あらすじ
「メロン捕獲に協力したら食肉の前科を消してやる」。ヤフヤの正義に疑問を持っていたレゴシだが、その報酬のために、ヤフヤとともにメロンが主催する「仮面夜行会」に潜入することになったが…!?
...続きを読む
すべての動物が共に暮らす世界。それぞれの個性は尊重されますが、やはりお互いの偏見、プライドなども存在します。皆が平和に暮らすためには「本能」を抑えなくてはならなくて…。特に肉食獣が草食獣を食べることは決して犯してはいけないタブーなのです。
思春期の学園生活って色んな事がありますよね…種族が違えばそれはなおさら。
肉食獣と草食獣との恋・友情は成立するのか?平和な社会で求められるリーダーとは?裏社会では禁止されている行為も…!?
全ての動物が擬人化されているのですが、その動物特有の美しさ、愛らしさも丁寧に描かれています。主人公のハイイロオオカミの少年・レゴシが成長して色気が増してくるのがたまりません!!
マンガ大賞ほか数々の賞を受賞し、大注目の大人のファンタジーです♪
感情タグBEST3
温度を下げた内容
今までの熱い内容から、少し温度を下げた内容。
自殺したお母さん、どんな姿でも子供は母親が大好きなのになー。
美に対する意識の違いか?
不美からすると、くだらん!と思うけど。
シシ組に助けられたレゴシ、シシ組も善良になりつつあるような?
シシ組の今後に期待してしまう。
考えさせられる漫画
15巻に引き続き、混血や異種カップル?にフォーカスを当てた話が多かったです。読めば読むほど難しい問題で色んなキャラに感情移入してしまいます。物語の収束が見えず、次巻以降どんな展開になるのか楽しみです。
ナマケモノ…なるほど…すごい。動物の生態をストーリーやキャラの性格に自然に馴染ませてるのが本当におもしろい。
おじいちゃんは最高にかっこいいよ…。
お母さんもかっこいい。
レゴシもかっこいい。
お母さんとの会話は泣きそうになった。
メロンも悪いやつだけど悪いやつじゃないけど悪いやつ…うーん!好き!!
レゴシママ(涙)
レゴシとレゴシママとの悲しい過去が明らかになる巻。切ない。ゴーシャおじいちゃんいつもニコニコだけど、レゴシのことになると熱くなるところが好き
お母さんの自殺なんてどんな理由があろうとトラウマになってグレても仕方がない過去なのにレゴシが真っ直ぐすぎてスゴイTT
メロン悪人やけどナマケモノ使ってのくだりスゴイなぁ
こいつもまたリズみたいに成敗して終わり、にはしないんだろうなぁ
ジュノ確かに最強かもしれない。なんというか、すごく素直なのが嫌味にならないし、まわりとのコミュ力も草食肉食に関係なくすごいし、翻弄されるルイ先輩の気持ちにすごく同意します。
素敵
何が良いって、キャラクターの表情と表現力が凄い。ゴーシャが、おじいちゃんの顔から戦う顔になるときとか、ナマケモノは表情の乏しさとか、素敵だな~としか言えないです。
ナマケモノの腕に機敏って書いてあるとか、細かいところへのこだわりも凄い。
メロンとの対決がどのような決着をするのか楽しみです。
Posted by ブクログ
ついにレゴシのお母さんの死の秘密が明かされる!
泣いた!!
ジュノとルイ~
きゅんとした~!
そして、やっぱり私、サグワン好きだ~
「アガガ パプブ ダバ ゴマ ビーダ!」
Posted by ブクログ
レゴシは母親の霊と夢の中で会話することで、ハーフの生まれ持った苦悩を改めて思い起こす。
ヤフヤから解雇されるものの、レゴシはメロン追跡を続け、やがて窮地に追い込まれるのだが。
サグワンさんがいい仕事をしてる。もはやこの世界になくてはならない存在かもしれない。
価値観の違う友情
色々な価値観を持つキャラが描かれていて、
大好きです。
上手く言えませんが、こんな世界があるのかもしれないと思うような詳細な設定が好きです。
Posted by ブクログ
ヒューマンドラマとして圧倒的面白さ。
リズとの対決からしばらく買っておらず、4・5巻一気読みしたテンションで今書いてる。物語にどっぷりのめりこむ、至福の時間だった。
12巻以前はハルとの恋愛中心、演劇部の青春模様を軸にした群像学園ドラマの印象が強かったが、12巻からレゴシが外の世界に飛び出しさらに面白さが加速する。
前の方が好みという読者もいるだろうが、とっくに成人済みの自分にとっては、むしろこちらの方が実感が湧きやすくリアルな肌触り。
で、一体なにする人なの?とそのあたりがふわっとしてたビースターの実像も、ヤフヤの登場以降掘り下げられて現実味を帯びてきた。
そしてこの漫画、あらゆる差別や社会問題を網羅しているのが凄い。
学校や職場でのパワハラ・モラハラ・セクハラ、ブラック企業に女性差別etc……裏市は被差別層の貧民街の隠喩だし、そこにドラッグ犯罪やマフィア抗争も絡む。
ここ最近メインとなってる混血児への根強い偏見と差別、フィジカルな苦悩なども、弱者の中の弱者がいちばん理不尽を被る、マイノリティが生き辛い社会構造を鋭く抉り考えさせられる。
それを象徴するサイコパス・メロンの存在。
肉食にも草食にもなりきれず、両者から迫害される混血児たる彼のエキセントリックな言動にはヴィランの魅力すら感じる。
おそらくは望まれた生い立ちではないのだろうが、レイプされて出来た子どもだったら闇が深そうだ……(妄想)
時差を計算した上での自作自演とか、こう来るか!!とぞくぞくした。
そしてゴーシャおじいちゃんかっこいい!17歳、まだまだ成長途上の悩み多きレゴシと対比するように尊敬できる大人が配置されてるのがステキ。
レゴシ母の悩みはわかるような気もするけど、ゴーシャとレゴシなら受け入れてくれたのに……と思ってしまうのは、私が無関係な他人だからか。家族の理解はあれど、日々変容していく自分自身への嫌悪と恐怖に屈したのか……
レゴシはとっくに許しているのだろうが、母親としてはダメダメな人だ。その弱さがすごくリアル。自尊心と劣等感のバランスが後者に傾けば、誰だって完璧な母親ではいられまい。
レゴシ父との経緯はちょっとびっくりしたが、父子の再会はこの先ありうるのか気になる。
話がとっちらかってるという意見もあるが、私は気にならなかった。
ストーリーが断然面白く、ルイとレゴシが別視点からメロンに迫っていく同時進行のドラマなんて、サスペンスもの海外ドラマさながら熱い!!作者は海外ドラマが大好きらしいが(YouTubeのヤングサンデーか何かで見た)その影響もあるんだろうか。
この漫画のタイトルはビースターズである。
最初から複数形である。
故にレゴシとルイが二大主人公であり、この二人がそれぞれの立場から、それぞれにしかできないアプローチで社会の病巣に切り込んでいく展開には非常に説得力がある。
社会に出たことで一皮むけたレゴシと大学に進学したもののシシ組への義理と愛着に揺れるルイ、そんな二人を取り巻くハルとジュノ。
キャラクターは全員動物ながら、彼らが直面する問題には現代社会に通じる普遍性がある。
アニメが海外で評価されているのも大納得。人種差別やスクールカーストなど、あっちじゃより身近に即して深刻な問題だもんな。
意外性の連続
レゴシの傷が更に増えていく…
肉体は修復できないから、作者さんにお願いしたいなぁ。これ以上、レゴシの体に傷を残さないであげて、と。
せっかく驚異の回復を遂げたばかりだというのに、ヤフヤに契約の続行を依頼してしまう…
それはそれとしても、悪が本当に存在するってレゴシが気付いたのは良かった。ちょっと遅かったけど。
サグワンさんがいい仕事をしましたね〜。
レゴシの分け隔てのない付き合いが結局彼自身や周りを救ってく感じがいいです。
次巻、きっとルイと獅子組と共同戦線を張りそうで楽しみ。
おじいちゃんなのに肉体派のゴーシャも魅力的で目が離せません。
今巻、ラストの1ページが1番衝撃的でした。
続きが気になる。
レゴシ順調に成長してますね…
1話目から比べるともう…立派な青年です😭
なんで表紙のレノアがタンポポ持ってるんだろうって思って読んでたら…
あら?視界がぼやけてき来ましたね…
Posted by ブクログ
レアノがどれだけ不安で苦しい日々を送っていただろうかと思うと
気の毒で仕方ない。
自分のことを思えばレゴシが12歳になってもまだ安心出来ない気もするが
開き直ってハーフの姿で生きることも難しかっただろう。
ハーフの出方もメロンのようならまだ良かったが、チグハグだったようだし。
誰もどうしてあげることもできないことなのが余計に辛い。
最後にお別れをしに来た レアノ を抱きしめ返さなかったことを
レゴシは後悔しているが、それがレゴシの優しさであり
それを レアノ は理解している。
レアノ が、
「生きていれば後悔の連続なのは当たり前。
それを自分なりにチャラに出来るのが人生。
自分の人生も後悔の連続だったけれど、レゴシを産めただけで100点満点」
という言葉がとても温かく、嬉しい。
「私とおじいちゃんの血を引いたあんたはどんな完璧な血統のオオカミより
強く優しくなれる」
その言葉はきっと、この先もレゴシを慰めるだろう。
レアノ は自分の容姿を醜いと思っても、血を憎んではいなかった。
相変わらずレゴシの行動は斜め上で、なんで病院を抜け出すのか
という気持ちではあるけれど、
相手は軽い気持ちでしてくれたこういう夜中に食べた
サービスをつけてくれたそうめんの味は多分ずっと心に残ると思う。
心の声がなくて直結で口から出てしまうジュノちゃんがかわいい。
ジュノちゃんが初めて登場したときは、
まさかこんな展開になるとは思わなかった。
ルイはレゴシに恋する時に目に入る存在に過ぎないと思っていたが
レゴシにぐいぐい行っていたジュノより可愛らしく見える。
多分ルイにとっても貴重な関係だ。
ルイ先輩を好きになって食欲が増してしまうとは、確かにレゴシしか相談できないディープな悩みかもしれない。
固有の種を残すことが国を挙げて祝福されるという設定、なるほどと思う。
私の幸せは、私が決める。自分で選ぶと言っていた初期の頃からぶれていないし
テレビカメラの前で言えてしまう無鉄砲さはジュノの魅力のひとつだ。
ヒョウの模様を消すために入れ墨というのは興味深い発想だが
レゴシが斜め上の行動を取るのはお約束とは言え
未成年なのに入れ墨を入れて、しかも日付を入れるなんて。
どうしようか悩んでるふりでもすればいいのに。
せめてハルの誕生日にでもしてくれたら良いのにな。
自分のことをもっと大事にするのではなかったのか。
優しいレゴシはその分どこか甘いところがあって
それが良いところでもあるのだけれど、
その度危うい目に遭うのは読んでいて怖くなる。
今回は悪は本当にある、と言っていたけれど
この先に何か影響が出てくるだろうか。
海に落とされるというときでも、30分以内に戻ってこれたら
と交換条件を出す辺りも本当に予想外だ。
自分の腕力なら拘束を解けるといった勝算があった訳でもなく
結構運次第な作戦でびっくりした。
ゴーシャさんはとても好きだ。
本当にとても心優しい人だ。
無事で居て欲しい。
Posted by ブクログ
レゴシの恋愛相談が面白すぎた。ジュノさんをアパートに泊めるくだりのレゴシが、爽やかで好感。
満月の夜に肉体を労るディープナイトという催しがいい。やろうかな。
Posted by ブクログ
メロンとの戦いが続く第16巻。捕り物には目立った動きはなく、レゴシ、ゴーシャ、ルイ、それぞれの視点ごとに、展開を次巻へ持ち越す事件が多い印象。
Posted by ブクログ
滋養強壮の特化した出店が並ぶ市場だ 脳から口へ言葉の豪速球 おちんちんも胃袋もないような人生さ 陸海の発展の為…生きる義務がある ジャコウネコのボスが排泄したコーヒー豆を最高級の褒美にして蝙蝠を従えてるヤバい奴らだ
レゴシとお母さんの幽霊との話がすごく切なくてウルウルしました。鱗がないか必死に調べていたりお母さんにもちゃんと愛されていたと知れて良かったです。
Posted by ブクログ
どんな自己中な母親なのかと思ったら、祖父も自分の子も大切にしてる、根はすごく良い人だった。自分の目的と執着が並外れていたと言うだけで。レゴシはこじれながらも幸せを勝ち取ってほしな。