ゴールド
レビュアー
  • 乙嫁語り 4巻
    購入済み

    元気のいい女性

    2巻では立場の弱い女性について描かれてましたが、今回は元気いっぱいの女の子たちが登場!
    まだ未婚の子供だからか、自分の人生を良くする為に果敢に挑戦する姿が微笑ましい。

    0
    2019年12月21日
  • 乙嫁語り 3巻
    購入済み

    国境警備

    ロシア人がイランの辺りの国境を脅かしてた時代なんですね…
    どの皇帝の時代だったのかな…
    きっと文化的には同じで、言葉も通じるし食べ物も一緒だったんではないかと、主人公たちの反対側から想像してみました。

    作中に出てくるのはピラフの元になったと言われるプロフですね。中央アジアでは羊の肉がメインの。

    これは作中のやり方で作れば美味しいですよ。ニンニクも入れるのを忘れずに!

    0
    2019年12月21日
  • 乙嫁語り 2巻
    購入済み

    女性の立場

    今回のお話はアミルが危うく実家に利用されそうに…
    嫁いでも取り返すって発想がなんとも…。

    嫁ぎ先が町ぐるみで守ってくれて良かったね、アミル。

    0
    2019年12月21日
  • 鋼の錬金術師27巻
    購入済み

    最高の終わり方だった

    始めは残酷なシーンの描写にどうしようかと戸惑ったけど、背も伸びて、人の弱さに寄り添えるようになっていく主人公の成長や、彼を育てることになる周りの大人たち、動物やキメラへの考察も、一生物になった。

    最後に潔く能力を手放し、人間らしく自分を高めていこうというところで終わるのも良かった。

    0
    2019年12月20日
  • アルスラーン戦記(1)
    購入済み

    引き込まれる

    お坊ちゃんの王子と残酷で傲慢な王との対比がいい。
    そして、王子を囲むツワモノ達の健気さも見どころ。
    絵の迫力もあって、いきなり引き込まれた。
    ハガレンの作者が描く、少年の成長物語になるのかな?

    0
    2019年12月20日
  • わたしの幸せな結婚
    購入済み

    苦労の末に

    いわばシンデレラストーリー。
    苦労して生きてきた娘が、結婚という制度により新たな人生を迎え、徐々に変わっていく話。
    自分の意見がないわけじゃなく、精一杯、気張ってるところの表現が良かった。

    0
    2019年12月20日
  • 二分割幽霊綺譚
    購入済み

    タイトルが秀逸だから

    彼女の作品を読んでいた世代だし、動植物への価値観やSF的なことへの認識も、影響を受けました。
    だからか、この作品には新鮮より懐かしさと、若かった自分への羞恥心を感じました。意気込みだけで突っ走ったり、自分の女性性を受け入れられないまま、外見だけが女になり、周りの扱いが変わることに際限なく悩んだりなどなど…。
    また、昭和の男女のあり方と、それにしては早い時期に半陰陽の悩みへ寄り添った内容が併記されてて、なかなか面白かったです。

    0
    2019年12月20日
  • 7SEEDS 5
    購入済み

    秋のチームが…

    親切じゃなかった。
    疑いを持つから疑う結果になるんだ。

    夏は前向きだから、益々前へ進むんだ。

    そして冬…
    悲しむから悲しくなるんだろうが!!

    0
    2019年12月19日
  • 7SEEDS 4
    購入済み

    切ない冬

    大自然相手にたった三人で力を合わせる冬のチーム。

    なんとか生き延びるも、おそらく彼の心の一部は壊れてしまったんじゃなかろうか。

    辛うじて動物が寄り添ってくれたところに救いがあった。

    0
    2019年12月19日
  • キングダム 41
    ネタバレ 購入済み

    かぁちゃんといろいろあった…

    みてぇだが、と信のまとめ方がスゴい!
    たしかに王室の出来事とはいえ、親子の問題でもあったから…
    だけど、冒頭のやりとりでいかに信が嬴政の良い友達か、ということが分かる。

    あとは、大国の問題。
    どうも、あの大柄な女性の情のなさは見てて怖い。出て来ないで欲しい。

    もっと野蛮なのが味方の大将。
    いくさ自体が本来あってはならないというか、、、今回は普通の村が出てきて、軍との好対照をなしててより際立った。

    0
    2019年12月19日
  • キングダム 52
    ネタバレ 購入済み

    敵将をやり、こちらの将は…

    取り敢えず、亜光将軍が生きてるらしいってことが大事かと。
    信はさすが、期待に応える働きをしたし、支える周りも完璧だった。
    山の民も佳境に入ったまま、バジオウの人間らしさ、男臭さが炸裂!!
    壁、どうすんだ!

    0
    2019年12月19日
  • キングダム 51
    購入済み

    ひたすら難しい戦局なのに

    ところどころに懐かしい絵が入り、ふっと和ませてくれる。
    どの部隊にも余裕がなく、今回の巻ではいずれも決着がないことから、ひたすら手に汗握るばかりだった。
    どうやら味方の大将に大ごとが起こるようだけれど、さてどうするんだ?!

    0
    2019年12月19日
  • キングダム 54
    購入済み

    言葉の力

    双方、力を出し尽くしてるのに終わらない戦い。
    食べ物もなくなる中で、それでも頑張れるのは好きな何か、志を持ってるから。
    もう気持ち1つで進んでるからか、ことさら今回は言葉の力が大きかったようだ。

    0
    2019年12月19日
  • キングダム 55
    購入済み

    古参兵が…

    新人の為に古参兵が…
    でも格好良かった。

    リーダーの努力でどんどん道が拓かれていく様はさすが、としか言いようがない。

    でも…最凶の敵がやってきてしまった。
    どうやって突破するの?!

    0
    2019年12月19日
  • 猫楠 南方熊楠の生涯
    購入済み

    生命について

    人には魂が3つ4つあるんだという話やその他死生観がなるほどと思わせるものばかりでした。

    この時代の人々は、偉い人でも乱暴だったんだなぁとか、、裸が当たり前に出てきますが、なんだかとても自然な感じで描かれてて、ビックリはしつつも読めてしまいました。

    人生でこんなにあそこの絵を見たのは初めてでした。

    0
    2019年12月18日
  • 病室で念仏を唱えないでください 2
    購入済み

    あっという間に引き込まれた

    ストーリーも現実的で本当にありそうな…
    病気や怪我に至る経緯に宗教観が軽くかぶせられ、善悪も問うという前代未聞の新ジャンルかと。

    読み手が判断することだけれど、それも決して重たくはならず、お陰様で他人事として読める範囲内にとどまっているのが作者の配慮か。

    きっと身近なテーマが読み進めるうちに出てきそう。それでも軽やかにどこかユーモラスに語られるんだろうという安心感がすでにある。

    良作!!

    0
    2019年12月16日
  • エマ 1巻
    ネタバレ 購入済み

    上品でユーモアのある漫画

    貴族の坊ちゃんと、彼の面倒を見てきた年かさのメイドの会話など、矛盾をはらむユーモアがいくつも。

    ステキな女の子に舞い上がってる彼が
    「いい天気だねぇ」と言えば
    「今日は曇りでございますよ、坊ちゃま」と返すとか、
    象に乗ってインドからやってきた友達が
    「象はとても大人しいんだ」と言えば
    「あっちで暴れてるの、なんだ?」と返すとか、

    他にも絵と言葉の組み合わせでクスッと笑えるシーンが秀逸です。

    0
    2019年12月16日
  • 復讐の花園 皇妃は凌辱の夜に喘ぐ【イラスト付き完全版】
    購入済み

    読み返せる

    これは人情を本当によく描いたと思う。
    ドラマとしてとても面白い。
    どん底で戦い、負けず、救いの手が現れたり消えたり…踏んだり蹴ったりのヒロイン。
    ヒーローは最初はひどい悪役でしかなく。
    なのに悪人になりきれてなく。

    人って、運命って、こうだよなぁと思わせるような作品になってる。

    特に秀逸なのは、ヒロインが姉の遺髪を地面にばら撒かれてしまい心折れるシーン。泣けた。

    そしてその後も紆余曲折を経て、ヒーローと共に傷を癒していく過程もまた良くて。

    この作品はお勧めできる!

    0
    2019年12月15日
  • 皇太子さまのお気に入り 買われた踊り子は後宮で乱されて【イラスト付き完全版】
    ネタバレ 購入済み

    比較的楽しめた

    ストーリーとしてシンデレラを拡大して細部まで描いたような…。
    父親はいるものの、家庭のことに疎くいないも同然で、継母と姉たちに虐げられてきたヒロインが、奇跡の逆転ホームラン!!
    なんと、王子様が見てくれていました!!
    始終優しい彼に守られて、あとは家族を追いやることだけが課題のヒロイン。だけどその発想はなく。いかにして逃げるか、を考えていたところ、やはり追われてしまう。

    でもそこは奇跡の幸運の持ち主らしく、危機一髪のところで王子様登場。

    あとはすんなり結婚して、めでたし、めでたし。

    何かもうちょっとヒロインに強い意志があっても良かったんじゃないかな?

    0
    2019年12月15日
  • BEASTARS 8
    購入済み

    女の子も頑張ってる

    レゴシの修行は見ててとても順調で気持ちがいい。
    だけど、恋の方はてんで進まず…
    一気にプロポーズをするも、非現実的すぎて、ハルの立場からしたらあり得ない。まるでファンタジー。

    ルイも相変わらず。彼はどこにいても彼で、強く格好良く、筋が通ってる。
    育った環境の厳しさが伝わってくる。

    女の子たちもみんな…学園生活は本当に気を使うね〜。



    0
    2019年12月14日
  • BEASTARS 7
    ネタバレ 購入済み

    「大層ケガしてる以外は元気そうじゃねーか」って、裏道の医者のセリフがシビれる。

    他にも「生徒たちの青春は過酷なんです」と言い切り守る校長のセリフなど、随所に格好いいセリフが散りばめられてます。

    言葉のリズムが良く、ユーモアもきいてて楽しめる一冊。

    0
    2019年12月14日
  • BEASTARS 6
    ネタバレ 購入済み

    それぞれの始まり

    ルイがますますルイらしく…
    舞台が出来てきたようで。

    意気込む場面、村上春樹の「ノルウェーの森」に出てくる、先輩がナメクジを飲み込んだストーリーを思い出してしまった。

    レゴシは扉をひとつ開けたなー。
    新しい世界でまたまごつくところから始まったようで初々しい。

    ハルもビッチとしての生き方から、1匹の青年の心と向き合い、「誰でもいい」、から「あなたじゃなきゃ」に変わる。

    面白くて目が離せない展開になってきた模様。

    0
    2019年12月14日
  • BEASTARS 5
    ネタバレ 購入済み

    レゴシの曙


    レゴシが目的を持って、自分を肯定して、突っ走る!

    支えになる野蛮極まりない熊科の大人の加勢を得て、一気に化ける予感。

    地味で目立たない暮らしから、戦闘と恋に生きる1匹の肉食獣へと変貌を遂げるレゴシ。

    周りは対照的な存在ばかり。
    か弱い体のドンと構えてるウサギ、華奢な体で残酷さと正義が共存してるアカシカ、強い体を持つ乙女の同族のオオカミ…

    いよいよ楽しくなってきた。

    0
    2019年12月14日
  • BEASTARS 4
    ネタバレ 購入済み

    草食獣の気迫と肉食獣のヘタレ

    相変わらずルイは強い。
    紳士な雰囲気なのにオンナは抱くわ、弱味を握られたっていうのに形勢逆転の上、「床でも舐めてろよ、クズネコ」とか言っちゃって、格好いいことこの上ない。

    一方でレゴシはおどおどし過ぎて逆にこわい。

    だけどいよいよそんな自分の殻がぶち破られる時が来たみたい。解放せよ!いざ、肉食獣の力を!

    0
    2019年12月14日
  • BEASTARS 3
    ネタバレ 購入済み

    レゴシの世界が広がる

    今まで同年代の仲間とだけ付き合ってきたレゴシ。常に優等生でいなくてはならないルイと異なり甘い世界で少しずつ自分を発見していくレゴシ。

    そんなレゴシの世界に大人が来たー!

    優しいイメージのパンダが凶暴極まりなく、そのギャップにクスッと笑えてしまう。作者のうまいところ。

    0
    2019年12月14日
  • BEASTARS 1
    購入済み

    想像以上

    主人公のハイイロオオカミのレゴシの変化に注目!!
    最初は薄気味悪い悪役顔だったけど、話が進むにつれてセクシーにさえなっていく。
    影のように目立たないように生きてきたレゴシが、友人の死をきっかけに立ち上がる!
    己の牙をむく時が来た!

    と思ったら…
    女性的な一面も持っていて、押すより受け入れてしまうところが恋愛下手というか…

    そこも含めてレゴシは魅力的。
    そして彼と関わる周囲の草食、肉食全ての動物が生き生きとして、刺激を与え合い、切磋琢磨する姿も見応え十分。

    想像以上に面白い作品。

    0
    2019年12月14日
  • オリンピア・キュクロス 2
    購入済み

    納得

    「弱ってる人を元気にさせるって意味なら漫画家も医者も同じでしょ」...この部分、まさにそうだなと思います。病気で寝込んでまったく動けなくなっても、漫画があったからへこたれずにここまで来れました。間違いなく。
    多くの人が漫画から力をもらっていることと思います。

    0
    2019年12月14日
  • マイホームヒーロー(1)
    購入済み

    驚いたっっ

    リアルすぎて驚いた。
    でも話の流れがスムーズ過ぎて引き込まれた。

    平凡な男が出くわした愛の形が正当なのに犯罪になるっていう…

    一昔前なら彼のしたことは正しかった。

    現代はそうじゃないからなぁ。
    これからどうなる?!

    0
    2019年12月12日
  • BEASTARS 16
    ネタバレ 購入済み

    意外性の連続

    レゴシの傷が更に増えていく…
    肉体は修復できないから、作者さんにお願いしたいなぁ。これ以上、レゴシの体に傷を残さないであげて、と。

    せっかく驚異の回復を遂げたばかりだというのに、ヤフヤに契約の続行を依頼してしまう…

    それはそれとしても、悪が本当に存在するってレゴシが気付いたのは良かった。ちょっと遅かったけど。

    サグワンさんがいい仕事をしましたね〜。
    レゴシの分け隔てのない付き合いが結局彼自身や周りを救ってく感じがいいです。

    次巻、きっとルイと獅子組と共同戦線を張りそうで楽しみ。
    おじいちゃんなのに肉体派のゴーシャも魅力的で目が離せません。

    今巻、ラストの1ペ

    0
    2019年12月08日
  • 二の姫の物語
    購入済み

    心に残る美しい作品

    本当に読んで良かったと思う作品でした。
    絵も登場人物達の心も美しく、それでいてスピーディな展開が楽しく。

    何度も読み返してしまう作品です。
    この作者は時代物がとてもうまいなぁと思います。
    すごく好き♡

    0
    2019年12月04日
  • アルスラーン戦記(11)
    ネタバレ 購入済み

    沖縄戦の女性や子供と重なった

    日本軍(全部じゃない)が外で虐殺、凌辱をしたから、白百合の塔が…

    と過ってしまった。

    0
    2019年11月12日
  • BEASTARS 15
    ネタバレ 購入済み

    レゴシのタキシード!

    内面とはまだかけ離れてるものの、レゴシのタキシードが最高に格好いい!

    ハルのお父さんもなかなかシブくて素敵。
    好きな子の前でつい情けなくなりがちなレゴシの本物の努力に気付いてくれたみたい。

    しかーし!
    獅子組が意外にも不甲斐ないことに…

    相変わらずルイは強面。
    レゴシとは別の方向に益々強くなってる様子。

    そして、とうとう謎だった彼女まで…

    今回の展開、丁寧に描かれていて大満足です。

    0
    2019年10月24日
  • 5時から9時まで【電子版特典付き】 15
    ネタバレ 購入済み

    落ち着いた〜

    やっと落ち着きましたね〜。
    そしてモモエ先生も無理なくすご〜くいい感じに♫
    ここにきて最後に兄弟間の対話ってテーマが出てきて面白そうだなぁと今後も楽しみです。

    ただ作中女性が妊娠すると出世出来ないっていうのは、やや不本意ではありました。それが今の社会なんですよね。そして有無を言わさず夫に合わせて居住地が決まってしまうあたりも。そして安易な行為により強制的に母親としての人生が始まる…

    数ヶ月後にはオシメ、夜泣き対応、2年後にはイヤイヤ期、保育園探し、ママ友の付き合い、そして職場復帰もしくは第二子妊娠でスタートに戻る…

    忙しいんだろうなぁ…。


    1
    2019年03月26日
  • FCルルルnovels 女王の花 青徹外伝
    購入済み

    生きる意欲を取り戻し…

    絶望の淵から生きるようになるまでの描き方、とっても良かったです。心に迫るものがありました。作家さんってすごいな。

    0
    2019年03月19日
  • BEASTARS 11
    ネタバレ 購入済み

    命と体はかけがえのないものだ

    今までレゴシが歯を食いしばって修行をしてきたのは?リンゴを齧るのもやっとだったんじゃ?
    ルイも生半可じゃない覚悟でそっちの世界に入ってたのに、こんなにアッサリ辞められるもんなの?ライオンの部下のこと、大切にしてたんじゃなかった?
    ここまで生きてきたイブキの生命はこんなあっけなく?

    命と体は元に戻せないんだよ。

    あんまりだ…
    作者よ、最も大切なのは与えられてるこの体、そして命なのではなかったか?そういう作品だと信じてファンタジーを楽しんできたから、この先は読めない。



    0
    2019年02月06日
  • エイリアン通り(ストリート) 4巻
    購入済み

    小学生時代を支えてくれた作品

    小学生の頃に読みました。とにかくこの漫画の世界観に憧れました。
    多様な価値観が一軒屋の中で認められ、家族というカテゴリーにも縛られず、好きな人々と暮らす生活が素敵でした。
    きっとこの世界なら周りと違う外見の私もエイリアンにならないんだろうなぁ、と感じてました。

    また、明るい太陽の下で、自分の気持ちに従って生きる彼らに100%の気持ち良さを感じました。

    大人になって、好きな国で好きなことをして暮らしていますが、若い頃に出会えたこの作品の影響は大きかったと思います。

    1
    2018年08月01日
  • 新装版 凍りの掌 シベリア抑留記 分冊版(1)
    購入済み

    シベリアの昔と今

    現在、シベリアに住んでいる者です。
    描かれてる場所よりはるか西ではありますが、ここにも日本人の建設跡があります。
    山岳地帯の幹線道路です。あちらこちらで工事がなされているものの、未だに日本人が作業した所だけは補修が要らないのだそうです。
    こんなに苦しい中で、それぞれが一流の作業を行ってたこと、驚嘆に値します。彼らの労苦のおかげで今、日本人はロシア人から尊敬されています。
    苦しみの中で、絶望しながらも見事な仕事をされた先人の人間性を今、学びたいと思います。

    1
    2018年07月25日
  • BEASTARS 9
    購入済み

    濃密!

    毎回、奇想天外な発想で意表を突かれるのですが、特に今巻は登場獣(?)たちのそれぞれの立ち位置、台詞に驚きの連続でした。
    また、表情も更に効果的な描き方がなされていて、心にグッと迫り来るものがあり、ページを何度もめくり返しました。

    0
    2018年07月11日
  • 宇宙兄弟(33)
    ネタバレ 購入済み

    カルロの活躍

    今回初めてカルロが彼らしく活躍した感じです。
    見てくれだけじゃなく、内面でも格好つけてるホンモノでした!
    孤独な活躍…心の中の独立心、自立心、強さ、、彼が宇宙飛行士になれたのも頷ける回でした。
    うろたえてもおかしくない場面でアレが出来たら、実際すごーく頼もしいかと。

    ムッタの地球との通信での「テクノロジーの無駄使い」は、人はどこへ行っても人なんだな、と感じさせた場面でした。

    0
    2018年05月02日
  • ピアノの森(4)
    購入済み

    success story

    一気に全巻読みました。
    主人公が頑張ってステップアップする過程が清々しく、最高の演奏を聴いた直後の気分です。
    今、これを書いたらすぐに自分の勉強と仕事に全力投球しようと思います。
    作者に、編集者さんに、出版社の方々に感謝します。
    作品から受け取った大きなエネルギーをずっと大事にします。
    本当にありがとうございました。

    0
    2018年04月02日
  • CYBORG009 CALL OF JUSTICE [下]
    ネタバレ 購入済み

    どこから?

    着想もユニークですし、表現力には驚きです。

    触れなければ分からない世界について、前作に引き続きこのプロダクションは見事に描いているなぁと感じました。…一体どこから?

    日常生活とナノテク虫について、ヒーロー達に解決させるやり方は痛快です。


    0
    2018年03月31日
  • 5時から9時まで【電子版特典付き】 14
    ネタバレ 購入済み

    進展!!

    やっと、やっと、

    物語が進んだ感があります!!
    今まで読んできて本当に良かった。

    女性の人生ってこうなんですよね。
    予期せぬことの繰り返し。

    避けてしまえばそれまでですが、ここを通ることで得られるのも女性ならでは。

    おめでとう!!

    0
    2018年03月15日
  • 恋のめまい愛の傷 1

    心にズシンとくる作品

    すごく読み応えのある作品。
    ひとつひとつの展開が胸にズシリと来て、読後感、とても良かったです。
    ただ前に進むだけじゃなく、時に引かなきゃいけない愛の選択が見事に描かれてます。
    そして辛いだけじゃなく、そこから成長していこうとするそれぞれのあり方もとてもリアルで胸に迫り来るものがありました。読めてとても良かったです。

    0
    2017年12月10日
  • 緑幻想 グリーン・レクイエム2

    愛の形、大きさを学んだ

    読んだ時、なんて切ないんだろうと思ったけれど、この話を読んでいたから人の愛し方を学べたんだと思う。すごく感謝。
    というのも私、病気で先が長くなくて…そんな折に出会った恋人に、健康で素敵な人と一緒に幸せに生きて欲しいと願うことが出来るから。
    彼の愛する全ての植物たちになって、共に愛してゆけると思うから。
    大きな愛になって、好きな人の幸せを祈りたい。
    この作品を読んでいたからこその愛し方。
    作者に、明日香に感謝。

    0
    2017年02月22日
  • 借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ
    購入済み

    とても分かりやすい幸せの指南書

    最高に分かりやすく、読みながら実践し始めました。言ったことの積み重ねが今を作っています。
    だから明日を変えたければ今すぐ言葉を変えること。それがあっという間に実現するならもう成功だし、タイムラグがあるとするなら、利子がついて成功する!

    ありがとう。
    幸せです!

    ついでに、女性なのでもう一言。
    愛されて幸せ♡
    愛してる。

    0
    2017年02月07日
  • Dearホームズ 2
    購入済み

    音楽と共に

    昔、NHKでやってたドラマのテーマソングを聴きながら読みました。
    雰囲気がとても合っていて、イギリス紳士の品格、行動力、知性が散りばめられ、また美しい絵も堪能出来ました。
    是非、続きをまた読みたいです。

    名作を名作の通りに漫画で表現したような作品です。

    0
    2016年05月29日
  • イーフィの植物図鑑 5
    購入済み

    最高

    作者の植物への想いに共感します。なかなか表現することが難しいことが描かれていて最高です。

    0
    2016年05月27日
  • ADAMAS(11)
    ネタバレ 購入済み

    本当に…

    幸せ度数と言えば良いのか、
    上がれなさ加減が、
    現実みたいで救いがない。
    せめてファンタジーの中では幸せな家庭、苦労の末の幸福、そんなのを見てみたかった。

    0
    2014年11月23日
  • ADAMAS(1)
    購入済み

    感謝

    みんなもっと幸せになっていいと思うな。

    0
    2014年11月23日
  • エロティック・オーシャン 純潔を淫らに散らされて【イラスト付き完全版】
    購入済み

    展開が意外で女の子が大切に♡

    ヒロインが大切に扱われて自尊心が回復していき、幸福を得て行く様が大変ハッピーで良かったです。
    心も体も大切にされ、セルフイメージが書き換わり、言いたいことも言えなかった女の子がはっきりと自己主張出来るようになる過程が軽やかに描かれていて爽やかでした。
    家族につまはじきにされて、自分自身もそんなものかと思っていたところ、救済され、勇気を得て変わっていく…変身物語です。救済は、セルフイメージの低いヒロインには略奪という形がピッタリなのです。そして自分自身が変化した後は、堂々と表立った救済を得るのです。
    この作者の他の作品の中では一番好きな作品です。

    0
    2014年09月16日