ホット作品一覧

非表示の作品があります

  • 芸人雑誌 volume9 (クイック・ジャパン別冊)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『芸人雑誌volume9』では今最もホットな劇場ヨシモト∞ホールを取り上げる。中面ではレギュラーメンバー全25組の撮り下ろし写真&インタビュー、ほか表紙を飾るそれぞれ2組のクロストーク、さらにはダンビラムーチョが語る『2022年「M-1」敗者復活戦』やコットンと劇場支配人との対談を収録。ケビンス・山口コンボイの知られざる楽屋ルーティーンやシシガシラ・脇田の私服も激写。賞レースファイナリストやテレビ・YouTubeでの人気者が多数在籍し、お笑いシーンを牽引するヨシモト∞ホールを総覧できる一冊となっている。 ※電子版は【蛙亭・コットンVer(通常版)】のみとなります。
  • 激安物件(幽霊付き)空室あります! 1巻
    -
    1巻638円 (税込)
    その激安アパートには、何かがいるーー!! 殺された女の幽霊が出るという噂のある激安物件「メゾン・ド・ファントム」の103号室に入居した、真面目でお人好しな貧乏青年・田布施リョウ。アパートの1階に住む大家の山口美祢をはじめ、2階に入居する住人たちも問題や秘密を抱えた癖のある人物ばかりのようで…? 怪現象が次々と起きる幽霊アパートが舞台の、怖いのにほっとする(?)事故物件人情ホラーミステリー!
  • 月刊1年2組
    完結
    4.5
    全1巻640円 (税込)
    中学卒業時にナオヤに好きだと告白できなかった葵。同じ高校、同じクラスでホッとしたのも束の間で…。くわタン得意の制服集団ラブコメディが爆発する一品。続編の『増刊1年2組』や、愛と野望の戦士・星あかりを描く『スターライトプリンセスあかり!』も併録!巻末自分同人もありますよ☆
  • 月曜日の朝・金曜日の夜
    4.0
    1巻770円 (税込)
    中央線に乗って国立駅から東京駅まで通う。沿線に展開する四季折々の風景、車内にみる世相百態など、通勤電車の心とその表情を捉えた「月曜日の朝」。週末にホッと一息ついて行きつけの止り木でピーナツを噛み、寿司屋の床几でコハダをつまむ。わが街のやすらぎの風情を描く「金曜日の夜」。ひとつひとつの挿話に季節感が刻みこまれ、日常生活を再発見する新しい歳時記。
  • 現代哲学の最前線
    4.4
    哲学はいま何を問うているのか? 現代の哲学における最もホットな5つのテーマーー正義論、承認論、自然主義、心脳問題、新実在論の大きな議論の流れを、それぞれのテーマが浮上してきた歴史的・社会的背景とともに解説。ロールズ、サンデルの正義論はいかなるインパクトがあったのか? ウィトゲンシュタインやディヴィッドソンの功績とは? マルクス・ガブリエルの新しい実在論はなぜ注目されるのか? 5つのテーマの核心を切り出し、哲学者がいま何に関心を持っているかを提示することで、読者の古くなった「哲学マップ」を塗り替える、21世紀の新しい哲学の見取り図。
  • 湖池屋の流儀 老舗を再生させたブランディング戦略
    3.8
    強みが凝縮された「一品」が会社を変えた──。年間20億円でヒットといわれるスナック市場において40億円の売り上げを叩きだした「湖池屋プライドポテト」。国産じゃがいもをはじめとする素材、安売り競争下での高価格設定、自立式のパッケージデザインなど、あらゆる面で革新的な「プライドポテト」を起爆剤に、次々とヒット商品を生み出す「新生・湖池屋」、その舞台裏では何が起きているか。 商品開発・マーケティングの世界における名うてのヒットメーカー佐藤章が湖池屋社長に就いて最初に取り組んだのは創業者の精神に立ち返り、日本におけるポテトチップスのパイオニアとしての誇りを取り戻すこと。そんな老舗のブランディング戦略はいかに磨かれ、実践されてきたか。デパ地下やコンビニのホットスナックなど、中食市場が拡大していく中で、スナックの進化形をどのように見据えているか。新生・湖池屋の軌跡をたどりながら、独自のマーケット論、経営戦略を説く。
  • 恋しい人肌~インドアな二人~
    完結
    5.0
    「ヘンな…触り方…しないで。…下着が濡れちゃ…う」 「ホントだ。もうこんなになってる」 「なん…でっ。さきっぽだけ…っ…そんなっ…」 暑がりで、夏はなかなか出かけたがらないカレ。そして寒がりで、冬はなるべく家にいたい私。でも、お互いに相手が大好きな二人は…。 じらしにじらされ、「入って・即・イっちゃう」ような前哨戦を経てのねっとりしたカレのHで、充実のインドアデート。そんな幸せなカップルの「依存症シリーズ」他の短編集。 ※こちらはホットミルクコミックス「red corolla」「Brownie chocolate」を再編集した作品です(収録作品:「red corolla」より冷房依存症/暖房依存症 「Brownie chocolate」よりあかてんラプソディ/たしかなもの) 重複購入にご注意ください。
  • 恋シテル、あなたへ
    -
    1巻220円 (税込)
    あなたと一緒にいると、心がやわらかくなる。こんなホッとする気持ち、ずっと、いつまでも持ちつづけたい・・・。そんなおおげさな恋でなくていいの、ありきたりの恋でいい、ちっちゃな恋でいい・・・。微妙にゆれる恋心をはげまし、なぐさめるヒーリング・ポエム2篇。

    試し読み

    フォロー
  • 恋するキッチン
    3.0
    エイダンは、弟ケビンがコリーナとの婚約を一方的に破棄したと知り、不実な弟にすさまじい怒りを覚えると同時に、ひそかな喜びを感じずにはいられなかった。コリーナは、彼のテレビ局で放映している料理番組の司会者だ。友人として、以前エイダンはコリーナを家に連れていったのだが、プレイボーイの弟が彼女を気に入り、二人は交際を始めた。人知れずコリーナに欲望を感じていたエイダンは、彼女を弟に引き合わせたことを後悔していた。そして今、ついに彼女を自分のものにするチャンスが到来したのだ。慎重かつ確実に、コリーナを誘惑しよう。エイダンはさっそく行動に出た。★先月お届けしました「誘惑マニュアル」のスピンオフ作品です。何やら不穏な雰囲気だったコリーナとケビンですが、やはり二人の恋はうまくはいかなかったようです。傷心の彼女に迫るのは、ケビンの兄エイダン。先月に続きホットな一作となっています。★
  • 恋する和パティシエール1 夢みるハートのさくらもち
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和菓子屋の娘、通称あんこは、元気で明るくて、和菓子が大好きな女の子。だけど、周りの子に和菓子ってダサい、地味・・・などといわれ、自分の本当の気もちがわからなくなって悩みます。けれど、やっぱり和菓子を作りたい! 人を幸せにするようなお菓子を作ってみたい! と立ち上がり、新しい桜の和菓子にチャレンジします。おいしい和菓子と友情と、ちょっぴり恋心のつまった物語です。
  • 【電子限定おまけ付き】 恋膳王子は新米猫をほっとけない 【イラスト付き】
    完結
    4.0
    【イラスト付き】腕はいいけど童顔のせいで神秘感が足りない占い師の星野陸。旅館経営をしている祖父が亡くなり自分が跡を継ぐことになるが、用意されていたのは女将の着物……。女性のいとこが来るという勘違いだったけど、みんなの期待を無駄にできない! と女将姿でさっそく接客する陸。だが生来のドジっ子なせいで危なっかしい。先代の祖父を尊敬する板前の天方は、そんな陸に厳しい態度をとるものの、旅館のことを何とかしたいと思う陸の熱い気持ちを認め、温泉で裸の付き合いをしつつ仲を深めていくけれど――。電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 恋と子供は甘い香りに誘われる
    3.0
    1巻550円 (税込)
    パン屋を開いた彰彦は、高校時代に好きだった先輩と再会するが、相手には子供がいた!  報われぬ恋に苦しむ彰彦だが、酔った先輩にキスされ!? 子供の可愛さと家族の絆にホッと癒される、あったか物語!
  • 恋につける薬
    値引きあり
    3.5
    ヒット恋愛ドラマのシナリオライターの、“娘時代”から“娘の母”になった今日までの恋や仕事につまずき揺れた大切な心の内をユーモラスに活写したキュートな一冊。悩みがつきないあなたへ贈ります。 ※本書は一九九五年六月、単行本「曇っててホッとした日」として、学習研究社より刊行されたものを改題し、文庫化したものが底本です。
  • 恋のスクープは俺のもの【特別版イラスト入り】
    4.0
    社会問題に鋭く切り込む硬派なスクープ記事で名を馳せる花形記者・小日向洋輔。彼に憧れて新聞記者の道を選んだ北山元気は、偶然本社勤務の小日向と出逢うが、実際の彼は軽薄で手の早いタラシ男だった! いきなり「俺と付き合わない?」と口説かれたり、強引にキスをされたりで元気は大御迷惑。支局に赴任して、ホッとしたのもつかの間、現地で起こった殺人事件の取材にやってきた小日向を自宅に泊める羽目に。元気は、彼の手練手管で身も心もメロメロに説かされてしまい――!?
  • 恋はシュガー&スパイス
    -
    ニューヨーク、午前五時。フードスタイリストのマーゴットは、CM撮影の真っ最中だった。ただのハンバーガーを、いかにおいしく見せるかが彼女の仕事だ。早朝にもかかわらず、同じアパートメントに住む友人たちは、次々と電話をしてきて激励の言葉をかけてくれる。と思いきや、話題はもっぱら、その日引っ越してきた新しい住人のことばかり。「本当にキュートなの!」隣人のコリーが興奮気味にまくしたてる。「でもね、髪も洋服も救いようのないほどやぼったくて――」マーゴットはわくわくしてきた。得意分野はバーガーだけじゃない。わたしが変身させてみたい……そのダニエル・ホートン三世を!■階下の好青年ダニエルといると、なんだか自由で大胆な気分になれるマーゴット。熱いご近所付き合いが始まりますが、あまりの急展開にとまどい始め……。ホット&スピーディな都会のラブストーリーを、ジョー・リーがテンポよく描きます。どうぞお楽しみください。
  • 恋花日和
    値引きあり
    2.3
    ※本編は、Dariaラブコレ収録の「俺の彼氏がそんなにモテるはずがない!」を含む内容です。/花の卸問屋で働く哲にとって得意先の花屋店員・斉藤は年上だけど、どこか天然で癒される存在。ある日、店長の不在中、一人で困っている斉藤を見た哲は、彼のために奔走する。いつもは、ドジでほっとけない斉藤の意外な一面を知り、恋を意識しはじめるが、そうなると仲睦まじい店長と斉藤の関係が気になりだして――!? 「ケンカ上等! キス上等!」の番外編も収録!
  • 高血圧はほっとくのが一番
    4.4
    1~2巻770~825円 (税込)
    著者の松本先生は、「血圧が高くなるのは自然な加齢現象。病気ではないから、薬を飲む必要はありません」と断言する。大勢の人が、必要のない血圧治療のために、高い医療費を「払わされている」というのだ。先生は、「医者や製薬会社の言いなりにならず、自分の頭で考えて、判断する力を付けることが必要」と説く。医者と製薬会社によって作られた「高血圧症」の真実を暴き、健康に生きるための秘訣を探っていく。
  • 行動経済学入門
    4.5
    本書は、2003年に刊行し、最もわかりやすくバランスがとれた解説の行動経済学のテキストとして定評があった単行本を文庫化したものです。行動経済学者であるダニエル・カーネマンやロバート・シラーがノーベル経済学賞を受賞したこともあり、行動経済学は、経済学の中でもっともホットなテーマといわれています。 行動経済学では、人間を合理的で利己的な存在ではなく、感情に流されたり、間違えたり、他人の利益を優先したりする「普通の人間」と考えます。心理学の発想を経済分析に持ち込むことで、失敗や先延ばしなど人々の不合理な行動の理由や、バブル発生の原因などを分析し、成果をあげてきました。 本書では、くじ引きやゲームを使ったユニークな実験や、投資やマクロ経済を対象にした様々な分析などを紹介。行動経済学が、ミクロ経済学や、意思決定論、統計学、ファイナンスなどと、どのように関連するかまで理解できます。
  • 心が整う「ほっ」と安らぐことば
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しさで心がトゲついた日、心を癒してくれる名言集。 【目次】 第一章 真理 第二章 もう、頑張らない 第三章 焦らない 第四章 自分を見つける 第五章 心の在り方 第六章 シンプルに生きる 第七章 心を整える 日々、慌ただしく過ごしていると、心落ち着く時間はないもの。そんなとき、ほんの少し時間を取って、パラパラと本書のページをめくってみてください。心がまあるく整うだけでなく、穏やかな気分で明日を迎えることができるでしょう。
  • こころがホッとする考え方 ちょっとしたことでずっとラクに生きられる
    3.8
    人のこころは悩みやすくできています。だから、こころにも“息抜き”が必要なのです。そして、ちょっとだけ考え方を変えてみれば、こころはまたすぐに元気になります。本書は、「初心にとらわれないように」「どっちつかずはストレスの素」「時間は一番の特効薬」など、疲れたこころを癒す“処方箋”が満載。一読すれば、きっとあなたも「ホッ」として、気持ちがラクになってくるのを感じるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • こころがホッとするnew育児法
    -
    育児について最高権威である巷野先生が分かりやすく解説した本。既存の育児書とは異なり、欧米とは違う日本の環境に合った子育てを伝授します。子育てに悩んでいるお母さん、お父さんに答える「楽しく育児ができる」秘訣が満載です。「大変な子育て」が、きっと「楽しい子育て」に変わります! (2005年6月初版)
  • 心の休ませ方 「つらい時」をやり過ごす心理学
    3.8
    からだが疲れたら、休憩や睡眠をとれば回復する。では、生きることに疲れた心はどうすればラクになるのだろうか。真面目に頑張っているのに、なぜか報われない――本書は、そんな現代人のためのメンタルヘルス読本。「人生には、頑張る時と休む時がある」という著者が、なぜ心を病むのか、その時どうすればいいのかをアドバイスする。ストレスにさらされ続けた心を休ませ、生きるエネルギーを取り戻すためには、「人生に疲れた原因を周囲や世の中のせいにせず、自分に与えられた試練として現実を受け止めること。その対策を考えるための行動を起こす勇気を持つこと。少しでも前向きな選択をすること」が必要だと、心理学の視点から説き明かす。「休むことも生きること」「傷つく必要のない言葉で傷つくな」など、「うつ」に負けることなく、幸せに生きるための具体的方法を開陳。多くの悩める読者を励まし、ホッとさせたベストセラー人生論。

    試し読み

    フォロー
  • 小島隆雄のミニチュアワークの世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1998年刊行ムックの増補再編集版。著名な小島隆雄氏の技法、作品の粋を紹介。収録作品は「ニューヨークのホットドッグ屋さん」「男の隠れ家」「THE BAR」など。まさのアート、ミニチュアワークといい得る作品群をその制作テクニックとあわせて網羅。
  • 子育ての視点が変わるホットワーク集 子どもと親の支援に関わるすべての人のために
    -
    「グループワークに楽しく参加してみよう」「わたしって」「力をもらう」「想像を膨らませて」「自分へのご褒美」「身体(からだ)のアンテナ」「大人の気持ち、子どもの気持ち」「自分と付き合う」「支援に役立つ話の聴き方、伝え方、事例検討」「言葉の力」「視点を変える」「つながりを作ろう」という12項目に対して、長年にわたる子育て支援を通じて得られた35の「グループワーク」を用意しました。 その結果、多くの参加者から今までに様々な感想が寄せられています。以下はその一部です。 「子どもの時の気持ちを思い出すことが出来たこと。嫌な思い出がでてきたとしても、それにとらわれずに横に置くことができる場の安全があった」「気持ちの整理ができた」「問題がなくなったわけではないが、問題と少し距離を置くことができたことを実感できた」「自分の言っている言葉がひどいことにはっと気づいた」「自分で思っている私と、人から見る私が違うことを発見した」「恥ずかしい気持ちが先に立ち、勇気がいったが、終わってから得たものは大きかった」「話を聴いてもらうことで、気持ちの整理が進むことを実感した」「自分にもいいところがあるのだと思うことができた」「自分を振り返ることができると次に進むことができる」「自分の苦手なことや嫌な癖との適度な付き合い方がわかり、それらが愛おしくなった」「からだのアンテナは、素直に感じ、表現する大事なきっかけであることに気づくと、肩の力がぬけてラクになることがわかった」「ワークは、終わった後でもふっとよみがえってきて腑に落ちたり、自分の対応の仕方が変わったと驚くことがあった」
  • 子育てママがほっとする魔法の言葉
    4.0
    お母さん、子育てって大変ですよね。子育てが大変でちょっと疲れたり、自分の子育てが正しいかわからなくなったり、自分の時間がとれなかったり、お母さんは自分の子育てに不安や不満をおぼえています。本書は、子育てに疲れ気味のお母さんに読んでほしい、古今東西の「子育て名言」とホッとするエピソードを集めました。偉人や有名人はもちろん、子育てマスターと呼ぶべき先輩ママの素敵な言葉をたくさんセレクトしています。
  • 孤島で愛して ある運命の物語 XVII
    -
    ダニーがハワイの孤島に隠遁して四年が過ぎた。愛息の誘拐、妻の死……いまだ、心の傷は完全に癒えていない。ある朝、ダニーはビーチで倒れている女性を発見した。幸運にも、大きな怪我はないらしい。ほっとしたのもつかのま、彼女が言った。「私……自分が誰なのかわからないわ!」
  • 孤独な富豪
    5.0
    ホリーはそのイタリア人男性に愛されていると信じていたが、そうではなかったばかりか、知らぬ間に犯罪の片棒を担がされていた。イギリスに帰りたい一心で、ひとりローマ行き列車に飛び乗ったものの、車内を警官が巡回している!ホリーはとっさに一等車のコンパートメントに逃げ込んだ。そこには鋭い目をしたマッテオという判事が乗っていて、彼はホリーが警察に追われる身だと即座に見抜いた。だがなぜか警察には突き出さず、彼女を屋敷へと連れ帰る。ほっとしたのもつかの間、彼にパスポートを取りあげられ、ホリーにとって、不安に満ちた日々が始まった。★イタリアものに定評のあるルーシー・ゴードン。これまで数々のイタリア人ヒーローを生み出してきました。今月はゴージャスな外見の裏に深い苦悩を抱えているらしい判事が登場。謎めいた展開に目が離せません。★
  • 孤独のスイーツ 2020/04/21
    -
    ひとりでひっそり通いたくなる甘味処40店以上! 男でも女でも、どうしても甘さが欲しい瞬間。 それは何故か往々にして、ひとりでいるときかもしれません。 スイーツを嗜む時間とは、決してSNSのためのものではなく 職人たちの想いと共に、自分と向き合えるひとときなのです。 日本スイーツ協会認定のスイーツコンシェルジュでありスイーツ専門のライターとしても活躍する「はなとも」さんが、ひとりで行くのにぴったりな甘味処12店舗&ひとつでも持ち帰りたいテイクアウトスイーツを紹介。また、甲斐みのりさん、ワクサソウヘイさん、シャムキャッツ・菅原慎一さんも孤独なスイーツの楽しみを綴ってくれました。 表紙 目次 スイーツライター「はなとも」の、ひとりで食べたい町の日常スイーツ&週末の贅沢スイーツ 町の日常スイーツ 池袋・タカセ本店のプリンアラモード 武蔵境・NORIZ COFFEEのエスプレッソキャラメルロールケーキ 十条・Bonnel Cafeのホットスティックチョコレート 新宿御苑前・鶴と私の恩返しのホットケーキ 週末の贅沢スイーツ 日比谷・パティスリー&カフェデリーモのイチゴガリ 赤坂見附・パティスリーSATSUKIの新エクストラスーパーメロンショートケーキ 銀座・THE GRAND GINZAの苺のミルフィーユ 六本木・512CAFE&GRILLの抹茶パンケーキ ワクサカソウヘイ・レシピエッセイ Vol.1「オレは雨の日、いちご大福をなだめる」 窓際のデザート 文=甲斐みのり あなたの知らない東京穴場プリン ワクサカソウヘイ・レシピエッセイ Vol.2「オレは雨の日、プリンの高みを目指す」 夕暮れからのスイーツ談義 スイーツ×お酒を嗜む スイーツで〆る いつもより早起きしてスイーツを食べに行く 知られざるコンビニスイーツヒストリー ワクサカソウヘイ・レシピエッセイ Vol.3「オレは雨の日、ガムに憂う」 あんこスイーツで悟る。 りんごの町、青森県弘前でアップルパイを食べ比べる旅 ひとつでも持ち帰りたいスイーツ 本日、クリームソーダ日和 文=薮田朋子 ワクサカソウヘイ・レシピエッセイ Vol.4「オレは雨の日、パフェと踊る」   シャムキャッツ菅原慎一の台北ローカル“甜食” 探訪記

    試し読み

    フォロー
  • 子どもクッキング ママと作る休日の朝ごはん
    3.5
    親子で楽しみながら食育できる本!〔初級編〕スクランブルエッグ/フレンチトースト/コーンポタージュ/スパゲティナポリタン/牛肉のおにぎり〔中級編〕ポーチドエッグ/温野菜サラダ/にんじんのポタージュ/ツナのコロッケ風/パンケーキ〔上級編〕卵焼き/ペア・ホットドッグ/ハンバーガー/ポテトサラダ/ソース焼きそば/牛丼/ご飯と具だくさんみそ汁
  • 子どもという世界
    -
    【2022 Asia Book Awards受賞!】 ★韓国で20万部突破!  ★子育て世代にはもちろん、幅広い読者層から熱い支持を集めているベストセラー! ★イラストは人気イラストレーター、イム・ジーナさん! ★SF9のロウン、HA:TFELT(ホットフェルト)、歌手でエッセイストのイ・ラン、作家・映画監督などからもSNSで大推薦! ★大切な気づきを与えてくれる! 大人の意識を変える珠玉のエッセイ! ――私たちのそばにいる存在であり、いつかの私たちのすがた ――忘れ去った子どもの心を思い出し、自らの人生を振り返らせてくれる  本書は、多彩な色を放つ子どもたちとのエピソードを集めた一冊。 柔軟で、奇抜な発想で見慣れぬ世界と向き合っていく子どもたち。ちょっとした危険ならば勇敢にたち向かって冒険を楽しむ子ども、どこまでも愛情深くやさしい子ども、大人の間違いをはっきり指摘する子ども…。  特別個性的な子どもたちのエピソードを集めたわけではない。大部分の大人が、なんとなく素通りしてしまいがちな瞬間を著者キム・ソヨンは、つぶさに見つめて心を込めて記録してきた。本書に登場する子どもたちはみな、特別な子ではなく、自分の考えと声をもった一人の個人として登場する。  子どもの心理を解説したりするのではなく、一人ひとりの子どもがありのままの姿で私たちのそばに「存在している」ことを知らせてくれる。  スニーカーの紐を結ぶのに時間がかかったり、一人でエレベーターに乗れなかったり、嫌いなにんじんをお皿から抜いたりするささやかな瞬間をとらえて、少し不器用でもゆっくりでも、自分の役割を必死でこなそうとしている子どもがここにいる、ということを教えてくれる。  どんな姿だってかまわない、どんな子だっていい、一緒に仲良くやっていこう、と子どもたちに向かって両手を広げてくれる著者の声が、大人の読者の世界にも、いつのまにか子どもの居場所を作ってくれる、そんな本だ。
  • 子どもの心に風邪をひかせない子育て 7男2女 一家11人の大家族 石田さんチ
    4.0
    テレビ番組で定番の大家族モノの中でも、15年28回にわたって続いている大ヒットシリーズが日本テレビの「7男2女11人の大家族 石田さんチ」。 最高視聴率20%、平均視聴率15%という驚異的な数字が物語るように、誰もが一度は見たことのある国民的ドキュメンタリーの魅力は、ニッポンの家庭の縮図のようなアツい親子関係と、お父ちゃん、お母ちゃんの子育ての中での名台詞の数々。 見終わった後になぜか元気になっている秘密は、子育てに悩む人のみならず、人間関係や人生の岐路に立った人にも、愛ある箴言として、勇気と指針を与えてくれるそのコトバたちのパワーです。 その歴史から、お母ちゃんの子育てに関する発言を凝縮した子育て論が本になった。 石田家の家訓「親より先に死なない」「親兄弟に迷惑かけない」「人のために生きないで自分のために生きる」をバックボーンに、子どもは“個”の存在だと考えて、それぞれにあった育て方に付いて語ります。子育てに悩んだ時に読むとほっとする一冊です。 東日本大震災を目の当たりにして、日本人の誰もが「日常」のいとおしさ、尊さ痛感し、家族愛や人々の絆を再認識した今、「これからどうやって生きていくのか?」という不安に対するビジョンが、この本にはあふれています。 「家族とは何か?」「失ってはいけない絆とは?」「守るべき人はだれなのか?」 すべては「石田さんチが教えてくれた」からこそ、指示し続けられている原点がこの本に詰まっています。 石田さんチに生きる力をもらってください。
  • この賭の行方
    -
    ★人気ロマンス作家たちも大絶賛、噂のベストセラー作家が日本デビュー。楽しくて切なくて、とってもホットな恋が今夜ラスベガスで花開く!★ラスベガスでショーに出演するトリーナは、ショーガールとしては微妙な年齢にさしかかり、将来に不安を抱いている。いつか自分のダンススタジオを持つのが夢だが、やむを得ない事情で貯金も使い果たしてしまった。そんなトリーナの前に、ある日ジャックスという素敵な男性が現れた。プロのギャンブラーという職業には少し疑念を覚えたが、育った境遇や価値観の近さ、彼といると思わず情熱的にふるまってしまう自分に気づいて、恋愛に奥手だったトリーナはついに運命の恋を予感した――彼にとんでもない目的があることも知らずに。
  • この恋は片付けられません。~苦手な上司はほっとけない!?(1)
    4.0
    1~6巻165円 (税込)
    家ではぐーたらで汚部屋に住んでいるカホ。会社ではボロが出ないように真面目に働いていたが、ある日酔いつぶれたところを上司に送ってもらい汚部屋がバレてしまう。しかも、相手は一番苦手な上司・藤村さんで…。さらに内緒にしてくれるよう頼むと代わりに「部屋を片付けさせてくれ」と言われ!?テキパキと部屋を片付けてくれたり、会社でも困った時にフォローしてくれたり、意外な一面に驚くばかり。しかも普段はチャラくて女の子にヘラヘラしてるのに、いざとなったら優しくて頼りになるなんて…ズルい。苦手だったはずなのに、藤村さんが隣にいるとドキドキして、他の女の子と一緒にいるのを見ると寂しくなって…気持ちが落ち着かない!この感情はどこに片付けたらいいの!?
  • この恋は片付けられません。~苦手な上司はほっとけない!?【完全版】
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    家ではぐーたらで汚部屋に住んでいるカホ。会社ではボロが出ないように真面目に働いていたが、ある日酔いつぶれたところを上司に送ってもらい汚部屋がバレてしまう。しかも、相手は一番苦手な上司・藤村さんで…。さらに内緒にしてくれるよう頼むと代わりに「部屋を片付けさせてくれ」と言われ!?テキパキと部屋を片付けてくれたり、会社でも困った時にフォローしてくれたり、意外な一面に驚くばかり。しかも普段はチャラくて女の子にヘラヘラしてるのに、いざとなったら優しくて頼りになるなんて…ズルい。苦手だったはずなのに、藤村さんが隣にいるとドキドキして、他の女の子と一緒にいるのを見ると寂しくなって…気持ちが落ち着かない!この感情はどこに片付けたらいいの!?※本作品は「この恋は片付けられません。~苦手な上司はほっとけない!?」話売り作品の合冊版です。
  • この夜が明けるまでに
    -
    コンピュータ・プログラマーのカーラは、父親を事故で亡くし、悲しみに暮れていた。ところが、葬儀の席で近づいてきた謎の男性ニックにこの死には不審な点があるとささやかれて動揺する。さらに彼はカーラに一緒に調査をしたいと提案してきたのだ。その矢先、二人は何者かに命を狙われる。姿の見えない殺人者から逃れ、二人はホテルで一夜をともにすることになった。「君を抱くつもりはない」熱い欲望を宿した瞳と続いた言葉に、カーラの胸の不安は消え、なぜか甘い期待に満たされた。「僕が君を抱くときは……」★リンダ・ハワードもその実力を絶賛するゲイル・ウィルソン。元CIAエージェントたちをホットに描いた人気ミニシリーズ『孤高の鷲』をお届けします!★
  • 小日向でお茶を
    3.3
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気直木賞作家、中島京子初の普段の生活や暮らしを語ったエッセイ本。50代を軽やかに味わいながら生きる作家の素顔がここに。 人気直木賞作家 中島京子初・グルメ、旅、自身の身の回りや体調の変化などについて、 ユーモラスに語ったエッセイ集。 雑誌「ゆうゆう」に5年にわたり、2018年から連載された「羊のところへはもどれない」に加筆し、 時系列に1冊にまとめた。 執筆活動を続けるなか、著者自身が、50代になって変化した体調、かわらぬ旅やグルメへの好奇心、 コロナ禍で変わった自宅での過ごし方、親との関係性など、 小説では味わえない、作家の素顔が垣間見える本に。 中島ファンだけでなく、ゆらぎやすい40代以上の読者のこころを軽くしてくれる本。 タイトルの「小日向(こひなた)」は、この連載中に、著者が住んでいた自宅があった文京区の地名。 体やこころに不調があったとしても、「小さくとも、日向の明るいほうを向いて」生きるきっかけをくれる。 帯は、著者とかねてより親交のある俳優の室井滋さん。コメントはこちら。 「``直木賞作家の毎日ってどんな?``なんて興味津々でページを捲れば、京子さんの美味しん坊生活に仰天!  世界中の絶品グルメが登場する。おまけにそれ故の体調管理にも余念がない。プラティス、鍼、筋膜リリースまで、 『どんだけやるのぉ!?』と叫んでしまった。何事に対しても手を抜く人ではないらしい。 転んでも何度でも起きあがる。素晴らしい。 現役のおばさんも、未来のおばさんも皆が学べるエッセイ集。 小説のベースとなった家族秘話、若かりし頃のハプニング、御主人との甘い生活もチラチラ見え隠れする。 とってもホットな京子さんの本書は、かならず食後にお読みくださいませ!」。 中島京子(ナカジマキョウコ):1964 年東京都出身。東京女子大学文理学部史学科卒。出版社勤務、フリーライターを経て渡米。帰国後の2003 年『FUTON』(講談社)でデビュー。2010 年『小さいおうち』(文藝春秋)で第143 回直木賞を受賞。2014 年『妻が椎茸だったころ』(講談社)で第42 回泉鏡花文学賞を受賞。2015 年『かたづの!』(集英社)で第3回河合隼雄物語賞、第4回歴史時代作家クラブ賞作品賞、第28 回柴田錬三郎賞を受賞。同年『長いお別れ』(文藝春秋)で第10回中央公論文芸賞、さらに翌2016 年、同作品で第5回日本医療小説大賞を受賞。2020 年『夢見る帝国図書館』(文藝春秋)で第30 回紫式部文学賞を受賞。2022 年『ムーンライト・イン』(KADOKAWA)、『やさしい猫』(中央公論新社)で第72 回芸術選奨文部科学大臣賞(文学部門)を受賞。同年『やさしい猫』で第56 回吉川英治文学賞を受賞。その他、著作多数。

    試し読み

    フォロー
  • コミケPlus Vol.15
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。今年のGW開催予定だったC99も残念ながら延期となりました。 しかしコミケPlus Vol.15は3つの特集で超豪華版が発売決定!第一特集は、今注目の774inc.を大特集! 因幡はねるや周防パトラ、島村シャルロットなど全員集合で大解剖をしちゃいます。 主な企画内容は、・774inc.のVTuber大集合/・おすすめ動画を聞いちゃいました/・グループごとに特徴をおさらい!/・ライブやイベントも一挙レポート/・もちろんインタビューも!/盛りだくさんの内容でお届けします。表紙は掲載VTuberを大胆に配置したオリジナルデザインとなります。また、現在大人気の絵師さんに協力いただきました描き下ろしイラストも一挙掲載いたします。 今ホットなジャンルがなにか、まるっとわかるコミケPlus! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! 【内容】 ○【第一特集】774inc.大特集 人気Vtuberの魅力を大紹介。 ○【第二特集】注目のスマホゲームビーナスイレブンびびびっど! 人気のスマホゲームが第二特集でご紹介。なんとキャラクター入手可能なシリアルナンバー封入! ○【第三特集】同人ゲームサークルが放つ「天穂のサクナヒメ」特集! 同人サークル「えーでるわいす」制作のコンシューマーゲーム天穂のサクナヒメの特集!同人ゲームの今を聞きます! ○コミスポガイド2021GW 昨年大きく変貌を遂げた池袋を大特集!新施設のショッピングモールや定番ショップもチェック! ○教えて先輩サークルNote 初心者からベテランまでサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ○マンレポ テーマ「774inc.と私」、「エアコミケアマビエ様 IPA制作秘話」、「天穂のサクナヒメの魅力」(仮) ○その他、エアコミケアフターレポート、など多数 公式Twitter: @Comike_Plus 公式Inatagram:@Comike_Plus ※紙版をそのまま電子化しているため特別付録のリアルコードに関する記載がございますが、電子版には特別付録およびシリアルコードは付きません。あらかじめご了承ください。
  • コミケPlus Vol.17
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 今年の夏コミは、記念すべき第100回となる「C100」! ということで「コミケPlusVol.17」祝福ムード全開でお届けします。 第一特集は、コミケットを賑わせている一次創作『東方Project』を特集します。Vol.6で行った東方の歩みの続編、2015年以降の東方Projectの進化やキャラクターランキング、関係者に聞く東方の魅力をお伝えします。 表紙は東方Projectで二次創作を行っているリン☆ユウさん。また、現在大人気の絵師さんに協力いただきました描き下ろしイラストも一挙掲載いたします。今ホットなジャンルがなにか、まるっとわかるコミケPlus! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! 【特別綴込付録】 ビーナスイレブンびびっと ロングポスター 【内容】 ○【第一特集】東方Project大特集 2015年以降の東方の歩み&キャラクター人気ランキングなど。 描き下ろしイラスト:リン☆ユウ/ke-ta/ののまろ/ミユキルリア/宮瀬まひろ ○【第二特集】注目のスマホゲームビーナスイレブンびびびっど! 人気のスマホゲームが第二特集でご紹介。今回も一挙6ページでお届け。 ○【第三特集】C100記念、C88からの軌跡 2015年のC88以降のコミケットを振り返ります。激動の7年を振り返ります。 ○コミスポガイド2022夏 有明に昨年オープンした有明ガーデンをくまなくご紹介。宿泊や入浴施設、お食事処などを教えます。 ○教えて先輩サークルNote 初心者からベテランまでサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ○マンレポ 3本立てでお届け! 「C100記念 コミケット今昔」、「東方の魅力」、「C99レポ 久しぶりに開催されたコミケ」 ○その他、コミケではお馴染みの漫画家「Dr.モロー」氏へのインタビューや、エアコミケアフターレポート、など多数 公式Twitter: @Comike_Plus ※特別付録のロングポスターは、電子版では巻末にございます。見開き表示にしてご閲覧ください。
  • コミケPlus Vol.19
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 第一特集は、2018年1月にリリースされ、23年4月にはアニメ化もされたRPG「アリス・ギア・アイギス」。22年9月にはPS4版が発売されるなど、マルチメディア展開されている本作の魅力をたっぷり掲載! また現在大人気の絵師さんに協力いただいた描き下ろしイラストも一挙掲載いたします。今ホットなジャンルがなにか、まるっとわかるコミケPlus! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! 【内容】 ○【第一特集】アリス・ギア・アイギス大特集 人気ゲーム『アリス・ギア・アイギス』の世界観およびキャラクターの魅力を余すところなく紹介。 お気に入りのキャラクターがきっと見つかるはずです! ○新たな変更点やチェックポイントがわかる! C102夏コミ参加マニュアル C101から変更された部分も多数あり、そのチェックができます。チケットの種類から集合時間、会場内外の導線などコミケプラス独自取材で公開します! ○コミスポガイド2023夏 新たにオープンした東京のスポットを紹介! この1年で東京には新たな観光スポットがオープンしました。池袋のアニメイトや新宿の歌舞伎座タワー、としまえん跡地にオープンしたあの施設まで……最新の観光スポットを掲載します ○教えて先輩サークルNote 初心者からベテランまでサークル情報をスペースが許す限りご紹介 ○マンレポ 2本立てでお届け! 作:ひよりり「アリス・ギア・アイギスの魅力」など ○その他コミケットに関する情報が盛りだくさん 公式Twitter: @Comike_P
  • コミケPlus Vol.18
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 第一特集は、2022年2月にリリースされた話題の最新RPG「ヘブンバーンズレッド」。Wright Flyer StudiosとKeyがタッグを組んだ、骨太の感動大作の魅力をお伝えします。 表紙は数多くのキャラデザを手掛け、2022年に画集も発売された美和野らぐさん。また、現在大人気の絵師さんに協力いただいた描き下ろしイラストも一挙掲載いたします。今ホットなジャンルがなにか、まるっとわかるコミケPlus! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります! 【内容】 ○【第一特集】ヘブンバーンズレッド大特集 世界観解説からセラフ部隊の一挙紹介。ヘブバンサークル&コスプレコレクションで盛り上げます。 描き下ろしイラスト:美和野らぐ/けそシロウ/真の点P/ねむりねむ/逢編いあむ ○注目インディーゲーム特集 青エビ研究所 夏コミに参加していた「青エビ研究所」が絶賛制作中の注目ゲーム“バイナリ・シンドローム”をご紹介。懐かしさと気になるストーリーを解説します。 ○最新ゲーム紹介 NIKKE 2022年11月にリリースされた最新ゲーム“NIKKE”。ゲームシステムや美麗なキャラクターを掲載しちゃいます。 ○慣れたベテランほど気をつけて C101冬コミ参加マニュアル 夏コミと同様、チケット制で行われる2022年の冬コミ。チケットの種類から集合時間、会場内外の導線などコミケプラス独自取材で公開します! ○コミスポガイド2022冬 激変した周辺ホテル事情 オリンピックや豊洲の新市場な
  • 【コミック】美女をイケメンに取られても月一で連絡すればいずれモノにできる★小6で決まってる?★障害児のママさんが子供の寝てる隙に…★男女共用ホットヨガはこの世の楽園だった★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ・【マンガ】障害児のママさんが子供の寝てる隙に…       シリーズ 人生で一番興奮した出来事 ・【マンガ】美女をイケメンに取られても月一で連絡すればいずれモノにできる! ・この世のひみつ★小6で決まってる? ・インテリヤクザ文さん★志願兵よ ・この世のひみつ★ガードが下がる魔法 ・引っ越し屋 夜逃げ女を凌辱す ・インテリヤクザ文さん★支配する者 ・この世のひみつ★発泡酒を出すな ・裏モノレデイ―とヤッた読者ついに現る ・インテリヤクザ文さん★絶望の玉川 ・この世のひみつ★タダ触り ・男女共用ホットヨガはこの世の楽園だった!  にじむ汗、張り付くシャツ ・【マンガ】天才的なオレ流フーゾク遊び ・会いに行ったら ・キープを信じちゃいけません ・あなたもこんなアダ名で馬鹿にされているかも・・・ ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 今宵の誘惑は気まぐれに
    4.0
    大人気作家リンゼイ・サンズのキュートでホットなヒストリカル・ロマンス! ユーモラスな場面に大笑いし、優しさに心揺さぶられる作品!/ロマンティック・タイムズ誌 伯父であるヒルクレスト伯爵が亡くなるが、爵位を継ぐには、ウィラという村娘と結婚するのが条件だと知ってヒューは愕然とする。村娘と結婚? だが実際に会ったウィラは美しく、ヒューは即座に結婚を決めた。明らかに男女のことに疎いウィラに初夜の悦びを教えるのを夢見て、ヒューは式の準備を進め、一方のウィラも、初めての営みの苦痛をなくすために様々な方法を試そうとする。ついに初夜――待ちかねたヒューはいそいそと花嫁の床に向かうが……。 原題:What She Wants
  • これからの時代を生き抜くための 文化人類学入門
    3.9
    「人新世」というかつてない時代を生きるには、《文化人類学》という羅針盤が必要だ。 ボルネオ島の狩猟採集民「プナン」と行動をともにしてきた人類学者による、“あたりまえ”を今一度考え直す文化人類学講義、開講!! 【内容】 本書は、ボルネオ島の狩猟採集民「プナン」との日々を描いたエッセイ『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』が話題となった人類学者・奥野克巳による、私たちの社会の“あたりまえ”を考え直す文化人類学の入門書になります。 シェアリング、多様性、ジェンダー、LGBTQ、マルチスピーシーズ…といったホットワードを文化人類学の視点で取り上げ、《人新世》と呼ばれる現代を生き抜くためのヒントを、文化人類を通して学んでいく一冊です。 【構成】 ◆第1章 文化人類学とは何か 地球規模の時間で人類を考える/「世界は人間なしに始まったし、人間なしに終わるだろう」/ここではないどこかへ――外の世界を知り、己を知るための学問/異文化への関心と旅の時代――文化人類学はいかにして誕生したのか/現地調査と系図法の発明/人類学者マリノフスキとインディ・ジョーンズの知られざる出会い/フィールドワークによって描かれた『西太平洋の遠洋航海者』/藪の中のシェイクスピア/「自分に近いものはよく見えるが、遠く離れたものはよく見えない」/結婚と離婚を繰り返すプナン/多種多様な家族のあり方/近親相姦の禁止が「家族」と「社会」を作った!?/人間生活の現実を描く/人間の生そのものと会話する ◆第2章 性とは何か 自然としての性、文化としての性/さまざまな生き物たちの多様な性/正直者とこそこそする者の生存戦略/子殺しをするラングール/ボノボの全方位セックスは「子殺し」回避のため?/霊長類における発情徴候の有無/なぜ、ヒトには発情徴候はないのか?/生物進化の産物としてのホモセクシュアル/精液を体内に注入し男になるサンビア社会/複数の父親がいるベネズエラのバリ社会/セックスでは子どもはできないと考える人々/「性肯定社会」と「性否定社会」/「性の楽園」ミクロネシア/性を忌避するグシイ社会/女性の性器変工の是非/男性の性器変工に見る民主的快楽/死者と交わる儀礼的セックス/五つもジェンダーがあるブギス社会/近未来のセックス――宇宙でセックスすることは可能か? ◆第3章 経済と共同体 贈与と交換から人間の生き方を考える/狩猟採集民プナンの暮らしから/ランプの下で神話を聞く/歩く小屋の神話の謎/富を生み出すフンコロガシの神話/惜しみなく与えるマレーグマの神話/プナンの気前のよさはどこから来るのか/気前のよさと所有欲との葛藤/「ありがとう」という言葉を持たないプナンの人たち/プナンは平等であることに執拗にこだわる/喜びや悲しみもみんなで分かち合う/所有することの是非/気前のよいビッグマンがプナンのリーダー/ものを常に循環させる「贈与」/キエリテンの神話が語るリーダーの資質/糞便の美学/「ない」ことをめぐって/「贈与の霊」の精神が生み出すプナン流アナキズム/循環型社会の未来を考えてみよう ◆第4章 宗教とは何か 人間が人間であるために欠かせない「宗教」/なぜ卒業式をしなければいけないのか/挨拶という儀礼的行為/時間はどのように経験されるのか/時間は本来、区切りのない連続体だった/儀礼によって私たちは人生を生きる/時間の感覚に乏しいプナン/文化人類学の理論「通過儀礼」/東ウガンダの農耕民ギスの苛酷な成人儀礼/ボルネオ島先住民ブラワンは二度死体処理をする/バリ島民は海で泳がない/人間が人間であるためには/無礼講のコミュニタスが日常を活性化する/ヨーロッパ人の関心を掻き立てたシャーマニズム/脱魂と憑霊のシャーマニズム/世界各地に存在するシャーマニズム/シャーマニズムの弾圧と再評価/現代の都市住民のためのネオシャーマニズム/自閉症の少年を癒すシャーマニズム/二つの世界が往還するアニミズムの世界観/人とカムイと熊が一体となるアイヌのアニミズム/知られざる呪術の世界を分類してみる/邪術師は誰だ!?――邪術告発の事件/妖術は不幸を説明する/現代にも息づく呪術の世界/別の仕方で世界に気づく術 ◆第5章 人新世と文化人類学 文化人類学は自然をどう捉えてきたのか?/動物は「考えるのに適している」/動物は「食べるのに適している」/動物は「ともに生きるのに適している」/多種が絡まり合う世界へのまなざし/オオコウモリ、果樹、人間の絡まり合い/ハゲワシ、牛、病原体、人間の絡まり合い/人新世の時代に多種から考える/人間中心主義を問い直す――人類学の存在論的転回/存在論的デザインとは何か/「デザインしたモノによって、デザインし返される」/多種が作り上げる未来に向けて開いていく ◆第6章 私と旅と文化人類学 自らを野に解き放つ「旅」としての文化人類学/Mさんとの出会いと「日本脱出」の野望/メキシコ・シエラマドレ山中のテペワノへの旅/バングラデシュで出家して仏僧となり、クルディスタンを歩く/インドネシアでの一年間の放浪/二つの文化人類学のフィールドワーク/旅の経験は、自分も他者も変える 奥野克巳(おくの・かつみ) 立教大学異文化コミュニケーション学部教授。1962 年生まれ。 82 年メキシコ先住民の村に滞在、83 年バングラデシュで上座部仏教僧、84年トルコを旅し、88 ~ 89 年インドネシアを一年間放浪。 94 ~ 95 年ボルネオ島焼畑民カリス、06 年以降同島狩猟民プナンのフィールドワーク。 単著に『絡まり合う生命』『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』(どちらも亜紀書房)など。 共著・共編著に『マンガ人類学講義』(日本実業出版社)、『今日のアニミズム』『モア・ザン・ヒューマン』(どちらも以文社)など。 共訳書にエドゥアルド・コーン著『森は考える』、ティム・インゴルド著『人類学とは何か』(どちらも亜紀書房)など。
  • これから伸びる人の必修科目「ビジネスモデル」のきほん
    3.8
    「ビジネスモデル」がよくわかる、一番わかりやすい本です。ホットなテーマである「ビジネスモデル」の意味・使い方・作り方を、日本の第一人者である川上先生がわかりやすく解説!図や事例もふんだんに用いた、親切な本です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • これが東京ハマリ飯
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肉、ラーメン、和食、バル、デカ盛り・・・ 東京が誇る感動グルメ155軒を大紹介! ★芸能界の新グルメ王、アンジャッシュ渡部建の最新ハマリ飯は?   渡部建がコスパの高い店を厳選紹介!   肉、焼鳥、うどんからスタイリッシュなモテる店まで教えていただきました♪ ★フォーリンデブはっしーが選ぶ「デブリシャスな肉」   カリスマブロガーはっしーが、よそでは食べられなくなる超ハイレベルな肉の名店たちを紹介。   東京の肉料理が世界一おいしいと言っても過言ではない! ★その他のコンテンツ   ・グルメ芸能人おすすめ!日帰り旅で食べに行きたい絶品ごはん。   ・2000円台のコスパ最強ステーキ   ・新宿や渋谷にもあった!オトナが行くべき店   ・台湾まぜそばだけじゃない!進化系スタミナラーメン   ・もうジャンクフードとは言わせない!ホットドッグ/ハンバーガー/サンドイッチが大変身   ・おしゃれ和バルで小粋に飲みたい   ・デカ盛り、美ジュアル系・・・SNSで自慢したいドヤ顔グルメ   ・ひとりごはんにベストなお店 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • これが夜のご流儀ですか!?~家元様の色欲乱舞(1)
    完結
    -
    「お前が愛を証明すればいい」憧れの家元様はひねくれ暴君!?憧れの能楽師のお家元、千本木崇介の元で家政婦として働くことになった桃花。『ちょっと人間不信』な性格だとは聞かされていたものの、会ってみると超難有な性格だった!無愛想な態度を取られても、めげずに働き始めたが、イラだった崇介に突然襲われて…!?「俺が嫌なら抵抗して逃げ出せ!」這わされた掌が下着をするりと奪い取り、舌先は胸の曲線をなぞりその先をきつく吸われて―…初めてがこんな形だなんて…!激しくされて痛いのに、そんなに優しいキスをされたら、歪んでしまった崇介の心の痛みをほっとけない!…私はあなたの力になれますか?
  • これ、ホットケーキミックスで? 使わない人は損してる! 絶対驚く活用法100
    -
    イーツ、パンの簡単びっくり!レシピ ホットケーキミックスを、ホットケーキ作りにしか使っていない方、必見! 話題のスイーツもピザ、パンも、これでできちゃうんです。メレンゲを加えるとふわふわ~、〇〇〇を加えるともっちもち~と食感もいろいろに。今度の週末、ぜひ試してみてください! ------------------------------ ホットケーキミックスのこと PART1 話題の、あのレシピがおうちで? ・マラサダ風ドーナツ/サーターアンダギー/豆腐ドーナツ/とろけるチーズピザまん/チーズハットグ/ふんわりスポンジのマリトッツォ/レモンクリームピスタチオ/サクもちフォカッチャ/もちもちポンデケージョ/ハムとアスパラのケークサレ/はちみつバウムクーヘン/チョコバナナロールケーキ 【夢のでかおやつ】 ぐるぐるチュロス/スフレカステラ/どでかメロンパン ほか 【人気のお店みたい! パンケーキができた!】 基本のパンケーキ/フルーツどっさりパンケーキ/チーズフォンデュパンケーキ/ホイップタワーパンケーキ/カッテージチーズパンケーキ ほか 【PART2 発酵なしで、ピザ&パンができる!?】 マルゲリータピザ/カレーズッキーニピザ/照り焼きチキンマヨピザ/具材ごろごろロールパン/ベーコンチーズロール/レーズンシナモンロール/ころもサックサク揚げパン/カレーパン/懐かしクリームパン ほか 【PART3 大好きおやつがすぐできる!?】 [電子レンジで] ・マグカップで1人分! ブルーベリーケーキ/レモンチーズケーキ/マンゴーケーキ ほか ・ココットで4人分! ベーコン&コーン蒸しパン/ミートソース蒸しパン ・いちごのふわふわオムレット [卵焼き器で] ロールアメリカンドッグ/ロールちくわドッグ [オーブントースターで] トースターチーズケーキ/トースターブラウニー/桃のジューシーケーキ/ほろ苦コーヒーケーキ [ホットプレート・たこ焼きプレートで] 香ばし系キャラメルホットロール/まんまるカステラ ほか [フライパンで] ハニーパイナップルケーキ/りんごのヨーグルトパンケーキ/焼き肉まん/親子アメリカンドッグ ほか 【クリスマス&バレンタイン とっておきのスイーツができる!?】 ぐるぐるショートケーキ/チョコバナナのぐるぐる2 段ケーキ/パンケーキツリー/森のくまフィン ほか 【COLUMN】 ・「厚焼き」パンケーキがおうちでできる~!? ・たった2つの材料だけでパンができる~!? ヨーグルトブレッド ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 今度は熱く貫いて~気持ちもカラダも繋がりたい~
    完結
    -
    はじめてのえっち、に失敗してしまったふたり。友達と恋人との境目に迷い込んでしまったふたり。胸だけが魅力じゃないの?と疑う彼女とそうじゃないよ、と行動で示す彼氏のふたり。想いを受け入れてくれたのかどうか知りたい彼氏と、もう全てを預けているつもりの彼女のふたり。 思わず応援したくなるような甘くてラブラブな「ふたり」の話を共感度たっぷりに描く、レンリ先生の最新作品集!!  ※こちらはホットミルクコミックス「purple agate」を再編集した作品です(second time/BOYFRIEND/keep pace with…?/大きな彼女は好きですか?) 重複購入にご注意ください。
  • コンピュータアーキテクチャ技術入門 ――高速化の追求×消費電力の壁
    4.0
    1巻3,058円 (税込)
    わずか70年余りで,150億倍もの演算速度向上を遂げたプロセッサ,40年余りで記憶容量が800万倍に増加したメインメモリ,55年余りで記憶密度が3億倍に達したストレージ。そして,省電力化により,演算/W(1ワットあたりの演算能力)に至っては,約70年で2兆倍もの差がある......。驚くべき進化を遂げたコンピュータは,今,どのように成り立っているのでしょうか。 本書では,コンピュータアーキテクチャの今に焦点を当て,手のひらサイズのスマートフォンから,巨大なスーパーコンピュータやデータセンターまで幅広く取り上げながら,プロセッサ,メモリ,I/Oを中心に最新のしくみを徹底解説。合わせて,現在ホットな消費電力や並列処理,GPUの話題も盛り込み,各種プログラミングテクニックもカバー。さまざまなスケールで共通する技術とは何か,異なる/特長的な技術とは何かを押さえつつ,コンピュータにおける性能向上の鍵を探っていきます。 未来に向かう,より効率的なソフトウェア開発のために,長く役立つ技術知識を満載してお届けします。
  • 婚約破棄が目標です! 落ちぶれ令嬢ですがモフモフを愛でたいのでほっといてください【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    -
    叔父一家に屋敷を乗っ取られ、結婚までさせられそうになったアステルは、結婚回避のため、前世の知識を使いペットサロン開業を決意。支援者となってくれたのは侯爵家の嫡男ラウル。いかめしく威圧感たっぷりなツンデレな彼だけど、ブサかわ犬やお喋りオウムや猫に囲まれるうち二人の距離が近づいていく。しかし従妹や婚約相手が何かと邪魔をして!? 『婚約破棄が目標です!』スピンオフ作品! ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 今夜もホットフラッシュ 更年期 越えたら 人生パラダイス
    4.0
    『ママはぽよぽよザウルスがお好き』など、元祖育児コミックエッセイで大人気!の青沼貴子さんも、更年期に悩まされるお年頃。カラダに現れるさまざまな症状を、仲間たちと一緒に乗り越える模様をコミックエッセイでご紹介します。
  • コーヒーと楽しむ 心が「ホッと」温まる50の物語
    3.6
    この本には、「ほっ」とひと息つきたい「コーヒーブレイク」に、さらりと読める話を集めました。「コーヒーが冷めぬうち」に読み切れる長さになっています。この本が、あなたの「ホッと」タイムを、より素晴らしい時間にするお手伝いができれば幸いです。(「はじめに」より抜粋)忙しい毎日、休むことも大切な仕事です。疲れたな……と感じたらひと休みして、リフレッシュする時間を自分にプレゼントしてください。この本はそんな時間にぴったりの一冊です。「心が和らぐ優しい話」、「ホッとする話 笑える話」、「目が覚める話 少しほろ苦い話」、「深い話」などをテーマに、幸せな気持ちになる少しいい実話を集めました。コーヒーブレイクのお供にぜひどうぞ。 【本書より】カフェオレと楽しむ「心が和らぐ優しい話」 ●「ボーッとする」のススメ ●モンゴルの男の子に教えられたこと ●やり直しになったときの魔法の言葉 etc. ブレンドコーヒーと楽しむ「ホッとする話 笑える話」 ●赤い洗面器の男 ●蛭子さんの謝罪会見 ●持ってる男 etc. ブラックコーヒーと楽しむ「目が覚める 少しほろ苦い話」 ●悪印象は「一生モノ」 ●満員電車のストレスは…… ●科学的に「いい1日にする方法」 etc. エスプレッソと楽しむ「深い話」 ●お客さまが見えなくなるまで ●器の大きさの違い ●美意の按配 etc.
  • コーヒーマイスターが教える最高にホットな傾聴 バリスタの重要スキル人間観察から生まれる話の聞き方。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 何のために普段、傾聴に努めていますか? なぜ人の話を聞くことが重要なのでしょうか? また話を聞いてどうしたいのでしょうか? コーヒー屋でのバリスタ経験から身に付けた話の聞き方を書かせていただきました。 読者の皆さまの「聞き方の視点」が変われば幸いです。 【目次】 バリスタのスキルは人間観察 学びに変える 頭の良い人こそそんなにしゃべっていない 好奇心に強くフォーカス 自分のゾーンを把握する 素直になる 自分視点から相手のことを考える一歩 バリスタも愛嬌 攻めの傾聴 【著者紹介】 Nocchi(ノッチ) 1988年5月29日。大阪府 生まれ。最終学歴 レコールバンタン専門学校。  職歴 前職はテニスのインストラクターをしており、今は飲食店でバリスタを続けています。 仕事内容 バリスタという仕事は、コーヒーを淹れることはもちろん、接客・サービスにおいてもプロフェッショナルで質の高い価値を追求します。 結果ホスピタリティを生み出す日常を理想としています。 前職テニスのインストラクターでも個々にテニスをもっと楽しんでほしい、好きになってほしい、上達してほしいと夢中で仕事に向き合っていました。 相手に親身になれる職業という部分に繋がりを感じ、向いていたのだと思います。 現在はカフェでバリスタの育成が仕事です。
  • 傲慢騎士は月の乙女を愛でる
    4.3
    1巻660円 (税込)
    「――男女が夜に仲良しになることなど、一つしかないだろう?」絶体絶命! 貞操の危機! 話を聞かない傲慢騎士×お転婆侯爵令嬢。年の差二十一歳のホットな激甘ラブロマンス♪ 侯爵令嬢レティーシャは、結婚から逃れるために何度も逃亡を繰り返し、ついに王宮に閉じ込められた。王が勝手に決めた結婚相手はなんと二十一歳も年上の男。英雄と名高い騎士だが、顔も見たことがない無骨な男と結婚なんて絶対に嫌! レティーシャは明日の結婚式を控えながらも部屋の窓から逃げ出したが、縄が切れて地上に落ちてしまう。もう駄目かと諦めたその時、彼女の体は通りすがりの男に受け止められた。「私の姿を見て、まさか窓から私の胸に飛び込んでくるとは……! レティーシャ様の情熱に感激しました!」彼女を受け止めたのは、結婚相手となる騎士、クライドだった。獅子のような野生的な風貌の彼は、青い瞳をきらめかせると、下ろせという言葉を無視して彼女を抱えたまま城のほうへと戻り始めた。「さあ! これから一晩かけて更に仲良くなろうではないか!」
  • 傲慢シークの誘惑
    完結
    -
    記者セレニティは、裏取引スクープのため潜入した晩餐会で、密輸現場を目撃してしまう。襲われそうな所を救ってくれたのはシーク・ジブリール! だが彼に「命が惜しければ愛妾になれ」と命じられてしまう。王宮に連れられ、シークの甘い誘惑に抗えなくなっていくセレニティ。一方王宮には陰謀も巻いていて…!? 危険なホットロマンス!
  • 拷問魔女
    4.0
    今、最もホットな「拷問」がテーマの衝撃の問題作。魔女が魔女狩りに恋をして…? エグくてエモくて愛しい2人の少女の物語。 人魚が泡になり、毒が飛び散った。 滅びに直面した世界で、君は魔女狩りに選ばれた。 私は毒を浴び、右目の魔女になった。 数多の魔女を狩って世界を守った魔女狩りは、 自らの死を求め、右目の魔女のもとを訪れた。 殺意を死で返す返報の毒を有する右目の魔女は、 ただひとり、不死の魔女狩りを殺せる存在だったから。 ただし、魔女狩りが右目の魔女を殺したいほど憎めたのならば。 右目の魔女は、待ちくたびれていた。 いつまで経っても自分を狩りに来ない魔女狩りの遅すぎる到着に、 憤りさえ覚えていた。 それでも右目の魔女は、魔女狩りへの協力を誓った。 右目の魔女が、私が、君に恋をしたから。 最後の希望に殺意を抱かなければならない、 魔女狩りが陥った最悪の自己矛盾を解消するため、 右目の魔女は提案する。 「これまでに君がされて嫌だったことを、私がやるのはどうかしら」 「……拷問ですね」。 魔女狩りは語り始める。 長靴、オーストリア式梯子、掃除屋の娘……凍える寒い冬、廃墟に監禁され、 絶え間なく浴び続けた暴力と苦痛についての記憶を――。 そして、右目の魔女と魔女狩りは、かつて魔女狩りが受けた拷問を再現するため、 工夫と失敗、工作と成功を積み重ねる。 柿バターをたっぷりのせたトースト、桜木町駅前広場のチョコアイス、 赤レンガ倉庫の飲茶――ひどく暑い夏、ふたりで横浜を歩き回り、 他愛ないおしゃべりに耽りながら。 魔女と魔女狩りは拷問と日常を往還し、互いを知っていく。 望む結末から遠ざかってしまうと理解しながら、少しずつ惹かれあう……。 どうでもよさそうな曇り空の下、拷問とガーリーな日常が始まる。 「ガール ミーツ ガール」と呼ぶには裏表がありすぎる、二人の少女の物語。 中野 在太(ナカノアルタ):静岡県在住。本作にてデビュー。 とよた 瑣織(トヨタサオリ):ライトノベルの挿絵やゲームのイラストを手掛ける人気イラストレーター。ライトノベル作品に『棺の魔王』『魔王の処刑人』(共にヒーロー文庫)、『伝説の勇者の伝説』など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 5回で折れる! 折り紙おもちゃ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべて5回以内で折れるから、折り紙がはじめての子も楽しくできる! 自分で折った作品を使って遊びが広がるから、折ったあとも楽しさが続く! クジラに、マンボウ、クマノミ……魚を折ったら、箱をつかって水族館を作る。トレーラー、ミキサー車、ダンプカー……働く車を折ったら、大きな紙に道路を書いて走らせる。ホットドッグ、クレープ、かき氷……食べ物を折ったら、紙皿や厚紙に貼った屋台の看板を作ってお店屋さんごっこ。ウシやクマ、ヤギなどの動物、トリケラトプスやステゴサウルスなどの恐竜、着せ替えが楽しめるスカートやブラウス、ギフトボックスにもなるテトラケーキなど、5回で折れる遊べる折り紙118作品を紹介。「できた」という達成感、自分で作った折り紙で遊ぶ喜び、子どもたちが笑顔でいっぱいになる一冊です。
  • ごきげんな女(ひと)のゆる習慣
    3.0
    美容技術や健康知識の進化、そして「美魔女」ブームで、女性は何歳になってもキレイでなくてはならないという「常識」が、世の中に芽生えてきました。ファッションもトレンドに左右された若い子と同じような恰好をしないと同性からも素敵だと思われないし、おばさんになってしまうと、男性からも敬意を払われなくなってしまうのではないか……そのような不安を抱える方が増えているのではないでしょうか。でも、そんなことは気にしなくても大丈夫。あなたは常に「今の自分」を大切にすればいいのです。ありのままの自分を愛してあげましょう。本書は、「エスケープ上手になろう」「ダイエットはしなくていい」「怒りを捨てると幸せになれる」「今日、ごきげんになれるものをチョイスしよう」など、本音トーク満載で紹介する横森流・ごきげん力のつけ方。お年頃女子の心をほぐす、ほっとできる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 極上のおうちお菓子 - お取り寄せNo.1スイーツ!toroaが教える -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国7000商品から選ぶ「おとりよせネット」ベストお取り寄せ大賞、総合大賞受賞!(2022年) 日本一のチーズケーキ「とろ生チーズケーキ」のtoroaが贈る、おうちで作れる簡単お菓子レシピ。 本書で紹介しているのは、toroaの看板商品のチーズケーキや人気のクッキーを家庭向けにアレンジしたもの。 チーズケーキに烏龍茶で香りをつけた本格派の「烏龍茶チーズケーキ」や、とろける口どけがたまらない「禁断の生ガトーショコラ」など、特別な材料や道具は使わないのに、お店みたいにおいしいレシピを集めました。 電子レンジで作れる簡単スイーツや、ホットケーキミックスを使ったパウンドケーキ、おうち時間にぴったりなカフェ風ドリンクなど、時間をかけずにさっと作れるレシピもご紹介。 toroaが自信をもっておすすめする全46レシピです。 【CONTENTS】 Part1 お取り寄せNo.1!世界一おいしいチーズケーキ Part2 2時間で1000缶完売!伝説級においしいクッキー Part3 まるでお店の味!極上本格ケーキ Part4 毎日でも食べたい!人生最高のスコーン Part5 レンチン&冷やすだけ!最強の冷たいスイーツ Part6 ホットもアイスも!魅惑のカフェドリンク 【著者プロフィール】 toroa お取り寄せを中心に展開しているスイーツブランド。 看板商品「とろ生チーズケーキ」が日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」が選ぶベストお取り寄せ大賞2022の総合大賞を受賞するなど、スイーツ好きから注目を集めている。 不定期でポップアップショップも出展中。 toroa公式HP: https://www.kutsurogi-ya.com/ X(旧Twitter): @toroa_kutsurogi Instagram: @toroa_kutsurogiya
  • 50歳過ぎたら、作りすぎない、食べすぎない、手をかけすぎない。人生後半からの「ちょうどいい」食べ方
    -
    大人世代に必要な栄養を、無理なくおいしく。 50歳過ぎたら意識したいのは「無理なくやせる」「健康を保つ」そして「がんばりすぎない」食事。効率よく栄養がとれて、適量。しかも簡単でおいしい。健やかな人生を送るための「賢く食べる」習慣が身につく一冊です。 《コンテンツの紹介》 【大人の献立、考えました】 MENU 1 〈隠れ栄養失調〉が太るもと きれいにヤセる黄金バランス献立 あじの梅煮献立/海鮮ちらしずし献立/肉豆腐献立/ ほか MENU 2 カロリーダウンしても満足感あり!定番おかずの大人献立 食物繊維たっぷりのハンバーグ献立/あじの片面フライ献立/揚げない麻婆なす献立/ルウを使わないビーフカレー献立 ほか MENU 3 段取り上手 近藤幸子さんのがんばらない献立ルール 甘辛牛丼献立/包まないのっけオムライス献立 ほか MENU 4 栄養士が直伝!〈糖質オフ〉と〈減塩〉がかなうドリーム献立 チキン南蛮献立/チャンプルー献立 ほか MENU 5 帰ってからすぐできる!材料4つで作れるお助け献立 焼きシュウマイ献立/鶏もも肉の梅レンジ照り焼き献立 ほか 【がんばらない野菜の食べ方、考え方】 PLAN 1 組み合わせ方で栄養が変わる!野菜2つで作る最強サラダ にんじんと水菜の豚しゃぶサラダ/ブロッコリーとまいたけの中華風サラダ/かぼちゃと牛肉のホットサラダ ほか PLAN 2 1種類を短時間調理で野菜ひとつのオイル蒸し キャベツのオイル蒸し/新玉ねぎのおかかオイル蒸し ほか PLAN 3 忙しい日も野菜がとれる!冷凍ベジストックでラク早ごはん きのこクリームソースのポークソテー/キャベツと鶏肉のトマト煮/アボカドときのこのマヨグラタン ほか PLAN 4 大満足のボリューム感!300カロリー以下の驚き野菜おかず ズッキーニのメンチカツ/なすステーキのミートソースがけ/豚巻き大根の照り焼きステーキ ほか PLAN 5 具だくさんだからメインにも野菜スープはおかずです アボカドと豆腐のクリーミースープ/パプリカのバスク風スープ ほか ※本書は、2018年に刊行された『大人の献立、考えました』、および2019年に刊行された『がんばらない野菜の食べ方、考えました』より、記事を抜粋し、加筆・修正したものです。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • ごちそうホットサラダ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寒い季節でも野菜がもりもり食べられるホットサラダのレシピ集。温野菜サラダだけでなく、グリル焼きサラダ、炒めサラダ、グラタンサラダ、ホットマリネサラダなどバラエティ豊か。おもてなしやおつまみにもぴったりの簡単&おしゃれなサラダがいっぱいです。
  • ごはん100
    -
    朝・昼・夜の全ジャンルを網羅 選び抜いたとびっきりごはん ほっとひと息つけるような、「ごはん」が食べられるようなお店をセレクト。おいしいのはもちろん、おしゃれな雰囲気や、女性ひとりでも行ける定食屋など、みんなが知りたい、行ってみたいお店をご紹介。シンプルですっきりしたデザインはそのままに、使いやすさをプラス。味にうるさい方でも、お気に入りのお店を見つけられる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ごはん100(2014年版)
    -
    胃袋にホッと染みわたる味わい深いメニューを集めました。 家で食べるかのように、お店でごはんを食べる――。おいしいのはもちろん、栄養バランスに気を付けていたり、くつろげるおうちのような雰囲気だったり、女性ひとりでも気軽に立ち寄れるアットホームさだったり。「ここで食べるとホッとする」そんな「外ごはん」が食べられるお店を100軒集めました。ランチともディナーともひと味違う「外ごはん」を楽しめる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ごはんに合う<和サラダ>の本
    -
    雑誌『オレンジページ』の特別付録がデジタル限定版で登場! オレンジページ大人気付録シリーズ⑤は2016年11月2日号の特別付録『ボリューム満点、主役のひと皿 ごはんに合う<和サラダ>の本』です。 ボリューム満点、主役のひと皿に。 サラダは、ご飯のおかずにならないと思っていませんか? そこで、ご紹介したいのが<和サラダ>! しょうゆやみそなど和の調味料で味つけしたり、そぼろやゆで豚をドーンと加えたりすれば、ご飯がモリモリすすむ一品になるのです。青じそや水菜、れんこんなど和の野菜もたっぷり使って、食卓の主役になるおかずサラダを楽しみましょう。 ------------------------------ 【第一章】自家製とろ~りそぼろで絶品!そぼろ和サラダ ・ 豚こま甘辛そぼろ ……春菊とレタスのそぼろサラダ/そぼろポテサラ ほか ・ 鶏塩そぼろあん ……れんこんのそぼろあんサラダ/根菜とそぼろあんのホットサラダ ほか ・ 辛みそ豚そぼろ ……長いもと納豆のそぼろサラダ/キャベツのそぼろ手巻きサラダ ほか 【第二章】しゃぶしゃぶも、焼き肉もドーンと!肉入り和サラダ ・ 豚肉入り! ……豚竜田のトマトサラダ/玉ねぎだれの豚しゃぶサラダ ほか ・ 鶏肉入り! ……ゆで鶏ともやしのしょうがサラダ/塩蒸し鶏ときゅうりのごまサラダ ほか 【第三章】体にいい素材がたっぷり豆腐と野菜が主役の和サラダ ・ 豆腐が主役! ……豆腐と豚しゃぶの梅だれサラダ/水菜と青じその豆腐サラダ ほか ・ 野菜が主役! ……トマトのしょうがサラダ/揚げごぼうの香味サラダ ほか [コラム] 大流行中!<和サラダ>サンド/ひと皿で満足<和サラダ>麺/新発見!<和ポテサラ> ※本書は『オレンジページ2016年11/2号』の特別付録をもとにしております。 一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • 「最近、心が休まらない」と思ったとき読む本
    5.0
    仕事・人間関係・将来・家事・介護「早く早く」「~しなきゃ」「取り残されそうで恐い」その頑張り、ときには緩めて、ゆったりしてみましょう。日々の喜びを感じてシンプルになる生き方。ほっとしてラクになる!
  • 最後の晩ごはん お兄さんとホットケーキ
    3.8
    夜のみ営業の定食屋で働く、元イケメン俳優の海里のもとに、ある女性がやってきた。獣医だという彼女は、なんと海里の兄・一憲の婚約者。しかし海里と一憲はケンカ別れをしたきりで……。
  • さいしょは、フルーツ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌や広告、テレビで活躍中のファッションモデル・AYUMIさんの「ゆるやかナチュラルライフ」を解剖したエッセイです。 「家族が健康でいるために必要な体にやさしいものを探してきました」とAYUMIさん。選ぶ基準は「ストイックになりすぎず、ゆるやかに。家族のペースを尊重しつつ、できる範囲で」。 オーガニックなフルーツと野菜中心の食生活が理想だけれど、実際は、ときどきはファーストフードやスナック菓子を食べたりとジャンクに偏ることも。それも子どもやだんなさんの好みを受けれいているため。 家族の希望を受け入れつつ、どこまで体にやさしいナチュラルライフを実現できるか、で揺れ動くAYUMIさんの心情に、多くの女性たちも共感できるはず! 【内容】 1章|「素」ができるまで ・子どものころはアトピーだった ・母が遺してくれた教え ・慣れない東京暮らし ・できる範囲がちょうどいい 2章|食の素 ・妊娠出産で食生活を見直し ・ローフード ・フルーツから食べてね ・大豆+小麦+塩=醤油 ・調味料は最低限+心に適う調味料 ・出汁さえあれば ・何でもしょうゆ麹 ・茶色いお茶がホッとする ・酵素シロップとの出会い ・玄米vs白米 ・炊飯器、ないんです ・スムージーで始まる朝 ・パンは手作り ・乾物と雑穀 ・発酵食バンザイ! ・AYUMI流食育 ・だんなさんのおかげ 3章|暮らしの素 ・勘違いだった“汗っかき” ・目指すは未病 ・私のゆる冷え取り ・重曹でうがい ・風邪ひいたかも、というときは ・お風呂はゆっくり ・毎日の美容 ・セサミオイルでマッサージ ・感謝しながら拭き掃除 ・洗剤はひとつ ・布ナプキンのすすめ ・眠りへのこだわり ・自然や四季を感じること ・スマホとお母さん業 ほか 【著者紹介】AYUMI ファッションモデル。短大卒業後、雑誌「non-no」(集英社)でデビュー。 4年生の男の子と1年生の女の子のママ。結婚を機にナチュラルなライフスタイルに目覚め、家族に健康でいてもらいたいからとローフードマイスターやスーパーフードマイスターの資格を取得。 現在は「LEE」(集英社)、「ESSE」(扶桑社)など多数のファッション誌、広告、テレビなどで活躍中。近著に「AYUMIのアウトドアクッキング」(講談社)。 ※2016年4月現在
  • 最新英語キーワードブック 2003-04
    -
    政治経済から流行まで見出し語は分野別に分類し、さらに大見出し・小見出しをつけて検索しやすいようにした。まだ英和辞典に出ていない新語や、メディア頻出の固有名詞を簡潔にわかりやすく解説した一冊。世界の「今」を読むための、いちばんホットな英語がわかる。

    試し読み

    フォロー
  • 最新データ&情報2024 日米の南西シフト 急ピッチで進行する「台湾有事」態勢
    -
    メディアが報道規制する中、急ピッチで進行する琉球列島のミサイル基地化、要塞化。この全容を提示する 2012年「日米の『動的防衛協力』について」(統合幕僚監部)という日米共同作戦の策定以来、着々と進行してきた琉球列島のミサイル基地化、要塞化。この全容を情報公開文書を含む防衛省・自衛隊の 【目次】 第1章 国家安全保障・防衛戦略による対中国戦争態勢 第2章 要塞化する与那国島への新配備部隊 第3章 日米共同作戦が進行する石垣島 第4章 チョーク・ポイント宮古島の軍事化 第5章 南西シフトの兵站拠点・奄美大島 第6章 南西シフト下の訓練・機動展開基地―馬毛島・種子島 第7章 南西シフトの実戦大演習場と化す薩南諸島 第8章 沖縄島への第7ミサイル連隊・師団新編 第9章 地対艦・地対空ミサイルの危険性 第10章 地対艦・地対空ミサイルの作戦・運用 第11章 「無用の長物」と化した水陸機動団 第12章 南西シフトによる自衛隊兵力の配置 第13章 陸自の南西シフト態勢 第14章 北方シフトから南西シフトへ 第15章 アメリカの対中国戦略 第16章 米軍の琉球列島―九州への中距離ミサイル配備 第17章 米海兵隊・陸軍の第1列島線配備 第18章 アメリカの国家防衛戦略と中国、ロシア 第19章 日本の「インド太平洋戦略」と中国 第20章 日米シンクタンクの「台湾有事」シナリオ 第21章 「台湾有事」下の国民保護と住民避難 第22章 有事態勢に突入する自衛隊員の危機 結 語 岸田政権は中国・韓国との平和外交を行え 【著者】 小西誠 軍事ジャーナリスト。「自衛官人権ホットライン」事務局長。 著書に『反戦自衛官』『現代革命と軍隊』『自衛隊そのトランスフォーメーション』『自衛隊この国営ブラック企業』『オキナワ島嶼戦争』『自衛隊の南西シフト』『ミサイル攻撃基地化する琉球列島』(以上、社会批評社)などの軍事関係書多数。 また、『サイパン&テニアン戦跡完全ガイド』『グアム戦跡完全ガイド』『本土決戦 戦跡ガイド(part1)』『シンガポール戦跡ガイド』『フィリピン戦跡ガイド』(以上、社会批評社)の戦跡シリーズ他。
  • 最新版 全国高速道路&SA・PA完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶景・食事・名物・体験・休憩…全国の高速ドライブに対応! 「スペシャルスイーツ」「ラーメン」「ホットスナック」対決! ETC2.0対応「途中下車しても乗り直し料金なし」道の駅も掲載 便利で使いやすいSA・PAマップ付き! 【北海道から沖縄まで】厳選SA・PAの絶品グルメ大特集!
  • 細胞が自分を食べる オートファジーの謎
    4.1
    私たちの体を構成する細胞の中で、日々、劇的な変化、大規模な「リサイクル」が起きていることが分かった! からだをつくるタンパク質で言えば、食事を通して摂取する実に3倍もの量のタンパク質を毎日、分解しては、また新しく合成していたのである。こうした細胞内で起きている主な分解方法が、オートファジーである。オートファジーは、細胞内を毎日、きれいに掃除しては、その中身を新しいものに置き換える、重要な働きをしていた。これで、たとえば、シロクマが何日も食べなくても生きているわけがわかった。食料がなくとも、自分の細胞の中のものを「食べて」いた!なぜこうした仕組みが備わっているのか、この仕組みはからだの成長や老化、病気や免疫とどう関わっているのか。いまやオートファジーは、生物学者や医者たちから熱い注目が寄せられている生命現象である。従来の生命観を大きく変える、オートファジーのホットな話題を提供する。
  • サイン会の死
    3.1
    古書と専門書の町、読書家の聖地ストーナム。トリシアはそんなストーナムのミステリ専門書店の店主だ。今日は『ニューヨークタイムズ』のベストセラー作家ゾウイのサイン会の日。最初で最後の全国ブックツアーの最終地点を、故郷ストーナムの小さな書店にしてくれたのだ。ゾウイのアシスタントだという姪の態度はひどかったものの、サイン会はなんとか成功。だがほっとしたのも束の間、姿が見えなくなった主役を探しにいったトリシアが見つけたのは、人気作家の変わり果てた姿だった。本屋だらけの町で起こる事件を描くライトミステリ第2弾。

    試し読み

    フォロー
  • 酒に合う! 米に合う! すぐ作れる! サバ缶、このレシピがすごい!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サバ缶ブームにより、サバ缶を常備しておくご家庭も増えたのではないでしょうか。 サバにはDHAやEPAなど体になくてはならない脂が多く含まれ、心血管疾患リスク軽減や血中中性脂肪の低減などにエビデンスがあるとされています。下処理が要らず骨まで食べられるサバ缶は、これら健康維持に必要不可欠な栄養を手軽に補給するのにうってつけ。開封してすぐ使える上、清潔な状態で密閉されているから食中毒の心配も要りません。また長期保存が可能なため、安い時にまとめ買いしておけばお財布にもやさしいのが嬉しいところ。 本書では、胃袋に語りかける絶品のサバ缶レシピを、たっぷりとご紹介します。5分で完成する時短レシピから、低糖質にこだわった健康レシピ、缶ごと豪快に加熱調理していただくアウトドア風のレシピまで。 レシピ考案は、相澤久美江、大石亜子、キムケン、後藤麻衣子、菅田奈海、堀口泰子、平野信子、宮沢史絵。今最もホットで、サバ缶をこよなく愛する8人の料理家の方々です。おかずにもおつまみにもなる珠玉のレシピを、ぜひお試しください。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください 【巻頭特集】サバ缶のここがすごい!●01─サバ缶には……体内ではつくることができない必要不可欠な脂肪酸が含まれている!●02─サバ缶には……EPAとDHAの摂取で期待できる健康効果がたくさんある!●03─サバ缶を……ストックしておくことでさまざまなメリットが考えられる!●サバ缶愛好会・料理家別のレシピのテーマ●おことわり●《第1章》5分で完成!夜すぐサバ缶レシピ●もやサバ●サバと大根のチリソース炒め●サバとプチトマトのチーズ焼き
  • 裁かれた女
    4.0
    十五年前に犯した殺人事件の共犯者である淳子の父親が死んだ。これで、あの忌しい過去を記憶しているのは淳子ひとりのはずであったのだが……。通夜が終わりホッとひと息ついた頃から、身辺に不可解な事件が起こるようになる。次女の美樹が公園で襲われたり、淳子たちが殺した女性の友人と名のる女が現れたり――いったいこれは偶然なのか、それとも淳子を苦しめるために誰かが仕組んだ罠なのか。そして、ついに新たな殺人事件が発生した!
  • 砂漠の夜は芳しく
    3.0
    ケイシーはアカバン王国の国際空港に降り立った。都会の真ん中の近代的な空港にはおよそ似つかわしくない、サファリスーツと砂よけフラップのついた帽子という格好で。出張の目的地はアカバン内陸部の砂漠地帯だったのに、飛行機に乗る直前になって、首都への変更を告げられたのだ。彼女の会社のオーナーであるアカバン国王じきじきの命令らしい。期待に添えない者は容赦なくくびにすることで有名な彼は、急遽ケイシーと面会し、テストをするつもりだという。スーツもハイヒールもないのに、彼の前で能力を証明できるかしら?とほうにくれる彼女を、ガラスのむこうから見つめる男がいた。■今月はハーレクイン・ロマンスでもスーザン・スティーヴンスのホットな世界をお楽しみいただけます。心に傷を負った億万長者とオペラ歌手の物語「恋に落ちた歌姫」を併せてご堪能ください。
  • <サピエンティア>国際金融
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、実際に起こった国際金融の出来事をふまえて、その発生メカニズムを考察・理解するために必要となる理論的フレームワークを提示しようとするものである。  現実に起こった出来事を考察する際に必要な理論的フレームワークとは、この場合、国際金融論および為替相場決定論である。本書ではこれらの理論的フレームワークをまず丁寧に解説する。また各章のコラムでは、その理論的フレームワークを使って分析すべきホットイシュー、「増加を続ける中国の外貨準備問題」、「米国の財政赤字や経常収支赤字の問題」、「ギリシャのユーロ圏離脱に関する議論」、「ビットコイン」などといったテーマについて考察を加えている。  グローバル化経済を本当の意味で「読み解く」理論を丁寧に解説しており、マクロ経済学、ミクロ経済学を一通り終えた後に読むには最適の書。
  • サプリみたいに栄養がとれる副菜101
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本、ちょっと不思議なタイトルですよね。 栄養は本来、食事からとるものであって、サプリはその代用品に過ぎないのですから。 しかし実際、サプリを筆頭とする健康食品市場は大盛況です。 今や「栄養」といえば、食事よりも、サプリからとるものになりつつあるのかもしれません。 でもちょっと待ってください。栄養はサプリよりも食事からとるほうが 健康には効果的だという説が一方にはあります。また、栄養素には相互作用があり、 それは料理の食材の組み合わせによって実現できます。 そしてもちろん、おいしい食事はサプリよりも楽しくて、喜びにあふれています。 健康によいとなればなおさらですよね。本書ではそんなレシピをご紹介しています。 その効能をサプリのように明示しました。副菜は、主食や主菜のあいだにあって、 彩りや、そして栄養のバランスをとるものでもあります。 献立に悩んだら、今の自分の体調から、なにを作るべきかを考えてみるのも、 ひとつの手です。 ●美容とアンチエイジング[ビタミンC][ビタミンE] ピペラード/すりおろしトマトのスープ/パリパリピーマンの卵黄みそ添え など ●貧血の予防[鉄] サラダ菜のチョレギサラダ/ほうれん草とちくわのナムル など ●腸内環境を整える[善玉菌][食物繊維] さば缶のスンドゥブ風スープ蒸しじゃがいもの発酵タルタルソース など ●疲労回復[ビタミンB群] ポークソテーと紫玉ねぎのサラダ/豚しゃぶのにらトマトあえ など ●丈夫な骨[カルシウム] 大豆ときのこのにんにく炒/厚揚げ、しめじ、ピーマンの炒めもの など ●元気な目[アントシアニン][ルテイン] なすの煮びたし/なすとひき肉のエスニックホットサラダ など ●関節の健康維持[グルコサミン][コンドロイチン] 長いもとめかぶの梅あえ長いもステーキ/オクラとみょうがの冷ややっこ など ●睡眠の質を高める[トリプトファン] ささみと大豆もやしのごま酢あ/たこのセビーチェ など ●中性脂肪を減らす[DHA][EPA] さばじゃが/ツナみそズッキーニボート/ちくわと豆苗のピリ辛炒め など ●代謝を助ける[亜鉛] あさると車麩の酒蒸し/するめとにんじんのあえもの など ●老化/生活習慣病の予防と免疫力の向上[ポリフェノール] きんぴらごぼう/れんこんのから揚げ/ビーツ入りポテトサラダ など ●更年期障害の緩和[イソフラボン] ひよこ豆のトマト煮/つぶしひよこ豆のサラダ/きゅうりやっこ など
  • 皿でめぐるディープな世界 がんばらないおうちスパイスカレー
    値引きあり
    4.7
    YouTubeで話題の世界の皿さんぽが、動画だけではわからなかったあのレシピをついに大公開! 世界の皿さんぽ初の、“分量と手順が載っている”レシピ本です。 やかましい男が語り尽くすレシピには、テキトーだからこそ味わえる本場インドのおいしさがたくさん詰まっています。 スパイスカレーのディープな世界にどっぷり浸かることのできる一冊です! ◆この本の特長 日本でも人気の「バターチキンカレー」や「キーマカレー」から、くせのすごい蒸しパン「イドゥリ」まで、本場インドの味を自宅で再現できるレシピを多数掲載! 北、南、西(ゴア州)といった地域の特性を生かしたレシピを紹介しています。 また、多くの工程を省いてとにかく作りやすさを重視した手順と、こだわりのきれいな写真で、誰でも簡単にスパイスカレーを楽しめます! 本書には、スパイス一覧やカレーに合う調味料、ここでしか読めないやかましい男のコラムも掲載しています。 ◆目次 まとめて煮込むだけのバターチキンカレー カリー界のベストマイルド チキンコルマ 窯のない家でも作れるナン 歯が折れるほど硬いアイス クルフィ ホットなカリーの助け舟 ラッシー 実家のような安心感 チャパティ 5回飲めばもう病みつき マサラチャイ 印欧奇跡の融合 ポークヴィンダルー ご飯の帝王 チキンビリヤニ みそ汁の遠い親戚 ラッサム 港町が生んだ絶品 フィッシュカレー 南インドの主役 サンバル 甘くないスパイシードーナツ ワダ ほくほくとろとろなカボチャカレー 半日分の野菜が摂れる コロンブ 罪の味 揚げバナナ など… カレー以外のレシピも多数掲載しています!
  • 30代夫婦が予算内で建てたナチュラル&カフェみたいな家
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家を建てるとき、多くの方がお手本にするのがカフェの雰囲気。 気持ちがほっとやすらぐような居心地のよさや センスよくコーディネートされた内装、さらにスムーズな動線や使い勝手のいいキッチンなど 住まいに応用できる要素がたくさん詰まっているのがその理由です。 この本はそんなカフェのもつ魅力を上手に取り入れ居心地よく、 暮らしやすい家を手に入れた18組のご家族の家を実例としてご紹介。 また予算内で収めるためのやりくりや限られた土地を生かすコツなど家づくりの裏話もお届けします。 カフェのような自然素材を使ったナチュラルスタイルの家を建てたい人、必見です! 撮影:磯金裕之、木谷甚一、米谷亨、松村隆史、三村健二 主婦と生活社刊 【目次】 Chapter01|憧れを詰め込んだ私のカフェハウスへ、ようこそ! [case1]石木紗千さんのおうちカフェを夢みるスキップフロアの家 [case2]上田由佳さんの明るさを重視した心地いい光が入る家 [case3]石川亜矢子さんの自然素材を生かしたサーファースタイルの家 [case4]鬼頭礼奈さんの古道具が似合う経年変化が楽しみな家 [case5]北川紀生美さんのカリフォルニアスタイルのさわやかな家 [case6]山本あゆみさんの家族を笑顔にしてくれる薪ストーブのある家 [case7]佐々木喜久子さんの好きを集めた可愛いキッチンの家 Chapter02|カフェのように居心地のいい予算内でかなえた家 [case8]毎日カフェ気分を味わえる家 [case9]低コストで実現したナチュラルな家 [case10]色づかいが楽しいポップな家 [case11]憧れインテリアショップの家具が似合う家 [case12]手作り感のあるエイジングが自慢の家 [case13]木と漆喰のよさを最大限引き出した家 Chapter03|自然素材でつくられたママにやさしい家 [case14]階段を間仕切りに生かした家 [case15]悪条件をプラスに変えた家 [case16]パパが喜ぶガレージのある家 [case17]パイン材のぬくもりに包まれた家 [case18]家事動線がスムーズな家 Chapter04|カフェ風ハウスをつくるために覚えておきたい21のコツ 子育てに、家事にやさしいママが主役の“casa carina”の家 他
  • サンストーン vol.1
    4.5
    「待って! 閉じないで! これは、ホットなレズビアンのボンデージ・セックスを描いた本よ」 彩色耽美のオトナ百合アメコミ! 「LGBTQ」と「BDSM」を描く、ちょっとエッチなロマンティックラブストーリー、待望の邦訳化! 仕事で成功を収めているアリーは、支配者タイプの女王様。一方、作家志望のリサは、縛り上げられ服従したいという秘密を持っていた。ネット上で出会った2人は、数ヵ月間チャットでの会話を愉しんだのち、実際に会って相性を確かめてみることを決意する…。 SMという淫らな欲求を押し隠してきたアリーとリサの恋の行方は? 女王様と奴隷の関係を越えて、お互いの心を開ける? アメリカの大手コミック出版社で活躍するアーティスト、ステファン・セジクが描く、官能的でエロティックな登場人物が魅力のコミック本編に加え、巻末では「制作秘話」「ボツ表紙」「ラフスケッチ」「ピンナップ」を収録。さらには、ステファンの妻リンダのコミック『Blood Stain』とコラボし、アリーとリサをネットゲームのキャラ化させた「デザインシート」など、盛りだくさんのアートワークにも大注目! 「LGBTQ」:レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィア等の性的少数者を示す言葉 「BDSM」:ボンデージ、ディシプリン、サディズム、マゾヒズム等の嗜虐的性嗜好を示す言葉
  • サンドイッチのレシピ大図鑑370
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 370レシピを掲載!あらゆるサンドイッチを収録した完全保存版! シングルサンド、定番サンド、サブマリンサンド、ホットサンド、フルーツサンドの 各章の冒頭では、基本の作り方を、多くの工程写真を使って丁寧に説明しています。 こだわりたい方に向けて、手作りパンのレシピも紹介します。 本書さえあれば、今後サンドイッチ作りには困りません。長く本棚に入れておきたい一冊です。 PART 1 基本のシングルサンドイッチ PART 2 定番のサンドイッチ PART 3 サブマリンサンドイッチ PART 4 ホットサンドイッチ PART 5 オープンサンド&トースト PART 6 ポケット&ラップサンド PART 7 世界のサンドイッチ PART 8 スイーツサンド PART 9 パーティ&お弁当サンドイッチ PART 10 パンレシピ PART 11 パンに合うドリンク Column 各パートのまとめ ひとつの具材だけで作る ラップやぬれ布巾を活用する 初心者には最適なサンドイッチ 道具を使う 華やかにスタイリングする 入れ方と巻き方 意外な具材の組み合わせがワールドワイド 萌えの切り口を作るコツ 料理研究家、BREAD&WINE SURF TOWNオーナーシェフ、ALOHA DELI、Southpoint主宰。 パティシエ、フレンチのシェフの下で料理を学び、ハワイをはじめバリ島やタイ、カリフォルニア、バスク地方等、世界のさまざまな国や地域のレストランでも修業を積む。 ハワイ料理は30年以上にわたり研究を費やし、ハワイ料理研究家、パンケーキマスターとしての地位を不動に。 近年ではスペインバスク地方、バル文化・料理への造詣を深め、念願の昼バル、BREAD&WINEをOPEN。 世界のお菓子やパン、おつまみをWINEとのペアリングで提供している。 近著に『スープのレシピ大図鑑370』『焼き菓子のレシピ大図鑑370』(ともにマイナビ出版)、『パンケーキの教科書』『絶品!バスクチーズケーキ』(ともに河出書房新社)等がある。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 365日カラダに効く スムージー&ポタージュ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 症状別レシピ、スムージー感覚で冬も楽しめる簡単ポタージュで、一年中おいしく健康に! スムージーがカラダにいいとはわかっていても、続けられなかったという人はいませんか? この本では、何を混ぜてもおいしくできる基本のレシピを「黄金ブレンド」として3種類紹介しました。お気に入りが見つかれば、ちょっとクセのある野菜を加えても、おいしく飲めます。この、おいしさこそ持続の秘訣。スムージーで毎日ミキサーを使っていると、その延長線上に自然とポタージュ作りが待っています。甘くない野菜、甘い野菜、そしてときには煮豆なども、ポタージュにしてしまいましょう。ホットスムージーにしても、冷たいポタージュにしてもOK。 夏も冬も、一年中カラダにおいしい、飲みものの提案です。
  • 在宅ワークデビュー8つのポイント。「乳幼児を育てながらWebライターはできるのか?」10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 子育て中の皆様お疲れ様です。 小さい子どもを抱えての毎日は本当に慌しいですよね。外出の機会といえば食料品や日用品の買い物か子どもを連れてのお散歩、家では常に子どもの動きに目を配り、子どもが寝静まってからようやくほっと一息ついていらっしゃることと思います。 子どもが成長していくにつれ周囲のママさんたちが仕事に復帰したり、再就職したりする姿を見ると自分もまた働きたいという思いに駆られるのではないでしょうか。 けれども保育園に預けて勤務先を探すのは簡単なことではありません。本人の努力以外にも家族の理解と協力や子どもの預け先、就職口の有無、通勤手段など諸々必要になってきます。 また子どもが幼稚園や小学校にあがるまでは家にいてあげたいと考えるお母さんも多いのではないでしょうか。それでも仕事にやりがいを求めたり、家計の足しにするために働きたい。そう希望される方も多いと思います。 そこで在宅で働く手段の一つとして“クラウドワークス”“ランサーズ”などのフリーランス仲介サイトを利用したWebライターの働き方についてご紹介します。 しかしながら在宅ワークと聞くと、始めるために特別な資格や技能、経験が必要であったり、せっかく仕事をしても給料の未払いや、詐欺にあってしまったらどうしようと不安に思われるかもしれません。 実際に私も最初の一歩を踏み出すのに躊躇していました。手探り状態で始めて自分にどんな仕事ができるのか、どうすれば家事育児と両立しながら続けられるのか、最近になって少しずつ見えてきたところです。 本書では皆様に在宅ワークの世界、とりわけWebライターを目指す方へ半歩先の道案内をいたします。
  • ザキヤマくんがくる~!
    -
    スマホマガジン『Hot-Dog PRESS』から生まれ、LINEスタンプにもなって大ブレイク中の"ザキヤマくん"。大爆笑間違いなしのキャラクターブックがついに登場! ザキヤマくんならではの、テキトーワールドにハマってください!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せとお金の経済学
    3.4
    ■消費行動を変え幸福度を上げる【お金の新概念】 「お金では買えない価値がある」という言葉には納得するものの、 やはりお金が欲しい、できれば贅沢な暮らしがしたい、というのが人情です これは決して恥ずべき感情ではなく、動物としてのヒトのDNAに刻み込まれた ホットシステムというべきごく自然な欲求です しかし格差が開いた社会、中でも中間所得層においては、 本書ではこうした欲求が不幸をもたらす可能性があると警鐘を鳴らし、 次のようなお金の新概念を提唱します ・地位財=他人との比較優位によってはじめて価値の生まれるもの。幸福の持続性[低] (例:所得、社会的地位、教育費、車や家などの物的財) ・非地位財=他人が何を持っているかどうかとは関係なく、  それ自体に価値があり喜びを得ることができるもの。幸福の持続性[高] (例:休暇、愛情、健康、自由、自主性、社会への帰属意識、良質な環境など) シンプルながら、今まで経済学ではほとんどテーマとされなかった この「地位財」「非地位財」という概念は、 あなたを不要な競争的消費から解放し、幸福度を上げる力があります ■目次 監訳者まえがき/金森重樹 Ⅰ 収入が増えない時代の幸せとお金の研究序説 Ⅱ 「普通の生活」でもどんどんお金が減っていく理由 Ⅲ 地位財・非地位財でわかる幸せのコスパ Ⅳ 「平均以下」が私たちを幸せにする? Ⅴ 今、問われている納税者としての金銭感覚 最後に、日本語版読者へ寄せて/ロバート・H・フランク
  • 幸せのプレゼント 生きる力がわいてくる魔法の絵と言葉
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 太陽の明るい光を感じてください。溢れる光の色を自由に思うままに描きとめることで、完成するのがパステルシャインアート(PSA)です。ベストセラー『元気を出して』のキャラクター・ぷよよんの産みの親・江村さんは、自由に心のおもむくままに色で遊ぶうちに絵が描ける、PSAを開発しました。PSAを体験した誰もが出来上がった絵の完成度に驚くばかりか、自分の中に天才を発見した喜びで、心がうきうきしてくるようです。そうです、PSAは、魔法の絵なのです。本書はその江村さんが、テーマに沿ってパステルシャインアートで描いた画集です。やさしくなりたい時、ホッとしたい時、何かに取りくみたい時……内なる心の声と対話できるように、一つ一つの絵をゆっくりと眺めて、そして、そっとメッセージに目を移してください。きっと何かのヒントを感じ、生きる力がわいてくるでしょう。
  • 幸せは褒められた数・愛される量(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 人の心に金の鉱脈をつくる褒め言葉、日常の生活のなかにかいま見える小さな愛の瞬間……。友達のこと、両親のこと、ふたりの娘のことなどなど。武田鉄矢が日ごろの生活を通して語るホットな人生、愛情エッセイ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • しぐさと見た目で人物判断! 使える心理ネタ43
    -
    話しかける人が170センチ離れていたとき、その人はウソをついている??ある心理実験によると、人は事実を話すときは100センチ、ウソをつくときは170センチの距離をとるというデータが出た。ウソはしぐさや会話に現れてしまうのです。本書は、日常生活の中でよく見られる人の言動を取り上げ、「なぜそんなことをするのか」を心理学的に解説。さらに、「こんな時にはどうしたらいいのか」についての心理学的なヒントも紹介する。「モテる人は、無意識に相手のしぐさや動作をマネしている」「うわさ話をしている時、あなたの友人関係が見抜かれている」「狭い部屋で会議をすると攻撃的になるのには理由がある」……ビジネスから恋愛関係まで、会話が盛り上がる心理学ネタを多数紹介。自分を知りたい時、他人の行動を理解したい時、他人と上手につきあいたい時、そして異性とホットな関係を作りたい時に読めば役立つ上級心理テクニック満載の書。

    試し読み

    フォロー
  • 仕込んでいくから失敗しない66のレシピ キャンプの肉料理
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然の中で、食べて寝る。 この本は、キャンプをもっと楽しむためのレシピ集です。 ポイントは事前に仕込むこと。仕込むといっても、難しいことはありません。 道具スーパーなどで手に入る食材を、はかって混ぜて寝かせる。 後は加熱するだけだから、使い慣れない道具や環境に悪戦苦闘しなくてすみます。 あなたと、そして一緒に行く人のために味わってください。 ------------------------------ ・仕込み&仕上げの基本と道具 ・基本のマリネ液(甘酒/ヨーグルト/みそ+はちみつ+ラム酒/醤油+はちみつ/塩+オリーブオイル/塩+こしょう) ・ソース(フレッシュサルサ/アリッサ/ヨーグルト&マヨネーズ/ハニーマスタード/ガーリック&オニオン甘辛醤油/柑橘&ワインビネガー) ・お酒(柑橘ウイスキー/はちみつモヒート/焼酎ハイボール/ホットアップル/パインウォッカ) ■CHICKEN ・焚き火でじっくりローストチキン/鶏とアボカドのサラダ・まいたけとベーコン入りチキンピラフ/お湯を注ぐだけの即席スープ ・フライドチキン/にんじんとズッキーニのフリット・鶏むねのタンドリーチキン・スパイシーチキン・具だくさんホットサンド/ミートボールのトマトグラタン・骨付き鶏もものこしょう焼き・手羽元のレモン煮・砂肝とマッシュルームのアヒージョ・飴色玉ねぎのチキンソテー ■PORK ・3種のスペアリブ(甘酢醤油/みそ/ハーブ)・塩豚の炭火ロースト・アウトドア焼売・豚ばらとキャベツの蒸し煮/豚汁・ダッチオーブンベーコン・自家製チャーシュー/チャーシューじゃじゃ麺・トンテキ・ポークトマトシチュー・豚肉の天ぷら・ソーセージ ■BEEF ・サーロインステーキ/ステーキ丼・ロースとビーフ・牛すじとじゃがいもの煮込み/和風カレー・牛カルビの黒こしょう炒め・プルコギ・塊肉の串焼き・コーンビーフ/コーンビーフの野菜スープ・牛肉のビール煮込み・牛ほほ肉の赤ワイン煮 ■LAMB ・ラムチョップのロースト・ラムのカレーマヨネーズ炒め・ラムの薄切りハンバーグ風 ■GIBIER 鹿肉のハニーマリネ/鹿肉のにんにく醤油焼き・鴨肉のロースト・猪肉のクリームソテー・鴨鍋/鴨の炊き込みごはん
  • 七転八起 8 企業トップが明かす人生の岐路
    -
    企業のトップに上り詰めた経営者らにも様々な「岐路」があった。会社に多額の損失を与えた苦い経験、下請けで味わった屈辱、世界初となる製品の開発…。日本を代表する企業から社員10人以下のベンチャーまで、企業トップがとっておきの話を語る。会社研究中の就活生や社会人人生を模索しているビジネスマンに、オススメの一冊です。内容:「店づくり 本社に苦言」すかいらーく社長・谷真▽「『住宅安く』粘りで結実」タマホーム社長・玉木康裕▽「『銀だこ』独自の味追及」ホットランド社長・佐瀬守男▽「焼き鳥 均一価格で勝負」「鳥貴族」社長・大倉忠司、など
  • 失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著書累計45万部(2020年3月時点)、Twitterフォロワー120万人超突破! 2018年、2019年料理レシピ本大賞[料理部門]に入賞! 毎日のごはんに革命を起こす、リュウジ式・レンジ調理の集大成! ●レンジ調理の常識をくつがえす奇跡のウマさ ●絶対に失敗しない ●秒で作れる! 時短・ラクを徹底 本書では、革命的なレンジ調理100品を収録。 「料理が大の苦手」「そもそも料理したことがない」「家族がいても1人ごはんが多い」 そんな人の食事を劇的に変えてくれる、ひとり分のレンジ調理を目指しました! 低糖質メニュー、2食分以上のメニューも豊富です! ●1章 常識をくつがえす革命的な味! 肉魚料理 ねぎ塩チキン/無水インドカレー/ガリバタチャーシュー/炒めないオニグラ鶏肉煮込み/青椒肉絲 ●2章 健康的なのに背徳のウマさ! 秒で作れる副菜 キャベツと納豆の食べるスープ/丸ごとピーマンの肉巻き/無限なす/エリンギユッケ ●3章 夜遅でも罪悪感皆無の痩せおかず シュウマイならぬしいまい/マッスルホットサラダ/塩油豆腐/きのこのアヒージョ ●4章 インスタントより手軽! 世界一簡単な麺・ごはん 世界一簡単な牛丼/餃子丼/トマゴ雑炊/納豆カルボナーラ/うどんナポリタン ●5章 1日ごきげんでいられる至福の朝ごはん 納トースト(なっトースト)/ブルーベリーバター/豆めし/ポパイ丼 ●6章 手抜きなのに最高級の味! コンビニ食材ごはん シン・タンタンメン風サッポロ一番/ねぎ玉みそラーメン/親子ラーメン/赤と黒のチキンジャーキー ●7章 一口で昇天! 家で作れる奇跡のデザート 天使のメープルプディング/デブミルク/チーズテリーヌ
  • しなやかに夜は踊る
    完結
    -
    【文緒とゼブラの踊る恋模様】男に殴られぼろぼろの文緒はクラブ「ホットステップス」に流れ着く。そこでダンサー志望のゼブラと出会い、彼らのダンスに励まされる。北海道へ帰るチケットを無くした文緒は、ゼブラの部屋に居候しながら「ホットステップス」で働くことに!! ダンサーになる夢を、ゼブラは叶えることができるのか!? 他『アイス★ジャンクション』『ベビー・ウォーズ10 1/2』も収録。
  • 歯なしの探偵 -渋柿信介の事件簿-
    完結
    -
    全3巻110~495円 (税込)
    ミルク片手に寂しい街を往く、孤高の魂を持つ名探偵は6歳の幼稚園児!? 子供にして大人、クールにしてホット、ハードボイルドにして本格・・・。華麗なる眩惑の推理劇、元祖チビッコ探偵マンガ!
  • 渋谷!新しい巡り方。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 いま渋谷は「100年に一度」の大規模再開発中です。 そんな中、渋谷駅と繋がる新ランドマーク『渋谷スクランブルスクエア』がオープン。 渋谷最高峰230m360°パノラマ展望体験から213店舗の最旬ラインナップまで、 詳しく解説します。 人気モデルで絵心たっぷりの田中シェンさんは、 緑茶とあんトーストのペアリングがおいし過ぎる『GEN GEN AN by EN TEA』、 ステキ雑貨に出合える『DONADONA TOKYO』、秘密のオアシス『戸栗美術館』など、 言葉とイラストでレポートしてくれました。 さらに、時代を超えて偏在する「昭和・平成遺産」の魅力を再発見。 大人女子が落ち着いて過ごせる「鉢山町」「松濤」、 超グルメエリアに進化した青山学院西門前の「青横」、 渋谷の食歴史が堆積する「渋谷のんべい横丁」、 そして、いま最も行くべきホットな「渋谷百軒店」。 5エリアを温故知新の目線で紹介します。 特に「渋谷のんべい横丁」の老舗『やさいや』と 新宿ゴールデン街から引っ越して来るスナック『のら』の対談、 「渋谷百軒店」を激変させた『Mikkeller Tokyo』は必見! また食のトレンドを集めた「おいしい便利帖」も必携! そして隈研吾さん、長島有里枝さん、野村友里さん、野宮真貴さん、山田健人さん、 平尾香世子さん、原太一さん、青柳文子さん、CHOCOMOOさんなど、 それぞれの渋谷を語ってくれました。 再開発により駅周辺の導線が整備され、駅から街中へのアクセスが便利で歩きやすくなる、 駅周辺のサイン表記が統一され地下出入口番号も一新されるなど、インフラも整備される。 Googleなどを中心に2.4万人ものワーカーに増えることになります。 働く人にも遊びに来る人にも、渋谷を安心して巡っていただけるガイドです。
  • シミズくんとヤマウチくん われら非実在の恋人たち
    -
    かつてレズビアンカップルとして見做され、自分たちでもそう思っていた私たちの輪郭はわかりやすい名前を失ってとろりと溶けた。家人は世の中の女性、男性という枠組みのすき間をゆらりゆらりと行き来する。その家人とパートナーシップをむすぶ私がレズビアンと自称するのは実情とやや乖離してしまうだろうか、などと考えたりもする。” ──「第2章 ヤマウチくんはノンバイナリー」 この名づけがたく、かけがえのないパートナーシップについて。ドラマティックなくせに驚くほど心温まって、地に足がついている。そんな私たちの生活と愛について。 【本書の内容】 清水えす子さんと山内尚さんはカップルで、ふたりとも「出生時に女性として割り当てられた者」として生きています。そして、山内さんはノンバイナリーでもあります。 バイナリー(男女二元論)が前提とされるこの社会のなかで、このようなパートナーシップのあり方は、ときに規範からの「逸脱」と見なされ、シスジェンダーの異性愛カップルと比べて「承認」が得られにくいどころか、構造上の不利益や不平等も受けやすい……。この本に登場する〈シミズくんとヤマウチくん〉は、そうした社会状況において生み出された〈非実在カップル〉です。 “家人がかつて祖母に交際相手の人となりを説明するよう求められたとき、非実在文学青年シミズくんが生まれた。この交際相手とは私のことだ。シミズくんは、私について性別を伏せて語ったところの産物である。” ──「プロローグ」 この本は、クィアたちがパートナーの存在を隠すときに立ち上がる〈非実在の恋人たち〉を、想像力で掬い上げようとした結果です。〈非実在〉に思えるかもしれないけれど、〈かれら〉のような存在はたしかにこの社会にあり、そんな〈かれら〉にも個別具体的な生活があり、感情があり、それぞれのやり方で日々を生きのびているのではないでしょうか。 そちらの暮らしはどう? 実際のカップルだからこそ編むことができた、喜怒哀楽に満ちた(パラレルな)日常をえがく、唯一無二のエッセイ集の誕生です。 【登場人物】 ヤマウチくん 漫画家。シミズくんのパートナー。家事においては料理を主に担当している。シミズくんがあまりに熱いものを持つのが下手でしばしばびびる。比較しようがないけれど、自分に比べて皮膚が薄いのかなと思っている。そろそろ新しいフライパンがほしい。 シミズくん ヤマウチくんのパートナー。もともと食器洗いの担当で、最近食洗機を導入できたのがうれしい。洗濯物も自動で畳めるようにならないかなと思っている。ヤマウチくんが仕事中に水分をちゃんと摂っているとほっとする。普段は精神科医をしている。 山内尚(やまうち・なお) 漫画家。清水えす子のパートナー。 清水えす子(しみず・えすこ) 山内尚のパートナー。普段は精神科医をしている。 【もくじ】 プロローグ 第1話 シミズくんとヤマウチくん 第2話 ヤマウチくんはノンバイナリー 第3話 こんな社会で生きています 第4話 魂が貴族──あるいは異形たちの生活 第5話 ふたりで暮らす エピローグ

    試し読み

    フォロー
  • 「市民活動家」は気恥ずかしい だけど、こんな社会でだいじょうぶ?
    -
    1巻1,980円 (税込)
    世界は、一歩一歩の積み重ねで変わる。 著者はこれまで「障害児を普通学校へ・全国連絡会」の事務局、「市民福祉サポートセンター」の発足、介護保険法の成立を求める市民活動に関わってきた。2003年からは個人で「市民福祉情報オフィス・ハスカップ」を立ち上げ、介護保険制度をテーマに活動している。 40年の市民活動の軌跡を辿りながら、日々の発見、疑問、感じたことなどを淡々と語るエッセイ。制度の理不尽さ、市民にとってのわからなさ、異議の届かないもどかしさも綴られている。国の制度は市民のためのものなのか、改めて考えたい。 【目次】 第1章 「障害児を普通学校へ」の1980年代 第2章 足踏みしていた1990年代 第3章 「市民福祉」を考える2000年代 第4章 超高齢社会で暮らすには 【著者】 小竹雅子 1956年北海道生まれ。1981年より「障害児を普通学校へ・全国連絡会」事務局として、障害のある子どもたちの就学運動を支援。1996年、「市民福祉サポートセンター」に参加、電話相談活動の事例をもとに『介護情報ハンドブック』(岩波ブックレット)を執筆。2003年より「市民福祉情報オフィス・ハスカップ」を主宰。メイル・ミニコミ「市民福祉情報」の無料配信、介護保険や社会保障制度の連続セミナーを企画。2006年、首都圏の市民活動六団体と電話相談「改正介護保険ホットライン」を共同開設。
  • 舎利弗と目連
    5.0
    インドで仏教を開いた釈迦には10人の優れた弟子がいた。「シャカの十大弟子」第1巻では「智慧第一」と呼ばれた舎利弗と「神通第一」と称された目連の生涯を描く。親友であった2人は思想家たちを訪ねるが飽き足らず、やがて釈迦に出会って生涯の師と定める。
  • シャボン玉並み極弱メンタルなわたしが、心配症で落ち込みやすいあなたに、気持ちの切り替えかたを紹介。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 職場の人や、友人や恋人、ママ友や家族などから言われた一言や自分の失言。 SNSなどのちょっとした書き込みやメール、日頃の出来事から大きな失敗まで、忘れたいのに頭から離れずに堂々巡りで考え込んでしまう。 そんな苦しい気持ちが続くのは本当につらいものですよね。 「もっと気持ちを強く持ちたい!」「パッと気持ちを切り替えられたら、どんなに楽だろう」と思うけれど、繊細なガラスのハート…どころか、 シャボン玉並みの極弱メンタルな人にとっては、なかなか切り替えにくいものです。 心配ごとで頭がいっぱいで気もそぞろになっていると、仕事や勉強や家事、楽しい趣味や友人との約束などにも影響を及ぼすこともあるでしょう。 私自身、図体はデカいのに、メンタルはシャボン玉のような脆さで苦労してきました。 とある心配ごとが、自分が思っていたような悪いことではなく「何てことはなかった」という取り越し苦労だったときには、ホッとするのと同時に、 無駄な時間を過ごしてしまったという自己嫌悪は何とも虚しいものです。 【目次】 必要な反省はする 引きずるようなら一晩置いてみる 体を動かす 元気になるTV番組、動画やDVDなどを観る 誰でもいいので、声を出して会話をする 普段抑えていることを解放してみる 時が癒す
  • 終活! 送る人送られる人もホッと満足できる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙書籍のみ、巻末付録として「終活チェックリスト」がついています。 著者の後閑愛実さんは、正看護師として1000人以上の患者を看取ってきました。 最期まで幸せを感じながら穏やかに亡くなった患者、 一方で死への苦しみの中で亡くなっていく患者、 突然の死を受け入れられず取り乱す家族など、 さまざまな看取りを経験してきました。 本書では、そんな経験を綴りつつ、どうしたら人は幸せな最期を迎えられるようになるのかを模索していきます。 「終活」を意識せざるを得ない高齢者にとって、幸せの最期を迎えるためのヒント満載の一冊です。
  • 週刊東洋経済臨時増刊 生保・損保特集 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 今年の「生保・損保特集号」は『コロナが問う保険業の存在価値』と題して、世界に蔓延している新型コロナウィルス感染症が、日本の生保・損保業界に与えた影響や、業務や働き方の変化などについて考察しています。 保険会社に与えた影響で最も大きいのは、従来のような「対面営業」が難しくなったことです。コロナへの感染拡大防止のため、人々の非対面・非接触ニーズが高まっています。対面販売が中心の保険会社にとっては、それはビジネスモデルの転換を迫られていることを意味します。 特に国内生命保険会社は営業職員チャネルが主軸であり、4~5月の緊急事態宣言下では新規の保険営業がほぼストップしました。 解決のカギとなるのは「デジタル技術の活用」です。多くの会社ではWeb会議システムによる非接触の保険営業の開始に加えて、非対面でのネット契約が可能なシステム構築に着手しています。 「特集I」では、生保の営業スタイルの改革と、デジタル営業浸透に向けた試行錯誤の様子を6ページの特集でリポートしています。 一方、損害保険会社は、生保会社以上にデジタル活用に積極的です。今回のコロナによってその動きが加速することは間違いありません。「特集II」では、3メガ損保のデジタル技術の現状とその可能性について、具体的な活用事例を交えながら紹介しています。 「特集III」は、生保・損保会社の合計の会社数をしのぐ、100社を超えて急成長中の少額短期保険事業者にスポットを当てました。急拡大するあまり、経営や事業活動における課題が露呈しています。大手生保会社グループによる少額短期保険事業者の買収事例など、ホットなトピックスも盛り込んで、計7ページの大特集です。

最近チェックした本