宮下英樹の作品一覧
「宮下英樹」の「大乱 関ヶ原」「センゴク権兵衛 超合本版」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「宮下英樹」の「大乱 関ヶ原」「センゴク権兵衛 超合本版」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
富山大学中退。デビュー作は『春の手紙』。代表作は『センゴク』。
如何せん
暗闇を進むようなといおうか、綱渡りのようなといおうか、
決して東側が圧倒的というわけではなかったのがわかる描き方。
正純とのやり取りは最早漫才みたいだけど、これが無いと重苦しい
ばかりだっただろうな。
Posted by ブクログ
だんだん筆がのってきた感じ。この巻で初登場のヤバやつ水野勝成のキャラデザがめちゃくちゃいい!とにかく徳川家臣団が全員フランクで見てて楽しいのだが、特に家康と本多佐渡守の会話。だいたいどの作品でもこの2人は面白いのだが、この作品も言わずもがな。
否応なしの決戦に向かうそれぞれの過程もなかなか興味深く、石田三成がかなり独特なキャラに描かれている(多分全登場人物中ただ一人覚悟ガンギマリ)のと仲が悪いイメージの安国寺恵瓊と吉川広家が共謀している(そして決戦を回避したがってる)のがちょっと目新しい。真田が家を残すために敢えて東西に分かれた時のような雰囲気。一見キレものに見える広家も台詞のちょっとしたとこ
前夜
というにはちょっと早いが、関ヶ原前のできごとを宮下風味で描いたもの。
この感じだと内戦は避けようがなかったとまで思ってしまう。
センゴクシリーズ、ファンだったので本作も楽しみである。