帰りたい作品一覧

非表示の作品があります

  • 入れ替わりの花嫁~見習い修道女リリーはお家に帰りたい~(1)
    無料あり
    4.4
    「…私リリーなんだけど――!?」 おんぼろ修道院で過ごす見習い修道女リリー。 修道院の冬支度に向けてひとり辺境領へ向かう道中、辺境伯との結婚を控えた美しい侯爵令嬢・コーネリアと出会う。 ともに辺境領を目指すことにするも、彼女を狙う賊の強襲に巻き込まれてしまう。 コーネリアを庇ったリリーは気を失ってしまい――? 友情、恋、そして生き残り…!? 見習いシスターと侯爵令嬢の入れ替わりからはじまるすれ違いラブコメディー開幕!
  • 御影くんは帰りたい!【GANMA!版】(1)
    完結
    4.5
    全10巻385~550円 (税込)
    主人公の「御影」が働くのは《超》がつくブラック企業。 眠気覚ましのアイテムで埋まる机、クマだらけの顔に、減らない書類の山脈。 絶望しか無い状況の中、響き渡るのは隣の《ポジティブ・サイコパス》「小日向陽」の笑い声であった─── 「残業って楽しいね!!!!!!!!!!!」 がんばれ御影! 負けるな御影! 終電はまだ走っている! 異色の《ブラック企業・ラブ(?)コメディ》開幕!!(著者名:ミナヤマカエル /初出:GANMA!1~8話掲載分)
  • デーモンルーラー 定時に帰りたい男のやりすぎレベリング (1)
    無料あり
    4.5
    上司には小言を言われ、同僚のくだらない自慢話にもうんざり… 家と会社を往復するだけのわびしい日々を送る独身公務員の五条亘(35)。 ある日、何気なく起動したアプリゲー「デーモンルーラー」から現れた 従魔〝神楽〟と契約を結ぶことに。 悪魔を倒すとお金が得られるという言葉につられ、金属バットを片手に 〝異界〟へと向かった亘は、悪魔退治にハマってしまい──!? 仕事のストレスは悪魔にぶつけてスッキリ爽快!! おっさん公務員とボクっ娘従魔のうんちく無双開幕!
  • 僕たちはもう帰りたい
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「利益出せ」「納期を守れ」「早よ帰れ」…ゼッタイムリ! 全ページ書き下ろし! Twitterフォロワー20万人突破の漫画家が描く、 もう帰りたい…あの行き場のない気持ちの「取扱説明書」。 <はじめに全文> あなたは「全日本もう帰りたい協会」というツイッターアカウントがあることをご存知だろうか? ・「行く前からすでに帰りたい」 ・「冷静に考えてほしい。週5日の労働の疲れが週2日の休みで取れるわけないだろう?」 ここでは働く人々の「もう帰りたい」という気持ちが日々つぶやかれている。 このアカウントのフォロワー数はなんと…ご…54万人! こんなにも多くの人が帰りたいと願っていて…なぜ帰れない? 例えば… ・なぜ無意味な残業に付き合わされる? ・「板挟み」状態をどうすればいい? ・上司の無茶振りにどうやって対処する? ・なぜうちの会社は効率が悪いんだ? ・妻でも母でも社員でもない私の時間が欲しい ・何を最優先にすればいいんだろう? ・自分の居場所は本当にここなのだろうか? 「もう帰りたい」と願う理由も…年齢も…性別も…立場も全く異なる…これから始まるのはそんな人々のお話。 <もくじ抜粋> ・なぜ偉い 帰れる奴より 帰らない奴 ・フルコミット 覚えた横文字 もはや死語 ・「なんか違う」 そういうあなたが なんか違う ・嘘でしょう 期待に応えて 仕事増え ・どうすれば 残業減るかと 残業中 ・できません 言える勇気も 社会人 ・ミスすると 増えるマニュアル またミスる ・会社にいる 今の自分が すべてじゃない ・数字では 割り切れないのが 家事育児 ・「ウチなんて…」 人の愚痴聞き 我がフリ直す ・有給を 取るため残業 徹夜かな ・気づいたら 休み方すら 忘れたよ ・「エモい」とか「分かりみ」だとか「よき」だとか ・欲しいのは アドバイスより 「がんばれよ」
  • 錬金術師は家に帰りたい ~百年寝過ごしたら自宅が異界化してました!?~
    4.0
    百年後の世界で目覚めた錬金術師のバーナード。気付けば自宅がダンジョン化していて、しかも勝手に入ると国家反逆罪!? 「僕の自宅なんですけど!」貴重な研究機材や資料、資産などを果たして回収出来るのか……?
  • 悪役令嬢リディアは定時で帰りたい 1
    完結
    4.7
    定時で帰りたい…! ただそれだけなのに、上司や同僚から振られた仕事で毎日毎日残業続き。心の拠り所はゲームの世界だけ。そんな私が不意の事故で何故かゲームの世界、しかも悪役令嬢に!?婚約者の第一王子から問答無用で婚約破棄され幽閉された先でのんびり穏やかに過ごせると思いきや、近隣の民たちが領主に朝から晩まで働かされている、ブラックな労働環境。自分の都合で、他人を苦しめるなんて許せない…!領主に抗議に行ったところへ、私を追いやった元婚約者の弟、第四王子のクロードが現れ…!? 『僕が妹を殺すまで』を描いた新鋭が送る、異世界”ブラックお仕事”ファンタジー!
  • 愛に帰りたい
    完結
    -
    OLの浩美は、同じ会社に勤める姉の初美と同居している。ある日、初美が恋人をつれてくるが、その彼は、浩美が2年前つきあっていた男性だった!!
  • あたりまえの日に帰りたい 骨髄性白血病からの生還
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日突然、平凡な主婦に宣告された骨髄性白血病。医師、恩師、友人たちの励ましに支えられ、骨髄移植を決意し、奇跡的に回復する。闘病記にとどまらず、現代医学の問題点もえぐる。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの腕に帰りたい
    -
    ★いったい彼女は双子の姉なのか、妹なのか?ラファエラなら人妻、でもレイチェルなら……★旧友ルークから、中米で墜落した自家用機の捜索を依頼され、マイカ・ドレイクは早速現地へと赴いた。飛行機にはルークの妹である双子のラファエラとレイチェル、そしてラファエラの幼い娘二人が乗っているはずだ。しかし、事故現場にはパイロットと女性一人の遺体しか見あたらず、子供たちの姿もない。ルークの話では、姉のラファエラは気が強く、派手で浮気性、妹のレイチェルは子供好きで地味な、おとなしいタイプだという。だからこそ、装身具を何も身につけていない遺体を見て、死んだのは妹のほうだと即座に断定したのだ。やがて子供連れの若い女性を捜しあて、彼女の勇気と美しさに、感動と場違いな欲望を覚えたとき、マイカはふと疑問を感じた。この女性は本当に姉のラファエラなのか?その問いに彼女はこう答えた。「わからない。何も思い出せないの」
  • 家にいるのに家に帰りたい
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BTSのVも読んだ、心に灯をともす癒しの言葉たち “わたしのためだけに書いてくれたみたい” 韓国で共感の声、続々。 家にいるのに帰りたい―――。 日々のストレスや疲れから、家の中にいても心がやすまらず、“家にいるのに家に帰りたい”と思うことはありませんか。 漠然とした不安やとまどいを抱えながらも 誰かを責めるわけにはいかない 現実にうずくまってしまっているあなたへ。
  • 異世界もう帰りたい(1)
    4.0
    普通に働き、普通にご飯を食べ、普通に寝る。そんな平凡なハッピーで物足りた日常を過ごすサラリーマン・下山口一郎。 ある日突然、英雄として異世界に召喚されたけど、評価は★1つのハズレガチャ扱い……。 「嗚呼、もう帰りたい……」下山口の明日はどっちだ──!? 奇才・ドリヤス工場が描く、“異世界しょんぼり転生”開幕!
  • お兄ちゃんは家に帰りたい。 ~そうだ、帰宅武をつくろう~
    -
    帰宅武員大募集! 俺たちには帰る家がある!! 毎日、妹とイチャつくのが楽しみである灰空朱雀(はいぞらすざく)。彼はある日、“レイヴ”と呼ばれる異能力を発現し、国の管理下に置かれ学園都市《護国(ウトヴィア)》に連れて来られた。 そこでは、“武活道(ぶかつどう)”で己の力を磨き上げなくてはならないのだが、妹の元に早く帰りたい朱雀にそんな時間は無い!! しかし、彼は答えを見つける―― “帰宅するための武活”をつくればいいのだ! そうしてつくられた“帰宅武”だが、そこに集まる者達は、早く帰ってアニメ観たいからとか、腹が減ったからとか、ふざけた理由を掲げる者ばかり。さらに顧問は永遠の一七歳な美少女アイドル!? 果たして、「帰宅武」は毎日、家に帰ることができるのか…!? 学園ハイテンションバトルコメディ開幕!!
  • 帰りたい(単話版)<遊ぼうよ ~誘う子供怨念霊~>
    -
    1巻110円 (税込)
    読者が実際に体験した怖くて不思議な話!! ※この作品は「遊ぼうよ ~誘う子供怨念霊~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 花琳仙女伝 引きこもり仙女は、やっぱり後宮から帰りたい【電子限定特典付き】
    4.7
    仙女の末裔・楚花琳は、付喪を具現化できる『顕現の力』と不死の身体を持つ。それを知られたくなくて引きこもっていたが、『覇者の剣』事件を江家の長男・智星と次男・飛耀と協力し解決するも、そのせいで、皇帝に気に入られ、そのまま初の女性官吏として都に残ることに。一緒に事件を解決した飛耀は花琳の力を知っても気に留めず、変わらず接してくれる。そんな彼と離れずに済んだことは嬉しいのだが、皇帝から後宮の殺人事件を解決せよ、との命が。しかも、どうやら毒殺のようで……。 ◆電子限定特典:桜川ヒロ先生書き下ろし短編『智星と小玲』を収録♪◆
  • 合本版 再現使いは帰りたい 全6巻
    -
    著者累計80万部突破! 『竜殺しの過ごす日々』赤雪トナ最新作。「再現」の使い手となった青年の異世界での運命は? 大学生の秋山平太は突如非日常に放り込まれる。 瞬きするとそこは見覚えのない暗い部屋。 目の前にいるのは見知らぬ老人、言葉の通じない人々。 現状を理解できない平太が、一人の少女に手をひかれて外へ出ると、見たこともない街並みが広がっていた。 「小神エラメーラ」と名乗った少女の話から平太は現状を知る。 誘拐も同然に異世界へ連れてこられたのだ。 怒りを抱きながらも、エラメーラになだめられたこともあり、平太はこの世界で過ごすことを受け入れるのだが―。 やがて多くの人と出会い、多くの事件に遭遇する平太の異世界譚が始まろうとしていた。 赤雪 トナ(アカユキトナ):福岡県在住。『竜殺しの過ごす日々』(ヒーロー文庫)にてデビュー。他著に『チート薬師の異世界旅』など。 toi8(トイハチ):イラストレーター、アニメーター、漫画家。画集、小説の挿絵、アニメやゲームのデザインなど幅広く活躍。『まおゆう魔王勇者』などラノベの挿絵も多数担当している。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版】デーモンルーラー 定時に帰りたい男のやりすぎレベリング 全3巻
    -
    公務員の五条は、突然謎のゲームへ招かれ、仕事の合間に魔物を狩る生活を始める。すると、おっさん特有の無駄知識と手段を選ばない行動力が炸裂し、瞬く間に最強に! 更に可愛い従魔や美少女JKが頼ってきて…… ※本作品は『デーモンルーラー 定時に帰りたい男のやりすぎレベリング』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 今日は歩いて帰りたい ~まるいがんも短編集~
    -
    “著者のSNSで人気を博した作品の短編集! ーー今日も、これからも、僕は帰り道を歩きながら、人生について考えつづける 小さくも大切したい日常のあたたかな感情を呼び起こす57作品。 著者による作品解説コラム付き。 “映(ば)え”よりも街角にある変わったものが気になるミカ(『今日は歩いて帰りたい』)、ドーナツの穴から世界をのぞく少年(『ドーナツの穴』)、「月がミラーボウルなら」と願う課長(『月とミラーボール』)。 どこか気になる主人公たちが、まるいがんもが創り出す世界の中で、進んだり、止まったり、方向を変えたりしながら、それぞれの人生を生きていく。 【目次】※一部抜粋 ・今日は歩いて帰りたい ・ドーナツの穴 ・月とミラーボウル ・会話する猫 ・おばあちゃんの魔法 ・記憶の中の坂 ・小さな初めてを積み重ねる ・つまらない見栄 ・昼間の音 ・三人いると話さなくていいかなと思ってしまう  etc... 【著者:まるいがんも】 コミックエッセイや創作マンガを描いています。 趣味の登山はセブンサミッター(七大陸最高峰)を目指します(現在2つクリア) 「まんが あなたもできる!公民連携のまちづくり」発売中 ”
  • 今日は早めに帰りたい【電子書籍版】
    -
    フォロワー数13万人超! ツボにはまる、ゆるかわイラスト初の書籍化! (※本書は『今日は早めに帰りたい』の電子書籍版です) 話題沸騰! ゆるかわイラスト「わかる」の初の書籍化。Twitterに突如現れ、あっという間に13万人を超えるフォロワー数で、大注目のイラスト作家。 カフェ風イラストに描かれるコトバのアンマッチ感がファンを魅了。思わず「あるある!」と共感するものから「???」の意味不明なものや、見るだけで笑ってしまうものまで、なんとも言えない脱力感がくせになる「わかるワールド」。 1コマイラスト、2コマ、3コマ、4コマ漫画などTwitteで人気のイラストや、新規描き下ろしも90ページ以上もたっぷり加えた全192ページ。 ◇わかる:平成生まれ、横浜市在住の主婦。絵を描くことが好きで、日常のふと思うことをイラストにしてTwitterを始めたところ、ゆるいイラストとシュールな言葉のアンマッチで爆発的な人気を得る。LINEスタンプやグッズなども販売中。Twitterアカウント=@wakarana_i
  • 9時にはおうちに帰りたい(1)
    完結
    3.7
    全3巻759円 (税込)
    今日も9時には帰れない……だって、残業しながらのおしゃべりがとまらないから……!! 女子とオバさんの狭間での葛藤から、暗黒の20代後半ファッション迷子話、実は正しい化粧の仕方がわからない告白まで、どーでもいいけど大切なアラサー女子のだらだら話4コマ!
  • 9時にはおうちに帰りたい プチキス(1) 特別編集1「アラサー女子、アラサー女子について考える」
    完結
    4.0
    全10巻132円 (税込)
    「女子とオバさんの狭間とは?」。「アラサー女子が迷い込むファッション迷子とは?」。午後9時、会社のフロアで残業中の20代後半女子2名がひたすらおしゃべりしまくるだらだらトーク4コマ。9時にはおうちに帰りたいはずなのに、おしゃべり全然止まらない…から、今日も9時には帰れない!!
  • 再現使いは帰りたい 1
    3.8
    著者累計80万部突破! 『竜殺しの過ごす日々』赤雪トナ最新作。「再現」の使い手となった青年の異世界での運命は? 大学の夏を満喫していた秋山平太は突如非日常に放り込まれる。 瞬きするとそこは実家のキッチンではなく、見覚えのない暗い部屋。 目の前にいるのは見知らぬ老人、言葉の通じない人々。 現状を理解できない平太は、一人の少女に手をひかれて、 外へ出ると広がっていたのは日本ではないどこかの街並みだった。 「小神エラメーラ」と名乗った少女と話していくうちに、平太は現状を知る。 誘拐も同然に異世界へと連れてこられたことに怒りを抱き、 エラメーラになだめられたこともあって、 平太はこの世界で過ごすことを受け入れるのだが―――。 やがて多くの人と出会い、多くの事件に遭遇する平太の異世界譚が始まろうとしていた。 赤雪 トナ(アカユキトナ):福岡県在住。『竜殺しの過ごす日々』(ヒーロー文庫)にてデビュー。他著に『チート薬師の異世界旅』など。 toi8(トイハチ):イラストレーター、アニメーター、漫画家。画集、小説の挿絵、アニメやゲームのデザインなど幅広く活躍。 「まおゆう魔王勇者」などラノベの挿絵も多数担当している。
  • 女子高生神話 ~聖女は家に帰りたい~ 1話
    完結
    5.0
    訳ありの過去を持つ都内在住の女子高生、久遠はじめ。16歳の誕生日に不思議な声が聞こえ、気が付いたら魔法が当たり前にある世界、『シャンタルラ』に迷い込んでいた。どうやら彼女には史上最強の魔法使いの力が宿っているらしい。そのせいで謎の集団に命を狙われたり、世界を救ってほしいと頼まれたり……。家に帰りたいのに頼み込まれたら断れない、異世界世直しファンタジー!
  • 女子高生神話 ~聖女は家に帰りたい~(合本版) 1巻
    完結
    3.0
    【描き下ろし特典漫画収録!単話版1~12話合本版】訳ありの過去を持つ都内在住の女子高生、久遠はじめ。16歳の誕生日に不思議な声が聞こえ、気が付いたら魔法が当たり前にある世界、『シャンタルラ』に迷い込んでいた。どうやら彼女には史上最強の魔法使いの力が宿っているらしい。そのせいで謎の集団に命を狙われたり、世界を救ってほしいと頼まれたり……。家に帰りたいのに頼み込まれたら断れない、異世界世直しファンタジー!
  • 天使も定時で帰りたい!!(1)
    完結
    -
    全然やる気のない恋のキューピッド・ニナが、ライフル銃で「恋の矢」を超テキトーに撃ちまくり。アンチ社畜な恋愛コメディ! 恋愛相談アプリに恋の悩みを書き込むと、なんとホントに恋の天使(キューピッド)がやって来た!「迷える小羊に手を差し伸べるのが天使の使命」といちおうは言うものの、スナイパーライフル片手に現れたその天使・ニナは、実は全然まったくこれっぽっちも仕事をやる気がないヒトであった...。「自分、シゴトにやりがいとか感じてないんで」という彼女は、「できれば働きたくない。でもこのご時世、職がないのもアレなんで」と言い、ただ単に「便利だしFPSゲーム好きなんで」と、「恋の矢」の代わりに、狙撃銃を使って依頼人の想い人をガツーンと適当に狙撃すると、実にあっさり何の躊躇いもなく「定時なんで」と帰ってゆくのであった! 仕事やら学校やら友達やら恋愛やら、ホントは面倒くさくない? てか早く帰ってゲームしてたくない? そんなあなたの「真実の心」に突き刺さるヴィヴィッドな新型ラブコメです!
  • 猫のいる家に帰りたい
    4.1
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※【初版限定ふろく】仁尾 智考案・猫短歌入り「ちゅ~る袋」は付きませんのでご注意下さい。 ---------------------------------------------------------------------- めっちゃ面白くて、心が温かくなる歌集だった。 キーワードは、ユーモアと肯定かな。 どちらも、今の時代に大切にしたいものです。 俵 万智 ---------------------------------------------------------------------- うっかりしてると、不意に涙の水たまりにはまる。 猫飼いなら誰もが「へへっ」と笑い、「ぐっ」と涙出る。 くるねこ大和 ---------------------------------------------------------------------- 短歌・エッセイ仁尾 智 イラスト小泉さよ (たぶん)世界初の猫歌人・仁尾 智、 『猫びより』『ネコまる』13年間の連載がついに単行本化! 小泉さよさんの描き下ろしイラストも満載。 【著者プロフィール】 仁尾 智(にお・さとる) 1968年生まれ。1999年に五行歌を作り始める。2004年「枡野浩一のかんたん短歌blog」と出会い、短歌を作り始める。猫たちと妻と同居中。雑誌『猫びより』に「猫のいる家に帰りたい」、姉妹誌『ネコまる』に「猫の短歌」を連載中。 Twitter@: s_nio 小泉さよ(こいずみ・さよ) 1976年東京都生まれ。おもに猫を描くフリーイラストレーター。著書に『猫ぱんち-二匹の猫との暮らし-』『和の暮らし』『もっと猫と仲良くなろう!』『さよなら、ちょうじろう。』『うちの猫を描こう!』ほか多数。 Twitter@: sayokoizum
  • 早く帰りたい! 仕事術 3時間分のムダがなくなる30のコツ
    -
    「やることが多くて、1日が24時間じゃ足りない! 」 「慢性的な人手不足で仕事の負担が大きすぎる」 「忙しすぎて仕事が雑になってしまう」 「目の前の仕事に精一杯でプライベートが後回しになっている」 ・・・こんな悩みを抱える方は多いもの。 しかし、いざ1日の使い方を見直すと、毎日およそ3時間分のムダが隠れていると言うのは業務改善のプロである著者。あなたが早く帰れない原因は、そんなムダにあったのです。 本書では、時間の使い方に着目して、徹底的にムダを減らす方法を紹介します。なんとなくやってしまう悪い習慣を変え、効率的な仕事に変える方法を、具体的なステップに分けて見ていきましょう。 30のコツを徹底すれば、仕事のムダがなくなり、必ず「自分の時間」が手に入ります。
  • 早く月に帰りたい
    -
    主人公の輪は、月の住人だ。月人は、背中に蜉蝣のような羽を持ち、左手の小指に赤い感覚器官があった。背中の羽で、他世界、過去、未来を飛び、赤い感覚器官で、連れ合いを探す為の導きを示す。輪は、連れ合いを探し出す事できるか?。そして、連れ合いと共に月に帰る事ができるか?
  • 御影くんは帰りたい!(1)
    4.3
    主人公の「御影くん」が働くのは《超》がつくブラック企業。 眠気覚ましのアイテムで埋まる机、クマだらけの顔、減らない書類の山脈。 絶望しか無い状況の中、響き渡るのは隣の《ポジティブ・サイコパス》「小日向陽」の笑い声であった―――。 「残業って楽しいね!!!!!!!!!!!」 引き出しには非常食常備、休日出勤は当たり前、クレーム対応もなんのその……そして朝は元気に社歌斉唱! そんなブラック企業に勤める若者たちの日常を描く異色のブラック企業(ラブ)コメディ!! GANMA!&ニコニコ漫画連載版に描き下ろしも加え、『御影くんは帰りたい!』待望の単行本化!
  • もう一度あなたに帰りたい
    -
    わたし、北野みちる。都立高校の2年生。けな気に1年半も想い続けている人がいるの。もう、待っていても時間の無駄だから、思い切って告白しちゃった。そしたら、簡単にうまくいって、おつき合いすることになったんだ。だけど、たった1ケ月でわたしから終わりにしてしまった恋。結局、逃げたことになるんだけど、今でもまだ好きで胸がチクチクするの。こんな、複雑な乙女心、わかって……。
  • あの日に帰りたい
    完結
    5.0
    リーバは売れっ子トップモデル。エリオット・ソーソン三世というセレブに求婚されていたが、それは断るつもりだった。リーバは信じていたのだ。いつか稲妻のような恋に落ち、永遠の愛を誓うことを。そして運命は訪れた。撮影先のカリブで出会ったハンターと情熱的な恋に落ちたのだ。けれど母の手術のため、どうしても巨額のお金が必要となった彼女は苦しみの末、嘘をついてハンターを捨てエリオットを選ぶ。まさか彼とエリオットがいとこ同士とも知らずに…。
  • あの日に帰りたい
    -
    ■愛ゆえの嘘が招いた、運命のいたずら。初めて会ったあの日には、もう帰れない。■リーバは売れっ子のトップモデル。エリオット・ソーソン三世という結婚相手として申し分ない男性に求婚もされていた。でも、断ろう。彼を愛してはいないのだから。リーバは信じていた、いつか運命のひとが現れると。そして、そのひとは現れた。撮影で訪れたカリブで出会った男性――ハンター・ジェイミソン。二人はたちまち恋に落ちる。しかしリーバには、誰にも明かせない秘密があった。母の重い病――その手術のために、どうしても必要なお金。彼女はハンターと別れ、裕福なエリオットと婚約する道を選ぶ。その先に、どんな嵐が待ち受けているかも知らず……。まさか、嘘までついて、憎しみをあおって別れたハンターが、エリオットのいとこ――ソーソン一族の一員だったなんて!やがて再会したハンターの瞳は、激しい憎悪に燃えていた。ハンター、わたしに何をするつもりなの?
  • あの日に帰りたい【分冊】 1巻
    無料あり
    2.0
    リーバは売れっ子トップモデル。エリオ ット・ソーソン三世というセレブに求婚されていたが、それは断るつもりだった。リーバは信じていたのだ。いつか稲妻のような恋に落ち、永遠の愛を誓うことを。そして運命は訪れた。撮影先のカリブで 出会ったハンターと情熱的な恋に落ちた のだ。けれど母の手術のため、どうしても巨額のお金が必要となった彼女は苦しみの末、嘘をついてハンターを捨てエリオットを選ぶ。まさか彼とエリオットが いとこ同士とも知らずに…。

    試し読み

    フォロー
  • 1分でも早く帰りたい人のための パソコン仕事術の教科書
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「仕事,まだ終わらない…」残業をゼロにする方法,知りたくないですか? パソコンの基本設定から,ファイル管理,メール,情報収集,Word,Excel,Power PointやPDFの使い方まで!ビジネスに必須のパソコン時短ワザを完全カバーした決定版! パソコンスキルに自信がない…,そんな人でもすぐに使えるワザを一挙に紹介!
  • 持ち帰りたいインド:KAILASとめぐる雑貨と暮らしの旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インドを愛するKAILASが旅の途上で見つけたモノたち。それはいわゆる“インド雑貨”ばかりではありません。 手紡ぎの糸を使った手織りのタオル、室町時代から茶の湯の世界で珍重されてきたテキスタイル、インドの豪商が大量に輸入したヨーロッパのヴィンテージホーロー、ドイツから持ち込まれた印刷機で刷られた神様のリトグラフ、国賓に献上される最高級のダージリンティー、マニアが血眼で探す真空管カッティングのビートルズのレコード、日本のファッションブランドが別注をかけるスニーカー……。 インドの歴史の中で息づき、人々の暮らし使われ続けてきたモノには、それぞれのストーリーがあり、人の手のぬくもりがあふれています。 ときに田舎の村まで職人の工房を訪ね、ときにアンティーク屋の倉庫に入り込み埃をかぶったストックをひっくり返し、その魅力を探ります。 ぜひ日本に“持ち帰りたい”インドのモノの物語。
  • 持ち帰りたいポルトガル:ANDORINHAとめぐる雑貨と暮らしの旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユーラシア大陸の最西端に位置する国・ポルトガル。 そこには人々の暮らしに根づいた素朴であたたかな手仕事や、個性豊かな手工芸が今もなお息づいています。 本書では、著者が長年かけて足で探した、日本ではまだあまり知られていないポルトガル各地に伝わる手仕事の数々を、美しい風景写真や歴史的背景とともに紹介。 ガイドブックには載っていない、ひと味違った旅のヒントが満載です。
  • 持ち帰りたいラトビア:SUBARUとめぐる雑貨と暮らしの旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バルト海に面した緑溢れる国・ラトビア。 この国の暮らしには今も素朴でぬくもり溢れる手仕事があちこちに息づいています。 本書ではラトビアに魅せられた著者が時間をかけて集めたとっておきの雑貨をその魅力とともに紹介。 作り手たちの温かな人柄と真摯なこだわりに触れる工房取材、民芸市の掘り出しもの、愛らしいヴィンテージ雑貨、 ラトビアの風土と雑貨との関わりなど、どのページを開いても胸がドキドキする話ばかりです。 ラトビアめぐりのプランや旅支度情報も充実。 全240ページ、まるごと一冊、ピュアで奥深いラトビアをお楽しみください。
  • デーモンルーラー 定時に帰りたい男のやりすぎレベリング
    4.0
    公務員の五条は、突然謎のゲームへ招かれ、仕事の合間に魔物を狩る生活を始める。すると、おっさん特有の無駄知識と手段を選ばない行動力が炸裂し、瞬く間に最強に! 更に可愛い従魔や美少女JKが頼ってきて……
  • 帰宅戦争 帰りたいんだけど戦争起こしてもいい?
    5.0
    過去の事件から仲間を信じられなくなった佐藤太郎。しかし太郎が入学したのは、青春の謳歌が大正義とされる青春高校で――「一緒に帰宅を目指してみない?」と、そこへ現れたのは一人のアイドル・椎名凛花だった!?
  • 駐在日記
    3.5
    1~3巻704~770円 (税込)
    人気シリーズ「東京バンドワゴン」の著者が贈る、どこか懐かしい警察連作短編。 山懐に抱かれた平和な田舎町で巻き起こるのは…… 昭和五十年、春。神奈川県皆柄下郡の雉子宮駐在所に蓑島周平と花の新婚夫婦が赴任してきた。女性連れで現れた指名手配の強盗犯、嵐の夜に盗まれた秘仏、急増する蛇と化け物の噂……時折起こるワケあり事件の解決のカギは、入念な捜査と少しのお節介!? 元刑事のミノさんと元外科医の花さんのタッグで綴る、ハートフル連作短編がついに文庫化!
  • BOX!-パンドラデイズ-【分冊版】第1話 魔法にかけられて
    -
    1~20巻110円 (税込)
    どこにでもある大学のどこにでもいる学生。バイトに明け暮れ朝まで呑みあかし、楽しく騒いで恋をする…まだ何者でもない男女たちが過ごすちょっぴり切なく痛々しいモラトリアム生活!
  • 赤と青のガウン オックスフォード留学記
    4.5
    ドアを閉めた瞬間に涙がこぼれた。思えば、あれが留学生活最初で最後の「帰りたい」と思った瞬間だった。本書は2004年から5年間、英国のオックスフォード大学に留学し、女性皇族として初めて海外で博士号を取得して帰国された彬子女王殿下の留学記。女王殿下は2012年に薨去された「ヒゲの殿下」寛仁親王の第一女子、大正天皇曾孫。初めて側衛(そくえい)なしで街を歩いたときの感想、大学のオリエンテーリングで飛び交う英語がまったく聴き取れず部屋に逃げ帰った話、指導教授になってくれたコレッジ学長先生の猛烈なしごきに耐える毎日、そして親しくなった学友たちとの心温まる交流や、調査旅行で列車を乗り間違えた話などなど、「涙と笑い」の学究生活を正直につづられた珠玉の25編。最後は、これが私の留学生活を温かく見守ってくださったすべての方たちへの、私の心からの「最終報告書」である、と締めくくられる。

    試し読み

    フォロー
  • 悪魔公女
    続巻入荷
    4.9
    ――光溢れる世界の夢を見る。 家族。学校。友達。電車。バス。映画。本。 『私』は光の世界で成長し……最後に白い部屋の中で、闇に包まれた。 夢から覚めると、魔界と呼ばれる世界で小さな一体の悪魔になっていた。 「――帰りたい――」 『私』の心に広がるのは、夢で見た光の世界への憧れ。 そしてある日、目の前に現れた『召喚門』に飛び込む。 再び『私』が目を覚ますと、人間の赤ん坊として生まれていた。 そこは神聖王国。「帰りたい」と願った世界とは異なる人間の世界。 悪魔でありながら、赤ん坊の力しかない『私』は恐怖する。 自分が悪魔だということは隠し通さなければ――……。 さあ、愛しき人間たちよ。 その絶望を“悪魔《わたし》”に捧げよ。
  • 悪女に転生したらベッドの上でした~お相手はゲスな王子様!?強引な舌先でイクッ…!~ 1
    続巻入荷
    3.2
    1~32巻220円 (税込)
    「ふ…ぁ、だめ…そんなにされたらイッちゃうよ…」――現世で事故にあってしまった私、日下部瑛莉は目を覚ますと知らない男性と一緒に裸でベッドの上に!!!喘ぐ姿なんて見せたくないのに敏感なとこを繰り返し触れられるたび、甘い声が漏れてしまう。状況が飲み込めずに逃げ出すと、全く別人のカラダに入ってしまったことに気づいて!!これって世にいう転生!?しかも乗り移った人物は王子のお相手の妃だった!?我儘し放題だと、身に覚えないことを咎められ悪女あつかいされてしまうなんて…。元の世界に帰りたいッ!と思うもどうしたらいいのか分からない。なんとか乗り切るためには、得意の料理で名誉挽回!…のはずが…なぜか王子に好意をよせられて!?
  • ギルドの受付嬢は定時上がりの夢を見る【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    NEW
    4.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【れんた先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 今日こそ! 残業なし!! ……って聞いてましたけど!? 全ての定時に帰りたい人におくる、トラブル引き寄せ受付嬢のお仕事奮闘記! 書き下ろし短編2本巻末収録! 書き下ろし番外編1「業務改善は一日にしてならず」 書き下ろし番外編2「スキルについて」 【あらすじ】 小さな町の小さなギルドでゆったりお仕事、ほどほどの給料をもらい、のんびり暮らすことがハイスペ少女シエラの夢……だったのにーー異動先は世界一忙しい街だった!? 「残業なんて最悪! 早くおうち帰る!」と、無駄削減! 効率命! な彼女は、つい超速で書類をさばいてしまったのが運の尽き。 受付嬢必須スキル「鑑定」「真贋」「複写」も瞬く間にレベルMAXになり、19歳の女の子とは思えない有能さは冒険者からも注目の的に! 挙句、町一つ滅ぼすほどの力を持つ魔獣コッカトリスをうっかりテイムし、領主様にまで目をつけられて!? 次々襲うトラブルを対処するほど、帰宅時間が遅くなる? 全ての定時に帰りたい人におくる、トラブル引き寄せ受付嬢のお仕事奮闘記! 著者について ●まきろん 時代劇と刑事ドラマが大好物。 ゲームも漫画もアニメもこよなく愛する、 どこにでもいる自他共に認めるヲタクです。
  • エクスタシーサイド1
    続巻入荷
    4.0
    1~16巻198円 (税込)
    政府の方針で作られた臨時診療所へ、一年の赴任が決まった新人医師・国広。そこは海辺のド田舎。異動初日から帰りたい気持ちでいっぱいに。 憂鬱な気分で海辺を散歩していると、目の前から現れたのは…都会でも稀に見ぬ美女海女!?少しおっちょこちょいな新人海女・花音は、足を滑らせ溺れてしまう。助けるために人工呼吸を行うが、それから妙に意識してしまう…。 「もう一度…あの唇に触れたい」 赤く熟れた果実のような花音の唇に引き寄せられるように、二人の距離は縮まっていくが…。 期間限定の最高潮な海辺の恋が始まる――!
  • 幽霊絵師火狂 筆のみが知る
    3.9
    老舗料理屋のひとり娘である14歳の真阿は、胸を病んでいると言われて以来、部屋にこもりがちだ。店に、有名な幽霊絵師・火狂が居候することになる。大柄で悠然とした火狂は、人には見えないものが見えるようだ。彼のもとには、絵に関する奇妙な悩みを持つ客が訪れる。犬の悪夢に怯える男、「帰りたい」という声に悩む旅人、手放しても戻ってくる絵――火狂と真阿は、その謎を解き明かしていく。静かな感動を誘う絵画ミステリ。
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 九州 山口'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、九州各県と山口県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 京阪神発 おいしい道の駅ドライブ'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、京阪神及び関西周辺・北近畿&若狭・紀伊半島にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 美しき刺繍師
    3.0
    すべてを失った薄幸の貴婦人に なおも降りかかる、愛の試練――。 フランス貴族出身のエロディは無慈悲な運命に翻弄されていた。軍人である兄の上官に異国へと連行されたうえ、大切な家族を人質にとられ、ある企みに手を貸すよう強要された。やむにやまれず協力したものの、その企ては失敗し、エロディは異国に置き去りにされてしまったのだ。今は刺繍の内職で糊口をしのぐ日々。なけなしの賃金から貯えをつくり、人質となった家族と再会するために1日も早く母国へ帰りたい……。そんなある日、ウィル・ランスレイと名乗るイギリス貴族が現れた。彼は精悍な顔に怒りをみなぎらせ、不遜に言い放った!「ロンドンまで来て、悪事を包み隠さず白状してもらおう」■読み応え満点のリージェンシーの書き手ジュリア・ジャスティスが“ランスレイの悪党”と呼ばれる名門一族の紳士たちのロマンスを描く連作。『涙のレディ』に続いてお届けするのは、複雑な生い立ちを背負うウィルと謎めいた美貌の刺繍師エロディの物語です。
  • 永遠の恋の魔法
    -
    アレックスは三年前、バレリーナとしてのキャリアを積むために、最愛の人であるスコットのもとを去った。つらい思い出を抱え、バレエ団のプリンシパルとして頑張ってきた。ところが彼女は、練習中に脚に大怪我をしてしまい、再び踊れるかどうかもわからない。誰にも知らせず、ひとりで病院にいたアレックスのところへ、スコットが意外な申し出をしに現れた。退院後、彼の住むアウトバックへ静養に来るようにというのだ。なつかしいふるさとへ帰りたい。そう思っていたアレックスだが、スコットは彼女を憎んでいて、決して許してくれそうにない。戻ってもきっとお互いが苦しむだけだ。アレックスは断ったが、スコットはあきらめようとはしなかった。
  • [エロい合コン]のつくり方
    -
    合コンに行くなら、あわよくば持ち帰りたい。それが無理でも、オッパイくらいは揉んでおきたいのが男である。ただ、紳士としてスーフリばりに「飲ませてレイプ」は言語道断。そこで今回は、成功(≠性交)率を高めるための、エロいムードづくりを達人に聞いた。

    試し読み

    フォロー
  • オズの魔法使い
    -
    カンザス名物の大竜巻に家ごと運ばれたドロシーは、見知らぬ土地にたどりつき、頭にわらの入ったかかし、心臓がないブリキのきこり、臆病なライオンたちと出会う。故郷カンザスに帰りたい一心のドロシーは、変わった仲間たちと、どんな願いもかなえてくれるというオズの魔法使いに会うために、エメラルドの都をめざす……世界中で愛され続ける魔法と冒険がいっぱいの物語。
  • 帰りたかった家
    4.5
    10歳で経験した両親の離婚。その3年後に訪れた父の死は「母には安堵感、私には悲しさ」を残した。厳格な祖父露伴、母文と暮した逃れようのない小石川の家。そして優しい父が待つ、ひたすら帰りたいと願ったもうひとつの幼い日の家。気品溢れる文章で、昭和初期の東京の息づかいとともに綴る自伝的長編エッセイ。(講談社文庫)
  • カカシの夏休み
    3.7
    1巻682円 (税込)
    もう若くないのはわかっているが、疲れる──。三十代後半、家庭では大黒柱を演じ、仕事は上から下からの難題を突きつけられつつ、かすかなモラトリアムをしのばせる世代。ダムに沈んだ故郷をでて二十年がたち、旧友の死をきっかけに集まった同級生それぞれの胸にある思いは「帰りたい、故郷に」。人生の重みにあえぐものたちを、励ましに満ちた視線で描く表題作はじめ三篇を収録。現代の家族、教育をテーマにつぎつぎと話題作を発信しつづける著者の記念碑的作品集。
  • 強制街コン!! 24時間され放題★SP
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    無理矢理参加させられた街コン。近寄ってきた男に突然唇を奪われて…お酒を口移しで飲まされる!! 何なのこの街コン!? イベントタイムには全裸で狭いBOXに入れられて、男性参加者たちに触られ放題っ…。身動きの取れない状況で胸を揉まれて舐められて、さらには下半身にまで指が伸びてきて…強引にイかされてしまう!? こんな状況で感じちゃうなんて…早く帰りたいと思っても目をつけられてしまい、ひと気のない場所に連れ出されて…。もう私を解放してッ!!ドキドキエッチな大展開短編集!!
  • 銀襴緞子
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    伝統を残す小さな村「蓮花部(はすかべ)」。秋の日差しが照らし出すさびれたホームに、今年16歳になる少女・藤村こづゑは降り立った。幼い頃に離れて以来、なぜか心を魅かれ続け、いつかは帰りたいと思っていた場所だ。出迎えてくれた祖母は、開催が近づく「秋祭り」の主役を演じてほしいと言い出す。懐かしい場所をそぞろ歩くうちに、こづゑは剣道少年・一之と運命的な出会いを果たし、祭りの日を迎えるが……。幻想的なイメージに彩られた表題作のほか、駄菓子屋を舞台にした切ない恋愛談『日暮町夢色小路』など、4本収録のセンチメンタルな短編集!!
  • くろねこのなみだ
    4.2
    人間不信の黒猫は、ケガをしたところを獣医の犬飼克己に保護され、クロと名づけられる。人には無愛想だが動物には優しい克己のそばは心地良く、このまま一緒に暮らすのも悪くない……そう思った矢先、散歩中に猫殺しに襲われ瀕死の状態に。なんとか克己の元に帰りたいと願いながらも意識を失ったクロが次に目覚めた時、その心は見知らぬ青年の体の中に入っていた…。人間に恋した黒猫のピュアラブストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 孤独な富豪
    5.0
    ホリーはそのイタリア人男性に愛されていると信じていたが、そうではなかったばかりか、知らぬ間に犯罪の片棒を担がされていた。イギリスに帰りたい一心で、ひとりローマ行き列車に飛び乗ったものの、車内を警官が巡回している!ホリーはとっさに一等車のコンパートメントに逃げ込んだ。そこには鋭い目をしたマッテオという判事が乗っていて、彼はホリーが警察に追われる身だと即座に見抜いた。だがなぜか警察には突き出さず、彼女を屋敷へと連れ帰る。ほっとしたのもつかの間、彼にパスポートを取りあげられ、ホリーにとって、不安に満ちた日々が始まった。★イタリアものに定評のあるルーシー・ゴードン。これまで数々のイタリア人ヒーローを生み出してきました。今月はゴージャスな外見の裏に深い苦悩を抱えているらしい判事が登場。謎めいた展開に目が離せません。★
  • この子
    -
    1巻110円 (税込)
    現代語訳で読みやすい!夭折した天才作家、樋口一葉。これまで読みにくかった作品を現代語に翻訳しました。結婚当初は仲が良かった夫婦がすれ違いで険悪になったとき子供を授かる。夫婦再生のお話。裁判官の夫と結婚した私だが、強情でわがままなため、結婚生活に不満が募る。そのうち夫は外で遊ぶようになりますますすれ違いの日々。離婚して実家へ帰りたいと願っていたのだが……しみじみと心にしみる深いお話。
  • 「さようなら」は、出逢いの始まり……そして、小樽
    -
    1巻660円 (税込)
    奈津子は、札幌の企業コンサル会社「北海キャピタル」で、若手ながら腕を磨く。そんな奈津子に、同僚の美沙は、自分の甥っ子で自立心旺盛な佐川祐樹を紹介する。 祐樹は、東京の大学に入学したが、大都市の人間性に失望して小樽へ帰り北大に再入学。その卒業前に奈津子と知り合う。 出来たら「北海道」へ帰りたいと望む祐樹の会社へ、小樽市から安倍川政権のカジノ解禁の話の相談に乗ってくれるように依頼が入る。当然のように、我が町小樽の活性化の問題であり、自分から社長に出向を願い出る。 小樽では、眠っていた子供が起こされて泣きじゃくるような騒ぎ! この小樽プロジェクトで、幾度も出会いと別れを繰り返した奈津子と祐樹の間に、男女としての出逢いも始まる…
  • 三で死ぬなら四で生きろ!
    -
    【内容紹介】 もし、あなたが医者から「末期がんです」と宣告されたら、どうしますか? 1.何もしないで放っておく。 2.抗がん剤治療に入る。 3.死ぬかもしれないが20時間くらいの手術をする。 大手企業に勤務する営業担当のサラリーマンだった著者に、医師から突然、「末期がん」の宣告。本人は全くピンピンしてすこぶる元気なのに、検査の結果は正常値の数百倍! 何がなんだかわからず、信じられない……。 しかも著者はこの「末期がん宣告」の他にも、死ぬかもしれないと思った体験をしており、人生で三度も「奇跡の生還」を果たしている。検査、検査の毎日、辛い闘病生活、死への恐怖……。 三度の奇跡を体験した著者が感じているのは、「俺は世の中に残してもらった、生かされている!」ということ。どんな時でも、闘病生活すらも「楽しむ」そして「あきらめない」という気持ちを忘れないこと。 闘病生活から数年が過ぎ、再び普通のサラリーマン生活を送っていた著者は、2010年11月、宮城県仙台市に異動するように命じられる。 それは2011年3月11日のたった4か月前のことだった。 栃木県出身で関東を中心に生活してきた著者が、人生で初めて移り住むことになった場所、仙台を襲った東日本大震災。 あの時、仙台在住だった著者は、地震によるひび割れの補修箇所だらけでボコボコの東北道をひたすら走った。車には被災地の子どもたちへの支援物資をたくさん載せて……。 突然の「末期がん宣告」に、著者はどのように対応したのか? 三度の悪夢にどのように立ち向かい、「奇跡の生還」を果たしたのか? 著者の闘病を支えたものとは? 病気との向き合い方、医師との向き合い方、患者本人のメンタルなど、体験者だからこそ語ることのできる言葉で綴る。 そして今、「生きる」ということを考える上で忘れてならない、東日本大震災。あの日から3年が過ぎた今だからこそ伝えたい、被災地への思いや、今も続く地元の人たちとの交流、震災を風化させない、復興を支援する行動。 「木野さん、いつもよく動いてるね」 「俺の動きが止まった時は、俺の心臓が止まった時だよ」 常にアクションを起こす。心臓が動いているのに自分が止まっていたら、何も先に進まない!心臓が動いている限り、俺は動く! 【著者プロフィール】 木野 幸久(キノ ユキヒサ) 1963年栃木県生 業界事務所DAY STAR代表 大学時代からDISCOにはまり、大学サークル等を手伝い多大な人脈を作り現在に至る。人との繋がりを作るには兎に角アグレッシブにアクションを起こすことをモットーに、以後、会社員生活を続けながらも有名芸能人を呼ぶイベントを複数企画開催。 39歳・41歳・43歳と3度も大病し、死と格闘するも「言動に責任を持つ! 社交辞令なんていらない。」をモットーにメンタル心理カウンセラーの資格も取得。生きる事の大切さを木野流セミナーとして生きてる全ての人々に伝えて行こうと、昨年、25年勤務した大手電機メーカーを退職し独立。現在は新橋MOCHIKOMI☆BAR波泡穴を経営の傍ら環境対策事業のエージェントとしても活動中。 『木野流生き様』でみんな元気にな~れ~! 【目次】*一部抜粋 はじめに 第一章 闘病生活 突然の悪夢 検査、そして、入院 辛い入院と、普通の自分と 2度目の悪夢 全てが黄色の危険信号 3度目の悪夢 俺の生きる道は3つ? あれは「がん」だったのか? 闘病を支えたひまわり 第二章 免疫力 免疫力アップの秘訣は「楽しむこと」 自分の体は自分で守る! 一番大事なこと「病は気から」 闘病生活は「教訓」 家族に感謝! 第三章 東日本大震災 仙台への異動、4か月後の震災! 東京で待機「仙台へ帰りたい!」 物資を買い込み仙台へ! 親父が守ってくれた仙台の家 俺の担当エリアが…… ボランティア開始、被災地へ! 地元の人がくれた缶コーヒー ボランティアという言葉 子どもたちの感性「生きてる! 生きてる!」 第四章 俺の生きざま 全ては必然で「引き寄せ」 心臓が動いている限り、俺は動く
  • 震災裁判傍聴記~3.11で罪を犯したバカヤローたち~
    3.0
    東日本大震災から3年。これまでマスコミで報じられなかった震災犯罪が多く存在する。混乱に乗じ、犯罪者と成り果てた者から、やむにやまれず罪を犯すことになった者まで。彼らの震災裁判を傍聴して見えてきた人間模様とは?3年間、数多くの震災裁判を傍聴を続けてきた著者があの大震災で何が起きていたのか?明らかにする。【全18の事件裁判を収録】1)石巻ニセ医者ボランティア2)「被災地まで帰りたい」詐欺3)学校を狙う発電機窃盗団4)警備員による金庫荒らし5)飲料水買い占めパニック便乗詐欺6)親指一つで騙した義捐金詐欺7)被災コンビニのATM窃盗8)放射能パニック便乗商法9)職を失った被災者を狙う就職あっせん詐欺10)被災住宅の侵入盗11)役所を騙す被災者偽装12)もう一つの「ニセ医者」事件13)避難所で強制わいせつ14)復興予算と贈収賄15)原発職員が犯した詐欺行為16)原発警戒区域内で窃盗17)通行証偽造によるペット救出作戦18)津波被災した兄弟の虚偽申請
  • 死んでから俺にはいろんなことがあった
    6/21入荷
    -
    俺はただ家に帰りたいだけなのに、それがそんなにおかしいか? ポルトガルの作家が移民の置かれた立場の悲哀を不条理かつユーモラスに描く傑作長編。 郵便配達をしていた俺は故郷の「くに」から逃げてきた。妻のカルラと幼い息子とともに「島」で不法滞在している。買い物をした帰りに乗っていた地下鉄が故障で止まってしまい、右も左もわからない場所で降ろされてしまった一家。なんとか家にたどり着こうとあれこれ画策するが、やることなすことすべてが裏目に出て━━。周囲から存在を認められず、無視され続ける移民の親子は、果たしてどうなるのか? 【目次】 ツキを呼び込む やりすぎだよ コソボチームのシャツ むしゃぶりつきたくなる 神さまの大間違い 偽りの思い出 幻ってやつは 自分で自分を刺す 好きで自分勝手になったわけじゃない 俺たちの四十キロ 訳者あとがき 【著者】 リカルド・アドルフォ 1974年にアンゴラに生まれるが、アンゴラの独立により幼少時にポルトガルに帰国。2003年に短編集『すべてのチョリソーは焼くためにある』でデビュー。初長編『ミゼー』はポルトガルでベストセラーとなる。『東京は地球より遠く』では日本で働く外国人のサラリーマンの目から見たおかしな日本の日常を描いた。同書からは2019年刊の『ポルトガル短篇小説傑作選 よみがえるルーススの声』に3篇が収録されている。ドラマや映画の脚本の執筆や絵本も発表するほか、広告界でも国際的に活躍している。2012年より東京に在住。 木下眞穂 上智大学ポルトガル語学科卒。ポルトガル語翻訳家。訳書に『ブリーダ』(パウロ・コエーリョ)、『忘却についての一般論』(ジョゼ・エドゥアルド・アグアルーザ)、『エルサレム』(ゴンサロ・M・タヴァレス)、『象の旅』(ジョゼ・サラマーゴ)など。『ガルヴェイアスの犬』(ジョゼ・ルイス・ペイショット)で2019年に第5回日本翻訳大賞を受賞。

    試し読み

    フォロー
  • シンプルに片づけて毎日スッキリ心地よく暮らす
    4.0
    どんなに散らかっても、すぐ元通りキレイにできる! 居心地いい家で暮らしたいけど、毎日丁寧に片づける時間も気力もない人へ、とても簡単なのにスッキリ効果抜群の方法があります。 お出かけ前の3分片づけ、どんどんモノを入れる「箱」収納、食器や調理器具の数はここまで絞れる……。早く帰りたい、ずっといたい家にするハッピー・ミニマム整理術。
  • 大往生のコツ ほどよくわがままに生きる
    -
    医師として、僧侶として今まで、およそ3000人の「人生最後の日々」 に寄り添ってきた著者がたどり着いた、笑って老後を過ごすために最も大事なこと。 それが「ほどよくわがまま」という生き方です。 幸せな人にに共通しているのは「我慢」をなるべくせずに、 ストレスの少ない生き方をしているということ。 言いたいことを言い、食べたいものを好きなように食べて、 お酒も飲んで、そのほうが心も体も元気でいられます。 例えば、医師から余命宣告を受けた人が、ストレスの少ない生活に 切り替えてからみるみる体調が回復し、余命期間を大幅に過ぎても 笑顔で長生きするケースを数多く見てきました。 本書には、そうした人たちの事例が数多く載っています。 ストレスは、健康長寿の天敵なのです。 ただし、過ぎたるは及ばざるがごとし。 わがままも過ぎると、かえって心も体も疲れてしまいます。 大事なのは「ほどよく」わがままでいること。 そんなに難しい話ではありません。 ちょっとしたコツを押さえれば、誰にでもできる生き方です。 例えば本書には、以下のような内容が書かれています(一部抜粋)。 ●好ききなものを食べてストレスがないほうが長生きできる ●「無理して食事制限」「無理して運動」は逆効果 ●言いたいことを言う、我慢しない ●これからの人生で「今」が一番若い ●「おひとりさま」のほうが大往生できる ●「こうあるべき」と決めつけない ●仲の悪い家族と無理に仲直りをしなくていい ●食事は栄養バランスより「幸福感」が大事 ●無理して寝ようとしなくていい、2回寝ればいい ●「家に帰りたい」と言い続ける勇気も必要 ●認知症になっても施設に入らず自宅で過ごせる ●「ビールで乾杯!」も大事な生きがい ●病院に行ったせいで早く死ぬケースも多い ●延命治療はかえって患者を苦しめる 我慢をやめて「ほどよくわがまま」になって 笑ってくらせば、幸せは自然とあなたのそばにやってきます。 笑う門には福来る。 ぜひ、本書で「ほどよくわがまま」な生き方を身につけてください。
  • できる人の超★ムダ取り仕事術
    3.0
    「必要な仕事はテキパキとこなして、できれば残業せずに帰りたい!」「目の前の仕事に追われるのではなく、重要な仕事にもっと時間をかけたい!」……そんな気持ちを抱いている人は、ぜひ本書を読んでください。「もっとがんばろう」といった単なる精神論ではなく、「時間の奴隷」から「時間を操れる人」になるための仕事の取り組み方を具体的に解説! 「いい仕事ができた!」という充実感がきっと増すことでしょう。
  • 同級生は産婦人科医~診察台で濡れた再会~
    -
    別れた彼氏に病気をうつされたかも? 不安になった私は産婦人科で診てもらうことに。ところが診察室にいたのは、高校時代の同級生・早瀬くん。真面目だけど地味な学生だった彼は、男らしくて白衣姿もさわやかなドクターになっていた。逃げ帰りたい気持ちの私をやさしく落ち着かせてくれた彼にすべてをゆだねる。早瀬君の指があそこを押し開き入ってくる。奥の奥まで彼の視線が注がれている。診察だとわかっているのに、はしたなく愛液が溢れてきて…。

    試し読み

    フォロー
  • ドライブウェイ トゥー ヘブン
    -
    1巻550円 (税込)
    逃げたい男と離さない女、不毛な愛に決着をつける危険な道行き■妻子のある男・哲也と5年越しの不倫関係にある理世は、誕生日を迎えた休日、二人にとって思い出の場所・北陸路へのドライブ旅行をせがむ。理世は泊りがけと思っているが、接待ゴルフと偽って家を出てきた哲也は、どこかで適当な理由をつけて帰らねばならない。だが、なかなか切り出すタイミングが見いだせない……と、そこへ哲也の妻から電話が入り「息子が盲腸で入院することになった」と告げる。妻は勤務先の社長の娘。今、引き返して病院に駆けつけなければ、哲也は家庭も仕事もすべてを失ってしまいかねない。帰りたい男と、そうはさせじとする女。高速道路を疾駆する車中で、虚々実々の駆け引きが始まる。
  • なぜ、あの「音」を聞くと買いたくなるのか―サウンド・マーケティング戦略
    3.5
    ディズニーやヴァージン、メルセデス、AT&T、サウスウエスト航空、コカ・コーラなどの 「サウンド・マーケティング戦略」をコンサルティングした世界的第一人者による初めての書籍、ついに邦訳。 ビジネスにおける「音」の効果を科学的に立証するだけでなく、企業規模にかかわらず使える、 「無意識に働きかけ、気分、行動、嗜好、選択に影響を与える方法」を紹介する。 ■ 「パソコンの前で、あるいは手元のスマートフォンでこの文章を読んでいるなら、 ぜひ、耳を澄ませてみてほしい。 何が聞こえる? あなたはきっと、その『音』に無意識に影響されている。利用しない手はないだろ?」 ■ 【主な事例】 ・ディズニーの「音」にかける情熱 ・アップルの躍進を支えた「音」革命 ・肉を焼く「音」で大成功したレストランチェーン ・「早く帰りたい」と思う音、「ゆっくり買い物したい」と思う音 ・飛行機内では機内食を味気なく感じ、ミックスナッツをほしくなる理由 ・客が「あのテーブル」に座りたがらない理由は音にあった ・高級車は、エンジン音とドア開閉音に徹底的にこだわる
  • 日本の特別地域 特別編集29 これでいいのか 北海道 札幌市(電子版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「いつかは住んでみたい街」ランキングに、毎回必ず上位に食い込む札幌。 政令指定都市であり、2009年には人口190万人を突破。 「人がおおらかで、よそ者に対してもすごく優しい」「碁盤の目で分かりやすい街並み。 買い物が便利」などなど、道外から絶大なる評価を受けている。 だが、肝心の札幌に住む市民の生態はどうだろう? 札幌は、典型的な一極集中型都市で 北海道の人口の約3分の1を占めている。 そのせいか、札幌っ子の脳内では『北海道イコール札幌』に変換されており、 道内他都市のひんしゅくをたまに買い、 本物の大都会に住む東京人の失笑ももれなく買っている。 また、札幌を含む北海道は深刻な不景気で働き口もなく、生活保護者は急増中。 札幌は元々、明治政府のエスコートのもと開拓され発展した街で、 言うなれば中央ありきなのである。 それがこの不景気のなか、地方切捨てでお先は真っ暗。 なのに市民は口癖のように「大丈夫」だと言い、 あいかわらず多幸感に満ちた表情をしている。 コレが今回の取材でひとつのキーワードになった「札幌の魔力」。 当初は?の連続であったが、調査してゆくうちに「札幌は既に滅んでいる。 が、パラダイス」という驚愕の結論へとたどり着いた。 一度暮らすと二度と離れられなくなる街、札幌。 職を求めて去ったはずの若者も、 帰巣本能に促されるハトのように「早く札幌に帰りたい」とつぶやくという。 本書は生まれてこの方・札幌一筋の生粋の札幌っ子の記者を中心に 各種統計データやローカルでしか流れないニュースを元に徹底的に解析、「札幌の魔力の源」に肉薄した類まれなる一冊である。
  • ねじれた絆 赤ちゃん取り違え事件の十七年
    4.3
    2013年カンヌ国際映画祭審査員賞に輝いた『そして父になる』(是枝裕和監督)の参考書籍である本作は、昭和52年、沖縄で起きた赤ちゃんの取り違え事件を克明に追ったノンフィクションです。小学校にあがる際の血液検査で、出生時の取り違えがわかった二人の少女。他人としか思えない実の親との対面、そして交換。「お家に帰りたいよう」子どもたちの悲痛な叫び――。当時、女性誌の記者としてこの事件を取材した著者は、その後十七年にわたって二人の少女と家族を追いつづけ、この驚くべき作品を書き上げました。「家族の絆」とは何かを深く考えさせる傑作です。
  • 報酬はチョコレートで
    3.0
    超わがままツンデレ白騎士の見習い従者になった柚子は!? 異世界にトリップしてしまった柚子は帰る方法が見つからず、天気読みのソニアのもとでひっそりと暮らしていたが、1年が過ぎたある日、突然白騎士様が現れた。柚子に見習い従者になれという。騎士について王都に行かなければ、ソニアに会えなくなるらしい。柚子は仕方なくかっこいいけど超わがまま!な白騎士シュテファンジグベルトの従者になることに。……もしかして私、男の子に間違われてる!? 元の世界に帰りたい女の子と見守るツンデレ騎士のラブファンタジー!

    試し読み

    フォロー
  • 宝石喰いの悪女
    3.0
    大量の宝石を収集し、国民から『宝石喰いの悪女』と嫌われている公爵令嬢・エリザ。婚約式で戴冠された国宝のティアラに対し「これが国宝? こんなゴミ屑いりませんわ」と言い放った彼女は、婚約者の王太子から婚約破棄と国外追放を命じられてしまう。そんな時、隣国の皇太子がエリザを連れ帰りたいと申し出た。実は類まれなる宝石の鑑定眼を持つエリザは、持ち前の聡明さと行動力で隣国の問題を次々解決していき――。悪女は全てお見通し!? 宝石鑑定ミステリ、開幕!
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 中国・四国'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、中国・四国地方各県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 東北'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、東北エリアにある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 名古屋・東海'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、東海・北陸および南信州・滋賀県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 北海道'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、北海道にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 首都圏発 おいしい道の駅ドライブ'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消のランチやスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”にもなっています。本誌では、首都圏から150km圏内、関東・甲信10都県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 身勝手な誘惑
    3.7
    彼氏いない歴の長い保育士・恵(めぐみ)は友人にお願いした合コンに参加するも、華やかな女子達の中で場違いな自分にもう帰りたい気持ちでいっぱい。そんなとき、目の前の席に座ったのは黒髪眼鏡のイケメン理系男子の谷本(たにもと)。「今は彼女はいらない」という谷本に、恵は自分から望んで一夜を共にしてしまう。その日限りと思っていたのに、忘れ物をきっかけに結局また会ってしまう恵。身勝手な誘惑をしたのは自分だけど、ちゃんとした彼氏が欲しかったのに……。このままじゃセフレにされちゃう! 戸惑う恵の気持ちをよそに、彼は体調を崩した恵のお見舞いに来てくれたりと優しくて……。一夜の過ちは永遠の愛に生まれ変わりますか?

    試し読み

    フォロー
  • 無気力探偵~面倒な事件、お断り~
    4.4
    1巻693円 (税込)
    「事件らしいけど、俺は早く帰りたい」 究極にやる気のない探偵現る! 高校生の霧島智鶴はどんな無理難題も解決できる天才だが、最大の欠点は、究極に無気力なこと。 そろそろ進路も考えねばならず、労力を使わず頭脳を働かせるだけで稼げる仕事はないか?と考える日々。そんな彼のもとに失敗で現場捜査を外された落ちこぼれ刑事・熱海や、同級生でちょっとオタクな揚羽、女の子によく間違えられる柚季らが次々と事件を持ち込む。ダイイングメッセージの謎、豪邸にある壺のすりかえ事件、誘拐、さらには脱出ゲームでの事故…などの謎を解くため、彼は仕方なく事件に挑むが―? 動きたがらない彼をなんとか現場に連れ出す刑事や友達の苦労も見どころ! やがて、明かされる切ない過去とは――。
  • 夜のまま終わる映画
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    2人は会話で映画をつくる。夜の中で夜の映画を 男女がいる。季節は秋。もう真夜中だ。 しかし、女性にはこれから仕事がある。 毎週の決まった仕事だが、行きたくない、このまま帰りたい、 そう思う日だってあるだろう。今日がまさにそうだ。 「このまま帰って2人で映画を観たい」。 その思いはしばらくは叶わないから、女が主演を演じる映画を 2人で想像してみる。クルマで目的地に着くまでの時間、 その映画ならざる映画、言葉で建てられた映画が上映される。 さて、それはいったいどんな映画だろうか。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • ルガルギガム 上 黄昏の女神と廃墟の都
    5.0
    平凡な高校生天城颯也は、ある日突然異境に放り出された。そこは、神々【ネフィル】が君臨し、魔術や幻獣、怪異が存在する神話の世界だった! 世界を渡る〈星門〉を求め、同じ〈外の者〉の戦国時代の野武士や、守護天使つきのニューヨーク市警、訳ありの十字軍騎士らと、〈瘴気〉たなびく廃都【バビロン】の探索に挑むソーヤ。とにかく家に帰りたい、その一心の彼だったが、運命の恋人を自称する女神ラクエルによって、思わぬ状況に追い込まれ――!?
  • 浪漫亭の住人~東雲~
    完結
    3.3
    高校生の咲也は、祖父の遺言で東雲という人物に会うため『浪漫亭白桜』を訪れる。そして、そこが金と権力に飽かして男を買う遊郭だと知らされる。しかも目の前に現れた東雲は美しい花魁で…!?用を済ませ早く帰りたい咲也だったが、頑なな東雲の態度に反発して見世に留まることに。その晩、二枚目花魁、浅黄の濡れ場を目撃してしまい…。
  • 私をどこかに連れてって
    -
    1巻110円 (税込)
    友達と遊んでいて罰ゲームで、高層マンションを使って都市伝説の実験をしてこいと言われた私。 さっさと実験を終わらせて帰ろうとしたのだけれど……。 罰ゲームである高層マンションに侵入したら、出られなくなってしまい……。 帰りたいけど、帰れない……

    試し読み

    フォロー
  • 私と陛下の後宮生存戦略 ‐不幸な妃は巻き戻れない‐【電子特典付き】
    4.6
    ◇◇◇あらすじ◇◇◇ 若き賢帝の唯一の妃『最愛』を決めるため、後宮に集められた妃達。 その中で最も格下の、五十番目の妃ソーニャには秘密があった。 それは【死に繋がる不幸を招く呪い】と【死ぬと時間が戻る祝福】を持つこと。 玉の輿を狙う妃達により魔境と化した後宮で、彼女は毎日『死に戻り』続けていたのだ。 (早く『最愛』を決めてくれないかな。そして家に帰りたい) そう願うソーニャだったが―― 「貴様を私の『最愛』にする!」 皇帝エルクウェッドが指名したのはソーニャ。 その上『最愛』のはずなのに陛下は大層お怒りのご様子で……!? ※電子特典として、巻末にエルクウェッド目線の過去編を描いた書き下ろしショートストーリー1篇を収録 ◇◇◇登場人物◇◇◇ ◆ソーニャ 後宮で五十番目の底辺妃。 【死に繋がる不幸を招く呪い】と【死んだら時間が戻る祝福】を持つ。 ◆エルクウェッド 「賢帝」と呼ばれるほど有能な若き皇帝。 数々の偉業により世界で一番知名度の高い人物とされるが……。
  • 経営理論をガチであてはめてみたら自分のちょっとした努力って間違ってなかった
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 働く現場で感じる「恥」「怒り」「涙」…ぜんぶ経営学に答えがある! 仕事やキャリアのモヤモヤを最新の経営学で解決する日経WOMANの大人気マンガ連載を書籍化。 『僕たちはもう帰りたい(ライツ社)』『だからお前はダメなんだ(大和書房)』など、人々の感情の機微を軽妙に捉えるマンガでツイッターフォロワー18万人のさわぐちけいすけさんと『世界標準の経営理論(ダイヤモンド社)』『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学(日経BP)』などのベストセラーを世に出す経営学者・入山章栄さんのタッグでお届け。 MBAよりもリアルな新時代のバイブルです。
  • ニート極道 気がつけばヤクザになってました
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    早く子ども部屋に帰りたい…(泣) YouTubeで48万人超が“どハマり” 大人気マンガ動画、待望の書籍化 ヤクザのフロント企業に就職してしまった 元・ニート青年が、うっかり盃(さかずき)を交わして極道に!? なぜかどんどん昇進していく主人公から目が離せない! 新感覚・極道物語 【著者について】 昨夏 瑛/裏世界ラボ 登録者数48万人超のマンガ動画系YouTubeチャンネル「裏世界ラボ」の脚本担当。「裏世界ラボ」は、一般にあまり知られていないダークで奥深い“裏話”をフィクション作品として公開。現在は、その中でも特に人気だった作品『ニート極道』をシリーズ化して連載中。
  • 【電子限定版】裏切られた黒猫は幸せな魔法具ライフを目指したい 1
    値引きあり
    4.4
    魔女であった前世の記憶を持つ不幸体質の女子高生・クルミ。家族関係にも恵まれず、恋人が友人と浮気したりと、次から次へと不幸に見舞われる。  そんな毎日に耐えられず、元の世界に帰りたいと強く願うと、気づいたら前世の世界に。  しかし、不幸体質は転移してからも健在で、事件にまきこまれて追われる身に……。受難が続く中、自作の黒猫になれる腕輪を活用して、故郷を目指すクルミ。そんなクルミを保護した美青年・シオンは、精霊に愛される魔力を持つ特別な存在“愛し子”で……!? 「ここまで不幸か私の人生。神様のアホー!」  不幸体質の黒猫が自作の魔法具を活用して故郷を目指す! 精霊と魔法の王道異世界ファンタジー第一弾、ここに登場!!
  • LOVE TARGET ~恋の弾丸~【イラスト入り】
    4.4
    「気丈なドクターだ」銃口から庇う厚い肩、温かい声。安堵とともに遼は恋に堕ちていた――。往診先で立てこもり事件に巻き込まれた医師の遼。まず頭に浮かんだのは寂しい想いをさせている愛息子のこと。必ず生きて帰りたいと願ったその時、銃声が響く。遼は警視庁特殊急襲部隊員に命を救われた。数週間後、病院を訪れる大きな影があった。訝って声をかけると助けてくれた彼だと分かる。SATは身内にも所属を明かさない機密重視の部隊。シングルファザー医師とSAT隊員のもどかしい恋が始まる――。
  • しつけのあとは優しく愛して。 play.1
    無料あり
    4.0
    1~5巻0~165円 (税込)
    DomがSubをコントロールするための”違法薬物”が出回っている世界で 「ルイ」は路地裏にSubdrop状態のまま放置されていた。 そこを九条幸仁(くじょうゆきひと)とその仲間たちに助けられるが 「ルイ」は自分を虐げてきたDom・藤堂のことで頭がいっぱいだった。 ”帰らなくちゃ、じゃないと怒られる…” だけど…帰りたいと言えない「ルイ」。 「もう君のことは帰せないし帰すつもりもない」 幸仁のぬくもりに触れ「ルイ」はやっと安心して眠ることができたのだが___ ”……ずっと探していたのに 君はもう一度死んでしまったんだね” ある女の子をずっと探しているDomと理不尽に虐げられてきたSubの女の子の ヒューマンラブストーリー。
  • はたらく女性のコンディショニング事典
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寝ても寝ても眠い。 疲れが取れない。 体がだるくて、元気が出ない。 集中したいのにできない。 とにかく今日はもう帰りたい……。 毎日がんばっているけれど、どうしても心と体がついてこないときがある。 この本は、そんな女性たちのために生まれました。 「最近、なかなか疲れがとれない」「集中力が続かない」 「仕事相手や家族、恋人に対し、イライラ、もやもやしてしまう」 などと感じることがあったら、 それはあなたの体・心・頭(脳)のどこかに トラブルが起きているからかもしれません。 そんなトラブルをすっきり解決させることができたら、 仕事もプライベートも、もっと快適に過ごすことができるはず。 いまはネットで何でも調べることができる時代ですが、 たくさんの情報から自分に役立つものを選び取るのは手間がかかるもの。 本書は、生理学、栄養学、心理学、脳科学などの学問的な裏付けのある情報の中から、 はたらく女性のコンディション管理のために厳選した方法を ギュッと一冊にまとめました。 デスクワークによる肩こりや腰痛の解消法、 生理中の諸症状や冷え性の改善、 女性の体に合わせたダイエットやトレーニング、 ストレスに負けない心をつくる「マインドフルネス」や「自律神経」の知識など がんばるあなたの仕事と人生のパフォーマンスをぐんっと向上させるポイントが これ一冊でわかる決定版です! ※本書は2015年発行『はたらく人のコンディショニング事典』(クロスメディア・パブリッシング)を、女性のライフスタイル、体のしくみに合わせて加筆・改定しました。
  • お妃候補は正直しんどい
    4.4
    布団に包まり過ごすのが好きな、小国の王女クリスタ。彼女は、大国ヴェルデの皇太子妃選定試験に招かれた。就職試験に失敗し続けた前世を持つ彼女は、この試験にもあまり乗り気になれない。国のために仕方なく、ヴェルデに向かうものの、さっさと候補から外され、祖国に帰りたいと願っていた。ところが、旅の途中で出会った美青年がなんと皇太子で、彼は皇太子妃候補として皇国に滞在するよう彼女を推薦した! 仕方なく残った彼女に、他の妃候補たちは冷たい。そんな中、何かと優しい皇太子にクリスタは惹かれていき――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • シークレットラヴァーズ 王子様と甘い契約を
    値引きあり
    3.8
    宮中に囚われた私を濃密な愛撫が攻め――…!? 「きみは今日から僕の下僕だ」秘密を知った令嬢は、見目麗しい青年に服従を迫られる。侯爵令嬢・フランチェスカは、仮面舞踏会で王女・ルクレツィアに気に入られ、宮中に滞在することになる。しかし、王国最大の秘密を知ってしまい…「君はもう家には帰れない」現れたルティと名乗る青年に、フランは甘い罰を課せられる。ルティに口づけられ触れられるたびに乱れてしまう。家に帰りたいと願うフランだが、彼が見せる優しさと寄り添うような心強さに次第に惹かれていき…?
  • ミステリー作家串田寥生の考察
    3.6
    1~2巻628~660円 (税込)
    古い信仰が根強く残る閉鎖的な孤島で、7年ぶりに開かれる大祭――。人気ミステリー作家の串田寥生(くしだりょうせい)は、次作の舞台として興味津々。島の出身で担当編集者の神凪守(かんなぎまもる)は、密かに想いを寄せる串田に請われ、取材で島に向かうことに。ところが、そこで見たのは、実家と神社を繋ぐ隠し通路、祭壇に飾られた乳児の白骨…。守は帰りたい気持ちとは裏腹に、推理が冴える串田に想いは募り!? ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。

    試し読み

    フォロー
  • 放課後帰宅びより : 1
    4.7
    少年は出会ってしまった。灰色の毎日を変えてくれる“先輩”に!サッカーの道で将来を嘱望された佐藤瞬は、ケガが原因で夢を断念。なんの希望も見いだせないまま高校1年生になった。そこで出会ったのは「帰りたい」が口癖の佐藤直希。通称「直帰ちゃん」。入部したいなんて一度も言ってないのに、半ば強引な形でなんとも怪しい“ハイパー帰宅部”の活動に参加するハメになった瞬は、直帰ちゃんに振り回されながら、少しずつ毎日が色づいていくことを実感していく。寄り道大好きJKと夢を失った新入生の帰宅部青春ラブコメ。
  • デスクと気持ちの片づけで 見違える、わたしの仕事時間
    3.8
    「今日も1日、いい仕事ができた!と思って帰りたい」 「明日の朝、気持ち良く会社に向かいたい」 そんな願いをかなえるため、大人気整理収納アドバイザーのEmiさんが実践している仕事をラクにするテクニック88。 時間の使い方、資料整理、デスクづくり、打ち合わせ、メール…日々忙しく働いているとなかなか見直せない仕事のあれこれを、少しずつラクにする工夫をぎゅっと詰め込みました。小さな不便をそのままにせず、工夫を重ねてきたEmiさんならではのアイデアは、明日会社で試したくなるものばかり。気がつくと「あれ? 仕事がラクになってる」と思えるはずです。 ◎A4透明クリアファイルですべての書類を管理 ◎1週間をうまく回すには、日曜夜の5分が決め手 ◎自分のデスクにキャッチフレーズをつける ◎打ち合わせと会議から、仕事を持ち帰らない ◎時短目線の文房具選び ◎社内でバッグインバッグを持ち歩く 【CONTENTS】 CHAPTER1 仕事がラクになる整理収納&モノ選び CHAPTER2 仕事がラクになるテクニック34 CHAPTER3 みんなの働き方FILE01~09 CHAPTER4 仕事がラクになるコミュニケーション&気持ちの片づけ 【著者情報】 整理収納アドバイザー/Emi OURHOME主宰。大学卒業後、大手通販会社に就職しインテリア収納用品企画を担当。 結婚後、2008年に暮らしのブログ「OURHOME」を開始。2012年退社し、整理収納アドバイザーとして独立。家族をまきこみ、気持ちがラクになる片づけが得意。 現在は、著書執筆、オリジナルのものづくり、くらしのレッスン運営と、幅広く活動中。NHK「あさイチ」「助けて!きわめびと」などメディア出演も多数。 2015年法人化し、夫婦で会社を経営。プライベートでは2009年生まれの双子の母。
  • 終末のハーレム~ブリタニア リュミエール~ 1
    完結
    4.0
    強くまっすぐな心を持つ女子高生・エリ。ある日突然、男しか生きられなくなってしまった異世界「ブリタニア」に、世界を救う「光の女神」として召喚されてしまう…。元の世界に帰りたい、でも…。男だらけの世界で過酷な戦いが幕を開ける!
  • 絶倫魔術師様と繋がっているなんて知らなかったんです。溺愛なんて許してください
    完結
    3.8
    恋愛経験ゼロの真面目OLシノの楽しみは、毎晩愛しのバイブでお一人様エッチをすること。ある日、急に見知らぬ異世界に召喚され、「君だな、毎晩毎晩毎晩、俺のモノを締め上げていたのは!」と見知らぬ男性が目の前に現れる。なんと、バイブが魔術師だというカイトのモノと繋がっていたのだ! 叱咤されると覚悟するも、カイトはいきなり求愛してきて……? 早く元の世界に帰りたいのに絶倫な彼はエッチが超絶にうまく、抱かれるたびに快楽に呑まれていき……!? ※電子書籍限定書下ろし付き。
  • 竜王の恋
    4.1
    目を覚ますと、セレスティーンは見知らぬ寝台にいた。 彼女の前に現れたのは、人間離れした美貌の男ガルシア。 彼は、神話の生き物とされる竜――それも竜王であると言う。 さらには、セレスティーンを“番”と呼び、 「竜族は番の精を糧とする」と、突然、濃厚なキスを仕掛けてきて――!? 家族のもとへ帰りたいのに、竜王の城は迷宮のように複雑で、逃げることができない。 セレスティーンは、ガルシアに毎夜激しく貪られ、快楽を植えつけられるのだが……。 愛を知らない竜族の王×竜王から逃げたい番の娘、無自覚な独占愛!
  • 嫁いだ先は溺愛狐~孕むまで何度でも愛してやる(1)
    3.8
    「孕むまで、ナカに注いでやる」天涯孤独な神主・朱也。人と関わるのが苦手で、幼い頃捨てられた山奥の神社でひっそりと暮らしていた。ある天気雨の日、落雷と共にお稲荷様が目の前に現れて!?「俺の子を産んでくれ」と迫られ、狐の国へと攫われてしまう。嫁として迎えられるやいなや、寝屋に連れて行かれ始まる初夜。乳首や首筋を舐め上げられ、痺れるような快感が全身を襲う。さらに丁寧にほぐされた後ろには規格外の大きなモノが充てがわれて―!気絶するまで何度もイカされ、これじゃ体が保たないっ!早く帰りたいと思う一方、抱きしめられて感じる心地良い懐かしさ。会ったこともないはずなのに、この感覚は一体なに…?

最近チェックした本