音楽作品一覧

非表示の作品があります

  • ぼくの音楽人生
    5.0
    淡谷のり子の「別れのブルース」、笠置シヅ子の「東京ブギウギ」、藤山一郎の「青い山脈」、高峰秀子の「銀座カンカン娘」など戦前戦後の日を明るく元気づけた国民的ヒット曲の数々——ジャズ、ブルースをはじめ、ブラスバンド、オーケストラ、童謡、歌曲、歌謡曲などジャンルを超えたあらゆる音楽を追求し続け、生涯三千曲以上を世に送り出した不世出の作曲家・服部良一の貴重な唯一の自叙伝! 名曲の創作秘話やまつわる人間ドラマ、国民的音楽家の素顔・生き方など、知られざるエピソードが満載。NHK朝ドラ『ブギウギ』に登場し、話題のキーパソン! 主要作品リスト、当時の貴重な写真も多数掲載。         (本電子書籍のJASRAC許諾番号は以下の通りです。 JASRAC許諾第9016356003Y43128号 許諾マーク画像は不要なDL拡散を避けるため、本電子書籍の末尾・奥付法文で上記の許諾番号の上部に掲載しています。)
  • フルトヴェングラーかカラヤンか
    -
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席ティンパニ奏者だった著者が、二大巨匠の芸術と人間を論じる。二人の指揮者とは、いわば上司・部下の関係であった著者が、自身の体験にもとづき、その本質に迫った証言の書でもある。そして、カラヤン晩年、一つの時代の終焉を予告し、指揮者とオーケストラの関係について総括する。フルトヴェングラーの指揮の一挙手一投足やカラヤンの閉じた目など、語られるエピソードも数多い。人間観察の書としての魅力も十分である。 (目次)ヴィルヘルム・フルトヴェングラー/ヘルベルト・フォン・カラヤン/フルトヴェングラーとカラヤン/ベルリン・フィルハーモニー・オーケストラ/支配人たち/音楽学生たち/危機へ至る道/大危機/その後/ヘルベルト・フォン・カラヤン財団の国際指揮者コンクール/ベルリン・フィルのオーケストラ・アカデミー/即興演奏/私のカラヤン作品
  • 爆発的に普及する生成AIとの付き合い方~なぜ社会を根本から変えると言われるのか?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 なぜなら、生成AIに何か質問を打ち込むとしばらく考えてから、生成AIは一見すると訊き方さえ間違えなければ、 訊いた人の知識以上の知識で彩られたとても論理的な文章で答えを返してくる。 しかし、例えば、chatGPTは訊き方次第で全く違うことを答えとして返してくるのも事実である。 この本では対話式生成AIに対してどのように問いを立てれば狙った答えを得られるようになるのかをまず、実例を交えて進めていく。 そして、生成AIが返してくる回答が本当に正しいのかどうかを判別しなければならないのであるが、 そのためには生成AIの回答に交じるうそをどのように見分ければいいのかを実例を交えて進めてゆく。 最後に、最近生成AIに対して危機感を持って否定する意見が多く見られるようになってきたが、生成AIの途轍もなく危険なデメリットを考えていく。 その上で、賢く生成AIと付き合う術を体得できればと考えている。 【著者紹介】 積緋露雪(セキヒロユキ) 1964年生まれ。 著書に『夢幻空花なる詩作の螺旋階段』などがある。 かつての角川書店の音楽雑誌「CDで~た」の厖大な新譜コーナーを担当。 その後、フリーライターとして活動。現在に至る。
  • スクリーブ傑作ヴォードヴィル選
    -
    ウジェーヌ・スクリーブは歌、音楽、舞踊、曲芸など様々の要素を含んだ喜劇としてヴォードヴィルという演劇形式を作り、1810年頃からヴァリエテ座のために矢継ぎ早に脚本を書き始め生涯で累計244作品を書いた。しかし、今日に至るまで、フランス文学界では全く翻訳されることがなかった。今回、2人の共作者と書いた『熊とパシャ』と『外交官』の2作品がようやく翻訳出版できたので、肩の荷を下ろした思いである。
  • ピアノの悪魔と恋する剣士① 戦う少女のための超絶技巧練習曲
    -
    ★書籍公式サイトで冒頭100ページを無料公開中! 〈あらすじ〉 〝ヴィルトゥオーゾ〟 ──卓越した演奏技巧の持ち主を称賛し、時には技巧への偏重にかすかな批判の響きを込めてそう呼ぶ。 幼少期から突出した演奏技巧を持ちながら、取り巻く欲や悪意と戦い続けてきた天性の〝ヴィルトゥオーゾ〟ピアニスト、主人公・勇吾。 彼は事務所の指示でしぶしぶ日本の高校に入学、その獰猛な性格から登校初日に上級生とトラブルになる。 一方、同じ高校に通う剣道部員の寧々は、中学最後の大会で不戦敗を喫して以来、心の傷に苦しみ、闘志を燻らせながら戦う勇気を持てずにいた。 ふとしたきっかけで出会った二人は、互いの胸の内を明かし合い、深く共鳴する。 寧々の竹刀に闘志が宿り、勇吾のピアノに心が宿る。 ──闘志と音楽でつながる攻撃的ボーイミーツガール・ストーリーストーリー、開演! 〈著者からの一言〉 初めまして。福太郎と申します。 本作は、『小説家になろう』に掲載した作品を書籍化したものです。Web版から「より濃く、より深く」というコンセプトで大幅に改訂しております。本編はもちろん、特典SSやあとがきに至るまで魂を込めて書きました。Web版をお読み下さった方も今回初めてお目にかかる方も、お楽しみ頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
  • キャラ和声 和音記号の擬人化でもう丸暗記とはサヨナラ!
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの和音記号をまさかの擬人化! リーダー気質のⅠに、おセンチなⅡ、気分屋なⅢ!? 本書は和音記号を人間に例えて、ひとりひとりの性格を分析。 なぜ、VはIに進行するのか? IIはどこに進行するのか? - 今まで分かりにくかった和音進行の動きが、キャラクターの人間関係に反映されるので丸暗記でなく、きちんと納得して理解できます。 和声の勉強で悩んでいる方、難しそうだからと敬遠していた方。 ちょっと変わったアプローチで、和声を学んでみませんか? これを読めば、和声は「難しい」が、和声は「面白い!」に変わります!
  • ベースでコードを覚える方法とほんの少しの理論
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でストリーミングおよびダウンロードできます。 その曲のコードがCmの時、Dm7(♭5)の時、G(onB)の時... 「ベースは何の音を弾けばいい?」に自信がないベーシストのための本 コードに関する知識は、ギターやピアノといった複数の音を同時に鳴らすことの多い楽器奏者に必要なものと思われがちですが、単音(中心)で弾くことが多いベーシストも知っておくと演奏能力が上達します。楽曲でベースがフレーズを弾くということは「コードごとにそれに合わせた何個かの音を抜粋して鳴らしている」ということであり、それは「ベース・ライン」と呼ばれたりもします。ベース・ラインをきちんと作るためには、そこで鳴っているコードの構成音を知っている必要があり、 コード名を見た時に鳴らして良い音(=どのフレットか)を瞬時に選べるようになるのが理想です。本書はコード名の意味、コード進行に合わせて弾くための秘訣など、コードの初中級的な知識をベーシストが身につけられる本です。 いわゆる「コードの押さえ方」も掲載されてはいますが、メインのコンテンツは「ベース・ラインを作るために必要なコードの知識」です。 【CONTENTS】 ●第1章 基本的な概念としての入り口 『コードとは?基本中の基本はCコード』 『マイナー・コードの基本』 『7は♭7番目の音!』etc ●第2章 少し難しいコード名 『5度の左は♭』 『よく目にするパワー・コードって何?』 『分数コードって何?』etc ●第3章 ダイアトニック・コードを覚える方法 『すべてのコードは、Cのコードをズラせば導き出せる』 『Eブルースでラインを変えてみよう!』 『キーって何?』 『コードには進みたがる方向がある』 『分数コードはいつ出てくるの?』etc ●第4章 複音でコードを鳴らす方法 『メジャー・コードのこんばんみ』 『4本弦で3和音のダイアトニック・コード』 『3本の弦で1、3、7』etc
  • いまだ人生を語らず
    4.0
    老いていくことのゆるやかな心構え 1953年生まれの著者は今年、70歳になった。 「これまでは老人見習いのような感じであったが、これからは本格的に『高齢者』の域に突入する。(中略)そこで現在自分が人生観、世界観(というとあまりに厳粛な感じがするので、そういいたくはないが、要するに毎日の普通の心構え)を整理して纏めておきたい。」(巻頭「老年にはなったけど…」より) 「忘却」「記憶」「読むこと」「書くこと」「勉強」「音楽」「詩作」「犬」「幸福と若干の後悔」「スープと復讐」「もう一度行きたい、外国の街角」「秘密」「病」「信仰」「死」など、「老年」に身近な多彩なテーマを、そっと自らに問うている。 「この本はとてもリラックスして書いた。(中略)『人、中年に到る』と同じように、手元に何も資料など置かず、思いつくままに、好き勝手に筆を進めたわけで、書いているのが愉しかった。」(巻末「対話風の後書き」より) エッセイ集『人、中年に到る』刊行から13年、「歳を取ろうとしているわたしは、はたして聡明になったのだろうか、幸福になったのだろうか」。映画、文学、漫画、演劇、料理など各分野を網羅する著述家による、書下ろし作品。
  • 音楽で身につけるディープラーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 音楽を創りながらディープラーニングを身につける! 音楽の自動生成を題材に、ディープラーニングの代表的な手法を解説した入門書です。 音符一つひとつに文字を割り当てれば、自然言語と同じように音楽を扱うことができ、演奏内容をピアノロールという表現に変換すれば、画像として扱うこともできます。そのため、音楽という 1種類のデータを使ってさまざまな手法を広く学ぶことができます。 本書では、PythonとTensorFlowを使って、自分で音楽データを学習させます。現状で生成される音楽のクオリティは高くはありませんが、音楽を創りながら学ぶディープラーニングは体と耳になじみ、読者の力になるはずです。 第1章 音楽を題材にディープラーニングを学ぼう 第2章 音楽データを Python で読み書きしよう 第3章 長調・短調判定で学ぶ多層パーセプトロン 第4章 ハモリパート付与で学ぶ RNN 第5章 メロディのデータ圧縮で学ぶオートエンコーダ 第6章 メロディモーフィングで学ぶVAE 第7章 多重奏生成で学ぶ CNN 第8章 多重奏生成で学ぶ GAN
  • デジタルゲーム研究
    3.0
    日本のゲーム研究を牽引する著者の主要論考をすべて集成 電子回路をもつゲームであるデジタルゲームを知覚や認知、ゲームプレイ、メディア、音、eスポーツ、文化資源などの視点から多面的に論じつつ、さらには大塚英志と東浩紀による「ゲーム的リアリズム」論争をも詳細に跡付ける、日本のゲーム研究を牽引する著者によるゲームを考えるための必読文献。 【主要目次】 序 ゲーム研究とはどういうものか I 知覚と認知――プレイヤーはゲームをどう感じるのか 第1章 スクロール 第2章 視点と空間 第3章 ゲーム空間の記号学――二重化する知覚 II ゲームプレイ――プレイヤーはゲームをどう遊ぶのか 第4章 ゲームプレイと他者への信頼 第5章 カウンタープレイ――ゲームに抗うプレイヤー? 第6章 ゲームと公平性――社会革新としてのプレイ III メディア――コンピュータで遊ぶ/コンピュータを遊ぶ 第7章 プレイヤーとキャラクター――ゲームにおける死の問題 第8章 メタゲーム――自己批評するゲーム 第9章 メディアとしてのゲーム IV 文化のなかのゲーム――多面化するゲーム研究 第10章 ゲームと音・音楽 第11章 eスポーツはスポーツなのか 第12章 ゲームの文化資源学
  • ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C+(1)
    5.0
    大人気音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」コミカライズ新シリーズ第1巻!『Buster Bros!!!』と『MAD TRIGGER CREW』の新たな物語が幕をあけるーー!原作の楽曲&ドラマでは描かれなかったオリジナルエピソードも盛りだくさんでお届けします!
  • D.LEAGUE OFFICIAL BOOK 21-22
    -
    プロダンスリーグであるDリーグ初のオフィシャルブックが誕生! 21-22 SEASONの最新情報とDリーガーの選手名鑑完全版を掲載します! 新チーム2チームを含めた全11チーム各チームの音楽配信、グッズも合わせて掲載。 1st SEASONのプレイバックも紹介します。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。あらかじめご了承ください。
  • すごい音楽脳
    3.7
    音楽を使うと、 ★脳が覚醒する。 ★作業のスピードが上がる。 ★読解力が上がる。 ★身体能力が上がる。 ★認知症予防になる。 ◎記憶、集中、判断、実行のために必要な「認知機能」が上がり、パフォーマンスが上がる。仕事、勉強、コミュニケーション、家事、日常生活の作業効率が上がるーー 努力するのではなく、受動的に。 頑張るのではなく、楽しむ。 そんな”一番ラクで楽しい”脳トレが、音楽を使った脳トレです。 本書では、世界的に数少ない「脳のリズム」についての研究をしている異色の脳科学者でありDJでもある著者が、音楽によってさまざまな脳のパフォーマンスが一瞬で上がるメソッドを最新のエビデンスとともにお伝えします。 ★リズムを感じる習慣が、頭脳と行動の「質」と「スピード」を変える! 本書でダウンロードできる「聴くだけで脳が覚醒する音源」を作業前に聴いたり、カラオケやダンスなどの軽い運動を生活に採り入れたりすることで、 集中力・記憶力・読解力・実行力・身体能力・処理速度が向上するなど、 仕事、勉強、コミュニケーション、スポーツ、アンチエイジング……さまざまなことにすぐ役立てることができる1冊です。 ◆本書の主な内容 □なぜ、音楽は、人を簡単にコントロールできてしまうのか? □何歳でも、どんな人の脳でも変えられる音楽の力 □「音楽を使うと脳に良い」という根拠を示せるようになった理由 □「手軽」「簡単」「楽しい」が他の脳トレとの違い! □前頭葉の機能を上げるリズムの力とは? □パフォーマンスを上げる曲の速さと、聴くタイミングとは □メロディ? テンポ? どっちが脳に効く? □BGMって、本当に効果あるの? □初心者は4つ打ちで、上級者は裏ノリで、脳を活性化させよう □カラオケ店と少し違う歌い方が脳トレになる! □歌本カラオケで軽度認知障害の方の認知機能が改善 □ダンス市場が盛り上がっているにはワケがある! □有酸素運動は認知機能を高める直接的で有効な方法 □認知機能と実行機能を高めるデュアルタスクトレーニング □歩くトレーニングよりダンスで、歩行速度は上がった! □リズムを合わせるのは人間にしかできない高度な特殊能力 □正しくリズムを刻める人とIQが高い人の共通点とは? □コミュニケーションで大切なガマンする力が伸びる
  • 図解即戦力 マスコミ業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【放送・新聞・出版・広告・ネットメディアの業界構造、仕事内容、求められる資質、問題点まで最新必須知識をこれ1冊でまるごと解説!】 本書では、テレビ・ラジオの放送業界、新聞業界、出版業界、いわゆるマスコミ四媒体はもとより、広告業界とネットメディアについても多くのページを割いて解説しています。業界のしくみから、収益構造、仕事内容、求められる人材、問題点まで、マスコミ業界を網羅した、業界に就職したい人にとっての新スタンダード書籍です。 ■目次 Chapter 1 マスコミとは何か   01 「メディア」と「コミュニケーション」の関係   02 マスコミ四媒体とは何か   03 インターネットが持つ3つの潜在能力   04 目を見張るインターネット広告の進展   05 マスメディア業界を俯瞰する   06 マスメディア業界から求められる「人財」 Chapter 2 放送   01 そもそも「放送」とは何か   02 日本における放送の始まり   03 放送業界はどんな構造になっているのか   04 放送市場の構成比が変化してきている   05 地上波テレビ広告費は1兆6,768億円に沈んだ   06 キー局を中心に全国各地にネットワークを結ぶ   07 キー局・準キー局・中京局とは何か   08 底堅い「日テレ」、苦戦の「フジ」   09 日本の放送業界に君臨する「NHK」   10 テレビ放送局で働く人々の仕事内容は   ……ほか Chapter 3 新聞   01 新聞は私信から生まれた   02 垂直統合型になっている新聞業界   03 発行部数・売上がともに急降下している   04 下落に歯止めがかからない新聞広告費   05 新聞を種類別に見ると多様さがわかる   06 新聞社には多彩な職種がある   07 新聞社で働く人は減少傾向にある   08 若年層の新聞離れが進んでいる   09 販売部数トップの「読売新聞」   10 「朝日」「読売」「日経」の激しい売上争い   ……ほか Chapter 4 出版   01 第3次情報革命が出版社を生んだ   02 水平分業が特徴の出版・雑誌業界   03 出版業界の市場規模推移   04 小規模企業が圧倒的に多い出版業界   05 水平分業型ビジネスモデルで仕事をこなす   06 一ツ橋グループの「小学館」と「集英社」   07 デジタル化を推進する「講談社」   08 さらなる市場拡大が予想される電子書籍   09 下げ止まらない雑誌市場規模   10 雑誌広告費は10年前の半分に減少   ……ほか Chapter 5 広告   01 広告とマスコミュニケーションの深い関係   02 キープレーヤーとしての広告会社とその周辺に集う企業群   03 過去最高を記録した広告市場規模   04 マスコミ四媒体の3大クライアント   05 プロモーションメディア広告とは何か   06 「電通」に「博報堂DYHD」「サイバーエージェント」が続く   07 日本の広告業を牛耳る「電通」   08 世界8位につける「博報堂DYHD」   09 頭角をあらわす「サイバーエージェント」   10 コンサルティング系広告会社の躍進   ……ほか Chapter 6 ネットメディア   01 5分類で考えるネットメディア   02 オンラインコンテンツ市場の規模推移   03 世界で最も大きな広告会社「Google」   04 ソーシャルメディアの巨人「Facebook」   05 プラットフォーマーは新たなマスメディアか   06 日本で大きな影響力を持つ「Zホールディングス」   07 人気を集めているニュースアプリ   08 ソーシャルメディアによる広告ターゲットの絞り込み   09 サブスクリプション型動画配信の進展   10 ネットで息を吹き返した音楽業界   ……ほか Chapter 7 マスコミの未来   01 マスコミは「マスゴミ」なのか   02 危機に瀕する従来型マスメディア   03 DXに成功したニューヨークタイムズ   04 戦略としてのデジタルファースト   05 デジタルを経営基盤に据える ■著者プロフィール 中野明:ノンフィクション作家。1985年、立命館大学文学部哲学科卒。同志社大学理工学部嘱託講師。情報通信、経済経営、歴史文化の分野で執筆する。情報メディア関連の著作としては、『IT全史──情報技術の250年を読む』(祥伝社)、『GAFA「強さの秘密」が1時間でわかる本』(学研プラス)、『通信業界の動向とカラクリがよくわかる本』(秀和システム)など多数。
  • 音盤紀行 1
    5.0
    祖父の遺したレコードの秘密、禁制のポップ音楽を扱う地下レコード店、近未来のダイナーにおかれた古びたジュークボックス。レコードに込められた記憶と想いを辿る短篇集。
  • METAL HAMMER JAPAN Vol.15
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *印刷版の『特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター』は電子版では巻末に掲載しています。 ◎表紙/巻頭:BABYMETAL SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む"新生"BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る! ◎HAMMER INTERVIEW① コリィ・テイラー ◎HAMMER INTERVIEW② 花冷え。ワールド・ツアー紀行"EUから失礼します。" ◎特集① 爆進するアジアン・ヘヴィネス! with人間椅子 ◎ヘヴィの流儀:ダミアン浜田陛下 ◎LET'S TALK METAL:宮崎美子 ◎特集② 開催目前! 《NEX_FEST》をより楽しむための見どころチェック! ◎インタビュー NEMOPHILA 我儘ラキア ロード・オブ・ザ・ロスト ...and more!
  • 昭和歌謡 出る単 1008語:歌詞を愛して、情緒を感じて
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★喜怒哀楽の真髄、試験に出る(かもしれない)頻出単語 ★愛、恋、出会い、別れ、喜び、哀しみ……時代と心が宿る言葉、40年間総ざらえ ★昭和叙情絵師・上村一夫の作品16点特別掲載! ★昭和歌謡に登場する独特の言葉1008語を集めその世界観を1つずつ説明します。 ★「しのび逢い」「エトランゼ」「摩天楼」「身をまかせ」「ろくでなし」「ジェームスディーン」 「17才」「煙草の匂い」「火遊び」「ペーパームーン」「ゆらゆら」「マニキュア」「手招き」「奴隷」……など。 ★時代を彩った作詞家が残した昭和歌謡の歌詞のクリエイションは、いま高く再評価されています。 ★昭和歌謡を知っている人はもちろん、まったく知らない人なら逆に新鮮に捉えられることでしょう。 <[○○]で見る昭和歌謡~10の考察> [法律][小道具][飲食][失恋][地名][スター][世界[名前][外国語][言い回し]のコラムは オリジナルな視点で解説しています。 ●よく出てくるスターは、アラン・ドロンにジェームス・ディーン ●音楽的に見たら「セレナーデ」じゃなくても言葉だけで切なくなる ●失恋後のセンチメンタルジャーニーに選ぶのは冬の北国 ●突然、行方不明になる男なら「ジョニー」 ●過去を隠して生きる「しのぶ」が相談するのは「マリコ」と「マチコ」 ●意外に存在感のない「ケーキ」に代わって「パイ」が主流 ●フルーツの甘さと男女関係の深さが比例する ●店主やマスターは客の無理難題を聞かなければならない ●本当は砂漠なんてなかった「イスタンブール」 ●ホンモノの中国より「チャイナタウン」が圧倒的人気 「手紙」で同棲していた恋人がいないうちに鳥を逃がしたり絵を焼いたりするのは罪ではないか? 「時には娼婦のように」で男が出す要求を「LINE」でやったらセクハラで訴えられるか?
  • 諸葛亮 <上>
    3.8
    ずいぶん『三国志』について書いてきた。だが、そこに登場するひとりを選んで、大きな構想に移植するのは、これが最初であり、最後となろう。そのひとりとは、諸葛亮以外に考えられなかった――(日本経済新聞連載開始にあたっての「作者の言葉」より) 大河小説『三国志』全12巻完結からはや10年。この「作者の言葉」に、宮城谷作品ファンのみならず、日本中の歴史小説愛好家が期待をふくらませているに違いない。 「三国志」にはあまたの個性的な名将、名臣が登場するが、日本で最も名を知られるのが諸葛亮(孔明)であろう。冒頭の「作者の言葉」はこう続いている。 ――かれの人気は、おそらく劉備や関羽などをしのいでおり、たぶんどれほど時代がかわっても、最高でありつづけるにちがいない。通俗小説である『三国志演義』が、諸葛亮を万能人間、いわば超人にまつりあげてしまったせいでもあるが、そういう虚の部分ををいでも、多くの人々の憧憬になりうる人物である―― 「三顧の礼」「水魚の交わり」「出師表」「泣いて馬謖を斬る」「死せる諸葛、生ける仲達を走らす」といった名言・名句はそのままに、諸葛亮の実像に迫ろうとするこの作品の冒頭はこのように始まる。 ――春を迎えて八歳になった。かれは景観から音楽を感じるという感性を備えている―― 乱世に生きながら清新さ、誠実さを失わない、今まで見たことのない諸葛亮がここにいる。
  • フィールド・レコーディング入門
    -
    1巻2,399円 (税込)
    記念すべき第1回音楽本大賞の「大賞」&「読者賞」をダブル受賞! 「録音」が開く、聴覚の新たな地平 木々のざわめきに、都市の喧騒に、民族音楽の背後に、固体を伝う振動に、水中の音環境に、私たちは何を聞き取ることができるのか? 実践と鑑賞を通じて、音の可能性を拡張する画期的音響文化論! 2000年代以降、小型軽量で廉価なデジタル・レコーダーの登場、そしてSNSの台頭により、フィールド・レコーディングという言葉を目にする機会がますます増え、「音」や「聴くこと」について人々の関心が高まりつつあります。 フィールド・レコーディングは、現代音楽やサウンド・アートの文脈、60年代末からつづくサウンドスケープと環境音楽、90年代では音響派ブームのなかで取り上げられる機会の多かった音楽ジャンルであると同時に、人類学・民族音楽学などの学術の領域での研究手法として、また電車や野鳥の録音をするような趣味としても広くおこなわれてきたものです。しかし、こうした文脈をまとまった形で取り上げ解説される機会は多くはありませんでした。 フィールド・レコーディングには響きとしての音楽的な面白さだけでなく、その音が生じる場所の歴史や生態環境、録音者の視点といった文脈が深く結びついています。本書は、こうしたフィールド・レコーディングが歩んできた様々な文脈を統合したうえで、その全体像を捉え直し、歴史、理論、実践方法を1冊で知ることができる内容となっています。現在的な視点からフィールド・レコーディングを網羅的に紹介し、そのすべてが理解できる国内で初めての1冊です。 ★フィールド・レコーディングより深く知るためのディスク&ブックガイド付き ★柳沢英輔×佐々木敦(思考家)×角田俊也(サウンド・アーティスト)による鼎談を収録 ブックデザイン:大田高充 カバー写真:エレナ・トゥタッチコワ
  • Rによる教育・言語・心理系のためのデータサイエンス入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Rによる実践と分析のセオリーを把握 数学の苦手な文化系の学生,実務者向けに、分析スキルの習得および理解を目的としてまとめたデータサイエンス(統計学)の入門書です。計算はRに任せ、数学的な理解よりもまずは実践・実際的な理解を促します。 実際の課題(研究課題)を取り上げ、それを解くためのセオリーおよびデータ分析、結果のまとめ方、最後にまとめ(考え方)と類題といった構成で解説することで、目的(テーマ)に応じた分析の流れを学ぶことができます。 【このような方におすすめ】 ◎卒論・修論,仕事で推測統計を使ったデータ分析を試みている文系の学生・実務者 ○文系研究者でデータ分析を使ってみたいと思ってる人やその予備軍 【主要目次】 準備 Chapter 0 Rはじめの一歩―これだけで使えるR― 第1部 Chapter 1 グラフを描き、記述統計量を出す―Rエディタを使う― Chapter 2  統計分析はじめの一歩―標準化と統計的仮説検定― Chapter 3 同じ人の異なるテストの平均点を比較する―TOEIC のReading とListening はどちらが難しいのか― Chapter 4 異なる人のテストの平均点を比較する―音楽的能力は音楽経験の有無で異なるか― Chapter 5 サンプルの小さい外れ値のある二条件(群)を比較する―電話をかける頻度に性差はあるか― Chapter 5 発展 三条件(群)以上の対応のない順序データを比較する―サッカー選手はポジションによって性格が異なるか― Chapter 6 二つの変数の関係性を数値化する―音楽的能力と数学の力の相関― 第2部 Chapter 7 2×2のクロス集計表を分析する―ボディランゲージは聞き手の理解を促進するか― Chapter 8 名義変数の関係性を数量化し理論化を試みる―高校の時に好きだった科目と理系大学での所属学科に関連性はあるか― Chapter 8 発展 名義変数間の関係性を2次元で表現―対応分析- Chapter 9 テキストマイニング―パートナーに求めるもの― 第3部 Chapter 10 同じ人の三つ以上の平均を比べる―理科嫌いは小中高のどこではじまるのか― Chapter 11 二つの要因の絡みを浮き彫りにする―TOEIC リスニングのスコアはどうすれば上がるのか― Chapter 12 複数の変数で一つの変数を説明する―キャンパス学食の満足度は何によって決まるか― Chapter 12 発展 説明変数から二値データを予測する―オンライン授業の印象を分ける要因は何か― Chapter 13 変数に共通する因子を見つける―自分の心配や悩みを相手が受け止めてくれたと感じる言葉とは― Chapter 14 人をグループに分ける―大学入学の動機によって人を分類してみる― 類題の解説・解答 参考図書 別表
  • BLAST(1)
    5.0
    1~3巻759~836円 (税込)
    「才能がこっち向いてなくても俺は音楽の方、向いてるから」 中学3年間、吹奏楽部でメンバーに入れなかった晴光が入学したのは、強豪「登坂高校」。 そこで厳しくも温かい先輩達と個性豊かな同級生に囲まれて、晴光はさらに吹奏楽にのめり込んでいく。 夢、挫折、絆......吹奏楽の全てが詰まった爽快な物語が爆音で鳴り響く!!!
  • アナログ資産のデジタル化保存 やり方ガイド
    -
    これまで収集してきたVHSやカセットテープなどなど。それらアナログ資産のデジタル化は、皆さんお済みだろうか。劣化する前にデジタル化して整理しておくことの必要性は分かっていても、コレクションが膨大だといまだに手つかず…という方も多いのでは? 映像・音楽・書籍・写真のデジタル化作業のポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてほしい! 《主な内容》 [映像]VHS、DVテープ、LDをHDDに保存 [音楽]カセットテープ、レコードをMP3に変換 [印刷物]雑誌、マンガから名刺までデジタル化 [写真]フィルム&紙焼きをスキャン 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年5月号 巻末付録 デジタル化保存ガイド 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 本当の旅は二度目の旅
    -
    円熟味が増して人気の谷村の自伝的生き方論。数多くのヒット曲と国民的歌手として幅広いファン層を持つ筆者が15年ぶりに音楽、家庭、日常生活を通し団塊の同世代にメッセ-ジする深みのある生き方エッセイ! ●夢、忘れていませんか。肩の力は抜けていますか。普通の、でも素敵な日々があるとしたら、そんな人生を送りたいと思いませんか。45歳のひとりの男から、貴方にお話ししたいことがあるのです。
  • こころに響く言葉
    -
    1/4世紀のエッセンス――「言葉」にこだわり続けて25年。時代と世代を超えて支持される谷村新司の歌。その歌詞に込められた熱い「想い」と機知に富んだ舞台からの「メッセージ」が今ここに活字となって蘇る! 1971年12月25日、そこからすべてが始まった。 「アリス」結成以来、25年の歳月。 1972年11月25日、第1回アリス・リサイタル以来、コンサート回数3285回。 コンサート動員数、7,411,958人。 1974年11月5日、1枚目のソロアルバム『蜩』を。アルバム発表数、58枚。 アルバム総売上枚数、16,230,250枚。 作品数338曲。 過ぎゆく時間を見つめ、いまを語り、音楽を愛でる。 谷村新司の心の軌跡を書き下ろしエッセイと舞台トークで綴る。
  • Hanako特別編集 喫茶店とコーヒー。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 休みの日の、晴れた昼下がり。 特に大きな予定はない。そんな日はきっと、喫茶店日和。 近所の居心地の良い喫茶店に行くもよし、 前から気になっていたお店を目指すもよし。 喫茶店で楽しめるのは、コーヒーの味だけじゃない。 自家焙煎の豆を一杯分ずつミルで挽くときの芳醇な香り、 心地よく体に染み渡るような音楽、丁寧に選び抜かれた器...。 店主のスピリットが隅々まで行き渡った空間で 特別なものを受け取りながら、心静かな時間を過ごす。 それはあなたの一日に、確かな豊かさを与えてくれる。 わざわざ電車を乗り継いで向かってみれば、 道々も、初めて降り立つ街も、 数年後に「あの日、楽しかったな」とふと思い出すような、 心をちょっとだけ温めてくれる、記憶に残る日になる。 あなたのオアシスになる一軒を見つけてみませんか。
  • 闇の精神史
    3.9
    19世紀末ロシア、独立直後のジャマイカ、サイバー空間――様々な時と場所に現れた、「宇宙」をめぐる思想。分子となって銀河に散らばる全祖先の復活を唱える者、自らのルーツを土星に見出し異形の音楽を創り出す者……。果てなき頭上の漆黒に、人は何を見るのか?
  • はじめて読むレオナルド・ダ・ヴィンチ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    1452年、イタリア・フィレンツェ郊外のヴィンチ村に生を受けたレオナルド・ダ・ヴィンチ。 勉強よりも、動物や植物、自然現象を細かくスケッチすることに夢中だった美貌の少年は、やがてヴェロッキオの工房に弟子入りし、その才能を大きく開花させます。 『モナリザ』や『最後の晩餐』などの絵画芸術にとどまらず、音楽、建築、物理学、幾何学、解剖学、軍事技術など、さまざまな分野に通じた「万能の天才」の素顔にせまります。 中学から
  • ゼロからはじめる ドコモ AQUOS R8/R8 pro SH-52D/SH-51D スマートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【AQUOS R8/AQUOS R8 proの操作がよくわかります!】 ドコモから発売された5G対応スマートフォン「AQUOS R8 SH-52D」および「AQUOS R8 pro SH-51D」の初心者向け解説書です。SH-52D/SH-51Dの基本操作から、電話、メール、インターネット、写真や動画の撮影・閲覧、Googleやドコモのサービス、アプリケーションの利用、その他の活用法など、SH-52D/SH-51Dを使いこなすために必要な操作をわかりやすく解説します。他機種から乗り換える人はもちろん、はじめて購入するスマートフォンがSH-52D/SH-51Dという人にもおすすめです。 ■目次 ●Chapter1 AQUOS R8 SH-52D/R8 pro SH-51Dのキホン   Section01 AQUOS R8 SH-52D/R8 pro SH-51Dについて   Section02 電源のオン/オフとロックの解除   Section03 SH-52D/SH-51Dの基本操作を覚える   Section04 ホーム画面の使い方   Section05 情報を確認する   Section06 ステータスパネルを利用する   Section07 アプリを利用する   Section08 ウィジェットを利用する   ……ほか ●Chapter2 電話機能を使う   Section13 電話をかける/受ける   Section14 履歴を確認する   Section15 伝言メモを利用する   Section16 通話音声メモを利用する   Section17 ドコモ電話帳を利用する   Section18 着信拒否を設定する   Section19 通知音や着信音を変更する   Section20 操作音やマナーモードを設定する ●Chapter3 インターネットとメールを利用する   Section21 Webページを閲覧する   Section22 Webページを検索する   Section23 複数のWebページを同時に開く   Section24 ブックマークを利用する   Section25 SH-52D/SH-51Dで使えるメールの種類   Section26 ドコモメールを設定する   Section27 ドコモメールを利用する   Section28 メールを自動振分けする   ……ほか ●Chapter4 Googleのサービスを使いこなす   Section33 Googleのサービスとは   Section34 Googleアシスタントを利用する   Section35 Google Playでアプリを検索する   Section36 アプリをインストール・アンインストールする   Section37 有料アプリを購入する   Section38 Googleマップを使いこなす   Section39 紛失したSH-52D/SH-51Dを探す   ……ほか ●Chapter5 音楽や写真、動画を楽しむ   Section41 パソコンからファイルを取り込む   Section42 本体内の音楽を聴く   Section43 写真や動画を撮影する   Section44 カメラの撮影機能を活用する   Section45 Googleフォトで写真や動画を閲覧する   Section46 Googleフォトを活用する ●Chapter6 ドコモのサービスを利用する   Section47 dメニューを利用する   Section48 my daizを利用する   Section49 My docomoを利用する   Section50 d払いを利用する   Section51 マイマガジンでニュースをまとめて読む   Section52 ドコモデータコピーを利用する ●Chapter7 SH-52D / SH-51Dを使いこなす   Section53 ホーム画面をカスタマイズする   Section54 壁紙を変更する   Section55 不要な通知を表示しないようにする   Section56 画面ロックに暗証番号を設定する   Section57 指紋認証で画面ロックを解除する   Section58 顔認証で画面ロックを解除する   Section59 スクリーンショットを撮る   Section60 スリープモードになるまでの時間を変更する   Section61 リラックスビューを設定する   Section62 電源キーの長押しで起動するアプリを変更する   Section63 アプリのアクセス許可を変更する   Section64 エモパーを活用する   ……ほか
  • 現役ライター20人に訊いた!私はこうしてエンタメ系ライターになった
    -
    エンタメ系の現役ライター20名に訊いた、ライターになる方法。エンタメ系ライターになりたい人必読の書。 ライター業で身を立てたいなら、先人の声に耳を傾けよう! ネットや雑誌・書籍を舞台に、アニメ、ゲーム、ラノベ、音楽、アイドル、映画、文芸、芸能など、エンタメ系の記事執筆や評論、インタビューで生計を立てている現役ライター20名に訊いた、「ライターデビューのきっかけ」、「これまでの道のり」、「原稿書きにいそしむ現在の日々」。 自分の好きなことを仕事にしたいと思うあなたも、文章で身を立てたいというあなたも、ぜひ先人たちの声に耳を傾けてください。 ◎登場ライター&ジャンル 石井 誠(アニメ・特撮) 井上理津子(ノンフィクション) 奥村百恵(映画・ドラマ) 加藤 聡史(格闘技・武道) 川崎龍也(アイドル) 岸澤美希(民俗学研究者) 倉本さおり(書評) 杉山元康(武道・武術) スズキナオ(旅・街エッセイ) 住本麻子(書評) 田中孝晃(番組企画・構成作家) 田辺ユウキ(芸能) 月乃 雫(アニメ・料理) とみたまい(アニメ・漫画) 野田春香(ファッション) 服部文祥(サバイバル登山家) 松井ゆかり(書評) 松本まゆげ(アニメ・お笑い) 寄本好則(電気自動車) ロンロ・ボナペティ(建築) ◎巻末インタビュー 伊藤たかみ(小説家)・江 弘毅(編集者)
  • Daphy 1st anniversary
    -
    【心疼くDope&Pure BL​やみつきになる愛をあなたに】を テーマに配信をスタートしたBLレーベル Daphyの創刊1周年を記念して 今まで連載スタートした9タイトルの1話がギュっと詰まった特別記念号! オフィスラブ、学生同士の淡い恋、煌びやかな芸能人との秘密の恋… 様々なシチュエーションで、萌えて滾る作品をご用意しています! 【収録作品】 面倒見のいいお兄ちゃん×一途な拗らせ男子、ほんのり苦い幼なじみラブ 「恋はきまぐれの理由」小爪ろっく 国民的・美少年スター×平凡マネージャー 押しかけラブ☆ 「お願い聞いてね?お仕事だから。」たたきかつお 狼系クールリーマン×狐系ミステリアスダンサー 素直になれない男たちの恋模様 「よばひぼしの尾をひいて」茶虎はねこ クールで無関心系 男子×愛深すぎる系ストーカー 7日間の期間限定愛 「マイ・スイートハート・アディクション」ノキワミ 超人気実況者×実況大好きゲーオタ大学生 『秘密の共有』からはじまるアオハルBL! 「君の声が届くまで」ハセヒロヨシ 野心家 兄貴×兄貴BIG LOVEの舎弟 落ちぶれヤクザの下剋上! 「逆境ジゴロ」不治ノマンシン クールな自衛官×熱血自衛官 青いふたりのミリタリーBL♪ 「シガーキス・バディ」町田マーチ 器用貧乏な陽キャDK×DTMのプロを目指すDK 青いふたりが紡いで奏でる音楽青春BL! 「アオハルノーマライズ」御々 処女厨ヤリチン×童貞厨ビッチ お互いイきまくりのHなマウントバトル! 「アッパーナイトダイジェスト」桃ムムム ※こちらは単話配信している作品になります。重複購入にご注意下さい。
  • オレ様☆女王様 【合本版】
    -
    【合本版】描き下ろし付き! 超オレ様な先輩が気になる昌哉。先輩が男と付き合ってるという噂を聞き!? 【合本版:単話配信の1~5話を収録】【描き下ろしマンガ4P収録!】【紙単行本刊行時のおまけマンガ3Pも!】超オレ様な先輩・粟谷に、高校時代から振り回されてきた昌哉。同じ大学に入ったけど、別に追いかけたわけじゃない。でも先輩が男と付き合ってるという噂を聞いて心がざわつく。軽口で「お前に彼女なんて生意気だ!」と言われたその瞬間、昌哉は「男ならいいんスよね?」と先輩を押し倒して!? 【著者】 伊藤えみ李 8月11日大阪の岸和田市生まれ、大阪在住。 猫、音楽、スポーツ観戦(特に野球)、西洋占星術が好き。月星座はかに座。 BL単行本「妊活動少年」「オレ様★女王様」「性犯罪保安課・№1ホストを指名」BL配信「快感インフィニティ・αとΩはシンクロする」「同僚ラバーズ・100万円彼氏」他TLやハーレクイン、大人女子なども描いています(単行本、配信共に有り)。 最近の楽しみは音楽ライブに行くこと。
  • どうする家康 前編
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年の大河ドラマはスピード感あふれる波瀾万丈の戦国エンターテインメント! 徳川家康の生涯を新たな視点で描く2023年放送の大河ドラマ「どうする家康」。松本潤主演の注目の大河ドラマを、とことん楽しめむためのガイドブック第1弾が登場。貧しき小国・三河の岡崎城主の子として生まれ、駿河の大国・今川家で人質暮らしをしていた家康が天下人になるまでの道のりは、ピンチと我慢の連続だった。群雄割拠する戦国時代に、個性派ぞろいの家臣団を引き連れ、家康は決断を下し続ける。ドラマの魅力を詳細に伝えるドラマ・ガイドは、松本潤と有村架純の夫婦役ふたりが脚本・古沢良太と作品について深く語り合う巻頭座談でスタート。豪華出演陣のインタビューでは、戦国の物語を演じる生の声をお届け。家臣団の面々を紹介する家臣団特集には殿・松本潤と家臣団を演じる俳優陣の和気藹々の座談会を収載。ほかにも脚本や音楽の制作陣インタビュー、舞台地紹介、美術・セット特集、助監督撮影日記、登場人物関係図、あらすじなど、充実の内容でドラマを深掘りする。歴史的な背景がわかる読み物記事、過去の大河ドラマのプレイバックなど、多角的に「どうする家康」を楽しめるページも。美麗グラビア満載でお届けする、大河ドラマ・ファン必携の1冊! *電子書籍版ではプレゼントページほか、一部収録していないコンテンツがございます。 ■前編・出演者インタビュー登場者の一部(予定) 松本 潤(松平元康/家康役) 有村架純(瀬名/築山殿役) 大森南朋(酒井忠次役) 山田裕貴(本多忠勝役) 杉野遥亮(榊原康政役) 音尾琢真(鳥居元忠役) イッセー尾形(鳥居忠吉役) 岡部 大(平岩親吉役) 小手伸也(大久保忠世役) 松重 豊(石川数正役) 松山ケンイチ(本多正信役) 山田孝之(服部半蔵/正成役) 松本まりか(女大鼠役) 野村萬斎(今川義元役) 溝端淳平(今川氏真役) 渡部篤郎(関口氏純役) 真矢ミキ(巴役) 関水 渚(お田鶴役) 岡田准一(織田信長役) 北川景子(お市役) ムロツヨシ(豊臣秀吉役) 阿部 寛(武田 信玄役)  ※誌面登場順
  • 未練の幽霊と怪物 挫波/敦賀
    -
    夢を幻視する「レクイエム」 「能はアレルゲンフリーの演劇だと、わたしは思っている。それだから、わたしは能に惹かれている。」(本書「前口上」より) 能のフォーマットを応用し、ついえた「夢」を幻視する、レクイエムとしての音楽劇――岡田利規による「能楽集」の全貌が、ついに明らかに! 東京オリンピック2020招致のため、2012年に新国立競技場の設計者としてコンペで選ばれた天才建築家ザハ・ハディド。その圧倒的な造形のビジョンを白紙撤回され、その後ほどなく没した彼女をシテとして描く「挫波」。夢のエネルギー計画のため、1985年の着工以来一兆円を超す巨額の資金が投じられたものの、一度も正式稼動することなく、廃炉の道をたどる高速増殖炉もんじゅについて謡う「敦賀」。 表題作二曲のほか、夢幻能と間狂言に今日的なキャラクター(六本木駅に現れる金融トレーダーの幽霊、都庁前駅に現れるフェミニズムの幽霊、『ハムレット』のせりふを覚える舞台女優)を登場させ、資本主義に飲み込まれている現代日本の姿を描いた「NŌ THEATER」とともに、演劇論(「幽霊はアレルギー症状を引き起こさない」、「能は世界を刷新する」)を併録する。
  • 間合い 生態学的現象学の探究(知の生態学の冒険J・J・ギブソンの継承2)
    -
    「間合いの本質とは、このリズムにこそある」 生態学的現象学の視点から明らかになる 間(ま、あいだ、あわい)や間合いのダイナミズム 日本の伝統的な芸術や芸能、武道の分野のなかで重要な役割を担い、日本の文化全般にとって美学的で哲学的な原理として長く論じられてきた間(ま、あいだ、あわい)や間合いについて生態学的現象学の視点からそのダイナミズムを明らかにする。 【主要目次】 序――間と間合いとは何か 1 間の日本文化、しかし普遍的であること 2 ま・あいだ・あわい・はざまの概念 3 間合いの概念 4 本書の目的と展開 第1章 生態学的現象学とは何か 1 現象学の目的 2 志向性とアフォーダンス 3 社会的アフォーダンスと間合い 4 促進行為場と充たされざる意味 5 共鳴(レゾナンス)としての知覚 第2章 技と型、その音楽的本質 1 技術の二つの実現――身体とテクノロジー 2 三枝博音の技術論 3 源了圓の型の理論 4 型はどれほど重要なのか――剣道における型 5 能楽における型 6 宇宙の流れ、バシュラールの持続批判 第3章 間合いとリズム 1 世阿弥における間=「せぬ隙」 2 能の時間性 3 間合いと臨床心理 4 間合いと活人剣(かつにんけん) 5 剣のリズム 6 拍子とリズムの哲学 第4章 花と離見の見 1 「秘するが花」 2 離見の見とは何か 3 「不及目の身所」を見る 4 役地と離見の見の同型性 5 呪言と幽霊の主体化 6 バフチンの腹話性とシテ地 7 再び、離見の見とは何か 8 物乞いとしての無心 第5章 流体としての身体 1 身体のリズム、宇宙のリズム 2 リズムは意志の自由に反するか 3 環境に浸る 4 植物の魂 5 草木成仏 6 海、宇宙の体液 第6章 間合いとアフォーダンス 1 庭園を歩く 2 環境と自己についての気象学的・海洋物理学的アプローチ 3 二人称の根源性 4 促進行為場としての間合い 【シリーズ刊行にあたって】 本シリーズは、ジェームズ・ジェローム・ギブソン( James Jerome Gibson, 1904-1979)によって創始された生態心理学・生態学的アプローチにおける重要なアイデアや概念――アフォーダンス、生態学的情報、情報に基づく直接知覚説、知覚システム、視覚性運動制御、知覚行為循環、探索的活動と遂行的活動、生態学的実在論、環境の改変と構造化、促進行為場、協調など――を受け継いだ、さまざまな分野の日本の研究者が、自分の分野の最先端の研究を一種の「エコロジー」として捉え直し、それを「知の生態学」というスローガンのもとで世に問おうとするものである。 生態学的アプローチのラディカリズムとは、真の意味で行為者の観点から世界と向かい合うことにある。それは、自らの立場を括弧に入れて世界を分析する専門家の観点を特権視するのではなく、日々の生活を送る普通の人々の観点、さらには特定の事象に関わる当事者の観点から、自分(たち)と環境との関係を捉え直し、環境を変え、そして自らを変えていくことを目指す科学である。 本シリーズでは、こうした生態学的な知の発想のもと、生態学的アプローチの諸概念を用いながら、執筆者が専門とするそれぞれの分野を再記述し、そこで浮かび上がる、人間の生の模様を各テーマのもとで提示し、望ましい生の形成を展望することを目的としている。 執筆者たちの専門分野はきわめて多様である。生態学的アプローチのラディカリズムと醍醐味をより広くより深くより多くの人々に共有してもらえるかどうか――本シリーズでまさに「知の生態学」の真意を試してみたい。
  • 音楽 地の塩となりて
    -
    音楽は常に人生のそばにあった――科学史の大家にしてチェリストの著者が、その永きにわたる音楽遍歴を綴る、珠玉のエッセイ集。
  • 映画の理論 物理的現実の救済
    -
    映画研究/写真論における必読文献、本邦初訳 『映画の理論』はクラカウアーの主著であり、映画研究において揺るぎない地位を占めている「古典」かつ金字塔である。「物理的現実を記録し、開示する」映画媒体を一貫性と包括性をもって探究し、その核心へと漸近していく。 Siegfried Kracauer, Theory of Film: The Redemption of Physical Reality, Oxford University Press, 1960 の全訳。 【「序言」より】 映画を突き動かしているのは、束の間の物質的な生を、もっともはかない生を映し出したいという欲望だと考えられる。 映画にとって、街路の群衆、無意識におこなった仕草、その他さまざまな束の間の印象こそが欠かせない内容なのだ。リュミエールの映画作品の数々――歴史上最初の映画――が同時代人たちによって称賛されたのは、それらが 「風に吹かれてさざ波のように揺れる葉」を見せてくれるからだったのは意味深長である。それゆえ、映画作品は、われわれの眼のまえに広がっている世界に浸透すればするほど、この媒体に忠実となるように思われる。 《主要目次》 イントロダクション 第1章 写真 I 一般的特徴 第2章 基本概念 第3章 物理的存在の確立 第4章 内在的な親和性 II 諸領域と構成要素 第5章 歴史とファンタジー 第6章 俳優についての見解 第7章 台詞とサウンド 第8章 音楽 第9章 観客 III 構成 第10章 実験映画 第11章 記録映画 第12章 演劇的なストーリー 第13章 幕間:映画と小説 第14章 〈見出されたストーリー〉とエピソード 第15章 内容の問題 エピローグ 第16章 現代における映画 【訳者解説】偶然と事物の美学:ジークフリート・クラカウアー『映画の理論』について(竹峰義和)
  • TVアニメ『葬送のフリーレン』公式スターティングガイド
    完結
    4.3
    アニメ『葬送のフリーレン』の最速ガイド! 魔王を討伐した勇者一行のその後。長き時を生きてきたエルフの魔法使いフリーレンが、勇者ヒンメルの死に接し、流した涙から物語は始まる……。いよいよ放送がスタートしたTVアニメ『葬送のフリーレン』(毎週金曜放送)! 設定資料やインタビューを満載し、丁寧に作り込まれたその魅力に迫る入門ガイドブックが発刊します! フリーレン役・種崎敦美×フェルン役・市ノ瀬加那×シュタルク役・小林千晃の撮り下ろしグラビアトークをはじめ、豪華キャスト&スタッフ陣のインタビューを収録!(ヒンメル役:岡本信彦、ハイター役:東地宏樹、アイゼン役:上田燿司、監督:斎藤圭一郎、シリーズ構成・脚本:鈴木智尋、キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子、音楽:Evan Call、オープニングテーマ:YOASOBI、エンディングテーマ:milet)。美麗なキャラクター設定資料、美術ボード、絵コンテを大公開! 第5話までのストーリーガイド掲載! キービジュアル両面ポスター付き! インタビューの一言一言、設定画の一枚一枚に込められた作品愛と情熱は必読・必見です! (※種崎敦美さんの「崎」の右上は正しくは「立」です) ※本書はTVアニメ『葬送のフリーレン』第1話~第5話の内容を収録しています。ネタバレにご注意ください。
  • 沖晴くんの涙を殺して
    値引きあり
    4.5
    1巻600円 (税込)
    11年前、北の大津波に呑まれた沖晴は死神と取引をしたという。人間の五大感情のうち『悲しみ』『怒り』『嫌悪』『怖れ』を差し出し、『喜び』だけが残されて生還した。高校生となった沖晴が瀬戸内の階段町で出会ったのは余命一年の音楽教師・京香だった。笑うことしかできない沖晴は京香と心を通わせることで次第に感情を取り戻していく。沖晴は京香の命が尽きる前に普通の少年に戻れるのか。感動の傑作青春恋愛小説、待望の文庫化!
  • 新発想の信託 市区町村信託 自分のお金を自由に使い「いつまでも住みたいまち」で暮らす
    -
    自分のお金を自由に使えない大欠陥! 成年後見制度と家族信託制度 【内容】 〈第I部〉 序章 財産と自由意思が奪われる時代 第1章 「どんより曇ったまち」を「明るく輝くまち」に変えるために 第2章 自分の意思で生きる大切さ 第3章 自分の意思で生きることができず夢・希望を追い求められない世界、そして、シェイクスピアの裏切りの世界 第4章 高齢者の意思を尊重することをめざしたシステムの挑戦と失敗 第5章 あなたは「本当のあなた」の「本当の意思」でさまざまな事柄の決定をしていますか~「認知行動療法」を活用した「本当のあなた」の「本当の意思」の発見~ 〈第II部〉 序章 高齢者のための全く新しい信託手法である『市区町村信託』の概要 第1章 『市区町村信託』を利用し自分の意思が尊重される新しい世界へ 第2章 『市区町村信託』における市区町村と社会福祉協議会の立ち位置についての詳述 第3章 高齢者(委託者かつ受益者)の意思の読み取りに必要な要素 第4章 高齢者の歴史を踏まえ、未発見のストレングス(強み)を発掘することを意識しつつ『市区町村信託』を使って「信託の目的」及び「信託の目的の細目」を作成 第5章 『市区町村信託』の波及的効果 第6章 信託会社の作り方 【著者】 村田光男(むらた・みつお) 弁護士(東京弁護士会所属)。社会福祉士(東京社会福祉士会所属)。一般事件のほか、高齢者・障害者・子ども・消費者関係を専門とし、成年後見人を多数受任。東京 TAMA 音楽祭組織委員会委員長など、文化関係の活動も多い。立川商工会議所議員。 著書『認知症の「私」が考えること感じること』(けやき出版)、『最高齢期、あなたは何処で誰と生きますか』『今だからおとなと子どもがいきいき育つ発想法』(以上、ミスターパートナー)、『新しい子ども観』(スマートゲート)など。

    試し読み

    フォロー
  • Casa BRUTUS特別編集 T-HOUSE New Balanceを知っていますか。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 T-HOUSE New Balanceを知っていますか。 築122年の蔵を再構築して誕生した ニューバランスのコンセプトストアとは? 2020年、東京・日本橋浜町に全く新しいコンセプトストア〈T-HOUSE New Balance〉が現れました。 一見するとシンプルな白い箱ですが、建物内部には築122年の蔵を移築して再構築した空間が広がり、 建築、アート、工芸、音楽、アップサイクルなど、暮らしの先端を表現するインスタレーションが展開。 それは日本で古くから継承されてきた茶室=T-HOUSEに宿るもてなしの精神に発想を得ているのです。 ニューバランスが東京から発信する挑戦的なコンセプトストア、その多岐に渡る活動を紐解きます。 ARCHITECTURE_1 TOKYO NEW SCAPES 築122年の蔵を再構築した、挑戦的なコンセプトストア。 CONCEPT TOKYO DESIGN STUDIO クリエイティブでイノベーティブ、魅力的な東京に根付く新しい拠点。 FASHION_1 UNI-SSENTIALS by TDS 〈東京デザインスタジオ〉が提案するジェンダーニュートラル。 FASHION_2 UNI-SSENTIALS by TDS INSTALLATION 「ユニセンシャルズ」の真髄に迫る、映像作品とデビューコレクション。 ARCHITECTURE_2 JO NAGASAKA 長坂常が出会った「まかない家具」、その存在が空間をジャックしました。 GALLERY_1 INSTALLATION アーティストによって自在に変容する〈T-HOUSE New Balance〉の空間。 玉山拓郎/山谷佑介/WORKSHOP(TM)/カワイハルナ NB ARCHIVE REMASTERED by AURALEE × TDS オーラリーの岩井良太が見出したニューバランスの新しい表情。 SNEAKERS JOURNAL 〈東京デザインスタジオ〉が手がけたスニーカーを知っていますか。 GALLERY_2 INSTALLATION ホンマタカシ/嶌村吉祥丸/八木幣二郎/ジョー・フレッシュグッズ
  • レオナルド・ダ・ヴィンチ 伝説と実像と
    -
    「天才」と呼んだ瞬間に見えなくなる、本当のすごさがわかる! 絵画・彫刻・建築・土木・軍事……多岐にわたるその仕事は、しかしほとんどが未完に終わった。 彼が生きた同時代において、その名声はかならずしも高いものではなかった。 後世にも驚異をもたらすその着想は、実は彼一人の独創ではなく、先達の知見を踏まえてのものだった。 では「天才」というのはまったくの虚像だったのか? いや、そうではない。 現代の美術史研究による精緻な分析によって、まったくあらたな、一人の類い希なる表現者の姿が立ち上がる! 「フレスコ画を描かない画家」だったということにはじまり、ルネサンス期のイタリア各地を転々とする、苦闘と挫折に満ちた創作の人生を追いながら、神格化されたレオナルド像の向こうにある、真価を見いだそうとする試み。 夢想家〈ファンタジスタ〉レオナルド・ダ・ヴィンチの実像をたずねる、スリリングで発見に満ちた探究の美術史! *本書の原本は、2003年に角川書店より『レオナルド・ダ・ヴィンチという神話』として刊行されました。 【本書の内容】 序 章 神格化されたレオナルド 第一章 フレスコ画を描かない画家  一 システィーナ礼拝堂の壁画に参加しなかったレオナルド  二 ヴェロッキオ工房で修業したこと、しなかったこと  三 超えられない先輩ボッティチェッリ  四 ≪東方三博士の礼拝≫―先達への挑戦 第二章 新天地ミラノでの活動  一 ミラノ着任の経緯  二 素描リストの意味  三 技師・発明家・建築家としての真価 第三章 宮廷芸術家の立場と活動  一 舞台美術家としてのレオナルド  二 音楽家・楽器製作者としてのレオナルド  三 スフォルツァ騎馬像制作 第四章 最後の晩餐  一 ついに勝ち得た最大の好機  二 ドラマの表現を完成させたレオナルド  三 成功と悲運 第五章 夢ファンタジスタ想家レオナルド  一 フィレンツェ帰還  二 ≪ジョコンダ(モナ・リザ)≫と晩年のレオナルド  三 絵画による世界の完全な視覚化を目指して 参考文献・図版出典一覧 図版目録 あとがき
  • iPhone 15 Pro/15 Pro Max/15/15 Plus 便利すぎる!テクニック(iOS 17の新機能や便利技が満載!)
    -
    iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、iPhone 15、iPhone 15 Plusを もっと便利にもっと快適に使うためのテクニック集が登場! docomo、au、SoftBank、楽天モバイル、格安SIMの全てに対応します。 iOS 17にアップデートした旧機種にも対応しています。 SNSやゲーム、YouTubeだけではもったいない。 せっかくの最新モデルをもっとしっかり使いこなしたいユーザーへ向けて 使うべき注目新機能や隠れた便利機能、裏技、ベストな設定、最高のアプリ 無料のお得技、トラブル解決術をたっぷり紹介。 賢い操作法や正しい設定、実力派アプリで日々の使い方が劇変すること間違いなしの1冊です。 iOS 17の新機能を一気にチェックしたいユーザーにも最適です。 ◆Section 01 新機能と基本便利技 iPhone 15シリーズおよびiOS 17の注目新機能と 最初にチェックしたい設定、頻繁に使う便利操作法などを総まとめ ◆Section 02 電話とメール 電話やメール、メッセージの使いこなしに加え連絡先管理の快適技、 人気アプリLINEの裏技まで大公開 ◆Section 03 ネットの快適技 ネットでの情報収集やSNSをしっかり使いこなすテクニックがぎっしり Safariを快適に使いこなす操作法もまとめています ◆Section 04 写真・音楽・動画 最高峰のカメラの多彩な撮影法や写真の加工をはじめ Apple MusicやYouTubeをさらに楽しむためのテクニックが満載 ◆Section 05 仕事効率化 スケジュール管理やクラウドサービス、文章入力など iPhoneを使ったスマートな仕事術を紹介 ◆Section 06 設定とカスタマイズ 通知やセキュリティ、画面表示などのベストな設定で 操作にまつわるストレスを完全解消します ◆Section 07 生活お役立ち技 Googleマップの隠れた便利機能や快適操作法、 乗換案内、スマホ決済など生活の質が上がり毎日助かる使い方を紹介 ◆Section 08 トラブル解決とメンテナンス 本体やアプリの不調解消、紛失対策、データのバックアップをはじめ ストレージやApple IDの管理など、iPhoneの「困った」を完全解決 iOS 17にアップデートしたiPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、iPhone 14、iPhone 14 Plus iPhone 13 Pro、13 Pro Max、13、13 mini、iPhone 12 Pro、12 Pro Max、12、12 mini 11 Pro、11 Pro Max、11、SE(第2世代以降)、XS、XS Max、XRのユーザーにもおすすめです。
  • 今夜、死にたいきみは、明日を歌う
    3.0
    累計16万部突破『きみが明日、この世界から~』シリーズ著者が描く新たなかたちの悲恋と感動。 「この教室でのわたしの存在感なんて、たぶん、壁に貼られたポスターぐらいなものだろう。ある日、それが別のものに代わっていたって、きっと誰も気づかない」  家庭にも学校にも居場所がなく、生きることにしんどさを感じる高校生のあかり。  ある時、クラスメイトの言葉で「どうしてもやりたいこと」が見つかり、存在を認められたと思ったものの――。  あかりの“もうひとりのわたし”を中心に繰り広げられる、それぞれが何かしら苦悩を抱えた高校生たちの「好きだから、泣いてしまう」恋のストーリー。 小説×音楽――。 大手音楽配信サイト『レコチョク』とのコラボレーションプロジェクト!
  • ぴあMUSIC COMPLEX SPECIAL EDITION 4 WANIMA
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 『ぴあMUSIC COMPLEX(PMC)SPECIAL EDITION 4 WANIMA』は、4年ぶりの3rdフルアルバム『Catch Up』の公式ガイドブックとして出版される2度目の“まるごと1冊WANIMA”大特集本。WANIMAメンバーによるロングインタビューをはじめ、ぴあ名物100Q(100問100答)、最新ミュージックビデオ「夏暁」のシューティングや9月2・3日に地元・熊本で開催した「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2023」の取材も敢行。同フェスの出演アーティスト(DAY1)10-FEET、sumika、INI、coldrain、SEKAI NO OWARI、関ジャニ∞(DAY2)MONGOL800、ASIAN KUNG-FU GENERATION、KREVA、ONE OK ROCK、UVERworld、ELLEGARDENをはじめ、WANIMA関係者の証言、ほかをお届けします。 【コンテンツ】 表紙 WANIMA ロングインタビュー&撮りおろしグラビア ぴあ名物100Q 「1CHANCE FESTIVAL 2023」レポート、アーティストコメント 関係者による証言 読者アンケート ほか ※仕様、構成、内容等は変更される場合がありますのでご了承ください。
  • ウィーンの辻音楽師
    -
    ウィーンの祭で私はヴァイオリンを演奏するみすぼらしい老人に出会い、生い立ちを聞き出すことに…流しの芸人や作曲家のシューベルトなどに触発されて書かれたとみられるこの作品は、それら外面的な装いを借りて、内面的な自画像を描き、自己告白的な作品となった。同時に、本作は滅び行くウィーンへの挽歌でもあった。あわせて不倫の恋の行く末を描いた「ゼンドミールの僧院」を収めたが、こちらではグリルパルツァーの劇作家としての本領がうかがいしれる。
  • タコとイカは忙しい【合本版】1
    -
    1~3巻495円 (税込)
    【合本版】引き寄せ体質の双子は今日もうつつならざるものにめぐりあう! S(少し)F(不思議の)物語。 【合本版:単話配信の1~3話を収録しています】藍まりと描き下ろし新作! 不思議なことを引き寄せてしまう体質の双子の高校生・多幸(タコ)と真以伽(イカ)が、不思議の世界と現実世界をリンクさせつつ送る日々は好日! 人語を操る猫、ドッペルゲンガーなどなどS(少し)F(不思議の)ストーリー満載! 【著者】 藍まりと 4月19日生/兵庫県出身/牡羊座/A型 デビュー作は、ヤングジャンプ(集英社)『緑の記憶』。趣味はカスタムドールに加え、DTMにハマりました。ボーカロイドに興味を持ったら坂道を転がるようにデスクトップで生まれる音楽に魅せられてつたないメロディを作り始めました。楽譜も読めないのに曲が作れるかという感じですがお花やかわいらしい小物が描けないのにハーレクインを描いている身としては、好きで押し通せばナニゴトも何とかなると信じています。
  • ムシカ 鎮虫譜
    4.5
    無限に襲いかかる虫!虫!虫! 死の孤島で生き残れ! 『アリアドネの声』で話題の著者最新文庫 衝撃の音楽(ムシカ)×パニックホラー スランプに悩む音楽大学の同級生グループが夏休みに訪れたのは小さな無人島。 そこには霊験あらたかな音楽の神が祀られているという。 しかし、上陸し神社をお参りする彼らを待っていたのは、カメムシの大群だった。 カマキリ、スズメバチ、ムカデ……次々と襲撃される彼らの前に現れたのは謎の巫女。虫の怒りを鎮める音楽「鎮虫譜」の真実とは? 解説/若林踏
  • 誰もが優秀児になれる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 0~5歳の子どもの隠れた才能を発掘する! 乳幼児期の子どもたちは知らないことだらけ。まっさらな状態から「〇〇とはこういうもの」と学んで物事の本質をどうとらえるかという「概念形成」が何よりも大事。この点が日本の乳幼児教育では全く抜け落ちています。また、お絵描きが好きな子、おさんぽが好きな子、おしゃべりが好きな子など、好きなことはその子の「自己表現」。この時期に、大人の適切な関わりによって、子どもの才能に気づき、育てて伸ばせば、誰もが優秀児になれます! 本書は、モデル園における乳幼児教育の研究「CRAYONプロジェクト」の奇跡的実績をもとに、五感や言葉、数などの「概念形成」と色・画像、音楽・リズム、体を動かすなどの「自己表現」の2つの観点から、0~5歳児の強み・才能の発掘・開花を強力サポート!パパ・ママ、ジジ・ババ、必読! 色や形が気になる子・りょうちゃん  ⇒ 視覚概念UP!  数の違いが気になる子・みんちゃん  ⇒ 数概念UP! オルゴールが好きな子・せいらちゃん ⇒ 音楽的表現UP! おしゃべりが好きな子・こうきくん  ⇒ 言語的表現UP!
  • 朝からロック
    3.6
    人気バンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカルの著者は、音楽家として社会の問題に向き合い続けている。その思い、音楽を届ける喜び・苦悩、日常の出来事、心に残った言葉、生前交流のあった坂本龍一氏のことなどを、研ぎ澄まされた感覚でつづった一冊。
  • ドラム・セット・ファイル Vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時代を映す50台のDrum Setを一挙掲載! “ドラム・セット・ファイル”待望の第三弾が登場! 2014年、2019年に発売され、話題を集めた"ドラマーの機材"を1冊にまとめたムック本、"ドラム・セット・ファイル"。その第三弾が満を持して発売。Vol.3となる今回は、音楽シーンの"現在"を彩る注目のドラマー達の愛器30台を新規撮り下ろし! それぞれがドラム・セットに込めたこだわりを、大きな写真と詳しい解説と共に3ページに渡って展開します!! また、過去にリズム&ドラム・マガジンに掲載した凄腕ドラマー達の機材も転載! 今は亡き名手達が最後に使った愛器や、音楽シーンの最前線を走るドラマーのライヴ/レコーディング機材など、計20台を掲載! 国内外のトップ・プレイヤー達が使用する最新機材を今回も1冊に凝縮しました!! ■掲載ドラマー ■New Drum Set 30 AKANE[BAND-MAID]/アントニオ・サンチェス[BAD HOMBRE]/晁直[lynch.]/クリス・コールマン/泉 大智[DISH//]/HAL[CVLTE]/青山英樹/鈴木英哉[Mr.Children]/高橋宏貴[ELLEGARDEN]/仄雲/江島啓一[サカナクション]/キース・カーロック/ケンドリック・スコット/白根賢一[TESTSET]/茂木欣一[東京スカパラダイスオーケストラ]/マイク・マンジーニ[ドリーム・シアター]/Marina[Aldious]/マット・ヘルダース[アークティック・モンキーズ]/ニック・ディヴァージリオ/沼澤 尚/高橋 武[フレデリック]/吉田太郎/Tomoya[ONE OK ROCK]/玉田豊夢/石若 駿/サイモン・フィリップス/山葵[和楽器バンド]/吉田佳史[TRICERATOPS]/yukihiro[L'Arc~en~Ciel、Petit Brabancon]/ゆうや[シド] ■Archive Drum Set 20 イーサン・トルキオ[マネスキン]/haruna[LOVEBITES]/響[摩天楼オペラ]/影丸[-真天地開闢集団-ジグザグ]/菅沼孝三/マヌ・カチェ/堀 正輝/村石雅行/ネイト・スミス[KINFOLK]/河村"カースケ"智康/比田井 修/ライデン湯澤殿下[聖飢魔II]/ロニ・カスピ[アヴィシャイ・コーエン・トリオ]/SATOKO/村上"ポンタ"秀一/スティーヴ・ガッド/むらたたむ[NEMOPHILA]/小笠原拓海/勢喜 遊[King Gnu]/高橋幸宏
  • ピアノの誕生・増補版
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ピアノが誕生して楽器として進化する背景には産業革命があった。技術革新と市場開拓が相互に影響して商品として普及し、富の象徴としてだけではなく「繁栄する未来」を予見させもした歴史的な過程に迫り、ピアノと近代産業化の関連性を丁寧にひもとく社会史。
  • JR

    JR

    4.0
    11歳の少年JRが巨大コングロマリットを立ち上げて株式市場に参入、世界経済に大波乱を巻き起こす――!?  ミステリ作家・殊能将之も熱讃した、世界文学史上の超弩級最高傑作×爆笑必至の金融ブラックコメディがついに奇跡的邦訳!! 第27回全米図書賞受賞作。 *** ロングアイランドのとある公立学校に通う少年JR・ヴァンサントは、弱冠11歳にして金儲けに興味津々、いつも頭の中はビジネスチャンスのことばかり。 ある時JRは、軍需余剰品売買の情報を得て、自身のクラス・6年J組名義で勝手に銀行口座を開設、わずかな資金で要領よく海軍放出のピクニック用フォークを大量に陸軍へ売却し、大儲けに成功した。また一方で、社会見学の時間にクラスのお金でたった1株を買っただけのケーブル会社の社則違反を見つけ出し、株主として損害賠償を請求、さらなる大金をせしめる。 こうして得た資金を元手に潰れかけの紡績会社を買収し、企業経営に乗り出したJRは、音楽家志望の教師バストを代理人としてこき使いながら、わらしべ長者的に投資規模を拡大。いくつもの中小企業を雪だるま式に乗っ取り、「JR社ファミリー」なる企業グループを瞬く間に築き上げる。マッチポンプ方式でグループ内の連携を強化し事業を軌道に乗せ、満を持してアメリカ株式市場に参入。 かくしてアメリカンドリームを体現するがごとく成功の道を突き進むかに見えたJR社ファミリーだったが、間もなくJR自身の手に負えなくなり、市場を貪欲に飲み尽くす巨大コングロマリットと化し大暴走、数多の企業や人々を巻き込み、世界経済に大波乱を巻き起こす――! 訳者あとがきの一部をこちらでご覧いただけます。 書評サイト「ALL REVIEWS」 https://allreviews.jp/review/2831

    試し読み

    フォロー
  • かげきしょうじょ!! 1巻
    4.6
    1~14巻620~660円 (税込)
    「渡辺さらさ、オスカル様になります!」大正時代に創設され、未婚の女性だけで構成された『紅華歌劇団』。その音楽学校に入学した少女たちの青春が、幕を開ける──! 予科生の授業が講義ばかりで辟易としているさらさ達は、実習をしたいと講師に申し出て…?  さらさの音楽学校の合格発表&入学当初からの物語を知りたい方は、前日譚となる「かげきしょうじょ!! シーズンゼロ」上・下巻をお読みください。
  • Honey Hunt【マイクロ】 1
    完結
    3.3
    全30巻121~143円 (税込)
    父親は音楽家で母親は女優――ゆらは、誰もが羨(うらや)むスーパーセレブな家庭の一人っ子。だけど、父親はNY(ニューヨーク)暮らしだし、仕事が忙しい母親は家に帰ってこないし、ゆらが本音を話せるのは幼なじみの真佑(しんすけ)だけ。そんなある日、ゆらは両親が離婚すると知らされる。その日から、彼女の「運命」は動き始めて…!
  • 続 窓ぎわのトットちゃん
    4.4
    国民的ベストセラー、42年ぶり、待望の続編! 国内で800万部、全世界で2500万部を突破した『窓ぎわのトットちゃん』。 世界中で愛されている、あのトットちゃんが帰ってくる! 泣いたり、笑ったり……トットの青春記。 【本書の内容】 ・東京大空襲の数日後、青森を目指して、ひとり夜行列車に乗ったトットを待ち受けていた試練とは? ・「おめえのジンジョッコ、描いてみろ」。疎開先の学校で、みんなとなかよくなりたいトットが、考えついた方法とは? ・「咲くはわが身のつとめなり」の言葉を胸に、トットが通った女学校や音楽学校の思い出は、映画、オペラ、ラーメン、それから? ・「そのままでいいんです」。NHKの専属女優になりたての、トットが救われた一言とは? ・アルバムからお借りした写真や、いわさきちひろさんの絵もたっぷり。 【黒柳徹子さんからのメッセージ】 私は、どう考えても『窓ぎわのトットちゃん』よりおもしろいことは書けない、と思っていました。私の人生でトモエ学園時代ほど、毎日が楽しいことはなかったから。だけど、私のようなものの「それから」を知りたいと思ってくださる方が多いのなら、書いてみようかなと、だんだん思うようになったのです。よし!と思うまで、なんと42年もかかってしまったけど、書きはじめると、笑っちゃうこと、泣いちゃうこと、それから戦争のことも次々に思い出されて……。
  • 無自覚な天才少女は気付かない ~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~1
    完結
    4.4
    魔術、剣術、錬金術、内政、音楽、絵画、小説 すべての分野で天才でした!? 各分野でエキスパートの両親、兄姉を持つリリアーヌは、最高水準の教育を受けどの分野でも天才と呼ばれる程の実力になっていた。 しかし、わがままにならないようにと常にダメ出しばかりで、貴重な才能を持つからと引き取った養子を褒める家族に耐えられず、ついに家出を決意する…! 偶然の出会いもあり、新天地で冒険者として生活をはじめると、作った魔道具は高く売れ、歌を披露すると大観衆になり、レアな魔物は大量捕獲—— 「このくらいできて当然だと教わったので…」 家族からの評価が全てだったリリアーヌは、無自覚にあらゆる才能を発揮していき…!?
  • 拾った奴隷たちが旅立って早十年、なぜか俺が伝説になっていた【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】付き! 「あなたが私達を英雄にしたのです」 (……俺、ただのしがないおっさんですよ?) あの日々が報われる、超弩級のおっさん孝行ファンタジー! 書き下ろし番外編収録! 書き下ろし番外編「お友達」 【あらすじ】 あの“最強”は、心優しきおっさんが育てた――。 <魔の森>の最深部で10年間隠居していたアリゼは 呼吸するように人助けをしてしまうアラフォー。 ある日、知己を訪ねて王都にいくと 何故か「魔王を倒した勇者達の師匠」として伝説扱いされていて!? かつて悪徳奴隷商から助けて育てた少女5人が 深淵の魔女、慈愛の聖女、始原の妖精、世界の王女、豪傑の女勇者として英雄になっていたのだ。 ちょっと会いたかっただけなのに、再会するや否や彼女たちから引っ張りだこに! 無理難題すらつい叶えてしまう彼は、 たちまち“生きる伝説”と噂になり、魔王大戦に巻き込まれてしまって……? 「俺、ただのしがないおっさんですよ?」 あの日々が報われる、超弩級のおっさん孝行ファンタジー! 著者について ●AteRa 音楽大好き学生作家(一応)。 最近では二十四時間中二十時間くらいイヤホンをつけている。 そのせいで耳垢が溜まってきているのは内緒。 耳が聞こえづらくなってきているのも、もちろん内緒。
  • まみあな四重奏団 1
    完結
    -
    【小泉さん家の四重奏団】東京都港区麻布狸穴(まみあな)町の坂の上に住む小泉さん家は音楽一家。子供は4人兄妹で三男・和音と末っ子・花梨は双子…のはずだけど、時々家族としての、双子としての繋がりに違和感を感じる花梨。幸せながら、自分の音楽の才能に落ち込むこともある日々。そんな中、花梨と和音の中学校卒業の時期が訪れる。
  • オレ様☆女王様 第1話 オレ様☆女王様
    -
    1~5巻165円 (税込)
    超オレ様な先輩に高校時代から振り回されていた昌哉。大学で先輩が男と付き合ってるという噂を聞き!? 超オレ様な先輩・粟谷に、高校時代から振り回されてきた昌哉。同じ大学に入ったけど、別に追いかけたわけじゃない。でもある日、先輩が男と付き合ってるという噂を聞いて目が離せなくなる。軽口で「お前に彼女なんて生意気だ!」と言われたその瞬間、昌哉は「男ならいいんスよね?」と先輩を押し倒して!? 【著者】 伊藤えみ李 8月11日大阪の岸和田市生まれ、大阪在住。 猫、音楽、スポーツ観戦(特に野球)、西洋占星術が好き。月星座はかに座。 BL単行本「妊活動少年」「オレ様★女王様」「性犯罪保安課・№1ホストを指名」BL配信「快感インフィニティ・αとΩはシンクロする」「同僚ラバーズ・100万円彼氏」他TLやハーレクイン、大人女子なども描いています(単行本、配信共に有り)。 最近の楽しみは音楽ライブに行くこと。
  • モンデ・キント
    -
    1巻495円 (税込)
    あらすじ:19世紀末、音楽と美食の都ウィーン。食材の組み合わせによって食べるものに感情を伝える「感情調理」が栄えるこの街で、感情調理者モーツァルトは、心を失った少女デメルのため、毎日せっせと調理に励んでいる。だがデメルはなかなか心を動かす様子がなく……月刊Gファンタジーにて2008年12月号〜2009年12月号に隔々月連載 全5回
  • はじまる恋 キミとショパン
    3.0
    キミのピアノで恋が始まる――幼なじみでタイプの違うイケメン兄弟と、ある事件がきっかけで恋に臆病になってしまった少女・小春のピュアラブストーリー! 音楽青春小説『はじまる恋 キミの音』の待望の姉妹編!
  • 連続テレビ小説 ブギウギ Part1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒロイン・鈴子が、歌手の道を突き進み、日本中に元気を届けます! NHK連続テレビ小説「ブギウギ」のヒロイン・花田鈴子(演:趣里)は大阪の下町に生まれた、歌と踊りが得意な天真爛漫な女の子。道頓堀の歌劇団で才能を開花させ、上京後、作曲家の羽鳥善一とタッグを組み「スウィングの女王」と呼ばれ人気歌手に。戦時中は「敵性音楽」として歌が制限され、不幸が重なるも、戦後は恋人の死を乗り越えて娘を一人で育てながら舞台で活躍。彼女の歌声が「東京ブギウギ」を生み、戦後日本に希望と笑顔をもたらす。鈴子は「ブギの女王」と称され、大スターへと駆け上がる。 本書では、ドラマの登場人物の魅力を伝える出演者へのインタビュー記事や、美術・セットの紹介、昭和歌謡についての特集など、ドラマを楽しむための記事を掲載する。 *電子書籍版ではプレゼントページほか、一部収録していないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 ドラマ・ガイド掲載内容(予定) 巻頭インタビュー:ヒロイン・趣里/登場人物関係図/出演者紹介/美術・セット紹介/歌劇シーン収録について/タイトルバック紹介/音楽・服部隆之さんインタビュー/OSK 日本歌劇団関連特集/昭和音楽史/舞台地特集/ロケ日記/あらすじ ほか
  • 鍵盤に指を置くとき
    4.0
    音楽を通じて、多くの人にこの難病への理解を広げたい 自分の意思にかかわらず、身体が動いたり声が出てしまったりする神経疾患「トゥレット症候群」。8歳で発症後、チック症状に悩まされ、生きていくうえで様々な困難にぶつかりながらも、ピアニストとして、人間として成長していったYUSK がその人生を綴る!! 症状が悪化し、ピアノさえ手がつかない時もあったYUSK が、それでも人生を立て直し、元の軌道に戻れたのはピアノの存在のおかげだった。ピアノの鍵盤に指を置くと、その瞬間にチック症状が消えた……奇跡がおきた瞬間だった。 トゥレット症と闘う中原中也賞受賞詩人・須藤洋平氏推薦!! 「僕らはなんだかんだで、ここまでやってきたんですもの。それはもう既に、奇跡だと思うのです。」(須藤洋平) ※トゥレット症候群とは 「チック」と呼ばれる突発的、急速で反復的、非律動的な運動や音声が自分の意志とは関係なく突然現れ、繰り返す症状が1 年以上みられる病気で小児期に発症する。チックは、運動チック(まばたき、首振り、肩すくめ、顔しかめ、自分を叩くなど)と、音声チック(咳払い、鼻すすり、叫ぶ、特定の言語を繰り返すなど)がある。
  • 芸能マネージャーが自分の半生をつぶやいてみたら
    -
    リアルな実体験談が何よりもの参考書! 芸能マネージャー陣の知られざる半生とアーティストが本気で語るマネージャーとは―――。 芸能マネージャーってどんな人がなっているの? 何を考えているの? どういう生活を送っている? 担当アーティストとどういう関係性? 「マネージャー」という言葉は聞くけれど、その実態はまだまだ知らないことだらけ。 映画・音楽・ドラマ・舞台・バラエティetc.様々なエンターテイメントのど真ん中に関わるこの仕事には、人と人との出会いが奇跡を呼ぶ嘘みたいな本当の話が盛りだくさん。 木村佳乃・中村倫也・佐々木希・松坂桃李・菅田将暉・萩原利久・杉野遥亮・夏子・TAKAHIROらが所属する株式会社TopCoat(トップコート)のマネージャー陣とアーティスト達が集ってお届けする新しい形のお仕事本。 この本を読めばとっておきのOB/OG訪問にもなります! エンタメ業界に興味のある就職活動中の学生や転職を考えている現役ワーカーはもちろん、働くとは? 仕事とは? を見つめ直したい時にも手に取ってほしい1冊。 そして、あなたも芸能マネージャーを目指してみませんか?
  • 昭和50年代東京日記
    3.0
    1巻2,178円 (税込)
    大学入学、就職、独立。著者激動の10年間における雑誌、音楽、テレビ、映画などのカルチャーから、時代の変革期を照らすエッセイ。
  • DTMerのための打ち込みドラム入門
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 ガチなドラム・トラックが作れる! 困ったときのドラム・フレーズ集としても便利 DTMを始めるときは、MIDIを打ち込んでドラム・トラックを作るところから始めることが多いと思います。 しかし、ドラム奏者でないかぎりはフレーズのレパートリーも少ないでしょうし、ただ打ち込んだだけでは味気ないリズムになりがちではないでしょうか。 この本はそういった悩みを解決します。 本書は、打ち込んだリズム楽器のトラックを、どのように編集したら本格的なドラム・トラックが作れるのかを解説します。 リアルなドラム・トラックを作る際のポイントは3つあります。 どのようなフレーズなのか......「フレージング」 数値によってダイナミクスを変化させる......「ベロシティ」 各楽器が鳴る位置でノリが決まる......「タイミング」 この3つのポイントをとおしてドラム・トラックを解説することで、 これまでドラムを演奏したことがない方も本格的なドラム・トラックを作ることができるようになります。 また解説するフレーズは実用的なものばかりなので、困ったときに役立つフレーズ集としても便利です。 また各フレーズのMIDIデータとオーディオ・ファイルをダウンロードすることができるので、参考にしながらドラム・トラックの作り方を覚えていきましょう。 本書を執筆するスペカン氏は、MPCやパッド型コントローラーを使ってリズムを奏でるフィンガードラマーとしても活躍するだけでなく、アコースティック・ドラムの演奏者としても高い実力を持つプロ・ドラマーです。 ドラマーが解説するドラム・トラックの作り方はとても説得力があると言えるでしょう。
  • 新・エフェクターの全知識 新装版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エフェクターのことをちゃんと知りたくてたまらない! そんなあなたに贈るクリエイター必携の定番エフェクター解説書新装版 エフェクターあるあるの中で最も多いのが、"実はこの使い方で合っているのか確信が持てない"という意見です。本書はそんなみなさんにピッタリの解説書。ダイナミクス系からフィルター系、歪み系、モジュレーション系、空間系、アンプ・シミュレーター系といった、サウンド作りに欠かせないエフェクターの原理から使いこなしまでを徹底的に解き明かしていきます(もちろん"新装版"化に伴って、従来の内容を一部アップデート)。ペダル中心のギタリストやベーシスト、アウトボード中心のボーカリストやエンジニア、プラグイン中心のDAWユーザーを問わず、全方位で役に立つテクニックやノウハウが満載。本書さえあれば、もうエフェクターの音作りで迷うことはありません! 【CONTENTS】 第1章 エフェクターの概要 エフェクターについてあらためて考えてみよう 基本的な接続と使い方 第2章 個性豊かなエフェクターたち ダイナミクス系 フィルター系 歪み系 モジュレーション系 空間系 アンプ・シミュレーター系 レストレーション系 マルチエフェクターとMIDI 第3章 実際のエフェクターの使われ方 プラグイン・エフェクトVS ハードウェア・エフェクター プレイヤーが知っておきたいエフェクター・セッティング エンジニアが知っておきたいエフェクター・セッティング
  • 僕はいかに逆境をのり越え 世界一翻訳された作家になったのか
    4.0
    ■本書は世界的なベストセラー作家として著名なアメリカ人作家、シドニー・シェルダンの自伝。18冊の小説は51言語で翻訳され、3億冊以上の売上げを記録し、世界で最も翻訳された作家としてギネスブックでも賞賛される。彼はまた、生涯に200本以上のテレビ番組、25本の大型映画、6本のブロードウェイミュージカルの脚本家、テレビ番組のプロデューサーとしても活躍した。 ■本書では、彼の卓越した人気と非の打ちどころのない実績とは裏腹に「自殺を考えた少年時代から、並外れた努力の末に、ついに作家になる夢をかなえ、成功をつかむ」までの人生が、彼に大きな影響を与えた両親や学校の教師、ハリウッドやブロードウェイで共に夢実現のために切磋琢磨した仲間たち、さらに交流のあったスターや映画関係者、音楽関係者とのやりとりを通して生き生きと描かれている。 ■本書ではまた、ブロードウェイミュージカル、ハリウッド映画、人気テレビシリーズの脚本家として、競争の激しいアメリカのショー・ビジネス界をたくましく生き抜いてきた半生が描かれる。交流のあったスターや脚本家、映画監督、プロデューサーたちとの名作のエピソードが随所に散りばめられ、読者はあっという間に彼自身の物語に引き込まれるだろう。 ■才能のみならず、並々ならぬ努力でベストセラー作家としての運をつかんだ人、シドニー・シェルダンの生涯を通し、苦難と試練から幸運をつかみ、成功へと変えてゆく彼のたくましい生きざまに多くの読者が励まされることだろう。本作品は彼の遺作となっており、シドニー・シェルダンのファン必見の一冊となっている。
  • 横濱の喫茶店【2023年度版】
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 レトロと近代が共存する街、横浜。 さわやかな潮風が吹き抜ける街には 人々に愛される喫茶店がある。 自家焙煎をしている店、歴史ある建物の中にある店、 スイーツにこだわっている店など様々です。 いろいろなシチュエーションにマッチする喫茶店。 地元に愛される憩いの場には今日も人々が足を運ぶ。 -CONTENTS- 【特集】 喫茶店の、いい景色。 横濱の喫茶ストーリー 甘いものあらかると <カタログ> 自家焙煎の珈琲喫茶/スバらしき地元喫茶/ステンドグラスのある喫茶/歴史を語る名建築喫茶/本とアートと音楽喫茶/こっそり隠れ家喫茶/ニイハオ! チャイナ喫茶/鎌倉の古喫茶 <コラム> ババとクリームソーダ/はな 横濱喫茶探検隊 横濱喫茶collection etc.
  • 1万人の耳の悩みを解決した医師が教える 耳鳴りと難聴のリセット法
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    「耳鳴りが1週間で気にならなくなった」 「難聴が10日で改善した!」など、その効果に感謝の声続々! 「耳の名医」が治療に実践しているメソッドです。 治らないものとあきらめる前に読んでください。 眠れない、イライラを改善、認知症の予防にも効果あり! この本は、耳の悩みを解決、改善するための1冊です。 ●「耳鳴り」がよくある ●聞こえにくくなっている ●「難聴」と診断された ●イヤホンをよくしている ●仕事柄、大きな音に囲まれている そんな人に、ぜひ読んでもらいたいと思います。 耳は20代から衰え始めます。だんだん耳鳴りもしたりして 50代から「聞こえにくい」と自覚する人が急増します。 75歳以上の約半数が難聴に悩んでいます。 ところが、大半の人が、 「それほど困っているわけではない」 「どうせ病院に行ってもよくならない」 「補聴器するしかないんでしょ」 と、ほったらかしにしています。 ほったらかしはNGです。 どうせ治らないとあきらめないでください。 我慢しないでください。 この本に書かれたことをすれば、 聞こえ方が変わる可能性が十分あります。 そして、耳の衰えを防ぐこともできます。 私は耳鼻咽喉科の医師で、 「三度の飯より耳が好き」なドクターです。 難聴遺伝子、遺伝子解析研究のスペシャリストとして 厚生省の難聴遺伝子研究員にもなり、 アメリカの大学病院にも勤務しました。 また、バンドのボーカルでもあります。 つまり、「耳と音の専門家」なのです。 この本は、20年以上診療経験を積み、 のべ約1万人の耳を改善してきた私が提案する、 簡単で効果的な「耳の取扱説明書」であり、 「耳鳴りと難聴を改善する本」です。 「耳が遠くなった気がする」 「人の話が聞き取れない」 という方は、ぜひ読んでください。 あなたの難聴はきっと改善します。  とくにスマホで音楽を聞くためや リモート会議に出席するために 一日中イヤホンを着けっぱなしにしている人も、 ぜひ読んでください。将来の難聴を予防します。  この本では、臨床データをもとにして独自に構築し、 これまで知られていなかった 耳鳴り&難聴リセット法を紹介します。 とても簡単なケアで、難聴を予防・改善することができます。 読んで、実践した方は、きっと効果を感じるはずです。 耳が聞こえない人生はつまらない……。 耳がよくなれば人生が楽しくなります。 今日から耳鳴り&難聴リセット法を始めましょう!
  • たとえ他の男に抱かれても愛しているのはあなただけ
    -
    さすらいの辻音楽師に恋をしてしまった裕福な家の令嬢・和子。だが、富める者と卑しい者、身分違いの恋は当然実るはずもなかった。そんなある日、父が事業に失敗。借金返済のため和子は吉原に女郎奉公することに。その前日、偶然にも辻音楽師と再会した和子は、男と一夜の契りを結ぶ。「吉原一の花魁になったら会いに行くよ」そう約束をして別れた二人だったが――。娼婦に落ちながらも愛する人を待ち続ける女の悲恋「夢十夜」、親のため金持ちと結婚させられた少女の恋愛奇譚「生まれつきの運」など、たとえ他の男に抱かれても恋人への想いを一途に貫く女たちの、儚くも美しい5つの物語。
  • 愛の一家 あるドイツの冬物語
    4.3
    ペフリング一家は、陽気な音楽教師の父親と思慮深くやさしい母親、そして個性豊かな7人の子どもたちの大家族。子だくさんゆえお金の苦労は絶えず、その上いつも何かしら騒動が起きててんやわんや。けれど、困ったことが起きれば家族みんなで知恵を出し合い、助け合って解決していきます。暮らしぶりはつましくとも深い信頼で結ばれた家族の姿を描き、1907年にドイツで出版されて以来、世界中で読み継がれてきた家庭小説の傑作です。

    試し読み

    フォロー
  • 草のふえを ならしたら
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    植物の葉や花びら、実でつくる8つの草笛を題材にした、短編童話集です。子どもたちが草笛をならすと、音色にさそわれるように、動物があらわれます。カラスノエンドウの笛の音をききつけたのは、豆ごはんの豆を集める、野ねずみの家族。ささ笛であらわれたのは、たぬきのしょうゆ屋さん。スズメノテッポウの笛から、音楽隊がうまれます。植物の音色がとりもつ、子どもたちと野のいきものとの、愉快で、あたたかな、交流の物語。

    試し読み

    フォロー
  • Androidスマートフォン迷わず使える操作ガイド2024(超初心者向け/幅広い機種に対応))
    -
    はじめて手にしたスマートフォンにほとんどお手上げ状態…。 そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。 詳しく丁寧な解説で、Androidスマートフォンの基本操作が簡単に身につきます。 1冊まるごとAndroidスマートフォン専用で必要な情報をしっかり漏らさず掲載しています。 また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、 手元に置いておけばかならず助かる1冊です。 細かいことを何度も家族や友人、ショップのスタッフに質問できない…といった方におすすめです。 はじめてAndroidスマートフォンを手にした家族へのプレゼントにも最適です。 ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、格安SIM、格安スマホに対応。 Android 13にも対応した最新版です。 ◎掲載内容の一部をご紹介 ・電源のオン/オフとスリープの操作を覚えよう ・音量ボタンで音楽や動画の音量を調整する ・タッチ操作の種類をマスターする ・Googleアカウントを取得する ・Wi-Fiに接続する ・他の人に使われないように画面ロックを設定する ・アプリをインストールする …といった絶対必須の基本操作から ・かかってきた電話を受ける/拒否する ・友人や知人の連絡先を登録しておく ・Gmailを利用する ・インターネットで調べものをする ・写真を撮影する ・マップで今いる場所のまわりを調べる ・目的地までの道順や所要時間を調べる ・YouTubeで話題の動画を楽しむ …といったよく使う標準アプリの操作法。さらに ・LINEでメッセージをやり取りする ・おサイフケータイの設定と使い方 ・お得なQRコード決済の使い方 ・X(旧Twitter)で友人の日常や世界のニュースをチェック ・友人や有名人と写真でつながるInstagram ・電車移動に必須の乗換案内アプリ ・Amazonで買い物をする …などの人気アプリのはじめかたと使い方。そして ・画面をそのまま写真として保存する ・充電器を購入する際の注意点 ・登録したクレジットカードが使えないときは ・通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する ・紛失したスマートフォンを探し出す …といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。 この1冊で必ずAndroidスマートフォンを使えるようになります。
  • 図解でわかる14歳から知るキリスト教
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界史を理解するために、世界最大の宗教を知る 世界の3人に1人が信者。 国際社会の動向を把握するうえで 無視できない存在=キリスト教。 14歳から読める! わかる! カラ―図版満載!! 図解でわかる「世界の宗教と文化」シリーズ! 【目次より】 24億人の信者をもつ世界最大の宗教/3大宗派をおさえよう/愛の宗教がなぜ戦争を起こすのか/古代から現代まで騒乱が続く聖地エルサレム/バチカンが訴える自然環境との共生/イエス・キリストの波乱の生涯/12使徒とパウロの宣教が世界宗教の礎を築く/ローマ帝国の東西分裂後 カトリックと東方正教会に/ローマ教皇の権威のもとで中世ヨーロッパが発展/2世紀に及んだ十字軍の遠征/宗教改革がプロテスタントを生む/ザビエルに始まる日本でのキリスト教の歩み/教会建築と教会音楽の歴史 ほか ●Part1 世界を動かすキリスト教 ●Part2 知っておきたい聖書の世界 ●Part3 キリスト教2000年の歴史 ●Part4 キリスト教徒の暮らしと文化
  • ゼロからはじめる au Xperia 1 V/10 V SOG10/SOG11 スマートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【au「Xperia 1 V SOG10」「Xperia 10 V SOG11」の使い方がよくわかる】 本書は、2023年の春夏モデルとしてauから発売された「Xperia 1 V SOG10」「Xperia 10 V SOG11」の初心者向け解説書です。通話やメールなどの基本的な使い方のほか、高性能カメラやポップアップウィンドウなどのソニー独自の機能・アプリの使い方、Googleやauが提供する各種サービスの利用方法などをくわしく解説しています。 ■目次 ■Chapter1 Xperia 1 V/10 V のキホン   Section01 Xperia 1 V/10 V について   Section02 電源のオン・オフとロックの解除   Section03 基本操作を覚える   Section04 ホーム画面の使いかた   Section05 情報を確認する   ……ほか ■Chapter2 電話機能を使う   Section14 電話をかける・受ける   Section15 履歴を確認する   Section16 伝言メモを利用する   Section17 連絡帳を利用する   Section18 着信拒否を設定する   ……ほか ■Chapter3 メールやインターネットを利用する   Section20 Webページを閲覧する   Section21 複数のWebページを同時に開く   Section22 ブックマークを利用する   Section23 利用できるメールの種類   Section24 auメールのメールアドレスを設定する   ……ほか ■Chapter4 Google のサービスを使いこなす   Section29 Google Playでアプリを検索する   Section30 アプリをインストール・アンインストールする   Section31 有料アプリを購入する   Section32 Googleマップを使いこなす   Section33 YouTubeで動画を楽しむ   ……ほか ■Chapter5 auのサービスを使いこなす   Section35 My auで利用料金を確認する   Section36 auスマートパスプレミアムを利用する   Section37 auスマートパスプレミアムでお得なクーポンを利用する   Section38 au PAYを利用する   Section39 デジラアプリでデータ容量を確認する   ……ほか ■Chapter6 音楽や写真・動画を楽しむ   Section42 パソコンから音楽・写真・動画を取り込む   Section43 本体内の音楽を聴く   Section44 ハイレゾ音源を再生する   Section45 Xperia 10 Vで写真や動画を撮影する   Section46 Xperia 1 Vで写真や動画を撮影する   ……ほか ■Chapter7 Xperia 1 V/10 V を使いこなす   Section49 ホーム画面をカスタマイズする   Section50 通知パネルを使いこなす   Section51 ロック画面に通知を表示しないようにする   Section52 不要な通知を表示しないようにする   Section53 Googleアプリ画面の設定を変更する   Section54 画面ロックを設定する   Section55 指紋認証で画面ロックを解除する   Section56 クイック設定ツールを利用する   Section57 サイドセンスで操作を快適にする   Section58 スリープモード時に画面に情報を表示する   Section59 スマートバックライトを設定する   Section60 スリープモードになるまでの時間を変更する   Section61 ダークモードを利用する   Section62 ブルーライトをカットする   Section63 スクリーンショットを撮る   Section64 画面の設定を変更する   Section65 画面をなめらかに表示する   Section66 片手で操作しやすくする   Section67 アラームをセットする   Section68 アプリのアクセス許可を変更する   ……ほか
  • 坂口恭平の心学校
    4.0
    【創造と表現の源泉へ。こころの扉をひらく、<声の共同体>とは】 建築、文学、美術、音楽、領域を超えて幅広い活動を展開する 坂口恭平のこれまで語られなかった考え方と方法論を解く、 実践的講義録。 本書は2023年2月に5回に渡ってTwitter(現X)上のスペースで行われた坂口恭平の講義録。 「心学校」というタイトルは、第1回目の配信で生まれた「声の共同体」の別名である。 ただし本書は坂口自身が執筆しているわけではなく、ソクラテスにおけるプラトンがそうであったように、 連続講義にて聴き手を務めた南島興(みなみしま)が著者となっている。 孤独な人々が孤独さを失わずに恐れずに心をひとつにするための実践の場として、心学校は開講された。 ここは、参加したすべてのものを勇気づける、自らが自らを学ぶ喜びの溢れる 「新作ラジオドラマ学校」なのである。
  • Mac Fan DTM[DeskTop Music]2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Mac・iPad・iPhone&GarageBandで音楽制作にチャレンジ! 自宅で1人でできる趣味としてDTM(DeskTop Music)が注目されています。 しかし;DTMにはじめて触れる人にとっては;どのソフトを使えばいいの? 楽器や機材は必要なの?など;疑問はつきません。 そこで本書では;Apple純正DTMアプリ「GarageBand」を中心に;DTMを始めるために必要な知識と機材;アプリの基本的な使い方を解説し;まずは1曲作るまで丁寧に解説します。 ※本書内容はカラーで制作されているため;カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 100個のフレーズを叩くだけで飛躍的にドラムが上達する本【新装改訂版】
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した動画/音源はYouTubeおよび特設サイトで再生またはダウンロードできます。 “一生使える人気エクササイズ集”のドラム編が 映像/音源対応+新規コンテンツを収録してリニューアル! テーマ別のメニューを攻略していくことで全方位に弱点が克服できる人気シリーズ「100個のフレーズを~」ドラム編の新装改訂版。"脱・初⼼者"を⽬指して、フレーズ、リズム、手順、アクセントなど、自分が苦手と思うポイントを効率的に練習できるのはもちろん、今回の新装改訂版では、大幅な原稿改訂に加え、全フレーズYouTube動画対応(音源も特設サイトからストリーミング試聴+DL可能)となっているのが目玉。叩けないフレーズがあっても、YouTubeの設定から再生速度を選び1から0.5に落とせば音形(フレーズ)が、0.25にすれば手順が見えてくると思います。ちなみに譜面が読めないという方は、<ドラマガWeb>に「ドラム譜面の基礎知識」が載っていますので併せてご確認ください。さらに新規コンテンツとして、"毎⽇10分でできる、7つの家練メニュー(練習パッドとメトロノームでできるもの)"も収録。継続的に行いたいお勧めエクササイズで基礎力をアップすれば、より本編(1~10章)に入りやすくなると思います。 ※本書は2012年10月に刊行された『100個のフレーズを叩くだけで飛躍的にドラムが上達する本』の装丁を新たにし、加筆した新装改訂版です。 【CONTENTS/全フレーズ動画対応+ストリーミング音源】 ■第0章 毎日10分でできる!“脱・初心者”の反復エクササイズ・メニュー[新規コンテンツ] ■第1章 ドラムで必要な技を身につけるための基礎がため ■第2章 テンポ・キープ&スピード・コントロールを磨く ■第3章 音量&アクセントを自在にコントロールする ■第4章 足のコントロール力を身につける ■第5章 ダブル・ストロークをマスターする ■第6章 四肢の独立でコントロール力に磨きをかける ■第7章 無駄のない移動ショットを身につける ■第8章 ルーディメンツの応用力を高める ■第9章 リニア系パターン&フィルインをマスターする ■第10章 小節感を養う
  • ブレーメンの音楽隊 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その110「音楽隊に入るため、ロバ、イヌ、ネコ、ニワトリの三匹と一羽は、ブレーメンの町を目指しました。彼らは無事に、音楽隊に入ることが出来るのでしょうか?」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • ブレーメンの音楽隊 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その110「音楽隊に入るため、ロバ、イヌ、ネコ、ニワトリの三匹と一羽は、ブレーメンの町を目指しました。彼らは無事に、音楽隊に入ることが出来るのでしょうか?」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • 廉太郎ノオト
    4.0
    廉太郎の頭のなかには、いつも鳴り響いている音があった―― 最愛の姉の死、厳格な父との対立、東京音楽学校での厳しい競争、孤高の天才少女との出会い、旋律を奏でることをためらう右手の秘密。 若き音楽家・瀧廉太郎は、恩師や友人に支えられながら、数々の試練を乗り越え、作曲家としての才能を開花させていく。そして、新しい時代の音楽を夢みてドイツ・ライプツィヒへと旅立つが……。「西洋音楽不毛の地」に種を植えるべく短い命を燃やした一人の天才の軌跡を描き出す。 時代小説家最注目の俊英が、ついに新境地・明治へ! 第66回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(高等学校の部)
  • フランス料理の手帖 <辻静雄ライブラリー 1>
    5.0
    西洋の食文化を日本に伝え、多くの名料理人を育ててきた稀代の料理研究家「辻静雄」。 生誕80周年・没後20年にあたるメモリアル・イヤーに、復刊された名著全7巻。題して<辻静雄ライブラリー>。 フランス政府から外国人としてただ一人、フランス料理界に貢献した最高の料理人に贈られる「MOF(フランス最優秀職人)名誉賞」を与えられた著者。 日本に本物のフランス料理を紹介し、また世界に日本料理を知らしめた辻静雄がいたからこそ、日本人の「食」は豊かで喜びに満ちたものになったとも言われる。その数多くの著作の中から、選りすぐりの7巻を編む選集です。 第1弾は、フランス料理のレストランでの味わい方、楽しみ方を、愉楽あふれる筆致で綴るグルメ随想。 ▼内容 キャヴィア/チップ/メニュー/料亭/食通/葡萄酒とソムリエ/屋台/チーズ/チョコレート/お勘定/ふたたびメニューについて/食卓の音楽/小道具/ロシア式サーヴィス/エスプレッソ/ビフテキ/ふたたび食通について/ワインと料理/フランス料理今昔/アンナの手帖 ほか 解説 辻芳樹
  • ゴッホのプロヴァンス便り 手紙とスケッチで出会う、あたらしいゴッホ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「配色によって詩を綴ることもできるといったら理解できるだろうか。音楽で誰かの心を慰めるのと同じだ——」 その”絵と言葉”で、わたしたちの心を惹きつけてやまない画家、ゴッホ。本書は、彼の最高傑作が生まれた南フランスでの3年間に書かれた260通のうち、半数の手紙を軸に据えた「手紙とスケッチと完成作品」でゴッホを読む1冊です。 家族や画家仲間に宛てた数々の手紙の中で、ゴッホはスケッチを添え、制作中の作品について語っています。 現在、私たちが目にしている作品を描いているまさにその時、画家は何を考えていたのか——当時の彼が置かれていた環境や時間の流れを感じながら、プロヴァンス地方の明るい色彩を写し取った美しい作品群をお楽しみいただけます。 感情に任せて筆をふるったと語られることの多いゴッホですが、手紙の文面には刺激を受けた作家や画家の名前があふれ、理知的に試みながら絵を描いていたことが伝わってきます。描くことに懸命に向き合い、もがきながらも光を求めた彼の切なる“声”は、人間の普遍的な物語として、現代を生きる私たちの心にも響いてくるようです。 ゴッホの生きた世界をイメージする手がかりとして巻頭に「人物紹介」、巻末に「トラベルガイド」を収録しました。画家の姿が瑞々しく立ち上がってくるような手紙文とともに、あたらしいゴッホの人間像をご堪能ください。 【上白石萌音さん(俳優・歌手)推薦文】 ゴッホが、ゴッホの絵を語る。 光の色、木々の色、季節や時間と共に移ろう心の色…… ゴッホの目に世界はどう映っていたのか、本人の言葉で明かされています。益々、好きになってしまう人です。
  • 小学館ジュニア文庫 小説 青のオーケストラ 1
    値引きあり
    -
    アニメ化で話題!音楽系部活マンガの小説版! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 保健室での出会いが運命を変えた…… 何回読んでも心に響く♪ アニメ化で話題の音楽系部活マンガを小説で! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ とある理由から楽器を弾くことをやめた 元ヴァイオリン天才少年の青野ハジメは、 中学3年の秋、 保健室登校をしていた秋音律子と出会ったことをきっかけに、 ふたたびヴァイオリンを手にした。 高校に入学し、 オーケストラ部の演奏を聴いた青野は、 そのレベルの高さに衝撃を受ける。 オケ部に入部し、ライバルとなる佐伯直や、 子どものころ同じコンクールに出ていた小桜ハルらと出会い、 音楽への情熱を再燃させた青野。 とまっていた青野の時間が動きだす――。 ※対象年齢:高学年以上 ★すべての漢字にふりがなつき★ ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 窓辺の薔薇
    -
    1巻990円 (税込)
    「選ばなかった道」を教えてくれたのは貴方でした。それからの旅立はグランドピアノと薔薇を運んできた驚くほど古い記憶の音楽家の夢のような時間を思い出させるのでした……。
  • いまこそガーシュウィン
    3.6
    1巻1,760円 (税込)
    電子書籍限定にて連載した『このミステリーがすごい! 中山七里「いまこそガーシュウィン」vol.1~4』、待望の書籍化です! アメリカで指折りのピアニスト、エドワードは、大統領選挙の影響で人種差別が激化し、変貌しつつある国を憂い、音楽で何かできないか模索していた。そこで、3カ月後に予定しているカーネギーホールでのコンサートで、黒人音楽を愛した作曲家、ジョージ・ガーシュウィンの名曲「ラプソディ・イン・ブルー」を弾くことを思い立つ。しかし、マネージャーがガーシュウィンでは客を呼べないと反対したため、ショパン・コンクール中に演奏で人命を救い、一躍有名になった男、岬洋介との共演を取り付けることにした。一方、新大統領の暗殺計画を進めていた〈愛国者〉は、依頼主の男から思わ提案をされー一。音楽の殿堂、カーネギーホールで流れるのは、憎しみ合う血か、感動の涙か。 どんでん返しの帝王が放つ、累計168万部突破の音楽シリーズ最新刊!
  • ギター・コードまるわかりBOOK[新装改訂版]
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 ギタリストなら知っておきたい「CAGEDシステム」 指板上の音が一気にみえてくる! ギター弾きなら一度は耳にしたことがある「CAGEDシステム」。 やってみたいな、と思ってもなかなか手が出せない人も多いのではないでしょうか。 コード・フォームの基本形であるC、A、G、E、Dのオープン・コードを覚えることで、そのままポジションを平行移動するだけですべてのコードが弾けるようになる。「CAGEDシステム」は簡単に言うとこんな感じです。 本書はコードの基本から応用まで、そして頻出コード進行例を解説しており、コードへの理解を深めることができます。 CAGEDシステムを理解することで、ひとつのコード・フォームを覚えるだけで、同じ型を平行移動して12個のルートで弾くことができる。 つまり、たった5つの基本コード・フォームを覚えるだけで、従来のコード・ブックに掲載される60個のコードが弾けてしまいます。 また本書はデモ演奏と連動しており、特設サイトでストリーミング再生、またはmp3データのダウンロードが可能なのでわかりやすいです。 つまり、コードを羅列しただけのコード・ブックとは違い、応用力や実践的な対応力を身につけることができるのです。 いつも同じコード・フォームで弾いてしまう方や、コードのアレンジをどうすればいいのかわからない方などは、抱えている悩みを解決することができるでしょう。 ※本書は2006年2月に刊行された『ギター・コードまるわかりBOOK』の装丁を新たにし、加筆した新装改訂版です 【CONTENTS】 Part 1 基本はオープン・コード トライアドの基本フォーム 四和音の基本フォーム テンション系コードの基本フォーム その他のコード 実用コード進行例 Part 2 コードの発展的な利用法 トライアドの転回型 ダイアトニック・コードを弾く ドロップ2 実用コード進行例 Part 3 コード・フォームの実践的な応用 四和音とトライアド テンションとトライアド ドロップ2の応用 実用コード進行例 Part 4 実用コード・ブック コード・タイプごとのフォームを一挙掲載
  • パワー・コードから前進! ブルースで覚える大人のコード・ワーク 【新装版】
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源はリットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 山口和也氏のギター・コード・ワーク教本の名著が、判型が大きい新装版となって登場! パワー・コードは弾けるけれど、ジャズとかで聴けるオトナっぽいコードも弾きたくなってきた。でもジャズはコード進行自体が難しそう、応用も大変そう...そんな人にピッタリなのが「定番の12小節ブルース進行」を「コードやリズムを使い分けた多彩なパターン」で弾く練習。覚えておけばセッションにも役立つ「わかりやすく実用的なブルース・コード進行」を用いた練習は、演奏を楽しみながら「ワンランクUPしたコード知識」を自然に増強できます。本書にはそんな「コード・ワークが上達する12小節ブルース進行」のギター譜と音源が満載。実演例を聴いて弾けば実践感覚も身につき、単なるコード・フォームの暗記ではなく、コードが自分で作れるようになる「コードの組み上げ方」も併せてレクチャーされているので、"理屈抜きに感覚で覚えたい"、"理屈をしっかり理解したい"、どちらのタイプのギタリストにもOK。コード・コンプレックスを吹き飛ばして、大人のコード・ワーク達人になりましょう。著者はYouTubeチャンネルのタメシビキも大人気の山口和也。「大人のコード・ワーク」を楽しくわかりやすく教えてくれます。※今回の【新装版】は2013年に発売された同書の判型をより譜面や文字が見やすいB5変形からA4変形に拡大、動画連動要素も追加したものです。 <コンテンツ> ■コードの構成音名や度数がすぐにチェックできる「指板上の音名やインターバルの早見表」 ■序章:コードの仕組みを理解するために知っておきたい基本キーワード ■第1章:6弦&5弦ルートの基本的なコード(トライアド)を押さえられますか? ■第2章:6弦&5弦ルートの基本的な7th系コードを押さえられますか? ■第3章:ルート+ガイド・トーンの3声で7th系コードをボイシングできますか? ■第4章:コード・ワークの達人なら常識のトップ・ノート・ボイシングができますか? ■第5章:大人のコード・ワークの鍵となる"テンション"を使いこなすことができますか? ■最終章:大人のコード・ワーク実践のために覚えておきたい13のアイデア ■ルート音別「開放弦を織り交ぜたさまざまなコード一覧」
  • 野村義男の”足の踏み場もない”エフェクター・コレクション YOSHIO NOMURA EFFECTOR COLLECTION
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *印刷版の特別付録「ECOFFECTOR」はこの電子版には付属しておりません。 野村義男50歳記念ブック第2弾 エフェクターなのに足の踏み場もない圧巻のコレクション! 300本を超える膨大なギター・コレクションを公開して世間の度肝を抜いた野村義男のコレクション本第2弾! これまでのギター人生で集めに集めたエフェクター・コレクションをファイルする。マエストロ、ミュートロン、ギズモトロン、エレクトロ・ハーモニックスなど今では入手困難なビンテージものから、ストライモン、デジテックなどのデジタルもの、そしてユニークな自作品まで総数約300個を詳細な解説付きで紹介。さらに、前著『野村義男の"思わず検索したくなる"ギター・コレクション出版後に買い集めたギターも撮り下ろす。エフェクターなのに足の踏み場もない圧巻のコレクション! 【CONTENTS】 ■エフェクター・コレクション 歪み系/モジュレーション系/空間系/フィルター系/ピッチ・ハーモニー系/ダイナミクス系/チューナー/マルチエフェクターetc ■前著のあと増えた最新ギター・コレクション ■ストラップ・コレクション ■ノベルティ・グッズ・コレクション ■後藤和重(Jersey Girl homemade guitars)×野村義男対談 ■ライブ機材紹介(ザ・グッバイ、RIDER CHIPS、浜崎あゆみ、U_WAVE) ■よくわかるエフェクターの歴史 他
  • 野村義男の”思わず検索したくなる”ギター・コレクション YOSHIO NOMURA GUITAR COLLECTION
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *印刷版付録のポスターは電子版では巻末に掲載しています。 野村義男の300本を超える膨大なギター・コレクションを一冊にファイル。ギターは個人所有の許される唯一の世界遺産です! 野村義男の膨大なギター・コレクションを一冊にまとめた写真集。総数300本以上をA to Z方式で、ブランドごとにファイルします。大のギター好きとして知られる彼のコレクションは世界中のギターをカタログ化したと言えるほどバラエティに富み、とびきりポップ。ギブソン、フェンダー、グレッチなどコレクター垂涎のビンテージはもちろんのこと、ダンエレクトロ、バーンズなどのビザール、伝説のビルダーによるハンドメイドもの、国籍も年代も不明なアヤシイもの、そして自ら改造を施した実戦向きの逸品などなどあらゆるギターを詰め込んだ宝石箱です。そのフタを開けば、仰天すること間違いなし! えーっ! こんなのあったの?と思わず検索したくなる魅惑のギター・コレクション。 【CONTENTS】 ■ギター・コレクション ■GRAPH ◎フェンダー・ミュージックランダー・コレクション ギブソン・メロディメーカー・コレクション フェルナンデスYN-85コレクション ◎野村義男ヒストリー ◎ディスコグラフィー ◎波多野光男×野村義男対談 ◎アンプ・コレクション ◎使用ピック・ギャラリー
  • クリエイター&エンジニア直伝! 今すぐ使いたくなるプロの曲作りテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した音源はリットーミュージックのウェブサイトで視聴できます。 月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』の人気特集を一冊にまとめた『クリエイター直伝!』シリーズ、および『エンジニア直伝!』シリーズを引き継いだムック。第一線で活躍するクリエイター/エンジニアによる作曲/編曲/ミックスのノウハウを凝縮し、DAW環境を中心としたテクニックに焦点を当てています。またバンド・サウンドからポップス、ヒップホップ/トラップ、4つ打ちダンス・ミュージックまで、幅広い音楽ジャンルをカバー。Web上には誌面連動音源も用意しておりますので、記事を読みながらご試聴いただくことで、各テクニックの効果を実感することが可能です。本書に学び、そのノウハウを実践することによって、DTMスキルのレベル・アップが期待できるでしょう! 【Contents】 ■ドレミファソラシではじめる初心者のための簡単コード進行 ■打ち込みでバンド・サウンドを作る! ■4つ打ちトラック制作・超入門 ■極悪トラップ・キック・ベース制作法 ■最新ハイハット制作術~トラップ/EDM/ヒップホップ ■リズム隊は"サチュレーション"が鍵!~ブラック・ミュージックの重心&グルーブ作りに学ぶ ■モダンな音像の鍵=50Hz以下を操る ローエンド攻略法 ■ボーカルを生かすサイド・チェイン活用術 ■プラグインで学ぶボーカル演出のテクニック ボーカル・エフェクト作成術
  • ギブソン・レス・ポール・カスタム・プレイヤーズ・ブック【改訂版】 漆黒に輝く名器
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ギブソン・レス・ポール・カスタムだけにこだわった本が増ページで復活! ギブソンが1954年に発表したレス・ポール・モデルの最上位機種=レス・ポール・カスタム。漆黒に輝く誇り高きギターである同モデルのみにフォーカスしたムックが、コンテンツを増強して新たに発売となりました! 黄金期と言える50~60年代のモデルはもちろん、このたびの改訂に際して70年代以降のカスタムも大量に新規掲載。また鮎川誠、菊地英昭(THE YELLOW MONKEY)、浅井健一、フジイケンジ(The Birthday)、大渡亮(Do As Infinity)、NAKA(ex. The BONEZ)といったカスタム愛用者のインタビュー&愛器紹介に加え、カスタム・ラヴァーであるSUGIZOの記事も追加しました。 また、小倉博和によるビンテージの同年代カスタム&スタンダードの弾き比べ記事も必見です。 レス・ポール・カスタム本の決定版が今ここに蘇ります!! ■CONTENTS ○ビンテージ・ギャラリー(1953~1961、1968~1974、1975~1991、SGカスタム) ○2023年ギブソン&エピフォン現行モデル ○愛用者の私物&インタビュー ・鮎川誠 ・菊地英昭(THE YELLOW MONKEY) ・SUGIZO ・浅井健一 ・フジイケンジ(The Birthday) ・大渡亮(Do As Infinity) ・NAKA(ex. The BONEZ) ○小倉博和が弾く、ビンテージ・レス・ポール・スタンダードとの徹底比較 ○海外60~70年代愛用者グラフィティ ○1968/1969再生産レス・ポール・カスタム研究/シリアル・ナンバー・データ ○スペック変遷 ○ケース・コレクション ○コラム ・レス・ポール・カスタムとジャズ ・P-480 ・Black Beautyの由来とコンデンサー ・ABR-2/フレットレス・ワンダー ・ボディ材と音質の変化 ・3ピックアップ・カスタムの可能性 ■新規追加コーナー75~91年モデル・ギャラリーを約10本追加/SUGIZOインタビュー/現行品カタログ/68~69年シリアル・ナンバー・データの追加/他コラム類、など
  • 子どもが中心の「共主体」の保育へ ~日本の保育アップデート!~
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 これからの保育について一緒に考えましょう。  「共主体」という新しい言葉でこれからの保育について一緒に考えてみませんか?  「共主体」とは、簡単に言えば、子どもの主体と大人の主体がバランスよく共存して、共に学び合う関係にあること。  第1部では、「主体性って何なの?」「子どもとかかわるときの心構え」「バランスをとって共主体へ」などをコミック形式(約40ページ)でわかりやすく解説。たとえば、一斉保育・自由保育。どちらか一方ではなく、「子どもを中心にバランスを取って、一斉保育&自由保育でいきましょう」と提案しています。  第2部では、大豆生田啓友先生(玉川大学教授)、無藤隆先生(白梅学園大学名誉教授)、遠藤利彦先生(東京大学大学院教育学研究科教授)と一緒に、「共主体」の保育をいろいろな角度から話し合いました。その内容をイラストつきで理解しやすく構成しています。  第3部では、領域別(自然環境教育、音楽教育、身体活動、性教育、表現活動など)に各分野の専門家による理論を聞いたり、実践例を紹介しています。実践は、写真やイラストを使い、共主体的な関わりのポイントをお伝えします。 ※この作品はカラーです。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • 君のために鐘は鳴る
    3.6
    島田荘司推理小説賞受賞!  21世紀の『十角館の殺人』がマレーシアから登場 最愛の妻を亡くし引退したベストセラー作家がある日、 ふと目を覚ますと、そこは見知らぬ孤島だった。 やがて桟橋に船が着き、老若男女が島に降り立つ。 一行はデジタル機器に囲まれた日常の疲れを癒し、 本来の人間性を取り戻す「デジタルデトックス」のために 島に渡って来たという。 メンバー相互の会話や、視線を合わせることさえ禁じられ、 読書やメモをとること、音楽を聴くことも不可。食事は菜食のみ、 そして殺生も厳禁という環境の中でデジタル・デトックスが始まるが、 やがて残酷な連続殺人事件が発生する。 作家はそのすべてを目撃するのだが、 なぜかメンバーたちの目には彼の姿が映らないらしい……。 華人系マレーシア人の女性作家が、 ミステリ界の巨匠・島田荘司氏が提唱する21世紀本格に応えて放った、 〈21世紀の『十角館の殺人』〉!
  • STOMPBOX日本語翻訳版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界で最も偉大なギタリスト100人が愛用するペダル・エフェクター100台を オール・カラーで紹介するビジュアル・ブック 本書は、世界で活躍する様々なジャンルの新旧ギタリスト100人(物故者についてはその関係者)を対象に、各自の愛用するペダル・エフェクターについて直撃取材し、そこで得られた彼らの生の声と、実際に保有している製品の写真を掲載する、オール・カラーの美麗なビジュアル・ブックです。これまであまり語られてこなかったギタリストたちのエフェクター愛に焦点を当てたインタビューだけでなく、名機の歴史や開発ストーリーについての読み物ページも多数用意されており、まさに“読んで面白く”、“眺めて美しい”、最高のコレクターズ・アイテムとなっています。この512ページにも及ぶ大部のマニアック本を、ぜひあなたの蔵書に加えてください。 【CONTENTS】 自叙 他序 巻頭言 100 PEDALS スティーヴ・アルビニ/ホアン・アルデレッテ/デイヴィ・アラン/グレッグ・アンダーソン/ダニエル・アッシュ/ジョン・ダイアー・ベイズリー/ジーナ・グリーソン/コートニー・バーネット/ジェニファー・バトゥン/エイドリアン・ブリュー/ヌーノ・ベッテンコート/マーク・ボラン/マーク・ボーウェン/ミック・ボックス/スチュアート・ブレイスウェイト/カール・ブローメル/ジェリー・カントレル/マシュー・カーズ/ネルス・クライン/グレアム・コクソン/ダイムバッグ・ダレル/ディーン・ディレオ/スティーブン・ドローズ/ジョン・ドワイヤー/エリオット・イーストン/リタ・フォード/ピーター・フランプトン/ビル・フリゼール/ジョン・フルシアンテ/リーブス・ガブレルズ/エリック・ゲイルズ/ビリー・ギボンズ牧師/スティーヴ・ハケット/アルバート・ハモンド・ジュニア/マイケル・ハンプトン/ジミ・ヘンドリックス/アラン・ホールズワース/スコット・ホリデー/ピーター・ホルムストローム/スティーヴ・ハウ/アーニー・アイズレー/ジム・ジャームッシュ/エリック・ジョンソン/リプリー・ジョンソン/マイク・ケネリー/カーキ・キング/カート・カークウッド/ジョシュ・クリングホッファー/ウェイン・クレイマー/ロビー・クリーガー/ラリー・ラロンデ/ポール・リアリー/ショーン・レノン/アレックス・ライフソン/サラ・リプステイト/J・マスキス/マイク・マクレディ/グレッチェン・メン/リーバ・メイヤーズ/エムドゥ・モクター/サーストン・ムーア/トム・モレロ/デイヴ・ナヴァロ/オズ・ノイ/エド・オブライエン/バズ・オズボーン/ブラッド・ペイズリー/マリッサ・パターノスター/ジョー・ペリー/ホイットニー・ペティ/マット・パイク/ダウド・ポパル/リー・ラナルド/ヴァーノン・リード/ウィリアム・リード/ニック・ラインハート/ミック・ロンソン/ジョーイ・サンティアゴ/ジョー・サトリアーニ/ジョン・スコフィールド/ぺドラム・シアダティアン/マーク・スピアー/マイク・スターン/スティーヴ・スティーヴンス/アンディ・サマーズ/キム・セイル/メアリー・ティモニー/デヴィッド・トーン/スティーヴ・ターナー/エイドリアン・アトリー/スティーヴ・ヴァイ/トロイ・ヴァン・リューウェン/スティーヴィー・レイ・ヴォーン/Wata/ディーン・ウィーン/ジャック・ホワイト/ダグ・ウィンビッシュ/スティーヴ・ウィン/フランク・ザッパ/ニック・ジナー エフェクト・ペダルの大いなる歴史 ペダル・イノベーターたちによる円卓会議 どんな楽器にエフェクト・ペダルを使ってもかまわない理由 ストンプボックスの外観デザイン 3人のストンプボックス・コレクターとそのコレクション
  • 不倫サイト成功体験30★フェラ上手な女にする方法★歯の無い※※※をたっぷり味わう★京都オンナの「堪忍して~」を聞きたい★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆第一特集 不倫サイト成功体験30 ◆第二特集 フェラ上手な女にする方法 ●情報けものみち ・歯の無いフェラをたっぷり味わう  激安ホテヘルの現役嬢が究極のテクを披露! ・東京発の下り新幹線  「品川駅」で降りる人たちのナゾ ・VR個室ビデオでキンタマを涸らしてきました ・京都オンナの「堪忍して~」をベッドで聞きたい! ・深夜のファミレスでひとりぼっちの女性は何に悩んでいるのか ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す 上野でちょいポチャ(?)美少女、発見! まやかちゃん24才事務員 in 湯島 ・マー君のニッポン珍百景★フーゾク面接 ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は 第135回 ・私たち裏モノレディー★えりか 30代前半 吉原ソープ嬢 ・ペアーズ書記長★エリカ 33歳★医療事務 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ チアの人気ユニフォームを「ランサーズ」で作らせれば   8~9万の利益を生みます ⇒ 路上ではモテないギター青年、「ちょっと歌ってくれない?」と   音楽スタジオに女を引っ張り込む ⇒ 口内発射も顔射も思いのまま。握手だってできちゃう!   選挙ポスターでオナる男 ⇒ 高校の同級生が美容師に。しかもレズ疑惑あり。   プレイの様子を知りたい! ⇒ 東京の棒人気プールに注意!盗撮魔とチカンが手を結べば、   水着食い込み動画がわんさか ⇒ 昼間はおだやかなのに・・・。   終電の泥酔狙いは三鷹駅。スリ、痴漢多発は早朝山手線 ⇒ 山手線名物のあのクサイ親父は   なぜ他の路線ではなく山手線に乗るのか? ⇒ クスリが手に入るからセックスも超気持ちいい!   グループホームはヤリたい放題 ・フーゾク噂の真相 夏の特別企画エンコー女、釣ってみたら驚いた! ・テレクラ格付け委員長 触れてはいけない ・しんさくヤルノート★112回★誰にしようかな ・くたばれ、リア充!★高級住宅街のプラチナ・ドンキ ・長澤まさみのような恋人が欲しい★第54回★ある日の電話 ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま 色白店員さん ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • ゼロからはじめる ドコモ Xperia 10 V SO-52D スマートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【これ1冊でドコモXperia 10 Vが完璧に】 ドコモから発売された5G対応スマートフォン「Xperia 10 V SO-52D」の初心者向け解説書です。Xperia 10 Vの基本操作から、電話、メール、インターネット、写真や動画の撮影・閲覧、Googleやドコモのサービス、アプリケーションの利用、その他の活用法など、Xperia 10 Vを使いこなすために必要な操作をわかりやすく解説します。他機種から乗り換える人はもちろん、はじめて購入するスマートフォンがXperia 10 Vという人にもおすすめです。 ■こんな方におすすめ ・ドコモ Xperia 10 V SO-52Dを購入した人、または購入予定の人 ■目次 ■第1章 Xperia 10 V SO-52Dのキホン ■第2章 電話機能を使う ■第3章 インターネットやメールを利用する ■第4章 Googleのサービスを使いこなす ■第5章 ドコモのサービスを利用する ■第6章 音楽や写真・動画を楽しむ ■第7章 Xperia 10 Vを使いこなす "
  • 弦楽器奏者のためのピタゴラス音律の秘密。弦楽器の音程を正しく美しく弾くコツ。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 何ごとにもコツというものがあります。特に、ヴァイオリンなどの弦楽器にはフレットがありませんから、音程を正しく美しく弾くにはコツが必要です。 それは他の弦と音を合わせて確認しながら音をとることです。一般的に次のようなルールがあります。 (1)開放弦と同じ音を弾くときは開放弦の音に合わせる。 (2)完全5度と完全4度の音と協和させて合わせるが、3度と6度の音とは合わせない。 (3)旋律的音程ではピタゴラス音律に従う。 (4)シャープ系旋律的音程では、第3音と第7音を高めに弾いて強調する。 (5)フラット系旋律的音程では、第4音と第8音を低めに弾いて強調する。 (6)和声的音程では純正律に従い、長3度は低めに、短3度は高めに弾く。 (7)ピアノと合わせる時は平均律で弾く。 なんだかとても難しそうです。 そもそもピタゴラス音律とは何でしょうか。 あまり知られていません。 そこで、今回はピタゴラス音律に着目して、歴史と理論を訪ね、実際に弦楽器奏者のためになるコツを探してみたいと思います。 できる限り分かりやすい言葉で語りますので、どうぞ楽器を手にとりながら最後までお読みください。 【目次】 第1章音律の歴史 第2章ピタゴラス音律の誕生   第3章ピタゴラス音律の秘密 第4章ピタゴラス音律の弾き方のコツ 第5章純正律・平均律の登場 第6章ピタゴラス音律の退場と復活  【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 千葉市在住。元商社勤務。海外駐在員歴2回。 長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8・4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を取得。 自身の50年に渡る貿易実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。 ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • モーツァルトが求め続けた「脳内物質」
    3.0
    永遠の謎だった「モーツァルトの奇跡」、その鍵は「ドーパミン」にあった!――快感物質と音楽が生みだす摩訶不思議。名曲は体を癒す! 初めて明らかになった「奇跡の効能」とは。 ●モーツァルトの曲によって、ラット(大黒ネズミ)の脳内でドーパミンの合成を調節する化学反応が活発になることを発見しました。さらに、音楽によるドーパミンの合成の亢進には、高周波数の音域が重要であることがわかりました。楽譜の中に脳を活性化させる暗号が隠されており、音に変換された時に刺激信号となり、ラットの行動さえも変えたのです。「モーツァルトの曲が脳内のドーパミンを増加させる」、これは、モーツァルトの曲が、ドーパミンの減少に伴って起こる疾病の患者の症状を和らげることを暗示しています。この研究結果を発表すると、各国の研究者、医師、医療関係者、そして患者の家族から、音楽鑑賞で病気の症状が改善したとの多くの反応が寄せられました。 ●楽譜に隠された暗号 ●なぜ年齢で作風が異なるのか ●爽快感を生みだす物質 ●音楽で癒されるメカニズム ●チャイコフスキーの鬱 ●快感物質ドーパミンの秘密 ●免疫力を高める音 ●音楽と漢方の共通思想 ●子宮内で聞こえる音 ●音楽が病気を癒す

最近チェックした本