter:3 最高の物件の選び方と営業マンの選び方 chapter:4 新時代これからのローンで損しないために chapter:5 誰が家と自分を守ってくれるのか chapter:6 買った後で差がつく節税 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 俺の股間は美少女だったのか 1巻
    4.8
    1~2巻660~730円 (税込)
    俺の股間が美少女に擬人化!!?ナニコレ珍々コメディ! 高校生の小管歩陸は地味で退屈な毎日を送っていた。春休みもきっと地味なものになる…と思っていた歩陸だが――――初日から股間が美少女に擬人化しちゃった!!?「ナニがどうなってるんだ!?」美少女になった股間との珍妙な青春を描いたナニコレ珍々コメディ!連載直後より「ひどい(褒め言葉)」と話題騒然の人気作、第1巻!!! (C)2022 Unichiri
  • 荷風になりたい~不良老人指南~ 1
    完結
    4.5
    『女帝』『夜王』の原作者・倉科遼が憧れる人がいる。それは、三島由紀夫が憧れ、谷崎潤一郎が師に仰いだ、明治・大正・昭和を生きた文豪・永井荷風であった――!! 生涯何物にも囚われず自由を享受し、男のわがままを貫き通した荷風のように、男としてありのままに、本能のままに生きてみないか? “夜の帝王”倉科遼が物語り、当代最高の官能絵師・ケン月影が描くセンセーショナル告白漫画。いま“夜の帝王”が、そのすべてを赤裸々に告白する――!
  • マンガでわかった! はじめてのキャンプめし 「ここが知りたい」や「ちょっと心配」をイラストつきで親切に解説
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 キャンプに行っておいしいごはんを食べたい!と思ったら手にとってほしい一冊。なにをどうすればいい?がスッキリわかります。 はじめてキャンプに行くとなると、ごはんどうする?問題が浮上。 何からはじめればいいの? どんな料理ならはじめてでも失敗しない?  そんな心配ごとは本書を読めばすべて解決しちゃいます。 キャンプはじめてさんがキャンプ達人のみなくちなほこさんの指導によって、 キャンプめし作りをだんだんマスターしていくマンガを読んでいくうちに、 道具や食材などの選び方がわかり、ラクにおいしく作れるレシピも知れて、 キャンプめし作りに対する不安も解消。 キャンプについて知りたかったことがぜんぶわかります! みなくち なほこ(ミナクチナホコ):フードコーディネーター。幼少期からアウトドアに親しみ、外ごはんに造詣が深い日本のアウトドアクッキングのトップランナー。身近にある材料で、手軽に作れる、シンプルでナチュラルな料理に定評がある。東京、東日本橋にある小さなキッチンスタジオ兼ギャラリー"キッチンボタン"主宰。「鉄の台所道具店」店長。野外で作る賄いめしユニット「柳橋家政婦紹介所」所長。 てらい まき(テライマキ):京都市在住のイラストレーター・漫画家。食べ物イラストや読み手に伝わるマンガ制作が得意。著書に『めんどくさがりやの自分の機嫌を取る暮らし』 (BAMBOO ESSAY SELECTION)ほか。

    試し読み

    フォロー
  • ピコピコ少年
    完結
    4.3
    全1巻726円 (税込)
    あの頃ゲームがなければ、死んでいたかもしれない。今だから語れる、自伝的ゲーム青春グラフィティ!●ファミコン中毒のきっかけとなった少女との淡い出会い「初恋少年」●ユートピアだったあの駄菓子屋は今?「駄菓子屋少年」●FFV発売を待つ列の先頭での恐怖の一夜「行列少年」●俺のBrand New Heartはどこに?「センチメンタルハート少年」●雨の日に最高に贅沢にプレイする方法「秘密の城少年」……みんな実話です!!
  • しょうゆさしの食いしん本
    値引きあり
    4.5
    おいしいものを食べるのが好き!おいしいものを作るのがとっても好き!!マンガ家・スケラッコが贈る、食べて食べて食べまくるおいしい食エッセー!誰でも作れる簡単レシピもご紹介しちゃいます!
  • おんなのこのまゆ 昭和式メイド閑話抄【電子限定特典付き】 (1)
    4.5
    【同人版30万DL突破!! 麗しき使用人と不器用な主人の恋へと続く物語。】 「お背中とか・・・流したほうがいいですか・・・?」 時に昭和十年。 両親の不幸の知らせを受け、留学先の英国より横須賀の実家へと戻ることになった耀一郎(よういちろう)。 そんな彼を出迎えてくれたのは繭(まゆ)と名乗る、青い目をした幼い少女。 和久井家(わくいけ)当主を継いだ彼のためにたったひとり屋敷に残された、彼専属の使用人だった。 はじめは繭を訝しがっていた耀一郎だったが、甲斐甲斐しく世話をする彼女に心を開いていき・・・・・・。 身分差を超えて紡がれる、遊郭育ちの女の子と名家の跡継ぎのやさしいふたり暮らし。 【揺れる金髪、透き通る碧眼。和装メイドが、健気でカワイイ。】 人懐っこくて!好奇心旺盛! 夢は・・・お嫁さん!? 描き下ろしイラスト満載&時代背景解説ページも収録!! ★単行本カバー下画像収録★ 電子版は連載時のカラーを収録しております! WEBコミックガンマぷらすで配信された番外編5ページを電子版のみで完全収録!
  • プ~ねこ(1)
    3.8
    1~9巻759~825円 (税込)
    「プ~ねこ」とは文字どおり定職を持たない猫のこと。全成猫の98%ほどを占める。残りの2%には、サラリー猫(USJに勤務し、ショーに出演など)、家事手伝い猫(じき嫁に行く)、小説猫(夏目漱石や奥泉光らに小説を口述筆記させる)などがいるもよう。――――猫界の第一人者・北道正幸のオール猫ワークスから厳選したリミックス・ベスト! 読んだ人のみ大絶賛の超人気作、超極少部数の嘆きに応え待望の電子化!
  • 第1話 学校の危機①
    無料あり
    3.6
    1~279巻0~61円 (税込)
    "生徒の学力が低下し、再び落ちぶれてしまった龍山高校に舞い戻った伝説の弁護士・桜木建二。 絶大な権力を握る女帝(理事長代行)と無気力な学生を向こうにまわし、かつての教え子・水野と改革を断行する。 日本の大学受験を変えた伝説の“東大合格請負漫画”『ドラゴン桜』の続編!東大なんて相変わらず簡単だ!!"

    試し読み

    フォロー
  • 魂を半分喰われたら女神様に同情された? 1巻
    完結
    4.2
    ちょっとした手違いで… 36歳→15歳 日本→異世界 凡人→最強 ぼっち→王 へ転生!? しがない中年・飛賀春人は、魔物に魂の半分を喰われ瀕死の状態となる。その危機を救ったのは、異世界の女神・ベリルベルだった!! 命は助かった春人だが、15歳のハルトに生まれ変わり、元の世界から存在が消失してしまう!? やむなく異世界で生きていくことになったハルトは、自由気ままに生きる道を選ぶが…。ぼっちから始める異世界建国ライフ!! (C)Yukiyoshi Yuduki┴(C)2021 Zarame Watari
  • ちいかわ おとなの心理テスト なんか深いとこまで見抜かれちゃうやつ
    無料あり
    4.3
    1巻0~1,320円 (税込)
    SNSで大人気の『ちいかわ』が大人のための心理テストになりました! その名も『ちいかわ おとなの心理テスト』です。 簡単な質問に答えるだけで、あなたの深層心理や周りの人との人間関係が丸わかりになる本です。 あなたが心の奥にかくしてる秘密って? ふだん言わないようにしてる本音って? 恋愛や金運、健康、仕事、人間関係など、多岐にわたるテーマを心理テストでチェックしてみてください。あなたは「ちいかわ」のどのキャラクタータイプなのかもわかっちゃいます。
  • ちいかわ四字熟語 なんか使いたくなっちゃうやつ
    無料あり
    4.6
    全1巻0~1,320円 (税込)
    イラストレーター・ナガノが描くTwitter発のキャラクターコミック「ちいかわ」。 いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの 個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語が描かれています。 そんなちいかわたちの世界に入り込みながら、楽しく四字熟語を覚えられる本です。 ちいかわ作品のなかからコマを選び、そのシーンにぴったりの四字熟語を紹介します。 ちいかわが大好きな人なら、あのシーンをこう表現するのか!と納得したり、これからたくさんの言葉を覚える子供には、四字熟語の意味がすんなり理解し語彙が増えること間違いなし! 紹介する四字熟語は112個!子供から大人まで楽しく読める一冊です。 キャラクターのかわいい絵とぴったりの四字熟語が112個。 四字熟語でちいかわたちの行動や性格を説明しちゃいます。
  • 宇宙兄弟 コミックガイド
    完結
    4.4
    1000万部を突破、アニメもスタートし、劇場版の大ヒットも記憶に新しい『宇宙兄弟』のすべてがわかる!2008年の連載スタートから、現在までの夢を追う兄弟の軌跡をひも解くガイド登場!●どれだけ知ってる?登場キャラクター全紹介●実際に徹底取材JAXA大研究●宇宙へ行くには?NASAの基礎知識●ファンは必見充実コラム●単行本未発売「劇団JET'S」収録。
  • お前の寝言がわからない
    完結
    4.7
    全1巻715円 (税込)
    この国の教育のシステム上わかりやすく雑に2分されるレンズがある。 それは「文系」と「理系」。文系女と理系男が突然一つ屋根の下で暮らしたら…!? どこかズレてて笑える異文化同居コメディ! ※電子書籍版は作者編集のため表紙・目次等のレイアウトが異なりますが、本編は少年画報社発刊の単行本と同内容になります。
  • 人間仮免中
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    これは「愛と冒険の物語」だ──井浦秀夫(漫画家) 読み終わって、10分くらい泣き続けた──久保ミツロウ(漫画家) 夫の借金と自殺、自身の病気と自殺未遂、AV女優他様々な職業… 波乱に満ちた人生を送ってきた著者が36歳にして出会い恋をした、25歳年上のボビー。 男気あふれるボビーと、ケンカしながらも楽しい生活を送っていた。 そんなある日、大事件が起こる――。 年の差、過去、統合失調症、顔面崩壊、失明…… すべてを乗り越え愛し合うふたりの日々をユーモラスに描いた、感動のコミックエッセイ! デビュー作『実録企画モノ』で大反響を巻き起こした “漫画界の最終兵器”卯月妙子の、10年ぶり、待望の作品!
  • マンガでわかる! 親の家の片づけ
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 マンガだから「笑える」「泣ける」「役に立つ」 6人の実体験エピソードでよくわかる! 『マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界』で おなじみの浅田アーサー氏描き下ろし 自身の体験も掲載。 親の家を片づける=親家片(おやかた) 累計15万部のヒットシリーズ「親家片」がマンガになりました。 親子の意見の食い違い、親族関係の相続問題など様々な困難を乗り越えて、片づけを体験した6名のエピソードを収録。 「始めるタイミングは?」 「いちばん困ったことは?」 「空き家の処分方法は?」ほか いざ始めるときに役立つ「親家片」チェックリストつき! CASE1「親家片」は突然やってくる! CASE2 親の家をたったひとりで片づける CASE3「親家片」でお義姉さんとの仲が深まる CASE4 親の家を片づけない CASE5 家の名義は、いまも祖父のまま CASE6 法定相続人ではない兄嫁に遺産の一部を譲る 浅田 アーサー(アサダアーサー):漫画家。講談社・ちばてつや賞(別ペンネーム名義)、イブニング新人賞などの入賞を経て、商業誌デビュー。「ヤングアニマル嵐」(白泉社)、「漫画ゴラクスペシャル」(日本文芸社)などで短編マンガを発表。『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』(文響社)でシリーズ累計20万部のベストセラーに。

    試し読み

    フォロー
  • 清野とおるのデス散歩
    完結
    4.2
    「赤羽」以外にも、不思議な人間や場所はたくさんあるんです…!魂を持ってかれそうになる散歩の数々を収録!!
  • かわいいあの子が朝フェラしてから登校してた
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    朝活ならぬ、朝フェラ。 朝にエッチなことするって、夜中のエッチよりもよりエロく感じるよねー。 身近にいる人や、憧れのあの子が、朝フェラしてから会社だったり、大学だったり、アイドルのライブに出演しているとしったら、興奮しちゃいます。 そんなあなたのための漫画です! 普段はとっても可愛いのに、男が発情して朝フェラをするきっかけとなったちょっとエッチな画像を順次アップします。 あの可愛いあの子で、朝から制欲を満たせる男がこの世の中にいるのか… BSS(僕が先に好きだったのに…)的な、手が届かないずっと好きな子がいるあなたへ。 彼氏やセフレは朝からフェラしてもらえるかわいいあの子の少しエッチな場面の2コマ漫画です。 ※NTR(寝取り、ネトラレ)からの派生ジャンルのBSS(僕が先に好きだったのに)の要素も入った作品が多くなりそうです。 ================================== twitterアカウントでは漫画やこの画像に関するツイートをしています。 @bss_mania #朝フェラ #フェラ #M男 #早朝 #ランニング #ヤリチン #上司 #OJT #NTR #僕が先に好きだったのに #BSS(全18P)
  • ヤンキーと双子の作り方(1)
    -
    『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。』『着物ちゃんとロリータちゃん』の著者最新作!正反対な幼馴染2人のお洒落と青春!
  • 人は見た目が9割
    完結
    3.3
    全1巻1,265円 (税込)
    原著は新書で190万部を売り上げたロングセラー。しぐさや、服装、表情など、人間は言葉以外に多くの情報を発している。この非言語(ノンバーバル)コミュニケーションの本質を、漫画でさらにわかりやすく面白く紹介します。舞台は小学校。新任先生の恋と成長の物語。非言語コミュニケーションで、実るか? この恋。
  • 客室バイトは見た!ラブホテルの裏事情1
    値引きあり
    4.0
    1~2巻440円 (税込)
    誰もしらないラブホテルの裏舞台! 長年ラブホの客室清掃バイトをやっていた著者がすべてを暴露する! ――ラブホの客室バイトにはパーフェクトな掃除が求められる。不特定多数の人間がセックスを行う場なので、前の客の痕跡が少しでも残っていたら、即クレームの嵐となるからだ。清掃でもっとも気をつけるのは、「毛」! 特に「陰毛」だ! 全身にはりつけたガムテープの切れ端を使って「毛」をキャッチ! 主戦場のベッドはもちろん、風呂・トイレ、はては冷蔵庫から本の間まで、いたるところにヤツは潜んでいる! 客室バイトの渾身の清掃のうえに、ベッド上での甘い情事は成立しているのだ!
  • 描描猫猫 猫アレルギーだけど猫飼いたすぎ物語
    4.0
    40歳独身、一人住まいのしがないフリーランス暮らし。はたから見れば地味極まりない生活かもしれないけれど、けっこう楽しく暮らしている。でも…もしも一つだけ…望むとすれば…猫、飼いたいよー――う!!!物心ついた時から無類の猫好き、食欲よりも性欲よりも猫欲が強いくらい猫が好きなのに、重度の猫アレルギーゆえに飼うことが叶わなかった悲しみの日々。そこから一転して猫のいる奇跡のような今。猫ナシの過去と猫アリの現在がフクザツに交錯を重ねる、猫・猫・猫に全身全霊を捧げるコミックエッセイ!
  • マンガでわかる 本気で売れるためのヒロユキ流マンガ術2
    -
    1巻1,430円 (税込)
    商業マンガ4本アニメ化の人気漫画家ヒロユキによる、マンガの描き方本。 講談社刊行の『マンガで夢を叶えるための“おもしろい”の伝え方』の続編です。 本作では、より実践的な考え方、描き方をマンガで徹底解説します! ※全130p
  • まんが!100分de名著 ハイデガー 存在と時間
    4.0
    二十世紀最大の哲学書『存在と時間』がまんがでわかる! 古今東西の名著をわかりやすく紹介する NHKの人気番組「100分de名著」のコミック版です。 難解で知られるハイデガーの『存在と時間』をテーマにした放送回を、 まんがにするとこでよりわかりやすくした一冊。 <<第1章>>私たちは同調しながら生きている <<第2章>>いつの間にか加害者に…… <<第3章>>「本来的な生き方」を取り戻す! <<第4章>>「責任の本質」とは? ハイデガーの『存在と時間』を通じて成長する主人公たちとともに、 ぜひ「みんなに同調しない“本来の生き方”」を考えてください! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • おいしい日本地理~まんがでわかる中学地理&ご当地グルメ~
    3.6
    極めて多種多様な日本の地理。現地におもむいてみれば、固有の気候・気象・地形・地質・景色がふんだんに広がり、そして土地が育んだ食文化が燦然と花開いています。地理に関する情報をひたすら詰め込んだ頭でっかちの主人公・奏は、自らを試すように各地を放浪し、食べ歩くことで知識を経験に変えていきます。日本の豊かさを体感できる前代未聞の「食べて学ぶ地理」漫画、堂々開幕!
  • ダーリンは75歳
    3.7
    あなたも生涯バカップルしませんか? 世界美容整形業界のトップであり、最近はリコール運動まで手を出した、超お騒がせな「高須克弥院長75歳」。そしてコミック界の最終兵器「西原理恵子55歳」。はた迷惑なバカップルは今日も元気です! 今回のサブタイトルは「おふとん熊編」。 描き下ろしマンガも、もちろん収録。 そして、高須クリニック広告マンガまで収録。 どこまでもワガママな二人に、ぜひお付き合い下さい!
  • ハンディ版 マンガ たった1分でできて、一生が変わる! 魔法の習慣
    完結
    -
    いつだって、あなたは変われる! 習慣の専門家として、国内150万部を突破する著者のベストセラ―をついにマンガ化。幸せにラクラク夢を叶えてしまう人の「魔法の習慣」が詰まっている。毎日の行動習慣の羅針盤として、必携。
  • 裁判長! ぼくの弟懲役4年でどうすか
    完結
    3.9
    2009年9月に漫画家・松橋犬輔氏の実弟が逮捕された時の実話を漫画にしています。裁判傍聴をずっと描いていた自分の弟が逮捕される…この嘘みたいなまさかの出来事の裏側や被告人家族の心境を赤裸々に描いた漫画界初の問題作がついに一冊にまとまった。
  • はたらく細胞 猫(1)
    無料あり
    3.5
    嘔吐、中毒、便秘、ワクチン等々、その時、猫の体内では何が起こっているのか!? 猫と健康的に暮らすために知っておきたい情報満載。『はたらく細胞』の猫版!
  • いこくい!! - かざりとエリーの放課後★異国ごはん - 1巻
    完結
    -
    ※※ 電子書籍版では取材店ガイドをカラー掲載!! ※※ あの国この国どんな味? 世界の料理を食べ歩き♪ 都内を舞台に女子高生のかざりとエリーが世界の料理を食べ歩く、 新感覚の異国料理系ゆるふわグルメ漫画! ティーン向け雑誌『クロエ』の新企画「女子高生 異国ごはん巡り」の食レポ担当に採用された成宮かざりは、 編集部で相方となる帰国子女の月島エレナと出会う。 生真面目で自分の夢を持ったかざりに対し、エレナは「エリーでいいよ!」とマイペースで楽観的。 まるで対称的な彼女と上手く取材をこなせるのか…かざりは不安を抱きつつも初の取材先へ向かうのだが…。 女子高生x世界の料理!新感覚ゆるふわグルメ! 【紹介する異国料理】エジプト/トルコ/パラグアイ/ベルギー/スウェーデン ※巻末には、かざりとエリーが食べた料理を実際に食べに行ける取材店ガイド付き☆
  • 藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道
    4.6
    1巻1,430円 (税込)
    藤子不二雄A先生公認!!『えびはら君、言動には気をつけた方がいい…と思うよ!!ドーン!!』 ●藤子不二雄先生の1番弟子だから知っているドラえもん・オバケのQ太郎・プロゴルファー猿の創作秘話●この人誰だかわかりますか?明かされるしずかちゃんのモデル!!●笑ゥせぇるすまんとコピー機の切っても切れない関係!!●『オバケのQ太郎』に携わったトキワ荘の巨匠たち!!
  • 藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編
    完結
    5.0
    全1巻1,430円 (税込)
    藤子不二雄先生の1番弟子が語る名作秘話 ドラえもんの原点となる1冊の本を発見!! そこには猫SF・タイムマシン・ロボットなど、いくつものアイデアの種が!! ドラえもん達との思い出編 ★単行本カバー下画像収録★
  • インドでキャバクラ始めました(笑)(1)
    4.4
    1~2巻671円 (税込)
    服飾の専門学校に通う傍ら、軽い気持ちで始めた夜の世界にどっぷりハマりこんだ“ゆとり世代の落とし子”沼津マリーは、常連の社長にそそのかされ、単身インドに乗り込みキャバクラを経営することに! 日本の常識はインドの非常識。右も左もわからぬインドで、現地の駐在員相手に悪戦苦闘しつつキャバクラ「クラブマリー」を切り盛りする様子を本人が描いた、ほぼ実録エッセイ。
  • あしたのジョーに憧れて(1)
    完結
    4.5
    故郷・青森を後にして巨匠ちばてつや先生に弟子入りした田中(たなか)少年(川三番地)! そこには想像を越えた驚きと感動の日々があった……!! 元ちばプロの川三番地先生が、アシスタント時代の実体験をもとに熱く描き下ろす素晴らしき「漫画」の世界!
  • つかえて!コハル 新装版
    値引きあり
    4.0
    全1巻523円 (税込)
    武士の末裔を自称する女の子・コハルはクラスメイトのなつきの優しさに触れ、心身ともにお仕えすることに…!?ドジで元気なコハルとちょっと不器用ななつきのドタバタ学園4コマコメディ! 芳文社「まんがタイムきららMAX」連載(2009~2011) ねことうふの初商業コミックスがついに新装版として電子書籍化! 描き下ろし表紙、新作漫画(2ページ)をはじめ 連載時のカラーページを完全再現、幻のコミックス未収録話数等を加えた完全版! 未成熟ながら今の作風にも通じる、かわいい系日常コメディをお楽しみください。
  • Someday
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    日常風景と女の子のフルカラーオリジナルイラスト集です。 イラストは、東京都・神奈川・宮城県等の実在する場所を実際に取材し写真加工を用いて制作しています。
  • おとぼけ課長 1巻
    完結
    5.0
    まんがタイム4コマの最高傑作であり金字塔! サラリーマン4コマとファミリー4コマの全ての原点はここにあるといっても過言ではない、笑いとあたたかさが全てつまった『まんがタイム』の顔と呼ぶべき作品の集大成!
  • エルトゥールル号遭難事件 日本とトルコの絆
    4.0
    「感動」をキーワードに、日本と外国の心温まるエピソードを伝えていく、新しい学習まんがシリーズです。今から125年前に和歌山県串本町の紀伊大島沖で起こった、トルコ軍艦エルトゥールル号の沈没事件を取りあげ、この事件をきっかけに生まれた、日本とトルコの友好の歴史を描きます。
  • ダーリンは73歳
    4.8
    齢を重ねたら、バカップルにならないと! 美容整形界のトップで、ツイッター炎上王でもある「高須克弥院長・73歳」。 コミック界の最終兵器「西原理恵子・53歳」。 合計126歳のバカップルが日本狭し世界狭しと大騒ぎ。 大変迷惑(笑)! 熟年恋愛の最終完成形は、ここにあります!!
  • ダーリンは72歳
    完結
    4.4
    世界最強のバカップル漫画なんです! 世界の美容整形業界に於いてトップを走り続ける「高須克弥院長・72歳」。 そしてコミック界の最終兵器「西原理恵子・52歳」。 合計124歳のバカップルが、今回も世界中で大騒ぎ。 なんと素晴らしき熟年恋愛!
  • ダーリンは74歳
    完結
    4.5
    バカップルなのに初めての別れ話が・・・? 世界美容整形業界のトップであり、 ツイッター炎上王でも有名な「高須克弥院長74歳」。 そしてコミック界の最終兵器「西原理恵子54歳」。 今回も自衛隊へ宮中へと大騒ぎ。 合計128歳の熟年恋愛なのに、バカップル過ぎます! 今回のサブタイトルは「愛人稼業熊編」。 同タイトルの描き下ろし作品も収録しました。 ビッグコミックスペリオールの広告ページに掲載されていた 高須クリニックpresentsコミックも 「愛人熊の枕営業マンガ」として収録。 そして本編では、なんと、初めての別れ話が・・・?
  • マンガ&物語で読む偉人伝 渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    新札の肖像に選ばれた、渋沢栄一(1万円札)、津田梅子(5千円札)、北里柴三郎(千円札)の名言や人生が、カラーのマンガと物語で楽しく読める! 福澤諭吉、夏目漱石、野口英世、紫式部、樋口一葉、新渡戸稲造ら旧札の偉人たちのマンガ伝記も併録。
  • 日々コウジ中
    4.1
    1~2巻1,210円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 クモ膜下出血により、記憶障害、認知症、注意障害など様々な機能不全を抱えることとなったコウジさん。“高次脳機能障害”の夫との毎日を、妻の作者が描きます。

    試し読み

    フォロー
  • マンガ 株で調子に乗って失敗しました。
    3.7
    1巻1,210円 (税込)
    これを読めば、あなた”は”失敗しない! 勤めていた会社を辞め、フリーのイラストレーターとなった著者。将来の不安から「株」での資産運用を目論むが、1度旨味を知ってから株にハマリ込み、それから崖を転げ落ちるがごとく、ことごとく失敗し、預金残高も0に。そして最終的には、フリーの身で総額500万円失うことに。 本書は、著者のハラハラドキドキの失敗体験を描くことで、逆に読む人が失敗を避けることができ、用語解説などコラムも充実した、株初心者にもわかりやすく面白い入門書的な1冊です。 目次はこちら。 1話 資産運用開始!/2話 単元未満株をやってみた/3話 投資額増加!/4話 優待ゲットだぜ/5話 ノリノリ投資/6話 長期保有から短期保有へ/7話 そしてデイトレへ/8話 狂いゆく金銭感覚/9話 さらなる投資へ 信用取引開始!/10話 チョットマッテ!!1年間タダ働き!?/11話 意外とあった預金額!!/12話 空売り初挑戦!/13話 もう株なんてしないなんて言わないよ絶対/14話 繰り返す過ち/15話 崖っぷち…残高0に…/16話 残高マイナス期間 /17話  そして卒業/18話 それでもやっぱり株はやめられない
  • どっちが強い!? からだレスキュー(1) グングン呼吸&消化編
    完結
    -
    中学受験にも役立つ!! これで人体の基礎はバッチリ! ダーウィン博士が突然たおれた!  目覚めない原因を調べるため、ジェイクたちはDr.ベネットが発明した医療用マイクロロボットを使って博士の体の中に入ることに。 呼吸器系と消化器系を調べて、博士の危機をすくえ!! 新型コロナウイルスについても解説!
  • 酒のほそ道スペシャル 家呑み編
    完結
    -
    既刊単行本をテーマ別に再編集したお得版単行本「Gコミックス」!! 今回の「酒のほそ道スペシャル 家呑み編」では、岩間宗達の自宅やおじさんの家など、オリジナルレシピ満載の家呑みエピソードを厳選!!  土砂降りの日、猛暑の日、凍える日。呑みたいけど出かけたくない、そんな日は、本日開店、居酒屋自分!!余りものでも特売品でも頂き物でも何でもござれ。自分好みのアレンジレシピで、終電気にせぬ呑み会スタート!!
  • ふらら一人でできませんっ 1
    完結
    5.0
    「トイレも行けない」「登校もできない」「ゲームも買えない」「自己紹介もできない」「宅急便も受け取れない」「一人で帰れない」「ジュースも買えない」「ヘアサロンも行けない」「「食べ放題も取りにいけない」「プレゼントも買えない」「うまく喋れない」。なーんにもできない女子高生のふららちゃんは、今日もなーんにもできませんっ!
  • あひると季節の古今和歌集
    完結
    -
    全1巻1,320円 (税込)
    あひると一緒に『古今和歌集』を詠もう! 日本の美意識の原点『古今和歌集』から季節にぴったりな歌をセレクト。 あひると仲間たちが現代感覚で歌をコミック化してくれるので、古典が苦手な人も楽しめる一冊。 今と昔をつなぐ心に感動&気軽に読める『古今和歌集』超入門書。仮名序・55首収録。 ※本作はサメマチオの個人誌作品の電子書籍版となります。【262ページ】
  • 若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春【電子書籍限定フルカラーバージョン】
    5.0
    1~2巻1,100~1,320円 (税込)
    1980~90年代、ゲーム業界は「青春期」だった。そんな時代に大奮闘したゲームクリエイターたちの熱くて、若くて、いきすぎた思い出をたずねたい──国民的ヒット作となった数々の有名ゲームのクリエイター達に取材。『うつヌケ』、『ペンと箸』に続く、「白」田中圭一が開発秘話に迫ったレポート漫画! 第1話 『ファイナルファンタジーVII』坂口博信 第2話 『アクアノートの休日』飯田和敏 第3話 『メカ生体ゾイド』徳山光俊 第4話 『龍が如く』名越稔洋 第5話 『MOTHER』糸井重里 第6話 『星のカービィ』桜井政博 第7話 『初音ミク』佐々木渉 第8話 『プリンセスメーカー』赤井孝美 第9話 『電脳戦機バーチャロン』亙重郎 第10話 『どこでもいっしょ』南治一徳 第11話 『ぷよぷよ』仁井谷正充 ●声優の中村悠一さん● 子供の頃は夢中で遊ぶだけだった。 新たな視点から見る思い出は、大人ならではの楽しみを与えてくれた。
  • 男をやめてみた~癌になったので女装して恋をすることにしました~ 1
    続巻入荷
    -
    『この物語は実話に基づいています―。』 突然、主人公・渚素(なぎさ はじめ)を襲った癌という病気。 残された時間で彼が選んだのは「自分らしく生きる」というものだった。 男性という生まれた時に割り当てられた性別をやめて街に出ることで…今まで体験してこなかった事件が次々と渚に押し寄せる。 著者自らの体験を赤裸々に描いた極上のレインボーエンターテイメントコミック!
  • ギャル義姉とみっくん【分冊版】(1)
    4.0
    1~17巻132~198円 (税込)
    ある日、親の再婚により怖いギャルが義姉になった…! 冴えない義弟みっくんと不器用なギャル義姉のすれ違いコメディ☆ act.1「怖いギャル義姉の本質」~act.4「義姉のギャル友にちょっかい出される義弟」収録。 描き下ろし特典漫画も収録。
  • ほぼほぼ商店
    完結
    5.0
    仲良し夫婦が実家の金物店をリニューアル!ところが、お互いの趣味を詰め込んだら、謎すぎるお店になっちゃった!? ・・・ま、幸せだからいっか。 カオスなお店で繰り広げられる、ラブラブ夫婦のほんわか日常4コマ!!
  • ~おかしな猫がご案内~ ニャンと室町時代に行ってみた
    完結
    3.5
    全1巻1,265円 (税込)
    日本のイメージの源流はこの時代に!? 庶民目線でめぐる日本史の旅 おかしな猫に連れられて、気がつけばそこは室町時代。 戦国の世といったイメージが強いこの時代ですが、年中行事、御伽話、和室、和食、能、お茶……。 当時の生活様式や文化が、いまの日本と密接に結びついているのです! 室町庶民の暮らしをのぞいてみませんか!? <目次> ●ねこでもわかる室町時代   [コラム] 室町という時代と「名前」 ●お茶は女のもの? 男のもの?   [コラム] 茶道は男のたしなみだった? ●ムラ社会が国民性?   [コラム] 日本を形作った「ムラ社会」 ●アコガレの官位?   [コラム] みんなが欲しがった朝廷の官位 ●平和な相続とは?   [コラム] 武士の相続、庶民と女性の相続 ●乱世の下剋上とは?   [コラム] 戦場に駆り出された人々 ●物語好きが民度?    [コラム] 意外に多い? 中世人の学びの場
  • 激濤(1)
    無料あり
    4.5
    全4巻0~330円 (税込)
    この日の男鹿半島は絶好の釣り日和。杉村真のターゲットは、シーズンのウミタナゴ。絶好のポイント……のはずが、1匹ヒットしたきり、まったくアタリがなくなった。崖上に広がる牧場には牛が1頭も見当たらない。正午。そのとき大地が揺れた!! 長い長い揺れのあと、海面が2メートルは下がった。満潮は1時のはずなのに、潮がどんどん引いていく。水平線に広がる白い線と押し寄せてくる轟音。その刹那、杉村の目の前に巨大な波の壁が立ちはだかった!! 1983年5月26日正午。日本海中部沖地震。マグニチュード7.7、震度5。地震直後の大津波により104名もの尊い命が失われた。その中には12名の釣り人がいた。この物語は、被害者の綿密な調査を通し、釣り人であり漫画家の矢口高雄が、自然の厳しさと生命の尊さを真正面から描き出した鎮魂歌です。全4巻。
  • 9で割れ!!―昭和銀行田園支店 (1)
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    昭和33年4月、高校を卒業して昭和銀行に入行した矢口(高橋)は、銀行は閉店した後こそが戦場であることに衝撃を受ける。伝票の集計結果と現金残高が一致しなければ、一致するまでやり直すのはもちろんのこと、現金の過不足ともなれば、一円単位で原因を究明するのは当然であった。そして、同僚の当直中に起こった悲劇や、テレビ時代の到来を機に始まったテレビ積立てなど、矢口高雄本人が、高校卒業後から30歳でマンガ家としてデビューするまでの12年間の銀行員生活をふり返りながら描く、自伝的エッセイ漫画!
  • まんがで読破 ジュニア 蟹工船
    -
    昭和初期。極寒のオホーツク海上で蟹を獲り、缶詰にする工場船で、貧しい労働者たちが働いていた。暴力で支配される過酷な労働環境で、労働者たちは立ち上がるが……。名作を漫画化した「まんがで読破」の、10代にも分かりやすい解説つきジュニア版。
  • 学研学習まんがシリーズ まんがで読む古事記
    完結
    -
    すらすら読めるまんがで物語の流れをつかみ、コラムでより深く物語を知ることができる。初めて『古事記』にふれる人のための入門書としておすすめ。中学生、高校生にも楽しめ、大人のふり返り学習としても役立つ1冊。
  • くず系女子。 アラサーまおのカオスな日常
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ★3つ以上あてはまったら…あなたもくず系女子? □幸せ自慢する友人がムカつくのでSNSが開けない □明らかにニオわなければ風呂は入らない □「1万円貸して」と彼氏に言われたらすぐ貸す □つい見栄を張ってキラキラ女子を演じてしまう □部屋に小バエが大量発生している これがいまどきアラサーの新生態だ!! 巷にはびこる「オトナ女子」の概念を覆す“くず系女子”、ここに爆誕。 風呂は入らず部屋も汚い、彼氏はいつもダメ男…。 周りの友達や家族もどこか“くず系”…。 いくらなんでもクズすぎる!? いまどきアラサー・まおのカオスすぎる日常を、ありのままにゆる~くつづった実録コミックエッセイ!!
  • 2024年業界最初の悪特盛 日本の悪人教科書
    -
    2024年業界最初の悪特盛 日本の悪人教科書 犯罪者、詐欺師、悪人、崩壊組織ルポ漫画大ボリューム収録! ジャニーズ、歌舞伎、宝塚、自民党…2024年に破滅する組織 辺境の地で軟禁生活、そして決死の脱出劇 風俗店で3年強制労働! 選挙活動応援詐欺で500万円強奪 悪徳政治家に一文無しにされました アマゾン川で地獄のダイヤモンド採掘強制労働 安楽死専門医/女万引きGメン/訪問クスリ販売員 パワハラ、無理難題は当たり前! とある“組長付き”組員の無限地獄 ヤクザ、ホームレス、風俗嬢etc..ならず者であふれかえる新宿「犯罪者」病院 職業別悪い儲け方 ネット通販業者編 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • おんなのこのまゆ 昭和式メイド閑話抄 WEBコミックガンマぷらす連載版 第一話
    続巻入荷
    -
    第一話 時は昭和十年。 両親の不幸の知らせを受け、留学先の英国より横須賀の実家へと出戻ることになった燿一郎。 そんな彼を出迎えてくれたのは『繭』と名乗る、青い眼をしたちいさな少女。 和久井家当主を継いだ彼のためにたったひとり屋敷に残された、 彼専属の使用人(メイド)だった――。 最初は繭を嫌がる燿一郎だったが、甲斐甲斐しくお世話をしてくれる彼女に 心を開いていき、いつしか二人は――。 レトロな雰囲気と幼な妻なメイドさんで人気を博した 同人誌「おんなのこのまゆ」が一般誌版となって再始動!!!! これは血も繋がらない、家族でもない、しかし血以上の絆を育む、 麗しき使用人(メイド)と擦れた青年による、モダン・ラブストーリー開幕――。
  • ジャンヌ・ダルク
    3.8
    「フランスを救いなさい」神の声を聞いたジャンヌ・ダルクは戦いの中に入っていきます。勇気を持ち先頭に立って戦う少女は、フランスを勝利にみちびきました。しかし、イギリス軍に捕えられる悲しい運命がまっていたのです。
  • 田中圭一の「ペンと箸」
    完結
    4.4
    天才漫画家・田中圭一が、著名漫画家のご子息にインタビューをし、家族の生き方や、漫画の描き方などをその漫画家の筆致で描いた23名分をまとめた1冊です。ぐるなびサイトの中の人気連載を丸ごとオールカラーでまとめました。 登場するご子息様、お嬢様は、以下の23名です。 ちばてつや先生のご子息様 手塚治虫先生のお嬢様 赤塚不二夫先生のお嬢様 山本直樹先生のお嬢様 西原理恵子先生のご子息様/お嬢様 ジョージ秋山先生のご子息様 江口寿史先生のお嬢様 吉沢やすみ先生のご子息様 池上遼一先生のお嬢様 いがらしゆみこ先生のご子息様 魔夜峰央先生のお嬢様 ゆでたまご(中井義則)先生のご子息様 中島徳博先生のご子息様 上村一夫先生のお嬢様 かわぐちかいじ先生のお嬢様 矢口高雄先生のお嬢様 諸星大二郎先生のご子息様 石坂啓先生のご子息様 平松伸二先生のご子息様 相原コージ先生のご子息様 うえやまとち先生のご子息様 畑中純先生のお嬢様 永野のりこ先生のお嬢様 おもしろくて、ためになって、泣けて笑える漫画です。
  • 大市民 最終章
    完結
    4.3
    『アクションピザッツ』にて生まれた『大市民』シリーズが25年の時を経てついに完結!! 高年期を迎えた山形は何を食べ何を語るのか!? これを読んで今一度、人生を見つめ直そう!!
  • 吉川さん家に猫がいる
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    わがままだから、愛しい。漫画家・吉川景都さん家には、やんちゃな子猫リューがいる。彼は遊ぶときも、怒るときも、甘えたいときも、本能100%で元気いっぱい。そんな暴れん坊で甘え上手な彼に、仕事を中断させられ、理不尽にパンチされどんなにふり回されても、かわいさが勝って一緒に遊んでしまうんです…!そんな猫飼いの喜びを、アップテンポに描いた楽しい1冊。※本書は2010年刊行の『2匹暮らし』を再編集し、描き下ろしを加えた新編集版です。
  • SAKE BEST
    完結
    -
    全1巻1,650円 (税込)
    2017年~2021年制作のオリジナルイラスト・新規イラスト合計100点以上収録の、 日常風景と制服少女のフルカラーオリジナルイラスト集です。
  • 今が楽しい! 読むアウトドアアンソロジー
    4.0
    キャンプ、街ブラ、ツーリング…。 コロナ禍の今だからこそ「密」を気にせず楽しめる、いろんなアウトドア趣味の楽しさを、アウトドア好きの豪華執筆陣が描くコミックアンソロジーが登場! そこにはどんな魅力が詰まっているのか…アウトドア好きもそうじゃない人も共感できる読書型アウトドア体験がここに! この一冊で、アナタのアウトドア趣味への新たな扉がきっと開く…! 【執筆作家陣(50音順)】 ikra/井戸畑机/浦上ユウ/さいとー栄/鈴ヶ森ちか/だいたいこんなかんじ。/高津マコト/タローT/はっとりみつる/原田将太郎/ハンバーガー
  • 没有漫画 没有人生 1
    3.3
    望月ミネタロウ、初めてのエッセイ漫画!! 「僕にとって描く事とは何か?を考えてみると 目に見えない事というものに 輪郭をつけようとする事じゃないのかと思う。」 架空の漫画家・峯月モチタロウの ユーモアあふれる日常生活から創作の秘密が見えてくる。 「あのさ、意識とか心とかって見えないけど 本当にあるんだろうか。」 「だからクリエーターとか表現者がいるんじゃない?」 マスクで人の表情が分からない世の中に 目には見えないもの、言葉では言い表せない心を 届けるために何が必要なのだろうか―――
  • 中学歴史がちゃっかり学べる ゆる4コマ教室
    -
    あの歴史人物が同級生!?ゆるくてシュールな新感覚4コマまんが参考書。4コマまんがだから,重要項目がテンポ良く学べます。解説やまとめページで,学習内容の定着も図れるお得な一冊。まんがは人気漫画家のニャロメロン氏が執筆。
  • 実録企画モノ
    完結
    4.0
    全1巻1,047円 (税込)
    わたくし、卯月妙子と申します。ヒジョーに貧乏な家庭の主婦をやるかたわら、企画モノをやっております。え? 企画モノって何かって? いわゆる企画系の、とりたててNGもなく、フリーといえばカッコイイけど、単に流しのAV女優です――。『MANGA EROTICS』に掲載されるや大反響を巻き起こした伝説的カルトAV女優にして1児の母・卯月妙子の超過激な主婦生活!!
  • きょうも厄日です 1
    4.6
    1~3巻880~950円 (税込)
    『岡崎に捧ぐ』著者による新シリーズ! *** 毎日が落とし穴だらけ…! 露出狂おじさん、免許失効、悪質エステに整骨院… 電車の中で、Twitterで、旅先で、学生時代に… いつ何時でも、なぜかトラブルばかり引き寄せてしまう 山本さんの実録ハプニング・コミックエッセイ!! 文春オンライン大人気連載に、 大炎上したあの区役所との闘いを大幅描きおろし!!
  • 刑務官が明かす刑務所の危ない話
    完結
    3.0
    刑務所が安全だと思ったら大間違い!! 暴行事件・首吊り、自殺未遂・刑務官、受刑者の死傷事件・受刑者の脱走etc…。 受刑者が所内で起こす事件、年間4万3000件!! 本書は刑務所で働いている刑務官だからこそ知っている獄中の知られざる情報が盛りだくさん。 【たとえば、こんな話が聞けちゃいます】 ■刑務所内で手におえない者が入れられる“懲罰房”の実態 ■事件が起きると刑務所を取り締まる“秘密組織”が動き出す ■釈放される受刑者に刑務官から渡される“謎のカード”とは ■保釈金が支払えない受刑者に超高利でお金を貸し付ける“闇の業者” ■死刑が近づいた受刑者は“あの世の住人”からお呼びがかかることが… ■房内で亡くなった“受刑者の目玉をネズミが食べる”不衛生な世界の刑務所 などなど、怖いけど覗いてみたい“刑務所の中”を大公開!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 連載終了! 少年ジャンプ黄金期の舞台裏(デジタル版)
    完結
    4.7
    全1巻880円 (税込)
    『ゴッドサイダー』『メタルK』などの不条理バイオレンスで異彩を放った作家・巻来功士が、ジャンプ連載時の舞台裏を描く実録マンガ。 『北斗の拳』『シティーハンター』『キン肉マン』『ジョジョの奇妙な冒険』――名だたる名作マンガが連載していた80年代後期の少年ジャンプで体験した青春、葛藤、挫折を、編集者との関係性とともに赤裸々に綴る!! ※本作は電子版です。紙版にある巻末の対談は収録していません。
  • まんが版 こんにちはマイコン 1
    完結
    -
    1982年に発行されて累計50万部以上のベストセラーとなり、日本のIT業界の礎を築いた名作コミックが電子書籍で復活! 1巻では、「マイコンってなに?」「コンピュータの歴史」「BASICに挑戦」などのトピックをマンガでわかりやすく解説するぞ!(第28回小学館漫画賞受賞作品)
  • 東東京区区
    4.0
    自分が生まれ育った「東東京」は、まだまだ知らないことばかり……。ムスリムの大学生・サラ、エチオピア人の両親を持つ小学生のセラム、不登校の中学生・春太。ルーツも年齢も区区(まちまち)な3人が東東京を歩き、新たな街の魅力を見つけ出す地元発見冒険譚!
  • オオカミパパと娘ちゃん 1巻
    -
    1巻150円 (税込)
    獣人と人間が共存する世界… 異種族同士の理解を深めるため試験的に始まったのが「獣人養子縁組制度」 制度整備のため「お試し」で家族になったオオカミの獣人と人間の女の子 『ちゃんとした家族になろう』と想いはあるのに、カラ回るふたりの ほのぼの疑似家族物語です
  • 猫ニャッ記
    完結
    3.0
    全1巻866円 (税込)
    猫たちとの暮らしはこんなにも豊かで幸せがいっぱい! 書店員夫婦のもとにやってきた猫たちの可愛さにうっとりする実録猫コミックエッセイ。 ちょっぴり気難しいツンデレの「黒丸」、マイペースでどんなにモフッても怒らない「白丸」。 2匹のオス猫と暮らしている書店員で漫画家の「さくさん」と、同じく書店員で夫の「大作」は、ある日、甥っ子が保護した子猫を引き取ることに。 「茶丸」と名付けられたメスの子猫と先住大人猫たちが次第に慣れていくなか、新たに2匹の弱った子猫を保護し、夫の猫アレルギーも発覚!? 金銭面も含めて子猫を保護することの大変さ、猫と触れ合うことで感じる幸せや感謝、愛する猫との別れ……。 猫たちとの日々と共に過ごす幸福感を描いて、愛と笑いと涙がいっぱい。 最終回には涙が止まりません! 「猫あるある」ネタが笑えるおまけマンガや、かわいすぎる猫たちの写真ページも。 猫と暮らしている人はもちろん、飼いたいと思っている人、多頭飼いに憧れる人、猫アレルギーだけど猫と暮らしてみたい人……すべての猫好きさんにおすすめです。
  • 超訳マンガ 百人一首物語 全首収録版
    -
    1巻1,980円 (税込)
    百人一首の全和歌が、オールカラーの絢爛豪華なストーリーマンガになって登場。小野小町、在原業平、藤原定家ら、歌人の人生や人となりがわかる! 和歌が詠まれた背景もわかる! だから、和歌の意味が心にしみて、感動する! コラムも充実。
  • 舞妓さんちのまかないさん 公式ファンブック
    完結
    3.0
    京都花街にも、何気ない日々のごはん。 『舞妓さんちのまかないさん』の世界へようこそ。 親友・すーちゃんと共に、青森から京都へやってきたキヨちゃんが、舞妓さん達をお台所から支える生活をもっと深掘り!  見ているだけでお腹のすく、キヨちゃん印のごはんをぎゅぎゅっと振り返ります! 登場人物の紹介と共にたどる”思い出の味”も超必見! このほか、作者インタビュー企画や、同時発売の『舞妓さんちのまかないさん』単行本22巻のメイキング(コンテ制作、ペン入れ、着色まで)企画も収録。 ファン必携の1冊です!
  • モモちん(1)
    完結
    3.0
    「赤ちゃんはどこから生まれるの??」世の中、知らないことがいっぱいの素直でかわいいモモちんの疑問にお父さん、お母さん、周りの大人やお兄さんお姉さんが振り回される性教育ギャグの決定版! 1巻は、保育園、小学校編収録です!

最近チェックした本