ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
1143
54
1~50件目 / 1,143件
並び替え
いつまでも色褪せない作品の作者であるって、どんな気持ちなんだろうと、名作を読むたびに思います。傑作です。
久しぶりの新刊! ニューヨークでの日々が丁寧に綴られていて、とても良いです。小さな変化や大きな変化があまさず描かれています。
その気持ちわかる!とうなずきたくなる、目立たないけど愛してやまない食べ物たちがでてきて、いやされました。
あまり読んだことのないタイプのストーリーラインで興味ぶかかったです。 金融王って全世界に何人いるのだろう。
ドラマ化もうしてたら絶対みなきゃ! と思うぐらいおもしろくて、読み始めたらページをめくる手が止まりません。
キャラがみんなかわいくていやされます! たるるーとくんという名前の響きがとってもキュートですね。おすすめです。
予想していたよりもとても面白かったです。 スリリングで先が読めませんでした。 続きもいずれは読みたいと思います。
なかなかスリル満点で良かったです。合本版なので、大ボリュームのストーリーを楽しむことができました。おすすめです。
このマンガを連載時にリアルタイムで追っていた人たちは、毎週(毎月?)気が気じゃなかったのではないでしょうか。よかったです。
自分が予想していた展開をことごとく裏切るストーリー、だがそこがいい! これはカルト的な人気を得ますね。
素晴らしい表紙のイラスト。 感情が伝わってくる。ストーリーも最終局面に突入した感じ。最後まで目が離せない。
前巻の衝撃と苦しさを引きずったまま、読み始めました。 少しずつですが前向きな方向に話しが進んでいる気がします。
なかなかヘビーな展開。 こういう展開になるとは全く思っていなかったので、なかなかのショックでした。。。
前世の記憶と感情が現世に引き継がれるって、恐ろしいことですよね。自分が誰なのかわからなくなってしまいそう。
前世で何があったのかが紐解かれていく重要な第6巻。 みんなに幸せになってほしいのにーとヤキモキしながら読んでいます。
表紙が神々しい… ハラハラしっぱなしの展開で、一気に最後まで読んでしまいました。 アニメもあるとのことなので、みるのが楽しみです。
ありすの儚さが魅力的! 色々と人間関係が入り組んできて、初読時は先が気になって仕方がありませんでした。
この3巻の表紙、美しすぎます!青色が好きなのでドンピシャ😍 内容も面白くて、すすめてくれた友人に感謝です。
確かにこれは世代をこえて愛される、名作ですね!絵も綺麗で登場人物もみんな魅力的で素晴らしかったです。
色んな友達に名作だから読んで!と言われ続け、読みました。前世のつながりってなんでのんなにロマンがあるんでしょうか…
原作は未読です。 最近ミステリー作品がご無沙汰だったので、新鮮な気持ちで読むことができました。 面白かったです。
三巻も引き続き面白く読ませてもらいました。 数学って誰も解けない問題があったりだとか、不思議な魅力がありますよね。
数学が得意科目ですって一度は言ってみたかったな。。。 数学が苦手な人でもこの作品は面白いと感じると思います。
すごく斬新なストーリー。 数学嫌いの私にとっては悪夢そのものですが、こういった数学をエンタメと組み合わせた作品は大好きです。
他の人たちのレビューによると、非常に原作に忠実でよいコミカライズ作品だとのことで、原作未読の私は期待値があがっています!
なかなか骨太なストーリーで、期待を上回りました。 絵も重厚感があってかっこいいし、原作を読んでみようと思わせてくれます。
原作の小説が発売当時、書店で非常に大きく取り上げられていたのを鮮明に覚えています。 こういう物語なんだと漫画で知りました。
こんなに高評価の小説のコミカライズも珍しいんではないでしょうか? 原作者の作家さんの意見も気になります。
壮大な歴史スペクタクルが紙上で繰り広げられて、目が離せませんでした。これは原作を読まないといけないなと思いました。
原作は残念ながら読んだことはないのですが、おそらく非常にうまく漫画化されているんだろうなぁと思わされました。
サドの作品はまだ一度も読んだことがなかったので、この漫画がいい入門になったと思います。 原作もぜひ読んでみたいです。
五巻の表紙が一巻の次に好きです。 物語はついに最終局面に突入します!ぜひ二人の行く先がどうなるのか、確かめてみてください。
たった五巻とは思えないほど濃密なストーリーですね。 クラシック音楽界の厳しさや葛藤も描かれています。
タイトルが本当に素敵ですよね。絶対に読みたくなっちゃいますもん。 友達の好きな作品なので読んでみました。
音楽をやっている人は、非常に共感するところが多い作品なのではないでしょうか? 大人になってから読みましたが、面白かったです。
昔の少女漫画の魅力的な所がたくさん詰まった作品だと思います。 表紙もとてもかわいい!こんな絵が描いてみたいです。
決めのときの独特のフォントが読みづらいと話題になっていたこの作品、読んでみました。 予想していたよりも面白かったです。
金田一少年の事件簿は、昔よく読んでいたのですが短編集があったのは知りませんでした。 スピーディーに事件が解決されて行って面白かったです。
登場人物たちみんなの適応力に毎巻おどろかされます(笑) 狩りなんてできる気がしないけれど、わたしも追い詰められたらできるのかなー
本棚に入れるだけ入れて読むのを忘れていたのですが、ついに読みました。 この作品に出合わなければ知りえなかった、自然の中で生き残るすべを、脳内の片隅に置いておこうと思います。
日常系のマンガの扱うテーマは本当に多岐にわたっていておもしろいです。 意外と覚えておけば役立ちそうなサバイバル術ものっています。
唯一無二の素敵な作風と、先が読めないストーリが魅力の漫画家さんです。 タイトルもインパクトがあっていいですね!
クリアカード編は、まだアニメバージョンをみられていないのですが、とても好きな話です。 絵も変わらず可愛すぎる!
私にとっては魔法少女と言えばカードキャプターさくらです。 時代にとらわれない不変のかわいさが魅力的です。
初期に比べて絵が少し変化しているのもそれぞれの味があっていいですね。 幼少期を思い出して懐かしい気持ちになります。
マンガのあつかうテーマの豊富さに日々驚かされます。 とても斬新なストーリーで読んでいて楽しかったです。
いつの時代もオタク気質の女子がいたのだろうと思うと、いっきに親近感がわきます。 タイムスリップして現代の作品を読ませてあげたい!
こういう考えになるモテ女子、現実にいるんでしょうか?(笑)もしいたら、ぜひそばで応援してみたいですね。
表紙に大友克洋のAKIRA味を感じたので読んでみました。 あまりなじみがない漫画家さんでしたが、予想を超えて面白かったです。
悪趣味だと言われれば反論するすべがありませんが、アクションの魅せ方が本当に素晴らしい作品です。 これで終わり!?となる感じも癖になります。