暮らし・健康・美容作品一覧

非表示の作品があります

  • マイヤーコンパクト電子レンジ圧力鍋で1人分のラクうまごはん
    -
    大人気!50万個売れたマイヤー電子レンジ圧力鍋にコンパクトサイズが新登場。さらに使える99レシピが入った最新版オフィシャルレシピブックです。簡単&スピード調理で1人分をちゃちゃっと作れる決定版です。
  • おうち時間が楽しくなる 魔法の手作り生活
    5.0
    「もっとポジティブに家にいる時間を楽しもう!」と思い立った一人暮らしの著者が、なるべくお金をかけずに、家での時間を楽しむ方法をプロから伝授してもらう。おいしいコーヒーの入れ方など86の方法を紹介。
  • 良質カロリーの携帯便利帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康的に食べ、健康的にダイエットするために欠かせない情報が満載。手軽に参照できる見やすい一覧表つき(保存版)。主要食品群から600をこえる食品を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 初心者でもすぐできる! ジュエリー王子の天然石アクセサリー
    -
    天然石使いのアクセサリーは買うと高いけれど、自分で作れば値段も抑えられ、好きな石で作ることができると人気。しかも天然石はパワーストーンなので、自分の願いを石にこめることもできます。わかりやすく教えてくれると評判のジュエリー王子が基本のテクニックから作り方ポイントまで丁寧にアドバイス。自分らしいアクセサリーを作ることができます!
  • 一生衰えない脳のつくり方・使い方 : 成長する脳のマネジメント術
    3.0
    “脳の覚醒リズム”脳をうまく使うと、頭の力がぐんぐん伸びる! 「脳が冴えない」「頭がうまく回らない」「飲み込みが悪くなった」―― それは、脳のつくり方・使い方に問題があるのです。 脳の専門家による脳が冴える働き方、脳がスッキリする眠り方など、脳の覚醒リズム (サーカディアン・リズム)を活かした生活マネジメント術について解説。 ●「仕事は夜9時で切り上げる」 ●「夕食は朝食から12時間以内を心がける」 ●「雑用で脳をまんべんなく使う」 ●「仕事のやり残しをあえて作る」など、 日常生活にも仕事生活にもすぐ役立つ!
  • 子どもの心を知るために
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 父母たちを勇気づけてきた著者が、荒れる子どもたちを持つ家族や子どもとの接し方に迷う親のために書き下ろした。
  • 死んだあとのお金の話
    -
    お通夜、お葬式(葬儀・告別式)、火葬、法要……医師の死亡宣告からはじまる故人を弔う儀式には、実に多くのお金がかかります。ところが、「何に」「誰に」「いくらくらいかかるのか」を熟知されている人が少ないのも事実。故に葬儀社から勧められるがまま大金を支払っています。 本書を通じて、一つひとつの行為の意義や意味、必要性をしっかり学び、本当にお金をかけるべきか――家族できちんと話し合ってください!
  • 創 日本人のくらし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活技術を喪失し、創る楽しさを忘れてしまった私たち。消費の側から創る側へ……。著者は、技術の復権とたのしみ方を訴える。
  • 住 日本人のくらし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 画一的であってはならない私たちの住まい。個性的な住まい作りをしなおす必要性と、その手段を説く。創意と工夫に満ちた生活空間・生活器具への薦め。
  • 木 日本人のくらし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 木のモノは日本人の心を惹き、情が通う。日本の木工技術の保存に力を注ぎ、消費者から愛用者になることを提唱する著者が、種々な生活器具にみる木の魅力を語る。
  • 不動産と金融のプロが教える 資産価値の高いマンションの選び方・買い方
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、初めてマンションを購入しようと思われている方に役立つ情報を、不動産のプロ、そして金融のプロとしての視点で、次の3つのポイントに絞って解説しています。  ●プロの視点でマンションの資産価値をチェックする方法  ●モデルルームで営業担当者から真に有用な情報を入手する方法  ●後悔しないマンションの選び方、買い方で大切なこと  リセールバリューはどのように決まるのか、マンション用地はどのように評価し入手するのか、建設する際にどのようなチェックの仕組みがあるのか等、マンションの売り手が重視しているチェックポイントでも、一般的には知られていないことが数多くあります。  マンションを購入するのに、そのような業界の専門的な知識は知らなくてもよいのではと思われるかもしれません。でも実は、この知識がモデルルームで役立つのです。  モデルルームでは営業担当者に、この本で解説するチェックポイントを質問してみてください。あなたの鋭い質問に対し、営業担当者は一気に本気モードに入ります。あなたが本当に知りたい情報を親身になって提供してくれます。あなたの疑問点を納得するまで丁寧に答えてくれます。  いいマンションに出合える方は、モデルルームの営業担当者との付き合い方が上手です。担当者をマンション選びのパートナーにしているのです。  本書は、満足度が高いマンションの見分け方から、資金計画の立て方、マンションの管理に至るまで、幅広くチェックポイントを解説しています。どれも、不動産のプロと金融のプロが重要にしているポイントです。
  • ふたりで取り組む 赤ちゃんが欲しい人の本 妊娠力アップから不妊治療まで
    -
    男性&女性別に、体や不妊のしくみから、検査、治療法、金額の目安などの情報を紹介。あわせて、タイミング療法や家庭でできる妊娠力アップ法、漢方やヨガ、メンタルなど現代的な要素まで網羅。 【目次】 Part1 もしかして不妊症?と思ったら Part2 妊娠力の高いからだをつくる Part3 不妊治療の基礎知識 Part4 不妊検査を受ける Part5 一般不妊治療を受ける Part6 体外受精と高度医療  <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDはついておりません。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 絶対美味のベジ料理
    4.0
    世界各地を旅して、ベジタリアン料理を研究してきたシェフが営む、人気レストラン「ロータス・フラワーズワン」のレシピを初公開! 野菜ってこんなにおいしかったのか!と驚きます。うまみとコクがしっかりあるから、普段お肉を食べている、ベジタリアン以外の人も大満足! これまでのベジ料理に飽き足りない人や、野菜料理のレパートリーを増やしたい人に、これまでのベジ料理のイメージを覆す絶品レシピを紹介します。
  • 母を許せない娘、娘を愛せない母
    3.5
    実際のカウンセリングの現場で起こった11の典型的なケースを紹介し、その癒しのプロセスを男性カウンセラーならではの客観的な視点で綴る。いずれのケースも相談者は自分の人生を取り戻し、納得のいく解決を得ている。母との問題を抱える人に、悩んでいるのは自分だけではないこと、解決の道があることを強く示す書です。
  • からだの毒消し生活術 新訂版
    3.0
    いまや、「デトックス」は誰もが知っていることば。ムリもありません。 なんとなく疲れやすい、よけいなモノがからだにたまっているような気がするなど、 「未病」を意識している人がほとんどだからです。 このことばが「ブーム」になる何年も前から食品の安全性に警告を発していたのが、著者。 大学の工学部で化学を学び、大学院を経て、石油会社の技術者として働いたあと、医学部で学んだという、変わりダネです。 こんな経歴の持ち主だからこそ、日々の食事や環境汚染によってからだが侵される危険を、いちはやく察知し、警告を発することができたのです。 *目次より 第1章 わたしたちのからだは“毒消し”を求めている 第2章 毛髪分析が教えてくれる重金属汚染の広がり 第3章 “体内毒素”をどんどん減らせる食生活の工夫 第4章 ガン予防、活性酸素除去に効果のある“毒消し”食品カタログ 第5章 “体内毒素”に打ち勝つ免疫力アップのための生活術 第6章 “毒消し”療法はここまで進んでいる!
  • 海外赴任のために必要なこと 駐在員家族のメンタルヘルス
    3.7
    海外展開を積極的に行う企業が増加し続ける現在、本人だけでなく、随行家族のメンタルヘルスにも注意が必要です。著者の実体験を交え、これから海外に派遣される人、そして社員を送り出す人事部の方にも最適の一冊。
  • 明るい子どもが育つ 0歳から6歳までの魔法の言葉
    4.0
    子どもとじっくり向かい合いたいけど、家事、仕事、親戚付き合い、幼稚園・保育園の行事参加などに追われて子育てに時間が取れない……という悩みを抱える母親に向けて、子どもが安心し、健やかに育つ簡単なスキンシップの取り方と言葉を紹介します。
  • 世界のエンゼルフィッシュ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エンゼルフィッシュ=“天使の魚”とは、いかにもかわいらしい響きの名前です。その美しさから、サンゴ礁を舞うカラフルな魚たちの中でもひときわよく目立ち、ダイバーの間でも人気者となっています。また、水槽飼育を楽しんでいるアクアリストも年々増加しています。本書では美しいカラー写真でエンゼルフィッシュの魅力を余すところなく紹介し、飼育のポイントも詳しく解説しています。世界のエンゼルフィッシュがいかに多様で神秘的な魚であるかを、ぜひご覧ください。
  • 野菜と玄米
    4.0
    マクロビオティックを私生活でも実践する女性シェフが、レストランメニューを家庭向けにアレンジして初公開! 肉、魚、卵なしで、体の中からきれいになる。玄米菜食をおいしく続けながら、ダイエットやアレルギー体質の改善にも効果的な料理がいっぱいです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 玄米菜食
    3.5
    マクロビオティックを私生活でも実践する女性シェフが、レストランメニューを家庭向けにアレンジして公開する第2弾! 肉、魚、卵なしで、体の中からきれいになる。野菜と玄米を中心にした食事を続けながら、ダイエットやアレルギー体質の改善にも効果的な新感覚のレシピがいっぱいです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 免疫力を高める生活
    3.8
    今の日本の医療界は、本気で病気を治そうとしていない。 そんなショッキングな発言を繰り返し、「異端児」扱いをされている著者。 なのに、東京・六本木のクリニックには、大病院からさじを投げられた、 難病患者といわれる人たちが全国から押しかけ、どんどん完治しているというから驚きです。 本書は、著者の豊富な治療経験と、ゆるぎない研究成果をもとに確立された自然の法則にのっとった健康増進法を、 誰にでもわかることばと方法でまとめ上げたものです。 病気ではないのだけれど、なんとなく不調なあなた。 もしかしたら、あなたのミトコンドリアは、まちがった生活習慣のために、かなりダメージを受けているのかもしれませんよ! *目次より ◎冷たいアイスクリームを食べ過ぎると失明もありうる ◎低体温のお母さんの母乳が子どもの病気をつくる ◎抗生物質は免疫力を弱めてしまう ◎腸を冷やすと脳に障害が起きる ◎難病もアトピー性皮膚炎も原因は同じ ◎冷えたビールの飲み過ぎは寿命を縮めるもと ◎天気予報を活用すれば症状を軽減できる ◎母親の生活習慣が子どもの一生の健康を左右する  ほか
  • わたしも、がんでした。 がんと共に生きるための処方箋
    -
    がんは、不治の病ではありません。治療をしながら、入院せずに、仕事を、人生を続けていくことが十分可能になりつつあります。 でも、実際に「がんと共に働く」のにはさまざまなハードルがあります。家族は、職場は、病院は、地域社会は?どうすれば、がんと共に生き、がんと共に働くことができるのか? 本書では、がん患者さん、ご家族、企業、地域社会、そして医療機関。それぞれの立場で、「がんと共に働き、生きる」ことができるように、何をすればいいのか、どう考えればいいのか、をまとめました。 ピーコこと杉浦克昭さんが語る「がんからの帰還」。映画「エンディングノート」監督の砂田麻美さんが明かす「お父さんとの日々」。田原総一朗さんが話す「がんで亡くした2人の妻との闘病で学んだこと」などなど。装丁は南伸坊さんの愛情溢れる似顔絵が。巻末には、がんと共に生きていくための最新Q&Aも充実しています。

    試し読み

    フォロー
  • 私の晩期がんを治した毎日の献立
    3.0
    食事で晩期がんに勝った患者さん実物レシピ! 晩期がんに勝つため、患者さんが毎日必死で食べ続けてがん克服を実現させた本物のレシピを紹介。管理栄養士さんが頭で考えたレシピとはリアリティが違います。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 私のがんを治した毎日の献立
    5.0
    食事でがんを治した患者さんの本物のレシピ。済陽式食事療法でがんを克服した、患者さんの本物のレシピを本書が初公開! 管理栄養士さんが頭で考えたレシピでは実現できなかった生還へのヒントが満載です!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 告知されたその日から始める 私の末期がんを治した毎日の献立
    -
    大腸がん・乳がん・胃がん・肺がん・肝臓がん・食道がん・悪性リンパ腫……等々。末期がんに勝った驚異のレシピをご紹介! 済陽式食事療法で完治後現在も好調な6名をレポートしました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 愛犬のための 食べもの栄養事典
    4.5
    病気に負けないカラダをつくる食べもの事典長年病院通いをしても愛犬の病気が治らず、結果的に手づくりごはんを始める飼い主さんが増加中。愛犬に与えるべき栄養素が入った食材、組み合わせがわかる一冊!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 安くてうまい日本酒186選
    4.0
    ズバリ一升2500円以下の全国美酒図鑑! 酒販店、地酒愛好家が選んだコストパフォーマンスの高い美酒を47都道府県別に紹介。今まで知らなかった地元の晩酌酒、飲みあきしない定番酒のオンパレード。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 愛犬のための症状・目的別 食事百科
    -
    食べて治す! 犬ごはんレシピ百科。犬ごはん初心者必携の書。症状や目的別にBEST5食材を選定。効果的に栄養摂取できるレシピや、手づくりご飯で症状を改善した実例レシピも満載!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 愛犬のための症状・目的別 栄養事典
    4.7
    【保存版】犬用! 食べて治す栄養&食材事典。愛犬の症状や目的に合った、食材がわかる栄養事典。カルシウムを効果的に摂取するには小魚より海草がよい! など目からウロコの豆知識満載! 愛犬家必携の一冊!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 自宅でカンタン! X体操で腰痛・肩こりは治る!
    -
    病院で手術が必要と言われた腰痛・肩こり患者の98.2%を完治させてきた「痛み」の専門家が痛みの症状を自分で改善できる体操から、日々の身体のメンテナンスの仕方までをわかりやすく解説。
  • アルツハイマー病が劇的に改善した! 米国医師が見つけたココナツオイル驚異の効能
    4.0
    「アルツハイマー病がココナツオイルで治療できることを実証した感動の記録」 順天堂大学大学院 加齢制御医学講座 白澤卓二教授も推薦!
  • マイホームは、中古の戸建てを買いなさい!
    3.6
    マイホームは高い買い物であり、住宅ローンを抱えるという大きなリスクも伴います。不況で給料が下がり、住宅ローンが支払えなくなり、マイホームを手放してしまう人も増えています。せっかく買った新築住宅に欠陥が見つかり、余計な出費を余儀なくされている人もいます。
  • 新版 マンションはこうして選びなさい
    3.5
    消費税が上がる前に本当に買うべきなのか!?失敗しないモデルルーム見学、賢い間取りのチェックポイント、知っておきたいマンション構造の基礎知識、立地・環境、失敗しない契約手続き、資金計画の落とし穴など、買う前にここだけはチェックしたい点を整理して解説。住宅購入を考えている方に是非読んでいただきたい一冊。
  • 作りおきおかずで朝ラクチン!基本のお弁当300選
    2.5
    まとめて作っておいて朝は詰めるだけの、おいしくてラクチンなおかずを集めました。ストックおかずのアレンジ、定番おかずの味バリエーションも豊富に紹介。お弁当箱の詰め方や、おかずの保存方法など、基本テクニックも解説。開いたまま調理しやすい特別製本になっています。 <目次> お弁当を作るポイント お弁当おかずのポイント 食材とおかずの保存法 お弁当カタログ PART1 メインおかず  豚肉/鶏肉/牛肉/ひき肉/魚介類/いか・えび/  魚介加工品/豆腐・大豆加工品 PART2 サブおかず  卵/野菜/いも/豆・大豆加工品/きのこ・乾物 PART3 すきまうめおかず  オーブントースターでカップおかず/  ひとつの食材で5分おかず/  朝すぐできる和風&洋風の漬物/  たのしみをプラス小さいおやつ PART4 主食  ご飯/麺類/パン PART5 お弁当の基本 材料別おかずさくいん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDはついておりません。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 正しいツボの見つけ方・押し方
    -
    本書の特徴は、ツボの位置を骨や筋肉の立体イラストを加えた写真の上に表示していることです。さらに、ツボの見つけ方と正しい押し方を解説していますので、効果的なツボ押しができます。巻頭には『体の重要ツボ 全身インデックスMAP』付き。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • あれも、これも、おいしい手作り生活。
    4.0
    いつもは買っている市販品をおうちで作ろう! ベーコン、味噌、ヨーグルト、ポン酢、手打ちパスタ、ゆば・・・などなど、 「こんなものまで自分で作れるのか」という驚きのレシピが盛りだくさん。 シャカシャカふるだけで作れる簡単で美味しいバターから、 段ボールを利用した簡易スモーカーで手間隙かけて作るハムまで 全113品の自家製レシピを掲載! また、「コツ」や「失敗しやすいポイント」「毎日の料理に役立つプチ情報」などを コミックで解説しているので、初心者でも安心してチャレンジできます!
  • マイヤー電子レンジ圧力鍋で簡単ヘルシーレシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVで紹介され話題沸騰の調理器具、株式会社マイヤー製の電子レンジ圧力鍋を使った、野菜がたっぷりとれるヘルシーレシピ集! 「一気に3品できるセットメニュー」「作り置きおかず」「ヘルシースィーツ」などヘルシーだけどお腹がいっぱいになるワザありレシピを大公開!
  • たまねぎ生姜ジャム健康法
    -
    便秘に、ダイエットに、イライラに! 安価で健康効果が高いことから人気の「たまねぎ」と「生姜」を使って、ほんのり甘くておいしいジャムを作っちゃおう! 簡単に作れて、そのまま食べてもよし、料理に使ってもよしのすぐれもの「たまねぎジンジャージャム」のレシピと効能をわかりやすく紹介します。
  • 雛まつり 親から子に伝える思い
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい日本の習慣「雛祭り」を知る本。雛の歴史を物語る江戸時代の雛人形を紹介。飾り方、しまい方もアドバイス。

    試し読み

    フォロー
  • 娘に伝える ロザンナのトマトソースでつくる とってもおいしいイタリアン
    -
    オリジナルのトマトソース・ミートソースを300万食売り上げたロザンナさん。娘の万梨音さんに伝えたいのは、便利なトマトソースを使う簡単メニュー。故郷イタリアのスローフードな味をどっさりご紹介。
  • 遺伝子ダイエット やせる方法は肥満遺伝子だけが知っている!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「いくつものダイエット方法に挑戦したが、失敗の連続」 「食べないダイエットで、お肌がボロボロに」 「ダイエットに成功しても、すぐにリバウンドしてしまう」。このように、思うようにやせることができずにダイエットを諦めていませんか? ダイエットはただやみくもにしても、 やせられるはずがありません! 実は遺伝子によって見た目や体質が決まっているのと同様に、 最新技術により、お腹周りから太る、下半身から太るなどの太り方ややせ方も人それぞれ決まっていることが解明されています。 つまり、遺伝的体質に合ったダイエット方法を知ることこそが、ダイエット成功の最も近道なのです! そして、遺伝子は一生涯変わることがないため、 あなたの“一生もの”のダイエットになることでしょう。本書では、ふだんの生活に取れ入れやすいように、 あらゆるシーンを想定してダイエットのコツをご紹介しています。さあ、これが最後のダイエットです! 遺伝的体質に合った食事や運動方法を実践して、 念願の美しく健康的なボディを手に入れてください。 そして、生活習慣病をはじめとした病気の予防、 健康管理にもお役立ていただければと思います。
  • 働きながら楽々続ける メタボに負けない勉強法
    -
    著者が実践してきた、仕事や自己啓発をバリバリこなし、しかもダイエットに成功するための具体的ノウハウを紹介。つらい勉強とメタボ対策を強いられているビジネスマンの必読書。 【主な内容】 序 章 仕事・ダイエット・勉強を「三立」させる/第1章 ダ勉両立の肝は、残業に負けない勉強法/第2章 仕事・勉強と両立するダイエット法 第3章 「働きながらの勉強法」に負担にならない、せこいダイエットの裏技/第4章 ダイエットに合わせた勉強法その1 第5章 ダイエットに合わせた勉強法その2/第6章 勉強を楽しくするノウハウ/第7章 科学的に目標を設定すれば、どんな勉強もうまくいく 第8章 本業を磨くための勉強法/第9章 副業を磨くための勉強法/第10章 「働きながら」の秘訣は、余裕とリラックス、時々、適度な緊張
  • 専門医が教える毎日ぐっすり眠れる5つの習慣
    -
    指導歴20年の専門医が教える画期的「快眠法」。習慣をちょっと変えるだけで、驚くほどの快眠を実現できる!●目覚まし時計が鳴る前に自然に起きる方法●夜のメールチェックはエスプレッソ2杯分の悪影響!●この「食べ物」が心地よい眠気を誘う●お風呂に入ってはいけない時間帯●“単純で”“無意味な”音を利用する●理想的なベッド、まくら、カーテン……とは?●熟睡感を高める睡眠時間の“削り方”など、なかなか寝つけない、眠りが浅い、朝スッキリ起きられない、日中ボーッとする、夜型から朝型に変わりたい……という悩みを解消。仕事、勉強、美容にもいい効果がある1冊。

    試し読み

    フォロー
  • ビジネス禅 ~公認会計士が書いた禅の本~
    -
    あのスティーブジョブズも嗜んでいた禅をあなたも体験してみませんか?自宅やオフィスで気軽に出来る「イス禅」とは?\m変化が激しい現代は、誰にとっても生きにくい時代です。多くの人が心のよりどころを求めています。そのため、禅に関心を持つ方が増えてきました。しかし、禅に関心があっても、禅道場に行く時間が取れない方も多いでしょう。そこで、この本では、日常生活の中で気楽に禅的瞑想法を体験できるように、イスに腰掛けてできる「イス禅」を詳しく紹介しています。自宅やオフィスで1日10分でも「イス禅」を行えば、しだいに心が澄んできて「平常心」が養われることを実感できるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 田崎真也のワインを愉しむ
    4.0
    ワインは憶えてから愉しむものではなく、愉しんでから憶えるもの― ソムリエの第一人者が、ワインを愉しんでみたい人のために“アシスト目線”で書いた画期的な入門書。
  • 子どもと変える子どもが変わる関わりことば――場面別指導のポイント
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分で考え、判断し、行動するためには、人や物に対する見方や考え方を知らなければならない。その際に使われるのがシンプルでインパクトのある関わりことば。「だって」「~の仕事」「いっしょに」など、生活場面ですぐに使える20の関わりことばを紹介する。
  • ヘレナ式わが家の晩ごはん 秋セット ~一工夫でとっても美味しいわが家の晩ごはん
    -
    ヘレナ式料理のコンセプトは「今ある“節約”とか“かんたん”というわけではない“美味しく”が基本」「よくある料理本と同じ工程ならばこっちのほうが断然美味しい!」「手作りは面倒だと思われるけどそうじゃない!」にあります。 「仕事から帰ってから短時間でいかに簡単においしいごはんを作るか」「試行錯誤から生まれたレシピ」「おいしくなるちょっとしたコツ」「反響の大きかったもの」を中心に更新中の人気ブログ「わが家の晩ごはん」の中からその月にあった食材を活かした料理を厳選しまとめました。今月は野菜が豊富に摂れる、栄養満点の鍋やスープ紹介しています。 本書は『ヘレナ式わが家の晩ごはん 9月』『ヘレナ式わが家の晩ごはん 10月』『ヘレナ式わが家の晩ごはん 11月』の3冊を1冊にまとめたお得な1冊です。このほか『ヘレナ式わが家の晩ごはん 9月』『ヘレナ式わが家の晩ごはん 10月』『ヘレナ式わが家の晩ごはん 11月』それぞれの単品書籍も販売しています。 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス)は、スマートフォンや電子書籍端末で気軽に読めるコンパクトな電子書籍です。通勤や通学、昼休みなどの空き時間に、文庫本のような感覚で、旬なトピックスを手軽に楽しむことができます。

    試し読み

    フォロー
  • 味つけはしょうゆ、砂糖、塩だけ! 美味おかず読本
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 調味料は3つだけ!黄金比率で作る家庭料理昔ながらのおふくろの味はシンプルな味つけだった!使うのは、しょうゆ・砂糖・塩だけ。調味料の黄金比率をマスターすれば、基本の家庭料理が簡単に作れる! 目からウロコ だしなし、酒・みりんなしでも、きっちりおいしい!肉じゃがからトマト煮、グラタンまで失敗なしの味つけ黄金比で80品
  • フルーツがいっぱい!春夏秋冬クールデザート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フルーツを中心に一年中使える、冷たいお菓子&デザートのレシピブック。お茶の時間にも、食事のあとのデザートにも一年中活用できるレシピを厳選しています。夏はもちろん、冬場の温かい部屋で食べたいひんやりデザートも、クリスマスやお正月、バレンタインデーにもぴったりのものが盛りだくさん。老若男女に好まれる、フルーツをたっぷり使ったワンランク上の味でありながら、テクニックは意外と簡単なものばかり!
  • 子どもクッキング ママと作る休日の朝ごはん
    3.5
    親子で楽しみながら食育できる本!〔初級編〕スクランブルエッグ/フレンチトースト/コーンポタージュ/スパゲティナポリタン/牛肉のおにぎり〔中級編〕ポーチドエッグ/温野菜サラダ/にんじんのポタージュ/ツナのコロッケ風/パンケーキ〔上級編〕卵焼き/ペア・ホットドッグ/ハンバーガー/ポテトサラダ/ソース焼きそば/牛丼/ご飯と具だくさんみそ汁
  • 最後の療法
    4.0
    オルゴン療法には二つの側面がある。ひとつはリングの素材に触媒活性の高い金属を使用している。もうひとつは施療者が患者さんの身体のツボや経路を強くもみほぐす。そこに、量子水学説により突き止められた宇宙の真善美を体現する情報量子エネルギー(=気=オルゴンエネルギー)が湧き、それが身体のすべての不調和をバランスのよい状態に整えてくれる。ここにオルゴン療法が疾病治癒に奇跡的効果を発揮する秘密がある。――工学博士 高尾征治氏評 「抗がん剤を使わなければ半年の命」の悪性リンパ腫が、縮小してすでに二年/家事も辛かったC型肝炎が、食事が楽しみになるほど改善 ほか
  • ちょっと待った!! 大家さん! その敷金 そんなに返す必要はありません!!
    -
    「知らないとバカを見る」――ええ、それは〈本当〉です! 敷金返還問題をはじめ、家賃滞納、更新料不払い、賃料値下げ、修繕費用負担、立退料請求など、いつの時代も大家さんの頭を悩ませる〈入居者との金銭トラブル〉――。 本書では、これまで誰も教えてくれなかったホントのところに、法律的な視点から迫りました。正しい法律知識を身につければ、もう賃貸トラブルに振り回されることはありません!
  • 33歳年収600万円のサラリーマンが「芦屋」に家を建てるまで
    5.0
    「家を建てたい! ずっとそう思っていた。できるだけいい場所に、できるだけ若いうちに」 26歳で結婚と同時に中古住宅を購入し、33歳で芦屋に一戸建てを建てた著者が語る、住宅購入のノウハウと体験談。 “将来のリスクに対する備え”と“今の生活の充実”を両立させろ!

    試し読み

    フォロー
  • 成績がみるみる上がる視力トレーニング
    -
    この本では、なぜ目を鍛えることが前頭葉を鍛え、子どもの学力、つまりは偏差値アップを可能にするのかを解説し、そのための具体的な方法もご紹介していきます。さらに、この中川式「視力トレーニング偏差値アップ術」により学力を高め成績を上げ、その人間性までも成長させた子どもたちの体験談も披露いたします。 これからの時代に必要とされる人間とは、自分で考え行動し思い通りの結果へと実を結ぶ、自立した才能と実力を身につけた人です。こういった能力も、まさに健全に発達した前頭葉によって生み出されます。ですからご両親は、ぜひ今日から、子どもたちが前頭葉を鍛え発達させていけるように、その手助けをしてあげてください。

    試し読み

    フォロー
  • 心と体を活かす言葉
    -
    「心の力」がつけば人生がひらける。 心と体を十二分に活かすため、私たちはどのように考えればよいのか。健全な心と、健康な体が手に入る、中村天風哲学真髄のメッセージ集。
  • 最強 日本ワイン完全ガイド
    -
    「ワインのない生活は考えられない!」人がさらに増えています。舌が肥えた人々が、今注目しているのは、なんと日本のワインなのです。いまやヨーロッパでもそのおいしさが認められています。日本ワインのすばらしい点は味だけでなく、手軽にワイナリーを訪れ、その作り手をまじかに見ることができる点でもあります。本書は、著者たこやき坊主が、自分の足で歩いた北は北海道、南は九州までの注目ワイナリー67を取り上げ、ワイナリーの特徴、醸造家のひととなりなどを事細かに紹介しています。知るもよし、飲むもよし、行くもまたよしのガイドブックです。今夜はワイングラスと、この本を片手に、ぶどう実るワイナリーに思いを馳せてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • 赤ちゃんの「育つ力」をわかる 信じる 伸ばす本
    -
    赤ちゃんがわかれば、育児はもっと楽になります。泣き方、寝返り、まね、人見知り…発達のキーワードで解説&アドバイスします。

    試し読み

    フォロー
  • カード&住宅ローン危機! 脱出マニュアル
    -
    2010年6月に始まった「総量規制」の影響で、借金が返せない、住宅ローンが返済できない人が急増しています。どこからもお金が借りられず、いよいよヤミ金に頼るしかない、死ぬしかないところまで追い詰められている人は、最後の決断をする前に是非プロの弁護士の扉をたたいてください。この本では、主婦弁護士=「主婦弁」として活躍する著者が、命を守る3つの法律「利息制限法・民事再生法・破産法」を中心に、今日困っている人が具体的に何をすればいいのかをくわしく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 子どものしかり方がわかる本
    4.5
    子どもの目線に立ったしかり方はママの心も軽くしてくれます。『コモ』読者ママの実感、体験と専門家のアドバイスがぎっしり。タイトルに反して、いかに怒らずに、子供のしつけを成功させるかが分かる本です。「叱り方、何だかうまくいっていない」と思ったら、是非手にとって見てください。幼児期の子育てのママへのアドバイスがたっぷりです。

    試し読み

    フォロー
  • ひとめでわかる100kcalダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肉、魚、ごはん、パン、野菜、フルーツ……163食品すべて実寸大の100kcalで掲載! パラパラ見ているだけで、電卓もはかりも使わずに、カロリー管理ができる♪ 栄養バランスが整う♪ 1冊でたっぷり役立つ、カロリーブックの決定版! 1日の摂取カロリーの目安は2000kcal。たとえばショートケーキを1つ(300~400kcal)食べたら、そこから、あと1600~1700kcalの取り方を考えればOKです。
  • つま先立ちで若返る! 重力を味方につける正しい姿勢のつくり方
    3.0
    「姿勢年齢」を若返らせる秘訣はつま先立ちにあった―。 ねこ背や反り腰、背骨の歪み…「いい姿勢」を保てず、老けてみられるのは自重と重力でつくる「中心軸」が作れていないから。重力を味方につけ、若々しい姿勢と動きを取り戻す方法を「つま先立ち」などわかりやすく手軽なメソッドで解説する1冊。足の専門家としてトップアスリートを指導する著者が運動に縁のない人でも簡単に実践できる意識付けやエクササイズを伝授する。
  • 肩こり・腰痛が消えて仕事がはかどる 究極の座り方
    3.0
    現代人は非常に多くの時間を「座り姿勢」で過ごしています。 特にオフィスワーカーは、パソコンの前に座っている時間が1日10時間以上という人も珍しくありません。 そこで本書では、 ◎痛み・不調の原因となる「悪い座り方」の例 ◎「悪い座り方」でゆがんだ体を元に戻すエクササイズ ◎簡単に実践できて身体に負担をかけない「究極の座り方」 などを、やさしく指南します!
  • 菜箸のひもを切ると料理はうまくなる
    4.6
    著書累計340万部の料理家が教える 毎日の料理がラク&美味になる106のコツ 「いつか、料理上手になりたい」と思っていた、すべての方へ。 著者の小田先生が、30年の料理生活で培った 「知るだけで、一段とばしで料理上手になれるコツ」をお教えする一冊です。 ・完璧な野菜を1つだけ挙げるなら、赤パプリカ ・副菜は、4種類だけ覚えておく ・煮物の最初に「炒める」とうまみが段違い ・紫の野菜を使うと、「高そうな料理」に見える
  • ズボラーさんのたのしい朝ごはん
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理レシピ本大賞 準大賞受賞!  待望の続編です 「朝ごはん、食べる時間で、二度寝する」 こんな方でも、サッとふとんから飛び出したくなる たのしくて新しい朝ごはんアイデアをたっぷりご紹介します。 ・夢に出てくるフルーツサンド ・砂糖かけるだけコンポート ・おにぎり55連発 ・野菜たっぷりサラダ味噌汁 ・まるでアロマなハーブ雑炊 朝からテンションを上げるための「おしゃれな盛り付け方」まで載ってます!
  • 毎朝10回の「深い呼吸」で体が変わる
    3.7
    呼吸は1日2万回。 その質が悪いと「隠れ酸欠」→あらゆる不調の原因に!   疲れ・冷え・ネガティブ思考・痛み・不眠・   ストレス・血流不足・自律神経の乱れ・老化・   むくみ・更年期障害・生活習慣病… 普段の呼吸だけでは、じつは酸素不足です。 「お腹の底まで息を吸う」1日3分間の習慣で、 細胞レベルで体が元気を取り戻す! 「深い呼吸」は、すべての健康法の原点です。
  • 一日がしあわせになる朝ごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夜、寝る前に読むと、明日が来るのが楽しみになる朝ごはんの本! 「朝起きるのがツラい……」 そんな、憂鬱な朝を、一瞬で晴らす本ができました。 「太陽の目玉焼き」 「朝パフェ」 「一晩寝かせたサンドイッチ」 「巻かないだし巻き卵」 「いい音サラダ」 など、ほとんど5分以下で作れるのに、ひと工夫あるおいしいアイデアが満載。 朝起きたら、ふとんから飛び出したくなる、 フェスティバル級に楽しい朝ごはんの本です。
  • 行列のできる定食屋 「菱田屋の男メシ!」
    -
    東京・駒場東大前で100年続く「菱田屋」は、つねに満員の定食屋。しょうが焼き、から揚げなどの定番から、名店文琳に学んだ中華、ハンバーグなどの洋食まで、白めしが進んで困る絶品ばかり。だれもがとりこになる菱田屋めし計53点、極意とともにお届けします! ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • リカちゃん 手編みのニットスタイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもから大人まで愛され続けているリカちゃんのニットアイテムを編む本。「オールシーズン着回せる」をテーマに、組み合わせて楽しめるニットアイテムを紹介。ボーダーニットやベレー、バッグ、ワンピース、コートなど、いろんなスタイルを楽しめるデザイン、たっぷり40点掲載!かぎ針編みと棒針編みで詳しいプロセス解説つき。
  • リカちゃん着せかえソーイングBOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幅広い世代から人気の「リカちゃん」のための手作り服の本。ソーイングがはじめてでも作りやすいブラウスやスカート、ワンピースから、おしゃれなワイドパンツやオールインワンを紹介。コーディネートに便利なバッグや帽子、ソファやクローゼットトランクなど小物も充実。お子さんから大人まで楽しめる可愛いデザインがいっぱいの1冊。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 今着たいサロペットとジャンパースカート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気軽に作れるジャンパースカートとサロペットの本。すっきりとしたシルエットなのに、ゆったりと着られて体型カバーにもなる旬のデザインが満載。インナー次第でオールシーズン楽しめる。S・M・Lの3サイズ。22アイテムすべて作り方つき。実物大型紙は専用サイトからダウンロード。
  • 心地よい毎日服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 素材、シルエット、肌触りなどにこだわった、毎日を心地よく過ごせる手作りの服と小物を35点掲載。着た時のストレスがないようにシルエットはオフボディーのラフなシルエットに、それでいて品の良さやきちんと感も感じられる大人に似合うスタイル。
  • くすだま折りの花小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くすだま折りの第一人者・久保満里子による日常で飾れる花のくすだまの提案。サッと作ってさりげなく飾る1輪挿しのポット型の作品から、半球にまとめて棚やデスクに飾る置き飾り、定番の球体くすだままで、飾るシチュエーションと難易度に合わせて選べる作品をたっぷり掲載。いつもの日常がちょっとだけ華やかになる花小物が満載の1冊。
  • 手編みのおざぶ 決定版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レトロな雰囲気が人気で年代問わず愛されている手編みのおざぶ。この本は、今注目の編地から定番で人気デザインの復刻版まで、幅広く集めました。リフ編み、クロコダイル編み、コイル編み、ドミノ編みなど、ポイントプロセス解説つきで紹介。オールカラーでわかりやすい。
  • 花嫁DIY
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウェルカムボードやガーランド、席礼などペーパーアイテムやアクセサリーをはじめ、ウェディングに欠かせない今風のおしゃれアイテムの作り方を掲載。自分らしく、かつてリーズナブルにDIYを楽しめる。リアルな花嫁さんのウェディング事情や使用例などもあり、プレ花嫁の参考になる1冊。
  • 改訂版 立体で楽しむ 花の折り紙あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙フラワーの第一人者・林弘美先生が教えるとっておきの花々。折り紙とは思えないくらいリアルで雰囲気たっぷりのお花を、すべて折り図つきで紹介。すみれ、チューリップ、芍薬、ひまわり、水仙、桜、ポインセチア、バラなどを掲載。大人気だった本に、日常をおしゃれに彩るお花モチーフの雑貨を加えて改訂。
  • ハワイアンコードで作る 大人バッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 上品な光沢感とカラーが揃うハワイアンコードで作るバッグの本。ラグジュアリーな雰囲気で、大人の女性が持ちたくなるデザイン23点。全てネットにコードを通して作る仕立てです。作り方は全て写真プロセス解説つき。
  • おしゃれなレース編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 様々なシーンをおしゃれに演出するクラシカルなドイリーやマルチカバーを、糸の色を変更して雰囲気を変えたり、使用する糸の太さを変更することで異なるサイズの作品を作ることが出来る。また、リネンの布と組み合わせたエジング作品やデイリーに使えるポーチ類、かわいいベビー小物を紹介。
  • ダイエット事典
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイエットを思い立ったあなたに、 そして、○○式ダイエットからはもう卒業したい! というあなたに贈る、 最初で最後のダイエット事典! 運動なし、リバウンドなし、食べ方を変えるだけ、外食中心でもOK! 食事・栄養・運動・ボディメイク... 流行に左右されない「本物」のダイエット情報を網羅。 運動して食事も制限するダイエットは最悪? 肥満の原因は「運動不足」ではなく「栄養不足」のせい? 有酸素運動をやればやるほど太りやすくなる? 食事制限や断食(ファスティング)を安易に行なうとかえって太りやすくなる? ...どのページからも読めて、ダイエットのあらゆるお悩みに対応。 「一生太らないカラダを手に入れる」ための秘訣が満載です! 第1章 運動と体のしくみ I.運動と筋トレの常識/II.ダイエットの考え方/III.ヤセる体をつくる 第2章 栄養と食品の知識 I.栄養の基礎知識/II.太らない食べ方/III.気をつけたい食品 第3章 何を食べるか、どう食べるか I.健康的な食べ方・食材の選び方/II.外食・コンビニ利用のコツ
  • エコクラフトで作る 和のかごバッグと雑貨
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和をテーマに、浴衣に似合う手提げかご、インテリアとしても楽しめる花かごや小物入れをデザイン。縦縞模様の花結び、波編み、あじろ編み、レーシー編みなど、斬新な編み地と配色で、今までにない和テイストの作品を満載!
  • 心華やぐタティングレース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タティングレースを愛するタッターさんへお届けする作品集。繊細なレースのアクセサリーやこものを多数掲載。オールカラーの作り方と写真プロセス解説でわかりやすく便利な一冊。
  • 脳セラピー折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙で脳をマッサージ。米国アートセラピー学会認定アートセラピストが提案する新しい折り紙の楽しみ方。脳で考え、指先を使うという作業自体を楽しみながら、認知症予防にも効果的。
  • DAILY GIFT BOOK 気持ちが伝わる贈りものアイデア
    3.8
    手みやげ、お返し、プレゼント… 150円から5000円のデイリーギフト247! 「いつも会うたび、心躍る手みやげをくれる オモムロニ。さんのギフトブック!? そんなの読みたいに決まってる!!!」 ――菊池亜希子(女優・モデル) 菊池亜希子さんも待っていた! 女性誌やウェブメディアで「ギフト特集の選者」として注目を集める雑貨コーディネーター・オモムロニ。初の著書がついに刊行。 〈もらう人も、あげる人も楽しい雑貨&フードのギフトアイデア、いっぱい載ってます!〉 □気の利いた手みやげって? □定番ギフトのマンネリ解消 □スマートにさしいれを渡すコツ □たくさんの人に配るプチギフト □男性に、キッズに何あげる? □同僚以上、友だち未満のお祝いに and more… 「かわいいもの、面白いもの、便利なもの、美味しいもの、 四六時中、ワクワクする何かを探しています。 ときめくものに出合うと、 これはあの人にあげたら喜びそうだな、 このタイミングに渡したら笑ってもらえるかな、 気づいたらそんな風にギフトのことを考えるようになっていました。 この本には、もっと軽やかに、日々のちょっとした気持ち ありがとう、おつかれさま、おめでとう、がんばれ… etc.を 伝えられる、ギフト選びのアイデアを詰め込みました」(「はじめに」より)
  • たっぷり楽しむ ハンドメイド小物219
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レジン、プラバン、刺しゅうから手縫い、編み物まで、20種類以上のジャンルの作品を200点以上掲載。ジャンルにとらわれず、おしゃれな小物が作りたいあなたに贈る決定版。
  • We Love スクラップブッキング ラブメモプラス vol.10
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切な写真を素敵にデコレーションするスクラップブッキングの定期ムック第10弾。「紙1枚で作るシリーズ」プロジェクト、ラスティック×ナチュラルで作るアルバムページ、個人的ニュース!!、記念日レイアウトなど、真似したくなるアイデアがいっぱい。読者投稿型の楽しい一冊。
  • あみぐるみのかわいい仲間たち
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見ているだけで心がほっこりするような、あみぐるみばかり集めた一冊。大きな編み図で編みやすいから初心者さんにもおすすめ!季節のモチーフをつけたつるし飾りタイプも掲載。
  • 毎日ピカピカ!魔法のタワシ大集合
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔法のタワシ作品集の中から、人気作品を抜粋して再編集した作品集。キッチンやバスルームなど気になる汚れを落としてくれるアクリル毛糸で編んだ作品がいっぱい。
  • シェイプドステッチの可愛いビーズモチーフ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 針と糸を使ってデリカビーズを編む、シェイプドステッチビーズモチーフの本。北欧、動物、深海生物、和物などの作品を掲載。実用的に使えるアレンジ例も紹介!
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2019
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お待たせしました!今年は8月21日に発売決定! 世界で78万人が愛用する「ほぼ日手帳」の すべてがわかる公式ガイドブック。 人それぞれ違う自由でたのしい使い方や 約90種類から最新の手帳カバー情報をたっぷりと紹介します! 「来年の手帳は、どれにしようかな?」 「何を書いて、どうやって使おうかな?」 「もっとたのしい使い方はないかな?」‥‥と、 あたらしい手帳を使うのがわくわくするような たくさんの読み物や情報がつまった一冊です。 ■特集:THIS IS MY LIFE モーニング娘。'18・加賀楓さん、声優・中村悠一さん、 作家・藤井太洋さんをはじめ、みなさんの使い方をご紹介! ■「ほぼ日手帳2019」全ラインナップ紹介 オリジナル、カズン、weeksなど最新カバー全種類を一覧に。 デザインのポイントや制作秘話などを読めるコラムも掲載。 ■ほぼ日手帳2019本体解説! ほぼ日手帳の特徴は? 最新版ではどこが変わった?などが ひと目でわかる解説ページ。 ■ほぼ日手帳写真館 日本全国、そして海外のユーザーのみなさんの手帳の中身を 大きなサイズで掲載。見応えたっぷりです! ■5年手帳の1年目。 昨年あたらしく加わった仲間「ほぼ日5年手帳」の みなさんの使い方やエピソードを集めました。 ■ほぼ日手帳18年の歴史 ほぼ日手帳の黎明期を、いくつかの「証言」で振り返ります。 ■ほぼ日手帳と使いたい!筆記具大図鑑 ほぼ日手帳と相性のいい筆記具、厳選24本を 実物サイズのペン先写真や、試し書き写真とともに比較。 ■マンガ・和田ラヂヲの手帳ガイド ■浅生鴨のほぼ日手帳短編小説 ■糸井重里インタビュー「コンパスの針をおろす場所に、ほぼ日手帳がある。」 …etc.
  • レース編みのドイリー&こもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きれいなレース編みの作品集。美しい白いドイリーやアクセントになるカラフルなドイリーをはじめ、かわいいアクセサリーやインテリア小物、エジングハンカチなど62点掲載。
  • シックでかわいいエコクラフトのかごバッグ&小物
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コロンとした形がかわいいエコクラフトのがま口バッグや、かごバッグやバスケット、小物入れなど、バリエーション豊富なアイテムを掲載。すべて詳しい写真プロセスつき。
  • We Love スクラップブッキング ラブメモプラス vol.9
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切な写真を素敵にデコレーションするスクラップブッキングの定期ムック第9弾。「かっこいいタイトル」の法則、ゆめかわスタイルで作るアルバムページ、父の日に贈るスクラップブッキングなど、真似したくなるアイデアがいっぱい。読者投稿型の楽しい一冊。
  • 可憐にむすぶ花づくしの水引
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シロツメクサやビオラ、アネモネ、あじさい、コスモス、すいせんなど水引で結ぶ人気の花々を、すべてプロセス解説の作り方で紹介。また、その花を使ったアクセサリーやラッピング、インテリア小物も掲載。
  • ファブリックヤーンで編む バッグとおうちこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気沸騰中のファブリックヤーンは、その時々で、色、柄、太さ、風合いが変化するユニークな糸!ザクザク短時間で編めるのも魅力。クラッチバッグ、ポーチ、マット、スリッパ、ねこちぐら、バッグ&小物など掲載。かぎ針と棒針、それぞれの作品で編み方を丁寧に写真プロセス解説。
  • ボタニカル図案集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆるハンドメイドに役立つ植物画の図案集。消しゴムはんこで再現したアートでスタンプ、刺しゅうやアート画など、さまざまな手作りのモチーフに役立つ。作品実例と365日の誕生花としての英名や花言葉も解説。プレゼントにもおすすめ。
  • 大人のための私服の教科書
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「最近Tシャツとジーンズが似合わなくなってきた…」 「同窓会に何を着ていけば…」 「カジュアルデーめんどくさい」 ―――そんな30代以上の男性のために、服飾専門学校の 人気講師が今日からできる ≪年齢に見合った、キメ過ぎず、どこに出ても恥ずかしくない服装≫ のコツを伝授します。 目指すのはコギメン(小ぎれいなメンズ)! おしゃれ授業の現場を実況中継! スイスイ読めて、おもしろい、そして何より実践的! おしゃれのポイントをおさえたイラストや写真が満載です。
  • エコクラフトで作るかごとバッグと季節の雑貨 総集編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 既刊のエコクラフト作品集の中から、人気の高い、かごバッグ、季節の小物、ミニチュア作品など、幅広いテイストの1冊。初心者でも工作感覚で楽しめる作品も紹介。
  • We Love スクラップブッキング ラブメモプラス vol.8
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切な写真を素敵にデコレーションするスクラップブッキングの定期ムック第8弾。エンベリッシュメント(装飾パーツ)を自分でつくるための大特集、ポップでカラフルなアルバム、古い写真を使ったスクラップなどを掲載。読者投稿型の楽しい一冊。
  • エコクラフトで作る かわいいミニチュア雑貨
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切ったり、貼ったり、編んだりと、エコクラフトを使って作るミニチュアサイズの雑貨の本。ひとつで飾っても可愛いものから、組み合わせて飾りたいセットアップまで、見ているだけでわくわくするものばかり!作り方は全て写真プロセス解説付きで、初心者でも気軽にトライできる。小さなかわいいミニチュアの世界が楽しめる。
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2018 LIFEのBOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほぼ日手帳2018のカバーラインナップやニュースから、 毎年好評の「みんなの使い方」まで、 全160ページに、 ほぼ日手帳の話題をたっぷり詰め込んだ一冊です。 毎年出版している公式ガイドブックですが、 今回はいつもと少し雰囲気を変えて、 表からも、裏からも読める 「両A面」のつくりでお届けします。 表紙側からはじまるのは、 手帳の使い方に関する読み物。 そして裏表紙側からは、 2018年の最新ラインナップを詳しく紹介しています。 巻頭の特集では、 ほぼ日手帳を10年以上使い続けている 女優の石田ゆり子さんや、 お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうさん、 また、ことしから使い始めたという 声優の坂本真綾さんにインタビュー。 使い方紹介のページでは、 高校野球部のメンバーや上海のユーザーなど 国内外の全42人のさまざまな使い方をまとめました。 裏側から始まるカタログ、「ほぼ日手帳2018コレクション」では 2018年でとくに注目したいカバーを徹底紹介。 全79のラインナップを一覧しながら比較できます。 また、手帳本体のくわしい解説や おすすめ文房具カタログも収録しています。 さらに、simicoさんのマンガや イラストレーターのmizutamaさんによる かわいい手帳の描き方講座、 フィリピンでの手帳イベントレポート、 糸井重里のインタビューも見逃せません。
  • 食べようびMOOK  ゆる自炊BOOK
    -
    新生活などをきっかけに自炊を始めたいと思っている人に捧ぐ、気張らずに作れるメニューだらけの料理本。全編プロセスカットつきだから、レシピを読まずに「見て」作ることができます。「料理ってこんなんでできるんだ」って思えるはずですよ。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。

最近チェックした本