• やむなく覚醒!! 邪神大沼(イラスト簡略版)
    購入済み

    一般人風邪神コメディ

     邪神の主人公と配下と学校の友人からなるコメディ。理不尽なカオスなできごとが頻発するがそれを最後まで積み上げてゆく。
     ラクダの鳴き声や小銭に変換など、どうでもいいことを引っ張る。それでさらにカオスなことが起こりと、積み重なってゆく。一人称の地の文は割と冷静なツッコミ系。主人公の柔軟性はハンパない。
     好みが別れそうだ。すごく評価される作品ではなさそう。個人的にはまあ面白かったしいいかと思う。文章は読みやすい部類だと思う。Ixy氏のイラストらしいのでそっちも薦められる。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年12月18日
  • Wandervogel(イラスト簡略版)
    購入済み

    スタンダードファンタジー

     剣と魔法とモンスター。いかにもといった感じのファンタジー。男の娘、いちゃつきすぎな姉弟など、ラノベ的要素もあるが印象に残るのは下ネタ。股間にこだわりがあるのか。
     勇者っぽい主人公と仲間たちの未開拓地探検やドラゴン討伐など、いかにもファンタジーである。そのためか、後半はいいが、前半は新規固有名詞が多く、若干読むのが苦しかった印象。じっくりファンタジーに漬かりたい人には薦められる。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年12月16日
  • 昼も夜も、両手に悪女(イラスト簡略版)
    購入済み

    記憶喪失ラブコメ

    1週間分の記憶を失った主人公と、記憶喪失の間に関係があったらしいヒロイン達とのラブコメ。修羅場というより、このメンツなら仕方がない、という感じだ。個人的には、前半主人公のつっこみが地の文に多いためか、なかなか話がすすまない感じがする。後半もラノベにしては見せ場が弱い気がした。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年11月25日
  • 赤鬼はもう泣かない(イラスト簡略版)
    購入済み

    妖怪系ラブコメ+シリアス

     妖怪系の存在が認められている世界。出だしはコメディ色が強い。主人公は変態である。状況が理解されてくるにつれ事態は深刻化してくる。
     序盤で登場する人物が多く若干読みづらいか。それ以外は特に問題なく読めた。割とあっさり終わる。ラノベを好む層にはあっさり過ぎるかも。

    0
    2013年11月22日
  • GJ部(イラスト簡略版)
    購入済み

    4ページ日常コメディ

     4ページ(電子書籍だとわからないが)でおわる短い話。それぞれの話に絵がつくらしいので、絵無しは少し寂しい。
     内容は日常系の緩い雰囲気。主人公と謎の部活の4人の美少女というのはラノベっぽい。そういえば生徒k(自重
     1巻のみ読んだ。

    0
    2013年11月14日
  • 寄生彼女サナ(イラスト簡略版)
    購入済み

    寄生虫ラブコメ

     寄生虫だけど見た目は美少女のヒロイン。腹から飛び出すなど残虐な行為におよぶこともあるが、ラノベなのでなんとかなってる。見た目だけでなく、思考回路もかわいらしい。他に従妹の下ネタの暴走っぷりがすごい。
     なかなか読みやすい文。展開はいかにもラノベ的で、ラブコメラノベ読みたい人には良いだろう。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年11月12日
  • 女子モテな妹と受難な俺(イラスト簡略版)
    購入済み

    仏教+ハイテンションラブコメ

     主人公が仏教に傾倒している+妹+学園ラブコメ。主人公は女の子を前にすると、仏教にそって逃避する場面がしばしばあり、普通の作品にはないおかしいやりとりがあるのが特徴。後半になるにつれ、主人公は真の力(?)を発揮する。
     ハイテンションというか、ネーミングなども含め大味な感はあるが、わかりやすい。コメディを読みたい人には、リーズナブルで良いと思う。1巻のみ読んだ。

    1
    2013年11月08日
  • 僕がなめたいのは、君っ!(イラスト簡略版)
    購入済み

    花系異能バトルラブコメ

    題名からはわからないが、異能バトル。能力は花を関連付けたもの。わりとシリアスな場面でも、花という要素で若干脱力感があるように思う。コメディはスタンダードとも思える調子で、コメディラノベを読みたい層には良いと思う。題名に関しては、男女を問わない、主人公は○○○のあたりをなめられないといけない、過酷なペロペロ修行、などと先がおもいやられる。1巻のみ読んだ。

    1
    2013年11月07日
  • 彼女がフラグをおられたら(1) 俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ
    購入済み

    フラグ操作ラブコメ

    死亡フラグなどフラグ(本当に旗が見えるとのこと)を感知し操作できる主人公の学園ラブコメ。「魔法ヶ沢」などキャラクターの名前が設定から無理矢理つけたかのよう。文章も独特で、セリフかぶるなどの表現や、地の文回りくどい感じがしたりなどがある。個人的には地の文はかなり読みにくかった。立ち読みなど軽く読んでからの購入を薦める。絵はかなりかわいらしいと思う。1巻のみ読んだ。

    3
    2013年11月04日
  • まよチキ!
    購入済み

    男装執事ラブコメ

    男装執事の女の子と、お嬢様に目を付けられた女性恐怖症一般市民のラブコメ。一般市民こと主人公は母親と妹が物理的に強いため若干頑丈で女性恐怖症という以外は普通の人。食あたりでのトイレから騒動に巻き込まれていく。スタンダードなラブコメで、いくらか人の絆のような要素が強い。基本的にいい話。絵柄はかわいらしく女の子が幼めな印象。ラノベを読む層には安定して受け入れられると思う。アニメもかわいらしくおすすめできる。

    1
    2013年11月04日
  • 緋弾のアリア
    購入済み

    銃刀アクションラブコメ

    銃刀法を免除される学校でのラブコメ。アクションはあるが、ヒロインはともかく、主人公は特殊能力で人間離れした技をみせる。メインキャラクターは有名な物語の主人公の末裔という設定。基本的には主人公とヒロインのやりとりのスタンダードなラノベ的展開。メインヒロインはちっちゃい女の子としてかわいらしく描かれていて良いと思う。アニメを見たので勝手に声優さんの声が再生されるので初見の人だと印象が違うかもしれない。ちなみに1巻表紙のあの髪はピンクブロンドというらしい。全然知らなかった。造語?1巻のみ読んだ。

    0
    2013年11月03日
  • この中に1人、妹がいる!
    購入済み

    わりとドロドロの展開

    主人公は高いステータス。女の子にとにかく迫られまくる。まあ、イケメンだし仕方ない。しかし、迫ってくる娘のなかに血のつながった妹がいる、とのことで悩ましい展開となる。CUTEG氏の絵がかわいらしいのはよい。ただ個人的に、女の子の迫り方が積極的過ぎ、リアリティに乏しく感じるのは若干気になる。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年11月03日
  • えむえむっ!
    購入済み

    Mとはなんなのか

    主人公はMという設定。相手が女性ならいかなる攻撃も喜ぶ。興奮する。その心情を口に出すのでヤバい。もはや生物学的におかしい。老若はわからないが若幼は問わない。もうヤバい。他のキャラクターも個性が強いが、共通して行動力は高いため、やりたい放題だ。一応、内容は破壊力が強いが絵柄はかなりよい。気持ちの悪い主人公の発言を楽しめるなら、読んで損はない。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年11月03日
  • お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
    購入済み

    ブラコンとムッツリシスコン

    法律による歯止めは効かないブラコンと法律さえ守ればいいと常識人ぶってるシスコンのどうしようもない兄妹メインの話。名字に漢字3文字が多く厳かな感じがし、あたかも権力から逃げてる主人公とヒロインかのよう、にもみえる。1巻だけではわからない。展開はわりとスタンダードで、主人公がモテるなどお約束。アウトローに見せかけて、けっこう恥ずかしがる妹がかわいらしい。絵も悪くなく、ラノベ的萌えを求める層にはお勧めできる。

    0
    2013年11月03日
  • ささみさん@がんばらない(イラスト簡略版)
    購入済み

    最高神の闊歩する混沌世界

    シスコンとブラコンのどうしようもない兄妹の話。内容と題名はわりと合ってない。前半は題名どうり、不登校程度のがんばらない展開だが、後半は神がどうのと超常的展開になる。それゆえ、後半は説明的な部分が多いが、1巻の長さでもなんとかまとまっている。個人的には、なぜかリアルな描写の凶器や「お兄ちゃん監視装置」の謎アイテムなどコメディチックなものが好きなので、後半は若干ものたりなかった。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年11月03日
  • ゼロの使い魔
    購入済み

    スタンダードファンタジー

    魔法のファンタジー世界に主人公が迷い込む。主人公以外のキャラクターの名前は欧風カタカナ。そんな世界で主人公は困難に打ち勝ちながらもてまくる。いかにも、という感じのスタンダードファンタジーラノベ。主人公がもてまくるのはラノベではよくあるので、この点を受け付けない人にはラノベ自体おすすめできない。他は良くも悪くもスタンダード。個人的にはもっと偏った癖のあるほうが好きだ。

    0
    2013年10月31日
  • RIGHT∞LIGHT1 僕の妹は神様で、空飛ぶ少女は泣き虫で――。(イラスト簡略版)
    購入済み

    異能バトルの続編

    ∞のつかないほうの同名作品の続編。主人公はすでにリア充。大きな事件が一件落着した後のうわついた感じがする。異能バトルベースなのは前作と同じだが、この巻ではバトル成分は少ない。01のナンバリングなのに前作がわからないと面白さ減な感じなのは非常にいただけない。前作を読んだ人向け。

    0
    2013年10月31日
  • 羽月莉音の帝国(イラスト簡略版)
    購入済み

    独立国家の作り方指南

    始めは、強引に謎の部活に入部させられるなど、某有名ラノベを彷彿とさせる。しかし、だんだんと非日常的経済の世界へ移行する。始めは弱小だった部活がにぎやかになっていく様子はわりとおもしろい。ラノベにしては1巻の終わり方が中途半端。安く読みたい人にはちょっといただけない。1巻のみ読んだ。

    1
    2013年10月28日
  • RIGHT×LIGHT~空っぽの手品師と半透明な飛行少女~(イラスト簡略版)
    購入済み

    わりと異能バトル

    異能バトルの割合がだんだん増してくる。はじめ学園ものっぽい。主人公が困難を乗り越えつつ他人と親睦を深めるなどは王道。キャラクターはネガティブな面をもつのが多く暗い印象。固有名詞が多いが説明もされるので読者をわりと置いていかない。かわりにセリフが説明っぽいものが多い。ラノベにしては萌え成分は低く、そういう層にはおすすめしない。良い作品と思うが、個人的にわざわざ暗い作品を読む趣味でないので星3つ。1巻のみ読んだ。

    1
    2013年10月24日
  • えくそしすた!(イラスト簡略版)
    購入済み

    ラブコメ+西洋モンスター

    基本は普通の学生ラブコメ。たまに悪魔が入る。1巻のみ読んだが、なぜ題名がえくそしす「た」なのかは謎のまま。至って普通なラノベだが、それでいいと思う。星4つ付けたいがやっぱり絵があるほうがいいと思うので減点。

    1
    2013年10月22日
  • インパクト 1
    購入済み

    もし鍛冶屋がゴルフすると…

    鍛冶屋がゴルフの才能を発揮していく。棒で玉たたくなら野球じゃだめなのか。ゴルフに偏った人ばかりだ。わりと全体的に濃い。

    0
    2013年10月12日
  • 薔薇の聖痕 1巻
    購入済み

    お上品な少女マンガ

    おーっほっほっほ、とか高笑いしてるお姉さまが下級生をいじめ出しそうな雰囲気。絵の雰囲気は現代風。こういうのって実在するのか、というのが感想。どの層が読むのかよくわからない。

    0
    2013年10月12日
  • 百鬼夜行抄 1巻
    購入済み

    和風霊能力系日常

    妖怪の類が存在する。父親は身体を乗っ取られている。主人公は霊感があり、わりと冷静に物事に対応していく。古い感じがするが、わりと読みやすい。

    3
    2013年10月12日
  • サバイバル 1巻
    購入済み

    無人島サバイバル

    題名どうりサバイバル。主人公以外に人間はほぼ出てこない。どうしてこれを作ったのか、作者の意図がわからない。絵は古い感じ。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年10月12日
  • カーニヴァル: 1
    購入済み

    義賊と天然主人公

    主人公は天然で偶然出会った相方に護られながら東奔西走。かわいらしい男の子(多分)。一応高価な腕輪や謎の聴力などステータスはある。読んでて悪い気はしない。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年10月11日
  • 魔界王子devils and realist: 1
    購入済み

    リアリスト魔界皇帝

    主人公は魔界皇帝を決定する権限をもち、魔界のやつらを無力化する謎の力をもつが、科学と論理を愛するリアリスト。唯我独尊系マイペース。非科学を認めようとしない主人公と、皇帝権限を欲する魔界の方々のやりとりがコミカルに描かれる。わりとよいと思う。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年10月11日
  • センゴク(1)
    購入済み

    名前の通り戦国もの

    怪力熱血漢が主人公。歴史は疎いので位置づけは不明。1巻のみ読んだ。

    1
    2013年10月08日
  • 07-GHOST: 1
    購入済み

    ファンタジーっぽいもの

    名前は横文字。手から超能力がでる。ファンタジーっぽいものだが、若干違う気がする。うまく表せない。絵は現代風。この作品のきついところは普通に読んでて設定がほとんど頭に入らない。横文字連打がきつい。

    1
    2013年10月08日
  • SESAME STREET 1巻
    購入済み

    学力底辺学生となぜか美少女?

    学力底辺の主人公ととりまく女性。片方は未亡人で義理の姉。何を書けばいいかよくわからない、あっさりな内容。1巻のみ読んだ。絵は古い感じ。

    0
    2013年10月07日
  • 獣のように 1巻
    購入済み

    ハスラーの勝負の世界

    ビリヤードが題材。日本でビリヤードはそんなメジャーじゃないので割と微妙。どうやってこの人達は生活費を捻出してるんだろ。絵は古い感じ。

    0
    2013年10月05日
  • 小類人 第1巻
    購入済み

    子供型モンスター

    子供の姿の異形の者。使う力が統一性のない超能力で先がどうなるか不安。1巻のみ読んだ。女キャラはとりあえず脱ぐ。

    0
    2013年10月05日
  • 孔雀王 第1巻
    購入済み

    オカルト事件解決

    オカルト事件を解決していく。和風。絵は古い感じ。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年10月04日
  • 王者への道 King’s Fair Way 第1巻
    購入済み

    主人公最強ではない

    作者の作品は主人公が最強が読んだ中では多かったがこれはそうじゃない。好きなことを頑張る主人公は悪くない。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年10月04日
  • 夢幻の如く 第1巻
    購入済み

    主人公最強

    歴史もの。設定はまあありそう。織田信長が最強なのはまあしかたないか。事実だろうし。1巻のみ読んだ。

    0
    2013年10月04日
  • 旅の途中 第1巻
    購入済み

    主人公最強

    モテる。野球は甲子園優勝レベル。こんな設定で大丈夫か。1巻しか読まないですが。

    0
    2013年10月04日
  • 魁!!男塾 第1巻
    購入済み

    濃いムサい暑苦しい

    学園モノ(?)。男ばかり。街並みを破壊程度は日常。作者の気が全くしれない。意味は不明だが、まあ面白いしいいんじゃないか。

    1
    2013年09月26日
  • きまぐれオレンジ★ロード  1巻
    購入済み

    超能力系学園モノ

    主人公一家は超能力を使える、という設定で話が淡々とすすむ。いやな気にはならないが、特別面白くも思わなかった。絵は古い感じがする。

    0
    2013年09月26日
  • サラリーマン金太郎 第1巻
    購入済み

    主人公最強

    ヤンキーからサラリーマンにクラスチェンジ。主人公が最強に描かれている。構図にクセを感じる(表紙のようなのが多い気がした)。主人公最強なので感情移入はしづらい。会社の上層部に刃向かっていくのはいいと思う。

    0
    2013年09月24日
  • 惡の華(1)
    購入済み

    変態

    1巻のみ読んだ。主人公と仲村さんの変態が止まらない。強制的に脱がす→強制的に着せる、とあらためて文章にするとやはり意味不明だ。倫理的にも物理的にもおかしい。しかも、どうみても変態に着替えさせている。もうついていけない。絵柄も不気味だ。ブサイクなキャラがわりと登場するが、それより絵柄の雰囲気がどこか無機質な印象を受ける。このサイトで見た作品では、かなり続きが気になるが、中身を知っていてこれを買うのはかなりの強者だ。あまりの変態さに星4つつける。表紙はぬるい。騙されないよう。

    1
    2013年07月31日
  • L・DK(1)
    購入済み

    スタンダード少女マンガ

    1巻のみ読んだ。王子が主人公補正でデレる実にスタンダードな少女マンガ。絵もまあマンガならあるかな、というくらい。

    3
    2013年07月29日
  • 午前3時の無法地帯 1巻
    購入済み

    誰得?

    1巻のみ読んだ。主人公の職場のブラックぶりと恋愛について語られる。おそらく20代女性が読者なのだろう。独男にはよくわからなかった。話しはスッキリしていて、絵もそこそこなのでつまらなくはなかった。

    0
    2013年07月29日
  • サプリ 1巻
    購入済み

    誰得?

    1巻のみ読んだ。独男にはよくわからなかった。おそらく20代女性が読者なのだろう。主人公の仕事や恋愛について語られる。だからどうした、と思うのは共感力が足りないかもしれない。

    3
    2013年07月29日
  • 君のいる町(1)
    購入済み

    スタンダードラブ…コメ?

    1巻のみ読んだ。この手の作品にありがちな、何故だかモテる主人公。理不尽である。話しもわりとスタンダード。これはこれでありだと思うが、探せばもっときれいな絵の作品はあるだろう。好み次第な気がする。

    0
    2013年07月29日
  • リミット(1)
    購入済み

    割と意味不明な非日常

    1巻のみ読んだ。突然の事故で非日常の世界が繰り広げられる。設定は日本だと思われるが、ここまで平常でいられなくなるものだろうか。キャラクターの発言や、そもそもの事故など、納得しづらい要素は多い。絵は結構きれい。

    0
    2013年07月29日
  • 賭博黙示録カイジ1
    購入済み

    逸した設定、リアルな流れ

    設定は常軌を逸した世界だが、与えられた状況で主人公の知恵による理屈を通した活躍が面白い作品、のはず。アニメは見た。しかし、1巻では活躍の場面がなく、若干宣伝効果が乏しい気がする。絵は普通のマンガより期待できない。個人的には好きだが、売り方が難あり、に見える。1巻でも良いと思えるなら薦められる。

    0
    2013年07月29日
  • SMUGGLER 殺し屋 背骨と内臓
    購入済み

    内容がない

    いきなり殺人が起こって終わる。分量が少なくてもいいが、これでは意味不明だ。続きが気になるように、かつ面白くないと売れないと思う。理由なく買うのはお薦めできない。

    0
    2013年07月29日
  • S彼氏上々 1巻
    購入済み

    正統派少女マンガ

    少なくとも自分は、少女マンガといわれて漠然と想像するものと一致した。読者の期待を裏切らない。通例のごとく王子が主人公をかまう理由はよくわからない。ハーレム系の理不尽さを伴う。好み次第だろう。

    0
    2013年07月29日
  • うさぎドロップ 1巻
    購入済み

    独身パパ奮闘記

    いうほど奮闘してない。絵柄も内容もわりとあっさり描かれていて、個人的にはいいと思う。が、内容や設定がどこかでみた気がするようなものが多く、それでいてあっさりしているので、「どこかでみた感」が残る。悪くはないという感じ。

    1
    2013年07月29日
  • 聖剣の刀鍛冶 1
    購入済み

    スタンダードファンタジー

    キャラクター名がカタカナの、剣と魔法のスタンダードなファンタジー。スタンダードゆえに好みで評価がかわりそう。

    1
    2013年07月27日
  • 這いよれ!ニャル子さん
    購入済み

    猟奇的ラブクラフトコメディ

    美少女宇宙人と一般人を装った異能少年(主に凶器フォーク)のコメディ。
    ラブクラフトやクトゥルー神話という言葉がでてくる。自分はよくしらない。
    基本はオタクネタを散りばめたコメディ路線だが、一度暴走しだすと猟奇的な行動が止まらない。ラブコメというよりはコメディ要素が高い。
    萌に期待する場合はアニメをお薦めする。アニメ化の際、残虐要素は大きく削られている。

    1
    2013年07月26日