変作品一覧

非表示の作品があります

  • 捕食
    3.8
    蘭の花に擬態するハナカマキリみたいに、まぎれ込んでしまったほうがいい、捕食者に気づかれないように。そう言って、いづみはするりとトラウマを抱えた真尋の心に入り込んできた。彼女と一緒なら、自分は変われる。いづみに憧れ、彼女のようになりたいと願ったのに……。あなたは誰? なんのために私に近づいてきたの? 不安に駆られ、いづみの過去をたどっていくと、何人もの女が、彼女の周りで姿を消していた――。真相に迫る真尋は、ついに彼女のおぞましい姿を目にしてしまう。『強欲な羊』『ゴーストフォビア』を凌駕する、戦慄のサスペンス。
  • 処女が上司を襲ったら1
    完結
    4.2
    「お前の望み通り今から大人のオンナにしてやる――…」ん……息が…キスだって初めてだったのに、舌を絡められ…乳首まで舐められるなんて…。ダメぇ変な声が漏れちゃう…! 新人OLの志乃(22)は、ひそかに上司の神埼課長に憧れている。だけど自分からアプローチができない志乃は、経験豊富な叔母に相談。すると、なぜかホストクラブに連れて行かれて…?なんと叔母が、志乃の処女喪失をお膳立てしていた!現れた相手に志乃は仰天!一体どういうこと!?
  • イケメン救急24時 1巻
    完結
    4.0
    全4巻660円 (税込)
    「医者と結婚してセレブになりたい~!」そんな野望のためだけに看護士になった美子。採用された病院の医師は、ドSメガネ、優しい正統派、ちょいクールやんちゃ系、癒し系美少年、エ○ザイル風ちょい悪オヤジなど、タイプ違いの美男揃いで迷っちゃう♪ …と思いきや、なんか様子が変。なんとそこは謎の能力で女性患者を治療する“超”特殊クリニックだった!
  • 恋はなに色? 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    神様仏様幽霊様etc、生まれて16年科学的に証明されたことしか信じない超現実主義者の紅に天使がプロポーズ!?昼は美少年、夜は美青年になる変な天使ミシェールの猛アピールに紅もたじたじ。天使と人間の恋の行方は…!?
  • 変な鳥 ヤバい鳥 どでか図鑑
    -
    美しく大空をはばたく極色彩の鳥たち……。 森の「宝石」にたとえられ、多くの人々に愛されています。 けれど、よくよく見てみると、とっても妙で、きもちわるいものが結構います。 そして、そのきもちわるさが、なんともクセになるんです。 そんな妙な鳥にはまってしまったのが文筆家で、 スーパーハードバードウォッチャーの、ワクサカソウヘイさん。 本書ではワクサカソウヘイさんがゾクゾクするという、 世界各地の鳥の妙な部分をどでかくフォーカスした図鑑です。 鳥への独特の視点から紡ぎだされる ユーモラスで偏愛な文章は思わずクセになるはずです。 また、妙な鳥が集まるベトナム取材も敢行。 ワクサカさんが妙な鳥たちと戯れ、食べる、その妙エッセイも必読です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • しっくりこない日本語(小学館新書)
    値引きあり
    3.7
    国語学の権威が最近の日本語を斬る! 『日本国語大辞典 第二版』『小学館 古語大辞典』(以上、小学館)、『明鏡国語辞典』(大修館書店)の編著者としても著名な国語学の泰斗が、日ごろ目にしたり耳にしたりする、「なにか変で、どこか気になる」表現を取り上げ、どこが変なのか、何が問題なのかを簡潔に解説します。 たとえば、「住めば都」の意味を「もし住むなら都会」と勘違いしている若者が増えています。 なぜこういう解釈をしてしまうのでしょうか。 また、スポーツ選手が「ノーミス(を)する」という表現をするのを耳にすることがありますが、この表現のいったいどこが変なのでしょうか。 全体は二部構成です。 第一部では「変な日本語 気になる日本語」や「世相を映して生まれる日本語」「間違えやすい日本語」を取り上げ、どこがどう変なのかを明快に指摘します。 第二部では対談を二つ収録しました。 一人目はフリーアナウンサーで日本語に関する著書も多数ある梶原しげる氏。もう一人は文化庁国語調査官の鈴木仁也氏。 北原先生と最近の日本語事情について縦横に語り合ってもらいました。
  • 魔性ハントは命がけ
    -
    1巻330円 (税込)
    優奈は、小さい頃から変な男を呼び寄せてしまう体質のせいで男性恐怖症。 今日も痴漢に遭って泣きそうになっていたところで助けてくれたのは、隠岐と名乗る私立探偵だった。 バイトに困っていた優奈は彼の事務所で事務員をはじめたが、彼の知人が尋ねてきたことから、自分の正体を知ってしまうことになり……。 私は私をやめられなくても、私のままであなたの傍にしていいですか?
  • 悩まない人の63の習慣(きずな出版)
    4.0
    【悩みごとから抜け出し、立ち直る方法!】◆この本は3人のために書かれました。(1)悩みを抱えている人 (2)相談する人がいない人 (3)大切な人の悩みを解決してあげたい人 つらいことや悲しいこと、理不尽なことに直面したとき、どうしたら悩まないですむか? ・元気な時に、実行しよう。 ・不足に、感謝しよう。 ・まず1カ所だけ、きれいにしよう。 ・「自分は変われる」と信じよう。 ・自分の問題から逃げまわらない。 ・失敗したら、リセットしよう。……など、悩まない人の63の習慣を収録!
  • 二年半待て
    3.3
    婚姻届を出すのは待ってほしい──彼が結婚を決断しない理由は、思いもよらぬものだった(「二年半待て」)。このお味噌汁、変な味。忘れ物も多いし……まさか。手遅れになる前に私がなんとかしないと(「ダブルケア」)。死の目前、なぜか旧姓に戻していた祖母。“エンディングノート”からあぶりだされる驚きの真実とは(「お片づけ」)。人生の分かれ道を舞台にした、大人のどんでん返しミステリー。
  • Love Jossie Fランク女子、カリスマホストにハマる story01
    2.8
    20代恋愛市場において、格付最強・Aランク男子=カリスマホスト。「キラキラした人と話せば、私も少しは変われるかも…」と、ナンバーワンの昴を指名するマユ。しかしカネ・学歴・ルックス合わせてFランクなマユ。手取り14万では、高級なボトルを入れる事も出来ず、昴からは軽視され続ける。そんな時「お前を今よりちょっとキレイにしてやる」という男が現れ…!?(41P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.22に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 絶対無敵のエスコート!(ちょっと変態だけど、スパダリです) 【特典短編付き】
    4.3
    助けてあげたイケメンが私に熱烈求愛!? 気づかい完璧、高身長で超絶ハンサム。 投資家としても超一流で大金持ち。 「理想の王子さま」だけど、ちょっと変。 彼、すっごい耳たぶフェチなんです。 耳をじっくり舐められ敬語で責められるHは、 ちょっと変態っぽいのに気持ち良すぎ……。 身分違いの恋だけど、もう離れられない! えっ? こんなサプライズなプロポーズを!? 完璧王子さまに執着されすぎるシンデレラ★ラブコメ ☆電子書籍版特典短編は『パーティーの主役』。結婚1年後のある幸せな夜……!☆
  • こづれ行楽! 1巻
    完結
    4.0
    全3巻715円 (税込)
    退屈な休日を送っていた独身男・畑良木護は、ひょんなことから、アパートの隣の部屋の子どもを1日預かることに。小学2年生のまもりは変な生き物が大好きな女の子で…。実在の動物園や水族館を舞台に贈る、でこぼこコンビのお出かけコメディー。
  • 変な人が書いた 人生の哲学
    4.3
    「つらいとき、悩んだとき、どんなときも、この本が味方ですからね」みなさんは、人生、仕事、人間関係、お金のこと……難しく感じる様々な問題に戸惑ったり、悩んだりしたとき、どうしていますか? 本書では、累計納税額日本一の実業家・斎藤一人さんが、今までの人生で、問題に直面したとき、それを解決する過程で大切にしてきた「哲学」(考え方)を紹介します。「哲学」といっても決して難しいものではありません。この本の「哲学」とは、人生で悩んだり、うまくいかなかったりするときに立ち戻る「自分の軸」になるようなものです。もし、たった一つでも参考になるような考え方があれば、取り入れてみる。そんな気楽な気持ちで読んでいただきたい、一人さんが初めて書いた「哲学」の本です。 【目次より】●第1章 人生の哲学 ●第2章 仕事の哲学 ●第3章 人間関係の哲学 ●第4章 お金の哲学

    試し読み

    フォロー
  • MY STYLE
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎Twitterフォロワー数183万人超え! ◎Instagramフォロワー数130万人超え! モデル・タレントとして大人気のダレノガレ明美の「美のヒミツ」を解禁します! モデルだから細いんでしょ? お金かけてるからキレイなんでしょ? どうせ私なんて…って美容を諦めている女性にこそ朗報! お金をかけずとも、変われるんです! 67kg→43kgのダイエットに成功し、 今もそのスタイルを維持し続けているダレノガレ明美。 「美」にストイックな彼女だからこそ、 日頃リアルにやってることを隠すことなく全部公開してくれました! ・-24kgのダイエットに成功して、リバウンドしない秘訣は? ・自宅でお金をかけずにできるダイエットってある? ・毎日何食べてるの? 通ってるサロンは? 使ってる化粧品は?  ・マネしやすい簡単なヘアアレンジやメイクのポイントって? ・忙しい日、頑張れない日も自分磨きしなきゃダメ?  …etc. ダレちゃんのもとに寄せられる「美」に悩む女性からのお悩みにおこたえした、 究極のビューティー本です。マネできるテクニックだけを紹介しています。 私服、私物、自宅など、自撮りも多数掲載! あなたが変わるきっかけを本書で手に入れませんか?
  • 変するペンギン
    -
    1巻165円 (税込)
    【第1回コミックシーモア毎月マンガ賞銅賞受賞作品】 ペンギンのみなとくん、いつも優しく接してくれる飼育係の渋川さんに恋をしてしまった!なんとしてでも渋川さんと交尾がしたい…、その強い気持ちに神様がこたえてくれた★人間に化けたみなとくんは全裸で渋川さんの元へ駆けつける――。【フィカス】
  • スローステップ 1
    完結
    4.3
    全7巻484円 (税込)
    ソフトボール部に所属する高1の女の子をめぐって3人の男が恋のバトルロイヤル。同級生、先生、同じマンションの住人……最後にハートを射止めるのは!? 美夏は高1の女の子。登校のためマンションのエレベーターに乗っていると、何やらブツブツ独り言を言う変な男が乗りこんできます。これが、美夏と直人の出会いでした。教室では、クラスメートの習がデートしようとうるさいし、部活に出れば、ソフトボール部監督の山桜先生が、美夏の写真で細工したヌード写真を家に持って帰ろうとしています。美夏をめぐる3人の男の恋の戦いが幕をあけそうな気配……(第1話)。
  • くま クマ 熊 ベアー〈試し読み増量版〉
    無料あり
    4.1
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で第4章までお楽しみいただけます。 引きこもりゲーマーのユナが、いつものようにファンタジーRPGゲームにログイン!  すると、可愛いクマの装備を身につけて、自分が知らない森の中に!?  装備も変だし、レベルも1に戻ってるし、ゲームがバグった?  それとも、まさかの異世界に来ちゃったの!?  クマ装備はへんてこだけど、かなり強くて手放せない。 冒険者ユナ、最恐クマっ娘として爆誕です!

    試し読み

    フォロー
  • 星々のクーリエ
    -
    データから生成された少年クーリエをめぐり、現実とコンピュータ仮想空間で起きる逃走劇の結末は!?  桑名真尋は東アジア系の顔だちの美人だが、実は軌道エレベータのある人工島を守る独立国連軍(IUNF)の遊撃戦闘員だ。その真尋が尊敬するバタライ中尉と“秘密任務”に参加することになった。植民惑星から護送されてきた人造人間・クーリエの身柄を確保するのだという。彼には卓越した知識と強力な感応能力を持ち、人間を意のままに操ることができる。指導者たちはクーリエに対して恐れを感じ始めていたのだ。だが、おおぎ様と呼ばれる宗教団体「仮想の基」の奇襲を受け、真尋たちはクーリエを奪い合う戦闘状態に突入してしまう。 ●陰山琢磨(かげやま・たくま) 1963年兵庫県生まれ。3歳のおり自衛隊の基地祭で、通りすがりの61式戦車と見つめあってしまい、初恋に落ちる。高校生の時、学祭のアンケートに「自分に似ていると思う芸能人は?」と書いてあり「ジオン軍のモビルスーツ」と答えたら、女子に変な目で見られるようになった。その後、軍事マニア(専門はAFV)を経て、1997年に『大反撃一式砲戦車隊』(飛天出版)でデビュー。架空戦記、SF小説など著書多数。
  • ヴァーチャル・ラバーズ【分冊版】 1
    完結
    -
    全4巻110円 (税込)
    大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! どうしても用があっての会話じゃなく、単にどうでもいいような雑談をパソコンを通して無言で繰り返す。コージとフナは恋人同士なんてのじゃないし、ちょっと変な関係……。表題作「ヴァーチャル・ラバーズ」「月下氷人」を収録。
  • 悶飯 ~姫美川ルイの悶絶妄想飯~
    完結
    -
    一流商事、一刈商事の社長秘書・姫美川ルイ(30)。才色兼備の誉れ高い彼女には、ある秘密があった。無能な役員や上司、使えない後輩などから過大なストレスを受けると、とある行動に出てしまうのだ。はたしてそれは… 仕事もできて、頭も良く、美人でスタイルもいい!そんな一刈商事社長秘書の姫美川ルイ。しかし有能が故に、できの悪い上司や後輩女子社員の行動に、多々ストレスを感じる毎日。そんなストレスがリミットを超えてしまうと、そのストレスを発散するために、30歳彼氏なしのルイは食事を擬人化し、さらに恋愛妄想に変化させてしまうという、変な癖があったのでした……… 姫美川ルイが妄想飯をすることとなった、描き下ろし第0話を収録、あなたもルイさんと一緒に妄想してみませんか!?
  • 芥川症
    3.6
    父の死因とは一体何だったのか? 食い違う医師・看護師の証言。真相を求め、息子はさまよう(「病院の中」)。多額の募金を得て渡米、心臓移植を受けた怠け者の男と支援者たちが巻き起こす悲喜劇(「他生門」)。芸術を深く愛するクリニック院長と偏屈なアーティストが出会ったとき(「極楽変」)。芥川龍之介の名短篇に触発された、前代未聞の医療エンタテインメント。黒いユーモアに河童も嗤う全七篇。
  • [合本版]お隣の魔法使い 全4巻
    -
    「トゥックトゥイックです。ミズ・メアリー。まだ覚えてはいただけませんか」 そんなこと言ったって、あたしが誰をどう呼ぼうと、あたしの勝手じゃない。けっして舌を噛みそうになるからというわけじゃないのよ。 それよりツクツクさん、また変なことを始めてるんじゃない? 「いえいえ、たんなる化石の発掘ですよ」 化石の発掘って……お家で? ゴロゴロゴロ……ドシャーン! って今、雷が落ちなかった!? あれ、なんだか家全体が点滅しているような気が……。 あらら、向こうでメイドさんが踊り狂ってるわ!? あの娘、あんな子だったかしら? いつもよりちょっとにぎやかで楽しいお隣ワールド、フォースシーズンへようこそ! 「お隣の魔法使い」シリーズ全4巻が合本版で登場! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 常識人の作法
    3.7
    「あたりまえ」をくつがえす異端の社会学。理路整然、博覧強記、痛快無比。社会学の泰斗が「世の変な常識」に挑む書き下ろしエッセイ集。歴史、民俗、風土などさまざまな角度から現代の世相を鋭く分析。日本の常識は正しいか? ●戦前の日本にも「民主主義」はあった/●談合は悪ではない/●ツイッターは表現を貧困にした/●雑学こそ「知」の理想的なありかただ 他
  • あさぎちゃんクライシス! 1巻
    完結
    -
    全3巻660円 (税込)
    中学三年生・いじられキャラのあさぎちゃんと、ちょっと不思議な河野先生。そんな二人の何気ない日常を描いたほのぼの系4コマコメディ!今日も河野先生によるちょっと変な家庭教師の時間です!
  • 大人の発達障害 アスペルガー症候群、AD/HD、自閉症が楽になる本
    3.4
    あなたは、「変わった人」と言われたことはありますか? ちょっと「変」には理由がある。周囲の空気が読めない、何度注意されても同じミスを繰り返してしまうなど10のケースを例に現役精神科医の著者が発達障害を徹底解説。「生きづらさ」を解消する第一歩は理解すること。自分は他人と違うかもしれないと悩むあなたへ。そして、身近にいる「変わった人」と、良好な関係を築きたいと願う人へ。
  • 星間狂詩曲 (1)
    -
    私の担任の先生はとっても優しいです。でもいつもカメラみたいな被り物して、宇宙が~とか人類の発達… なんて変なこと言うのが玉にキズ。フツ―の中学校生活のハズなのに、ちょっぴりSFなのはセンセーのせいです!
  • 欲蜂 1巻
    完結
    2.5
    全3巻110円 (税込)
    偶然手に入れた不思議なアプリ―。それが破滅の始まりだった。アイとチトセとホノカは仲良しトリオ。変なアプリに関わりたくないアイ。だけど気がすすまなくても「トモダチ」だから一緒に行動しなきゃダメ。チトセとホノカはどんどんアプリにのめり込み、やがて―。支配しているのは使っている私達?それとも―…?!
  • 動物園は大さわぎ! 1
    4.2
    リリアーネの秘密-それは、動物としゃべれること。どんな動物とでも話せるのに、転校先の学校でクラスメイトには話しかけられない。なぜなら、秘密がばれて、変な子だと思われるのが怖いから。そんなリリアーネだが、人気者の少年イザヤと友達になった。
  • 幼馴染とはじめての
    完結
    4.3
    洋太(ようた)と浩輔(こうすけ)は幼馴染。 幼い頃に誓った「浩輔のお嫁さんになる!」という約束を叶えて、高校生になってやっとお付き合いが始まった。 でも付き合って1年が経っても、エッチどころかキスもしたことがない!これってやっぱり変なの……? はじめてだらけの高校生が繰り広げる、ホットな初恋&ラブアクション・ ※こちらの作品は描き下ろし作品となります。 ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • ガテン大工の快楽輪●
    完結
    2.0
    全1巻330円 (税込)
    屈強な男たちに組み敷かれて、まさか4Pだなんて!!――結婚が決まり、両親が引越したあとの実家をリフォームして新居にしようとしていた矢先に、カレが他に女を作って捨てられちゃったの。そんなある日、大工になった元カレ・勇馬と再会し!? リフォーム作業後に愚痴を聞いてもらってたら、なんだか変な雰囲気になって…押し倒されちゃった!! このまま最後までシちゃうの!? って思ってたら勇馬の同僚にみられてしまい…? ――表題作ほか、4編を収録したオムニバス☆
  • BOY’Sピアス開発室 vol.34 野生解放
    完結
    -
    本能&獣欲全開な赤面エロス5連発!!さり『放課後は×××のお時間です』 お気に入りの後輩・武とウダウダ過ごすためにオカルト部を立ち上げたDKの長壁。学祭での発表ネタを捏造すべく、催眠術を試してみることに。しかし、武がマジでかかっちゃって!!?広里かな『純情ハニーメランコリック 前編』 さとしはキュートなルックスで子供の頃から変な連中に狙われがち。幼なじみの泰成は、変質者たちからさとしを守り、さとしもそんな泰成を頼りにしていた…。しかし時は過ぎ、DKになると、さとしは泰成を避け始める…!!?南志都『心肺停止から始まる恋もある』 チンピラヤクザの水野は借金の取り立てで飯田の部屋を訪れる。中から物音はするものの、居留守をきめこむ飯田。ぶち切れた水野はドアを蹴破り突入する!!金子アコ『侠Juncky 第4話』 所属する芹沢組組員が次々襲撃され、意気消沈する若頭の大雅。補佐役の寿之は傘下の五十嵐に疑いをかける。五十嵐を兄のように慕う大雅は、真偽を確かめるべく、五十嵐のシマに乗り込んでいく――。八川キュウ『穴があったら挿りたい 2』 ゲーム会社のプログラマー・健人は打ち上げの席で泥酔し、謎の男にフェラチオをされてしまう。翌週出社すると、次のプロジェクトのスタッフにフェラチオ男・有元を発見してしまい!!?背中の爪痕が激しいエッチを物語る表紙はいつきまこと!!
  • 今日だけ犬ドレイ 後ろから挿れたり抜いたり【合冊版】
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    【この作品は表題作と『巫女脱がし~神主と境内で~』『今日だけノーパン ドS課長の職務命令』を収録しています】私は犬だから、四つん這いになって腰を突きだし、ご主人さまの言いつけ通りに啼いて、股を開く。そうしたら、ご褒美がもらえるから…。トリマーを目指している私・環には、ちょっと強面の同級生の彼・春馬くんがいる。本当は優しい彼なんだけど、学校ではヤクの売人をしているなんて噂をされてしまっているの。でも、最近はヒミツが多くて変な電話をよくしているし、私が隣の家から犬を貸してもらうだけでもイライラしているみたいで…。
  • 殿といっしょ 1
    完結
    4.0
    日本全国に散らばる戦国大名が、天下を目指し戦いに明け暮れた戦国時代。そんな乱世を生きた武将たちの日常は……みんなスゴク変だった!!!!! なんでも焼き討ちしたがる暴君・織田信長。貧しい身分から(お笑いで)天下を目指す木下藤吉郎(豊臣秀吉)。「我慢マニア」の徳川家康。そして日本一眼帯を愛し、珍眼帯発明に人生をかける伊達政宗。その他あの武将もこの武将もみんな変! 戦国時代ファンも初心者も、誰が読んでも笑える戦国武将4コマ、ここに登場!!
  • 負けるな姑! 嫁怪獣(ヨメサウルス)に喰われるな
    3.0
    嫁に泣かされている姑たちよ、立ち上がれ! 現代の嫁は「嫁怪獣」(=ヨメサウルス)になっていたのだ。したたかで、わがままで、すべて自分中心。息子も気弱でおとなしく嫁の言いなり。なぜ、こんなに嫁が強くなったのか? うら若きころは嫁として姑に仕え、今は姑として嫁に使われ…。これってなんか変じゃない? 最強ヨメに負けない知恵と割り切り方を伝授して世の姑たちを応援する痛快エッセイ。
  • 快楽追求 媚薬えっち~瀧ハジメ短編集1~
    完結
    4.0
    超セレブおぼっちゃまが通う有名一流学園に入学した要。さっそく勧誘された「神経回路研究会」は、実は「快楽追及研究会」だった―!? 「もう…苦しい…出したいよぉ……」変な薬を飲まされてどこが感じるかの実験に協力させられちゃう…!! 他にも、撮影されながらお尻でイっちゃう実験台H、ふしぎな林檎でムラムラ気分が止まらない淫乱青姦Hなど、全3本を収録! お薬のせいで乱れすぎてあえぎ声が止まらない…! とろとろ快楽えっち満載の瀧ハジメ短編集!
  • 俺の人生は神ゲーである!
    3.0
    青春の二文字とは無縁のゲームバカ・有野晴希(ありのはるき)の前に変な美少女が現れた! 【コマンド? →はなす にげる】 「私は神聖でありがたーい女神です。人間の人生は神様がプレイするRPGで、晴希さんは私のキャラクターなんですよ」 どうやら晴希の前に現れた神々しい姿の美少女は、神様の学校に通う候補生で「運命の女神」最終試験のため、ゲーマーすぎる彼に青春を与えようと操作しているらしい……。 戸惑う晴希だが、彼女と出会ったことで、まるでRPGのようなステータス画面やメッセージウィンドウ、選択肢が見えように。さらには、ゲーム下手な女神による青春トラップのせいで変なイベントが起きるようになってしまい――!? ゲームバカ×運命の女神(候補生)がおくる青春ロールプレイングコメディ!
  • 変分ベイズ学習
    -
    有効な近似手法なくして、実問題の解決なし。本書では、ベイズ学習の基礎と、計算が困難な問題群で力を発揮する近似手法「変分ベイズ学習」を学ぶ。「共役性」と「制約の設計指針」に焦点を当て、簡潔に説き起こした。こちらも、全ベイジアン必読!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 全部出したいっ!!~幼なじみとお漏らしヤンキー~
    完結
    3.0
    全1巻165円 (税込)
    「赤ちゃんだからおもらししても大丈夫だよ」年下の幼なじみに優しく囁かれて、ヤンキーくんも「もう変になっちゃ…う!!」ある日、他校のヤンキーに捕まり拘束された英津雄。それを助けに来たのは幼なじみの比奈だった。ヤンキー達にあられもない姿にされた英津雄を見て、普段は心優しい気弱な比奈が豹変。半分剃られたシモの毛を綺麗にされ、さらに尿意を訴える英津雄に「ここいじったら出るかな?」と無邪気に尿道をいじり出し…!? その上後ろもコリコリされちゃった最強ヤンキーは、あられもない顔をしながら発射寸前っ!!
  • 叔父様は死の迷惑
    4.0
    あたし、メリィアン。作家志望でスクラップが趣味の女の子。お母さんの弟のデビッドおじさんが、グリーンランドからひさしぶりに里帰りしました。でもおじさんったら、ちょっとばかり世間からズレていて、おまけにやたらと好奇心旺盛。村で何か事件が起きたと聞けば、すぐにクビをつっこみたがるの。おかげで、あたしまで変てこな事件に巻きこまれちゃって……愉快なコンビが活躍するキュートな連作ミステリ七篇を収録!
  • 蒼穹の槍
    -
    アフガニスタンを生き延びた麻薬王は驚愕の新兵器で世界を恫喝しはじめた!  2015年、アフガニスタンの麻薬撲滅のため、平和維持軍PKFAが組織され、日本も自衛隊を派遣していた。麻薬マフィアの首領・アンワールは、PKFAを阻止するため『蒼穹の槍』と名乗るテロ集団を組織し、途方もない作戦を実行に移す。彼はかつてアフガニスタンで戦禍を逃れ、大国への復讐に燃えている男だった。一方、テロリストに利用されてしまったゲームデザイナー・新田とロケット技術者・小夜は、協力してテロ阻止に立ち上がる。アフガニスタン、大阪、ケニアのモンバサと舞台は次々と移っていくなか、果たして彼らはアンワールの野望を打ち砕くことができるのか…!  精緻な描写と圧倒的情報量、壮大なスケールで繰り広げられるハイテク軍事シミュレーション小説。 ●陰山琢磨(かげやま・たくま) 1963年兵庫県生まれ。3歳のおり自衛隊の基地祭で、通りすがりの61式戦車と見つめあってしまい、初恋に落ちる。高校生の時、学祭のアンケートに「自分に似ていると思う芸能人は?」と書いてあり「ジオン軍のモビルスーツ」と答えたら、女子に変な目で見られるようになった。その後、軍事マニア(専門はAFV)を経て、1997年に『大反撃一式砲戦車隊』(飛天出版)でデビュー。架空戦記、SF小説など著書多数。
  • ある日うっかりPTA
    値引きあり
    3.9
    金髪、ヒゲ、サングラスのフリーライターがひょんなことから、息子が通う公立小学校のPTA会長に就任!自分には無関係な存在として大した関わりも持ってこなかったPTA。三年の任期を経て今、感じることとは――。 PTA会長になるのは簡単だ。(中略)なぜならば公立小学校の場合、自分からPTA会長をやりますなんて言い出す人間はほぼ皆無だからである。PTA会長に大事な資質。それは、おっちょこちょいであることだ。はい、おっちょこちょいです。私、自分でもおっちょこちょいだと思います。そうじゃなかったら、PTA会長になんてなるわけがないじゃないですか――。(本文より) 【目次】 (一)PTAなんて別世界の出来事と思ってた (二)俺の金髪に触るなよ (三)教育者なんてガラじゃない (四)みんなでチームになりましょう (五)がんばらない、をがんばろう (六)うちのPTAだけ変じゃないですか? (七)みなさんの力を借りたいんです (八)未来の行事より今が大事さ (九)PTA、辞めちゃだめなんですか? (十)PTAはちゃんと卒業すべきものだ 「PTAの常識」は日本の常識じゃなかった!――白河桃子氏(ジャーナリスト) おかしなことは、変えられる。いらないものは、やめられる。 変人PTA会長が、小さな革命を起こした!――荻上チキ氏(評論家)
  • 日本国憲法を改正できない8つの理由
    4.0
    1巻640円 (税込)
    日本国憲法の施行から70年――。その間、一字一句たりとも変わらなかった“不磨の大典”は、改憲勢力が国会で議席を大幅に増やすなど、大きな転機を迎えようとしている。果たして「改憲」で日本は変われるのか? 「護憲」で日本を守れるのか? だが、いまの憲法改正をめぐる論議では、現実を無視した“条文ごっこ”が延々と繰り広げられていると著者はいう。本書は、気鋭の憲政史研究家が「天皇の規定」「人権」「議会」「内閣」「司法」「財政」など8つの着眼点から、“真にリアル”な憲法論議とは何かを解説。「理想や道徳を条文に入れてはならない」「有事には天皇の『御聖断』でしか対応できない」「日本国憲法では在日米軍が主権者だ」「いまこそ戦前の『枢密院』が必要」「『合憲・違憲』より重要な『立憲・非立憲』の思想」など、従来の論争にはなかった新たな問題提起をする。日本国の経営を根本から考えることこそ、真の憲法論議である。『間違いだらけの憲法改正論議』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • 岡くんの奇妙な日常
    完結
    4.0
    全1巻680円 (税込)
    「お前が痴漢だな!」地味でビビリな岡くんは、バイト帰りに痴漢に間違われた!! おまわりさんに追いかけられて、思わず逃走しちゃったけど、その凄い美形なおまわりさんはバイト先にまで現れて…!? やばい――なんで俺がこんな目に(泣)。身の潔白を証明する為、痴漢捜査に協力することになったけど、そのおまわりさんは、囮捜査のためドヤ顔で女装するヘンタイ(!?)だった! でも、変な人なのに、何だか気になってしまって…!?
  • 先輩と俺
    完結
    4.3
    俺の恋人はひとつ年上の先輩で、ホモバレに敏感な人だからこれは秘密の恋。変なジュースが好みで、真面目なのにどこか抜けていて、同級生との戯れ合いを浮気と誤解しちゃうどんくさい人。先輩は「俺はホモじゃないからキス以上のことをお前とする気はない」なんて言うけど、今すぐ奪いたいよ先輩、俺どうしたらいい?
  • ようこそ!オーロラ百貨店 1巻
    完結
    3.0
    六道縁は山奥育ちのワイルドガールで、オーロラデパートのガードマン兼ドアマンとして就職した。そんな彼女にそんじょそこいらの女子より可愛いおもちゃ売り場担当の片岡水菜(男)は恋をする。でも各売り場にいるカリスマという名の変な店員に振り回されっぱなし!
  • 図解・化学「超」入門 物質の基本がゼロからわかる
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ニセ科学を一刀両断する左巻健男先生が、本当の「化学のキホン」を1冊にまとめました!】 化学は自然科学の一部で「物質」について調べる学問です。 特に物質の構造、物質の性質、物質の化学反応の3つが化学の柱です。 本書では、「物質とはなにか?」という化学のキホンから、元素、化学結合、物質量「モル(mol)」、有機化合物、高分子化合物までQ&A形式で解説します。 かわいくてわかりやすいイラストが満載なので「化学って苦手……」という人でも、かならず理解できます。 【この本の内容(一部)】 ●そもそも化学はどんな学問か? ●物質はなにからできているのか? ●純物質と混合物とは? ●有機物にあって無機物にないものとは? ●物理変化と化学変化の違いは? ●化学反応式とはなにか? ●酸化、還元とはなにか? ●周期表からなにがわかるの? ●電子配置とはなにか? ●ありふれた水は変な物質? ●イオン結晶を結びつけている力は? ●1モルはどれぐらいの量? ●質量数、原子番号とは? ●質量数の比は化学反応式と関係がある? ●アボガドロ定数が決まった経緯は? ●有機物(有機化合物)ってなに? ●芳香族はいい香りがする? ●うっかり触れると手が黄色くなる? ●羊はなぜ紙を食べられるの? ●ゴムはなぜ伸びるの? ●なぜペットボトルがフリースに?
  • 旭日の傭兵団(1) 帝国の粛清
    -
    欧州を支配したドイツは粛軍内乱に突入! 日独戦車兵が駆る鋼鉄の魔象がポーランドの荒野に吼える!  第二次世界大戦後、ソ連はドイツの電撃戦のノウハウを吸収し、巨大な機甲軍団を持つに至った。その脅威は、ヒトラーが統べるドイツ帝国をも震撼させた。ドイツは、ソ連機甲部隊の侵攻に備えるべく新たな駆逐戦車の開発を計画。ポルシェ博士をリーダーとし、日本の資金と技術協力を得て究極の駆逐戦車を完成させた。その名は、駆逐戦闘重機械「マンムート」。ガス・タービン・エレクトリック駆動で90トンの巨体を疾駆させ、二連装60口径12.8センチ砲でいかなる戦車も破壊する鋼の魔物である。時に1947年、ドイツではクーデターが発生。ヒトラーは山荘ごとA4ミサイルで爆殺され、内乱に突入した。新政権に対して蜂起した武装SS戦車部隊を迎え撃つため、ドイツ派遣の日本戦車兵が駆る「マンムート」が出撃した。 ●陰山琢磨(かげやま・たくま) 1963年兵庫県生まれ。3歳のおり自衛隊の基地祭で、通りすがりの61式戦車と見つめあってしまい、初恋に落ちる。高校生の時、学祭のアンケートに「自分に似ていると思う芸能人は?」と書いてあり「ジオン軍のモビルスーツ」と答えたら、女子に変な目で見られるようになった。その後、軍事マニア(専門はAFV)を経て、1997年に『大反撃一式砲戦車隊』(飛天出版)でデビュー。架空戦記、SF小説など著書多数。
  • 旭日の鉄騎兵(1)
    -
    最強戦車、欧州見参! 日の丸戦車連隊が無敵独機甲軍団との壮絶な死闘を展開する!  1939年、世界水準から遅れていた日本の戦車開発に挑んだ男たちがいた。軍人、技術者の垣根を越えた男たちの熱き心は、満州の地で試製戦車を生みだす。日本はもとより、欧米の水準すら凌駕するその戦車は、「三式中戦車」と名づけられた。やがて日本は、ナチスドイツに苦戦する英米連合軍への三式中戦車の輸出に成功。地中海、そして欧州の戦場に送られた日本義勇戦車隊が、三式中戦車を駆ってドツイが誇る精強機甲部隊と死闘をくりひろげるのだった。今、日本戦車の「最強伝説」が始まる! ●陰山琢磨(かげやま・たくま) 1963年兵庫県生まれ。3歳のおり自衛隊の基地祭で、通りすがりの61式戦車と見つめあってしまい、初恋に落ちる。高校生の時、学祭のアンケートに「自分に似ていると思う芸能人は?」と書いてあり「ジオン軍のモビルスーツ」と答えたら、女子に変な目で見られるようになった。その後、軍事マニア(専門はAFV)を経て、1997年に『大反撃一式砲戦車隊』(飛天出版)でデビュー。架空戦記、SF小説など著書多数。
  • 銀行はこれからどうなるのか
    3.3
    本書は、世界的な低金利やフィンテック(金融テクノロジー)の波にさらされる銀行の未来を、気鋭のアナリストが予測するのが趣旨である。 個人的にもビジネスでも、われわれにとってこれまでつながりの深かった銀行。 「規制業種で競争がない」といったイメージも根強いが、マイナス金利その他の変化に加え、次に示す「5つの困難」に直面。 実は日本の銀行はいま、かつてないほど追い込まれているのだ。 (1)貸出先や運用先がない (2)預金の魅力がない (3)異業種との競争環境激化 (4)規制の複雑化とその管理の難しさ (5)大きすぎて変われない フィンテック専門家である著者の予測では、9割の地銀が再編の波に飲まれ、メガバンクも大激変は不可避だという。 金利に差がつかず、預金の魅力が薄くなったことで、ある銀行は打つ手なく預金を流出させていく。 その一方で、ある銀行はフィンテックや提携により口座の使い勝手をよくして預金をつなぎとめる。 このように、「どこに預けても同じ」という時代は終わりを告げる。 まさにテクノロジーが「口座格差」を広げ、異業種も含めて、われわれの預金を巡る「大戦争」が始まろうとしているのだ。 たとえば、最近の金融関連のニュースで次のようなものがあった。 ・三菱東京UFJ銀行が仮想通貨「MUFGコイン」の発行を計画 ・三井住友とりそなが、系列の関西3地銀を経営統合 ・アップルがApple Pay、LINEがLINE Payを導入 ・米国スターバックスのポイント会員が1200万人を突破 これらの一見バラバラなニュースは、本書で提示する「未来の銀行の4つの姿」を通じて、大きな流れのもとに読み解ける。 フィンテックで銀行が激変せざるを得ない時代。 エレクトロニクスやテクノロジーに精通する著者が鋭く予測する「銀行の未来」に、ぜひ触れてほしい。
  • 変愛サイケデリック
    4.0
    「ストレンジサイケデリコ」 こと彩家亭理子(さいけていりこ)は、その名の通り千光高校きっての有名な変人であり、変わった愛情を持った者が集まる 「変恋部」 の部長である。そんな彼女が 「愛しいね」 と目をつけたのは、春になると死にたがると噂のクール系男子・神宇知悠仁(かみうちゆうじん)だった。理子は悠仁の言動が 「変愛」 に関係しているとにらみ、興味を持つのだが……。 前作 「月光」 と同じ世界を舞台に新たなキャラが紡ぎ出す、間宮夏生×白味噌コンビで贈る異色の青春“変愛”物語!
  • 私の「ココ」、変ですか?(1)
    完結
    3.7
    全7巻165円 (税込)
    アソコの検診を担当するのは…幼馴染!? ベッドで開脚させられて、奥までかき分けてくる指先に、声が抑えられないっ…!子供の頃、意地悪な男の子にイジられて男性苦手気味だったけど、ついに彼氏と初エッチ…と思いきや、股間を見られた途端別れを切り出されてしまった!?私のココ、変なのかな…と不安に駆られ、女性器の美容整形があることを知った凛は病院へ。しかしそこで現れた担当医は、男性苦手の原因を作った幼馴染だった! コンプレックスのアソコを触診されて、恥ずかしいのに初めの快感に腰は浮きっぱなしで…
  • 甘い舌使いにイかされる、とろとろ溺愛キス。(1)
    -
    1~3巻165円 (税込)
    診察室に響く、淫らな水音…彼の舌が唇を割って入り、私の舌をゆっくり吸っては優しくなぞる…こんな気持ちのいいキスされたら、アソコまでとろとろになっちゃうよ…。――梓美はある日、辛党の彼氏に浮気をされる。その上、彼とのデートでいつも激辛料理を食べていたせいか、舌が完全マヒ!――慌てて駆け込んだ幼なじみの病院。いつもふざけあってばかりの仲だけど、今日はいつも以上に奴の様子が変…?「舌のマヒには優しいキスが効くんだよ」そう言うと、突然のキス!漏れる吐息、絡まる舌…まさかの特別治療開始!?
  • 週刊エコノミストebooks100選
    -
    【目次】 ・賢い相続と不動産活用 ・世界史に学ぶ経済、2、3 ・宗教と経済1、2 ・税務調査がやって来る ・とことん学ぶ通貨と為替 ・あなたの土地の相続増税 ・強い大学 ・終の住みかを考える 上下 ・地図で学ぶ世界経済 ・資本主義をとことん考えよう ・水素・シェール・藻 ・とことん考える 人口減 ・ランキングで見える世界経済 ・もめない遺産分割 ・人工知能が拓く未来 ・世界低成長の「異常」 ・水素車・リニア・MRJ 水素4兆円市場の「ミライ」 ・実家の後始末 年末年始親と子で考える ・競争激烈!税理士・会計士・弁護士 ・読書会ブームが来た ・自動運転・AI・ロボット ・危ういROEブーム ・ピケティにもの申す ・宇宙・深海・地底 ・とことん分かる低金利 ・相場は歴史に学べ ・キーワードで知る経済リスク ・日本人が知らない 中東&イスラム教 ・水素と電池 世界はこれでリードだ ・土地投資の極意 ・相場を見抜く経済指標 ・農業改革の化けの皮 ・いま古本屋が熱い ・アジアインフラ争奪 ・徴税強化 ・地銀再編前夜 ・世界史を動かす 聖書と金利 ・世界を変えるiPS産業 ・商社の下克上 ・今そこにある財政危機 ・AEC 期待と不安の発足 ・日本を守る情報戦の極意 ・東芝の闇 ・軽き日本国憲法 ・戦後70年 歴史と未来 ・よみがえる絶版本 ・オワハラ時代の大学と就活 ・本当は怖い 物価大停滞 ・歴史に学ぶ 通貨と為替 ・これだ人工知能自動運転 ・大解剖 日本郵政株 ・韓国の限界 ・インドびっくり経済 ・生保の正念場 ・知って驚く コーヒー革命 ・保存版 相続増税の新常識 ・そうだったのかTPP ・銀行の破壊者フィンテック ・これじゃ食えない会計士、税理士、弁護士 ・地図でわかった原油恐慌 ・コンビニ経済圏 ・丸分かり激震中国 ・農業がヤバい ・投資が恐い人の資産防衛大綱 ・マイナス金利 ・暴れる通貨 ・ネットスーパー戦国時代 ・ここが変だよ電力自由化 ・農協猶予5年 ・商社の憂鬱 ・世界を変えるIoT ・直撃マイナス金利 ・会社で役立つ経済学 ・悩む仏教 ・世界史に学ぶ金融政策 ・どん詰まり中国 ・検証なき日銀 ・マイナス金利に勝つ資産運用 ・新聞に載らない経済&投資 ・人工知能AIの破壊と創造 ・パナマ文書ずるい税金逃れ ・経済は物理でわかる ・もう乗れるぞ自動運転・EV ・英国離脱EUの衝撃 ・ヤバイ 投信 保険 外債 ・ヘリコプターマネーの正体 ・世界の危機 ・天皇と憲法 ・韓国の騒動 ・中国ゾンビと政争 ・ぶらり日本経済 ・人口でみる世界経済 ・踊る経済統計 ・さまよう石油再編
  • 信長の茶会
    3.2
    ときは戦国時代。本能寺ノ変が起きる、まさにその夜。本能寺のそばを、ふたつの人影が歩いていた。親しげに語り合っているのは、なんと織田信長と明智光秀。実はこの二人、ある茶器を求め、地獄から蘇ってきたのだ。冥府王の命令で、名器 「つくもがみ」 の行方を探っていく主従二人。そして彼らの前に現れる、悩める若き絵師・狩野元秀と謎の少女なべ。抗いがたい運命を背負った彼らは、それぞれの目的を胸に抱き、激動の時代を強く生き抜こうとする。そんな四人の人生が行きつく先は、果たして――。
  • 「火村英生」シリーズ【5冊 合本版】 『ダリの繭』『海のある奈良に死す』『朱色の研究』『暗い宿』『怪しい店』
    5.0
    「ダリの繭」 推理作家・有栖川有栖の新作刊行と、臨床犯罪学者・犯罪学者の火村英生の誕生日を祝すささやかな宴。そこで見かけた、宝石チェーン社長で有名人の堂条秀一が殺された。しかもアリスの友人が容疑者で……。 「海のある奈良に死す」 半年がかりで書き上げた長編が見本になった! 神田神保町にある版元を訪れたアリスは、同業者の赤星学と遭遇。大きなバッグを肩にかけ、「行ってくる。『海のある奈良』へ」と謎めいた言葉を残した赤星は、翌日、福井の古都・小浜で、死体となって発見されて……。 「朱色の研究」 “2年前の未解決殺人事件を再調査してほしい”火村英生が、過去のトラウマから毒々しいオレンジ色を恐怖する教え子・貴島朱美から突然の依頼を受けたのは、一面を朱で染めた研究室の夕焼け時だった――。さっそく火村はアリスとともに当時の関係者から事情を聴取することにするが……。 「暗い宿」 犯人当てゲーム〈トロピカル・ミステリー・ナイト〉に参加するため、南の島のリゾートホテルを訪れた火村とアリス。バカンス気分でのんびり過ごしていた2人だったが、訳ありげな夫婦に出会って……。 (「ホテル・ラフレシア」)廃業した民宿、冬の温泉旅館、都心の瀟洒な名門ホテル――。様々な〈宿〉で起こる難事件! 「怪しい店」 骨董品店〈骨董 あわしま〉で、店主の左衛門が殺された。生前の左衛門を惑わせた「変な物」とは……。(「古物の魔」)ほか、美しい海を臨む理髪店で火村が見かけた、列車に向かいハンカチを振る美女など、美しくも恐ろしい「お店」を巡る謎の数々! ※本電子書籍は「ダリの繭」「海のある奈良に死す」「朱色の研究」「暗い宿」「怪しい店」を1冊にまとめた合本版です。
  • カブちゃん 1
    3.0
    昆虫研究会に所属する、虫好き女子大生・はるな。 愛するカブトムシの つのじろうさんと幸せな毎日をおくっていたが、 事故で つのじろうさんを失ってしまう(自らのケツで潰してしまう)。 悲しみにくれる彼女の前に、 窓から「カブちゃん」が飛び込んできた!! 大きい虫か、ちっちゃいおっちゃんか… 謎のカブトムシっぽい生き物・カブちゃん。 どこからきたの?何食べるの?何考えてるの? 読めそうで読めない、変な顔… めちゃカワニューマスコット・カブちゃんと 虫研の珍妙メンツが織りなす、 ゆるキモ青春ダイアリー!!
  • モータースポーツムック F1事件簿30年史
    -
    忘れられないあの事件1987〜2016 目次 Prologue 森脇基恭が語るF1のスポーツ性とエンターテインメント性 川井一仁セレクション 10大事件[1987~2016] PART I お騒がせドライバー列伝十人十色のパーソナリティ ミハエル・シューマッハー 栄光の裏で時おり見せた暗黒面。 アイルトン・セナ VS アラン・プロスト “体”の一部だった宿命の好敵手。 ナイジェル・マンセル 英国民が愛した“台風”のような存在 ルイス・ハミルトン 自由奔放な言動で話題には事欠かない 忘れちゃいけないF1界を“賑わせた”男たち 1987-2016 記憶に残るクラッシュシーン PART II 日本とF1 日本人が憧れたF1の夢と現実 鈴木亜久里のF1波乱万丈人生 9名516戦▶3位3回 3年間途絶えている日本人F1ドライバーの系譜 BARとホンダ「夢のあと」 1996年オリビエ・パニスによる殊勲 無限の大金星 ニッポンF1クライマックス1990’s 徒花? 革命児? F1「珍」デバイスの数々 「F1 テクノロジーの変」10傑選 「イモラの悲劇」からF1安全への歩み 1994年「悪夢のサンマリノGP」再検証 PART III スキャンダル&政争編誤魔化しと裏切りの宿痾 CASE:01 クラッシュゲート CASE:02 スパイゲート CASE:03 ライゲート CASE:04 マラネロ狂詩曲 CASE:05 ミュシュランゲート CASE:06 ピレリとメルセデスの極秘テスト CASE:07 メーカー&チームの大反乱 巻末特別企画 1950-1986 ニッポンF1「前史」10大事件簿 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • AneLaLa かわいいひと story17
    4.8
    1巻110円 (税込)
    花園くんと日和はついに念願の温泉旅行に行くことに!箱根の名所や温泉を満喫する二人だけど、花園くんは少し様子が変な日和が気になり…!?(この作品はAneLaLa Vol.21に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ヤンキーは異世界で精霊に愛されます。
    4.1
    強面ヤンキーと精霊のほのぼの異世界ファンタジー!俺ぁ真内零。トラックに轢かれそうになったガキを助けたら死んじまって、異世界っつーとこに転生した。森ん中で目覚めたら、石とか花とかの被り物した大量のチビ共に囲まれてよぉ。そいつらと仲良くなって町を目指すことにしたんだが、途中で赤髪の変な女に会った。あ? 精霊と契約したいだと? しょうがねえ、手伝ってやっか。おし、行くぞチビ共!
  • BLおとぎ話~乙女のための空想物語~2【かえるの王子様】カエルと王子さま
    -
    王子様は、湖に大事なブローチを落としてしまいました。困っていた矢先、現れたのは喋るカエルでした。「拾ってくるから、友達からお願いします!」と告白された王子ですが、変なカエルに恐れを抱き逃げ出してしまいます。ですが、カエルは王子の元に自力で辿り着き、城に図々しく居着くのでした。そのカエルは、目をこらすと時々人間の美形王子の姿に見えて――? へんてこカエルと優しい王子のドキドキ同棲(!?)生活♪
  • わがまま欲情キスマーク
    完結
    4.0
    全9巻484~792円 (税込)
    私・一加とラブラブ同棲中★の恋人・公ちゃんは、元幼なじみで今はフィアンセ♪ ひょんなことからバイトを始めることになった私のことが心配でたまらない公ちゃんは、毎日お迎えに来てくれるの。しかもヤキモチ焼いて首筋にキスマークつけてマーキングするし、マッサージしてやるよなんて言いながらお尻とその奥までヤラシく触ってきて――「や、はぁんっ」なんて変な声でちゃう。もっと直接、胸もクリもアソコの奥も揉んで。いじわるしないで公ちゃんの硬いのでいっぱいイカせてよぅ!!
  • お客様はエッチな元カレ!?キスで溢れる温泉旅館【完全版】
    完結
    4.0
    「逃げるなよ。オレの跡、もっともっと…つけてやる」噛みつくようにつけられたキスマーク。唇と舌で挟むように愛撫された胸の先。抑えているのに漏れだす声は、私の一番弱いところで大きくなって…。上京後、働いていた会社が倒産し出戻りすることになった香奈子は、実家である旅館“琴水館”の女将修行をさせられることに。担当することになったのは温泉付き個室を長期宿泊で利用しているお客様・土手井(どてい)。エッチで怪しいヒゲ面メガネ、この男なんだか誰かに似ているような…?突然、土手井に強引に迫られ思わず変な声が。この人、なんで私が弱いところ全部知ってるの? 【この作品は「お客様はエッチな元カレ!?キスで溢れる温泉旅館」話売り作品の合冊版です。】
  • 彼の指先・私の吐息~年下マッサージ師の淫指~…1
    4.0
    1~5巻220円 (税込)
    「今度は中からマッサージしていきましょう…」30歳OL処女―…日下部エリナ。仕事仕事の毎日で身体も心もボロボロ。友達に紹介してもらった出張マッサージに現れたのは自分よりだいぶ年下のイケメンマッサージ師・三神!魅惑の手つきに癒されていたら、突然おっぱいを揉んできて…これはマッサージなのに…変な気分になっちゃう…!「そういう方多いんですよ。でも日下部さんのように敏感な人はいないかな」乳首をクリクリされ、快感に身を捩るエリナを、不敵な笑みで見下ろす三神。「とりあえずイきましょうか」淫らな手つきでアソコの中までマッサージされてエリナはビクビクっ!「もうだめぇ…!」慣れた手つきで、エリナを快感と興奮の渦に誘う三神。身も心もイケメンマッサージ師・三神の虜になっていくけど…!?【ミステリアスな年下マッサージ師×30歳OL処女】の甘くとろけるラブエロストーリー♪
  • 欲望
    3.9
    三島由紀夫邸を寸分違わず模倣した変奇な館に、運命を手繰り寄せられた男女。図書館司書の青田類子は、妻子ある男との肉欲だけの関係に溺れながら、かつての同級生である美しい青年・正巳に強くひかれてゆく。しかし、二人が肉体の悦びを分かち合うことは決してなかった。正巳は性的不能者だったのだ――。切なくも凄絶な人びとの性、愛、そして死。小池文学が到達した究極の恋愛小説。
  • 倖田來未流 美ボディの習慣
    -
    「エロかっこいい」ブームをつくり、今も老若男女多くのファンを持つ倖田來未さん。  歌番組に出演すると「プロ意識の感じられる身体」「子どもがいるとは思えない」など、その美ボディに賞賛の声が上がります。また、そのライブパフォーマンスは圧巻で、国内外から“QUEEN OF LIVE”の高い評価を得ています。  でも、元々は決して恵まれた身体ではありません。本書でも、下記のように語っています。   “倖田來未は特別な女性ではありません。身長も154cmしかないし、太りやすいし、筋肉質で身体は大きく見えるし、生まれつきパーフェクトなボディを持っているわけではないという自覚があります。”  本書は、そんな彼女がとことん自分の身体と向き合い、試行錯誤してきた33の小さな習慣を紹介します。 実際のダイエットなどのメソッドが満載なのはもちろん、コンプレックスを乗り越えて美ボディを手に入れた倖田さんの姿に、「自分もきれいになりたい」「変わりたい」という勇気がわいてくる一冊です。  “だからこそ、こんな私でも、がんばれば変われる。ここまで身体をきれいに見せることができる。それを伝えたいと思うのです。 「倖田來未でもできたんだから、私にもできる」と思ってもらえたら本望です。” 倖田來未流ダイエット一部ご紹介 ■夜18時以降食べない ■相性のいい食べ物/悪い食べ物を見つける ■体重ではなく「きれいに見えるかどうか」を基準にする ■家ではできる限り肌を露出して緊張感をつくる …etc.
  • オンナノコノヒ
    完結
    -
    固い絆で結ばれた運命の二人だと思っていたのに“アノ日”を境に全てがダイナシ! ロマンチックな初H♪を済ませたアタシと桃也。ラブラブな関係――だと思っていたのに――変なのォ。生理っつったら急にパッと手離しちゃって。今日までの5日間、「生理だから」ってだけでワンタッチもナシ。これって――生理だとHできない=「SEX以外お前にキョーミ無いんだヨ!!」ってコト――!?ビミョーなオトコノコとオンナノコの気持ちの違いをポップに綴った表題作ほか、「Precious Children」「ハイク! ハイク! ハイク!」「Girl meet Mr.」「I love Junior」「逃げたモン勝ち!?」を収録。
  • ぜのん様である!
    3.5
    「僕は女の子と仲良くなりたいんです!」 『青春大臣』 が人生の目標である高校生・苑葉征成。念じて止まないその願望を、幼馴染みの少女に相談したところ、なんと女の子を紹介してくれるとのこと! 感動するユキナリの前に、いざ現れたのは、魔王と自称するちょっと変な子。具体的には、苺のショートケーキじみたスウィートな雰囲気の美幼女で……。 「私は魔王ゼノン様である! 我が臣民になるが良い!」 「なんで!?」 (ユキナリ) 「てゆうか、あなたは誰!?」 (紹介した幼馴染み) 意味不明、だがそれがいい。おかゆギャグ炸裂の予感!
  • 帝国傭兵軍団、制圧せよ
    -
    琉球台湾連邦軍は共産主義勢力を駆逐するため、中国大陸上陸作戦を敢行した!  林献堂(りん・けんどう)は、戦前から台湾自治を求めて、台湾議会設置請願運動を行ってきた活動家だ。だが太平洋戦争後の一九四五年、アメリカ政府から彼に渡された国は、「琉球台湾連邦」といういびつなものだった。沖縄と台湾を“民主的に統合”して作られたこの国は、建国早々に中国共産党の蹂躙に怯えなければならない。そこで、首相となった林は、旧日本帝国陸海軍の装備、兵員を獲得し、独立国家として急ぎ軍備を整えることにした。そして、集められた「傭兵」の中には、日本敗戦の契機となった激戦地サイパンを生き延びた古参兵たちがいた。 ●陰山琢磨(かげやま・たくま) 1963年兵庫県生まれ。3歳のおり自衛隊の基地祭で、通りすがりの61式戦車と見つめあってしまい、初恋に落ちる。高校生の時、学祭のアンケートに「自分に似ていると思う芸能人は?」と書いてあり「ジオン軍のモビルスーツ」と答えたら、女子に変な目で見られるようになった。その後、軍事マニア(専門はAFV)を経て、1997年に『大反撃一式砲戦車隊』(飛天出版)でデビュー。架空戦記、SF小説など著書多数。
  • サイパン機動防御戦 一式砲戦車激闘譜
    4.0
    サイパンで展開される一大機動防御戦、押し寄せる米戦車に立ち向かうは長槍を構えし一式砲戦車!  昭和十四年、ノモンハンで発生した軍事衝突により、日ソの戦車部隊が激突した。史上初の機甲部隊同士の戦闘だったが、戦車の質量で劣る日本陸軍は惨敗を喫してしまう。やがて昭和十六年、大東亜戦争が勃発し、日米戦争が始まった。ノモンハンから辛くも生還した浅井健吾を待っていたのは、先の戦闘で唯一気を吐いた「チホ車」と、サイパン島への移動命令だった…。 ●陰山琢磨(かげやま・たくま) 1963年兵庫県生まれ。3歳のおり自衛隊の基地祭で、通りすがりの61式戦車と見つめあってしまい、初恋に落ちる。高校生の時、学祭のアンケートに「自分に似ていると思う芸能人は?」と書いてあり「ジオン軍のモビルスーツ」と答えたら、女子に変な目で見られるようになった。その後、軍事マニア(専門はAFV)を経て、1997年に『大反撃一式砲戦車隊』(飛天出版)でデビュー。架空戦記、SF小説など著書多数。
  • 超・空挺砲艦「火龍」(1)
    -
    日本陸軍が開発した“空の要塞”とは!? 四発重襲撃機が米陸海軍を逆襲、殲滅!  昭和12年、渡米した陸軍整備局統制課の視察団は、西海岸のシアトルで「空の要塞・B‐17」を見せつけられ衝撃を受ける。報告を受けた陸軍省は、四発の重爆撃機の独自開発を決定した。中島飛行機の設計陣は、陸軍の無理難題に苦しみながらも、空挺砲艦「火龍」を完成、誕生させた。新型機は強固な防衛装備と八八式7センチ加農砲をはじめとした大火力を誇り、敵戦闘機を上まわる速度で、護衛なしの爆撃が可能だった。  ミッドウェイ海戦で惨敗した連合艦隊司令、山本五十六長官は、日本軍の攻勢限界点を悟り、ラバウルでの防衛・防備を決意。いつしかニューブリテン島の陸海航空基地群は「ラバウル航空要塞」と呼ばれ、空挺砲艦「火龍」も連日出撃していた。米軍は昭和17年、ガダルカナルに上陸・進攻。友軍救出と威力偵察に陸軍一木支隊が投入され、同時に重襲撃機「火龍」部隊が出撃。米艦隊を撃破、地上部隊を殲滅していく…。 ●陰山琢磨(かげやま・たくま) 1963年兵庫県生まれ。3歳のおり自衛隊の基地祭で、通りすがりの61式戦車と見つめあってしまい、初恋に落ちる。高校生の時、学祭のアンケートに「自分に似ていると思う芸能人は?」と書いてあり「ジオン軍のモビルスーツ」と答えたら、女子に変な目で見られるようになった。その後、軍事マニア(専門はAFV)を経て、1997年に『大反撃一式砲戦車隊』(飛天出版)でデビュー。架空戦記、SF小説など著書多数。
  • 零戦の勇士 新たなる大戦
    -
    富嶽、有人噴進機、震電計画……そして、零戦の勇士に要請された救国の任務とは 「なぜ、今ごろレシプロ戦闘機などを開発したのか。あと数年もすれば、ジェット推進の戦闘機の時代になるというのに」  昭和二十年初夏。愛知県各務原、海軍航空技術廠。次期戦闘機の飛行試験。坂井三郎は嘆息しながら、二機を見やった。一機は中島飛行機と陸軍共同開発の試製重戦、キ-84。もう一機は海軍と三菱重工の対抗馬、A7M2。戦訓は一撃離脱が正しい戦法だと教えている。上空は薄くたなびく雲を除けば、明るい青一色。坂井は“本日の相棒”に向かい歩き出すと、ふと空を見上げた。  列強のバランスが崩れ始めた欧州大戦後の世界。各国は、強大な破壊力を持つ「原子爆弾」の開発を急ピッチで進めていた…。 ●陰山琢磨(かげやま・たくま) 1963年兵庫県生まれ。3歳のおり自衛隊の基地祭で、通りすがりの61式戦車と見つめあってしまい、初恋に落ちる。高校生の時、学祭のアンケートに「自分に似ていると思う芸能人は?」と書いてあり「ジオン軍のモビルスーツ」と答えたら、女子に変な目で見られるようになった。その後、軍事マニア(専門はAFV)を経て、1997年に『大反撃一式砲戦車隊』(飛天出版)でデビュー。架空戦記、SF小説など著書多数。
  • 蒼空の光芒
    -
    大変身を遂げた老朽艦が、連合艦隊の中で大艦巨砲の意地を見せる!  大正六年三月に誕生した超弩級戦艦・山城。竣工当時世界最大だった戦艦も、昭和の代では二線級となりつつあった。そんな老朽艦に三度目の“お色直し”を施すことが決まった。艤装委員長に就任したのは、松田千秋海軍大佐。彼は時代遅れとなった大艦巨砲主義を代表するエリートである。「大砲屋」から「航空屋」へと戦争の主導権が移る中、航空母艦を中心とする機動部隊が海戦の主役となり、巨砲を擁す戦艦群は、表舞台から去りゆく運命が待ち受けていた。劣勢に立たされた大砲好きの楽天家たちは、ロートル艦の大改装と、砲術のプロの組み合わせに妙な期待を抱いた。新たなる山城の生涯が始まろうとしていた…。 ●陰山琢磨(かげやま・たくま) 1963年兵庫県生まれ。3歳のおり自衛隊の基地祭で、通りすがりの61式戦車と見つめあってしまい、初恋に落ちる。高校生の時、学祭のアンケートに「自分に似ていると思う芸能人は?」と書いてあり「ジオン軍のモビルスーツ」と答えたら、女子に変な目で見られるようになった。その後、軍事マニア(専門はAFV)を経て、1997年に『大反撃一式砲戦車隊』(飛天出版)でデビュー。架空戦記、SF小説など著書多数。
  • 音無さんは破壊神! 1巻
    完結
    -
    音無いりす(15)は普通の女の子。……だったんだけど、ある日変な神様に「地球を破壊しろ」と力を与えられ…?地球は壊したくないし、壊させたくないけど、普通の女の子に戻りたい!系コメディ開幕です!
  • さわって恋して
    完結
    3.3
    全1巻660円 (税込)
    「好きなんだ! お前のうなじが!」大学4年、就活を目の前にして長髪を切ろうとしたら、片想いしている同級生のヒデが、挙動不審! 俺の首筋がなんとも理想的らしい。さわっていいよと言ったら、それ以来うしろからクンカクンカされたり、指でツツーってやられたり…好きなヤツにこんなことされたら、変な気分になっちゃうんですけど!! 表題作ほか、ウエディングプランナーが男同士で結婚!? や、将軍さまに男が嫁入り!? など、ラブがお盛ん★甘々作品集!
  • 素晴らしい結婚
    完結
    -
    恋がおわったところで、もう落ち込んでるひまはない30歳。結婚相談所に入会しても不発におわり、まわりをみてもいいひとはもう結婚してるし、残ってるのは変な人ばかり! 結婚願望アリでもそんな気配なんてない、めぐみの運命はいかに…!? 深谷かほるが描く、本音にうなずくハートフルコミック!
  • 今日だけ犬ドレイ 後ろから挿れたり抜いたり
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    私は犬だから、四つん這いになって腰を突きだし、ご主人さまの言いつけ通りに啼いて、股を開く。そうしたら、ご褒美がもらえるから…。トリマーを目指している私・環には、ちょっと強面の同級生の彼・春馬くんがいる。本当は優しい彼なんだけど、学校ではヤクの売人をしているなんて噂をされてしまっているの。でも、最近はヒミツが多くて変な電話をよくしているし、私が隣の家から犬を貸してもらうだけでもイライラしているみたいで…。
  • B級グルメ倶楽部1
    4.2
    1~5巻660~880円 (税込)
    新入社員の吉野は、高校の時、かっこいいけど恐くて変でカレーパンが好きな先輩・鬼塚に憧れていた。しかし恋に臆病になっていた吉野は、鬼塚に思いを告げぬまま転校してしまう。そんなある日、吉野は偶然会社で鬼塚と再会し…。表題作に加え、単行本未収録作品「木村&為永シリーズ」などをコミックス化!
  • 男子寮で躾けられた犬~先生、飼ってもいいですか?~(1)
    4.0
    「こんなにだらしなく射精して…まるで犬だな」―念願の教師になった奏。赴任初日の夜、教員寮で寝ていると身体に変な感覚が…。目を覚ますと、生徒が身体中を舐めまわしている!?「トロトロにほぐしておいたから、安心してブチ犯されてね?」そう言って自分の中にムリヤリ挿入ってくる生徒。何度も何度も突きあげられ、溢れるくらい奥まで注がれ―…。必死に抵抗する奏だが、痛みは次第に快感へと変わってゆき…?どうやらこの学園では新任教師は生徒たちの“性欲処理係”として扱われるルールがあるらしい。奏もまた、学園の“犬”として飼いならされてゆくが…?
  • 「ささやかな」文章の書き方 読むだけで、句読点の打ち方に自信が持てるようになる本10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 「木村君は汗だらけになって走り出した香取君を追いかけた」 なんだか変な文ですね。 汗だらけになったのは、木村君なのか香取君なのか? 追いかけたのは、木村君なのか香取君なのか? 走り出したのはどっち? 言うまでもありませんが、わかりにくいのは、句点( 。)と読点( 、)が打たれていないからです。 では、どう打てば良いのでしょうか。 「ああ、句読点はむずかしい。こんなことを考えながら書かなければいけないなんて、だから作文は嫌いだ」となりかねませんが、 そんなことを言わず、句読点の打ち方も、楽しい作文術の一つだと、そう思っていただけるように、できるだけわかりやすく書いてみます(それが一番むずかしいのですが)。 【目次】 「句読点は適切に」と言われても・・・ あきらかにわかりにくい、句読点の打ち方例 日本語の文章には、もともと句読点がなかった 谷崎潤一郎の考え方 ( 、)を多用する作家たち 【著者紹介】 篁龍樹(タカムラリュウジュ) 学習院大学法学部卒業後、出版社勤務。美容、伝統文化関係の雑誌編集長をつとめる。現在は、美容学校講師等をつとめるかたわら、エッセイ、コラムを執筆中。また、易を中心とした占いについても長年研究を重ね、実占も行う。得意な占いは「探し物」。
  • 未来の見えない僕たちにニーチェは「あなたの人生を愛せ」と言った。
    -
    ある日、変な外人が下町のシェアハウスにやってきた。その名は「ニーチェ」。 (しかし、みんなそれに気づかない―――) 人生、恋愛、仕事に悩みながら、個性豊かに毎日を過ごすシェアハウスの住人たちに向け、彼は何を伝えるのか――。 そして、ニーチェの希望は叶うのか。 ベストセラー『ニーチェの言葉』の著者による笑えて勇気が出る1冊。
  • ぽむ☆マギ 1巻
    完結
    5.0
    このほむら、ちょっと…いや、かなり変!!?? ひと味違う『魔法少女まどか☆マギカ』のキャラクターたちをお楽しみください。キレっキレのシュールな笑いが満載の本作、とくとご覧あれ!
  • ハイヒール革命 性を変える。体を変える。アタシは変わる。
    4.0
    人と違って、いい!男から女へ。それもすてきな個性! 2016年9月公開予定の映画「ハイヒール革命」は「東京国際レズビアン&ゲイ映画祭」を始め数々の映画祭に出品が予定されている話題作! 主役デビューを果たした著者は性同一性障害。中学生の時、セーラー服に替えて登校した経緯は、当時新聞でも話題に。小さな革命を自らおこすことで、人は誰でも変われる! そして人との違いは素敵な「個性」なのだと思える、元気の出る1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 内海さんとオレ!!~ハジメテが思っていたのと違いすぎて戸惑う~
    5.0
    「大地くんは、これ…イヤ?」イヤじゃない…っけどぉ!――「気になる女の子ができたら、僕のことは気にしないで?」最近内海さんはこんな事を口走る。自分から付き合ってって言ったくせに、なんか変。もしかして…俺のこと飽きちゃった!?二人の関係に焦る大地が「もっと大人の付き合いがしたい!」とねだったところ…「じゃ、お布団行こうか!」がっつく内海さんに触られたとこが熱くなり…って、そんなところにナニするの!?
  • 怪しい店
    3.8
    推理作家・有栖川有栖は、盟友の犯罪学者・火村英生を、敬意を持ってこう呼ぶ。 「臨床犯罪学者」と。 骨董品店〈骨董 あわしま〉で、店主の左衛門が殺された。 生前の左衛門を惑わせた「変な物」とは……。(「古物の魔」)ほか、 美しい海を臨む理髪店で火村が見かけた、 列車に向かいハンカチを振る美女など、 美しくも恐ろしい「お店」を巡る謎を、 火村と有栖の名コンビが解き明かす。 火村英生シリーズ、珠玉の作品集が登場。
  • けんもほろろ(1)
    完結
    4.5
    女子高生である日々。女子高生は変で、ワガママで、マイペースで、カワイイ。ハトポポコが描く、癒され系スクール4コマ!まんがライフの姉妹編「今月の林森」も収録。
  • エリート同期のプロポーズ!?
    4.3
    周りが次々と結婚して焦りが募るアラサー女子の佑美。同期で社内NO.1のエリートイケメン・慎吾は、仲が良くて気になる存在だけど、友達関係のまま。そんな時、知り合ったばかりの男性から結婚前提の交際を申し込まれてしまった! すると慎吾の態度がなんだか変で…? 飲んだある日、2人きりでの帰り道に、慎吾から「結婚しよう」と、突然のプロポーズ! 何かの冗談? それとも本気…!?
  • 魔法少女ほむら☆たむら ~平行世界がいつも平行であるとは限らないのだ。~ 1巻
    完結
    4.0
    ほむらが時間を戻した先は、みんなうっかりしてたり、マミ(みたいな人)がたくさんいたり、色んな世界からほむらが集まる「あけみ屋」だったり、いつも何だか変な世界で…!一際光るウワサの作品、第1巻! なんで「たむら」なのか?それは…何故なんでしょうね?
  • モータースポーツムック Strada --ストラーダ--
    -
    星野一義のキャリアをビジュアルアートで綴った描き下ろしイラストブック 目次 CHAPTER 1 [1968-]2輪界からの新星、頭角を現す 01 新しい世界への一歩 ── 1968年/MFJ全日本モトクロス 02 2輪での経験が役に立った日 ── 1970年/日産オーディション 03 口惜しい初勝利 ── 1970年6月28日/第12回全日本クラブマンレース 04 東名サニーが教えてくれた ── 1971年11月23日/TRANS-NICS 富士100キロ 05 原石が輝き始めた時 ── 1974年物語 06 手に入れた“戦える”マシン ── 1974年5月19日/鈴鹿フォーミュラレース 07 ひと泡吹かせてみたかった ── 1974年9月1日/富士インター200マイルレース 08 型遅れのマシンから始まるレース ── 1974年11月3日/JAFグランプリ CHAPTER 2 [1976-]「日本一速い男」の誕生〜国内レース席巻 09 もしタイヤ交換ができていたら ── 1976年10月24日/F1世界選手権イン・ジャパン 10 日本では絶対に勝たせない ── 1978年7月2日/鈴鹿ルビートロフィーレース 11 変なカタチの速いクルマ ── 1978年6月4日/富士グラン250キロレース 12 5年の想いを懸けたチャレンジ ── 1978年6月18日/F2ルーアン・グランプリ & 1983年6月26日/ドニントンF2レース 13 2位でも悔しくなかった唯一のレース ── 1979年7月1日/鈴鹿ゴールデントロフィーレース 14 ホシノインパルのスタート ── 1981~83年/スーパーシルエット CHAPTER 3 [1984-]日本の高く厚い壁から、世界のホシノへ 15 記録ではなく、記憶の結果 ── 1984年/富士グランチャンピオンシリーズ 16 豪雨の中の神懸かった走り ── 1985年10月6日/WEC IN JAPAN 17 夢が叶うタイミング ── 1986年/全日本F2選手権 18 ハードな走りは計算づく ── 1990年/全日本ツーリングカー選手権 19 ラスト・スプリントの恐怖心 ── 1992年2月1~2日/デイトナ24時間 20 表彰台で感じたレースの歴史 ── 1998年6月6~7日/第66回ル・マン24時間 21 ナンバー1から離れて見えてきたもの ── 2000年10月1日/CP MINE GT RACE インタビュー:星野一義『Strada』制作に寄せて── イラストレーター/プランナー紹介 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 年下部下に性的管理されています。~はじまりは一夜の過ち~(1)
    完結
    3.3
    全4巻330円 (税込)
    「あっヤダ…またするの?」今日会ったばかりの年下部下クンは、ガツガツと貪るように何度も朝まで私を貫き続け…あれ?ちょっと待って!ウチ社内恋愛禁止!!―上司に二股をかけられフラれ、恋も仕事もドン底の澪。そんなある日、新人部下・紺野の面倒を見ることに。でもこの子、なんか変。まるで私を知っているような…オマケに酔った勢いで気が付けばベッドの上!?紺野に危険なニオイを感じながらも、どんどんハマって行く澪…
  • 大原さんちのオモテウラ
    完結
    5.0
    全1巻770円 (税込)
    親が神経症でも、子は育つ!! 神経症のダンナさんと、心配症の長男、野生児の次男、そしてごくごくフツーの奥さん。パワー炸裂、大原一家! 大原さんち4人の毎日はちょっぴり変で、とってもユカイ!! 描き下ろしおまけマンガも収録!!
  • UMAO-ウマオ-浦田カズヒロ短編集
    完結
    -
    全1巻605円 (税込)
    『僕のおじいちゃんが変な話する!』『もももも百田さん』のギャグ漫画家・浦田カズヒロ待望の短編集 初投稿作からヤングジャンプ読切掲載作まで、全13作品収録! 「くだらない」に全てを賭けたネタに抱腹絶倒間違いなし!? 【収録作品】 01.馬男-UMAO- 02.馬男-UMAO-(第二弾) 03.それいけ!アナルくん!! 04.ハゲブヨ 05.QRコード太郎 06.エロガミ 07.エロい巨塔チンポブラリアン 08.キトウ戦士チンポダーマン 09.新アイドル物語ぱいなっぷるパンダ 10.スーパーアイドルマッスルババア 11.黒乳首大戦 12.地球防衛侍 平和守 13.お父さん毎日ガンバってます! あとがき
  • 突変世界 異境の水都
    4.0
    水都セキュリティーサービス警護課に所属する岡崎大希(おかざきたいき)は、グループ総帥じきじきに呼び出され、ある特殊任務を与えられた。それは、宗教団体アマツワタリの指導者である天川煌(あまかわきら)という十七歳の少女の護衛だった。教団の内紛で事故にあった彼女は入院中。さまざまな思惑を持つ連中の追跡を振り切り、彼女をようやく安全なホテルへ送り届けたと思った矢先、大阪府ほぼ全域が、異世界に転移した!!(日本SF大賞受賞『突変』シリーズ新作)
  • 柴犬マロたん
    -
    1巻1,100円 (税込)
    国内外から毎日たくさんの「いいね!」を集める柴犬・マロたん。コスプレをしたり、変なアングルだったり、かぶりものをかぶったり。それでも愉快で可愛いマロたんにみんな首ったけ! 生後間もないパピー時代から現在までの5年間の写真に加え、撮り下ろしもたっぷり詰め込んだ、いろんなマロたんの表情が楽しめる一冊です!
  • 妖姫のおとむらい
    値引きあり
    4.0
    幻想グルメをご堪能あれ。 ある日、比良坂半は旅先で奇妙な空間に迷いこむ。 そこで妖の少女と出会い、未知なる食の存在を知る。 それからというもの、どうにも変な場所、変な空間に迷いこむ癖ができてしまったようで、以降たびたびそういった場所や者や物と遭遇してしまう。 それは旅愁とか郷愁に訴えかける、ちょっと古い時代の景色のように見えて、正確にはそうではない。 例えば古書に語られるような妖怪と出会ったり、一見猫の額程度の藪の中で、うろんな器物に迷わされたり、あるいは山奥の奇妙な村落で、幻の沼地を巡る儀式に巻きこまれたり──。 妖の少女、妖姫はそんな青年と行を共にして、彼を救ったり救わなかったり。 そうして青年は、時々発作的に訳のわからない食欲を妖の少女に催したりもして──。 第一話:「風鈴ライチの音色」 第二話:「焼き立て琥珀パンの匂い」 第三話:「ツグミ貝の杯の触り心地」 第四話:「ホロホロ肉の歯ごたえ」 幻想的な旅と、奇妙な味覚の数々。 そして、二人の旅はゆるゆると、続く――。 レイルソフト所属の実力派ライター希氏がおくる、幻想奇譚に乞うご期待! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ユピテルにおねがい【単行本版】
    完結
    4.6
    全1巻660円 (税込)
    「僕たちの気持ち、気づかないのかな」 俺は幸輝。大学1年生。俺には幼なじみの弟分がいる。つり目でちょっと意地っぱりな伊織に、ほんわかタンポポみたいな和人。 2人が俺のアパートを訪れた夜、俺は衝撃な状況に直面する。ベッドの前で伊織と和人がキスをしていたんだ。 興奮、悶々、勃起……。どうにも抱え込めなかった俺は、翌日、混乱する気持ちをぶちまけた。すると2人は俺のことを考えると変な気持ちになる、と、体をすり寄せてきた――。 ほか、電子書籍読み切り2作品も収録!
  • 愛着障害の克服~「愛着アプローチ」で、人は変われる~
    4.3
    慢性うつ、不安、依存症、摂食障害、自傷、発達障害、不登校、ひきこもり……長引く不調の原因は、大切な人との「傷ついた愛着」にあった! 幼い頃に親との間で安定した愛着を築けないことで起こる愛着障害は、大人になってもその人を苦しめ続ける。本書では愛着研究の第一人者が、愛着障害に苦しむ人や家族、支援者に、臨床の最前線から、回復のための最強メソッドと実践の極意を公開。医療のパラダイムを根底から変える一冊。
  • はじめまして、アシュタール
    4.0
    私たちはどうやったら幸せになれるのか? 11次元の宇宙の存在、アシュタールによる宇宙の法則。 <もくじ> 第1章 アシュタール、あなたは誰ですか?  第2章 宇宙の法則で生きれば、幸せになれる 第3章 「わくわく」の2つの感情を知ろう 第4章 潜在能力が開かれるシンプルな方法 第5章 あなたの運命は自分で描き換えられる! 第6章 真のパートナーと出逢うために 第7章 親子関係も変わり、自分も変われる 第8章 あなたの大親友、身体の声を聞く 第9章 宇宙の流れに流される生き方をしよう 第10章 感性を磨けば、未来も変えられる!
  • へんてこバスと飴玉くるり 1巻
    完結
    -
    さあ、旅をはじめましょう。お父さんを捜すため、手がかりとなりそうな月光号に乗り込んだ飴咲くるり。月光号は、形も変なら乗客も変。第1巻、出発進行です。
  • インモゥラルなおまじない ~赤い糸はアソコの毛?~ 1巻
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    二人をつなぐ赤い糸は『インモウ』!? 見ず知らずの男から手渡された手紙はなんと“呪いの手紙” …ではなく「陰毛を下さい!」という変なラブレター!? よくよく聞いてみると俺を振り向かすための儀式に使うらしい。ってなんだ儀式って? このヒト変態? と思ったんだけど付き合ってみると結構良いヤツで。 だけど俺はどんどんと彼を好きになるのに、いつまでたってもあいつは儀式のことだらけ…。じゃあ『俺の気持ち』ってなんなんだよ。 奇妙な出会いから始まった、ちょっと風変わりなマジカル・ラブストーリー。 二人の思いは魔法をも越えて…。
  • 彼女はQ〈クイーン〉
    5.0
    灰谷亜美夏、純和風な名前の金髪美女が帰国子女でやってきた。彼女には大金をかき集めねばならない理由があるらしい。その手段がギャンブルだった。賭け事を左右するのは「運」と考える彼女が目をつけたのは、信じられない強運の持ち主古座間星斗だった。看楽倉美子は警戒心を強めていた。憧れの古座間に変な少女が最近絡んでいる。彼を守れるのは私しかいない! かくして二人は対決をすることに。本場のカジノでも見破られることがなかったイカサマの天才、亜美夏。確率を重んじる数学の天才、倉美子。勝負の天才たちが挑むゲームの行方は!?

最近チェックした本