政治・社会派作品一覧

非表示の作品があります

  • バララッシュ【分冊版】 1
    無料あり
    4.0
    1~27巻0~88円 (税込)
    1987年、地方都市の平凡な男子高校生だった山口は宇部と出会う。共通点はテレビアニメ。地方で暮らすアニメ好きの青年にとって、共通の話ができる友人はかけがえのないものになった。深夜に待ち合わせて『王立宇宙軍 オネアミスの翼』封切のために並んだり、放課後に「『風の谷のナウシカ』鑑賞会」をしたり……いつしかふたりはプロのアニメーターへの道を進み始める。『機動旅団八福神』、『星屑ニーナ』に続く福島聡の長編新作は、男ふたりのアニメと友情の物語! 分冊版第1弾。
  • 蔵の宿 1巻
    完結
    4.0
    風光明媚な福井県蔵岡町に、江戸時代から造り酒屋を営む一軒の蔵元“蔵岡酒造”がある。父の急逝により酒蔵を継ぐことになった神尾茜は、酒蔵と一緒に小さな旅館「蔵の宿」を始める!!
  • キャプテン翼 KIDS DREAM 1
    完結
    4.0
    日本に空前のサッカーブームを巻き起こした伝説の漫画が、再びキックオフ! サッカーボールを友だちに育った大空翼は小学6年生。南葛小に転校してきた翼は修哲小の天才GK・若林源三に出会い、勝負を挑むが…!?
  • はなれのおねえさん。 (1)
    完結
    4.0
    全4巻693~715円 (税込)
    マンガ家の八沢木耕太郎は生活費の足しになればと《はなれ》を賃貸することに――さあ、そこに引っ越してきたのが秋田出身の看護師・三輪安奈さん。何かにつけて世話焼きな彼女は料理上手な「七輪女子」だったのです!!
  • アンダーズ〈里奈の物語〉 1 無料試し読み版
    無料あり
    4.0
    ※こちらは「無料試し読み版」です。続きは6月24日発売の製品版をご購入の上、お楽しみください。 『最貧困女子』『ギャングース(漫画原作)』などの著者、鈴木大介の未成年援デリ部隊のリーダー・里奈の生き様を書いた初小説『里奈の物語』を、『シマシマ』『サイレーン』『レンアイ漫画家』などを描いた山崎紗也夏がコミカライズ。 ファミレスを拠点に売春をする援デリ軍団。 客とのトラブルは日常茶飯事。時にヤクザと揉め、時に裏家業人と渡り合い、自分達の居場所を精一杯確保する少女達。 リーダーの里奈はこんな場所だが少しでも良い環境にと奔走するが、それは彼女達が嫌う「組織」を作ることになっていく?? 強くなければ生きていけない世界で生きる少女達の物語。
  • 物理的に孤立している俺の高校生活@comic 1巻
    4.0
    ぼっち×異能力×青春 俺たちは友達が欲しいいいいッッ!!! 残念系異能力者たちが全力で友達づくりだけに奮闘する痛快青春未満ラブコメ、コミック版開幕!!
  • 信号さんはそこにあり 1
    完結
    4.0
    どこにでもある寂れた商店街の目と鼻の先にある横断歩道には不思議な格好をした少女が…。彼女はどうやら24時間休まずに歩行者や車の交通整理をしているらしい…。少女は人間? それとも…。いつもの帰り道。いつもの横断歩道。そこで見守る光が一つ。貴方のそばに、信号さんはそこにあり。
  • あなたに捧げる私のごはん
    完結
    4.0
    保育園で出会った幼馴染みの(菜恵)と(翔ちゃん)。ふたりは念願かなって結婚──でも、そんな夢のような時間は束の間だった。新婚旅行の帰りの飛行機で翔ちゃんが心不全で突然の他界。これから始まるはずだった新婚生活を菜恵はひとりで迎えねばならなかった。そんな悲しみのどん底にありながら、菜恵の愛情は変わらなかった。お供えと称して作る思い出満載の料理は、時に甘く、時にしょっぱく……涙なしには語れぬ極旨料理ばかり。未亡人・菜恵の切なくて、可愛すぎる、夫への愛情の行方は……。
  • ブレイザードライブ(1)
    完結
    4.0
    貼ってなぞると様々な力を発揮する不思議なステッカー「ミスティッカー」によってエネルギーがまかなわれる近未来のトウキョウ。少年・ダイチは、身体に直接ミスティッカーを貼ることで、ステッカーに秘められた力を解放し戦う「ブレイザー」たちの争いに、ある日突然巻き込まれる。戦いの中消えた兄から受け継いだ雷のミスティッカー「神立」を手に、ダイチは自らもブレイザーとして戦い始める! 衝撃のステッカーバトル開幕!!
  • 娘の友達(1)
    4.0
    家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。
  • 今日からHなマンガを作ることになりました 単行本版 1巻
    完結
    4.0
    あこがれの少女マンガ編集者を目指し、ついに伊津美出版社への入社を果たした若林優奈。しかし配属された先は成年誌(エロ本)の編集部だった。個性豊かな編集部員、マンガ家に囲まれ日々振り回されていく優奈。「作画の資料だよ。マンガの役に立ちたくないのか?」入社初日からメイドのコスプレをさせられ!? 私、これから先どうなっちゃうの!?
  • トリアーデ 1
    無料あり
    4.0
    麻雀界から消えたかつてのトッププロ雀士・沖壇十郎。ある復讐を果たすための手駒となる打ち手を探す沖はある日、街の健康麻雀教室でセイという青年と打つ。その未曾有の一局が、沖の運命を大きく変える……!
  • 妻が夫で夫が妻で 1巻
    4.0
    1~3巻660円 (税込)
    共働きの夫婦、倉木ちとせと倉木堅には2歳の娘、ななせがいる。近所に住む、ちとせの母に子育てのサポートを受けつつ、仕事と育児をこなしていたある日、ちとせと堅の体が入れ替わってしまった!? 仕事、育児、ママ友トラブル――、妻、夫それぞれが初めて知るジェンダーバイアス。子供のためにどう乗り越える!?
  • 病室で念仏を唱えないでください 1
    完結
    4.0
    「縁起が悪い!!」 「まだ生きてるよ!!」 なんて物を投げられたりしますが、 仏の教えは、よりよく生きるために役立つはず… そう願う坊主が、救急病院にいます。 お肉も食べます。お酒も飲みます。 残さずおいしくいただくのです。 遅刻もします。つい怒っちゃいます。 なんでしたら、頭を丸めてお詫びいたします。 患者の命を救い、仏の教えを説き、ときに弔う。 生と死の「あっち側」も「こっち側」も、 僧侶にして救急医・松本照円におまかせあれ…!?
  • ポルノダイヤモンド~AVフィクサー砥上大夜~ 1巻
    完結
    4.0
    セクシー女優を多数抱えるAVプロダクション『ダイヤモンドエージェンシー』。社長・砥上大夜はAV業界に暗躍するフィクサーである。 AVの撮影当日、主演女優が拉致された! 身代金として1000万円を要求される事態に!? 制限時間はわずか2時間…この難局に大夜はどう立ち向かうのか!?――燦然と輝くセクシー女優たちの正義の味方、砥上大夜のセクシー×バイオレンスな伝説が今始まる!
  • クローズ EXPLODE 1
    無料あり
    4.0
    新年度を迎えた鈴蘭高校を舞台に、空席となった頂点の座を狙って、次々と名乗りを上げる野心的な新3年生たち!! そこに颯爽と現れたのは……!? 大ヒット映画を最強コミカライズ!! (C)2014 高橋ヒロシ/「クローズEXPLODE」製作委員会
  • 俺たちの日常は始まったばかりだ(1)
    4.0
    スランプに苦しむ漫画家のエイジは、ある日、謎の金髪ちびっこが行き倒れている現場に遭遇する。彼女の名は、ロビン。ほぼニートな現状を憂うエイジと、異国でのニート生活を満喫するロビン。ダメなふたりの楽しい共同生活が始まる。『ぱにぽに』の氷川へきる、待望の金髪ちびっこ最新作! 読むとダメになる、年の差自堕落コメディ♪
  • HOTELIER―ホテリエ― 1
    完結
    4.0
    世界有数のホテル激戦区・東京で、新たなスタートを切った老舗「財前ホテル」。そのモットーは、日本が誇る“おもてなし”。新任チーフコンシェルジュに抜擢された榊原遼は、次々と巻き起こるトラブルに奔走、仲間たちと果敢に挑んでいく。ホテルで働く者たち=ホテリエの成長と活躍を鮮やかに描く新たな物語、開幕!!
  • めんや
    4.0
    森の奥深くに、温泉に浸かる少女がひとり。 彼女は巨大な岩をたやすく持ち上げ、天候を操り、動物と会話する。 能力の秘密は、顔にかぶった「お面」にあった――。 少女の職業は、特別な力が宿る「お面」を作る、「面屋」(めんや)。 木材の切り出しから、図柄の着彩、ニス塗り仕上げまで、 ひとつの仕事を究める少女を活き活きと描き出す、クラフトワーク・コミック・ブック! スーパーこってりハートフルケモ耳シスターズ・コメディー『レキヨミ』と、 ガールズコメディーオムニバス『んねこん』で、各所に熱狂を呼んでいる柴田康平。 漫画誌ハルタにて掲載された初連載作品が、ついに単行本化! 描きおろしイラストカットや、おまけ漫画も収録です。
  • DIVER―組対潜入班― 1
    完結
    4.0
    警察は国内外のあらゆる犯罪組織に対抗するべく、遂に組織犯罪対策部で潜入捜査を開始。そんな中、「最凶の悪」ゆえに「最強の潜入官」と呼ばれる捜査官・黒沢兵悟は、振り込め詐欺で高齢者を相手に荒稼ぎをする知的詐欺集団Aチームを一斉摘発すべく潜入を開始し…!?
  • ゴミ清掃員の日常 ミライ編 あたらしい時代で、しあわせになるゴミ出し術
    完結
    4.0
    《重版連続でたちまち5刷!》 ゴミのエッセイまんが、各メディアで話題も収集! ★『林先生の初耳学』著者出演(2019年10月20日放送) ★『はやく起きた朝は・・・』レコメンド(2019年10月20日放送) ★朝日新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日) ★読売新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日) ★朝日新聞(全国版)著者インタビュー記事(2019年7月26日掲載) ★Twitterでの閲覧数3200万突破! ほかテレビ・雑誌・Webメディアで大反響! ゴミ清掃芸人・滝沢秀一が自身の経験をもとに、 おもしろくて、ためになるゴミの話をつくり、 まったくの素人の滝沢の妻がまんがにしました。 【本書の内容から】 「読むと分別したくなる」 ・使い捨てカイロ、ビデオテープ、CD、保冷剤、それぞれ何ゴミの日? ・きちんと分別されていないゴミ集積所に隠された秘密とは…? ・ペットボトルはキャップとラベルを除いて捨てた方が好ましい理由は? ・本当にあった驚きゴミとは!? ⇒その答えはこの本にあります! 「家族の話に思わず、ゴミ泣き。」 第2子も生まれ4人家族になった滝沢家。 しかし、母・友紀さんが産後うつで入院することに。 父・母・長男・長女の4人がバラバラに暮らすという危機が訪れる……。 何気ない日常のたいせつさも描いています。 売れない芸人・マシンガンズの滝沢は家族を養うためにゴミ清掃員に。 何気ない暮らしの中で見つけた。 面白くてためになるゴミ知識と消費税分くらいの小さな幸せをお届けします。
  • 奪還 1
    4.0
    四半世紀にわたる「北朝鮮日本人拉致事件」との闘い、そしてすべての拉致被害者の奪還のための闘い。これは、「無法国家」北朝鮮と「無能国家」日本を相手に闘い続ける壮絶な怒りの記録である!
  • フランス人独裁CEO VS 元請け営業マン 自動車部品メーカー電子営業物語
    4.0
    2019年のカルロス・ゴーン逮捕に際して話題になったコミックスが、待望の電子書籍化! 1999年のある日、窮地に立つ大手自動車メーカー・ニッセンのフランス人社長が、大幅なコスト削減策を打ち出した。その影響は系列の部品メーカーに大津波となって押し寄せた。そんな中、元請けメーカーの営業マン難波は、ニッセン担当へと異動になる――ニッセンV字回復の裏側で、コストダウンに奔走した企業戦士たちを描いた、リアリティ抜群のフィクション。 2003年発売のアクションコミックス『自動車部品メーカー電子営業物語』を改題のうえ電子書籍化。
  • スタアの時代 1~追憶のワルツ編 第一幕~
    4.0
    1~9巻770円 (税込)
    週刊誌『女性時代』で取材を続けて50年以上、今も第一線で活躍するベテラン芸能記者、市松たま緒。編集部に届いた映画俳優・浅倉仁の訃報を聞き、伝説の記者は昭和の大スタアの知られざる悲恋の物語を初めて明かし始めた――。『女性自身』にて好評連載中、華やかなりし昭和の芸能界の光と影を描いた、桜沢エリカ初の長編コミック『スタアの時代』。読者から圧倒的支持を得た「追憶のワルツ編」を、待望の全三巻同時発売!
  • 家出熟女 1
    4.0
    1~4巻330~440円 (税込)
    彼女の名前はゆうこ。ゆう子だったりゆーこだったりユウコだったりもする。 年は31歳。よく笑い、よく驚き、適度にみだら。奥さんにも見えるし、おねえさんにも見える。 「家出してきた」と微笑むゆうことそんな彼女を「拾って」しまった男。 ゆうこは一晩の宿を借りると姿を消す。 けれど彼女は必ず行く先々で男たちに安心感や満足感、向上心―― 現状を打破するための、大切ななにか――を与えて去っていく。 そんなゆうこを「追う」男も一人…。点々と居場所を変える<家出熟女>ゆうこと 彼女を追う男の正体とは? エロスとミステリアスが混ざり合う艶々最新作!! ※第1話~第4話を収録
  • 白昼夢2~人妻寝取られ仮面舞踏会~ 1
    完結
    4.0
    全4巻88~132円 (税込)
    満たされた生活。満たされぬ性欲。 人妻は欲望の赴くままに 仮面をかぶり寝取られる……!   好評シリーズの待望第2弾!待望の第1巻配信。
  • サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話【同人版】(1)
    4.0
    1~3巻550円 (税込)
    海外勤務のサラリーマン、内村が異世界に行ったら、魔王軍の四天王に!?サラリーマン時代のノウハウを生かし、魔王軍を改革するビジネス系異世界転生漫画です! ※全50ページ ※個人で発行している本のため、商業のものよりもページ単価あたりのお値段が高くなっています。
  • 半沢ニャオ樹(1)
    4.0
    東京中央銀行本店、の裏の駐車場。その一角にある壁の穴を抜けると、そこには猫たちの世界が広がっている。 実は人間たちが知らないだけで、猫の世界にも小判等による貨幣制度が存在しているのだ! 主人公は、「ニャンニャン中央銀行」で働く有能な銀行ネコ、「半沢ニャオ樹」。上昇志向の強い彼には、上を目指すある理由があった―――。
  • どる缶 1巻
    完結
    4.0
    誰しも秘めた才能がある――。音楽業界で一時代を築いたプロデューサー・潮祭太は、人気に陰りが見え始め、バラエティータレントとして釣り番組に起用される。ロケ当日、潮は不思議な力に引き込まれ海へ転落。目覚めると病室で芸能関係者達が潮を囲い、心配そうに覗き込んでいた。すると突然、サメ頭の女性が飛び込んできて……。アイドルの潜在能力が魚顔に見える、ちょっと特殊で不思議な業界騒然プロデュースストーリー!!
  • ケムリが目にしみる 1巻
    完結
    4.0
    “らしさ”って何ですか?葉山かすみは26歳のOL。職場の男性には女性としての役割を、女性には女性コミュニティーでの調和を求められる。時にはそれらで心を逆なでされる。そんな時彼女は煙草を吸うことで一時自由に。でも喫煙は内緒だった…が、それを同僚・牧村に知られ…。自分らしさ、女らしさ、社会人らしさ…紫煙と共にすべて消えたら…生きづらさを感じる人に贈る等身大ストーリー第1巻。
  • 刀剣乱舞―ONLINE―アンソロジー ~戦場に咲かせる花~
    4.0
    戦場の刀剣男士たちを描いた激闘のアンソロジー。迫られる決断のとき。極限状態の中で、刀剣男士たちは……!? ■カバーイラスト  ののやなより ■カラーイラスト  伊藤砂務  ののやなより  茂木清香 ■漫画  秋月壱葉  伊藤砂務  おおきたよる  沖田東子  栗山廉士  瀬田ヒナコ  田野かかし  なるしまゆり  フク  山名沢湖 ■イラスト特別寄稿  田亀源五郎
  • 小説王 (1)
    無料あり
    4.0
    文芸誌編集部の俊太郎と、その幼馴染で売れない作家の豊隆。出版不況の最前線でもがく二人がたどり着いた、「本当に書くべき物語」とは!? 小説をめぐる現実と葛藤、希望を描く、出版業界熱血バディ・ストーリー!
  • 暗転エピローグ 1
    完結
    4.0
    声優・生田善子が原作を手がける高校演劇コミック開幕! 声優である生田善子が、自身の経験を生かしコミックの原作を描く、埼玉県所沢市が舞台の青春高校演劇物語。 埼玉県立・百澤高等学校に通う樋口一華(いちか)は、少女漫画を読みながらセリフを劇中さながらに音読してしまうクセを持っていた。 ある日、学校の屋上で演劇部の部長・永井荷菜(にな)に音読する姿を見られてしまい、いちかはうろたえてしまう。 だが、それを見たになはいちかを演劇部に誘おうとして――?
  • フェイク・リベリオン 1巻
    完結
    4.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 【嘘つきは革命の始まり!!】 人類に自由を取り戻せ! 我がまま皇子とオオカミ少女が挑む嘘まみれの叛逆戦記――!! (C)2019 yuchang sasaki
  • 365歩のユウキ!!! 1
    完結
    4.0
    ▼第1話/史上最強の弱虫▼第2話/将棋の女神▼第3話/試練の七手詰▼第4話/将棋部の朝練▼第5話/明烏の登場▼第6話/勇気のひっかけ▼第7話/飛車の天プラ●主な登場人物/紬勇気(つむぎ・ゆうき。浅草二中の1年生。いじめられっ子だったが、将棋部に入り自己変革中)、森田みもり(将棋部部長。1年生の女の子だが、将棋が一番強いので、部長として部を仕切る。やたら威勢がよく男勝りの“下町の女番長”)●あらすじ/勇気はクラス一のいじめられっ子。今日も無理やりやらされた賭け将棋に負け、金を要求されていた。逃げまどう勇気は、旧校舎の空き教室にかけこむ。するとそこには、目つきの鋭い屈強な男たちと、男勝りの女の子がいた。彼らは一体何者…!?(第1話)●本巻の特徴/彼らは、泣く子も黙るワルの集まり、コテコテの武闘集団である将棋部の面々だった。ほとんど体育会ノリのこの将棋部に、勇気は行きがかり上、入部することになる。だがそこで将棋の面白さを知った勇気は、少しずつ腕を上げて、中学名人戦を目指すように…。熱血将棋コミックの第1集。●その他の登場人物/金田一徳(将棋部副長。通称・金角)、銀代ハジメ(将棋部副長。通称・銀角)、明烏遠(あけがらす・えん。新向島中将棋部の部長。将棋は強いが口数も多い)
  • 大家さんは「ヤ」のつく稼業 1巻
    完結
    4.0
    ヤクザに惚れられちゃった!? 立ち退きにあった食堂を続けるため、恵麻(えま)が入った不動産会社はヤクザ経営? 「食堂を受け継ぎたい」という姪っ子・七海(ななみ)のために食堂を続けたいという恵麻の願いを聞いた不動産会社のボス・金城(かねしろ)に好物件を提示され、そこに定食屋を構えることに! しかし来る客は強面のその筋らしき人々ばかり!? 普通のお客さんは立ち寄り難い店になってしまった。七海は「うちはサービス業!」割り切っているが、恵麻としてはどうにかしたい! っということで金城に直接交渉することに?
  • ルポルタージュ‐追悼記事‐(1)
    完結
    4.0
    舞台は、2034年の日本。「合理的な結婚相手」をマッチングするシステムが発達し、恋愛を"飛ばし"た結婚が一般化している。新聞社で働く社会部記者・青枝聖(あおえひじり)は、時代の象徴ともいえる「非・恋愛コミューン」と呼ばれるシェアハウスで起きたテロ被害者の追悼記事(ルポルタージュ)を書きながら、時代遅れのはずの"恋"に落ちていく……。人気作『ルポルタージュ』が電撃移籍リメイク!
  • 白百合は朱に染まらない(1)
    4.0
    第二次世界大戦版、ロミオとジュリエット!第二次世界大戦中、ソ連で実在した【全員、オンナ】の飛行連隊を元に描く青春歴史スペクタクル開戦!ウクライナの田舎町に住むロシア人少女・ナージャは、恋愛未満の幼馴染と空戦ごっこをしたり、マリーナ・ラスコーヴァに憧れる普通の女の子だった。――1941年6月22日バルバロッサ作戦によって家族と友達を失うまでは。大きな時代の渦の中、生き別れた幼馴染と擦れ違う‥‥。
  • マンガ 「獄中面会物語」
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    全国各地の刑務所や拘置所で面会した殺人犯。本書では、個性が際立っていた「7人」について、面会と文通の記録をはじめとする膨大な取材データに基づき、実像をマンガで克明に描き出す。 日本中の誰もが知っているような有名な殺人犯たちについて、実際に本人と会った者でしか知りえなかった実像と事件の深層、意外なエピソードの数々はとても興味深い。 ◆小泉毅(面会場所・東京拘置所)  元厚生事務次官宅連続襲撃事件(平成20年)――「愛犬の仇討ち」で3人殺傷 ◆植松聖(面会場所・横浜拘置支所)  相模原知的障害者施設殺傷事件(平成28年)――19人殺害は戦後最悪の記録 ◆高柳和也(面会場所・大阪拘置所)  兵庫2女性バラバラ殺害事件(平成17年)――警察の不手際も大問題に ◆藤城康孝(面会場所・大阪拘置所)  加古川7人殺害事件(平成16年)――両隣の2家族を深夜に襲撃 ◆千葉祐太郎(面会場所・仙台拘置支所)  石巻3人殺傷事件(平成22年)――裁判員裁判で初めて少年に死刑判決 ◆筧千佐子(面会場所・京都拘置所)  関西連続青酸殺人事件(平成19~25年)――小説「後妻業」との酷似が話題に ◆上田美由紀(面会場所・松江刑務所)  鳥取連続不審死事件(平成16~21年)――太った女の周辺で6男性が次々に……
  • ころす人たち
    完結
    4.0
    全1巻110円 (税込)
    ジョージは軍の任務で、テロリストを警戒しながら学校に踏み込んだ。中にいたのは、何人かの少年達。そのうちの一人、アルは英語を話すことができた。「ママが死んで、家をメチャメチャにされたよ・・・あんた達に」
  • ロジカとラッカセイ 1巻
    4.0
    1~3巻682~693円 (税込)
    とある惑星で暮らす、ロジカとラッカ。 彼らは、暇つぶしに穴を掘って“謎の円盤”を手に入れたり、 森の中で“秘密のダンジョン”を見つけたり、毎日楽しく過ごしている。 その惑星には、まだまだふたりが知らないことが沢山あって……。 新鋭ストーリーテラーが放つ、遠き惑星で生きるすこしふしぎな“ひとびと”の物語、開幕!!
  • レンタルなんもしない人
    4.0
    「おっさんレンタル」とも「レンタル彼女」とも違う、レンタル業。それが、「レンタルなんもしない人」。なんもしてないのになぜか大反響! なんもしない人の活動の目的ってなに!? なんもしない人はどうやって暮らしているのか? 時代は、なぜこれほどまでに、なんもしない人を必要とするのか……? Twitterを騒がすあの人が漫画になって登場。「なんもしない」という新しい生き方への挑戦。そして、「なんもしない」からこそ起きる、優しい事象に心がじんわり温かくなる。
  • おんなのおしろ
    完結
    4.0
    ずっと別れきれずにいた彼氏をマンションから追い出したアラサーOL七海。これで晴れてキレイさっぱり自由の身!ローンは残っているし、築28年で古いけれど自分の力で手にいれた自分だけのお城でリスタート!と思いきや、そこには元彼の置いて行った子猫が一匹!!?中古マンション、女ひとりと猫いっぴき。おてんばな猫に振り回されつつも、一人の寂しさが紛れるのもまた事実で…。
  • ルーザーズ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~ 1
    完結
    4.0
    全3巻660円 (税込)
    1967年7月、日本初の週刊青年マンガ誌「漫画アクション」が誕生――その約2年前、後の初代編集長である清水文人は、「漫画ストーリー」編集長として新しい漫画を世に送り出そうと悩んでいた。そんな中、ゴミ箱から拾い上げた一冊の同人誌「マニア」に“何か”を感じる。徹底した取材と漫画への愛情から紡ぎだされる「漫画アクション」創刊秘話!
  • 鉄の警察(テツノポリス) 1
    4.0
    「鉄道警察隊」熱き仕事奮闘ドラマ!! 日常に潜む、“悪”を捕らえろ。 鉄道は今日も、様々な想いと欲望を乗せて走る。 スリ、痴漢、暴動事件からテロまで―― あらゆる“悪”が蠢く最前線。 日々パトロールし、人知れず乗客の平和を守る“鉄道警察隊”。 新人隊員・青空鉄軌は悩み、走り、戦い続ける―― “鉄の正義”を、貫くために!!
  • 劣っていることは資産である ~アドラーの「個人心理学講義」より~
    完結
    4.0
    友だちはいますか? 自分がちっぽけに思えることがありますか? ーーつらさ、寂しさと上手に付き合う方法教えます。"こころ"は扱いにくくて、でもあなたがあなたであることの証でもあるのです。個人心理学の創始者・アドラーの名著をまんが化。お互いを信じられない、絆がなくなってしまいそうな、ある家族の再生の物語。
  • 史記 1 項羽と劉邦
    完結
    4.0
    名著中の名著として名高い歴史書「史記」を元に、乱世のドラマをダイナミックに描く、血湧き肉躍る歴史マンガ!――史上初めて中国統一を達成した覇王・始皇帝が突如病死した。すると、それまで重税や労役に苦しめられてきた国民たちの不満が一気に爆発。反乱軍が蜂起し乱世に突入する。かつては名門とうたわれながらも秦の下で辛酸をなめていた項氏一門の項梁は、秦を討つべく甥の項羽と共に挙兵。その頃劉邦は、罪人をかくまって山中に隠れ潜んでいて…。
  • 御鏡占い鑑定録 1
    完結
    4.0
    怖いほど当たると評判の占い師・御鏡七王。彼は人間の“欲望”から未来を読み取る力を持っていた。恋愛、浮気、出世、支配、長寿…、いずれも欲なくして成し得ないものである。彼の元へ今日も人は、欲を抱き廻り廻る――。【ズズズキュン!】
  • まんがでわかる 絶対成功! ホリエモン式飲食店経営 ~『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』外伝~(1)
    完結
    4.0
    大ヒットのビジネス書を漫画化! 65歳で定年を迎えた妹尾は、夢だった喫茶店をオープンさせるが、客として来店した堀江美麻に「3ヵ月以内に潰れる」と告げられる。飲食店経営のことを何も知らないと痛感した妹尾は、美麻とともに店を立て直すことになった。だが、妹尾が知らないことがもう1つ。実は美麻は、堀江貴文の妹だったのだ! ビジネス界の寵児が教える、飲食店経営の極意!
  • プラグマティズム
    完結
    4.0
    現代最強の国家・アメリカ。その背骨となる思想のひとつがプラグマティズムである。"まずやってみる。やってみてだめなら別の方法を考える。"この明快な論理を一級のエンターテイメントにしました。舞台は開拓時代の西部。田舎町に正体不明の男が現れ、巻き起こる不穏な騒動。未亡人との恋模様。ならず者との銃撃戦ーーー。ガンマンたちの乱舞する大活劇から、合衆国成立の秘密を学べます!
  • 総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司 1
    完結
    4.0
    高三にもなって遊んでばかりの時岡長人の前に、突如現れたスーツ姿の男・田中誠司。彼は、20年後大企業の社長になった時岡を守りに未来からやってきた秘書で!? 襲いかかる敵と田中による命懸けの護衛を受け、時岡は会社を立ち上げ未来を変える社員集めをすることに!!
  • 日々まめまめとむしやしない
    完結
    4.0
    B級ミステリー作家・春野まどかの助手を務める大学生の伊藤は、春野にやる気を出してもらうため慣れない料理と格闘の毎日。ライバル売れっ子作家や謎の美少年との出会いを経て、伊藤は春野の思いに触れていく。人嫌いで引きこもりの春野と食卓を囲むうち、見えてきた彼の過去とは…。
  • WAVE 1
    完結
    4.0
    どの時代にも、どんなマシンにも、夢中になるヤツがいる! 80年代中頃、IT業界黎明期。巨大な時代の波に乗ろうとしてあがく3人の男達がいた…!!
  • 日本人が意外と知らない日本三大〇〇
    完結
    4.0
    新説!?教科書では教えてくれない日本の魅力を再発見!? なかには知らなきゃよかった三大○○も… CONTENTS ○○の1 日本三大悪女 ○○の2 日本三大名園 ○○の3 戦後日本三大詐欺 ○○の4 日本三大自殺の名所 ○○の5 日本三大瀑布 ○○の6 宗像三女神 ○○の7 日本三大有毒植物 ○○の8 日本三大酷道 ○○の9 日本三大イケメン ○○の10 日本三大ブサイク ○○の11 日本三大妖怪 ○○の12 日本三大洋食 ○○の13 日本三大和紙 ○○の14 日本三大交通マナーの悪い県 ○○の15 日本三大うま味成分 ○○の16 交通事故の三大要因 ○○の17 日本三大銘菓 ○○の18 日本三大砂丘 ○○の19 日本三名山 19の日本三大○○を大調査。描き下ろしのこぼれ話も収録。 ★単行本カバー下画像収録★
  • マインドアビス―精神科医沖名皐月のカルテ― 1巻
    完結
    4.0
    全2巻594~638円 (税込)
    「部屋の中にいつも女がいる。女は絶えず砂を吐き続けている…。」そう話すのは、父親から売春を強いられていた少女。彼女の目にうつる不気味な女の正体とは――。そんな奇妙な症例ばかりに興味を示し、警察にも協力を依頼されるのは、異端の精神科臨床医・沖名皐月。その美貌と謎めいた性格から「魔女」とあだ名されている彼女は、人の心を視ることができるという。現代人の心の病が生む、幻想と真実の診療録。
  • ひまわりと天秤 1巻
    完結
    4.0
    弁護士は正義の味方なんです! 新米弁護士・小此木護のリーガルヒューマンストーリー。
  • MATSUMOTO
    4.0
    日本のマンガ界が真剣に対峙することを避け続けた「日本犯罪史上最悪の凶悪事件」を、フランス人の作家がバンド・デシネ作品として描き出した! 事実に着想を得、かつて実在した宗教団体のテロ事件をめぐる真実の物語、その衝撃の問題作が遂に邦訳化! 1994年、日本の小都市松本。物語の登場人物のひとりである宗教団体の教祖は、30以上の会社を束ねるコンソーシアム代表をも兼ねていた。しかし、信者たちにとって、彼はヒンドゥー教の神シヴァの生まれ変わりであった。だが、宗教に名を借りた彼の組織の真の目的は、「ハルマゲドン」を引き起こし、日本政府を転覆させることであり、組織の実行部隊を指揮する指揮官は、松本で致死性の神経性ガス兵器の開発を極秘に進めていた。 しかし、松本は彼らの計画の第一歩にしか過ぎなかった。 1年後の1995年3月20日――後に「地下鉄サリン事件」として世に知れわたることになる恐るべき計画。それは、第二次世界大戦後、日本で起きた犯罪史上、最大最悪のテロ事件として現実のものとなる! 『テラ・アウストラリス(南方大陸)』(Terra Australis)の作者LF・ボレとフィリップ・ニクルーが手を組んで贈る、想像を絶する事件の真実を後世に伝え、理解のための手がかりを与えてくれる、驚愕のバンド・デシネ作品、迫真のオールカラーで登場! 【巻末特別対談LF・ボレ×切通理作】 巨大な悲劇、サリン事件とは何だったのか!――事件から20数年。今なお混沌として、さらなる悲劇を繰り返し続ける現代社会への黙示録と化したこの事件の虚実を、気鋭の評論家、切通理作と『MATSUMOTO』原作者、LF・ボレが徹底解明するスペシャルインタビュー&解説を特別収録! 【切通理作プロフィール】 1964年東京都生まれ。文化批評。著書『お前がセカイを殺したいなら』など、映画、コミック、音楽、文学、社会問題とジャンルをクロスオーバーした批評で注目される。『宮崎駿の<世界>』でサントリー学芸賞受賞。映画雑誌、文芸誌、新聞など幅広いメディアで時評・書評・コラムを執筆している。
  • 金正日の誕生日
    4.0
    フランスで11万部を売り上げた衝撃のバンド・デシネ作品が邦訳化! 金正日と同じ誕生日を持つ北朝鮮のひとりの少年ジュンサン―― 彼の数奇な運命を描いたバンド・デシネの問題作が遂に登場! ジュンサンは北朝鮮の小学校に通う8歳の少年。彼の自慢は、国家主席、金日成(キム・イルソン) の息子で、カリスマ的な指導者、金正日(キム・ジョンイル)と同じ日に生まれたこと。生活は楽ではないが、優しい父母や姉に囲まれ、健やかに成長し、いずれお国のために役に立つことを夢見ながら、日々、勉学や遊びに明け暮れている。ただひとつジュンサンが怖れることがあるとすれば、それは国を裏切ること。ある日、父方の祖父母が脱北者らしいと知った彼は、そのことにひどくうろたえる。 やがて、金日成が亡くなり、金正日が最高指導者の地位を受け継ぐ。食料不足は深刻になる一方で、生活が改善する気配は感じられない。ジュンサンの両親は、やむなく子供たちを連れ、脱北をはかるが・・・ 【巻末特別企画 デイリーNKジャパン編集長高英起による作品解説】 本作から読み取れる北朝鮮の日常生活や思想教育、人々の葛藤、そして、壮絶な環境下でたくましく生き延びようとする主人公の成長―― 中朝国境で北朝鮮から2度の指名手配を受けながら取材を重ねてきた筆者が、当時目の当たりにしたのは、まさにたくさんの幼き脱北者だった。脱北者インタビュー等を交えながら本作品に描かれたリアルな北朝鮮の人々に迫る。 【高英起プロフィール】 1966年、大阪府生まれ。北朝鮮情報専門ネットメディア『デイリーNKジャパン』編集長/ジャーナリスト。新聞、雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れー中朝国境滞在記ー』、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』、『北朝鮮ポップスの世界』(共著)、『脱北者が明かす北朝鮮』など。
  • 最大多数の最大幸福 道徳および立法の諸原理序説より
    完結
    4.0
    最大多数の最大幸福を追求する"功利主義"。法学に計量の概念をもたらしたこの革命的な思想をミステリー仕立てで漫画化!舞台は19世紀のロンドン。急激な産業化で起こる労働問題や、差別され、苦しむ売春婦の依頼など、コンサルタント業を営む主人公ラシュビーのもとに持ち込まれる問題は様々だ。ラシュビーは功利主義というよく切れる道具を使って、快刀乱麻にこれらを解決していく。
  • 細野不二彦短編集
    無料あり
    4.0
    小学館で著者初の短編集です! 多作な細野不二彦先生がこの14年間、長期連載の合間をぬってビックコミック、ビックコミックスペリオール、スピリッツなどの各誌で発表した読切作品をまとめた<珠玉の1冊>です! 内容は、仮想世界と現実生活が交差する恋愛モノ、超がつくベテラン刑事が活躍する刑事モノ、そして、あの名作の読切!『ギャラリーフェイクANNEX』(単行本未収録)など、読み応えがあるものばかりです! 細野氏の職人的な「匠の技」を1話1話に感じさせます。著者のファンならずとも是非、細野ワールドに飛び込んでみてください!
  • GENBUN MAGAZINE Vol.001
    4.0
    1~10巻1,320~1,980円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書に掲載の各種情報、募集案内、連絡先などは紙版刊行当時のものです。ご注意ください。 ■「まえがき」より 『ゲンブン ・マガジン』創刊号です。 2006年から、見せる要素の強い雑誌を出版したいと企画を進めてきた。 今まで避けて足を踏み入れていない太平洋戦争の歴史を、全部は無理でも全般的に誰もが理解しやすい(ホントは自分が一番理解したいんだ)内容で描きたいと思ってきた。 一年以上過ぎても企画が一歩も前進しない。前進しないどころかアレがどうだとか、コレはどうだとか干渉され、最初のポリシーや企画と全然異質のものになりそうだった。まわりの意見を聞いていると、無意味な記事が増えて、ただの軍事雑誌となり出版不況と経済不況のなかで、まったく売れないゴミ雑誌になってしまうのは目に見えている。 以前メジャー誌で『オメガ』を連載した。その編集長が「一冊の単行本にネタテンコ盛りですね。うちなら単行本十冊分です」と言う。水増しした本を作ってたら、そりゃ一本も売れなくなるでしょう。 最初に企画してから一年半が過ぎようとしている。もう時間がない。 ただ夢を語るのは誰だってできる。俺は酔っ払いの戯言や無意味な夢は持たないし、もう待てない。 俺の寿命は限られている。夢は実現可能な計画だけだ。 俺は自費出版でやると決めた。 書籍コードだって、広告だって不要だ。 と、決定したのは8月初旬だった。 優れもの編集の相棒を得て、台割作りからスタートした。最初の台割と少し違ったが、いま完成に向かっている。
  • 累(1)
    完結

    4.0
    イブニング新人賞出身の新しき才能が『美醜』をテーマに描く衝撃作!! 二目と見られぬ醜悪な容貌を持つ少女・累(かさね)。その醜さ故、過酷な道を歩む累に、母が残した一本の口紅。その口紅の力が、虐げられて生きてきた、累の全てを変えていく――。
  • 紅蓮の花 真田幸村 1巻
    完結
    4.0
    1615年、大坂夏の陣――――長きに渡る戦国時代の終わりを告げる大戦。真田幸村率いる豊臣軍は、家康率いる幕府軍迎撃の為、5月5日、大坂城より出陣する。後藤又兵衛、薄田兼相、毛利勝永、明石全登、木村重成、長宗我部盛親、そして真田幸村。それは時代の転換期、ただ一国の領主のもと“大坂七人衆”と呼ばれる浪人が集い、天下幕府と闘った、戦国最期にして最も華やかな漢たちの伝説が今、刻まれる――――。
  • 摩擦ルミネッセンス 1巻
    完結
    4.0
    「私とあの子を引き離そうとなんかしたら許さない」いびつな姉弟愛を描く問題作!物質が引き剥がされる瞬間に、かすかに光る現象―――摩擦ルミネッセンス。それはまるで別離をなげく断末魔のような…。古びた民家に二人きりで暮らす年の離れた姉弟。男性教師・久本は「ワケあり」生徒・八代日尭の姉・幸子との出会いで、この奇妙なきょうだいに深く関わることになるが…!?
  • 群衆心理
    完結
    4.0
    すべては正義感から始まったーーー。敏腕の刑事弁護人ロベスピエール。見事な弁舌で、数多くの弱者を救い"貧者の弁護人"として評判を得ていた。社会の矛盾を正すため、弱者、貧者を救うため、熱狂する人の群れを操る彼が革命の末に見た風景はどのようなものだったか? 「世界は"群衆の時代"に突入する」「群衆中においては、学者も愚者も等しくなる」と、群衆の特質を喝破した社会心理学者ル・ボンの名作を完全まんが化!
  • ちょっとまて野球部!―県立神弦高校野球部の日常― 1巻
    完結
    4.0
    県立神弦高校野球部は強豪でも弱小でもない日本一平均的なチーム。三年生最後の夏が終わると、残された一、二年生により、球児たちの新たな日常がスタートする――。「部室の陣地取りは戦争だ!!」「お茶当番は冷たい水を求めてひた走る!?」「夏休みの補習参加者は合宿にはいけません!!」「外周ランニング中に可愛い出会いが!?」。全高校球児共感!! 運動部あるある満載!! 一年生3バカトリオを中心に、笑いも涙も全部つまった野球部コメディ開幕!!
  • 星間ブリッジ 1
    完結
    4.0
    日中戦争時の“魔都”上海を舞台に 日本人少女と中国人少年が絆を紡ぐ ビルドゥングスロマン開幕!
  • 素直なカラダ
    完結
    4.0
    原因不明の頭痛に苦しんでいた栗原かのこはひょんなことから東洋医学治療院「輪福玖堂」の鍼灸師・曲直瀬巴と知り合う。かのこの不調を的確に見抜きながらも、頭痛を治すことはできないという曲直瀬。「あなたのカラダを治すのはあなた自身です」曲直瀬の施術を受けたかのこは、東洋医学に興味を抱く――。カラダに不調を抱えるすべての現代人に贈る"読むと元気になる"東洋医学漫画!
  • 眼鏡橋華子の見立て(1)
    4.0
    1~2巻660円 (税込)
    あなたの人生を変える、最高の「相棒=メガネ」探します。日本人の2人に1人がメガネを必要とする時代に贈る、メガネが主役の「メガネ漫画」!! 作中には、金子眼鏡の「泰八郎謹製」、999.9(フォーナインズ)の「リムレスフレーム」などが登場。謎の美女・眼鏡橋華子(めがねばし・はなこ)が誘う、めくるめくメガネの世界――。あなたのお眼鏡にかなうメガネ、きっと見つかります。
  • 東京クレーターのアカリ(1)
    4.0
    25年前の隕石落下により水没し生態系に異常をきたしたクレーター下の東京。蔓延したウィルスと突然変異種に愛機クロムを駆り市民の治安と安全を守る根岸駐在員アカリの活躍を描く第1巻!!
  • おもたせしました。 1巻
    完結
    4.0
    寅子は仕事柄、取引先や友人知人など訪問が多い毎日。その際に何か必ず“手土産”を持って行くことを生きがいにしている。ただし寅子が選ぶ手土産の条件は……“自分が食べたい”もの! 実在のお店の名物料理をテイクアウトして、その美味しさを他人と共有する“コミニュケーショングルメ漫画”の開幕です!
  • ゼロ エンジェル ~爽碧の堕天使~(1)
    4.0
    日本女性初のF1パイロットを目指す女子高生・岬愛華は現在「フォーミュラガイア」のプロドライバーとして活躍中!麻宮騎亜が描く女子高生レーサーの本格的カーレースバトルマンガ!
  • Cs
    4.0
    業界内でも売り上げが低迷しているコンビニエンスチェーンの『クロスマート』。 業績悪化の原因は本社に勤めている社長の娘、亜樹が自分の好きなブランドや高級品しか並べたがらない、と傍若無人な発注を繰り返しているからだった。 「このままでは会社が潰れてしまう!」…そう考えた秘書の瑞は、チェーン店の中でも唯一の黒字店の従業員・瑠美が亜樹に似ていることを知り、2人を入れかえることで亜樹に現実を知ってもらおうと動きだした。 現場のコンビニ店員となった亜樹は、社長の娘という特権が使えなくなったことに反発するが、瑠美の兄である店長を誘惑したりと生きていくための手段を模索しだして……。 表題作「Cs(シーズ)」の他に、無法地帯の大学キャンパス内の治安を守る施設警察を描いた「どっちのパラドックス!?」も収録! ふたなりの大御所「RaTe」が新境地を開いた、お色気満載の短編集がついに電子書籍化!!
  • 今際の路のアリス 1
    無料あり
    4.0
    女子高生・小島亜里朱がある朝目覚めたのは、人が消えたまま何十年も経ったかのような京都の街。彼女は自分と同じように記憶をなくし、トランプの絵札を身につけていた10人の様々な男女と出会う。しかし、東京へ向かうかどうかで意見は分裂。何者かの作為を感じる異常な状況で、一つまた一つと事件が起こり始める―― アリスは残酷な世界に立ち向かい、生きて東京へとたどり着けるのか? 大人気作品『今際の国のアリス』スピンオフ作品。戦慄のサバイバル・サスペンスが更なる進化を遂げる!
  • 透明人間の骨 1
    完結
    4.0
    感情的な父、無関心の兄、耐え忍ぶ母。崩壊した家庭の中で過ごす少女・来宮花(きのみやあや)。「ここに居たくない…」そう願ったある日、透明人間になる術を身に付け――。これは一人の少女が普通を、痛みを取り戻すまでの物語。
  • 漫画家のごはんのおとも語り
    4.0
    日本の主食が「お米」となったのは、白飯とともに食す「ごはんのおとも」の存在が欠かせない! そんな日本の文化とも言える「ごはんのおとも」を1ページコミックで語る、究極のめしテロ漫画が登場!!! おすすめの「ごはんのおとも」を語るのは、次の豪華な漫画家60人! 青辺マヒト/秋月壱葉/あきづきりょう/浅野りん/東皓司/阿倍野ちゃこ/稲木智宏/いみぎむる/仏さんじょ/宇河弘樹/江崎びす子/江戸屋ぽち/えのきづ/緒方てい/okama/おりもとみまな/克・亜樹/カヅホ/かぼちゃ/神江ちず/神谷ズズ/CUTEG/紅林直/小梅けいと/湖西晶/左東武之/サワノアキラ/しろ/鈴羅木かりん/すたひろ/瀬口たかひろ/太陽まりい/高遠るい/たらばがに/Tiv/toi8/藤栄道彦/nini/灰原薬/林ふみの/反転シャロウ/土方悠/火野遥人/藤こよみ/ふしみ彩香/二ツ家あす/本田/ぽんとごたんだ/魔神ぐり子/松本救助/宮部サチ/目黒三吉/めろ/もっつん*/元町夏央/森下真/ヤマダカナン/吉川英朗/四ツ原フリコ/らぐほのえりか(50音順・敬称略) ぜひ、白飯片手にご覧あれ!
  • ヘルプマン!! Vol.10 介護ボランティア編
    4.0
    1巻669円 (税込)
    独居高齢者の松島大吉が高血圧で倒れた。大吉の有償ボランティアをしていた山西茜は、生活ぶりを把握していない義理娘に納得いかない。一方、父の老いを目の当たりにした息子が大吉宅を売却し、同居を申し出る。そこへ独居老人の妻夫木蝶子が現れ、援護射撃をするのだが……。
  • 性転換から知る保健体育 ~元男が男女の違いについて語る件~
    4.0
    両性を文字通り“知る”著者ならではの目線から、トイレの問題、見た目の変化などなど…知ってるようで知らなかった男女の違いが白日の下に!? 実体験を交え描かれるリアルな“保健体育”エッセイの誕生!!
  • ゆう太のこと
    完結
    4.0
    「2015年のとある日、僕は長年一緒に暮らした飼い犬の墓を掘りました。ゆう太。オスの紀州犬。17歳と7ヶ月。高齢でしたがその死は老衰ではなく、安楽死。僕が決めた死でした…」 晩年のゆう太は、病気に苦しみ続けました。飼い主の苦渋の選択として著者は、安楽死を選びました。それは愛するペットを持つ全ての人にとって他人事ではないテーマです。著者はそれに真剣に向き合います。その姿勢から読者は尊い何かを感じます。感動のコミックエッセイ。
  • 一人交換日記
    完結
    4.0
    話題作『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』の 永田カビが、過去と未来の永田カビに向けて綴る、 親との確執、初めての一人暮らし、愛のこと、そして ・その後・の生活――。セキララエッセイコミック!
  • モーターロック
    4.0
    ロックな人生じゃなきゃ生きてる意味なんて1ミリもない!たかぶる胸の鼓動を抑えきれない必死に生き残ろうとする若者たちの、友情、愛情、裏切りのリアルがど真ん中ストレートで描かれた、ロックで粋な青春作品集!
  • 戦場の魔法使い: 0  ~新時代異世界伝記~
    完結
    4.0
    異能を持つ少女の果てなき戦いを描いた『戦場の魔法使い』にはプロトタイプが存在した――。幻の読み切り版『戦場の魔法使い』が単行本化! さらに、オーガが登場する短編も含むオリジナル5作品を収録した、至高の一冊。
  • 鬼畜の街 1巻
    4.0
    少年殺人事件の犯人の家族、性犯罪者の繰り返す犯行、そして獄中からの手紙…。世間の偏見や偏向報道から、行政からも社会からもこぼれた人々を救おうとする男たちがいた――! 人気ノンフィクション作家石井光太オリジナル原作を俊才・今野涼が描く!!
  • 怪奇まんが道
    完結
    4.0
    全2巻752~815円 (税込)
    怪奇の道は一日にしてならず!! 少女怪奇漫画を牽引し、『エコエコアザラク』でオカルトの扉を開けた古賀新一。『蔵六の奇病』等、その異質な作風が当時の子供たちにトラウマとなった日野日出志。『富江』を始め、その空想力で怖さの世界を広げた伊藤潤二。『不思議のたたりちゃん』他、90年代ホラーブームの女王として一世を風靡した犬木加奈子。その4人の創作秘話を描く!
  • ルドルフ・ターキー 1巻
    完結
    4.0
    1950年代、アメリカ。大都市ゴンドランドを取り仕切っているルドルフ・ターキーは、次期市長となる男。彼には常に無数の敵がいた――。 欲望全開に生きるルドルフ様の、危うくも華麗なる日々!俊英・長蔵ヒロコが描く超弩級娯楽活劇、待望の第1巻。
  • ロスト失踪者たち
    完結
    4.0
    全てを失って逃げこんだ先は新宿の雑踏にある一軒のフリー雀荘。 財布の中には小銭しかない。 それでも俺は生きることを選択した。 ここは戦場だ。 戦場で戦わない者は殺されるしかない。 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • アイとアオの境界 (1)
    4.0
    東大阪で暮らすアラサー書店員・藍子と、ひょんな事から同居することになった無口で無愛想な大学生・蒼。お互いの印象は“最悪”だったのだが…!? 天堂きりんが贈る不器用な男女の同居物語、開幕。
  • 鎌倉ものがたり 映画「DESTINY鎌倉ものがたり」原作エピソード集 上
    完結
    4.0
    「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督が、西岸良平のもうひとつのライフワークを実写映画化。 2017年12月9日公開「DESTINY 鎌倉ものがたり」のストーリーに取り上げられた19の傑作エピソードをコミックス2冊に収録。 あっと驚く謎解き、目を見張る幻想、心を揺さぶる感動、そして無類のユーモア。 古都・鎌倉を舞台に、推理作家の一色正和と妻の亜紀子が繰り広げるミステリー&ファンタジー!! ※収録話 1巻第1話/1巻第4話/2巻第17話/3巻第29話/3巻第33話/5巻第53話/7巻第71話/9巻第99話/12巻第128話/12巻第131話
  • ヘルプマン!! Vol.9 介護ボランティア編
    4.0
    1巻669円 (税込)
    妻に先立たれ息子夫婦と別れた独居高齢者の松島大吉は、制度改定により「要支援」に介護度を下げられ、家事の援助を受けられなくなる。主婦の山重茜が有償ボランティアとして大吉の生活支援を開始するのだが、息子夫婦からあらぬ疑いをかけられることになる……。
  • まんがの作り方(1)【お試し版】
    無料あり
    4.0
    【お試し版】川口さんは、13歳でマンガ家デビューしたものの鳴かず飛ばずで、現在は再デビューをめざす19歳。森下さんは、<さち>というペンネームで活躍中の人気マンガ家。森下さんは、先輩の川口さんに一途な想いを寄せている。一方の川口さんは「ガールズラブって流行ってるから、マンガのネタになるかも…」という不純な動機で付き合い始めるのだが…。各方面で話題爆発の<百合>マンガの新潮流♪

    試し読み

    フォロー
  • 女犯坊 第一部 怒恨鉄槌編
    完結
    4.0
    全3巻2,750~3,520円 (税込)
    寛政八年、寛永寺――性欲をこらえきれずに、戒律を破って女を買った道楽坊主、その数六十七名が晒物にされていた…。女犯だと?お笑い草よ、女も抱けぬ仏がいてたまるか、仏こそが最高の性力者なのだ!! これが女犯道、おれの世直しだ!! ――怪僧・竜水が偽善者の首を打ち落とす!! 衝撃の作品が完全復刻! これを読んで、君は正気を保てるか!?
  • 三国恋戦記~江東の花嫁~ 1巻
    完結
    4.0
    君主と参謀、どちらを選ぶ? 不思議な本の力で、三国志に似た世界に来てしまった女子高生・花(はな)は、南の勢力・仲謀(ちゅうぼう)軍に身を置く事になる。俺様君主・仲謀や司令官・公瑾(こうきん)の元で、戦に身を投じてゆく中で…?
  • その馬馬社員 1巻
    4.0
    1巻660円 (税込)
    競馬バカサラリーマン・山川敬介のお馬さんスキスキ漫画。山川は30歳妻子持ちの平凡な会社員。だけども根っからの競馬好きが祟って競馬嫌いの課長と喧嘩し、勢いで辞表を叩きつけ只今求職中。かと思いきや、仕事探しもそこそこに、この一週間頭の中は競馬の事ばかり。「競馬さえやらなきゃそこそこ仕事の出来るヤツなのに…これでは奥さんが不憫だ。」山川のいなくなった空席を見つめながら、ここのところご機嫌ナナメの課長だったが…?
  • 翠山ポリスギャング 1
    完結
    4.0
    犯罪多発地帯の東京・翠山。新米警察官・遠山銀之介は翠山署に配属され、着任早々誘拐事件を解決! だがそれは幼い頃に生き別れた銀之介の双子の兄・金之介の活躍のおかげだった…。生き別れた後、凰厦組組長に育てられヤクザになった兄と、警官になった弟…。真逆の人生を歩む2人が再会し、次々と事件に遭遇していく…。これは運命なのか!?
  • 特攻3万メートル
    完結
    4.0
    太平洋戦争も日本に敗戦の色濃い昭和20年はじめ――。圧倒的な物量を誇る米軍機動部隊は、日本の最後の砦・沖縄周辺海上に集結していた。これに対し、日本軍の残された反撃手段はただ一つ。機もろとも敵艦に体当たりする肉弾攻撃、神風特別攻撃隊であった。250kgの爆弾を戦闘機に取り付け、まっしぐらに敵艦に突っ込んでいくという世界にも例をみない恐るべき戦法である。しかしながら、この神風特別攻撃隊をしても敵の侵攻をくいとめることはできず、ここでさらに恐るべき戦法がとられた。すなわち、ロケット特攻機「桜花」の誕生である。桜花はそれ自身戦闘能力は全くない翼をもった爆弾といっていいだろう。――昭和20年3月21日、桜花特別攻撃隊の第1陣18機は九州の南端・鹿屋基地を飛び立っていった。護衛戦闘機はわずか30機。「この攻撃に成功し、戦局は逆転する」日本軍最後の期待を担った桜花は必ずや戦局を打開してくれると固く信じられていたのであったが…。
  • 銀行渉外担当 竹中治夫 ~『金融腐蝕列島』より~(1)
    完結
    4.0
    1993年、協立銀行虎ノ門支店副支店長の竹中治夫は総務部主任調査役へ、突然移動することになる。平凡なサラリーマン人生を歩んできた竹中に命じられたのは、総会屋対策の「渉外担当」だった。最初の特命はなんとワンマン会長の娘の不倫トラブル隠しだという。バブル経済崩壊後の欲望渦巻く銀行のなかで、男は孤独と葛藤に揺れながら、生き残りを賭ける。時代や人に翻弄されながらも、働くことに身をささげる――
  • 漫画 特攻 最後のインタビュー
    4.0
    特攻隊員たちが語る戦争の真実を、最新の取材を経て、完全コミック化! あの日の若者から、今の若者へ 極限状態をくぐりぬけた特攻隊員が語る戦争の真実 「特攻」とは何か── 彼らは何のために出撃し、誰のために戦ったのか── 数奇な運命によって戦後を生きのびた3人の元・特攻隊員が語る「特攻」の真実。 多くの“神話”を生み、多くの“誤解”を生んだ、特攻。だが、その真実の姿は、当事者にしかわからない。 戦後を生き抜き、日本の“いま"を見つめてきた彼らが、私達日本人のために語った、最後のメッセージ ――女性視点による初の特攻漫画。 「我々全員心血を注いでいた。ひとりでも多くの日本人が生き残れるようにあの日の空へ飛び立った」 命を捨てる覚悟。生存への本能。未来に託したい希望!
  • 戦国BASARA ドクガン 1
    完結
    4.0
    BASARA歴0011年、日ノ本…。足利義輝総理大臣の強権政治の中、かつての奥州筆頭・伊達政宗が異形のバイクとともに異国より帰還! 足利政府、最上義光、上杉謙信、そして現政権に反旗を翻す諸国の将に対し、政宗はどう走るのか!? 大ヒットゲーム「戦国BASARA」の完全新作スピンオフ!!
  • 神奈川磯南風天組 1
    完結
    4.0
    【怖いもの知らずの最強コンビが大暴れ!】神奈川県・磯山南中学の最強コンビとして知られる「風天組」こと風間市彦と天堂寺八紘。かつて自分を助けてくれた二人にあこがれて、磯南中に転校してきた野津健人だったが、実際に会った彼らはとんでもないヤツらだった!! 青空と海が広がる街で繰り広げられる、熱き青春ストーリー、第1巻!
  • 重機甲乙女 豆だけど【電子限定版】 1巻
    完結
    4.0
    【電子限定おまけ付き♪】1480年代イタリア。突然のオスマン軍の侵攻に、神聖同盟が結成され、諸侯に号令が下った。傭兵料で国を支える貧乏小国ガルマもその命を受ける。実は、このガルマ軍、司令官を除き首脳陣は全員女性だった!! 真鍋譲治渾身のガルマ軍記開戦!!

最近チェックした本