少年・青年マンガ - エッセイ・雑学作品一覧

非表示の作品があります

  • 人生山あり谷口
    完結
    4.0
    全1巻1,100円 (税込)
    自然を愛する26歳独身女性漫画家は己を高めるために山へと登るが――― 悩みを抱え、トラブルに見舞われながらも したたかに山を登る、台本無しのセキララ・セルフ・ドキュメンタリー。 遭難しそうになった高尾山篇… 猛暑と孤独と戦った頭高山篇… 滑落しそうになった御岳山篇… 体力のなさに直面した大山篇… 膀胱のキャパと戦う岩殿山篇… ただ山登りを楽しみたいのに、 ギャグ漫画家の性癖(?)がそれを許してくれない――― 連載時に共感と感動を呼んだ本作に加え、 描き下ろし漫画・挿し絵・コラムを多数収録! 中身もフルカラーの豪華本です!
  • 堀口さんちのレオムスコ
    完結
    5.0
    全1巻1,100円 (税込)
    漫画家であり、オタクである著者の影響をありありと受け、同世代の友達よりもちょっと(?)だけオタク文化に詳しいムスコのお話。無邪気な子供が悪気0%で、TPOをわきまえずに発する一般人おいてけぼりのオタク発言に、両親は戦々恐々ッ…!
  • 死ぬ前に1回やっとこう
    完結
    4.3
    死ぬ前に一度はやってみたいことをリアルに体験! ひきこもりがちなマンガ家、小山健が描くコミックエッセイ! リアルを充実させろ!
  • 増補改訂版 東京都北区赤羽 1
    完結
    4.3
    2015年1月から放送された「山田孝之の東京都北区赤羽」の元ネタ本!連載を打ち切られ、ほぼほぼ無職となってしまった清野とおるが、心機一転、東京都北区赤羽にお引っ越し。この地で居酒屋“ちから”のマスターとホームレスのペイティさん、後の“赤羽の二大カリスマ”と運命的な出会いを果たす。 ※単行本未収録エピソードあり <第1話 居酒屋ちから(沖縄から来た娘)8P> ※ビーグリー製作版「東京都北区赤羽」の内容が含まれます。
  • アーミンのぶらり妖怪散歩
    完結
    3.0
    「南国少年パプワくん」の柴田亜美が妖怪をウォッチング 山を越え谷を越え探してみました!! 大火事から人々を救った!「大蝦蟇」 会えたら幸せ到来☆「座敷童」 人魚の肉を食べて不老不死!?「八百比丘尼」 商売繁盛の神様!「河童」 有名妖怪そろいぶみ!! 会いたい人は寄っといで♪
  • ゆるゆる(1)
    完結
    4.1
    ハルカ、みさき、ユキが繰り広げる、普通だけどなんだか気になる日常を全15話掲載! 全ページ・フルカラー、そして描き下ろしカットも満々載! 稀代の人気イラストレーター・たかみちが初めてコミックスを手がける、のんびりゆるやか物語。美しい色彩と微笑ましい3人娘に癒されてください……
  • 親バカと言われますが、自覚はありません。 イクメンパパの奮闘日記
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    “わがまま&わんぱく”娘・もっちゃんと“ほぼ無職パパ”チンくんの怒濤の毎日! 「保育園で娘が男の子にキスをされそうに!」→パパ、狼狽! 「寝る時はパパの横、イヤ!」→パパ、絶望! 「無職脱却を目指してエロ漫画執筆に挑戦!」→パパ、新境地へ? 子どもと一緒に一歩ずつ――不器用パパ&わんぱく娘の成長日記。大人気☆日記ブログ『イクメンパパはエロ漫画家』が待望の書籍化!
  • まんぷく遊々記
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    浅草のゲーム会社で原画家として働いていた日々や家族旅行のできごと、少年時代の思い出などを漫画で描いた、ゲーム原画家・片倉真二の日記ブログ『まんぷく遊々記』がついに電子書籍化!! 静岡の地元から単身上京!! 右も左もわからないゲーム業界に飛び込み四苦八苦!? 若かりし下積み時代を描いた描き下ろし長編漫画も収録!!
  • コミック版 100円のコーラを1000円で売る方法
    4.1
    主人公・宮前久美と与田誠の名コンビの活躍を、原作以上に読みやすく、凝縮してコミック化!!もちろんマーケティング理論は原作同様、物語の随所に登場します。さらに各章末にその章で扱った理論解説を追加。マーケティングがうまくいかないと悩んでいる人も、楽しみながらマーケティング理論を学べます!
  • 続 花福日記 お花屋さんのあたふた毎日
    完結
    3.7
    全1巻1,100円 (税込)
    人気ブログ「花福日記」よりコミック第2弾!とってもゆかいなお花屋さん。本物のお花屋さんのコミックエッセイ。実在するお花屋さん自らが描く、愉快なお花屋エッセイ4コマ漫画。描き下ろしページ満載です。お花屋さんがこんなに楽しいなんて、知らなかった!!漫画が好きな方もお花が好きな方も楽しめます!
  • 3.11震災の語り部 畠山卓也 ~石巻からの声~
    完結
    -
    主人公の前北上中学校校長畠山氏が、震災後定年退職するまでの2年間をドキュメンタリーマンガにし、避難所生活やボランティア達との交流を描いています。震災の風化を止めること、未被災の方々に防災・減災意識を持っていただくために「石巻住民の生の声」も掲載しています。震災を見つめ直す、そんなきっかけになる作品です。
  • 花福日記 お花屋さんの春夏秋冬
    完結
    4.2
    全1巻1,100円 (税込)
    お花屋さんってこんなに楽しい!累計180万ヒットの人気4コマエッセイ!!四季折々の花たちと、仲良し夫婦+猫のフローラルな毎日。忙しいのは、お彼岸、母の日、お盆です。※花福は実在の花屋さんです。
  • ニートくノ一となぜか同棲はじめました (1)
    4.5
    1~3巻1,089~1,144円 (税込)
    平凡なサラリーマン・政が妖魔に襲われていたところに颯爽と現れ、 彼を救った天才くノ一・しづり。 しかし彼女は、オフにはオタクニートになってしまうのだった……。 政の主夫スキルが、今もしづりを甘やかす! 本書は、ナンバーナイン配信の電子書籍 『ニートくノ一となぜか同棲はじめました【連載版】』1-3巻を収録し、描き下ろしを加えたものです。 連載版とは収録範囲が異なりますが、 ぜひどちらも手に取っていただき『ニートくノ一』の世界をお楽しみください!(全146P)
  • 東東京区区
    4.0
    自分が生まれ育った「東東京」は、まだまだ知らないことばかり……。ムスリムの大学生・サラ、エチオピア人の両親を持つ小学生のセラム、不登校の中学生・春太。ルーツも年齢も区区(まちまち)な3人が東東京を歩き、新たな街の魅力を見つけ出す地元発見冒険譚!
  • ぼくは性別モラトリアム
    4.4
    日本には、左利きやAB型と同じぐらい、LGBTがいる。世の中は男と女の二択だけではないし、そもそも自分に性があることがイヤな人もいる……。 女性であることに違和感を持ち、「男になりたいんだ!」と思い込んでいた。でもよく考えてみたら、手術をして性別を変えたいわけじゃないし、男性として何かをしたいわけではない……。 あれ?ぼくはLGBTなの?それとも……? 自分はいったい何者なのか。悩み考えた道のりを描いた実録漫画。 第1章男になりたい! ぼくの現状/胸のこと/名前/好きな服を着たい/薄着がニガテ/化粧ってなんの罰ゲーム?/私?ぼく?/どちらの性別に見られているでShow「/自分の性別に違和感がある」という感覚/違和感はいつから?/女の子ってなんだ?/女の子になろうキャンペーン/消えない違和感/乱暴な口調=男子 第2章ぼくはLGBTなのか? Q「.LGBT」なのか?/そもそもLGBTって?/広いぞ!トランスジェンダー/手術!とまではいかない/性別モラトリアムで生きているということ/自分の居場所「/女の子だから」への反発/男性嫌悪「/男になりたい」とは/ 第3章男になりたい、わけではない…? なんで自分が女性であることが嫌なんだろう/性があることが嫌…?/書類/性があることが嫌ってつまり…/Aセクシャルというもの/熱量のある絵/お付き合い/いくら説明しても…/「○○らしさ」への固執 おわりに こんな実録を描いておいてアレですが/特別ではなくて/あとがき
  • ホモ無職、家を買う
    完結
    3.3
    2014年初夏、その時点で貯金が900万円あったサムソン高橋が買い物帰りの不動産屋で見かけた物件情報。3階建て・駅徒歩5分・800万円……。場所は東京23区内某所。その値段につられ、ふらふらと吸い込まれるように店内に入って単刀直入に尋ねてみた。「なんで安いんですか?」「事故物件?」それは土地代が入っていない30年の旧借地権の物件だった。屋上に上がってみると、何度かハッテンしたことのある河川敷が遠くに見わたせた。「なんか、買っていい気がする!」物件情報を見てからものの30分後、サムソン高橋は仮契約のハンコを押していたのだ!? 「じつは俺、東京に来て20年、一度も家でヤッたことがない」念願の家ヤリを夢見て買ったマイホーム。しかし……この家、かなりの強敵だった。風呂のお湯が出なかったり、夜になっても室温が40℃から下がらなかったり……他にもいろいろな問題が山積み。修理するお金もない中でサムソン高橋はついに自力でリフォームすることを決意した!苦労と努力のDIYの末に、夢のマイホーム生活は手に入るのか!? 漫画に加え、サムソン高橋のHOUSEコラム、そしてなんと能町みね子氏の特別寄稿も掲載!
  • どっちが強い!? からだレスキュー(1) グングン呼吸&消化編
    完結
    -
    中学受験にも役立つ!! これで人体の基礎はバッチリ! ダーウィン博士が突然たおれた!  目覚めない原因を調べるため、ジェイクたちはDr.ベネットが発明した医療用マイクロロボットを使って博士の体の中に入ることに。 呼吸器系と消化器系を調べて、博士の危機をすくえ!! 新型コロナウイルスについても解説!
  • 腐りきった目で見てる 総集編(1)
    値引きあり
    -
    1巻1,078円 (税込)
    憧れの絵描き『くずごみさん』さんにどうしても本を出してほしい『もえこさん』。懇願のメッセージを送ったら、「じゃああなたも出してくださいよ」、と逆に誘われて…? 同タイトルの腐女子同士の百合漫画のまとめ本になります。描き下ろしもあります。 全426P
  • 服を着るならこんなふうに(1)
    4.4
    オシャレに必要なものはお金?センス?そんなものは必要ありません!大切なのはコーディネイト理論を理解することだけ。それを紹介する史上初のメンズカジュアルファッションコミックが登場!全男子必読!!
  • 40歳からラジコンできるかな? 断言しようラジコンはとてつもなく面白い! TYPE-S
    完結
    5.0
    再燃した少年の日のRCカーLOVE魂はますますパワーアップしていくばかり。40男は熱きホビー道を驀進する!! 「ワイルドウイリー2」「ホリデーバギー」「バギーチャンプ」など、TAMIYAで販売されている実際のRCカーが多数登場!! タミヤレーシングファクトリーの前住諭スペシャルコラムも収録!!
  • 今が楽しい! 読むアウトドアアンソロジー
    4.0
    キャンプ、街ブラ、ツーリング…。 コロナ禍の今だからこそ「密」を気にせず楽しめる、いろんなアウトドア趣味の楽しさを、アウトドア好きの豪華執筆陣が描くコミックアンソロジーが登場! そこにはどんな魅力が詰まっているのか…アウトドア好きもそうじゃない人も共感できる読書型アウトドア体験がここに! この一冊で、アナタのアウトドア趣味への新たな扉がきっと開く…! 【執筆作家陣(50音順)】 ikra/井戸畑机/浦上ユウ/さいとー栄/鈴ヶ森ちか/だいたいこんなかんじ。/高津マコト/タローT/はっとりみつる/原田将太郎/ハンバーガー
  • おむすびの転がる町 1巻
    完結
    4.5
    全1巻1,078円 (税込)
    「楽園」からの6冊目のpanpanya作品集。表題シリーズはじめ「筑波山観光不案内」全5本計55p、「坩堝」「ツチノコ発見せり」「新しい土地」等、著者ならではの描写が輝く16篇。日記も併収。
  • グヤバノ・ホリデー
    完結
    4.5
    全1巻1,078円 (税込)
    「楽園」からの5冊目のpanpanya作品集。表題シリーズ全8本はじめ「いんちき日記術」「比較鳩学入門」「学習こたつ」「宿題のメカニズム」等、著者ならではの描写が輝く21篇。日記も併収。
  • 悪魔英語 喋れる人だけが知っている禁断の法則
    4.0
    喋れる人続出!! ベストセラー『ずるいえいご』の青木ゆか氏による英会話メソッドを完全フィーチャー!! 史上初の英会話エンターテインメントコミック! 英語コンプレックスを持ち、外国人客との接客が上手くできずにいる書店員のコウスケ。 彼はある日、『DEVIL's ENGLISH』という不思議な本と出会い、悪魔を召喚してしまう。 だが、その悪魔は英語しか喋らず、 「お前は既に英語を喋れている。4つ捨てるだけでいい」と謎の言葉を告げる。 果たしてその「4つ」とは――!? 勉強はもう十分。「英語力ない」を「ある」に変える4つのメソッド。
  • 奇跡の治療 神の手を持つ男のメッセージ
    完結
    -
    全2巻1,056~1,100円 (税込)
    史上初、天才脳外科医・福島孝徳と実際の難病患者とのやり取りを克明に描く、リアルドキュメント医療コミック! 世界中で難手術を成功させ、年間数百の症例をこなす“神の手”を持つ男、福島孝徳はいかにして患者を救っているのか? コミックス版『永遠の0』の作者である須本壮一が、聖域である手術室の中も含め、綿密な取材をもとに福島孝徳のありのままの姿を描写。
  • 3カ月で20kg減 成功すんのよ!ダイエット
    -
    Web漫画アクションで好評配信していた、とみさわ千夏の「男のためのダイエット HOW TO コミック」。著者は、3ヵ月間で約20kgの減量に成功。主にカロリー計算とスポーツジム通いを中心にして減量に励みました。読み味はコミカルであり、かつダイエットの肝要さも的確にシンプルに読み手に伝わるような構成になっています。
  • 旦那が何を言っているかわからない件: 1
    4.0
    真面目で仕事熱心なOLのカオルと、某巨大ネット掲示板に入り浸りのダンナが繰り広げる、コミカルなWeb漫画「旦那が何を言っているかわからない件」が単行本化!新規描き下ろしを大量に加え、ますますいちゃラブワールドが加速する!ニヤつくもよし、壁を殴るもよし。身近な幸せに気づかされるこの1冊で、少しだけ温かくなってみませんか。
  • 杜康潤のトコトコ三国志紀行
    完結
    4.3
    全1巻1,047円 (税込)
    【そうだ、三国志を旅しよう!】 三国志の史跡と英雄たちの息吹を求めて、中国大陸を(自力で)駆け巡る!? 三国志マイスター杜康潤がお送りするグレイトジャーニーエッセイコミック!! 曹操・劉備・孫権・孔明etc…三国志時代の英雄たちの素顔がわかる!? (C)2012 Jun Tokoh
  • 実録企画モノ
    完結
    4.0
    全1巻1,047円 (税込)
    わたくし、卯月妙子と申します。ヒジョーに貧乏な家庭の主婦をやるかたわら、企画モノをやっております。え? 企画モノって何かって? いわゆる企画系の、とりたててNGもなく、フリーといえばカッコイイけど、単に流しのAV女優です――。『MANGA EROTICS』に掲載されるや大反響を巻き起こした伝説的カルトAV女優にして1児の母・卯月妙子の超過激な主婦生活!!
  • 月とにほんご 中国嫁日本語学校日記
    4.1
    1巻1,047円 (税込)
    「一生結婚できないだろう」と思っていた40歳オタク男のもとにある日、中国からやってきた20代の美人なお嫁さん「月(ゆえ)」。彼女が通う日本語学校に集まる留学生たちは、ユニークな個性をもった強力キャラクターがいっぱいだった!? 月と仲間たちが文化ギャップから巻き起こす、おかしな日常を描いたコミックエッセイ。「なぜカタカナがあるの?」「日本の読み方はニホン?ニッポン?」「“ビルが建っている”は、自分の意志で立っているみたいで変?」「“微妙”は良い意味?悪い意味?」など、目からウロコの日本語のトピックを満載。そして、そこから透けて見える日本人の美意識とは? 日本語学者・矢澤真人教授による日本語コラムも充実した、何度も読み返したくなる一冊。15万部突破の大ヒット作を電子化!
  • ワーキングホリデーinオーストラリア
    -
    恋、夢、仕事に悩む26歳。努力してきたことを否定され、すべてを捨てて、向かった先は広大な異国の地・オーストラリア。一時は「自分には才能がない」と諦めていたけれど、悩みながら旅をするうちに、恋愛、友情、家族の絆など、人生に大切なものを次々見つけていく!!全編描き下ろしの旅行記がついに配信!!一例:路上販売で知り合った外国人のウン・ジョン夫婦。質素な生活ながらも幸せに生きる彼らに共感していく。さまざまな出会いが筆者を変えていく!
  • アガサ・クリスティー
    NEW
    3.5
    世界最高のミステリー作家、アガサ・クリスティーのドラマティックな生涯! 「ミステリーの女王」と呼ばれ、愛されるキャラクターや奇抜なトリックで、今も世界中のファンを魅了し続けているアガサ・クリスティー。その作品の裏には、空想好きな幼少時代、好奇心旺盛な性格、二度の世界大戦における経験など、アガサの人生そのものがつまっています。
  • 新渡戸稲造
    4.5
    日本人の考え方を世界の人びとに紹介し、大きな驚きと感動をあたえた本『武士道』。その著者として知られる新渡戸稲造は、幕末に生まれました。激動の時代に学問を修めて教育者となり、多くの学校で学生たちを育てます。のちに国際連盟事務次長も務め、世界平和のために力を尽くしました。国際人として活躍し、小学校の「道徳」の教科書にも掲載される稲造の一生を描きます。
  • ライト兄弟
    4.8
    世界初の動力飛行を成功させ、飛行機をつくり上げた発明家!! 幼い頃に抱いた、「空を飛びたい」という夢を叶えるために、ライト兄弟は独学で飛行技術を勉強しました。その強い思いが、世界初の飛行機を誕生させたのです。
  • つかれたときに読む海外旅日記 1
    4.6
    1~4巻1,045~1,254円 (税込)
    Twitterで人気の海外旅マンガが単行本化。なんか疲れたな~って時に読んでクスッと笑ってもらいたい作品です。
  • レオナルド・ダ・ビンチ
    4.5
    15世紀イタリア。フィレンツェ近郊のビンチ村で生まれたレオナルドは、フィレンツェの芸術家工房に弟子入りする。手がけた作品で親方に才能を認められ、やがて独立。ミラノやローマなどに活躍の場を移しながら、絵画にとどまらず、楽器の演奏や製作、軍事技術、建築など、幅広い分野で才能を発揮する。『モナ・リザ』などの有名絵画で知られ、「万能の天才」とよばれるルネサンス美術の巨匠レオナルド・ダ・ビンチの生涯を描く。
  • メアリー・アニング
    4.3
    メアリー・アニングは、19世紀イギリスで、当時ほとんど知られていなかった魚竜や首長竜の化石を次つぎ発見した、元祖化石ハンター。貧しい海辺の町に育ち、生活のため化石を発掘・販売して暮らしていたメアリーが、ダーウィンの「進化論」にまで影響をあたえる大発見で学術界にその名を残すようになるまでの、数奇な物語です。
  • リンカン
    4.7
    貧しい開拓民の子として生まれ、ほとんど学校に通えなかったリンカンは、働きながら独学で勉強を続けるが……!? 南北戦争による国家分断の危機を乗り越え、奴隷解放宣言を発したことで知られる、アメリカ合衆国第16代大統領リンカン。「人民の人民による人民のための政治」の名言は有名です。また、その人柄のよさは道徳の教科書にも掲載されるほど。そんなリンカンの生涯をドラマチックに描きます。
  • レントゲン
    4.3
    「レントゲン写真」にその名をのこす科学者、ウィルヘルム・レントゲンの生涯を、まんがで分かりやすく紹介します。X線を発見し、栄えある第一回ノーベル物理学賞に輝いたレントゲン。医学はもちろん、化学、天文学など、現代にも多大なる影響をあたえつづける彼の功績と、人としての知られざる悩みや信念を、ドラマチックに描き出します。
  • エカチェリーナ2世
    4.4
    ドイツ貴族の娘として生まれたゾフィー(のちのエカチェリーナ2世)は、14歳でロシア皇太子のお妃候補となり、ロシア帝国へと旅立った。そして、ロシア語を勉強し、ロシアの宗教に改め、エカチェリーナと改名して、ロシアで生きていく決意をする。その熱心な姿は、ロシアの人々の心をつかんでゆき――!? のちにクーデターを起こし、みずから皇帝の座についた、偉大なプリンセスの物語。
  • ゴッホ
    4.3
    有名な『ひまわり』をはじめとして、小学校の教科書にも多くの作品が掲載されている画家・ゴッホ。一度見たら忘れられない彼の傑作の数かずは、どのようにして生みだされたのか? 弟・テオとの絆、苦難と葛藤の青年時代、パリでの開花など。魂の画家とも呼ばれるゴッホの、波乱に満ちた生涯を、ドラマチックに描きあげます。
  • マイヤ・プリセツカヤ
    3.7
    ソ連の首都モスクワで生まれたマイヤは、バレエ学校に入学し、幸せな日々を送っていた。しかし、スターリンの粛清により父は逮捕され、母も行方不明になってしまう。バレエ学校卒業後、マイヤはボリショイ・バレエに入団し、トップスターとして活躍する。だがその一方で、ソ連当局から24時間監視され、海外公演も許されなかった。さまざまな政治的圧力がかけられるなか、バレエを踊るために闘い続けた偉大なバレリーナの物語。
  • ルイ・ブライユ
    4.7
    3歳のとき事故で失明したルイ・ブライユは、パリにある目の見えない人たちの学校へ通い始めます。ある日一人の軍人が、「さわって読む点の文字」を持ってルイの学校にやってきました。ルイはそれを、目の見えない人に使いやすい文字にしようと、研究を始めます。
  • グレース・ケリー
    4.7
    たゆまぬ努力でハリウッドスターとなったグレース・ケリーは、アカデミー主演女優賞を獲得して人気絶頂の中、モナコ公国のレーニエ大公と結婚し、現代のシンデレラと呼ばれました。結婚後は、言葉も習慣も違う国の王宮で、母として三人の子どもを育て、公妃としてモナコにつくしました。世界中の人々に愛されたグレースをしのび、今もモナコを訪れる人は絶えません。そんなグレース・ケリーの生涯を、まんがで描きます。
  • クレオパトラ
    4.0
    今もなお、人々を魅了し続けるエジプト最後の女王クレオパトラの生涯を、漫画と記事でわかりやすく紹介! クレオパトラが生まれた頃、エジプトはローマからの支配という、危機をむかえていました。祖国を守るため、クレオパトラはローマに立ち向かい、女王として、必死に国を守ろうとしたのです。
  • 宮沢賢治
    3.7
    子どもの頃から自然とふれあい、豊かな感情の持ち主だった宮沢賢治。『風の又三郎』『銀河鉄道の夜』など、童話や詩をたくさんつくり、子どもからおとなまで幅広く読まれています。彼の生涯をわかりやすく描いたコミックです。
  • 北里柴三郎
    4.0
    ドイツ留学中に破傷風の毒素に対する免疫抗体を発見し血清療法を確立し、予防医学の基礎を築いた世界的な細菌医学者、北里柴三郎の偉大なる功績を紹介します。
  • ガンジー
    4.0
    ガンジーが生まれた頃、インドはイギリスに支配されていました。インド人が差別される現実に心を痛めたガンジーは、非暴力不服従運動で、インドを独立へとみちびいていくのです。
  • ガリレオ
    4.0
    監察と実験で科学の常識を変えたガリレオ。彼は、教会との対立によって苦しみながらも、自分の知りえたことを人びとに伝えていきました。そんな「天文学の父」と呼ばれるガリレオの生涯をのぞいてみよう。
  • コロンブス
    3.8
    新大陸をもとめ、黄金の国ジパングをめざし、コロンブスは冒険の航海に旅立ちます。長い航海で食料もあとわずか、あきらめかけていたその時、夢にまで見た新大陸を見つけました。強い信念と希望を捨てない心が大発見につながりました。
  • ジャンヌ・ダルク
    3.8
    「フランスを救いなさい」神の声を聞いたジャンヌ・ダルクは戦いの中に入っていきます。勇気を持ち先頭に立って戦う少女は、フランスを勝利にみちびきました。しかし、イギリス軍に捕えられる悲しい運命がまっていたのです。
  • 福沢諭吉
    4.0
    激動の幕末、明治維新の時代、「日本の新しい時代は、人びとの教育から」と考え、福沢諭吉は江戸時代からの身分制度をぬけだし、人はだれもが平等であり自由に意見が話せる国になるための近代教育の基礎をつくっていきました。
  • アンネ・フランク
    3.7
    戦争中ユダヤ人というだけで隠れ家生活をしながらも、希望を失わずに明るく生きた少女、アンネ。平和を願い、自由を夢みた、わずか15年の人生を描きます。
  • エジソン
    4.0
    「火が燃えるのはなぜ?」「風がふくのはなぜ?」少年エジゾンには、疑問がたくさんありました。そんな疑問にひとつずつ自分の答えを見つけていったエジソンは、やがて「世紀の天才発明家」とよばれるようになります。
  • ウツ婚!! 死にたい私が生き延びるための婚活(1)
    無料あり
    -
    「先生、私もう死にたいです…」「結婚すれば?」 うつ、摂食障害、対人恐怖症等、様々な病を抱え、実家に引きこもる体重90キロの月美。 そんな彼女が医師に勧められて始めたのが、婚活だった! 何度も失敗し、「喰い逃げ」をされながらも婚活を続ける月美…。 無事病から回復し、結婚することはできるのか? 石田月美による同名エッセイ(晶文社刊)を磋藤にゅすけ(『すねかじりアラサーのコロナ破産奔走記』)が漫画化。 泣いて笑って役に立つ、生きづらさからの回復の物語。
  • 鬼滅の刃 キメツ学園!全集中ドリル 炎の呼吸編
    完結
    4.0
    「俺の継子になるといい! 面倒を見てやろう!」 『全集中ドリル』とは――鬼殺隊最高位の剣士“柱”の9人がそれぞれの呼吸にまつわる知識を伝授する学習系稽古シリーズ!! 本書では“炎柱”煉獄杏寿郎が“炎”を熱血指導! キメツ学園の先生、先輩も教壇に立って“熱い”授業が繰り広げられる! 読めば“炎の呼吸”の継子になれる!?
  • ウォルト・ディズニー
    4.2
    幼い頃から絵を描くことが得意であったウォルト・ディズニーは、自分の描いた絵で、世界中の人々を笑顔にしたいと願いました。そこでウォルトは、ミッキーマウスという誰もが喜ぶようなキャラクターを生み出しました。さらに『白雪姫』や『ファンタジア』などのアニメーション映画や、おとなも子どもも楽しめるテーマパーク「ディズニーランド」をつくって、子どもの時からの願いをかなえたのです。
  • 続・つかれたときに読む海外旅日記 2
    4.8
    1巻1,045円 (税込)
    あのTwitter旅漫画、待望の続編!! 放浪の漫画家・五箇野人が、いつもの甚平姿で海外探訪。 今回もいろんな国での、シビれる出会いと素敵な笑顔が満載。 前巻同様、「旅日記」と「シビれめし」に加えて、未発表分も収録! 疲れたな~、海外行きたいな~って時に読むと、クスッと沁みます!
  • 中国嫁日記(一)
    4.3
    1~8巻1,045円 (税込)
    2010年の7月の開始以来、あっという間に話題をよび、メディアでも多数取り上げられた大人気ブログ「中国嫁日記」がついに書籍化!! 公衆トイレに紙があることに感動! 味噌汁に香菜!? 中国嫁・月(ユエ)の珍行動と慣れない日本語に思わず吹き出すこと間違いなし! そして、いつの間にかこんなお嫁さんがほしくなる!? 書籍化にあたり、ふたりの出会いを描いた約50ページの書下ろし漫画を収録!!
  • 独身OLのすべて(1)
    4.1
    1~10巻1,045~1,100円 (税込)
    あたまゆるゆるインターネット「オモコロ」に掲載され反響を呼んだ『独身OLのすべて』。それがモーニング公式サイト「モアイ」に場所を移してWEB連載化され、アラサ―女子を中心とした読者に熱狂的な支持を得るようになる。Yahoo!モバイルトップにも取り上げられる騒ぎとなった当作がついに単行本化! 「生きとし生けるすべての独身OLに捧ぐ鎮魂歌。幸せな人は見ないでください」byまずりん
  • マンガで民法判例がわかーる。 <親族編>
    完結
    4.0
    全1巻1,045円 (税込)
    丸ごとマンガで民法判例を理解できる「マンガで民法判例がわかーる。」の親族編が登場です! 収録判例数38。340ページ超のボリュームでお届けします。 本書は判例の事実関係や結論などの分かり辛い部分の全てをマンガで紹介しています。マンガなので人物の関係性も簡単に理解できちゃいます。判例ごとに簡単な文章解説もありますが、メインはマンガでの紹介となりますのでマンガを読むだけでも十分な判例学習になりますよ。
  • 白米からは逃げられぬ ~ドイツでつくる日本食、いつも何かがそろわない~
    完結
    4.8
    全1巻1,045円 (税込)
    ドイツ在住の日本人漫画家が突如襲来する"日本食たべたい欲求"にドイツの食材で立ち向かうショート・エッセイ・コミック! アボカドでちらし寿司、ゆず胡椒ならぬレモン胡椒、ムール貝でみそ汁、生ハムで押し寿司etc,etc...おいしいドイツ食材+ひらめき+手抜き(?)から生まれるフュージョン和食の数々に連載時から大人気のエッセイが待望の単行本化!
  • マンガで民法判例がわかーる。 <債権編>
    完結
    4.0
    全1巻1,045円 (税込)
    民法判例の事実関係から結論までを丸ごとマンガで読むことが出来ます! 収録判例数80。700ページ超の大ボリュームでお届けします。 本書は「マンガで…」と言いながら文章で説明をする本とは違います。判例の事実関係や結論などの分かり辛い部分の全てをマンガで紹介しています。判例ごとに簡単な文章解説もありますが、メインはマンガでの紹介となりますのでマンガを読むだけでも十分な判例学習になりますよ。
  • オトメちゃん
    4.0
    1巻1,045円 (税込)
    乙女ゲームアプリ課金、店舗特典目当てで新宿→秋葉原→池袋ハシゴ、コンビニくじをロット買い、原作コミック27巻一気買い、特典目当てで映画前売券10枚購入、コラボカフェ通い合計6回、特集雑誌を5冊買い!! ――オトメちゃんは、わたしです。(作者) ☆☆☆☆☆☆☆ 乙女ゲーム「君だけのプリンス」のアラタ君に恋してます!な日々をおくるOL、オトメちゃん。 腐女子の京ちゃん&乙女ゲー好き男子の鹿野くんと一緒に、今日もオタクすぎてリアルが充実☆ミラクルいっぱいの毎日を楽しんでいます! ☆☆☆☆☆☆☆ _人人人人人人人人人人_ > 私は公式のATMになる <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  • 妊婦な日々。 〜漫画家梅川和実の妊娠体験記〜
    完結
    4.5
    漫画家・梅川和実の妊娠にまつわる実体験を綴ったエッセイ漫画がオールカラーで書籍化。医学的な話から「妊娠あるある」なエピソードまで幅広くお届けします。
  • うさねこ
    5.0
    1巻1,045円 (税込)
    うさ男とねこ男が繰り広げる、脱力、不条理、でもキュートな“うさねこワールド” 大人気Webコミックのオールカラー最新刊。
  • 東京卍リベンジャーズ キャラクター名鑑 REMEMBER YOU!
    4.7
    東卍メンバーの「ハッピーな後日談」も収録? 『東リベ』全キャラクター情報がこの一冊に! 『東リベ』全キャラクター情報がこの一冊に! 好評発売中のキャラブック3冊を元に、”関東卍會”、”六破羅単代”、”梵”のメンバーら最終章に登場したキャラクター情報を追加して再編集。東卍メンバー7人の「ぷち小話的エピソード」も新たに加えた最終保存版! 和久井先生の描き下ろし「間取りイラスト」、「なんでもBEST3イラスト“三天編”」など本書でしか読めない情報が満載!!
  • 小学生のまんが四字熟語辞典 改訂版
    -
    小学生が知っておきたい四字熟語・三字熟語を約250語選び,漫画で分かりやすく解説。用例も豊富に入っているので,使い方も良く分かる。熟語クイズや一行知識もたくさん掲載されているので,楽しみながら学習することができる。
  • 小学生のまんが百人一首辞典 改訂版
    -
    1巻1,018円 (税込)
    「百人一首」に収められている、それぞれの和歌がよまれた背景や、和歌の意味などがよくわかります。恋の歌、季節の歌など、各歌にこめられたこころは現代にも通じるものがあり、古典に興味をもつきっかけにもなる。百人一首かるたの覚え方のコツも紹介。
  • 小学生のまんが俳句辞典 新装版
    -
    1巻1,018円 (税込)
    俳句の基本から作り方までを楽しい漫画で紹介。俳句の定型や季語をはじめ、実際に俳句を作るときのコツや工夫までをやさしく解説する。例句や豆知識も豊富にあってわかりやすく、俳句の楽しさを知るとともに、日本の伝統文化への理解を深めることができる。
  • 小学生のまんが語源辞典 新装版
    -
    さつまいも・サンドイッチ・五右衛門風呂など,由来の分かっている言葉を集め,国名から・人名から・形や様子からなど,由来をジャンルに分けて漫画で分かりやすく解説する。言葉の語源を知ることによって,言葉が正しく使えるようになる。
  • 小学生のまんがことわざ辞典 改訂版
    4.0
    小学生が知っておきたいことわざ・故事成語・慣用句などを約600語選び,漫画で分かりやすく解説。用例もたくさん入っているので使い方が良く分かる。ことわざクイズも多数載せてあるので,楽しみながら学習することができる。
  • 小学生のまんが言葉の使い分け辞典[同音異義・異字同訓・類義語・反対語] 新装版
    5.0
    1巻1,018円 (税込)
    小学生が知っておきたい同音異義語・同訓異語、類義語・反対語などを約700語選び、漫画でわかりやすく解説。ていねいな説明でまちがえやすいことばを区別できたり、使い方がよくわかる。クイズやコラムも載せてあり、楽しみながら学習することができる。
  • 小学生のまんが敬語辞典 新装版
    3.0
    1巻1,018円 (税込)
    敬語の新5分類を、わかりやすいまんがで解説。先生、上級生、家族など、話すときの距離感の違いを考えながら、適切な言い方を紹介。「すみませんが…」「よろしければ…」といった会話にはさむ思いやりの言葉のほか、手紙の敬語についても知ることができる。
  • 小学生のまんが慣用句辞典 改訂版
    -
    1巻1,018円 (税込)
    小学生が知っておきたい慣用句を約250語集め、漫画で分かりやすく解説。用例が豊富に入っているので、使い方がよく分かる。クイズや参考知識・コラムなども多数収めてあるので、楽しみながら学習することができる。
  • 小学生のまんが漢字辞典 改訂版
    -
    1巻1,018円 (税込)
    漢字や熟語の覚え方を楽しい漫画で紹介。漢字をグループや部首で覚えたり、間違えやすい漢字のじょうずな覚え方など工夫がいっぱい。例もたくさんあってわかりやすく、楽しみながら漢字の力を伸ばすことができる。漢字のクイズや豆知識もついている。
  • サイバーコネクトツープレゼンツッ 絵描き合宿本第1回絵描き合宿本500: 天地神明! 宮崎!! 高千穂編!!!
    -
    “絵描き合宿”とは、代表の松山洋の唐突な発案によって誕生した会社施策。 旅先で見るもの、出会うもの、それらを肌で感じ、クリエイターの技術向上に活かしていくというものだ。 参加メンバーは、当日松山から知らされる「課題」をもとに、旅先での過密スケジュールをこなしながら、スケッチブックへ次々と描いていく。 クオリティとスピードのせめぎ合いの果てに恥を覚悟し、人間性も失いそうになったクリエイターたちの軌跡を収録した書籍……それが「絵描き合宿本」である。
  • ねこ艦~ねこ海軍艦艇総覧~
    -
    1~2巻1,018円 (税込)
    軍艦大好きねこ、海軍付報道班員のマナベ君が、海軍の各艦艇に突撃取材!? 登場艦艇は全部で18隻+α、誰でも知ってる○○から、はやりの▲▲、 さらにはマニア向けの××まで、海軍艦艇&海軍生活をねこ目線で紹介する 新型ねこコミック! ほんわりとしたねことリアルに描写された軍艦のコラボレーションは、 ねこ好き&ミリタリー好きにとって垂涎、まさにねこにカツオブシな1冊! 登場艦艇:秋月・加賀・天龍/龍田・多摩(5500トン級)・明石・      高雄・伊二五・占守・熱海・大和・初桜・一等輸送艦・二      等輸送艦・千歳・間宮・武蔵・香取
  • 流しの下のうーちゃん
    完結
    3.4
    全1巻1,018円 (税込)
    芥川賞作家が漫画家になった! 27年間続けた教員を辞めた。 これで小説を書く時間はたっぷりできたはずなのに、 惰眠を貪るばかりで、執筆は一向に進まない。 書けない日常から、思考はいつしか逃避をはじめ、 気づけば異界の入口へと招かれていた。 うさぎのうーちゃん、巨女、仕事ぶりを見張る謎の男。 締切と逃走。労働と国家。 作家の日常と足取りをたどるうち、 深遠なる世界に足を踏み入れる、つげ義春的漫画作品。
  • 算数 仕事算 新装版 6 まんがではじめる中学入試対策!
    -
    1巻1,018円 (税込)
    中学入試問題に出る色々な特殊算をまんがで解説。中学入試の入門期の学習や、小学生の発展学習用として使える。肩がこらずに楽しんで学べる本。まんがで学んだ後は、実際の入試問題を例題とともに解くことで学習の確認ができる。
  • 算数 図形 新装版 5 まんがではじめる中学入試対策!
    -
    1巻1,018円 (税込)
    中学入試問題に出るいろいろな図形問題をまんがで解説。中学入試の入門期の学習や、小学生の発展学習用としても使える。肩がこらずに楽しんで学べる本。また、実際の入試問題を例題とともに解くことで学習の確認ができる。
  • 算数 つるかめ算 新装版 4 まんがではじめる中学入試対策!
    -
    1巻1,018円 (税込)
    中学入試問題に出る色々な特殊算をまんがで解説。中学入試の入門期の学習や、小学生の発展学習用として使える。肩がこらずに楽しんで学べる本。まんがで学んだ後は、実際の入試問題を例題とともに解くことで学習の確認ができる。
  • 理科 天体・気象 新装版 2 まんがではじめる中学入試対策!
    完結
    -
    全1巻1,018円 (税込)
    中学入試問題によく出る星の動きや月の満ち欠け、天気や湿度をまんがでわかりやすく解説。中学入試の入門期の学習や、小学生の発展学習用として使える。肩がこらずに楽しんで学べる本。まんがで学んだ後は、実際の入試問題を解くことで学習の確認ができる。
  • 理科 水溶液・気体・ものの燃え方 新装版 3 まんがではじめる中学入試対策!
    完結
    -
    全1巻1,018円 (税込)
    中学入試に必要な水溶液や気体の分野をまんがでわかりやすく解説。中学入試の入門期の学習や、小学生の発展学習用として使える。肩がこらずに楽しんで学べる本。まんがで学んだ後は、実際の入試問題を解くことで学習の確認ができる。
  • 理科 力・電気 新装版 1 まんがではじめる中学入試対策!
    完結
    -
    全1巻1,018円 (税込)
    中学入試問題によく出るばねやてこ、かっ車、電気の分野をまんがでわかりやすく解説。中学入試の入門期の学習や、小学生の発展学習用として使える。肩がこらずに楽しんで学べる本。まんがで学んだ後は、実際の入試問題を解くことで学習の確認ができる。
  • 突撃!となりのプロゲーマー
    -
    1~2巻1,018円 (税込)
    プロゲーマーの実態にせまる!マンガ家くつきかずやが、日本だけではなく、世界で活躍するウメハラ、ときど、マゴなどの「プロゲーマー」たちをとことん追っかけて取材する。「ゲームで遊ぶのを仕事にできるっていいな」と、単純に羨ましさゆえの好奇心から始まった取材。けれど、彼らの本気(マジ)でストイックにゲームに取り込む姿勢に接しているうちに、はからずもどんどん、プロゲーマーの世界にハマっていき、果ては、彼らを追っかけて世界大会が行われるラスベガスへ!突撃取材の末にくつきが出した答えとは!?
  • やくみつるの秘境漫遊記
    4.0
    野球漫画にはじまり、珍品コレクター、クイズ番組では博学ぶりを披露し、今や角界のご意見番としてもおなじみのやくさんは、実はもう一つの隠れた趣味が、海外旅行。それも、国名をきいても「…それ、どこ?」というようなマイナーな場所ばかり訪れる“秘境”マニアだった! 忙しい仕事の合間を縫って、せっせと諸国を巡り、雑誌「オール讀物」の連載でひっそりととんでもない体験記を描き続けて10年余り。見開き2ページにギュッとつまった、時に命がけの、笑いと驚きに満ちた世界旅行記。
  • からだのひみつ
    3.8
    学研の「ひみつシリーズ」の大人版。豪華作家陣、よこたとくお・石原まこちん・うちやまだいすけ・うおりゃー!大橋・山根あおおに・ビッグ錠・タナカカツキ・ロビン西・新沢基栄・えびはら武司・おおひなたごう・しりあがり寿・平松伸二による大人の学習漫画。
  • 一人交換日記
    完結
    4.0
    話題作『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』の 永田カビが、過去と未来の永田カビに向けて綴る、 親との確執、初めての一人暮らし、愛のこと、そして ・その後・の生活――。セキララエッセイコミック!
  • パニくる!? パニック障害、「焦らない!」が効くクスリ。
    4.8
    1巻1,012円 (税込)
    ある日、コミケで心臓がバクバクに!!?突然、パニック障害になってしまったマンガ家の実話エッセイマンガ。マンガ家の身におきた、本当にあった大変なお話……。
  • 「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~
    完結
    4.2
    全1巻1,001円 (税込)
    宗教2世。親が宗教を信仰している家の子供。宗教ありきで育てられ、世間とはずいぶん違う生活を送っています。 参加してはいけない学校行事があったり。 薬を使わせてもらえなかったり。 人を好きになってはいけなかったり。 休日は宗教活動のための日だったり。 もちろんそこに幸せを見出す人たちもいるけれど、中には成長するにつれて苦しさを感じる子供達がいることを、知ってほしい。 著者含む、7人の宗教2世たちが育ってきた家での出来事をマンガ化した作品が、加筆修正を加え、単行本化。 単行本描き下ろし収録。 「情報ライブ ミヤネ屋」でも紹介された、今年最注目のノンフィクションコミック!
  • ゆるリーマン
    -
    1巻1,001円 (税込)
    「この愛おしい日々を見続けるために神様、永遠の命をください…」『裸一貫! つづ井さん』のつづ井さん、激推し!!! のんびりくらいがちょうどいい、令和の癒し系リーマンライフ 人のスマホを勝手に自撮りで埋め尽くす、ケーキをかけてじゃんけん、ハロウィンでサキュバスになって闇ケーキ作り、ゆるキャラフェスにほっこり――♪ 幼なじみと、同僚と上司と、ワンコと猫と。お気楽男子たちのわちゃわちゃする日常♪ WEBで今もっとも癒されると大評判のブラザーフッドなコミックエッセイが、書籍でしか読めない50ページ以上の描きおろしを加えて待望の書籍化!
  • 闘え!コウキくん
    5.0
    1巻999円 (税込)
    作者のSNS発の話題作、遂に書籍化! 作者・井上浩樹は、第41代日本スーパーライト級王者、元WBOアジアパシフィック スーパーライト級王者であるプロボクサー。しかしそれはあくまで仮の姿。真の姿は……オタクボクサー!! 世界最強の「怪物」井上尚弥と、その弟の元世界王者・拓真をはじめとした井上家の日常や、ボクサー人生、そして本業(!?)のオタクライフをコミカルに描いた、ゆるかわギャグコメディ!
  • 難病患者になりましたっ! 漫画家夫婦のタハツセーコーカショーの日々
    4.5
    漫画家夫婦に襲いかかった突然の病魔。原因も病名も治療法もわからず、日々悪化する症状に焦る2人……。夫婦で支え合い、難病に立ち向かう! 笑って泣けて元気が出て、難病のこともちょっとわかる。医療系☆パワフルコミックエッセイ!
  • ゆるゆる恐竜図鑑
    5.0
    1巻997円 (税込)
    ゆるゆる4コマ図鑑の第三弾は世代をこえて大人気の恐竜!ゆるい4コマとイラスト解説で、肉食恐竜から植物食恐竜、翼竜や海の爬虫類まで、約60種の恐竜たちがあなたを待っています!驚きのひみつがいっぱいのコラムも充実!これを読めば恐竜博士になれる!
  • おやおやこども。
    完結
    4.0
    全1巻997円 (税込)
    ママにとっては「パパあるある」、パパが読めば「これ分かるな~」の連続!! マンガ家・木下晋也が、パパ目線で描く! 息子の妊娠から3歳までの成長を描いた育児エッセイマンガ。ゆるいギャグに定評のある木下晋也らしい目線に思わずあなたも「くすっ!」となる!?
  • 河童・すずのこと (ファンキー中村体験記)
    -
    1巻990円 (税込)
    召集令状で戦地に赴いた兄、弟はその身を案じていたが、ある夜、河童が枕元に現れて…「河童」、夏まつりの日、まさが神社の賽銭箱にいれたものは…。そして現れた謎の美少女・すずの正体は…「すずのこと」、終戦間近の夏の日、トメが聞いた「ピー」という鳥の鳴き声の正体は…「妙な鳥」。怪談師・ファンキー中村のハートウォーミングな怪談を漫画化! おまけマンガ付!!
  • あ、安部礼司です。1
    -
    大人気長寿ラジオドラマ 「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~」 奇跡のコミカライズ! サラリーマンって、なんかイイ。 『ミワさんなりすます』の青木U平が描く、 時代を超えたナイス・サラリーマン。 この物語は、ごくごく平均的な昭和生まれの サラリーマン・安部礼司が、平成、令和…と 時代を超え、会社や家庭で巻き起こる さまざまな困難に体当たりでぶつかってゆく-- 非凡なまでに平凡な姿を描いた、 勇気と成長のコメディである!
  • 酒のほそ道 フルカラー 秋冬編
    -
    2024年に連載30周年を迎えた大人気長寿酒楽漫画「酒のほそ道」の【秋・冬】にまつわるカラーの回だけを収録したオールカラー版が登場!!  ラズウェル細木が描く、アナログ着色によるやさしく温かみのある呑兵衛噺をフルカラーでお届け。雑誌掲載時にしか読めなかった色鮮やかな「酒ほそ」の世界に、酒欲肴欲かき立てられること間違いナシ!  ここでしか読めない描き下ろし一編や、コミックス未収録の作品「課長レシピ」も収録。  既刊の【春夏編】と合わせて、ぜひお楽しみください。
  • 酒のほそ道 フルカラー 春夏編
    -
    2024年に連載30周年を迎える大人気長寿酒楽漫画「酒のほそ道」の【春・夏】にまつわるカラーの回だけを収録したオールカラー版が登場!! ラズウェル細木が描く、アナログ着色によるやさしく温かみのある呑兵衛噺をフルカラーでお届け。雑誌掲載時の色で読む色鮮やかな「酒ほそ」の世界に、酒欲肴欲かき立てられること間違いナシ! ここでしか読めない描き下ろし一編も収録。

最近チェックした本