パワーアップ作品一覧

非表示の作品があります

  • iPhone Fan iPhone“便利&快適”活用術 iOS16対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無料アプリと標準機能だけでiPhoneをもっと便利に快適に! 無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでiPhoneを格段にパワーアップ! 無料で入手できる便利なアプリの紹介と使い方を解説するとともに、標準機能の設定を操作・変更してさらにiPhoneを快適に便利にする方法を紹介します。 最新モデル「iPhone 14 Pro/14 Pro Max」「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」はもちろん、現在販売されているすべてのiPhone、さらには最新OS「iOS 16」が搭載可能なすべてのiPhoneに対応しています。 Chapter 1 iPhoneの操作と設定を見直そう Chapter 2 Apple IDを使ってiPhoneを便利に使おう! Chapter 3 ショートカットを活用しよう! Chapter 4 iPhoneでメッセージ・メール・インターネットを便利に使おう Chapter 5 ナビゲーション系アプリを活用しよう Chapter 6 カメラアプリ・写真アプリを上手に使って写真を楽しもう! Chapter 7 iPhoneで音楽・動画を思いっきり楽しもう! Chapter 8 生活を豊かに便利にするアプリを活用しよう Chapter 9 仕事に役立つおすすめアプリはこれ! 無料アプリの導入と標準機能の設定を少し変えるだけでiPhoneを格段にパワーアップ! 無料で入手できる便利なアプリの紹介と使い方を解説するとともに、標準機能の設定を操作・変更してさらにiPhoneを快適に便利にする方法を紹介します。 最新モデル「iPhone 14 Pro/14 Pro Max」「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」はもちろん、現在販売されているすべてのiPhone、さらには最新OS「iOS 16」が搭載可能なすべてのiPhoneに対応しています。 Chapter 1 iPhoneの操作と設定を見直そう Chapter 2 Apple IDを使ってiPhoneを便利に使おう! Chapter 3 ショートカットを活用しよう! Chapter 4 iPhoneでメッセージ・メール・インターネットを便利に使おう Chapter 5 ナビゲーション系アプリを活用しよう Chapter 6 カメラアプリ・写真アプリを上手に使って写真を楽しもう! Chapter 7 iPhoneで音楽・動画を思いっきり楽しもう! Chapter 8 生活を豊かに便利にするアプリを活用しよう Chapter 9 仕事に役立つおすすめアプリはこれ!
  • iPhone 4Sのキホン
    -
    1巻523円 (税込)
    ソフトバンクに加えてキャリアとしてauも選べるようになり、好調なセールスを記録しているiPhone 4S。パワーアップした800万画素カメラ機能や注目の音声アシスタント「Siri」をつぶさに紹介。iOS 5の新機能である通知センターやTwitter連動、リマインダーなどについても詳しく取り上げています。iPhone 4Sを活用するため知識をコンパクトにまとまっているので、まずは本書からスタート!! ※本書は「MacPeople 2011年12月号」付録「iPhone 4Sパーフェクトガイドmini」の電子書籍版です。

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんのスキンシップあそびとおもちゃ 0・1・2歳児
    -
    1巻731円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 園でも家庭でも使える、赤ちゃんと楽しく遊べるスキンシップ遊びとおもちゃを多数紹介。 「もくじ」より ○スキンシップあそび ないなーい/どっちのてーに?/はいはいじょうず/いないないばー/くすぐり遊び/ぴょんぴょんひざの上/ぎっこんばったん/うつぶせも楽しいね ほか ○おもちゃ おんなじカード/フェルトシアター/ポケットがいっぱい/つけたりはずしたり ほか
  • 赤羽十条食本 2015
    4.5
    赤羽・十条・東十条のグルメを網羅した「赤羽十条食本」の最新版が発売! 前号から約90店舗を入れ替え、既出のお店もテーマを変えたりとさらにパワーアップした内容になっています。 この街には名物酒場や食堂、喫茶店がある一方でおしゃれなイタリアン、バルがあったりと実に多彩なグルメにあふれ奥が深いです。 この本を片手にディープなグルメを楽しんでください! 扉 目次 赤羽十条ニュース6連発 MAPインデックス 美食店リレー7 赤羽編 美食店リレー7 十条・東十条編 時間帯×テーマでチョイス 最新食ガイド 【MAP】赤羽広域 【MAP】赤羽駅周辺拡大 赤羽・話題のニューオープン 【ランチ・赤羽】1000円以下のボリューム中華ランチ 【ランチ・赤羽】懐かしのメニューが揃う洋食キッチン 【ランチ・赤羽】気軽に味わえるフレンチ&イタリアン 【ランチ・赤羽】体にやさしいヘルシーランチ 【ランチ・赤羽】昼も賑わう!人気の居酒屋ランチ 【ランチ・赤羽】本場の味!タイカレー&インドカレー 【ランチ・赤羽】個性あふれる!注目のエキュートランチ 【ランチ・赤羽】大満足の!ごちそうカフェランチ 【ランチ・赤羽】寿司屋のおすすめランチ 【テイクアウト・赤羽】駅構内で買える!喜ばれるおみやげ 【テイクアウト・赤羽】地域密着のベーカリーセレクション 【カフェ・赤羽】名物コーヒーと定番スイーツ 【ディナー・赤羽】新鮮魚介を堪能できる店 【ディナー・赤羽】こだわりの看板メニューがある専門店 【ディナー・赤羽】使い勝手のいいカジュアルレストラン 【ディナー・赤羽】旨みたっぷりの厳選肉メニュー 【ディナー・赤羽】本場の味・韓国の家庭料理をいただく 【ディナー・赤羽】記念日に訪れたいおしゃれレストラン 【ディナー・赤羽】赤羽で味わう各地の郷土料理 【ディナー・赤羽】丸眞酒粕を使った逸品料理がある店 赤羽安旨呑み 【この店、この味、この一杯】ラーメン・つけ麺 【この店、この味、この一杯】そば・うどん 【この店、この味、この一杯】どんぶり 【MAP】十条・東十条 十条・東十条・話題のニューオープン 【ランチ・十条・東十条】大衆食堂の懐かしレトロランチ 【ランチ・十条・東十条】十条のおしゃれランチスポット 【ランチ・十条・東十条】コスパ抜群の中国料理 【ランチ・十条・東十条】店いちおしのパスタ&ピッツァランチ 【ランチ・十条・東十条】シェフこだわりの名物カレー 【ランチ・十条・東十条】味にこだわる地元で人気の実力店 【テイクアウト・十条・東十条】地元民御用達の和洋菓子 【テイクアウト・十条・東十条】専門店のとっておきのお惣菜 【カフェ・十条・東十条】やすらぎの空間でコーヒーブレイク 【カフェ・十条・東十条】今宵は大人の和食の名店へ 【カフェ・十条・東十条】カジュアルに味わう西洋料理 【カフェ・十条・東十条】現地出身シェフの本格各国料理 【カフェ・十条・東十条】地元で見つけた!通いたくなる居酒屋 【カフェ・十条・東十条】良質肉を存分に楽しめる焼肉店 【カフェ・十条・東十条】「からし焼き」でスタミナチャージ 地元の学校をご紹介~成立学園で学びたい! ジャンル別インデックス 50音順インデックス 奥付

    試し読み

    フォロー
  • アゲアゲめしAWARD 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 週末に向けて気分をアゲる「ガッツリ飯」を紹介する、沖縄テレビのグルメ番組「アゲアゲめし」。 大好評だった第一弾公式ガイドブックより、2年ぶりに最新版が登場します! 今回は、「アゲアゲめし」初のAWARD企画を実施。視聴者の皆様の投票をもとに選出された受賞店を、部門ごとに紹介。視聴者からの投票コメントも掲載しているので、もしかしたらあなたの声も本に載っているかも!? AWARDのほかにもジャンル別最強アゲアゲめしを紹介しているので要チェック! 番組でたくさん紹介されてきたお店より、みんなの気分をアゲアゲにしてくれるおすすめの100軒をまとめた一冊となっております。 また大川豊治さん×嘉数ゆりさん×ジョニー宜野湾さんの豪華特別インタビューも掲載。舞台裏のアレコレや番組テーマソングの誕生秘話など、仲良しな3人でアゲアゲなトークをしていただきました! 第一弾よりもさらにパワーアップした内容の公式ガイドブック第二弾「アゲアゲめしAWARD公式ガイドブック」。地元の方も沖縄好きな人も、この本を片手においしいものを食べて気分アゲアゲでいきましょう! 【巻頭特集】アゲアゲめしAWARD       肉部門/沖縄料理部門/麺・めし部門/魚部門/バラエティ部門/パン・スイーツ部門 【特集】大川豊治×ジョニー宜野湾×嘉数ゆり 撮りおろし特別インタビュー 【企画】アゲアゲ! スタッフ座談会 【特集】ジャンル別 最強アゲアゲめし大公開     肉料理/沖縄料理/麺・めし/魚料理/ワールドグルメ/パン・スイーツ 【巻末】MAP/インデックス
  • あさめしまえ 心に響く朝レシピ
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    朝ごはん食堂「アサメシマエ」を営む、20代男子・日高元。まひるという少女が働くようになり、お店はパワーアップ。様々なお客さんを幸せにする「朝ごはん」が以前にもまして評判を呼ぶ。そんななか、まひるは元に恋心を抱くようになるのだが、女心に疎い元は・・・・・・?
  • 頭が良くなる食事習慣
    -
    一般的に言われる「頭の良し悪し」は、遺伝子だけで決まるわけではありません。両親の遺伝子の影響は受けますが、それ以外にも生活環境や学習環境が大きく作用することがわかってきました。 同時に、脳をいかにパワーアップさせ頭をどう使うか、ということが非常に重要とされています。そして、脳をしっかりとフル回転させるには、適切な栄養成分を補うことの効果が大きいこともわかってきたのです。本書では、頭が冴えて、最大のパフォーマンスを発揮できるようになるための食事について解説してあります。 脳の発達やパワーアップには栄養のバランスが必要です。栄養のバランスをとるには、様々な食品が必要で、食品の数が多いほうがとりやすくなります。それは、脳のためだけでなく、将来の健康のためにも重要なことです。また、脳の活動には「食べる」こと以外に「生活習慣全般」が深く関わっています。脳のためには、食事内容や食品のほか、食べ方、食習慣、睡眠、日々の行動全てについて「これまでと違う」習慣づくりが必要です。 栄養のバランスと食事習慣は、集中力や記憶力といった脳の機能向上だけでなく、全身の健康づくりにも欠かせません。心身の健康を保って、脳のパワーアップを図りましょう。第1章 ぼけた頭をしゃきっとさせて効率アップ第2章 集中力を高めて冴えた頭脳をつくるには第3章 記憶力を高めて脳の性能を良くする第4章 ストレスを制して頭を鍛える第5章 賢い脳を作る食べ物、ダメな食べ物(著者プロフィール)菊池 真由子(きくち・まゆこ)管理栄養士。健康運動指導士。NR・サプリメントアドバイザー。JOCA(日本オンラインカウンセリング協会)認定上級カウンセラー。大阪大学健康体育部(現 保健センター)勤務後、阪神タイガース、国立循環器病センター集団検診部(現 予防検診部)を経て、リゾ鳴尾浜フィットネスクラブエフィ(厚生労働省認定運動療法施設)栄養アドバイザー。ダイエットや生活習慣病予防、健康づくりの栄養相談を担当。
  • あたまがよくなる! 寝る前なぞなぞ366日DX
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寝る前5分で、考える力、ひらめき力、発想力がぐんぐん育つ! ロングセラー『あたまがよくなる! 寝る前なぞなぞ366日』がパワーアップ! 366日分の大ボリュームなぞなぞで、遊びながら頭を鍛えられます。 なぞなぞのほか、めいろや間違い探しなど楽しい仕掛けも盛りだくさんです。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 頭がよくなる論理パズル パワーアップ編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相手の議論が「何かおかしいなあ……」と思いつつ結局、煙に巻かれてしまったのは自分の論理力が足りないせい?――こんな失敗をしないよう筋道を立てて考える力を身に付けたいとお悩みのあなた、本書のパズルに挑戦して論理的思考力をトレーニングしてみませんか。例えば、こんな問題はいかがでしょう? 「政治家たちが100人います。彼らは正直かウソつきかのどちらかです。そして、(1)少なくとも1人は正直です。 (2)誰でもいいから2人選ぶと、少なくとも1人はウソつきです。 という条件のとき、正直な政治家とウソつきな政治家はそれぞれ何人?」(答えは、本書の問2です)。パッと答えが浮かんだ人はかなりすごい! 他にも三段論法やパラドックスなど古今東西の名作パズルから、「こんなのあり?」と思わず唸ってしまうような難問・珍問まで、選りすぐりの100問を一挙収録! ユーモアたっぷりの解説で、論理の初心者でも楽しく学べる一冊です。
  • 新しくなってさらに充実!より便利な機能が満載! Googleマップ
    -
    Googleマップをさらに楽しく使いこなそう! 目的地までのルートを検索する場合、現代の私たちに必要不可欠なツールとなっているGoogleマップ。 その機能が新しくなりさらに使いやすくなりました! スマホ片手に楽々と迷うことなくたどり着けるのはもちろん、これまでよりも見やすくなったり、親切機能がさらに充実! パワーアップしたGoogleマップの使用方法を詳しく解説!! 【目次】 はじめに Chapter1 Googleマップとは? Chapter2 Googleマップの基礎知識 Chapter3 Googleマップの使い方 まとめ
  • Adaptive Code ~ C#実践開発手法 第2版
    3.0
    大好評の『C#実践開発手法~デザインパターンとSOLID原則によるアジャイルなコーディング』(日経BP社、2015年)がパワーアップして再登場! 本書は“Adaptive Code: Agile coding with design patterns and SOLID principles, Second Edition”(Microsoft Press、2017年)の日本語翻訳版で、『C#実践開発手法』の第2版に当たります。 市場ニーズや顧客要求が常に変化する今日、開発現場では変化にすばやく対応できることが求められています。本書では変化に対応しやすいコードを“アダプティブコード”(adaptive code)と呼び、変化に柔軟に対応できるソフトウェア開発を実現するために、アジャイル開発、デザインパターン、SOLID原則を、開発現場でどのように実践するかを解説します。方法論と実践のギャップを埋めるための書籍です。 今回の改訂では、カンバンの章、依存性の注入の章、結合度・凝集度・コナーセンス(connascence)の章が新たに追加されたほか、テストとリファクタリングの章を分けて説明を充実させています。 初版に引き続き、C#の基本をひととおり理解した開発者が、ワンランク上を目指すために読んでおきたい1冊です。
  • 艶男HISTORICA vol.3
    -
    美男子ONLYの歴史コミック!艶やかさをさらにパワーアップ!制服フェチ、ドS属性、江戸マニアの方々、お待たせしました!
  • アニマギア ダブルエッジ 1
    5.0
    新主人公を加え”ダブル”にパワーアップ! 20XX年、全世界の少年少女が熱狂するバトルホビーがあった! アニマギア…! 天草キョウとガオーは、アニマギアバトルのチャンピオンを目指す、熱血コンビ。そんな2人の前に、アニマギアがきらいなだと言う少年・晄マコトが転校してくる。相棒のアニマギアもいないマコトだが、圧倒的なバトルセンスを見せて…? 新主人公・マコトを加え、物語はさらに加速する! 手のひらから広がる、胸アツバトルストーリー、新章開幕!
  • AneLaLa とうきょう小鬼らいふ2
    -
    1巻110円 (税込)
    梅雨時の東京。一人暮らしをする桃木野ふみの部屋に、秋田から来た小鬼がホームステイして、はや半年。小鬼がホームシックになって、さらにかまってちゃん度がパワーアップ!! イジける小鬼のこのウザさ…もはや愛しい!!(この作品はAneLaLa Vol.22に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • あの人と、「酒都」放浪 日本一ぜいたくな酒場めぐり
    4.3
    一番愉しく酔える場所、馴染みの店の魅力、大人の飲み方、下町の魅力、酒場で学んだ人生観…。太田和彦、森下賢一、鷲田清一、佐々木幹郎、都築響一、吉田類、吉永みち子、エンテツ、藤原法仁、倉嶋紀和子、浜田信郎、なぎら健壱、橋本健二の各氏に訊く。カラー写真、店舗情報も満載。読売オンラインで好評連載の「酒都を歩く」を、パワーアップして書籍化。酒場のことは「呑兵衛」に訊け!
  • 歩いて楽しむ奈良大和路(2021年版)
    完結
    -
    【古都・奈良と古代史の香り豊かな飛鳥・大和路のおさんぽ本】 ◆奈良に点在する世界遺産や仏像、社寺といった見どころと老舗のお店を中心に、徒歩約3時間で回れるお手軽な散歩コースを30コース紹介。 ◆コースダイジェストで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら奈良めぐり。 ◆疲れたら「立ち寄りスポット」でひと休みしましょう。 ◆大きめの文字と見やすいレイアウトで、街歩きがもっと楽しくなります。 ◆仏像入門や世界遺産リストなど、奈良観光に役立つ特集も掲載。 【歩いて楽しむシリーズの魅力】 1)ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。 2)掲載施設の8割がみどころで、より観光に特化したさんぽ本として利用できます。 3)各コースの冒頭には見どころが一目で分かるチャート付き! 4)コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながらハイキング。 5)疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。 6)地図を見やすく、文字を大きくして視認性抜群。 【編集部からのコメント】 ◆オーソドックスかつ魅力的なコースは、奈良初心者に最適です。 ◆各みどころの的確な案内で、歴史好きも納得の1冊です。 ◆ハンディで軽い造本は、持ち歩きに便利です。 ◆阿修羅像が人気の興福寺は2018年に国宝館がリニューアルオープン。同年10から公開が始まった中金堂など、魅力がパワーアップした興福寺の紹介も今号からさらに充実。 ※この電子書籍は2020年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • アルセーヌ探偵クラブ 探偵なら30分前に脱出せよ。
    -
    イケメン転校生・タケゾーがメンバーに加わり、パワーアップした、アルセーヌ探偵クラブが挑むのは、巷で人気の脱出ゲーム! だが、会場では、別の事件も同時に起きていて…!? 制限時間内に脱出できるのか!?【小学中級から ★★】
  • anan SPECIAL 月星座パワーブック2024
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『【特別付録】Keikoオリジナル<ムーン・タロット>』は掲載しておりません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 難しいと思っていた「ホロスコープ」が自分で読める! もっと自分のことがわかる! 大人気占星術家・Keikoが満を持してお届けする 「月星座パワーブック」決定版。 2024年の星回りをいち早く知って、運気アップの近道を。 月の動きを取り入れた開運法により国内外で大人気の占星術家・Keikoが 人気雑誌「anan」とコラボし、毎年発売が待ち望まれる 大好評シリーズ「月星座パワーブック」がさらにパワーアップ! あらゆる運の引き寄せのカギとなる「月星座」を星座別に徹底解説。 今は動くべきときなのか、休むべきときなのか。 確実にチャンスをモノにするためのアドバイスが満載。 さらに、Keiko史上初「ホロスコープの読み方」を大特集。 難しい専門用語をマスターする必要は一切なし!  生まれた瞬間の星の配置=ホロスコープから 「新しいあなた」の姿を簡単に見つけることができます。 太陽から月、水星、金星、火星、木星、土星までの7つの天体。 そして、ASC・MCという重要なポイントをすべて解説。 AIと人間の違いがクローズアップされてくるこれからの時代。 人間は自らの個性を知り、アピールしていくことが欠かせなくなります。 そんなとき、「あなた」という人の才能やスキル、魅力を 余すところなく教えてくれるのが、ホロスコープ。 まずは自分を知ることが始めましょう!
  • Androidを支える技術〈I〉──60fpsを達成するモダンなGUIシステム
    4.5
    1巻3,960円 (税込)
    (概要) Androidのインターナル解説書。 根底に流れるモバイルプラットフォームとしての哲学を丁寧に扱い,最新版(7,N/Nougat)までカバー。 第1巻となる本書では,プラットフォーム戦略の基幹部分を担う「GUIシステム」を主眼に置き,モバイルで主流となったAndroidの中枢を徹底解説。 Androidという巨大ソフトウェアを題材にしつつ,アプリ開発者の方々に身近なテーマの問題設定で,ハードウェアからマルチタッチ/UIスレッド/Handler/Viewツリー/レイアウト/OpenGL ES/バイトコード実行環境まで,ツーランク上のクオリティの製品開発を可能にする技術知識を集約しました。広くモバイル,Web,デスクトップ,組み込み... 分野ごとの要素技術の壁を越え,さらなるパワーアップをお考えのエンジニアの方々へ,今こそ知っておきたいトピックを凝縮してお届けします。
  • EARTH GYPSY(あーす・じぷしー)-はじまりの物語-
    3.8
    ワクワクして生きていいっていったらどうする? ★口コミで絶賛・7刷の大人気エッセイが、加筆されてパワーアップ!! 【内容紹介】 人生がどうしてもうまくいかなくなったとき、あなたならどうする?双子の姉妹が始めたのは、ある実験だった。それは子供の頃みたいに“ワクワクだけを信じて生きる”というもの。その日から、二人の人生が大きく動き出す。“前兆”だけを頼りに進む旅。導かれるように辿り着いたペルーの小さな村で、最後に二人を待っていたものとは?――世界は輝いて人生もっと楽しかったはず。大切なことはもっとシンプルだったはず。忘れてしまっていた「本当の人生」を取り戻す、奇跡の実話。口コミで広がり話題となった大人気エッセイの完全版が、加筆されて登場! ※本書籍は、2015年4月にTOブックスから刊行された単行本『EARTH GYPSY(あーす・じぷしー)』に加筆修正した《完全版》になります。
  • いいことずくめの ピーマンレシピ
    値引きあり
    -
    ピーマンの緑色のモト“クロロフィル”には、血液中のコレステロールをはじめ、体の有害物質を排出する力があります。また、独特の香り成分ピラジンは、血流をよくします。さらに、ピーマン1個にはレモンと同等のビタミンCのほか、免疫力を上げるβカロテンも豊富。赤ピーマンになると、さらに栄養はパワーアップ。そんないいことずくめのピーマンを毎日食べる、簡単レシピを集めました。
  • イエス!となりの席は外国人
    4.7
    公立小学校の国際化が止まらない!!!! 在日外国人が多い地域で小学校講師をしていた著者が、小学校における外国人児童・教師・親による、日本人ではありえない発言やおもしろエピソード、文化の違いなどを漫画化! 自由で予想外すぎる外国人児童たちを通して、日本が見えてくる!? 爆笑しっぱなしの異文化交流コミックエッセイが登場! 新メンバーも加わって、内容もますますパワーアップ★
  • Yes! プリキュア5 GoGo! プリキュアコレクション
    4.0
    平和な毎日を過ごしていたのぞみ達のもとを、一通の手紙をもった男の子がおとずれる。 その手紙のなかにはローズパクトが入っていて…? あらたな敵・エターナルにねらわれてピンチをむかえながらも、プリキュア5は「ローズガーデン」を目指すことに。 帰ってきたココとナッツとも力をあわせ、プリキュア5さらにパワーアップ! 平和な毎日を過ごしていたのぞみ達のもとを、一通の手紙をもった男の子がおとずれる。その手紙のなかにはローズパクトが入っていて…?あらたな敵・エターナルにねらわれてピンチをむかえながらも、プリキュア5は「ローズガーデン」を目指すことに。帰ってきたココとナッツとも力をあわせ、プリキュア5さらにパワーアップ!
  • Yes! プリキュア5 (1) 5にんの プリキュア
    -
    1~5巻385円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Yes! プリキュア5」、テレビ絵本第1弾! 主人公をはじめ、気になる全5戦士の情報満載でお届けします。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 家にいながら世界を広げ、どんな望みも叶えていく 女の法則
    -
    女には女の叶え方がある。仕事も家事も子育ても、何ひとつ諦めず貪欲に生きていい。男が作った世界で生きるのをやめ、自分の過去と向き合い、体の声に耳を傾ければ、本当の幸せが手に入る。 【徹底して女性の体によりそう、注目のメソッド】 女には、女の叶え方がある。 仕事、子育て、お金、パートナーシップ、美容、健康… ひとつもあきらめず、 あなたは全部を手に入れられる! 女としての自分、妻としての自分、 母としての自分、嫁としての自分、 娘としての自分、経営者としての自分…。 女はすべての役割を、何ひとつあきらめることなく、 どん欲に生きていいのです。 自分のままで幸せになれる「女の法則」で、 あなたの命を輝かせてください。 【未来をひらく鍵は、過去の自分とのパートナーシップ】 親の呪縛からの解放、 自己否定の声を活かす、 めんどくさいことは資源…etc. 置き去りにした過去の自分と手をつなぎ、 未来をひらく話題のメソッド! ☆Contents☆ 女の法則1 子宮の声を優先する 女の法則2 置き去りにした過去の自分に気づく 女の法則3 過去の自分とパートナーシップを結ぶ 女の法則4 幸せの絶景は、未来への制限を外したところにある 女の法則5 女は家で億女になれる 元・子宮委員長はる、パワーアップして降臨!
  • 胃がん よくわかる最新医学
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 胃がんになったとき、最初に知りたいことのすべて。 胃がんと診断される人は年間およそ13万人。 男性で第1位。女性で第3位、年間の死亡者数は5万人だが、死亡率は減少傾向にあり、早期発見早期治療で、罹患率は高いが比較的たちがよく、治りやすいがんとされている。 胃がんと診断されてから知りたい治療のこと、セカンドオピニオン、入院期間、お金のこと、退院後の生活、食事、再発転移についてまで、最新の情報を掲載。内視鏡手術、外科手術、抗がん剤などの薬物治療を、全国手術実績ナンバー・ワンのがん研有明病院、胃がん治療の専門医がわかりやすく解説。 治療後に悩む人が多い食事についても解説。 正しい食事で体力を取り戻して元の生活にもどれるようになるために必要なことは何か。 2011年刊行の書籍に最新の情報を加えてパワーアップした改訂版。自分にとって最適な治療は何かを知るために必要な情報が満載。
  • 生きもののふしぎ 新訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年に刊行した「生きもののふしぎ」の新訂版!  新しい写真やイラストで知的好奇心をさらに刺激します。 ページ数もふえて大幅にパワーアップ。 生きもの全般についての驚きの最新情報をお届けします! ■主な内容  生きものはなぜ巨大になるのか?   どうして、空を飛ぶ生きものがいるのか?   なぜ、毒を持っているのか?   忍者のようなすごワザをもっている生きものがいるってほんと?  極限の環境にはどんな生きものがいるのか?  など  迫力のある写真や細密なイラストで、生きものの謎と不思議にせまります! ■大迫力の生態写真&イラスト ・「おなかに蜜をためるミツツボアリ」「深海生物」「極限生物クマムシ」など、  MOVEならではの、おどろきの生態写真やイラストを豊富に使用。 ・Q&A方式でわかりやすく解説します。 <担当編集者のオススメ!> ほ乳類、両生類、は虫類、昆虫、鳥類、魚類、植物と、オールジャンルの生きものたちが大集合した一冊です。生きものたちの驚異的なすがたを、見開き単位で、大迫力の写真で紹介しているので、どのページを見ても、飽きることがありません。生きもののことをもっと好きになる、もっと知りたくなる図鑑です! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 生きる力を育む しぜんあそび・なかまあそび ともだちたくさんできるよ!
    -
    1巻731円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然となかよしになれる“しぜんあそび”や、豊かなコミュニケーション能力を育む“なかまあそび”を紹介。さまざまなあそびの中で、五感を使ったり、自然物で物を作ったり、発見したりする楽しさや、自分を認めたり、自分の気持ちを伝えたり、協力し合うことの喜びを感じることができるアイデア満載。
  • 医師が考案 お腹スッキリ! おかずみそ汁ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みそは脂肪代謝促進、整腸、抗酸化などダイエットに役立つ効果がいっぱい。「やせる出汁」でもおなじみの医師がみそと出汁の効果をパワーアップして無理なくやせられる方法を考案。タンパク質、食物繊維もたっぷり。みそ汁を飲むだけで健康的にお腹スッキリ
  • 医者が教える女性のための最強の食事術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「はじめに」より抜粋――私はもともと、料理に苦手意識がありました。もちろん医学的な知識は持っていて、最新情報を得ることも好きで続けています。医者としてメディアから取材を受け「健康になるための食事法」を聞かれることも多く、知識をもとに情報をお伝えすることはできます。でも、自分自身の食生活は……というと、うまく実践できていなかったのです。そんな食生活が大きく変わったのは、2016年のこと。突然、肝臓を壊してしまったのです。それ以来、身体を労わるために自炊を始めました。とはいえ、私は超初心者で「塩少々ってどのくらい?」「みりんって何?」と調味料の用途さえ知らないレベルでしたので、まずは料理雑誌やテレビの料理番組をくまなくチェック。それだけでなく、女子栄養大学通信教育「栄養と料理一般講座」を修了しました。さらに「食生活指導士」「生涯学習インストラクター栄養と料理」「健康食コーディネーター」「食生活アドバイザー2級」と、怒涛のごとく資格を取得し、現在もあらたな資格取得に向けて勉強中です。(略)勉強を続ける理由はというと、まず医者として知識のアップデートを図りたい、という思いがあるのが1つ。それに加えて、ここ数年の医療情報サイト問題の影響も大きいです。(略)本書は、私がまだ自炊に目覚める前に出版した『女性ホルモンを整えるキレイごはん』(2015年1月、小社刊)に加筆・修正を加えてパワーアップした一冊です。これまで持っていた「知識」をようやく自分自身の食生活で実践できるようになったので、あらためてこの本を世に出したい、と考えました。女性はどうしてもホルモンに翻弄されて体調や気分が変わりやすいものですが、食事や生活習慣に気をつければ、女性ホルモンを味方につけることも可能です。そこで本書では、毎日いきいきと過ごすため、生理周期にあわせた食事法を提案します。1か月を(1)生理中、(2)生理後、(3)排卵後、(4)生理前という4つの時期に分け、各時期にとりたい栄養&レシピを紹介します。
  • 医者が考案した「長生きみそ汁」
    3.8
    自律神経研究の第一人者 小林弘幸教授の最新作! 体の不調がみるみる消える 日本人にとって最強の健康法!! 【体の不調がみるみる消える健康法】 考案者は自律神経研究の第一人者で 日本初の便秘外来を立ち上げた 腸のスペシャリスト、小林弘幸教授。 これまで多くの患者さんを診てきた 小林先生が気づいたのが 病気や不調は生活習慣によるところが かなり大きいということです。 特に食事は重要です。 そこで本書が提案する健康法が 一日1杯の「長生きみそ汁」生活です。 【「長生きみそ汁」とは?】 小林先生は長年の研究成果をもとに、 もっとも慣れ親しむ料理をパワーアップできたら、 あらゆる不調を遠ざけ、無理なく続けられる、 最強の一品になるのではないかと仮説を立てました。 それが「長生きみそ汁」です。 「長生きみそ汁」は、 がんや糖尿病、動脈硬化など健康長寿をさまたげる病気や不調を 遠ざける健康成分がふんだんに入った 最強のみそ汁です。 【「長生きみそ汁」のすごい健康効果】 一日1杯飲み続けていくことで こんな驚きの健康効果が期待できます。 ●自律神経のバランスが整う 過敏性腸症候群、アレルギー性鼻炎、 ストレスなどを軽減! ●腸内環境が整う 大腸がんリスク、便秘、冷え性、 花粉症、肌荒れを遠ざける! ●血液がサラサラになる 脳梗塞、不整脈、動脈硬化、 エコノミークラス症候群を予防・改善! ●生活習慣病を予防! 糖尿病、高血圧、高脂血症 などのリスクを低下させる! ●慢性疲労が改善 思考・集中力の低下、 倦怠感などが改善! ●メンタルトラブルを防ぐ うつ病、睡眠障害、パニック障害、 強迫性障害を予防する! ●老化のスピードを抑える 肝疾患、シミ、シワ、 白髪、抜け毛を防ぐ! 【体験者から驚きの声続々!】 実際に「長生きみそ汁」を試して頂いた 体験者からも驚きの声が届いています。 「疲労度が下がってうれしい!」(60代女性) 「酸化ストレス度が低下してびっくり!」(30代女性) 「気持ちがスッとラクになりました!」(50代女性) 「おいしかった!続けていきたいです」(60代女性) 【しかも作り方はすごく簡単】 本書で紹介している材料を、 混ぜ合わせて凍らせる。 たったこれだけで「長生きみそ汁」 の素「長生きみそ玉」が作れてしまいます。 さらに「長生きみそ汁」は 野菜を追加していけばいくほど 効果がどんどん倍増していきます。 ぜひ一日1杯の 「長生きみそ汁」生活をはじめて 健康長寿を実現しましょう!
  • 医者が考案した「ラクやせみそ汁」
    4.0
    『医者が考案した「長生きみそ汁」』 待望のダイエット編! やせる効果をさらにアップさせた、 これがテレビで話題の 「やせるみそ汁」! 【実験で認められた脂肪分解効果】 80万部を超える大ベストセラー作 『医者が考案した「長生きみそ汁」』。 発売後、大変多くの方が実践くださり、 感謝の言葉をたくさんいただきました。 そんな全国から寄せられ声の中で、 健康効果を実感した声と並び多かった、 「『長生きみそ汁』でやせました」という声。 実は著者の小林弘幸教授も 「長生きみそ汁」を飲みはじめてから、 ストンと体重が落ちました。 小林先生は、自身に起きた変化に驚き、 全身検査をしましたが異常なし。 これは基本の「長生きみそ玉」自体に 秘密がある可能性が高い、と仮説をたて、 実験をスタートしました。 その結果、 「長生きみそ玉」には 脂肪を分解する効果がある ことが 小林先生らの実験で認められたのです。 【「ラクやせみそ汁」驚きのダイエット効果】 「ラクやせみそ汁」は、 「長生きみそ汁」の健康効果をそのままに ダイエット効果をさらに高めた “パワーアップ版”です。 その決定的な違いが、 「ラクやせみそ汁」生活のはじめに 実践いただく 「オールインワンみそ汁」です。 やせるために必要な要素を、 たった1杯に凝縮した 「オールインワンみそ汁」。 飲み続けると、 こんな効果が期待できます。 ●中性脂肪が減る ●内臓脂肪が減る ●代謝が改善する ●血糖値の上昇がゆるやかに ●太りにくい体質になる ●早食い、ドカ食いを抑える ●自律神経のバランスが改善 【「ラクやせみそ汁」体験者の声】 体験した方からも、 驚きの声が届いています。 ●60歳・女性 「からだの調子までよくなって嬉しい!」 体重マイナス2.5キロ 血糖値116→ 102 ●40歳・男性 「娘から『パパやせたね!』と言われ嬉しい!」 体重マイナス5.4キロ 血糖値169→ 84 ●47歳・女性 「顔周りがスッキリしました!」 お腹周りマイナス2.4センチ 酸化ストレス度 521→ 333 【しかも“やせるだけ”じゃない】 小林先生は医師として、 「ただ体重を減らすだけの“病的なやせ方”は 正しいダイエットとはいえない」 と考えています。 そのため「ラクやせみそ汁」は、 やせて、しかも健康効果まで期待できるようにと 試行錯誤の末、たどり着いたダイエット術です。 「ダイエットのために」と続けていると、 あなたの気づかぬうちに こんな健康効果も期待できます。 ●腸内環境の改善 ●便秘解消 ●糖尿病リスク軽減 ●ストレスの抑制 ●がんリスク軽減 ●大腸劣化の予防 ●高血圧の改善 ●冷え性の改善 ●自律神経のバランスの改善 ぜひ、毎日1杯の「ラクやせみそ汁」生活で、 あなたにとって理想のからだを 手に入れてください!
  • いじわる超MAX!! ひっかけ&10回クイズ222連発!
    -
    1巻968円 (税込)
    パワーアップしたひっかけ&10回クイズ! あなたはイライラせずに何問せいかいできるかな? みんなで遊べる休み時間ゲームやみんなをびっくりさせられちゃうカンタンマジックなど楽しさ満載の一冊です。 【目次】 パート1 トイランドへレッツゴー! パート2 モジモジさせるぜ!いじわるクイズ! パート3 リズム勝負!となえてひっかけ! パート4 心まる見え!チョ―恥テスト パート5 数えて!くらべて!イライラバトル パート6 見ると混乱?いじわるイラスト パート7 動くほどバカを見る!?アクションひっかけ パート8 極寒注意!ダジャレクイズ パート9 最後の戦い!VSガラクータ ●オマケ ワイワイ遊ぼう!みんなでひっかけゲーム <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • やっぱし板谷バカ三代
    4.3
    最強最笑のバカ家族、板谷家が帰ってきた! バカの「黒帯」たちが繰り広げる笑撃のバカ合戦は更にパワーアップ! だが、親父・ケンちゃんが火災放射器で母屋を全焼させても(実話)ビクともしなかった板谷家に史上最大の危機が襲いかかり……。日本国民を震撼させた伝説の名著『板谷バカ三代』の続編が登場! 超豪華著名人が参戦した文庫オリジナル企画「ゲッツちゃんへの63の質問」は必読!!
  • 1日3分で人生が変わる セルフ・モチベーション
    3.9
    やる気をコントロールする、最強のトレーニング・メニューが完成!!本書は、仕事をする上で重要な「自己モチベーション管理」を、身体を鍛えるような感覚で楽しく行ってみようという本である。ストレッチ編、ダイエット編、ウォームアップ編、パワーアップ編、クールダウン編をとおして、モチベーションを上げるところから、無理なく持続させる方法までを丁寧にカバーする。1項目はすべて4ページのみ。3分あれば読める分量だ。「一気にやらない」「サボらない」の使用法をよく守り、今の自分が「ピンと来る」ものから取り組んで、これまでにない自己改革の効果を実感してほしい。

    試し読み

    フォロー
  • 1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日
    完結
    -
    【季節ごとのお悩みや体の不調、健康維持のための疑問に“まいにち”お応えします!】 体調は良くしたい!けどストイックな健康法は疲れちゃう。ゆるく、ライトに取り組みたい!という人必見。 1日1本のコラムを読むだけで自然と薬膳生活を取り入れられる、「ゆる薬膳。」本が登場! スーパーなどで手に入る食材で簡単に取り組める「ゆる薬膳。」を提唱する薬膳アテンダント池田陽子氏を著者に、 季節ごとのお悩みや症状に効果的な薬膳コラムを、365日分の日付を立てて月ごとにご紹介。 簡単な薬膳レシピ紹介も盛り込まれているので実用的です。 冷えや便秘・下痢、肩こり、むくみ、生理痛など日々の悩みを食べ物で解消しましょう! 記事テーマ一例: 3月:花粉症3大横綱食材は豆、イモ、きのこ/春は情緒不安定になりがち 目・筋肉、身体の上部にトラブル続出 4月:新しい環境のストレスは香り野菜で撃退!/コンビニは忙しい女子の薬膳生活の強い味方 5月:G.W.の一日はリセットデーに。「薬膳デトックス鍋」/心の安定剤・カキ 「缶詰薬膳」で五月病から復活 6月:梅雨どきは「脾」のパワーアップと湿気払いが大切/除湿食材に香り野菜、昆布を組み合わせると「最強の梅雨薬膳」に 7月:ビールにうれしい薬膳つまみ「バター枝豆コーン」/夏風邪を海藻類で撃退 8月:日焼けしにくい肌に「食べるUVケア」/冷えや食あたりの突発性下痢は梅と青じそを 9月:気管支トラブルに効果大 「のど飴フード」/秋は悲しくなりやすい。「はちみつ卵ミルク」で元気を出して 10月:新米の季節。お米は「気を補う」基本食材/秋は大腸が砂漠化!?1年で最も便秘しやすいシーズン 11月:アンチエイジング、冷え解消に おすすめの栗/のどに何かつまった感じは、ストレスMAXの動かぬ証拠 12月:基本は加熱。身体を「冷蔵庫化」しない食べ方を/冷え対策は飲み物選びも重要 冬は紅茶で! 1月:おせちは理想の「アンチエイジング御膳」/スパイスで「まぶすだけ温活薬膳」 2月:老化を追い払うなら年の数だけ「黒豆」を/動くものは活力を与えてくれる 冬は肉が必要な季節 著者紹介:池田陽子 薬膳アテンダント/食文化ジャーナリスト/全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ 宮崎生まれ、大阪育ち。立教大学を卒業後、広告代理店を経て出版社にて女性誌、ムック、また航空会社にて機内誌などの編集を手がける。その後、国立北京中医薬大学日本校に入学し、国際中医薬膳師資格取得。自身の体調の改善、美容効果などをふまえ、手軽に取り入れられる薬膳の提案や、中医学の知恵を生かしたアドバイスを行う。 ※この電子書籍は2020年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 「一番」という生き方~95か月連続No. 1を続ける私の自己ブランディング術~
    4.4
    歌舞伎町で一番有名なキャバ嬢。そして、キャバクラオーナー社長でもある桜井野の花が初めて明かす、自分を加速度的にパワーアップさせ、結果につなげる最強のブランディング術。◎“勝てる"場所を探すことからすべてが始まる ◎最後は自分がしてきた努力が必ず味方をしてくれる ◎何度失敗したっていい。勝つまでやればいいだけ ◎「やること」と「やらないこと」をはっきりさせる。「やらない」と決めたことは振り返らない
  • いちばんやさしいShopifyの教本 人気講師が教える売れるネットショップ制作・運営
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コロナ禍で実店舗での販売が厳しさを増すなか、EC市場は大きな伸びを見せています。拡大を続けるEC市場で、とくに注目を集めているのが、カナダ初のECプラットフォーム「Shopify」(ショッピファイ)です。そんな世界中で大人気のECのプラットフォーム「Shopify」のいちばんやさしい解説書が誕生しました。 フルカラー印刷の本書は、大きな画面による詳しい操作解説が特長で、初めての人でも紙面のとおりにShopifyを操作していけば簡単にデザイン性の高いネットショップを制作できるようになります。さらに、国内の業界団体「App Unity」発起会社や中心メンバーで構成された著者陣による、世界標準のネットショップの運営ノウハウなど、最新情報も満載です。この1冊で、EC全般における基礎知識はもちろん、ネットショップの立ち上げから運用、売り伸ばしまで、ネット販売に必要な知識とShopifyの操作方法が身につきます。 さらに本書は、2021年6月末に開催された「Shopify Unite 2021」で発表された新機能「メタフィールド」などにも対応。これまではコードを編集しないと実現できなかった「商品キャッチコピー」などの新規入力項目を簡単に追加できるようになったので、デザインをカスタマイズする幅が大きく広がりました。さらに、2021年9月1日に公開された新たなデザインテンプレート「Dawn」にも完全対応し、従来よりもはるかにパワーアップした最新のデザインテンプレートで本格的なネットショップを制作できます。 「初めて学ぶのなら、最新の操作画面に対応したやさしい解説書がいい!」という人のための『いちばんやさしいShopifyの教本』。多くのShopify解説書が2,000円を超えるなか、著者陣の「1人でも多くの人に、自分のネットショップを持ってもらいたい」という思いも受けて、基準価格1,680円というお求めやすい「応援価格」で刊行します。
  • 一番わかりやすい きもののお手入れ&お直し
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 類書中ナンバーワンの「充実度」と「わかりやすさ」! きものは、寸法が合わない、着た後の始末がわからない、など悩みがいっぱい。そんな疑問に、わかりやすく答えます。シリーズ累計5万8000部発行の人気本『きもののお手入れ&お直し 決定版』『自分でできる きもののお手入れ&お直し』をリニューアルし、より見やすくパワーアップ。
  • 1秒速く動く人になる習慣
    3.3
    すぐに動けば、すべてがうまく回りだす! 今よりたった1秒速く動くように心がければ、新たなスキルを身につけたり、これまでやってきた技術に磨きをかけたり、さらには、周囲からこれまで以上に信頼されたりと、現在の自分をパワーアップさせることが可能だ。本書では、なかなかすぐやれない、すぐ動けない元凶の一つになっている対人関係を手始めに、「休日の午前中に三つのことを済ませる」「電車の中では『練る』か『寝る』」「テンプレートをいくつももっておく」「テレビは見終わったら3秒で消す」など、会社員と作家というパラレルキャリアを築いてきた著者が実際に行い、役に立ったものだけを厳選して紹介する。今の会社でこのまま仕事を続けてもいいのか、業績不振でリストラが心配……など、閉塞感に悩んでいるなら、あなたにはもう一人の自分が必要だ。小さな習慣を積み重ねることで、人生は大きく変わる!

    試し読み

    フォロー
  • 一流シェフのパウンドケーキ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お菓子を作る人にとって普遍の大定番パウンドケーキを、初心者でも作れるようにていねいに解説!本書はロングセラー「一流シェフのとっておきパウンドケーキ」を再編集したものです。新規レシピも追加されてパワーアップして戻ってきました!
  • 一流シェフのロールケーキ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 業界トップのパティシエたちが丁寧に教えるロングセラー既刊ムックを書籍化。本書はロングセラー「一流シェフのとっておきロールケーキ」を再編集したものです。新たにレシピを加えてパワーアップして帰ってきました。
  • 一生モノの健康レシピ601品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日を楽しく活動的に過ごすには元気な体が欠かせません。その源は栄養バランスのとれた食事にあります。 本書には健康増進に役立つ、ヘルシーでおいしいレシピばかりを601品掲載しています。 ●CONTENTS (1)「バランスのいいヘルシー献立」 (2)「頼りになる健康食材レシピ」 (3)「体調が整う!野菜が主役レシピ」 (4)「パワーアップ!肉レシピ」 (5)「血液サラサラ魚介レシピ」 (6)「栄養完結!ごはん&めんレシピ」 (7)「体にやさしいおやつレシピ」他。 ●全品にカロリー、塩分、糖質、材料費、調理時間を表示  ●コラムに、調味料の計量、だしの取り方、魚のさばき方、体にいい油の話などを掲載。
  • 一般人は入れない 立入禁止地帯 危険度MAX版
    5.0
    世界の各地には、普通の人が入れない場所が数多く存在する。人が作り出してしまった「立入禁止地帯」、自然がそのまま残っているがゆえに危険な「立入禁止地帯」。 最強の毒ヘビだらけの無人島、腐乱死体がいくつも放置されている「死体農場」、イスラムゲリラが集まる青空武器市場、細菌兵器が放置されたままの研究所の廃墟、ネイティブハワイアン以外は入れない秘密の島、バッキンガム宮殿の「女王の寝室」に入った男…。 などなど、とても生身では入れない場所を、豊富な写真とともに紹介。15万部を超えた第1弾よりパワーアップした続編、ついに刊行!
  • 伊藤ふきげん製作所 思春期をサバイバルする
    3.0
    1巻1,870円 (税込)
    思春期の「あのふきげん」とどう向き合うか。 家庭に1冊、備えて安心、悩める母の奮戦記。 子どもがつまずき、傷ついたとき、ベッド手ただただ、話を聞くこと。 体の変化を受け止めること。子どもを、そして自分自身を肯定すること。 いつかはきっと、笑顔になれる。 過激でまっとうな比呂美さんの子育て! 新収録を加えエッセイ増量。長女カノコからの一文も。 パワーアップして名著復刊。 〈読者の声続々!〉 「こんな母であってほしいと願ったし、こんな母でありたいと今は思います」 「いきなり海外で学校生活。姉妹と母親のしんどさがひしひしと伝わる」 「産む前に読んで、育てたあとに読んだら、別の本みたいで二度美味しい!」
  • 今すぐ実務に直結する Excel効率化の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちのゴールは、Excelのプロフェッショナルになることでもなければ、細かい機能に詳しい先生になることでもありません。 「自分の業務を効率的に進めること」です。 半日仕事が5分で終わるような「実務直結型」の機能や使い方をたっぷりご紹介します。 Excelの業務効率化ポイントをまとめた好評書籍『わずか5分で成果を上げる 実務直結のExcel術』がパワーアップして新登場! 「実務で役立つExcelのテクニックが知りたい」「Excelをもっと効率的に使いこなしたい」「自己流の使い方を見直したい」 日々そう感じている社会人の必読書! 「業務効率化」ポイントをまとめた、実務に直結するExcel本です。 半日仕事が5分で終わるような目からウロコなテクニックを、テキスト+画面でわかりやすく紹介しています。 また、「効率化4原則」をExcelにあてはめてストーリー展開しているので、読み進めやすくなっています。 効率化に欠かせないVLOOKUP関数はもちろん、COLUMN、IF、INDIRECT、MATCHなど他の関数と組み合わせる方法も解説。 便利な新機能のXLOOKUP関数、スピル、パワークエリもたっぷりご紹介している他、 覚えておくと便利なマクロ、ピボットテーブル(ピボットグラフ、パワーピボット)などもしっかり解説しています。 Excelをもっと効率的に使いたい人はもちろん、部下へのプレゼントにもオススメです。 購入者特典として、文中の主要サンプル図が無料ダウンロードできるので、演習にも役立ちます!
  • 今すぐ使えるかんたんmini Wordで困ったときの 解決&便利技 [改訂3版]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、Wordの利用で困った際に役立つ技や、知っていると便利な技を数多く紹介します。より高度なテクニックの割合を増やす等、前回よりもパワーアップした書籍となっています。なお、Word 2019 / 2016 / 2013のほか、Microsoft 365のWordアプリにも対応しています。
  • イラスト図解版 ゴルフ ミス・ショットが驚くほどなくなる本 ダボやトリプルが激減する
    4.0
    大好評を博した文庫版を、イラストをさらに充実させて大幅にパワーアップ!月イチゴルファーはもちろんのこと、アベレージゴルファーも思わず目からウロコが落ちる珠玉のアドバイスが満載の一冊。
  • イラストで学ぶ ディープラーニング 改訂第2版
    3.0
    おお!もう第2版! 深層学習ベストセラーがさらにパワーアップ。リカレントニューラルネットワーク、GAN、深層強化学習の「章」が新たに加わり、ツールの最新事情も反映された。50ページ以上増強されたお得な一冊!
  • イラスト版けっこうお世話になっている 「日本の神様」がよくわかる本
    -
    名前を聞いたことはあるけれど、どんな神様なのか分からない……。日頃けっこうお世話になっているのに、意外に詳しく知らない日本の神様。 「家族が安全に過ごせますように」、「いい人に出会えますように」、「頭が良くなりますように」など、自分の願いを叶えてくれる神様を知ってこそ、願いは叶うというもの。 本書は10万部を突破した『「日本の神様」がよくわかる本』に、神様をより身近に感じていただくためのかわいいイラストがついてパワーアップ。 困ったときに頼りになる神様が一目でわかるご利益、神社ガイドとお参りの作法から、日本人なら知識として絶対知っておきたい象徴的なエピソードまで、日本の神様が楽しく学べる内容が盛りだくさん。 神社参りのハンドブックとして使うもよし、知識として知りたい神様を勉強するもよし。パワースポット好きの若者から、神社巡りを楽しむ年配の方まで、目で見て、読んで楽しい日本人必携のガイドブックです。

    試し読み

    フォロー
  • Windows10 最強活用全書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 市販No.1パソコン誌が贈る Win10使いこなしバイブルの決定版 ■主な内容 ◎Windows 10最強パワーアップ術  効果絶大! 速度と機能をとことん追求 ◎Windows 10新機能完全解説  かゆいところに手が届く便利機能を全紹介 ◎アカウント&パスワード超管理法  プライバシーを守る王道の手法を徹底指南 ◎Cドライブ究極の整理術  「遅い」「足りない」「使いづらい」はこれで解決 ◎フリーソフト最強決定戦  驚きの高性能! 導入してWindowsをさらに強化 ◎極悪ウイルスからWindowsを守る!  セキュリティの新しい常識をわかりやすく解説 ◎使って覚えるWindows 10講座  設定や機能が基本からわかる ◎Google&Amazon徹底攻略  最新機能や買い物のコツなど毎日役立つテクが満載
  • うぇるかむ! 冒険者ギルドへようこそ
    -
    「ライトなラノベコンテスト(※)」二次審査通過作品! ※livedoor Blog&impress QuickBooks主催・2014年3月結果発表。 応募時よりもさらにパワーアップした作品をお楽しみください☆ 本文にも表紙イラストを収録。挿絵は未収録です。 ●うぇるかむ! 冒険者ギルドへようこそ <あらすじ> マジックアイテムコレクターのアレス=ミライが運営する「冒険者ギルドMAS」は、人々の困りごとを解決するため、様々な依頼案件を請け負っている。 ある日、ネコミミ少女のイーリスが雇って欲しいとやってきた。 悪魔退治の経験がある彼女は、高い戦闘能力でテストに合格し、ギルド――いや、家族の一員となったが…… <審査時の講評より> アットホームで幸せな気持ちになれるお話。アイコン的萌えキャラが多数登場して華やかで良い。キャラ同士のやりとりもクスリとさせられる所が多く、主人公のアレスの苦労性で常識人な所と、周囲のメンバーのハチャメチャ振りな点との対比が面白い。 <著者> 香中 信二(こうなか しんじ) 大阪生まれの大阪育ち。関西在住、三児のパパ。家族とテニスと猫が好き。ライトなラノベコンテストの開催を知り、小説書いたことないけど、三万字なら書けるかも! と、勢いで執筆開始。そして完成した処女作「冒険者ギルドへようこそ」(コンテスト応募時のタイトル)が最終選考まで残り、電子書籍化されることになって、実は本人が一番驚いている。 ツイッター @parsley_n <表紙イラスト> shinoura
  • うぐいす姉妹 毛だらけ猫だらけ
    -
    【可愛いけどちょっとたくらんでる猫たちと、うぐいす姉妹の日常にゃんこエッセイ♪】毎日猫、猫、猫だらけ? うぐいす姉妹と猫を中心に繰り広げられる笑いいっぱいの日常エッセイ。愛にゃんこの行動は予想のつかないナナメ上なことばかりでいつも大忙し! だってしょうがない、ケダモノだもの♪ さて今回は新猫ちゃんも登場してさらにパワーアップ!
  • 動かして学ぶ!Python FastAPI開発入門
    -
    FastAPIでWeb APIを作ろう! 実践的なケースを元に ステップバイステップで学べる 【本書の背景】 FastAPIはDjangoやFlaskとならび人気のPython Webフレームワークです。コードを書くとSwagger UIが自動生成される、型安全、高速という優れた特長を持っています。そのため実際のWeb開発で利用されることも多くなってきています。 【本書の概要】 本書は、実際の開発に耐えうるWeb APIを目指し、ToDoアプリの作成を通して、実践的な開発方法を学ぶことができます。体系的に整理しつつも、チュートリアルとしても利用できます。特に以下のような点にこだわって実践的に解説しています。 ・DB接続にもasync/awaitを利用 ・Dockerによるクリーンな環境構築 ・スケーリングを考慮したディレクトリ構成 なお本書はエンジニアのための情報共有コミュニティ「Zenn」で公開されている大人気の「FastAPI入門」を元にした書籍です。Python3.11への対応、各種コラムなどの増強に加え、本番環境での運用を想定したAWS・GCPへのデプロイの章を追加するなど、Zennで無料公開している本に対し、大幅にパワーアップしています。 【対象読者】 ・FastAPIを初めて利用するWebエンジニア ・FastAPIによる開発を試してみたい方 【必要なスキル】 ・Pythonの基礎知識 ・Pythonの基本的な文法 【著者プロフィール】 中村 翔(なかむら・しょう) 株式会社sustenキャピタル・マネジメント取締役Co-Founder。2019年の創業以来、主にPython(FastAPI)にて資産運用サービス「SUSTEN」の開発を行う。楽天にて検索エンジンプラットフォームの内製開発、機械学習を用いた検索精度改善、推薦システムやドローンの研究開発に従事したのち現職。東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻修了(修士)。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 動かしてわかる CPUの作り方10講
    3.0
    野村達雄氏(『ポケモンGO』開発者)推薦!! 「簡潔明瞭な文章でソフトウェアからトランジスタまで漏れなく解説。 CPUをゼロから設計してFPGAで実装する, 僕の人生を変えた井澤先生の講義がパワーアップして本になった!」 シンプルなCPUを例に,エミュレータの作成,FPGA上への実装,実用的な応用までを,やさしくていねいに解説します。10講で,基礎から応用までしっかり動かして実感できる,CPU設計の紙上講義です。
  • 馬なり1ハロン劇場(2014春)
    -
    1~2巻660円 (税込)
    今年連載開始から25周年を迎えて、ますますパワーアップする競馬ファン待望の「馬なり」最新作!2013年秋冬GI、年末年始恒例「なんでもアリま記念」「新年会」、巻末に作者ショートコラム「よしだのレース回顧」を収録した充実の内容でお届けします。オークス・ダービーで競馬界が最も盛り上がる、この時期に是非お読み下さい。
  • ウルトラマンメビウス超全集
    -
    新米ウルトラマンのメビウスを助けるため、歴代ウルトラ戦士が次々に登場、ウルトラマンシリーズ40周年記念作。 2006年~2007年にウルトラマンシリーズ40周年記念として放映されたTVシリーズ。ゾフィーから80まで含めた歴代ウルトラ兄弟、ウルトラの父など過去の多くのウルトラマンが、その人間の姿を演じた当時のキャストでゲスト出演、新米ウルトラマンのメビウスを心身両面から助けて活躍し、40周年の歴史が実感された。この超全集では、パワーアップするごとにその姿を変えていくメビウスと、登場人物、メカ類、ストーリーダイジェストの他に、登場怪獣、星人を図鑑形式で紹介した怪獣大事典、劇中に登場した特殊用語を五十音順で解説したウルトラマンメビウス大辞泉を収録!紙書籍に巻頭付録としてついていた、切り取り式のウルトラ兄弟ひみつ図鑑も収録した、40周年記念作にふさわしい力の入りようとなっている。オールドファン感涙必至の超全集がまた1冊電子化実現! 底本総ページ数76ページ、フィックス型EPUB57.9MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • うわばみ乙女ずかん 1巻
    完結
    5.0
    「うわばみ彼女」新章突入! 結婚した彼女とナツくんが新生活を始めたアパート、そこはなんと酒呑み女子がたくさん住むうわばみアパートだった!? 新婚生活はお酒の種類も量もパワーアップ! もちろん簡単美味しいおつまみもたくさん登場!
  • 運命星別バイオリズム新家相術 誰も教えてくれなかった幸せを呼ぶ極意
    -
    1巻1,232円 (税込)
    運命星(六星)のバイオリズムで、あなただけの開運家相を知り、運勢をパワーアップさせましょう。「個人の運命は万物との相性であり、吉凶を左右するのは、すべて個々の星から見た運命相性が影響する」と説きます。中でも住環境はあなたの充電の場所。あなたに合った住環境を選ぶことが開運には欠かせません。本書では、あなたと相性の良いパワーアップ住居と、タブーな環境を教えます。
  • 映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪
    -
    1巻385円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 黒いマントに黒い仮面をぬぎすて、本当の姿を現したキュアミューズ。2021年に公開された映画では、彼女の故郷であるメイジャーランドを舞台に、失われた音楽を取りもどすプリキュアたちの戦いが描かれます。 キュアメロディのさらなるパワーアップバージョン「クレッシェンドキュアメロディ」も登場する、映画版『スイートプリキュア♪』のテレビ絵本です。 ●主な内容 キュアミューズの正体は、なんとアコ! しかも、彼女はメイジャーランドの姫で、メフィストと、アフロディテの娘だったのです。 メイジャーランドへ帰ることにしたアコの送別会で、町中の音楽がすべてハウリング音になるという異変がおこります。メイジャーランドの危機を察したアコは、響たちとともにメイジャーランドへ。 クレッシェンドトーンの助けをえて「クレッシェンドキュアメロディ」にパワーアップしたキュアメロディを中心に、心を合わせて戦うプリキュアたち。はたして、ノイズの手下・ハウリングを倒すことはできるのでしょうか?力をあわせてメイジャーランドを救え! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 永久保存版 裏ワザ大百科
    -
    「ラジオライフ」の人気コンテンツ「裏ワザ」から、使えるテクニックをチョイス。得するワザ、普通とは違う使い方、ちょっと危ないテクなど、防犯、クレジットカード、家電などのジャンルにわけ、256ページというボリュームたっぷりに紹介。 <内容> ●1章 生活の裏ワザ編 私設私書箱を作る/ATM手数料がタダになる/会員にならずにコストコで買い物…etc ●2章 カード・ポイント編 ポイントを多重取りする方法/Suicaのお得な裏ワザ/ポイントの現金化…etc ●3章 スマホ・ケータイ編 既読をつけずにLINEを確認/他人のツイートを横取りする/カカオトークで友人情報を抜く…etc ●4章 PC編 無料会員でもニコ生で追い出されない方法/他人のID、パスワードを丸裸に/会社・学校から自由にWeb閲覧…etc ●5章 交通/旅行編 ネズミ捕りの察知方法/JAFをタダで呼ぶ方法/切符のキャンセル代をタダにする…etc ●6章 防犯対策編 防犯カメラの死角を知る/スーツケースの簡単鍵開け法/私設私書箱の作り方…etc ●7章 改造・裏コマンド編 デジカメの撮影日付をごまかす/録画対応テレビの外付けHDDパワーアップ…etc ●8章 隠語・業界用語編 スーパーファミレスの隠語/警察の符丁/テレビ業界用語…etc
  • 英語はアウトプットが9割 話す力が劇的に伸びるSNS時代の練習法
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    日本人に圧倒的に足りてない「英語力」とは一体何なのだろうか。 「英語なんて一生話せるようにならない」と感じている日本人は多い。 日本には、豊富で質の良い英語教材が溢れているにも関わらず、なぜそう感じてしまうのだろうか。 まず大前提として、英語を話すようになるためには、「座学→体験→失敗→パワーアップ」というサイクルが欠かせない。 どんなに「座学」をしっかりやっていても、「体験」の数が少ないと、「失敗」することもできず、いっこうにパワーアップはすることはできない。 「体験」、つまりはアウトプットの機会を作り、鍛え続けることこそが英語を話すうえでは最重要であり、そのアウトプットの練習法や外国人と英語で上手くコミュニケーションを取る技術やマインドセットを紹介するのが本書である。 著者はツイッターフォロワー9万人を超し(2023年2月時点)、英語や海外生活での知見にまつわるツイートで大人気の江口幹太。 「生まれ育ちが日本の普通の日本人」から独学で勉強・留学し、どのように英語を話せるようになったのか、 そのプロセスを追いながら「海外で活躍する英語バイリンガルになるための方法」を伝授する。 ・日常会話なら“まずは中学英語”をマスターする。そうすればだれでも土壌に立てる ・一人でも、日本にいても、できるアウトプットの練習法は沢山ある ・対面での会話でどのようなメンタルにし、どのようにコミュニケーションを取るのか ・そして、実際にどのようなフレーズを覚えておけば現地で役に立つのか 英語を勉強中の人も、これから勉強したいと考えている人も、まずはこの本を読んでほしい。 このあとの勉強のやり方が驚くほど変わり、英語が話せる日が来るのもそう遠くはないはずだ。
  • 英語力はメンタルで決まる~自分が変わる英語学習のコツ26
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    英語力がアップする! 自分が変わる! 正しい英語勉強法×正しいマインドセット=英語力と人生がパワーアップ! 毎日仕事で忙しくて時間がない、でも英語力を何とか上げたい――「大人のための正しい英語勉強法」と「英語と向き合う正しいマインドセット」を身につければ、最大限の効率で、確実に英語力がアップ! 人生が変わる! 海外留学ナシ、日本で勉強し続けてTOEIC990点(満点)・英検1級・通訳案内士の資格を持つ現役の高校英語教員で、オンライン英会話レアジョブの英語学習情報サイト「RareJob English Lab」の人気コラムニストでもある西田大(にしだ・まさる)先生が、本気で英語力を上げたいビジネスパーソンに提案する、「英語力」と「自分」が変わる英語勉強法です。 【本書の特長】 1.結果につながる英語学習法を提案します 「音読学習の正しいやり方」「英検・TOEIC対策」「オンライン英会話の正しい使い方」など、今日から始められて、確実に結果につながる英語学習法をお伝えします。特に、英語学習をどう進めればいいか分からない人、独習で何とかTOEIC500点レベルまでは取れたけれど、ここから先どう勉強すればいいか分からない人におすすめの一冊です。 2.英語学習への持つべき心構えを知り、自分のものにすることができます 英語学習を続けて、英語をモノにするために大事なのは、「英語を学ぶこと」だけではありません。マインドセット、つまり英語学習に対する「心構え」が大きなポイントになってきます。本書では、「毎日を『テスト前』にするコツ」「どこでもいつでも学習できるメンタルの作り方」「モチベーション維持のコツ」など、英語学習を支える大事な心構えについても、丁寧に扱っています。挫折することなく、英語を学び続けたい人のヒントがちりばめられているので、これを自分のものにすれば、英語学習がより効率的に進められるでしょう。 3.20年にわたる知見と経験がぎゅっと詰まっています 本書は、西田大先生自身が20年間、自ら試行錯誤しながら確立した英語学習法をまとめています。海外留学ナシで、TOEIC990点(満点)・英検1級・通訳案内士の資格という「英語資格三冠」を持つ西田先生ならではのノウハウを惜しみなく提供。皆さんもぜひ、「英語力」と「自分」が変わる英語勉強法を体感してください! 【著者プロフィール】 西田 大: 1973年生まれ。関西大学文学部英文学科卒業。静岡県立下田北高校、静岡県立富士高校などでの勤務を経て、現在、静岡県立静岡城北高校教諭。TOEIC990点(満点)、英検1級、通訳案内士のいわゆる「英語資格三冠」を持つ。大学入試やTOEIC、英検などの試験対策から社会人の英語学習のコツまで、幅広い知見と経験から導き出された英語学習法に定評がある。オンライン英会話最大手の「レアジョブ英会話」が運営する英語学習情報サイト「RareJob English Lab」(https://www.rarejob.com/englishlab/)では80本以上のコラムを執筆し、特にTOEIC対策について高い評価を得ている。趣味は体を鍛えることと、サッカー観戦。共著に『TOEIC(R)テストに必要な文法・単語・熟語が同時に身につく本』(かんき出版)がある。 Twitter:@masaru_nishida_
  • 英単語倍増術 ――必須1000単語を2倍にする
    -
    完全攻略! 一挙2000語!! 超速・パワーアップ記憶術 本書は、タイトルを見ればわかるように『英単語速習術』の続編であるが、独立した書物としても読めるよう配慮した。『英単語速習術』の中で、私は、学生や社会人に最低限身につけていただきたい「必須1000単語」というのを選定した。本書では、その1000単語を、最小限の努力で2倍に増やすノウハウをご提供したいと思う。英語の歴史は波乱万丈の歴史である。その生ける証人が英単語なのだ。本書を手にされた読者に、単語の学習を通して、その背後にある壮大な歴史の重みを肌で感じていただければ、というのが私の願いである。この本の主人公は、英単語ではなく、むしろ英語そのものである。
  • HTML/CSSの絵本 Webコンテンツ作りの基本がわかる新しい9つの扉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 ここから始める! イマドキのWebページ作り 「Webページを作ってみたい」 「HTML/CSSの仕組みを知りたい」 「プログラミングを始めてみたい」 そんな皆さんに向けて、一番やさしい入門書が登場しました! ★HTML/CSSの基礎がしっかり身につく!★ 本書では、Webコンテンツ作りに必要なHTML/CSSの考え方や概念を、見開き単位で一つ一つゆっくり学習できます。 「他のHTML/CSS解説書を読んでみたけれど難しくて……」といった方にもオススメです。 最新のHTML Living Standardに対応した本書を読めば、「イマドキ必要な基礎知識」を身につけられるはずです。 ★フルカラーイラストでわかりやすい!★ 絵本シリーズおなじみの豊富なイラストが、フルカラーになってさらにパワーアップ! 頭ではイメージしにくい考え方や概念を、カラフルなイラストたちがわかりやすく伝えてくれます。 さあ、HTML/CSSの扉を開いて、Webの世界に足を踏み入れてみましょう! ◆◆◆目次◆◆◆ ・第0章 HTMLとCSSの勉強をはじめる前に ・第1章 Webサイトの概要 ・第2章 HTMLの基礎 ・第3章 HTMLの要素 ・第4章 CSSの基礎 ・第5章 CSSのプロパティ(1) ・第6章 CSSのプロパティ(2) ・第7章 レスポンシブデザイン ・第8章 JavaScript ・第9章 付録 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 管理栄養士と医師が認めた 疲れ即とり酢もやし健康法
    -
    白くてひょろひょろ どこか栄養のなさそうなもやし ですが、その見た目とはうらはら、 実は疲れをとりのぞき体を元気にしてくれる 栄養素がたくさんつまっているんです。 でも、あまり疲れにはもやしという人は、 いませんよね。 それは、多くの人が、もやしの疲労回復パワーを 奪うようなもったいない食べ方をしているからです。 もやしをただ料理に使うだけでは栄養素が抜けてしまいます。 そこで、おすすめするのが酢もやし。 酢もやしにすることで、 そのまま食べてもOKですし、もやしの 料理につかってもOK。 ここで今回は、60以上のレシピを用意しました。 1カ月間「酢もやし」を 食べた方からは、 「疲れにくくなってからだが軽い」 「体のダルさがとれた」 といった声が多く寄せられています。 つくりかたはかんたん、酢といくつかの 調味料を混ぜるだけ。 さらに酢が加わることで、栄養効果が かなりパワーアップしています。
  • Excel VBA 脱初心者のための集中講座【第2版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の内容が加わりパワーアップ! 動画+書籍で効率的に初心者を脱するワザを、人気エクセルYouTuberが伝授! 本+動画だから分かりやすい! 人気エクセルYouTuberがやさしく教える、Excel マクロ(VBA)初心者のための実践本。もっと効率良く仕事したい、Excelを使いこなして生産性を高めたい、という人向けの内容。ほとんどの項目に動画講義を用意、本と一緒に使うことで理解が深まります。 第2版では、Chrome・Edgeとの連携、またChatGPTをVBAでより効果的に活用する方法を追加しました。 YouTuber「エクセル兄さん」 たてばやし 淳 オンライン動画でITスキルを教える新鋭の講師。 学生時代からパソコン教室で講師を始め、教育手法を徹底的に叩き込まれる。以降、システム開発会社やITインフラ系企業での職業経験を活かし、2012年よりYouTube「エクセル兄さん」を運営。業界随一のさわやかボイスとわかりやすい語り口で人気を博す。YouTube総再生回数1000万回、チャンネル登録者数10万人越え。また、オンライン動画教育プラットフォーム「Udemy」にて14万人以上の受講者へ動画コースを展開中。 著書に『ExcelVBA塾 ~初心者OK! 仕事をマクロで自動化する12のレッスン』(マイナビ出版)、『エクセル兄さんが教える世界一わかりやすいMOS教室』(PHP研究所)、『学習と業務が加速する ChatGPTと学ぶExcel VBA&マクロ』(ソシム)がある。 YouTubeチャンネル「エクセル兄さん たてばやし淳」 www.youtube.com/user/LifeworkKnowledge ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • SB新書 電子版目録 [Until November 2015]
    無料あり
    3.0
    2006年に創刊されたSB新書は2015年12月にリニューアル新装刊、再出発致します。そして、【印刷版(紙書籍)・電子版 完全同時配信】を実現いたします。 当SB新書電子版目録は、この新装刊をひとつの節目として、2015年11月までにスマートフォン・パソコンなどで閲覧可能な形式で配信中の195点(2011年以降刊行物が中心)について収録したものです。SB新書は、時代の流れを切り取るように、大変幅広い分野のトピックを扱ってきましたので、当目録を眺めていただくだけでも時代の潮流をつかむことができます。同時に、「今も」役立つ・参考になる情報・提言を発信しているコンテンツが多くあることもご確認いただけるのではないでしょうか。 2016年3月までの刊行予定も収録しましたので、ますますパワーアップする「今後」のSB新書にも是非ご注目・ご期待下さい。
  • XP&ビスタ&7最後まで使う! 買い替え不要!パソコンの遅い・重いを解消
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長年使い続けてきた「ウィンドウズXP」のサポートが、2014年4月9日に終了します。しかも、動作がやたら遅い。うちに来たころはキビキビ動いていたのに、今ではモタモタして立ち上がるのさえだるそう…。それは、中に“老廃物”がたまり、適度な“体力”も付いていないのが原因です。体質改善して、見違える速さにパワーアップしましょう。さらに、使っていて「困った!」「こんなことができたらいいのに…」と頭を抱えることが多々あります。そんなとき、私たちを悩みの淵から救い出してくれる最強のフリーソフトをご紹介します。
  • NHK「あさイチ」スーパー主婦のスゴ家事術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あさイチ」の人気コーナー、「スーパー主婦」たちがさらにパワーアップ! ドイツ、イタリア……海外の「スーパー主婦」 まで登場!驚きの家事ワザを次々と繰り出します。 大好評の前著に続く、待望の第二弾! 番組では紹介できなかったワザ&最新ワザもイラスト付きでたっぷり収録。 「苦手な家事が劇的にラクに楽しくなる!」 さらには…… 自分のことが好きになる! キレイになる! 家族関係が改善する! 仕事の悩みが解消する! 生きていく希望が見つかる! 家事を変えると人生も変わる! ……そんなスーパー主婦の目ウロコ家事ワザをぜひ、お試しください。 【内容】 ☆登場するスーパー主婦のみなさん☆ 井田典子さん/足立洋子さん/山崎美津江さん/井上めぐみさん/久間栄子さん 広沢かつみさん/吉成晴香さん/岡部聰子さん/宮越千代子さん 〈PART 1〉片づけ編|片づけの鉄則は、「だわへし」です 〈PART 2〉掃除編|汚れは、最初から汚れじゃない! 〈PART 3〉洗濯編|極上洗濯ライフの実現術 〈PART 4〉ごはんの支度編|料理をラクにする「先手仕事」 〈PART 5〉主婦とお金編|未来を不安に思わず、今をよりよく生きる
  • NSR250Rマスターブック ~最強最速の2ストローク~
    -
    ※紙版書籍に付属するDVD収録ムービーは特設サイトよりダウンロードできます。 ダウンロード方法は本書に記載されています。 史上最強の公道2ストロークバイク・ホンダNSR250Rの魅力を徹底的に再検証! 本誌は、史上最強の公道2ストロークバイク・ホンダNSR250Rの魅力を詰め込んだ書籍です。 最終型NSR250R-SP/'90 NSR250R-SP/'88 NSR250の3モデルを中心にNSR250Rを 多面的に再評価しています。元モトGPライダー・関口太郎氏や元全日本ライダーによる 最新ハイグリップタイヤを履かせてのサーキット走行インプレッションや NSRの乗りこなしポイント解説などをはじめ、NSRのルーツを探る特集、 「史上最速のハチハチ」と異名を取るRISE ON井場氏によるフルチューンド'88NSRの紹介、 さらに、NSRを愛し支える、信頼できるショップの詳細ガイドや整備ポイントとコツの紹介、 NSRに適した2ストオイル/ハイグリップタイヤの選び方なども掲載しています。 特設サイトよりダウンロードできる特典のムービーには、3世代のNSR250Rが登場し、関口太郎氏による EBISUサーキットやワインディングでの走行シーンをたっぷり、65分間収録しています。 歴史的名車であるNSRが現代によみがえり、サーキットを疾走する勇姿、 迫力のオンボードカメラ、臨場感あふれるエンジン・排気音がこの一冊でリアルに楽しめます。 【 CONTENTS 】(抜粋) NSR250Rが名車であるこれだけの理由 NSR250R GPライダーのインプレッション by 関口太郎 本誌編集部試乗インプレ〜ライディングを創作する。それが可能なのがNSR250Rなのだ GPライダーが考えるNSR乗りこなし 7つのポイント RISE ONが作り上げた究極の一台〜最速の88NSR 歴史を探る〜NSRのルーツを探る&市販レーサーRS・TZと戦ったNSR NSRを支えるショップ NSRを愛する人・PART1 【モトールエンジニアリング/RISE ON/モトラボEJ】 乗っているから分かること NSRオーナー座談会 交換だけでなぜパワーアップ?チャンバーの原理&製作のしかた オイルメーカー技術者に聞く 2サイクルオイルの世界 NSRを支えるショップ NSRを愛する人・PART2 【井上ボーリング/i-FACTORY/ドッグファイトレーシング】 NSRに乗るタイヤショップが意見する NSRタイヤガイド オーナーなら覚えるべきNSR整備のポイント
  • MCA教科書 Security(試験番号:M10-401)Windows7対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 4月スタートのWindows 7試験に対応したMCA Security教科書 マイクロソフトの認定資格であるMCA(マイクロソフト認定アソシエイト)は、マイクロソフト社製品のみならず、ITの一般的な知識も幅広く問われます。そのため、開発者の方に加えて、IT知識を広く必要とする技術営業やヘルプデスクなどを担当される方、またはIT業界を志望する学生の方などが多く受験する資格試験です。そうした試験の特徴をふまえ、MCA教科書シリーズはマイクロソフト社製品の知識だけに偏るのではなく、ITの基礎知識を効率よく学べる構成になっています。 本書は、「MCAセキュリティ(MCA Security)」試験学習書のロングセラーとして人気の高い『MCA教科書 MCA Security』の改訂版です。「MCAセキュリティ」試験は、この4月に試験範囲がWindows 7対応に変わり、例えば、セキュリティ機能に関する問題はWindows 7について学ばなければ解けません。こうした最新の出題傾向を徹底分析して、解説や練習問題をパワーアップし、さらに進化した内容になりました。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • MCP教科書 Windows7 (試験番号:70-680)第2版
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 MCPのWindows7試験対策書がパワーアップして登場 マイクロソフト認定資格であるMCP(Microsoft Certification Program)は、IT資格のなかでも知名度が高く、受験者に人気のある資格試験です。本書は、MCP資格のうち、主にエンタープライズ組織で使用するコンピューティング環境で、Windows 7の実装、管理、展開などを行うことができるスキルを評価する試験(試験番号:70-680)の受験対策書です。大好評をいただいた初版に最近の試験傾向を反映させ、図や画面を豊富に用いながら解説しています。各章末には練習問題、巻末には模擬試験を2回分収録されているので、確実に実力がつきます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • ELLE JAPON エル・ジャポン 4月号増刊
    -
    612円 (税込)
    ★BIGBANGスペシャルエディション! 紙版で限定販売したところまたたく間に完売した2016年4月号のスペシャル版。通常版よりボリュームアップしたBIGBANG特集を掲載しました。紙版を入手できなかった人はぜひどうぞ! 目次 EDITOR’S LETTER FIRST LOOK 2016年春夏オートクチュール速報 世界のおしゃれ達人がウィッシュリストを公開 ELLE ONLINE WOMEN IN SOCIETY 話題作が続々公開! 上半期ベスト映画34 自由を求めて、ストリートクチュール最前線 ベラ・ハディッド 赤を纏ったイットガール 甘やかな旋律、エクストリームな調べに乗せて 鮮烈に開花する次世代フェミニニティ 肌を撫でる春風 ブルースカイの誘惑 EDITOR’S PICK 冬から春へ、どうおしゃれする? 着まわし31days INSIDER BEAUTY 「きれいな手だね」っていわれたい カリスマ・トレーナーのお食事プラン そのシミ、眠らせてしまおう! PROFILE 上質シャツと過ごす大人のリラックスDAYS HOROSCOPE 祝10周年! フィリップからの素敵な贈り物 GOURMET DIARY 愛らしい桜ピンクでハッピーライフを彩って レジェンドアイコンのおしゃれ哲学 LOVEについて、本気で考える CULTURE NOW MOVIE TALK パワーアップしたBIGBANGに出会えた特別な一日 ELLE INFORMATION SHOP LIST NEXT ISSUE CELEB CRUNCH たまらなく靴が好き! SEIBU・SOGO BEAUTY&STYLE BOOK 2016 SPRING

    試し読み

    フォロー
  • おうち時間を快適に過ごす 入浴は究極の疲労回復術
    3.7
    入浴は「健康で長生き」を引き寄せる生活習慣! 自宅にいながら誰もが簡単にできる、ほとんどお金もかからない、 それでいて強力な健康法である、入浴。 簡単に疲れを取る方法が知りたい! →「温冷交代入浴」で劇的な疲労回復を。 運動後すぐにお風呂に入るのは良くない? →疲労回復には時間をおいての入浴がおすすめ。 最近寝付きが悪くて… →睡眠90分前に入浴し、体温を上げることが最良の睡眠法。 コロナ禍で疲れやストレスが溜まっていて… →入浴によるリラックス効果で自律神経を整え、精神的なストレスや疲れを和らげます。 入浴は、 ●介護が必要になるリスクを減らす ●心筋梗塞や脳卒中を起こすリスクを減らす ●認知症やうつ病になるリスクを減らす ことが長年の研究でわかっています。 20年以上にわたり、3万人以上の入浴データを検証してきた専門医が、 毎日湯船に浸かるメリットを解説します。 【内容】 はじめに 1章 入浴は最高の健康法 入浴習慣は健康寿命を延ばす/入浴習慣は心疾患、脳卒中、糖尿病を防ぐ/入浴習慣は幸福度を高める、など 2章 しい入浴知識を知ろう 年間2万人以上が入浴中に亡くなっている/こういうときは入浴を避けよう/安全な入浴の仕方とは?、など 3章 ちょっとした工夫でお内風呂はもっと楽しい 朝風呂の効用/朝と夜で光を使い分ける/入浴効果を高める入浴剤の選び方、など 4章 コロナ禍を入浴で克服する コロナ疲れ・ストレスを解消する「マインドフロネス」のすすめ/リモートワークは入浴をオン・オフのスイッチに/コロナ・花粉対策にはシャワーを使う、など 5章 銭湯・スーパー銭湯の上手な利用方法 スーパー銭湯は娯楽、では銭湯は?/銭湯に行けばリラックス波が増え、幸福度が高まる/井戸水を使った銭湯なら、一番風呂が気持ちいい、など 6章 温泉に行こう 温泉は家族風呂をパワーアップさせたもの/温泉の選び方/「環境で選ぶ」も大事、など おわりに
  • 大橋流パワーアップ詰碁400
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生きるか、死ぬか それだけが問題だ!詰碁作家として有名な大橋拓文五段による初の詰碁集です。「コウ」を正解とする問題は一問もなく、難易度は級位者の方から高段者の方まで、幅広い棋力の方が楽しめるようになっています。 似たような形なのに、石が一路違うだけで全然違う筋が答えになったり、基本詰碁のようでも驚きの筋が正解だったりと、ヒネリの効いた良問ばかり400問を収録しています。本書を何度も繰り返せば、読みの力が大幅にパワーアップすること間違いありません。 ■CONTENTS 【ウォーミングアップ生きの部】問題1~100/【ウォーミングアップ死の部】問題101~200/【パワーアップ生きるか死ぬか】問題201~350/【チャレンジ問題】問題351~400 ■著者 大橋拓文(オオハシヒロフミ) 昭和59年生。東京都出身。菊池康郎氏(緑星囲碁学園)に師事。平成14年入段、同年二段、15年三段、18年四段、23年五段。22年、第1回おかげ杯準優勝。日本棋院東京本院所属。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 大森徹の入試生物の講義[生物基礎・生物]
    -
    1巻1,617円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は『大学受験Doシリーズ 大森徹の生物』シリーズの第5弾です。今までの本は、受験生の皆さんの苦手な分野・テーマを取り上げ、徹底的に弱点補強をしてもらうという目的の本でしたが、この『大森徹の入試生物の講義』は、一通り基礎ができた受験生の方に、さらにパワーアップしてもらい、入試本番で合格点+αをゲットしてもらうための参考書&問題集です。 この本では、入試直結の「20テーマ」を厳選し、「出題パターン」を明確化して詳しく解説し、さらに演習として実際の入試問題を掲載しました。この本で学ぶことにより、少し視点を変えたり、分野を横断して眺めてみること・単元のつながりなどをつかむことができ、知識が有機的につながってきます。また、多くの問題には決まった出題パターンがあるのですが、そのようなパターンの存在を知ることで、応用力を養い、生物の底力を鍛えることができます。生物受験に外せない1冊です!
  • おかわり のんdeぽ庵 1巻
    完結
    4.0
    美味しく食べて、呑んで、幸せで「ぽあ~ん」。天才料理人・奈々葉とお酒ならなんでものサービス担当・穂波のニューコンビで居酒屋「ぽ庵」おかわりされてパワーアップの新装開店です!!
  • 起こることは全部マル! 増量パワーアップ版 22世紀的「人生の攻略本」
    4.5
    ひすいこたろう 「起こることは全部マル!」なんて、 そんなわけないと思いましたよね? そんなあなたにこそ、 この本を最後まで読んでほしいなと思います。 読み終わるころには、 未来を信頼できるようになって 安心感の中で、人生を心から楽しめる 自分になっていることでしょう」 はせくらみゆき 「起こることは全部マル!」―― 本書が出てから約6年。 時を経て、装いも新たに、 皆様のもとへお届けすることになりました。 時代は今、急速に変化しています。 どうぞ変化を恐れるのではなく、 深く自分を信頼し、しなやかに、 軽やかに進んでまいりましょう。 この本で、未来型の生き方をサクッと インストールしてください。 巻末には、今の時代に寄せたひすいさんと私の 怒涛の対談が載っていますので、 どうぞお楽しみに! いまのあなたで全部マル! 起こることは全部マル! それが宇宙の真実だとしたら、どうでしょう? だから、何があっても大丈夫。 苦しいときほど、未来のすごくいいことに 繋がっているから! 令和時代にふさわしい22世紀的ナビゲーション ガイドブックの再登場! 本書は2014年に発売された 『起こることは全部マル!』を大幅に加筆、修正したリニューアル版です。 二人の最新対談も収録。 発売直前に起こった二人のシンクロ! シャスタ事件/ シンクロが起こるわけ/相手を悪魔にするか、天使にするか/ 嫌い、許せないという感情とどう向き合うか?/ トラブルに出合ったら、どうすればいい?/ 認めた瞬間からすべてが変わるわけ/人生を変える秘訣/ すべての出来事はあなたを高めるためにやってくる/ 変容のキーワード/パラダイムシフトのチャンスに気づく/ パラレルワールドの扉/新しい時空へ
  • お尻のお医者さんが、俺の後ろを狙ってる!? 新婚編1
    完結
    3.7
    全3巻220円 (税込)
    「何度見ても素晴らしい…神々しい御尻だ…!」有名肛門科医の桃木と美尻ホストの坂真は恋人同士。お互いの仕事の都合で、なかなか会うことができないのが悩み…だったが、とんとん拍子に同棲がスタート! エッチし放題のイチャラブライフで、桃木先生の御尻愛がまたもや暴走!!  新婚生活で知る新たな一面にもお互いがますます好きになる、甘々イチャイチャなふたりだけど……!? お尻大好きラブラブエロコメがパワーアップして登場!
  • お尻のお医者さんが、俺の後ろを狙ってる!? 新婚編【完全版】
    完結
    3.0
    全1巻528円 (税込)
    「何度見ても素晴らしい…神々しい御尻だ…!」有名肛門科医の桃木と美尻ホストの坂真は恋人同士。お互いの仕事の都合で、なかなか会うことができないのが悩み…だったが、とんとん拍子に同棲がスタート! エッチし放題のイチャラブライフで、桃木先生の御尻愛がまたもや暴走!!  新婚生活で知る新たな一面にもお互いがますます好きになる、甘々イチャイチャなふたりだけど……!? お尻大好きラブラブエロコメがパワーアップして登場!【この作品は「お尻のお医者さんが、俺の後ろを狙ってる!? 新婚編」話売り作品の合冊版です。】
  • 小田原食本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小田原にお住まいの皆様!お待たせしました! 小田原食本が約3年ぶりにパワーアップして戻ってきました! 今回は特集が大充実! SNS映えする自慢のグルメ、漁港の町・小田原ならではの海鮮料理や小田原おでんの特集も! さらに、手みやげ特集や酒場特集もあります! 食本で人気の、ランチ、カフェ、ディナーの時間帯別お店紹介も健在! 町の愛され食堂や魅惑の肉料理など、 様々なキーワードでお店が探せます。 地元で人気の全160軒! 是非、保存版としてご活用ください。 [企画内容] ・自慢したい地元グルメ ・海鮮料理を食べ尽くす ・小田原おでんを完全網羅! ・小田原で見つけた珠玉の手みやげ ・小田原名酒場 時間帯別小田原のおいしい店 うなぎの名店へ・極上の寿司ネタ・“城チカ”グルメ・ラーメンコレクション・ 昔ながらの喫茶店・話題のニューオープン・実力派フレンチなど 全18テーマ コラム  ・書店さんに聞く、小田原の魅力とは?
  • オトナになったセイシュンの食卓 お手軽、おいしい+体にやさしい!
    5.0
    あの伝説のまんがレシピが、ヘルシーになって帰ってきた! かつて「フロムエー」で連載されて人気を博した料理まんが『セイシュンの食卓』。その著者であるたけだみりこ氏による最新料理まんがレシピ。「そのへんにある材料で」「かんたんに」「誰にでもおいしく作れる」という従来のスタイルに「体にやさしい」がプラスされてさらにパワーアップ。あの頃はバイト世代だった若者たちも、今はすっかりオトナになって「代謝が落ちた」「免疫力も落ちた」「でも体重は増える一方」など、体や病気に関する悩みもそれなりに持っているはず。昔と同じ食事では体が心配、あるいはもうこれ以上太れない等の切実な悩みを抱えたオトナの男女に向けた、おいしい一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 大人の心理テスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんな設問に答えるだけ、答えを選ぶだけで心の奥底に潜む〝深層心理〟や、気になる相手のホンネがわかるビジュアルな心理テストの決定版! さらにその深層心理から見えてくるのは……自分でも気づいていない、あなたの隠された一面と、露わになるもう一人の自分……。ロングセラーとなった『大人の心理テスト』がパワーアップして帰って来る!
  • 大人のためのオモチャ(裏)改造術
    5.0
    本特集では「魔改造」の方法を徹底解説する! 格安のバギー、ドローン、ラジオ、腕時計などが、トンデモな性能を発揮する一点モノに生まれ変わるのだ! 〈主な内容〉 ●ポンコツ車を大改修!はじめての中華バギー ●格安ドローンを武装化する極限改造マニュアル ●赤外線カメラ搭載の潜水艦ラジコンで水中撮影 ●1,000円だからイジり放題!チープカシオの世界 ●まだまだ使える型落ちスマホ再利用のススメ ●格安ポケット&中華ラジオの感度アップ大作戦 ●強化弾&電撃で一網打尽!害虫撃退兵器をDIY ●エンジン式で自走する社長イスを作ろう! ●子供のオモチャを大人仕様にパワーアップ! ●★1つの汚名返上!ヒミツのクマちゃん補完計画 ●機能を追加して100均アイテムを本格仕様に ●電子工作で揃えておきたい必携の工具リスト ●一緒に遊べるハイテク最新ロボットカタログ ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2016年9月号(P014-069) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 大人のための勉強法―パワーアップ編―
    3.6
    同じやり方で勉強していても、成果の上がる人と上がらない人がいる。大人の勉強の場合、生まれもった才能の差は絶対ではないと著者は言う。成果とは何かを常に意識していること、学んだテクニックをきちんと実践していること等、「成果の差」は、一人一人の「姿勢の差」「生き方の差」なのだ。本書は、ベストセラーとなった『大人のための勉強法』の第二弾。「やる気」をどう維持するか? 勉強のマイナス要素をいかに減らして持てる力を最大限に活用するか? 参考書選びから勉強を続けるかどうかの選択まで、「選ぶ技術」をどう身につけるか? 等々、最新の認知心理学や精神医学の研究成果をふまえた、ますます役に立つノウハウを満載する。さらに本書では、執筆・講演・医者業という激務の中で、臨床心理士資格試験にトライし、見事に合格を果たした著者自らの受験体験記も初公開。本気で勉強したいと思っている人を応援する一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 大人のpremium PLUS1LIVING Vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インテリア誌「プラスワンリビング」の“大人版”が、今号から年2回の刊行サイクルにパワーアップ! 今号も、「くるみの木」石村由起子さんをはじめ、ショップオーナーやデザイナーなど、大人世代の憧れの住まいとライフスタイルをたっぷりご紹介します。さらに今号は、女性建築家・堀内雪さんが、構想10年の末に建てた理想の新居や、上質な無垢材の家具を作り続けている「北の住まい設計社」の渡辺夫妻の暮らし、ハーバリスト萩尾エリ子さんのハーブのある毎日など、気になるあの人の暮らしにフォーカスする企画も目白押し。
  • 乙女心MAXハート 胸キュン★方言男子パラダイス 47都道府県擬人化
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 方言をこよなく愛する乙女のみなさま。長らくお待たせしました!! 大好評を博した『イケメン方言本』の第2弾が登場です! 今回は、47都道府県の方言男子たちが4コマまんがを舞台に大立ち回り! 方言ネタによるギャグ満載のやりとりや ご当地ネタを盛り込んだおもしろエピソードの数々に 萌えまくって、笑いまくって、妄想しまくってください! また、各地の特徴的な方言をピックアップして、 その効果的な使い方を徹底解説しちゃいます! 方言をうまくしゃべってみたい人、 方言を語るシチュエーションをいい感じに妄想したい人に おすすめの内容に仕上がりました。 擬人化された47都道府県の方言男子たちは、 全員が新規となる書き下ろしイラストを掲載。 カラーピンナップ、名物紹介など、新要素も盛りだくさん。 前作よりも大幅にパワーアップした方言男子たちの活躍ぶりに あなたの胸キュン☆はとまりません!! 萌えながら、47都道府県の方言が分かる「イケメン方言本」の超決定版です!!
  • おふろで なんでやねん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 爆笑人気えほん、パワーアップ第2弾!お風呂屋さんに行ったら、中はハワイのビーチだった…「なんでやねん!」、お父さんが○○○しちゃった。…「なんでやねん!」、おじいちゃんが○○○した。…「なんでやねん!」、ねこが○○…「なんでやねん!」。ありえないハプニング続出。親子でいっしょに笑える爆笑シーンの連続のなかに、家族の温かさがじんわりと伝わってくる「家族絵本」。読んだあとは、みんなでいっしょにお風呂屋さんにGO!
  • Objective-C超入門 改訂第3版~ゼロからしっかり学べるiPhoneプログラミング~Xcode5.0対応
    4.0
    「プログラミングは初めてなのに、よくわかる」と定評の書籍の改訂第3版。 Xcode 5.0に完全対応させ、動的な「絵合わせパズルゲーム」のプログラミングを加筆するなど、さらにパワーアップして再登場! iOSアプリを作るためのプログラミング言語Objective-Cを覚えるには、先にC言語を習得するのが慣例となっています。 しかし、それでは時間がかかって、初心者はいつまでたってもiPhoneのプログラムを作れるようになれません。 そこで本書では、初心者がしっかりした知識を学びつつ、できるだけ短時間でiPhoneのプログラムが作れるように、C言語とObjective-Cの差を明確に分けず、シームレスに解説しています。 その結果、プログラミング自体が初めての方にも読みやすく、Objective-Cによるプログラミングがしっかりと身に付く1冊になりました。 プログラミング初心者は、iPhoneアプリ制作のとっかかりとして、まず本書を読むことをおすすめします。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 改訂版 大学入学共通テスト 生物基礎の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる
    NEW
    -
    この本は、小社より2020年6月に刊行された『大学入学共通テスト 生物基礎の点数が面白いほどとれる本』に、最新の学習指導要領と出題傾向に準じた加筆・修正を施し、令和7年度以降の大学入学共通テストに対応させた改訂版です。 2004年の刊行から合格した400万人の先輩が大絶賛した【実績No.1の参考書】シリーズが、共通テストの最新傾向に完全対応して更にパワーアップしました。 志望校が決まれば、次はこの本で対策を始めましょう! 高得点を狙うならこの本1冊で十分です! 知識問題に対応するためには、教科書内容の知識を押さえるためにも本文を熟読しましょう。そして、それぞれのしくみをきちんと理解しましょう。 また、共通テストで出題される思考力や応用力が問われる問題にも対応するため、これまでの共通テストを徹底的に分析し「スペシャル講義」を設けましたので活用してください。 このチェック問題を何度も繰り返して基礎力を磨き,本番で実力が発揮できるよう頑張りましょう。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 また、紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。
  • おりがみワンダーランド かぶと折りほか編 かんたん基本折りから夢が広がる!
    -
    1巻731円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の伝統文化である折り紙には、子どもの手先を器用にする、集中力を高める、心を落ち着かせるなど、たくさんの効用があります。この「かぶと折りほか編」では、「かぶと折り」など、複数の基本折りを展開させて、楽しい世界を構成しています。子どもと一緒に折った折り紙を、ルームデコレーション、誕生カード、手づくり絵本などに活用してみてはいかがでしょうか。(はじめにより抜粋)
  • おりがみワンダーランド チューリップ折り編 かんたん基本折りから夢が広がる!
    -
    1巻731円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電化製品などのボタンをぽんと押すだけで生活できてしまう今日、不器用な子どもが増えているといわれています。このような背景から、折り紙のすばらしさが見直されてきています。日本の伝統文化である折り紙には、子どもの手先を器用にする、集中力を高める、心を落ち着かせるなど、たくさんの効用があるのです。この本では、かんたんな基本折りを応用するだけで、さまざまな折り紙作品を創ることができる、ということを提案しました。(はじめにより抜粋)
  • 織子とナッツン 1巻
    完結
    4.3
    全3巻682円 (税込)
    低身長で小学生に間違われるナッツンこと小池夏生。高身長でイケメンに間違われる天野織子。勘違いされっぱなしだけど、ふたりはれっきとしたハタチの女子大生!著者が描く4コマ漫画『でこぼこガーリッシュ』に続き、織子とナッツンの友情を堪能できるストーリ編が単行本になって登場! 人気の魅力的なサブキャラクターたちも、より活き活きと物語に刺激を加えてくれます! ルームシェアを始めてめまぐるしい日々だけど、お互いが何より大切。そんなパワーアップしたふたりの友情に頬が緩むこと間違いなし!!
  • おれの弟のはじめてのおねだり【新装版】【ペーパー付】
    完結
    4.6
    全1巻712円 (税込)
    仲のいい兄弟関係から一転し、てんやわんやの末に恋人同士となった一之瀬兄弟。ダメっ子フリーター兄・千尋は戸惑いつつも、デキる弟・千景にリードされながらラブラブな毎日を送っていた。……ハズだった!?ツンギレ系にゃんこのライバル登場でパワーアップしたドタバタラブ☆「おれの弟の本日のおねだり」から満を持しての続刊!!
  • オレを守ると誓ってよ more! 【第1話】【特典付き】
    4.5
    人気アイドルの椎名カナンは、 かつてのセフレ・隼人との醜聞で 芸能界引退の危機に陥るも、見事カムバックを果たす。 そして、ボディガード兼マネージャーの猛瀬と、 忙しくも愛のあふれる毎日を過ごしていた。 そんなある日、カナンは昔から目を掛けてもらっていた プロデューサー・佐波に、半ば無理やり家に誘われる。 佐波は最近飼い始めた“ネコ”をカナンに紹介すると言うが!? 元・任侠のマネージャー×アイドルの主従ストーリー、 ラブ&Hがさらにパワーアップして続編連載スタート!! 購入特典!限定おまけマンガ1P付き☆
  • [音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000
    5.0
    今日したこと、言ったことをすべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなる! 200万人が実践した練習法がパワーアップして帰ってきました! ●フレーズを一新&フレーズ数UP ・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、10年前から変化したライフスタイル)。 ・掲載フレーズを700→1000以上に増量。 ●充実の単語&フレーズ音声 旧版になかったDL特典により、学習者のレベルに合わせて音声を選択できる(1日→英、2日→英→英、3英のみ)。 ●フレーズごとの解説を充実 覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるよう、文法や語彙の解説が充実。 ●新たなコンテンツを追加 よりフレーズを会話に近づけた「1 turn dialogue」、ニュースや人間関係へのつぶやきを取り扱った「まだまだある、言いたいこと」は新規追加のページ。 ●音声は無料でダウンロード! 本書の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●本文学習用音声(※紙書籍版付属のCD-ROMと同じ内容です。MP3):計59トラック、約185分。 収録内容:本書の学習に必要な音声(日本語→英語) ●特典音声(MP3):計118トラック、約428分。 収録内容:本書の学習に必要な音声の、2日本語→英語→英語、3英語のみバージョン ※本書『起きてから寝るまで英語表現1000』に収録された内容は、2009年刊行の『完全改訂版起きてから寝るまで英語表現700』から、時代が経って変化した表現を新しいフレーズに刷新しています。「歯磨きする」など10年前から変わらない生活習慣のフレーズは残しながら、時がたって変化した部分(スマホやSNS、働き方、防災意識など)のフレーズを追加・刷新しております。 【著者プロフィール】 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE会長・認定委員長。「起きてから寝るまで」シリーズや『小学校英語指導プラン完全ガイド』(ともにアルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 荒井貴和: 上智大学、明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育。著書に『起きてから寝るまで英語表現700オフィス編 完全改訂版』『改訂版 起きてから寝るまで英単語帳』(両書とも共著、アルク)『英語科教育法─小中高の連携─』(共著、学文社)『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『改訂版起きてから寝るまで英単語帳』(共著、アルク)『やさしくまるごと中学英語』(学研)『上級時事英文法』(三修社)『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付]起きてから寝るまで韓国語表現1000
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 200万人が実践した「起き寝る」メソッド、待望の改訂版が登場! 2012年刊行の『起きてから寝るまで韓国語表現700』がさらにパワーアップし、「イマドキ」で「さらに使えるフレーズ」へと一新。自然な韓国語を何度も聞いてつぶやくことで、会話力アップを目指しましょう。 ●フレーズを一新&フレーズ数UP ・時代を反映させたフレーズへと一新。SNSの普及をはじめとした、ライフスタイルの変化を反映。 ・掲載フレーズを700→1000以上に増量。つぶやきたくなる表現が必ず見つかります! ・会話力をより強化できるよう、「相手がいるフレーズ」も一部組み込みました。 ●充実の単語&フレーズ音声 ・音声はすべてダウンロードで提供。音声は「日本語→韓国語」「韓国語のみ」の2パターンあるので、レベルに合わせて活用できます。 ●フレーズごとの解説を充実 ・覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるよう、文法や語彙の解説が充実しています。 ・言い換え表現や発展表現など、韓国語の表現がより豊かになる解説も盛り込みました。 ●新たなコンテンツを追加 ・よりフレーズを会話に近づけた「やりとり」、ニュースや人間関係へのつぶやきを取り扱った「まだまだある、言いたいこと」が新たに加わりました。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】MP3。「日本語→韓国語」「韓国語のみ」の2パターン 【対象レベル】 韓国語初級以上 【著者プロフィール】 山崎玲美奈:東京外国語大学大学院博士前期課程修了(言語学)。早稲田大学、フェリス女学院大学、上智大学非常勤講師。NHKラジオ「まいにちハングル」講師。 金恩愛:東京大学大学院総合文化研究科修了、博士(学術)。福岡県立大学准教授。専門は日韓対照言語学、表現様相の研究、韓国語教育。
  • [音声DL付]改訂第二版 起きてから寝るまで英単語帳
    5.0
    「起きてから寝るまで」に使う英語表現をまとめた200万部突破の人気シリーズ、単語編の決定版。改訂にあたり、内容をアップデートし、項目数も2500から2800にパワーアップ! 全単語に「日本語⇒英語」音声も加わり、学習効果も倍増しました! ●身の回りにあるモノ・コトを英語・日本語で音声を収録 実生活で本当に役立つ語彙力を身に付けたいなら、まずは日常生活の英単語から! 朝起きてから夜寝るまでの生活シーンにあるモノでも、その英語表現は意外と知らないもの。そんな表現を豊富なイラストとともに紹介しました。 ●「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」…英語で言えますか 本書では、「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」*といった、身の回りにあるモノやそれに関連した動作を、豊富なイラストと音声で紹介。イラストや音声を使って表現を覚えましょう。 *sticky notes、lip balm、moderate air-conditioning car ●3ステップで無理なくマスター 各章は、単語を紹介している「Scenes」、単語を使った例文を取り上げた「Phrases」、単語を会話に応用した「Dialogue」の3つのステップで構成されています。無料でダウンロード可能な音声を使って、発音の確認はもちろん、音読やロールプレイなど、繰り返し声に出して練習することでたくさんの「使える」語彙が身に付きます。 ★改訂でここが変わった! ◎「今」に合わせてアップデート 全編を見直し、時代に合わせて「PC&スマホライフ」「健康・美容」「グルメ」など項目と語数を増やしました。2500項目から2800項目へパワーアップ! ◎【日⇒英】の音声で「耳からだけ学習」が可能に 旧版は全単語につき【英⇒日】の音声が収録されていましたが、今回は【日⇒英】の音声も加わります。これは学習効果を測る最適のバロメーター。日本語を聞いてすぐに英語が口にできるようになるまで、繰り返し練習しましょう。 ●音声は無料でダウンロード可能! 本書の学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】 学習用音声(MP3):全328トラック、約8時間 【著者プロフィール】 荒井貴和: 上智大学・明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『起きてから寝るまで英語表現 1000』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『新版 英語科教育法 ─小中高の連携─』(共著、学文社)など、『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • [音声DL付]改訂版 キクタン英検(R)1級
    -
    最新の出題傾向に対応! 英検1級合格に必要な単語力・熟語力に加え、リスニング力も同時に身につきます! これまでのチャンツに加え、センテンス部も完全収録。見出し語と見出し順も全面的に見直しました。 ■音声全面改訂で、「聞く単(キクタン)」がパワーアップ! 「音声を聞くだけで英検に頻出の英単語を覚えられる単語集」、「キクタン英検」が、音声全面改訂でパワーアップしました。これまでのチャンツに加え、センテンスも新たに完全収録。「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能が問われる英検対策書として、さらにパワーアップしました。 ■最新傾向に合わせ、見出し語と見出し順を全面的に見直し! この本では、旧版が発売された2010年以降の出題傾向の変化を分析し、見出し語と見出し順を全面的に改訂。英検1級合格に必要な語彙力を必修順に並べ直しました。 ■多様なライフスタイルに合わせて取り組める学習モード 「キクタン英検」シリーズでは、1回の学習語彙が16語に設定されているので、1日最低2分から学習に取り組むことができます。スキマ時間を有効に活用して、いつでもどこでも手軽に学習ができます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語上級 【ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全140トラック、約3時間30分 特典音声(MP3):全6トラック、約12分

最近チェックした本