第2回作品一覧

非表示の作品があります

  • アイスクリーム・ソーダ
    -
    1巻275円 (税込)
    自販機でチェリオを見つけてアイスクリーム・ソーダを作る。全体がフィクションでもある暑い夏の日の物語。 座り心地の良いイージーチェアがある駅構内のカフェで見かけた女性に、カフェを出たところで声を掛けられた作家の北荻夏彦。声を掛けたのは、北荻より少し年下か同年代の女性漫画家で、そのまま二人はあてもなく歩き始めます。北荻は自販機でチェリオを見つけて、これでアイスクリーム・ソーダを作るのだと話します。いつしか、二人は彼女の家に向かい、彼女は、この一日は短編小説になるのかしら、と聞くのです。起こったことをそのまま書くことが小説になるのか、という実験でもあり、その全体がフィクションでもある暑い夏の日の物語です。 底本:『ジャックはここで飲んでいる』2016年、文藝春秋 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)、『窓の外を見てください』(講談社)などがある。
  • 愛すバー
    -
    1巻1,320円 (税込)
    田辺頼子が伯母の見舞い先で出会った一人の女性―赤松光代。皺くちゃな可愛い笑顔で彼女が語るのは、若かりし頃からの恋愛の数々。その激しく情熱的な話に頼子は引き込まれ、自分自身の人生を振り返ることに……。第2回官能小説コンテスト優秀作品が書き下ろしを加えて登場!!
  • ID01
    5.0
    ヒキコモリのアキと、アンドロイド「ディー」の物語。 第二回ケータイ小説大賞「こども賞」受賞作を改稿したお話です。 (主な登場人物) ディー:旧式のチャット式プログラム。後にアキによって人型ボディへと移植される。 アキ:引きこもりで対人恐怖症の女子。以前カズヤとつきあっていた。 カズヤ:昔のアキの彼氏。口が悪く気遣い下手だが、根は悪い人ではない。

    試し読み

    フォロー
  • 愛とカルシウム 第1回 文芸WEBマガジン・カラフル
    -
    1~16巻55円 (税込)
    藤島環18歳(もう少しで19歳)! 介護施設しおかぜ荘で暮らすあたしは自分の指さえも満足に動かすことができない。そんなあたしが雀の雛を育てるはめになった。元気をだしたいひとへおくる、青春小説第1回。

    試し読み

    フォロー
  • 愛と憎しみの伊勢志摩殺人ライン
    -
    1巻495円 (税込)
    バルセロナオリンピックを目前に控えた1992年、三重県津市で水泳の有力選手だった倉田聖華が殺された。それから15年。時効成立まで、あと10日となったとき、かつての同級生の呼びかけで三重県内の女たちが立ち上がった。自分たちの力で、新たな手がかりを探そうというのだ。だが、その決起集会の翌日、法律顧問として参加した弁護士の西島銀蔵が水死体となって発見された。15年前の事件となにか関係があるのか……。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 愛は真夏の砂浜
    -
    1巻275円 (税込)
    高校時代の思い出がうっかり顔を出す。彼女はそれを覚えていないのか?彼は白状するのか? 高校の同級生だった西条美樹子に、作家になった倉田明彦が仕事を頼みます。美樹子は絵描きであり、かつて倉田は美樹子の絵の才能を目の当たりにして、絵の道を諦めたという過去があります。それ以上に、美樹子や同級生たちと過ごした、博多の海の思い出が倉田にはクッキリと残っています。もう30も半ばの年齢になって、しかし、まだ残る博多の海の思い出は、美樹子と話している最中にも、うっかり顔を出し、当然のように、彼女に何かあると気がつかれます。彼女はそれを覚えていないのか、彼は白状するのか、片岡流リドルストーリーの趣の物語です。 底本:『この冬の私はあの蜜柑だ』講談社 2015年11月 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • OUTDOORあそびーくるBOOK12
    -
    OUTDOORあそびーくるvol.12 2021 June 010 巻頭特集 スポーツ好きの相棒check! 欲しいぞ! アウトドア専用趣味グルマ SURFING AND BAJA BUG SLACKLINE AND UAZ2206 HIACE AND CANOE MTB AND JIMNY SIERRA MTB AND msc PROBOX FISHING AND VW CARAVELLE+WOOD VEHICLE FISHING AND DODGE RAM1500 & FORD RANCHERO 044 旅に出るならご当地ものを喰え! ソウルフードトリップ with ジムニー IPF JB74 JIMNY SIERRA 利根川で焼きまんじゅう JAOS JB74 JIMNY SIERRA 榛名富士~渋川伊香保、そして「おっきりこみ」 DELTAFORCE JB64 JIMNY 相模川で鮎を喰らう 058 気が向いたらクルマでお泊まり♪ Notキャンパーで楽しむ車中泊&車上泊! FLEX Renoca LAND CRUISER SANTA ROSA HIACE James BAROUD DELICA D:5 iKamper DELICA D:5 ON THE TRIP COASTER 078 GOAL ZERO アメリカ・ユタ生まれのポータブルバッテリー「ゴールゼロ」そのラインナップと魅力を探る 084 今、注目のアウトドア観光立市 いなべ市に行きたい! 088 ソリオ バンディットで行く “映えスポット”巡り @千葉・富津~鴨川 SUZUKI SOLIO BANDIT 092 女子が選ぶ人気の四駆 ジムニー&ラングラーのススメ MS tech JA11 JIMNY MLJ JL Wrangler Fivestar toto JL Wrangler 104 暮らしを楽しむ ガレージのある家 Case1 野畑邸 「趣味を詰め込むガレージハウス」 Case2 近藤邸 「DIYでリノベに挑戦。ただいま作業真っ最中!」 112 “OVERLAND EXPERIENCE” GRID POINT & MEETUP CAMP vol.2 116 連載 リョースケのHARD CARGO沖縄プロジェクト! 第2回「古宇利島観光&引き続きカフェ建設」 120 連載 Team OUTSIDEハイエースチャレンジ Chapter.2 「オールペン&インテリアで大幅イメチェン! ~製作編~」 124 ガレージで過ごす休日をサポート! アストロギアカタログ 127 OUTDOORあそびーくる定期購読のオススメ 128 読者プレゼント PRESENT 4 YOU !

    試し読み

    フォロー
  • 青木雄二の人生の勝利とゼニを導く生き方
    -
    現代人のためのリアル・サバイバル・バイブル! マチ金を舞台に、金銭にまつわる人間模様を描いた、あの名作漫画『ナニワ金融道』の作者である青木雄二氏の著作4冊セットとなって登場! 青木氏の実体験などをもとに、人生のさまざまな場面で誰もが経験する損得を迫られる“選択”についての話、そして青木氏自身の青春時代の頃のエピソード、青木氏直伝によるネズミ講や詐欺まがいの商法に絶対に引っかからない生き方などを紹介! これはまさしく現代のサバイバル書だ! 【著者プロフィール】 青木雄二(あおきゆうじ) 1945年京都生まれ。岡山県立津山工業高校を卒業後、電鉄会社、地方公務員を経て、主として各種水商売のボーイ、店員を経験。その後、デザイン事務所経営。1990年に『週刊モーニング』誌に『ナニワ金融道』で漫画家デビューし、大反響を呼ぶ。 1988年には、第2回「手塚治虫文化賞」を受賞。漫画家引退後は、その鋭い金銭感覚と歯に衣を着せない発言で講演、執筆などで活躍。2003年没。
  • 青に沈む君にこの光を
    -
    退屈な毎日に息苦しさを抱える高一の凛月。ある夜の帰り道、血を流しながら倒れている男子に遭遇する。それは不良と恐れられている同級生・冴木だった。急いで救急車を呼んだ凛月は、冴木の親友や家族と関わるようになり、彼のある秘密を知る…。彼には怖いイメージと正反対の本当の姿があって――。(「彼の秘密とわたしの秘密」汐見夏衛)他、10代限定で実施された「第2回 きみの物語が、誰かを変える。小説大賞」受賞3作品を収録。10代より圧倒的支持を得る汐見夏衛、現役10代作家3名による青春アンソロジー。
  • 悪魔の皇子 アストロッド・サーガ
    3.7
    『悪魔の皇子』と呼ばれる異母兄弟――兄シェラバッハと弟アストロッド。何の力も持たない弟とは逆に、優れた闇の力を持つ兄は、ある日突然、王妃となるはずの王女ナシエラの身体に弟の魂を封じこめてしまう。一つの身体に二つの魂となったアストロッドとナシエラは、シェラバッハに復讐を誓うが――!? 「悪も災いも君に仇をなさせはしない。わたしが君の闇となろう」審査員絶賛! 第2回角川ビーンズ小説大賞<優秀賞>受賞作!!
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす【電子特典付き】
    4.6
    目覚めたら小説の悪役令嬢に転生していた元看護師のリーゼリット。医療水準が低いこの世界で出会い頭に王子の命を救ったはいいけど、彼の弟に気に入られて婚約者に…ってこんな展開、原作にあったっけ? そこでふと記憶が蘇る――私が医療改善できないと戦争で婚約者をはじめ多くの命が失われることに! ならば、前世の知識を活かしてみんなを救ってみせます! 【第2回異世界転生・転移マンガ原作コンテスト<優秀賞>受賞作!】 【電子限定特典付き】書き下ろしSS『かわいげをご所望なので』収録!
  • 憧れの作家は人間じゃありませんでした
    完結
    4.0
    全4巻616~726円 (税込)
    憧れの作家・御崎禅の担当編集者になった瀬名あさひ。その際に言い渡された注意事項は「昼間は連絡するな」「銀製品は身につけるな」という奇妙なもの。実は彼の正体は吸血鬼で、人外の存在が起こした事件について警察に協力しているというのだ。捜査より新作原稿を書いてもらいたいあさひだが、様々な事件が持ち込まれる中、御崎禅がなぜ作家になったのかを知ることになる。第2回角川文庫キャラクター小説大賞《大賞》受賞作。
  • 朝霧・青電車その他
    2.7
    16歳での懸賞小説当選作(「活版屋の話」)。18歳の懸賞脚本当選作(「出産」)。19歳の時の文壇出世作「黒い御飯」。早熟の才能明らかな最初期から、第2回横光賞「朝霧」や、「花火」「青電車」に到る、永井龍男の短篇の精髄。「往来」「胡桃割り」「ある夏まで」など、14篇の秀作群。後年の短篇の冴えを予感する短篇世界!
  • あさな君はノンケじゃない!
    4.0
    Twitterやピクシブエッセイで話題沸騰! 第2回ピクシブエッセイ新人賞受賞作品。 あさな君は、アパレル会社に勤めるごく普通のアラサー男子。 “世間一般”と違うのは、恋愛対象が同性であること―。 悩める10代の想い出、カミングアウト、プチ整形を受けた話など アラサーゲイの穏やかでときどき奇妙な日常をポップに描く実録漫画。 オールカラー約140ページ。
  • アサヒカメラ 2020年3月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※【特別付録】『LUMIX Re:flection 新しい写真表現をあなたの手に』は電子版には付属しておりません。 ※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません 表紙撮影:P.M.Ken 総力特集58ページ 写真の正義の話をしよう 合成と加工はどこまで許されるか? ●撮っておけば後で何とかなる」では作品のレベルはどんどん下がる 高砂淳二 ●自然風景を写すには、ないものを足さない、あるものは消さない 中西敏貴 ●違う場所で写した被写体を合成するのは、風景写真ではなく「フォトコラージュ」 宮武健仁 ●写真の本質は「光画」なんです 下瀬信雄 ●人の目をあざむくのはやめて正々堂々「合成」と明記 織作峰子 ●ストレートな写真で合成写真を圧倒すればいいんですよ 中藤毅彦 ●合成写真の良しあしは陳腐か否かだ! 横木安良夫 ●姑息な手段としての合成やレタッチは悲しい ハナブサ・リュウ 合成が導いた表現を読む・その歴史と現在 飯沢耕太郎 加工の歴史を技法から俯瞰する 打林俊 合成の「クロスポイント」 P.M.Ken プロのレタッチ術を公開 魅せるポートレートではレタッチは当然やるべきこと! 渡部実加子 追悼・奈良原一高 写真家が開いた世界へのヴィジョン 蔦谷典子 米津 光さん 桜撮影同行記 米倉昭仁(編集部) 第45回木村伊兵衛写真賞 ノミネート発表! フォールアウト 汚染された地に生きる 「Kさんの思い」 関根 学 プリントで変わる写真の力 フィルム編 渡辺兼人 デジタル編 三浦健司  美しいモノクロプリントのためのレタッチ&用紙選び まつうらやすし CP+直前発表ラッシュ 旗艦機からエントリー機まで続々 ●AF機能強化の旗艦デジタル一眼レフカメラ ニコン D6 河田一規 ●広角単焦点APS-Cコンパクトに新レンズと最新センサー 富士フイルム X100V 赤城耕一 ●さらなる小型・軽量化のエントリー機 富士フイルム X-T200 宇佐見 健 ●サブコマンドダイヤルがついたキス EOS Kiss X10i 赤城耕一 ●4000万画素のモノクロ専用機 ライカカメラ ライカM10モノクローム 河田一規 ●新画像処理エンジンで上位機に迫る性能に! オリンパス OM-D E-M1 MarkIII 赤城耕一 ニューフェース診断室[733] ソニー α7rIV +FE 24mm F1.4 GM 田沼武能 川向秀和 志村 努/編集部 【ZOOM UP】 ●αの魅力をひもとく #10 写真家・福田健太郎  高画素モデルが実現してくれた生命の息吹と微粒子な世界観 ●僕とRICOH GRIII 第2回 写真家・福田健太郎 写真に新たな価値を付加してくれる他にはない魅力がある ●ROの選んだM.ZUIKOレンズ 第39回 写真家・萩原史郎 デジタルカメラで撮ることの意義を明確に感じるカメラ 【新製品フラッシュ&レビュー】 ■【開発発表】キヤノン EOS R5、RF100-500/4.5-7.1 IS USM、Extender RF1.4×、Extender RF2×■ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR、NIKKOR Z 20mm f/1.8 S ほか 【Column】 木村伊兵衛の傑作が生まれる瞬間[34] 田沼武能 岩合光昭の動物っていいなぁ[63] 物欲作家のふらり旅(呑み)日記[35] 相場英雄 櫻井 寛のぞっこん鉄道 麗しき名列車[75] 赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記[72] 再録!ニッコールレンズ千夜一夜物語[57] 大下孝一 虫の肖像[111] 海野和男 ほか
  • 飛鳥の木簡―古代史の新たな解明
    4.0
    かつて日本古代史は、『日本書紀』『古事記』や中国の史書に頼らざるを得なかった。だが一九九〇年代後半以降、三万点以上に及ぶ飛鳥時代の木簡の出土が相次ぎ、新たな解明が進み始める。本書は、大化改新、中国・朝鮮半島との関係、藤原京造営、そして律令制の成立時期など、日本最古の木簡から新たに浮かび上がった史実、「郡評論争」など文献史料をめぐる議論の決着など、木簡解読によって書き替えられた歴史を描く。第2回古代歴史文化賞大賞受賞作。
  • 明日こそ鳥は羽ばたく
    -
    1巻770円 (税込)
    失踪した男が作った〈鳥〉の旋律は、インドの民衆に受け入れられ、弾き継がれていた  六つの指穴を持つ縦笛による八小節の音のくりかえし、あの突き刺すような断続音ではじまるメロディー。あれは、ほんとうに〈鳥〉のテーマだろうか。かつてのバンド仲間ジョーの行方を追って、鷹取は日本を飛び立った。苛酷な地インドで彼が見たものは、貧困やカーストにもめげずに逞しく生きている少年たちの姿だった…。  ジャズやインド音楽といった要素を取り込み、失踪ミステリとしてもハードボイルド小説としても高く評価された紀行小説・ジャズ小説の傑作。第2回角川小説賞受賞作品。 ●河野典生(こうの・てんせい) 1935年1月高知県生まれ。詩作、劇作のかたわら1960年『陽光の下、若者は死ぬ』でデビュー。1964年『殺意という名の家畜』で推理作家協会賞を受賞。日本のハードボイルド小説の先駆者となる。幻想派SF小説、ジャズ小説など、多彩な執筆分野とジャズのフィーリングを持つ作家として特異な存在。
  • 梓義朗作品集 浮・遊・感・覚
    完結
    -
    全1巻960円 (税込)
    パソコン音楽クラブ 柴田,RYOKO2000 noripi 「曖昧な記憶の断片たちを繋ぎ合わせてくれる、危うくて静かな人々と空気、そんな存在」 山田参助 「都市の地べたを這う幻想と叙情。」 キャベツ畑で猫殺し。蔦が絡んだ美青年。ドクターフィッシュの風呂に浸かって、少女の涙に虹がかかる。第2回トーチ漫画賞審査員特別賞《山田参助選》に輝いた著者による魅惑の短編5編+12のおまけ漫画を収録。 少年少女たちの危うさときらめき、そして人生のおかしみが詰まった、変だけど愛すべき一冊。
  • atプラス 32号
    5.0
    【特集】吉川浩満編集協力 人間の未来 吉川浩満「特集によせて」 稲葉振一郎+吉川浩満「<人間>の未来/人間の<未来>」 木島泰三「自由意志と刑罰の未来」 粥川準二「人間の未来とバイオテクノロジー」 ベンジャミン・クリッツアー「動物たちの未来は変えられるか?」 山本貴光「ゲームと人間」 飯島和樹+片岡雅知「トロッコに乗って本当の自分を探しに行こう」 柴田英里「アイの自由研究日記」 井上智洋「人工知能とベーシックインカムによる革命」 平野徳恵「セックスロボットの社会的影響と愛の可能性」 諫早庸一「歴史の未来 歴史学の明日」 【連載】 動く人第11回 國分功一郎「哲学の生まれる場所」 朴沙羅「家の歴史を書く」第2回 栗原康
  • あとがき
    -
    あとがき・から始まる/あとがき・から読む/あとがき・から考える/あとがき・から見えてくる/あとがき・で語る/作家・片岡義男のエッセンスが満載! 「ぼくは〈あとがき〉を書くのが大好き。〈あとがき〉を考えると次回作への期待とアイディアでいっぱいになる」……1970年代から現在まで40年以上にわたり、次々に新作を発表し続けている作家・片岡義男。その作品はもちろんだが、じつは〈あとがき〉がすこぶる面白い。1974年刊行の『ぼくはプレスリーが大好き』から2018年の新刊『珈琲が呼ぶ』まで、単行本・文庫にある〈あとがき〉150点あまりを刊行順にすべて収録。片岡義男のエッセンスが満載の一冊! 【目次】 1970年代   『ぼくはプレスリーが大好き』『10セントの意識革命』『友よ、また逢おう』『ロンサム・カウボーイ』『スローなブギにしてくれ』『ヘルプ・ミー! 英語をどうしよう』『町からはじめて、旅へ』『彼のオートバイ、彼女の島』『サーフシティ・ロマンス』『スターダスト・ハイウエイ』『アップル・サイダーと彼女』『波乗りの島』 以下-- 1980年代  1990年代  2000年代  2010年代   あとがき   【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • 後でデートでもどうかしら
    -
    1巻110円 (税込)
    第2回izure大賞受賞作品が待望の電子書籍化!すれ違っているのに繋がっている「彼」と「彼女」を描いた表題作『後でデートでもどうかしら』を含んだ11 の短編を収録!繊細な心の動きを不思議な世界観が彩る、kaorikid初の短編集。
  • あなたも珈琲をいかがですか
    -
    1巻275円 (税込)
    バーを引き継いだ夫婦は酒の時代の終わりを感じる。しかし、次に来るものは何かについて思いを馳せる二人。時代の変わり目だけに起こる、ちょっとした奇跡の物語です。 1978年の東京。キャバレーのホステスとサックスプレイヤーとして知りあった二人は結婚。男は、妻の父がやっていたバーを引き継ぎ、女は母親の惣菜店を手伝いながら、しかし、二人は、酒の時代の終わりを感じています。周囲の友人たちも口を揃えて「酒の店は終わりだ」と言います。キャバレーが衰退し、昭和のネオン街が次々と消えていった70年代の終わりの空気を丸ごと描写しつつ、では次に来るものは何かについて思いを馳せる夫婦に、悪い予感はどこにもありません。時代の変わり目だけに起こる、ちょっとした奇跡の物語です。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • 姉フレンド 92号
    NEW
    -
    気持ちいい恋、いっぱい! オトナのラブきゅんコミック誌!! 超人気連載『初夜カレー意地悪で甘いひとー』(佳菜)が、艶めく表紙&巻頭カラーで登場!! 航生が未来に贈ったブレスレットを拾っていた佐伯は「これを返すから、一度だけ二人きりで会って」と未来に言いーー!? 『ウソ婚』オトナなスピンオフ・ラブ、超待望の登場! 『ウソ婚Rose』(時名きうい)は超ドキドキの展開!! シンガポールで高杉に熱烈なアプローチを受けるレミ。同じホテルに淳が現れて!? 新連載『推しと、オトナの練習はじめます』(小鶴チカ)も見逃せない!! 推しの元子役の彼と、ドキドキ経験値アップラブコメ、開幕! 『偽装結婚したライバルにどうやら10年前から愛されていたらしい』(漫画/桃井すみれ 原作/ミーマ)、『ただいま恋を配送中!』(二色 杏)、『ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。』(藤代香澄)、『おいしい香りは君から』(吉井ユウ)、『愛性わるい二人ですが、運命です。~私から発情してもいいですか?~』(桃生有希)、『カラダの恋は沼でした。』(丹沢ユウ)、『悪魔は腐女子に逆らえない』(中江みかよ)、『メイクしてキスして、その先は。』(仲月かな)、『手錠とはちみつ』 (栄羽 弥)、『あまい三神くんのデキない秘密』(桜庭ゆりん)、『今から俺が抱きしめます』(笠間あやめ)、『極婚~超溺愛ヤクザとケイヤク結婚!?~』(桜井真優)、『これって、どこから恋ですか?』(季生みなと)、『バブっちゃって、恋』(古仲なこ)、『誓いのキスは、キャンセル不可につき』(大友なな)、『幼なじみの宰相補佐官から教わる『らぶエッチ』!?~処女なのに閨教育係を拝命したら、溺愛が始まりました~』(原作/季邑えり 漫画/品川いち)の最新話が掲載!
  • あばらやの星
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    童話と小説のジャンル分けをしてはいなかった作者、壺井栄児童文学集より 「こじき」という言葉が日常的に使われていた時代。捨て子や浮浪児はどこにもいた。 流れ者の職人が、昼時に同僚職人たちの残り物をおもらいしているコマツとサンゾウの姉弟こじきを、みるにみかねてひきとる。男の家はあばらやだがそこには子どもたちの大好きな電灯があった。 【著者】 壺井栄 小説家 1899年 - 1967年 香川県小豆郡坂手村(現内海町坂手)生まれ。 坂手郵便局や役場勤務後、同郷の壺井繁治を頼り1925年に上京。 以後東京。 1941(昭和16年)『暦』が第4回新潮社文芸賞を受賞。 1955(昭和30年)『風』で第7回女流文学者賞を受賞。 『母のない子と子のない母と』で第2回芸術選奨文部大臣賞を受賞。 1954(昭和29年)映画「二十四の瞳」(木下恵介監督、高峰秀子主演)が公開され、全国的ヒットとなり、小豆島と壺井栄の名が一躍クローズアップされる。
  • あやかしアンプリファイアー 陰陽師と妖怪の仲が悪いわけ
    1.0
    ≪第2回「IIVクリエイターアワード」小説部門・選考委員奨励賞受賞作!≫ 妖怪を使い妖怪退治をする九鬼一族の末裔『九鬼峡哉』。 そんな彼の元へ、陰陽師の少女『久遠寺朱璃』が現れる。 彼女には妖怪に母親を殺された過去があり、妖怪を強く憎んでいた。 妖怪と共に戦う峡哉と妖怪を憎む朱璃。正反対の二人がコンビを組んで凶悪な敵に立ち向かう!
  • 妖(あやかし)の華
    3.8
    1~3巻763~1,900円 (税込)
    ヨシキはヤクザから半殺しにされそうな窮地を、謎の女に助けられる。女は、妖艶な美貌でスタイル抜群のNO.1風俗嬢の紅鈴(べにすず)。彼女は人ではない、「闇神(やがみ)」と呼ばれる異形の種族だった…。同じ頃、喉を猛獣に食い千切られたような変死体が発見された。警察はその手口から3年前の組長連続殺人との関連を疑い、2つの事件を繋ぐ重要参考人・紅鈴を追う! 大人気「姫川」シリーズの原点となる衝撃作が復刊。第2回ムー伝奇ノベルス大賞優秀賞受賞作。
  • 鮎川哲也の女たち
    -
    1巻770円 (税込)
    鮎川哲也本人による出講が目玉企画となった鎌倉小説教室。その受講者であった五人の男女は、互いにマニアックな鮎哲ファンだと知り、長編の純本格ミステリを共同創作しよう、と意気投合した。残念ながら応募した第二回鮎川哲也賞は二次予選落ちとなったものの、手応えを掴んだ彼らは、二十五年後に再会することを誓い合う。だが、長い年月は彼らに深刻な影響を及ぼしていた……。中年となった彼らの人生に、何が起きたのか。安楽椅子探偵と化したメンバーが、それぞれの人生経験を持ち寄って、不可解な謎を解き明かしてゆく。そして最後に浮かび上がった驚愕の真実とは……。  構想四十年、石川真介のライフワーク、ここに誕生。弟子から師匠・鮎川哲也に捧げる本格推理巨編。電子オリジナル作品。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。推理作家・吉本紀子を主人公にして、錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • アルゴリズムの乙女たち
    4.5
    第2回次世代作家文芸賞特別賞受賞作! 競プロ部を生まれ変わらせたいーー大学生の愛奈は、部長の小百合に誘われて競技プログラミング部に入部した。プログラミングスキルを競い合う団体競技で、目標はなんと全国大会出場!小百合ともう一人の部員・凉子とともに厳しい練習を重ねる愛奈。しかし三人の前には高すぎる壁が立ちはだかり……。 紡がれていく英数字と記号にこんなにも心躍るのか。 いまだかつてない「競プロ小説」が誕生! 第一章 出会い 第二章 乙女たちの始動 第三章 ブレイクスルーを求めて 第四章 強敵 第五章 Blue Water, Blue Sky 第六章 天高く乙女肥ゆる秋 第七章 試練の向こう側 第八章 ラスト・デイズ 終 章
  • アングラー(釣り人)的IT活用術
    4.0
    本書は、IT解説からアウトドアまで幅広いジャンルをこなす著者が、普段の釣りに取り入れているITデバイス・技術を説明しながら、ワカサギ釣りの実践レポートまでをまとめた一冊です。アウトドアを代表する釣りもちょっとIT視点を加えれば、今までよりも便利に!楽しく!爆釣!?に ■CONTENTS 第1回 最近の“釣りっ子”は“IT”だってつかいこなすのだ 第2回 バイトアラームさんが本気を出した件 第3回 釣りだってITだって“メソッド”や“プロセス”が大事なんだ 第4回 偶然釣れた魚が必然的に連れる魚になる - アングラー的PDCAサイクルとは!? 第5回 あらゆるデバイスからの情報を釣りに活用して勝利を掴め! 第6回 魚にやる気を出させるテクニック 第7回 魚の行動を多角的に捉えて結果に結びつける - 釣果データはまとめるべし 第8回 魚群探知機!電動リール!最新デバイスを駆使する冬が旬の釣りモノとは? 第9回 ワカサギ釣りに電動リールがマッチする理由とは? 第10回 小さな魚信(情報)を伝達させる知恵 第11回 魚群探知機で回遊コースを狙い撃ち 第12回 画面の情報から魚の状態を確認して釣果へ繋げる 第13回 ワカサギ釣りを楽しもう!!実釣編 - その壱 - 第14回 ワカサギ釣りを楽しもう!!実釣編 - その弐 - ワカサギストの憂鬱 第15回 ワカサギ釣りを楽しもう!!実釣編 - その参 - 第16回 ワカサギ釣りを楽しもう!!実釣編 - そのよん? - 第17回 ワカサギ釣りを楽しもう!!実釣編 - そのGO - 第18回 ワカサギ釣りを楽しもう!!実釣編 - そのRock - ※本書はマイナビニュースの連載を再編集し、電子書籍化しています。
  • アンコール踏査行
    -
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 1873年,第2回カンボジア遺跡探検隊長として沿岸の諸遺跡,住民の風俗,口碑伝説などを調査,ついにアンコール遺跡に到達したドラポルトの紀行文。アンコールに関する古典的名著。

    試し読み

    フォロー
  • あんな薄情なやつ
    -
    1巻275円 (税込)
    台風が接近中の夜。とあるコーヒーの店で、不思議な「薄情の連鎖」が始まる。 東京に台風が接近中の夜、「コーヒーの店で、ひとときを」と看板に書かれた店の客は、カウンター前が好きな女性とスーツ姿の男性客の二人。その女性客は、店がある建物の四階に住んでいると話します。男性客が帰った後.店主は女性客に、この店で知り合って結婚して離婚した男女の話をします。その話に出てくる女性は、女性客の友人であり、薄情な人なのだという話をして、店主の元の奥さんのカフェについて訊ねたことから、不思議な「薄情の連鎖」が始まります。コーヒーの香りを背景に語られる「薄情」という言葉の意味をふと考えてしまいます。 底本:『この冬の私はあの蜜柑だ』2015年、講談社 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)、『窓の外を見てください』(講談社)などがある。
  • 暗流 ~誰が母を殺したのか~ 第一回
    -
    1~9巻275円 (税込)
    南紀の漁村で若妻が刺殺された。三歳になる息子は、毛布に包まれ、隠された状態で発見される――。
  • アーシャ・リボルヴァの崇拝~皇帝陛下に溺愛される悪役令嬢は、結婚の手土産に不穏分子を平定するようです。~(サーガフォレスト)1
    4.0
    「皇国革命軍を結成いたしますわ!!」 異形の容姿、恋する狂気、特注の魔銃剣により『鉄血の乙女』と呼ばれる公爵令嬢アーシャ。 彼女は自国の反乱分子を私兵にすると宣言し、陛下暗殺を目論んだ恋のライバル・令嬢ナバダを連れ敵地へ乗り込むことにした。陛下の唯一無二になりたいのなら賊を平定するぐらいできなくては! 溺愛されていることに気づかない公爵令嬢が恋情を爆発させ大暴走! 第2回一二三WEB小説大賞銀賞受賞作が満を持して登場ですわよ!
  • いい女さまよう
    -
    1巻275円 (税込)
    今やシャッター街となった商店街で生まれ育った長谷川那美。彼女のさまようための旅物語。 残暑が続く中、地元の四国へフラリと戻った長谷川那美は、マンガの原作を主な仕事にしている。今やシャッター街となった商店街で生まれ育った彼女は、地元のショッピングモールでレストランを成功させている兄のダットサン・トラック720を借りて、地元を徘徊します。若い女性とダットサンが奇妙にマッチする地方都市の風景と、大きなショッピングモールで飲める自慢のコーヒー、兄の仕事上のパートナーの女性との食事。彼女の地元での徘徊は、そのまま、彼女の仕事であるマンガの原作へと繋がっていきます。さまようための旅の物語です。 底本:『この冬の私はあの蜜柑だ』講談社 2015年11月 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • 生き髪
    -
    1巻770円 (税込)
    気は強いがその美しさゆえに街中の視線を集める女・リエ。彼女を巡って、巨躯の筋肉男・中島、天才的な格闘センスを持つ優男・浦浜は、台風が吹き荒れる海岸で拳をまじえる。だがその頃、三人が通う「瀬島大学」では異変が起きていた。頭に茶髪を突っ立てた講師や学生が現れ、ふらふらと歩き回っている。変なカツラでも被っているのか、とバカにする周囲の者たち。だが、彼らは後悔することになる。その茶髪は、次々と人間たちを襲い始めたのだ…!  人間の頭に寄生して体を意のままに操る、髪の毛型生物、その正体とは。長篇SFサバイバル・ホラー小説。電子オリジナル作品。 ●町井登志夫(まちい・としお) 作家。1964年生。日本SF作家クラブ会員。1997年、『電脳のイヴ』で第3回ホワイトハート大賞〈最優秀賞〉を受賞し、デビュー。2001年に『今池電波聖ゴミマリア』で第2回小松左京賞を受賞。他の作品に『爆撃聖徳太子』『諸葛孔明対卑弥呼』『倭国本土決戦』などがある。最新作は『改革者蘇我入鹿』。
  • イケメンに転生したけど、チートはできませんでした。1
    3.7
    裕福な貴族の長子&イケメン(予備軍)に転生! だがしかし…!? 乙女ゲームの世界に転生した主人公(攻略対象者)がそのことにまったく気付かないまま異世界ライフを送ったら、シナリオが改変されました!?(まったく気付いていないけど) 平凡な男子高校生だった「俺」は、告白もしていない相手にフラれるという不幸に見舞われたあと暴走車に撥ねられ、気が付けば異世界に転生していた――テオドールという名の赤ん坊として。裕福な貴族の長子だし、将来イケメンになること間違いなしな可愛さだし、チート能力がないのは残念だが、普通に幸せになろう……と決意するも、行く手にはなぜだかトラブル満載で!? 乙女ゲームの世界に転生したことにまったく気付かないままシナリオを改変していくテオドールの未来やいかに! 第2回モーニングスター大賞受賞作。
  • イシュタルの子
    -
    バビロンの最高神マルドゥクよりも崇拝を集める豊饒の女神イシュタル。いかなる地上の快楽よりも勝るというイシュタルの秘儀、聖なる獣との交わりを求め夜毎神殿を訪れる信徒たち。人と獣との交わりで生み落とされたという半人半獣の仔マヤとムー。紀元前5世紀の新バビロニア王国の首都バビロンで繰り広げられる、王宮、五国の守護神マルドゥク、女神イシュタルとの闘いを描く長篇伝奇小説。 ●篠田真由美(しのだ・まゆみ) 1953年、東京生まれ。1977年、早稲田大学第二文学部卒業。1992年、第2回鮎川哲也賞の最終候補に残った『琥珀の城の殺人』(東京創元社)でデビュー。1994年に『ドラキュラ公 ヴラド・ツェペシュの肖像』『未明の家 建築探偵桜井京介の事件簿』(講談社)を発表。以後、ミステリ、幻想、伝奇ジャンルで執筆。
  • 為政者の閨 野獣皇帝の終わらない蜜夜【電子書籍版】
    完結
    4.4
    政略結婚のはずが、初夜からスゴ(絶倫)すぎて体が持ちません! 男装の麗人が、武骨な(変態)国王に正体を見破られて溺愛され……る!? 女だと公表する機を逸したまま辣腕を振るう、『変わり者』の男装女王ブリジット。 ところが、大国の皇帝ブレスに女であることを見破られた挙げ句――求婚される。 「こいつは男装好きの変態か!?」と疑いつつも、政略結婚に応じたブリジットだが、よもや初日から求められるなんて聞いてない!!!  しかも毎日毎晩寝かせてくれず、絶倫かよっ! 「夫婦仲が良ければ、国民も安心するだろう?」 支配者同士の濃厚な夜(バトル)が始まる――!? 「小説家になろう」の女性向けサイト「ムーンライトノベルズ」で実施した第2回次世代“官能”小説大賞女性部門、《金賞》受賞作! ※「ムーンライトノベルズ」は株式会社ナイトランタンの登録商標です。
  • 異世界で聖騎士の箱推ししてたら尊みが過ぎて聖女になってた【電子特典付き】
    4.6
    類い稀な奇跡の力で国中にその名を知られる聖女・ミレーナ。しかしてその正体は聖騎士トップに君臨する3名を『箱推し』――祈れば祈るほど(推せば推すほど)レベルアップするチート持ち転生者! そんなミレーナの祈りに呼応して聖騎士たちの忠誠心もエスカレート中? 「私のそばにいてください(手の甲にキス★)」って推しの急接近にこのままじゃ心臓がもちません! 【第2回異世界転生・転移マンガ原作コンテスト<優秀賞>受賞作!】 【電子限定特典付き】書き下ろしSS『本人に「貴方が推しです!」ってやっぱそうそう言えないよねいろんな意味で』収録!
  • 偉大なるカボチャのワルツ
    -
    1巻275円 (税込)
    東京の世田谷の少年少女の成長は、そのまま東京の空気の変遷のようです 真紀子と由美子、よく似たタイプの二人の女性は、高校の同級生で今は二十七歳。昭和の終わりに、それぞれが実家の美容院とパン屋を引き継いで、今後の展開を話しています。その話に登場する、やはり高校の同級生だったサックスプレイヤーのシンゴもまた、高校時代からの彼女たちの友人。物語は真紀子と由美子、シンゴと真紀子、シンゴと5つほど年上のボーカリストの女性、そしてまた真紀子と由美子と、二人一組の会話で進みながら、その都度、少しづつ状況が変化していきます。東京の世田谷の少年少女の成長は、そのまま東京の空気の変遷のようです。 底本:『ジャックはここで飲んでいる』2016年、文藝春秋 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)、『窓の外を見てください』(講談社)などがある。
  • 1年で結婚するために~酒井冬雪の恋愛相談~ 上巻
    -
    マイナビニュースで好評連載中の「理系のための恋愛論」の著者が、今度は「結婚したい全ての人へ」アドバイス! 「一年で結婚すると豪語して早○年・・・」「婚活中の二股って、あり?なし?」「一途に思ってきたのに、何でこんな目に・・・?」「僕が振られる理由って・・・?」「・・・そもそも結婚って、必要ですか?」―酒井冬雪先生の下へ舞い込む相談は十人十色。様々な恋愛相談の中に、「これって、私!?」を見つけてしまうかも!運命の相手を探し中の人、今の恋人に不安のある人、今の自分に不安のある人冬雪先生の優しく、的確なアドバイスが、そっとあなたの背中を押してくれるはず。 ■CONTENTS 第1回 1年で結婚したい! そんなあなたのための恋愛相談はじめます 第2回 片思いの恋愛ばかり……いつになったら結婚できるの? 第3回 離婚経験のある彼…どうしたら結婚してくれる? 第4回 相手のため…が悪いの? それとも身長? 自分が振られる理由って何? 第5回 彼氏いない歴=年の数、八方塞な今日この頃…どうすれば結婚できる? 第6回 "結婚の基準"は障害になる? 不安ばかりの毎日です 第7回 口下手で女性との会話が盛り上がりません 第8回 電気系のエンジニアです。結婚相談所を退会すべきか悩んでいます 第9回 バレンタイン前の失恋。次のチャンスを逃さない方法を教えてください 第10回 父親の面倒をみてくれなさそうな彼。結婚に踏み切るか悩んでいます。 他、全50話収録。
  • いちばんやさしい 日商PC検定データ活用3級 ズバリ合格BOOK [Excel 2016/2019/2021 対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【実技科目と知識科目を1冊でまとめて学習!】 この1冊で日商PC検定データ活用3級の実技科目・知識科目両方を学習することができます。実技科目としては、試験の傾向に即した例題を丁寧な解説とともに解いていくことで、Excelの操作の基本からビジネス文書作成のノウハウまでを学ぶことができます。知識科目では、実際の過去問を模した問題を収録しており、より実践に近い形で知識をつけることが可能です。加えて演習用アプリDEKIDAS-WEBを活用することで、スマホやPCからいつでも知識科目に挑戦することができます。巻末には模擬問題を4回分収録し、直前の対策にも最適です。 ■こんな方におすすめ 日商PC検定文書作成3級を受験する方。問題を解きながら、少しずつWordの操作を覚えていきたい方。 ■目次 ●第1章 受験の手引き   日商PC検定データ活用3級の概要   このテキストの学習方法   日商PC検定を学習されるあなたへ ●第2章 レッスン   2-1 ファイルの作成・保存   2-2 Excelの基本操作   2-3 オートフィル   2-4 計算式の入力   2-5 表の並べ替え   2-6 表示形式と、列・行の挿入・削除   2-7 絶対参照 ●第3章 トレーニング   3-1 ピボットテーブルの作成、操作   3-2 ROUND関数、ROUNDDOWN関数、ROUNDUP関数   3-3 試験によく出る値の計算   3-4 IF関数   3-5 VLOOKUP関数   3-6 グラフ ●第4章 実技科目の練習   4-1 売上集計問題   4-2 アンケート集計問題   4-3 請求書作成問題   4-4 チャレンジ問題 ●第5章 知識科目の練習   知識科目の概要   共通分野の練習問題   専門分野の練習問題 ●第6章 模擬試験   第1回 模擬試験   第2回 模擬試験   第3回 模擬試験   第4回 模擬試験 ■著者プロフィール 八田仁(はったじん):直営パソコン教室での合格実績により、2012年より日商PC検定合格道場の通信講座をスタート。翌年には、全国初の2級の通信講座開始。多くの受講生を合格に導きながら、自らも1級試験3科合格し、全く書籍も発売されていない状況で全国初1級試験の通信講座を2020年よりスタートさせる。常々、「日商PC検定ほど仕事に役立つものはない。」と言うのが口癖。日商PC検定3級学習中のあなたをサポートします。日商PC検定合格道場ウェブサイト(https://pcukaru.jp/)へお気兼ねなく。 細田美奈(ほそだみな):子育て中に全くの初心者からPCスキルを学習、日商PC検定1級試験3科目に合格し日本商工会議所会頭表彰を受ける。現在、日商PC検定合格道場の通信講座実技の添削などサポートを担当。
  • いちばんやさしい 日商PC検定文書作成3級 ズバリ合格BOOK [Word 2016/2019/2021 対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【実技科目と知識科目を1冊でまとめて学習!】 この1冊で日商PC検定文書作成3級の実技科目・知識科目両方を学習することができます。実技科目としては、試験の傾向に即した例題を丁寧な解説とともに解いていくことで、Wordの操作の基本からビジネス文書作成のノウハウまでを学ぶことができます。知識科目では、実際の過去問を模した問題を収録しており、より実践に近い形で知識をつけることが可能です。加えて演習用アプリDEKIDAS-WEBを活用することで、スマホやPCからいつでも知識科目に挑戦することができます。巻末には模擬問題を5回分収録し、直前の対策にも最適です。 ■こんな方におすすめ 日商PC検定文書作成3級を受験する方。問題を解きながら、少しずつWordの操作を覚えていきたい方。 ■目次 ●第1章 受験の手引き   日商PC検定データ活用3級の概要   このテキストの学習方法   日商PC検定を学習されるあなたへ ●第2章 レッスン   2-1 ファイルの作成・保存   2-2 Wordの基本操作   2-3 大文字/小文字、半角/全角の変換 ●第3章 トレーニング   3-1 書式設定   3-2 箇条書きと段落番号   3-3 表   3-4 図   3-5 スタイル ●第4章 実技科目の練習   4-1 教材送付   4-2 報告会開催のご案内   4-3 健康相談室開設のお知らせ   4-4 社員旅行案内   4-5 研修会   4-6 発表会のご案内   4-7 健康診断の実施   4-8 講座について   4-9 旅行アンケート調査結果   4-10 議事録 ●第5章 知識科目の練習   知識科目の概要   共通分野の練習問題   専門分野の練習問題 ●第6章 模擬試験   第1回 模擬試験   第2回 模擬試験   第3回 模擬試験   第4回 模擬試験   第5回 模擬試験 ■著者プロフィール 八田仁(はったじん):直営パソコン教室での合格実績により、2012年より日商PC検定合格道場の通信講座をスタート。翌年には、全国初の2級の通信講座開始。多くの受講生を合格に導きながら、自らも1級試験3科合格し、全く書籍も発売されていない状況で全国初1級試験の通信講座を2020年よりスタートさせる。常々、「日商PC検定ほど仕事に役立つものはない。」と言うのが口癖。日商PC検定3級学習中のあなたをサポートします。日商PC検定合格道場ウェブサイト(https://pcukaru.jp/)へお気兼ねなく。 細田美奈(ほそだみな):子育て中に全くの初心者からPCスキルを学習、日商PC検定1級試験3科目に合格し日本商工会議所会頭表彰を受ける。現在、日商PC検定合格道場の通信講座実技の添削などサポートを担当。
  • 1週間でぐんぐん強くなる! やさしい死活特訓200
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無理なく楽しく、あっという間に死活の達人!「二眼あれば生き」というのは分かっているけれど、いつも石が死んでしまう。ましてや、相手の石なんて殺せるわけもない。そんな方にオススメなのが本書です。本書は、1週間で死活が上達できるよう構成された、級位者のための死活独習本です。 はじめの5日間は、「欠け眼」「ダメヅマリ」などテーマを絞って死活の大事なポイントを、身につけていただきます。残りの2日間は、学んだポイントを踏まえ、テーマが混ざった状態で問題を解いていただきます。問題数は、合計で200題。無理せず問題を解いていくだけで、1週間後には死活の力がぐんとアップしているでしょう。 ■CONTENTS 【1日目】欠け眼/【2日目】ダメヅマリ/【3日目】生きる急所/【4日目】死活の基本手筋/【5日目】死活の応用手筋/【6日目】テスト/【7日目】卒業問題 ■著者 郭求真(カクキュウシン) 昭和32年生。台湾。48年来日。富田忠夫名誉九段門下。48年院生。53年入段、同年二段、54年三段、56年四段、59年五段、平成19年六段。昭和57年第7期棋聖戦四段戦準優勝。平成6年第19期棋聖戦五段戦準優勝。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。 ■監修 王立誠(オウリッセイ) 昭和33年生。台湾。46年来日。加納嘉徳九段門下。47年入段、63年九段。56年第6期新人王戦優勝。57年大手合第1部優勝。58年第14期新鋭戦優勝。平成元年、5年、11年、12年鶴聖。6年第1期アコム杯優勝。7年第43期王座位獲得。同年第1期JT杯戦優勝。12年第24期棋聖戦で棋聖位を奪取、以降3連覇。13年、十段位獲得、以降4連覇。15年第50回NHK杯準優勝。10年第2回LG杯で、国際棋戦初優勝。12年第2回春蘭杯で優勝。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 1週間でぐんぐん強くなる! やさしい手筋特訓200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無理なく楽しく、あっという間に手筋の達人!手筋は、一局を通して常に活躍するもの。棋力向上には欠かせません。本書は7つの章からなり、1日1章ずつ、1週間で基本的な手筋が身につくように構成されています。6日目までは、「ワリコミ」「ホウリコミ」「ダメヅマリ」などテーマを絞って基本的な手筋を身につけていただきます。最後の7日目は、学んだ手筋が身についたかを確認する卒業問題となっています。問題数は、合計で200題。無理せず問題を解いていくだけで、1週間後には手筋の力がぐんとアップしているでしょう。 ■CONTENTS 【1日目】ワリコミ/【2日目】ホウリコミ/【3日目】ツケ/【4日目】アテコミ/【5日目】ダメヅマリ/【6日目】その他の手筋/【7日目】卒業問題 ■著者 郭求真(カクキュウシン) 昭和32年生。台湾。48年来日。富田忠夫名誉九段門下。48年院生。53年入段、同年二段、54年三段、56年四段、59年五段、平成19年六段。昭和57年第7期棋聖戦四段戦準優勝。平成6年第19期棋聖戦五段戦準優勝。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。 ■監修 王立誠(オウリッセイ) 昭和33年生。台湾。46年来日。加納嘉徳九段門下。47年入段、63年九段。56年第6期新人王戦優勝。57年大手合第1部優勝。58年第14期新鋭戦優勝。平成元年、5年、11年、12年鶴聖。6年第1期アコム杯優勝。7年第43期王座位獲得。同年第1期JT杯戦優勝。12年第24期棋聖戦で棋聖位を奪取、以降3連覇。13年、十段位獲得、以降4連覇。15年第50回NHK杯準優勝。10年第2回LG杯で、国際棋戦初優勝。12年第2回春蘭杯で優勝。※略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 一生役立つゴルフの考え方1
    -
    自分を客観的に見られない、目指す方向が分からない。その結果、ゴルフが一向に上達しないのが「ゴルフ残念な人」。本書はクラブアナリストの著者が、アマチュアゴルファーが上手くなれない理由を分析し、考え方の問題点と解決法を解き明かします。考え方を変えれば、必ずゴルフが上手くなる!第1巻は、第1回から第10回までの10編を収録しました。 ※本書はメールマガジン「マーク金井の書かずにいられない」所収「残念な人のゴルフ」を再構成し、電子書籍化したものです。 【目次】 第1回 あなたも「残念な人」かも? 第2回 ナイスショットの罠 第3回 根拠のないナイスショット、根拠のあるナイスショット 第4回 練習場では出来るのになぁ 第5回 素振りでは出来るのになぁ 第6回 「かたなし」と「型破り 」 第7回 意識で治れば、みんなプロ! 第8回 気持ちいい? 気持ち悪い? 第9回 開眼した! と言ってる限り上手くならない 第10回 脱残念な人セミナー編その1
  • IT’S MY LIFE 1
    完結
    4.2
    全11巻693~748円 (税込)
    念願のマイホームを構え、早期退職した 元・帝国騎士隊長アストラ(35歳)。 引越し初日に彼の家に迷い込んできた 魔法少女ノア(8歳)。 歳の差コンビのドタバタアットホーム ファンタジー、始まります。
  • イツモクルオンナノヒト
    -
    1巻275円 (税込)
    二人の男女を通して小説がどのようにして生まれるのか、その瞬間を描いた作品。 商店街の喫茶店に勤めるムンバイから来た青年トニーは、ライターの三浦に「イツモクルオンナノヒト」がさっき来たと伝えるところから始まる物語は、三浦の「イツモクルオンナノヒト」という言葉についての考察を経て、その当の「オンナノヒト」である仁美が小説を書くきっかけを作る。そして彼女が再び、その喫茶店を訪れた時、彼女の中に一つの物語が生まれる。この短編小説は、二人の男女を通して小説がどのようにして生まれるのか、その瞬間を描いた作品なのだ。しかも、その内容は、片岡義男流小説講座にもなっているという構造が見事。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • 従姉弟が働けとうるさいのでメイド喫茶を経営します
    -
    この物語の主人公、白咲小宇坂(しろさき こうさか)は従姉弟の家にお世話になっていた。 従姉弟とは約束をした事があり、それを守るため、彼はニート生活から一変し自ら店を経営することになる。 それはメイド喫茶だった――。 第2回お仕事小説コン入選作。
  • 今池電波聖ゴミマリア
    -
    1巻770円 (税込)
    都市のゴミ集積場が機能しなくなってもう長い年月がたつ。家から一歩外に出ればもう街はあちこちが不法投棄のゴミだらけ。老人は放り出して死なせる。若いやつらは奪い合って人殺しまで横行。生まれてくるべき子供はどんどん中絶し解体し売られる。こんな街に住みたくない。こんなのが人間なら、人間でいたくない…。西暦2025年。日本中部の200万都市の一角・今池。暴力と無秩序が支配する世界で、17歳の森本聖畝は、絶望していた。  彼はある日“仕事”のため、JCDと呼ばれるサイバー・ディーラーの家に忍び込んだ。JCDは日本において唯一、国から手厚く保護されているエリートたちだ。そして、暗号化された一枚のディスクを手に入れたが…。第2回小松左京賞受賞作品。 ●町井登志夫(まちい・としお) 作家。1964年生。日本SF作家クラブ会員。1997年、『電脳のイヴ』で第3回ホワイトハート大賞〈最優秀賞〉を受賞し、デビュー。2001年に『今池電波聖ゴミマリア』で第2回小松左京賞を受賞。他の作品に『爆撃聖徳太子』『諸葛孔明対卑弥呼』『倭国本土決戦』などがある。最新作は『改革者蘇我入鹿』。
  • 今解き教室サイエンス JSECジュニア 2021 Vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第2号 宇宙の謎に迫る 最先端のテーマを深掘りし、科学的な思考力を身につける「今解き教室サイエンス」。 今号では、宇宙についての最新情報を朝日新聞の報道写真や豊富なビジュアルを使って学びます。 はやぶさ2の快挙や民間宇宙ロケットの成功や惑星探査のニュースなど、ワクワクする話題を追いながら宇宙の謎に迫ります。 <目次> ●最新トピックス  124億年前の最古の渦巻き銀河発見/はやぶさ2 持ち帰った砂に有機物 生命の解明期待/「気候非常事態宣言」 世界で次々と発令  コロナ対策 おしゃべりにマスクはなぜ必要?/漂流マスクが激増、年15億枚が海へ/宇宙進出に向け京都大学に拠点  「人新世」は地質時代に加わるか/17年前の発見→実は新種の草食恐竜/セミ、コオロギ…、昆虫食の自動販売機が登場 ●報道写真  宇宙の謎に迫る ●新連載 MANGAdeSCIENCE イマトキ教室 イマサラ編  宇宙人とかUFOのイマサラだ! ●記者の視点  宇宙研究 国際協力で前進 ●図解でなぞとき!  宇宙に行くにはどんな訓練が必要?  火星探査の最前線 ●新連載 ザ・コラム  第2回 科学の「あいまいさ」を理解しよう ●サイエンス英傑伝  第8回 安倍晴明 ●親子で実験工作教室  宇宙のスケールを実感してみよう! ●ミュージアムガイド  宇宙について学ぼう! ●JSEC OB・OG紹介  四つ葉のクローバーを研究 ●キーワード  宇宙に関する重要語句
  • 今解き教室サイエンス JSECジュニア 2020 Vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第2号 地震・噴火と防災 最先端のテーマを深掘りし、科学的な思考力を身につける「今解き教室サイエンス」。 今号のテーマは「地震・噴火と防災」です。 日本は大きな地震や噴火に繰り返し見舞われてきた災害列島ともいえる国です。 地震や噴火が起こるメカニズムについて報道写真や豊富なビジュアルを使って解説します。 災害から身を守る防災知識についても学びます。 <目次> ●最新トピックス  東日本大震災から9年/  【緊急ニュース特集】日本でも感染拡大 新型コロナウイルスの脅威/人間を脅かす様々な感染症/  ついに証明された 数学の超難問「ABC予想」/アメリカ 9年ぶりの有人宇宙飛行 スペースX新型機で/地球サイズの系外惑星発見 水も存在か?/富士山大噴火で首都圏は?/スカイツリーの上と下 時間の流れが違います!/KAGRAで重力波の観測開始/アメリカ国防総省が「UFO映像?」を公開 ●報道写真  災害列島に生きる ●MANGAdeSCIENCE  まずは日常備蓄から ●記者の視点  繰り返されてきた噴火と地震 ●図解でなぞとき!  日本列島付近の地震のしくみ  噴火はこうして起こる ●サイエンス英傑伝  第2回 杉田玄白 ●ノーベルの遺言  第2回 核をめぐるノーベル賞 ●ミュージアムガイド  災害の特徴と防災技術を学ぼう! ●親子で実験工作教室  もしもの時に役立つ防災グッズを作ろう! ●JSEC OB・OG紹介  発光バクテリアを研究 ●キーワード  地震・噴火・防災に関する重要語句 ●今解きサイエンス検定  学んだことを振り返って、答えてみよう
  • いみちぇん!(1) 今日からひみつの二人組
    4.4
    私、モモ、愛読書は「漢字辞典」の超地味っ子。それがイケメン転校生・矢神くんとの出会いで、トラブル大発生! 私が「ひみつのお役目」の後継者って…一体なんなのそれ!? 第2回角川つばさ文庫小説賞金賞受賞作 【小学中級から ★★】
  • 嫌なことからは逃げる
    -
    1巻275円 (税込)
    逃げながら、しかし迂回していても、いつか問題には直面します。その逃げる過程がまた物語を生むのです。 「町で見つけた小さな謎」や「日本国内でのほんのちょっとした旅」といった連載を雑誌に書いている主人公。その「書く」という行為が日常になっている男の行動をそのまま物語にしたような作品です。何をするにも「考える→動く」というスタイルが習い性となっている「物書き」という職業についての物語と言ってもいいかも知れません。その生き方をまっとうするための、最も大切なことが「嫌なことからは逃げる」ことなのでしょう。逃げながら、しかし迂回していても、いつか問題には直面します。その逃げる過程がまた物語を生むのです。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • 色町のはなし 両国妖恋草紙
    3.2
    大川に架かる四本の橋の近くには浅草や両国広小路の歓楽街、川を渡った向島、本所、深川には情緒のある水辺の町ができ上がった。堀端には料理屋や茶屋が建ち並び、当然のように色町が栄えた。岡場所と呼ばれる私娼窟だ。香具師の真似事をしながら岡場所をうろつく遊び人の萬女蔵は、侍に斬り殺された美しい芸者の幽霊がでるという茶屋の話を聞きつける。美貌の噂に惹かれて出向いた萬女蔵が見たものとは? 第2回『幽』怪談文学賞受賞者が本所両国の色町と見世物小屋を舞台に描く、妖しく艶やかな江戸怪談。
  • インチキ聖女と言われたので、国を出てのんびり暮らそうと思います 1【電子書店共通特典SS付】
    値引きあり
    3.2
    “インチキ”扱いされた聖女は田舎でダラダラ過ごしたい!? ユースティティア王国に百年に一度誕生する聖女として、人々のために祈りを捧げるフレメア。もともと田舎生まれで天真爛漫な彼女は、表向きには聖女としてふるまう一方で、“オフ”ではダラダラするのが大好きな普通の少女だった。彼女に付き従い、身の回りの世話をするのは専属騎士で幼馴染のロラン。そんなフレメアだったが、王宮内の陰謀により「偽物の聖女」に仕立て上げられてしまう。 王都を追放され、ロランとともに辺境の町に流れ着いたフレメアは、そこで人々の病を癒したり悩みを聞いたりしながら、のんびり田舎生活をはじめるのだった。一方、聖女が去った王都には恐ろしい伝染病が蔓延しつつあり……。 第2回アース・スターノベル大賞入選作品、待望の書籍化!
  • インチキ聖女と言われたので、国を出てのんびり暮らそうと思います【分冊版】 1巻
    無料あり
    3.7
    “インチキ”扱いされた聖女は 田舎でのんびり過ごしたい!? ユースティティア王国に百年に一度誕生する聖女として、人々のために祈りを捧げるフレメア。しかし、王宮内の陰謀により「偽物の聖女」に仕立て上げられてしまい…?第2回アース・スターノベル大賞入選作品、待望のコミック化!【第1話収録】
  • インディー500の歴史と佐藤琢磨選手の優勝
    -
    世界三大レースのひとつ、インディー500(インディアナポリス500マイル・レース)とはどんなレースなのだろうか。ヨーロッパのグランプリ・レースとの関連は? その成り立ちは? 2017年に佐藤琢磨選手が優勝したことの意義は?  第1回(1911年)、第2回(1912年)、第3回(1913年)のレース展開を中心に、インディー500の歴史と伝統を解説。さらに、いまひとつ盛り上がりに欠ける日本のインディー500シーンの問題点を指摘する。電子オリジナルのノンフィクション作品。  ※本書は著者の意向により本文横書きで制作されています。 ●高斎 正(こうさい・ただし) 1938年、群馬県生まれ。作家、自動車評論家。日本SF作家クラブ第3代事務局長を務め、名誉会員に。『ホンダがレースに復帰する時』『ミレミリアが復活する時』(いずれも徳間書店)、『パリ~ウィーン1902』(インターメディア出版)など、自動車レース小説を多く書く一方、ノンフィクションとして、ミドシップの歴史を追った『レーシングカー・技術の実験室』(講談社)や『モータースポーツ・ミセラニー』(朝日ソノラマ)などの著作もある。
  • ウィクロスマガジン vol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全ページが『WIXOSS-ウィクロス-』情報だけで構成されたオンリーマガジン第5号!TVアニメ「Lostorage incited WIXOSS」の最新情報をはじめ、最新カード先行公開や全20ルリグの最新デッキ紹介など充実の攻略記事、公式連載コミックなど、本誌でしか読めない情報満載でお届けします。【掲載記事】●「Lostorage incited WIXOSS」最新情報●第15弾「インサイテッドセレクター」カード先行公開●「レッドオーネスト」&「グリーンベルセルク」全カード一挙公開!●全20ルリグ対応 最新デッキ紹介●実力アップ! ウィクロス戦術指南●ウィクロスガールズ 試練の三番勝負!●シグニアイドル化プロジェクト「SGN48」第2回総選挙結果発表●カードの細道Z出張版●WIXOSS SUMMER STOREイベントレポート●アニメ「selector」ファイナル特集●あきらぶりーの部屋●連載コミック・ストーリーコミック「selector stirred WIXOSS」・実録コミック「ウィクロスをつくった漢(おとこ)たち」・4コマ×2本「4グニ。」「うぃくろすあるある」※本電子書籍には、付録は付属しません。あらかじめご了承ください。
  • 飢え渇く神の地
    3.3
    死の神ダリヤが支配する西の砂漠。遺跡の地図を作ることを生業とする青年カダムは、探索を終えて落胆しながら帰宅した。十年前、遺跡の調査に行くと言い残したまま、西の砂漠に消えた家族の行方を探し続けているのだ。もう見つからないのかもしれない。そんなある日、レオンという若い宝石商が、カダムを道案内に雇いたいと言ってきた。どうやら治安警護隊に追われているらしい。カダムは渋々引き受けるが、彼らが砂漠の奥深くに迫ったとき、そこに眠る恐るべき秘密が目を覚ます……。第2回創元ファンタジイ新人賞受賞の著者が贈る意欲作!/解説=乾石智子
  • 動き出す医療産業DX
    -
    1巻3,850円 (税込)
    ●2019年11月~2020年9月まで、8回に分けて開催された「医療産業イノベーションフォーラム」(全8回で参加費4万円、受講者200人)の講演内容のすべてを収録。 ●産・官・学の各界から、医学・薬学・工学の第一線の専門家30人が登壇し、医療産業に関する最新の研究内容やビジネスプランについて、分かりやすく解説している。 ●東京大学政策ビジョン研究センターと東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの共催。 ●各回の講演会のテーマと演者(一部) 第1回 メガエンタープライズの医療ビジネス参入(三宅邦明:株式会社ディー・エヌ・エーChief Medical Officer、DeSCヘルスケア株式会社 代表取締役社長) 第2回 イノベーションが変える地域医療(宮田裕章:慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授) 第3回 イノベーションファンディングシーズン2 株式上場とその後(高梨健:株式会社新日本科学 代表取締役副社長COO) 第4回 マイクロバイオーム(寺内淳:一般社団法人日本マイクロバイオームコンソーシアム 運営委員長) 第5回 業態変容する保険産業(小坂雅人:東京海上日動火災保険株式会社個人商品業務部 ヘルスケア分野専門部長) 第6回 レギュレーションの新局面(藤原康弘:独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)理事長) 第7回 アカデミア創薬の実力(福永浩司:東北大学大学院薬学研究科薬理学分野教授) 第8回 エビデンスに基づくヘルスケア(大澤裕樹:一般社団法人ウェルネスフード推進協会 常任理事)

    試し読み

    フォロー
  • 「宇田川敬介の日本の裏側の見えない話」第2回 ISILという壮大なる組織とテロ集団の真実
    -
    ISILのテロは世界的な問題になっているが、そもそもイスラム教とは何か、原理主義とは何か、なぜ若者はISILに志願して傭兵になってゆくのか。宗教と身近な反発心、そして社会からの疎外感、それを受け入れるイスラムテロ組織の関係を2015年2月時点の視点で解析する。
  • ウチの王子が可憐すぎる!【電子特典付き】
    -
    双子の妹姫として他国を訪問するハメになったアドル王子。全ては王位継承のための試練をこなし、男装騎士・レイに告白するため!? 女装が完璧すぎる王子の受難を描く、第2回カクヨムWeb小説コンテスト受賞作! 電子特典では、アドルとレイの『ご褒美の話』を書きおろしで収録!
  • 美しいだけの世界――Do Archives Dream of Art?【文春e-Books】
    -
    第2回バディ小説大賞受賞作が電子書籍化! ユートピアともディストピアともつかない近未来のイメージが鮮烈なSF小説。 文春文庫が小説投稿サイト「エブリスタ」とコラボして開催した「バディ小説大賞」。 「ロケーション」をテーマとした第2回を制したのは、瑞々しい感性で近未来社会を描き、その中で芸術の在り方を追究したSF&美術小説。 新時代を予感させる大型新人の出現です! 【あらすじ】 前方性健忘で記憶が1日しかもたない美術商の有栖と、その助手でやはりある時期以前の記憶を失った少女・キリ。 しかもキリは透明人間で、初対面の人間には見えないらしい。 この奇妙なバディが生きるのは、ある日、突然世界中の都市から大量の人間が消失した〈ドゥームズ・デイ〉後の世界だった。 廃墟のようになった街で暮らす人間たちは、わずかな例外を除いて、頭蓋骨の額の部分の裏側に埋め込まれたSmartTagと呼ばれるチップによって脳とネットワークが直接接続され、管理されている。有栖はSmartTagを入れていない例外的人間、〈ブルーイリス〉だった。 二人は有栖が求める美術作品とアーティストを捜し、世界を旅するのだった――。
  • 現世閻魔捕物帖 その地獄行き、全力阻止します!
    -
    興信所で働く志遠は、掃除中に一匹の蜘蛛を見つけて外へ逃がした。 それを見ていたと言う少女に連れられ、酒処『地獄の沙汰』を訪れた。 そこはなんと、見た目小学生の閻魔と部下の鬼たちが営む居酒屋だった!? 閻魔たちは地獄行きしそうな人たちの心を料理とお酒で癒し更生させていく――。 閻魔たちによる世直しストーリー! ■著者 桔梗楓(ききょう・かえで) 娯楽小説を中心に物書きを営む。趣味はコンシューマーゲームと、レジン製作。ドライブ旅行は年数回のお楽しみ。 15年『コンカツ!』でアルファポリス第8回恋愛小説大賞にて大賞を受賞し、16年にデビュー。同年「ツアープランはサスペンス」で第2回お仕事小説コン優秀賞を受賞し、翌年受賞作を改題した『おいしい逃走(ツアー)! 東京発京都行~謎の箱と、SA(サービスエリア)グルメ食べ歩き~』を出版。 著書に『河童の懸場帖 東京「物ノ怪」訪問録』シリーズ、『猫神主人のばけねこカフェ』他。 ■カバーイラスト lack
  • ウニヒピリのおしゃべり ほんとうの自分を生きるってどんなこと?
    3.9
    ウニヒピリ(内なる子ども)との対話で、幸せになる方法。世界的小説家の吉本ばななさんと、ハワイに伝わる問題解決法ホ・オポノポノを通して自分らしさを模索する平良アイリーンさん(SITHホ・オポノポノ・アジア事務局広報担当)が、ウニヒピリとの対話で自分らしい豊かな人生を手に入れる秘訣を語り合いました。ウニヒピリとの対話でなぜ生きやすくなるのか?ウニヒピリとの対話の先にどんないいことが起こるのか?ウニヒピリの声を聞くタイミングとは?ウニヒピリをケアする方法とは?など、仕事・人間関係・子育て・家族・生き方ほか、人生に効くヒント満載です。吉本ばななさんの短編小説「ウニヒピリ 自分の中の小さな子ども」も再録!(「Grazia」2010年8月号掲載)もくじ吉本ばなな 短編小説 ウニヒピリ 自分の中の小さな子ども第一章 生きやすさのヒント第二章 自分らしい仕事・生き方第三章 生きづらさの理由第四章 矛盾のない生き方 第五章 ほんとうの自分を生きるために吉本ばなな1964年、東京生まれ。日本大学藝術学部文芸学科卒業。'87年『キッチン』で第6回海燕新人文学賞を受賞しデビュー。88年『ムーンライト・シャドウ』で第16回泉鏡花文学賞、89年『キッチン』『うたかた/サンクチュアリ』で第39回芸術選奨文部大臣新人賞、同年『TUGUMI』で第2回山本周五郎賞、95年『アムリタ』で第5回紫式部文学賞、2000年『不倫と南米』で第10回ドゥマゴ文学賞(安野光雅・選)を受賞。著作は三十数ヵ国で翻訳出版されており、イタリアで93年スカンノ賞、96年フェンディッシメ文学賞(Under35)、99年マスケラダルジェント賞、2011年カプリ賞を受賞している。近著に『切なくそして幸せな、タピオカの夢』『吹上奇譚 第二話 どんぶり』(幻冬舎)ほか。平良アイリーン1983年、東京生まれ。明治学院大学文学部卒業。2007年にホ・オポノポノと出会って以来、生活のあらゆる場面で実践中。現在はSITHホ・オポノポノ・アジア事務局広報担当として、日本をはじめアジア各国の講演会の際に講師に同伴し活動している。また、ヒューレン博士やKR女史のそばで学んだ自身の体験をシェアする講演活動を行っている。著書に『ホ・オポノポノジャーニー ほんとうの自分を生きる旅』、翻訳書に『ホ・オポノポノライフ ほんとうの自分を取り戻し、豊かに生きる』『ハワイの叡智ホ・オポノポノ 幸せになる31の言葉』(すべて講談社)ほか。
  • うれしい副菜
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「毎日メニューを考えるだけでおっくう。」「メインのおかずは作れるけど、何をあわせたらよいかわからない。」「最近野菜が足りてない。」そんな悩みを抱える方のための、思いっきり使える「副菜」の本。第2回料理レシピ本大賞受賞「ラクうまごはんのコツ」著者の最新作です。レシピは素材ごとに並んでいるので使いやすく、無駄なくおいしく作れます。「レンチンのほうがおいしい食材」「揚げない揚げ物」などあふれるアイデアをまとめたコラムもあり、楽しい内容となっています。今晩どれか作ってみたくなる本。(レシピ数約110)
  • ウーマン アローン
    3.3
    【第2回開高健ノンフィクション賞受賞作】女ひとり、ユーコン川にカヌーを浮かべる。100年前を生きた「男」に恋をしてしまったのだ。漠としていても、心の芯がうずく「夢」探し。アラスカの大自然は、夢追い人にかけがえのない贈り物を用意してくれた。――伝説の日本人の足跡を訪ねるため、初めてのカヌーを繰ってアラスカ・ユーコン川下りに挑んだ著者。様々な表情を見せる自然、人々との交流。それは楽しい学びの時でもあった。電子版では口絵写真50点余をすべて大サイズで収録。写真集並みの迫力とボリューム!
  • 映画技術入門
    -
    リュミエールからクリストファー・ノーランまで 技術で読み解く120年の映画史 映画の歴史を支えてきた様々な技術を、関連する700作品とともに[漫画] + [図解]で紹介していく、まったく新しい映画ガイド。 IMAX、テクニカラー、シネマスコープ、70mm、ドルビーデジタル、パナビジョン、5.1ch、DCP、銀残し、スーパー35、4Kデジタルリマスターなど、各時代の技術によって変わっていった映画の姿を、名画座で働く主人公が映写室や現像所を舞台に学んでいく。 【目次】 前書き 第1回映写機と35㎜フィルム 第2回サイレントからトーキー、そしてカラーへ 第3回フィルム上映とデジタル上映 第4回70㎜フィルム 第5回ナイトレートフィルム 第6回現像とプリント 第7回4Kデジタルリマスター 第8回テクニカラープリントの時代/1954〜1974年の作品 第9回音響の歴史 第10回デジタル撮影とフィルム撮影 第11回映画館 アカデミー科学技術賞(功労賞)の歴史 後書き 主な参考文献・索引・出典 【著者】 高良和秀 1976年生まれ。イースト・プレスで10年書籍の編集に携わった後、2018年に明幸堂を設立。主な担当書籍に『映画術 その演出はなぜ心をつかむのか』(塩田明彦著 イースト・プレス)、『核兵器』『弾道弾<兵器の科学1>』(いずれも明幸堂)などがある。 ゆめの 漫画家・イラストレーター。著書に『ゆめののひび』(集英社)、『心を病んだ父、神さまを信じる母』(イースト・プレス)がある。
  • 映画空館
    -
    「すみません 学生を一枚ください」 休日に目覚めるや家を出てパンを買い込み映画館に入って映画を見ながら朝食をとっていた学生時代。 かつては当たり前だった飲食持ち込み、立見、リピートの見放題。 シネコンが全盛の現在は3D映画が台頭し、4Dシアターも現れた。 「映画館」という空間の変遷、思い出、未来展望を語るエッセイ漫画。 2017年2月COMITIA119にて「乱痴気事虫所」より発行の自主出版誌を電子書籍化。 第2回いっせい配信「創作同人2017年3月」参加作品。 (全年齢向け:本文モノクロ:25p) ※本作は砂虫 隼の個人誌作品の電子書籍版となります。【28ページ】
  • エイス大陸クロニクル ~死に戻りから始める初心者無双~
    -
    友達を作らず、VRでオフラインの格闘ゲームばかりプレイしていた伊海田杏子。彼女はある日意を決して『エイス大陸クロニクル』――通称ECCと呼ばれるVRMMORPGをプレイしてみることに。ところが、正式サービス開始と共にログインした彼女が降り立ったのは、何故か高レベルのモンスターがひしめくダンジョンだった! 何度も何度も死に戻り、それでも諦めず投げ出さず戦いを続ける杏子。その結果、杏子は誰よりも強いプレイヤーとなっていた――。誰より強い勘違い初心者のVRゲーム年代記、開幕! 第2回ファミ通文庫大賞 ゲームノベル特別賞受賞!
  • エスプレッソ
    -
    1巻275円 (税込)
    様々な人と出会うライターの行動を通し、場所と人との繋がりだけで物語を生む 先ごろ短編集を出したばかりの作家、柊甲介氏にインタビューしているライターの吉澤輝久は、70歳を越えてなお旺盛に執筆活動を続ける柊に、短編小説がどのように出来上がるのか話を聞きます。作中に登場する海老フライが食べたくなった話などをしつつ、吉澤は最寄り駅に真っ直ぐ行かず。タクシーで下北沢へ。そこで、かつて聞いたエスプレッソの店を訪ね、ふと、この店の常連になりたいと考えます。あちこちへ移動し、様々な人と出会うライターの行動を通して、場所と人との繋がりが、それだけで物語を生むという、その過程が短編小説なのでしょう。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)、『窓の外を見てください』(講談社)などがある。
  • 越前海岸・島別荘の恐怖
    -
    1巻770円 (税込)
    九頭竜興産会長令嬢にして市長まで上り詰めた、人権弁護士・水野至保。だが、大喝采を浴びた彼女の弁護活動の裏で、刑事補償金の着服という疑惑が持ち上がった。週刊スクープから依頼された推理作家・吉本紀子が取材を申し込むと、水野市長は「自身と接点のある企業経営者三人と共に、別荘に招待する。そこで全てを明かす」と語った。……招待客全員のスマートフォンは取り上げられ、監禁状態となった孤島の館。悪魔に占拠されたかのような長い緊張が続く中、かねてより練られていた計画が実行に移される……。  美貌の推理作家・吉本紀子が活躍する人気ミステリシリーズ。完全書き下ろしの電子オリジナル作品。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。推理作家・吉本紀子を主人公にして、錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 越中八尾、恩讐の殺人
    -
    1巻495円 (税込)
    推理作家・吉本紀子は週刊誌の依頼で、未解決の不可解な連続死事件を調べるため、富山へ向かう。事件の発端は2年前、「風の盆」でにぎわう越中八尾で、男が暴走してきた車に轢かれて死亡したというもの。当初は単なる轢き逃げ事件と思われていたが、車の持ち主が倶利伽羅峠で死体となって発見され、結局真相はわからないままとなっていたのだ。早速協力者である山河とともに再調査を開始した紀子だが、その矢先、山河が行方不明に…。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 江戸前鮨職人 きららの仕事 ワールドバトル 1
    完結
    -
    白熱の「スシバトル21」決勝戦から2年余り。日本の鮨界は窮地に追い込まれていた! 海棠きららと坂巻慶太が出場辞退した、第1回ワールドスシバトルで日本は初戦敗退。世界レベルに乗り遅れてしまう。そんな中、第2回大会の開催が決定! 日本のリベンジを期し、グルメ記者・高野は“渡り職人”となったきららを捜すのだが――!? 「第一部」を上回るスケールで贈る「第二部きらら」ワールドバトル編、ついに開幕!! ◇特別読切“きららの仕事番外巨編”「慶太の味」1編も同時収録!!
  • NHK連続テレビ小説 あまちゃん 電子版完全シナリオ集 全26巻セット
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ア キ「じぇ! ってなんですか?」 美寿々「袖が浜の訛りだ、この辺では昔からビックリした時『じぇ!』って言うのさ」 ア キ「へえ、すごくビックリした時は?」 一 同「じぇじぇ!」 ア キ「ものすごくビックリした時は?」 一 同「じぇじぇじぇ!」 第2回に登場した「じぇじぇじぇ!」解説シーン。 その後、「じぇじぇじぇ!」は袖が浜の訛りにとどまらず、全国に広まっていきました。 親友ユイと結成した、潮騒のメモリーズ。自分のことをずぶんという種市先輩。 みんなが触れない母・春子の過去。謎の琥珀見習・水口。東京での奈落の日々。 大女優・鈴鹿ひろ美とプロデューサー・太巻との確執、そして……。 地味で暗くて向上心も協調性も無いアキが、周囲の人々と関わりながら変わっていきます。 奇跡のような半年間の朝ドラを振り返る、宮藤官九郎の完全シナリオ集。全26回を一気に読める全巻セットです。 おら、この海が好きだ!/おら、東京さ帰りたくねぇ/おら、友だちができた!/おら、ウニが獲りてぇ/おら、先輩が好きだ!/おらのじっちゃん、大暴れ/おらのママに歴史あり/おら、ドキドキがとまんねぇ/おらの大失恋/おら、スカウトされる!? /おら、アイドルになりてぇ!/おら、東京さ行くだ!/おら、奈落に落ちる/おら、大女優の付き人になる/おらの仁義なき戦い/おらのママに歴史あり2/おら、悲しみがとまらねぇ/おら、地元に帰ろう!?/おらのハート、再点火/おらのばっぱ、恋の珍道中/おらたちの大逆転/おらとママの潮騒のメモリー/おら、みんなに会いでぇ!/おら、やっぱりこの海が好きだ!/おらたち、いつでも夢を/おらたち、熱いよね!
  • エボリューション
    -
    1巻220円 (税込)
    霊長類研究所に勤務する海藤は、担当するチンパンジー・イモタロウの指導に心血を注いでいた。ほかのチンパンジーより抜きんでて頭の良いイモタロウは、文字や数字の意味を解し、豊かな感受性を持っていた。ある朝、メールチェックをしていた海藤は、自身のパソコンから発信された自分宛のメッセージが届いていることに気づく。「メール」をテーマにした第2回Yahoo! JAPAN文学賞選考委員特別賞受賞作品。衝撃的なラストが待ち受けるSFミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 絵巻 シベリア抑留者の想い出  ~満州での軍隊生活、そしてシベリア抑留での強制労働~
    -
    満州で軍隊生活を送り、 敗戦後シベリア抑留を体験した著者は、 その経験を絵巻物として遺した。 その絵巻物を原典のまま書籍化。 いつ内地に帰れるのだろう このシベリアでは絶対に死にたくない 32メートルの絵巻物として保存された郵便局勤務だった若者の記録 戦後77年、約60万人のシベリア抑留体験者の多くが亡くなり、 さまざまな経験が風化しつつあるなかで、貴重な史料的価値がある本書。 ウクライナへのロシア侵攻が深刻な事態を迎えている今、 戦争の現実とはどういうものかを多くの読者に伝える、時宜に見合った書籍といえる。 ■目次 ●第一章 夢多き学生時代から軍隊へ ●第二章 厳しかった満州軍隊 ●第三章 終戦からシベリアの抑留・強制労働 ●シベリア抑留についての解説・資料編 ・シベリア抑留とは何だったのか 有光健 ・戦争は最大の罪悪である。しかし・・・・ 中島裕 ・シベリア抑留の女性たち 渡辺えり ・父にシベリア抑留談とロシアの侵攻 小林玄徳 ・戦争体験を風化させないために 田所智子 ・おわりに 絵巻物のレプリカ作成を手掛けて教えられた残酷な戦争 ■画と文 澤田精之助(さわだ・せいのすけ) 1921年、山形県村山市楯岡生まれ。楯岡町役場勤務を経て仙台逓信講習所入学。 1941年に徴兵、1942 年に満州黒河省に下士官候補生として奉天第549 通信教育隊に配属される。 1945 年の敗戦後、シベリア抑留。シベリア鉄道でカラガンダ収容所に送致され炭鉱で働く。 1948 年、舞鶴に帰還後、山形県村山市村山郵便局に勤務。 復員後、書道を為し、1975 年には第2回山形県総合書道展で最初の県知事賞を受賞。 『シベリア抑留者の想い出』の制作を継続し、1984 年に完成させる。1985 年没。 ■編者 下山礼子 1950 年、山形県村山市楯岡生まれ。澤田精之助の姪。 10 歳の時に父と観た映画『人間の條件』(小林正樹監督)に描かれた「戦争における人間性」に衝撃を受ける。 学生時代には遠く離れたシベリア鉄道の旅に思いを馳せた。 2015 年、澤田精之助作の絵巻物に出会い、シベリア抑留の史実に触れ、叔父と父からの大切なメッセージに気づく。 2019 年、自宅(澤田精之助の生家に隣接)に「小さな小さな平和祈念館」を開設。 「命・戦争・平和」について語り継ぐ活動を続けている。
  • MCP教科書 Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals(試験番号:SC-900)
    -
    支持され続けて25年! 信頼と実績の赤本シリーズから、 SC-900の対策書が新登場! Microsoft認定試験「Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals」(試験番号:SC-900)の本邦初の対策書です。最新版の試験に対応しています。実績ある講師陣による丁寧かつ分かりやすい解説に加え、各章末には豊富な練習問題(89問)、巻末・Web提供合わせて2回分の模擬問題を収録。この1冊だけで合格する力が身につきます。 【本書の特徴】 ● 長年培った合格セオリーに基づくテキスト&問題集 ● 最新の試験傾向に対応! ● 試験4回分弱相当の問題を収録。本書だけで合格できる! ● 豊富な操作画面で順を追って解説。初級者でも理解できる ● 刊行後も、「最新の試験傾向」をダウンロードできる 【著者プロフィール】 ●甲田章子(こうだあきこ) マイクロソフト認定トレーナー(MCT)として、数多くの研修コースの開発や実施、書籍の執筆を担当。特にMicrosoft 365においては、そのサービス開始時から、マイクロソフト社の依頼で、パートナー向けトレーニングの作成と実施に従事してきた第一人者。 ●田島静(たじましずか) マイクロソフト認定トレーナー(MCT)として、Azure、Microsoft 365、Dynamics 365など、数多くの研修コースの開発や実施、書籍の執筆を担当。 【目次】 第1章 セキュリティ、コンプライアンス、アイデンティティの概念を説明する 第2章 Microsoft Entra ID(Azure Active Directory)の機能について説明する 第3章 Microsoft 365のセキュリティソリューションの機能を説明する 第4章 Microsoft Azureのセキュリティソリューションの機能を説明する 第5章 Microsoft 365のコンプライアンスソリューションの機能を説明する 第6章 Microsoft Azureのコンプライアンスソリューションの機能を説明する 模擬問題第1回 ダウンロード特典:模擬問題第2回・最新の試験傾向 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • MJ無線と実験 2024年7月号
    NEW
    -
    【特集】オーディオメーカー&輸入代理店が試聴室に求める条件 2024年夏号はオーディオメーカーおよび輸入代理店の試聴室を訪問、特集でご紹介しています。そのほかレギュラー執筆陣による真空管アンプ、半導体アンプ、スピーカーなどの豊富な製作記事と製品紹介、さらに5月12日に開催するMJオーディオフェスティバルの模様などをお届けします。 目次 【MJズームアップ】 アキュフェーズ E-700 純A級新作範囲40負荷70W×2プリメインアンプ ゴールドリング E4 MMカートリッジ/Ethos SE MCカートリッジ トライオード TRV-A150XR KT150シングルプリメインアンプ フォーカル Theva N° 1 ブックシェルフ型2ウェイスピーカーシステム ミューテック REF10 NANO 10MHz マスタークロックジェネレーター <MJ創刊100周年企画>カラー写真で見る 100年を生きた真空管 第2回 ラジオ放送前夜の真空管/久保真岐 <オリジナル・サウンドシステムの製作> ダイナミックカップル管を使用、出力4W 6B5シングル 全段直結パワーアンプ/征矢 進 双3極管を使用し、初段を差動回路、出力段はプッシュプルの対称回路構成 ECC99プッシュプルミニコンポ用パワーアンプ/岩村保雄 シンプルな回路で余裕の出力6.5W 6CH6プッシュプルパワーアンプ/長島 勝 RIAAカーブの高域側を補正して聴感を変える ロールオフ周波数可変 真空管式MCフォノイコライザー 【MJレポート】ティグロン TPL-3000A-WT 電源ケーブル 【MJイベントレポート】 春のヘッドフォン祭2024レポート 【MJイベントレポート】 創刊100周年を記念して弱いも新たに開催 第6回 MJオーディオフェスティバル詳細レポート 第1回 MJオーディオラボ開催のお知らせ 【特集】オーディオメーカー&輸入代理店が試聴室に求める条件 富士山を望む別荘地に建つ、9m吹き抜けの試聴室/アイレックス 株式会社 研究開発セクションの至近に建築した試聴室/株式会社デジタルストリーム DSオーディオ 特別な音響処理のないリビングルームで製品開発/株式会社迎摩島津 【DCアンプシリーズ No.294】6111 初段差動アンプ インバーテッドダーリントン出力段 Li-Po バッテリードライブハイブリッド 6111-2SA649 ハイブリッド ミッドパワーアンプ/金田明彦 パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 [第57回] ディスクリート構成 MOS-FETパワーアンプ/池田平輔 高能率、高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作(第191回)/小澤隆久 最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 [第32回] 最新の測定技術を4ウエイマルチアンプシステムに応用/鈴木康平 【MJテクニカルレポート】アキュフェーズの製造現場と品質管理/柴崎 功 ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史 [第102回]タオックの歩み (2) ラックとインシュレーターの中期以降の代表作/柴崎 功 第28回 広州国際オーディオショウ 2023年11月24~26日 中国広州・東方賓館中国大酒店 【Mニュース】西川電子部品の業務を継承 千石電商が店舗を統合 オーディオを超えるクラシック名盤名演奏(177) 衰えを見せぬフルトヴェングラーの「ウラニア」伝説/平林直哉 第44回 富山クラフトオーディオクラブ試聴会 第7回 音吉親父試聴会 第74回 彩球オーディオ倶楽部作品発表会および新年会開催報告 第16回 蓮田オーディオクラブ競技会 真空管シングルアンプ大会 新しい音と音楽の発見を求めて「オーディオ再入門のための覚え書き」(第2回) 再発見がある音楽ソースのすすめ ファイル音源&ネットワークオーディオ/正木 豊 これからのオーディオスタイル シャンリンの小型ディスクプレーヤー ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記[第20回] アイワAD-FFB カセットデッキのメンテナンス/酒井秀行 クラシック新譜レビュー/平林直哉、角田 郁雄、井上千岳 JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー/今井正弘、小林貢、森田義信 オーディオは悩ましい(112) アートとしてのLPジャケット/原島一男 MJオーディオ情報 名曲を訪ねてシネマの森へ No.192/193/柳沢正史 新製品ニュース 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • エロものグランプリ満足できすぎるNO.1 ★清楚系「ですます」女子にオマ〇コと言わせたい★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN2017年3月号 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 エロものグランプリ満足できすぎるNO.1 ●情報けものみち ・音声と共に楽しむシリーズ続編  清楚系「ですます」女子にオマンコと言わせたい ・ここに来るのは何をするため? 何から逃げるため?  ドキュメント郊外の寂れたレトロゲーセン24時 ・【マンガ】逆転の発想!  「タダでフェラさせてあげます」 ・年越しテレクラ2017  12月31日、1月1日にテレクラに連絡してくる人とは。 ・【マンガ】私たち夫婦が学校行事に参加できなくなったワケ ・一般女性に聞く。  こんな雑誌(裏モノJAPAN)読んでる男のこと、どう思いますか? ・ディスコ熟女さん、俺とフィーバーしようぜ! ・【マンガ】メイドにザーメンを食わせる男 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・乞食・山野の1日だけ食費0円生活★第2回宇宙戦艦ヤマトでステーキ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート いつ再会できるのか?★106回いつ再開できるのか? ・インテリやくざ文さん 進路予報 ・くたばれ、リア充! 朝ヨガ ・長澤まさみのような恋人が欲しい イブは温泉で! ・この世のひみつ 夢精法の最終形 ・逆張り 大相撲初場所で優勝するのは? ・拝啓、美人店員さま クリスマスセール中の店員さん その後 ・フーゾク噂の真相 年越しカウントダウン顔射は可能なのか? 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 「本誌は裏モノJAPAN2017年3月号の  一部連載等(カラー部分)を除き、まとめたものです。  完全版をお求めの方は、同誌名を検索の上、ご購入いただければ幸いです」
  • エロものグランプリ満足できすぎるNO.1★清楚系「ですます」女子にオ※※コと言わせたい★郊外の寂れたレトロゲーセン24時★借金男と金融屋を演じてキャバ嬢と3千円で遊ぶ方法★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 エロものグランプリ満足できすぎるNO.1 ●情報けものみち ・清楚系「ですます」女子にオマンコと言わせたい  音声と共に楽しむシリーズ続編 ・ドキュメント郊外の寂れたレトロゲーセン24時  ここに来るのは何をするため? 何から逃げるため? ・年越しテレクラ  12月31日、1月1日にテレクラに連絡してくる人とは。 ・一般女性に聞く。  こんな雑誌(裏モノJAPAN)読んでる男のこと、どう思いますか? ・ディスコ熟女さん、俺とフィーバーしようぜ! ●カラーグラビア ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は 第129回 ・ペアーズ書記長★ハルカ35歳★飲食店勤務 ・私たち裏モノレディー★ゆい 22才 学生 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ たかが30円と悔るなかれ。   10時間ぶっ通しで登録すれば2万円分のポイントに! ⇒ 表参道のあの行列に並ぶ転売屋の   バイト女にパンチラ撮影を提案すれば? ⇒ 「こんな声しててもこんな匂い!」コミュニティFM女性DJの   ナプキンを嗅ぎながら生放送を楽しむ ⇒ 入院患者の唯一のお楽しみ。   院内ランドリーはパンティ拝借に最適です! ⇒ ナンパ塾だと思ったければ・・・   ぼくらはカツアゲのために集められていたようだ ⇒ 返済金の3割を上げるから。   借金男と金融屋を演じてキャバ嬢と3千円でヤル方法 ⇒ AV女優騒動の松潤のおかげでジャニーズに憧れる子たちが   顔出しでエロ動画に出てくれます ・乞食・山野の1日だけ食費0円生活★第2回宇宙戦艦ヤマトでステーキ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート いつ再会できるのか?★106回いつ再開できるのか? ・くたばれ、リア充! 朝ヨガ ・長澤まさみのような恋人が欲しい イブは温泉で! ・逆張り 大相撲初場所で優勝するのは? ・拝啓、美人店員さま クリスマスセール中の店員さん その後 ・フーゾク噂の真相 年越しカウントダウン顔射は可能なのか? ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • エンバンメイズ(1)
    完結
    4.3
    地下に広がる巨大なダーツ競技場を舞台に、巨万の富と、時に命を賭けて闘う裏世界のダーツプレイヤーたち!! “迷路の悪魔”と呼ばれる、すご腕ダーツプレイヤー・烏丸徨は、冷酷非道な借金取り・神谷を相手に一千万円を賭けてダーツで勝負をすることに。揺らがぬ心が放つ、必中の矢を武器に烏丸は悪辣非道な対戦相手を脱出不能の迷路へと誘い込む。刺激が突き刺さる爽快ダーツアクション!! 早くも話題沸騰!!
  • AI研究者と俳人 人はなぜ俳句を詠むのか
    -
    「AI一茶くん」を開発する人工知能研究者と気鋭の若手俳人が旅する「知の深淵」 小学生時代からプログラムを書き人工知能に興味を抱いた川村と、高校時代に俳句甲子園で優勝した大塚が俳句を切り口に人間の知の営みについて語り込んだ対話。俳句を詠むとき、人の脳の中では何が起こっているのか。知能とは何か、人間とは何か。AI研究者にとって「AI俳句」は、根源的問いの答えに近づくためのプロジェクト、若い俳人とっては、人間の知の営みが解明されることへの深い興味。人工知能による俳句生成プロジェクト「AI一茶くん」の生みの親と、気鋭の若手俳人が旅する「知能の深淵」。 【目次】 第一章:コードと歳時記―「人間の営み」を解明する 第二章:記号と意味―ハードルは何か 第三章:教師データと逸脱―「AI一茶くん」の俳句を鑑賞してみる 第四章:チューリングテストと句会―「詠んだ」といえる日は来るか 第五章:無意識と感情―「知能とは何か」という根源的問い 付録: 「AI一茶くん」俳句生成の仕組み 入門・俳句の〝読み〟方 本書の内容をおおまかに知るためのキーワード 【著者】 川村秀憲 1973年、北海道に生まれる。小学生時代からプログラムを書きはじめ、人工知能に興味を抱くようになる。同研究院で調和系工学研究室を主宰し、2017年9月より「AI一茶くん」の開発をスタートさせる。ニューラルネットワーク、ディープラーニング、機械学習、ロボティクスなどの研究を続けながらベンチャー企業との連携も積極的に進めている。 著書に『人工知能が俳句を詠む』(共著、オーム社)、監訳書に『人工知能 グラフィックヒストリー』(ニュートンプレス)などがある。 大塚凱 1995年、千葉県に生まれる。中学生時代から俳句を始め、高校時代には、全国高等学校俳句選手権大会(俳句甲子園)に3年連続で出場し、2013年の第16回大会ではチーム優勝を果たした。2018年から「AI一茶くん」の開発チームに協力している。 第7回石田波郷新人賞(2015年)、第2回円錐新鋭作品賞夢前賞(2018年)を受ける。
  • Aの旋律 第1回 文芸WEBマガジン・カラフル
    3.0
    1~43巻55円 (税込)
    異質でいて優しい瞳をしたユキさんと出会ったことで、僕は僕の中の「なにか」がカチリと小さな音を立てて変わっていくのを感じたのだった──。懐かしくて切ない気持ちを感じたい人へおくる、青春小説第1回。

    試し読み

    フォロー
  • 皇子に転生して魔法研究者してたらみんながリスペクトしてくるんだが?
    4.5
    フォンケルメ帝国の第11皇子として生まれたゼノキアは、なぜか暗殺者によく襲われる。生まれてすぐに暗殺未遂に遭ったのを手始めに何度も命を狙われるが常識外れにすごい魔力によって凶刃から逃れてきた。そんなゼノキアには ある秘密があった――! 帝国史上最強と称された第三代大王がゼノキアの前世。常に戦場で先頭に立って圧倒的な魔法で敵を倒してきた! そんなゼノキアは転生後も規格外な行動を開始! 暗殺回避のために魔法の他に、毒や薬の研究まで行い、その才能を発揮する! 見向きもされないはずの第11皇子が宮廷中から注目されるようになる…!? 圧倒的な魔力を誇る転生皇子の常識外れな英雄譚開幕――!!
  • 横柄巫女と宰相陛下
    3.6
    第2回小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門期待賞受賞作。 美しい少女ノトは貧民街で暮らしていたところ、大巫女マーサに拾われ巫女見習いに。計算に強く賢いが、不器用で言葉が足りず誤解を生んでばかり。ある日、神殿にきたクールな宰相カノンと地下神殿に落ちてしまい!? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 横柄巫女と宰相陛下(イラスト簡略版)
    5.0
    第2回小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門期待賞受賞作。 美しい少女ノトは貧民街で暮らしていたところ、大巫女マーサに拾われ巫女見習いに。計算に強く賢いが、不器用で言葉が足りず誤解を生んでばかり。ある日、神殿にきたクールな宰相カノンと地下神殿に落ちてしまい!? ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸コボルト -幻想冒険奇譚 江戸に降り立った犬獣人-
    -
    時は享保。異界と現世が混ざりあった江戸の町にて―― 徳川綱吉が治める貞享の世にて、突然現れた“異界の門”より、子犬人――コボルトが江戸に降り立った。その愛らしい姿を見た綱吉公は彼らを深く愛し、保護をするよう命じる。 その後、時を置いてやって来たえるふやどわあふとも幕府は友好関係を築き、異界の知識を得ることになった江戸の世は一足早い文明開化を迎えていた。 さらに時が流れ――徳川吉宗が治める享保の時代では、コボルトをはじめとした異界の住人が江戸っ子としてすっかり町に馴染んでいた。 江戸城内に秘匿された異界の門の残滓、異界迷宮(ル:ダンジョン)によって得られる資源を求めた吉宗公は、御庭番の青年、犬界狼月とコボルトのポチに異界迷宮攻略を命じる。 その日から、狼月とポチの、花のお江戸と迷宮を行き来する奇妙な生活が始まる――!! 第2回アース・スターノベル大賞 奨励賞受賞作品
  • お買い得な恋人
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    ラブストーリーのレジェンド・若林美樹が贈る珠玉の恋愛物語…! 駆け出しシナリオライターの可奈子は、長く付き合った彼氏からの手切れ金100万円で、18歳の少年・ヒロキを買って部屋に住まわせることにした。そして、ヒロキは、TVドラマのシナリオ執筆で家事ができない可奈子の身の回りの世話を献身的に務めてくれた。10歳も年下のヒロキだったが、可奈子は、だんだんとヒロキの事が気になるようになる。このままの生活も悪くないと思い始めた可奈子だったが、ヒロキにはあるとんでもない秘密があった! <目次> ・花ざかりのマーチ 第1回 ・花ざかりのマーチ 第2回 ・花ざかりのマーチ 第3回 ・お買い得な恋人 ・病院へいらっしゃい ・ゴーストな関係 ・スキャンダルの条件 原書:2005年2月16日初版発行 あおば出版
  • 岡田斗司夫の「ま、金ならあるし」第1集
    -
    『週刊アスキー』(KADOKAWA刊)にて連載されていたコラム「ま、金ならあるし」を、電子書籍として収録いたしました。 第1集では、第1回から第25回までを収録。以後、続巻を刊行予定です。 【目 次】 ■第1回 散財その1 テレビでも買うか。 「そうだ、でっかくて薄いテレビを買おう」 ■第2回 散財その1 デレビでも買うか。2 ■第3回 散財その2 財布でも買うか。 もうかれこれ二年、ずっと財布で悩んでいる。 ■第4回 散財その2 財布でも買うか。2 吉祥寺パルコのポール・スミス店内で僕は固まっていた。 ■第5回 散財その3 サイでも買うか。 ■第6回 散財その4 Macでも買うか。 ■第7回 散財その5 ガンダムでも買うか。 ■第8回 散財その6 ミシンでも買うか。 ■第9回 散財その7 ロケットでもなおすか。 ■第10回 散財その8 ロケットでも買うか。 ■第11回 散財その9 洋服とキリンでも買うか。 ■第12回 散財その10 トイレットペーパーでも買うか。 ■第13回 散財その11 EXPOカフェでも行くか。 ■第14回 散財その12 高い寿司でも食べるか。 ■第15回 散財その13 きなこの話でもするか。 ■第16回 散財その14 試写会でも行くか。 ■第17回 散財その15 HD・DVD・VHSレコーダーでも買うか。 ■第18回 散財その16 今日もハンバーガーを食べるか。 ■第19回 散財その17 映画でもみるか。 ■第20回 散財その18 Tシャツの話でもするか。 ■第21回 散財その19 DVDでも買うか。 ■第22回 散財その20 スカパー!でも見るか? ■第23回 散財その21 カードをどうするか? ■第24回 散財その22 ヌーブレラでも買うか? ■第25回 散財その23 タクシーでも呼ぶか?
  • オキナワグラフ 1979年6月号 戦後沖縄の歴史とともに歩み続ける写真誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かりゆしの海開き 那覇ハーリー 連休で大賑わい カタカシラ人生 沖縄伝統工芸品シリーズ こころの通う沖縄の陶器 沖縄セメント工業 創立25周年記念祝賀会にぎわう 第2回 さとうきびの日 ※資料として保管されていた古い雑誌をスキャンして電子書籍としています。古いもののため解像度が荒いページ、書き込みや汚れ、破れ、曲がりなどがございます。ご了承の上、ご購入ください。
  • オキナワグラフ 1978年12月号 戦後沖縄の歴史とともに歩み続ける写真誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 整備が進む 国営沖縄海洋博覧会記念公園 49年ぶりに王朝文化を復元 ブラジルに県人会館 コンチネンタル航空 沖縄・グアム新路線開設 沖縄市銀天街 アーケード・カラー舗装 完成 沖縄まつり 第2回沖縄の産業まつり賑わう ※資料として保管されていた古い雑誌をスキャンして電子書籍としています。古いもののため解像度が荒いページ、書き込みや汚れ、破れ、曲がりなどがございます。ご了承の上、ご購入ください。
  • オキナワグラフ 1974年10月号 戦後沖縄の歴史とともに歩み続ける写真誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 水飢饉からの脱出 躍進する観光恩納村 北谷三ケ村大綱引き賑わう オールトヨタ第2回サマーフェスティバル ※資料として保管されていた古い雑誌をスキャンして電子書籍としています。古いもののため解像度が荒いページ、書き込みや汚れ、破れ、曲がりなどがございます。ご了承の上、ご購入ください。
  • 屋上の三角形
    -
    ※電子書籍版の収録作品は「屋上の三角形」1作品です。 小さい頃から一人でいることが多い砂弥は、複雑な家庭環境から、 誰も信じないし好きにならないと思って生きている。 砂弥には幼稚園のときから友達の洋平と健吾というふたりの幼なじみがいる。 ある日、洋平に健吾のことが好きだと打ち明けられ…。 第2回JUNON恋愛小説大賞・大賞受賞
  • お酒は夫婦になってから 1
    完結
    4.2
    仕事ができて無口な 美人主任・水沢千里には、 夫の壮良(ソラ)しか知らない秘密がある。 それは【お酒が大好き】で 【酔うととっても可愛くなってしまう】こと! 今晩も、 ソラの作るカクテルで ちーちゃんは至福なほろ酔い気分!! 可愛くって、幸せあふれる夫婦コメディー!!
  • お砂糖とクリームはお使いになりますか
    -
    1巻275円 (税込)
    【短編小説の航路】情報の積み重ねによって、物語が組み上がっていく様が目の前で鮮やかに展開する一種のドキュメンタリー 小説というものは、形になりにくい何かを情景の具体的な描写によって想像の中で形にしてしまう力を持っています。この小説は主人公である矢吹由美の服装の細かい描写、珈琲についての描写、彼女が毎週のように珈琲豆を出前して、一晩を過ごす大学教授の吉野夏彦による詳細な銃の解説、その銃が文鎮となって押さえている原稿用紙に書かれた、シナリオ風の小説の下書き、それらが積み重なって、一つの物語が出来上がっていく様子を目の当たりにできる、これはそういう小説であり、愛情の色んな側面を小説によって形にする実験でもあります。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『コミックス作家 川村リリカ』(中央公論新社)、『彼らを書く』(光文社)などがある。
  • 幼馴染は闇堕ち聖女![ビギニングノベルズ版]
    5.0
    ノクターンノベルズ×オシリス文庫 第2回次世代官能小説大賞《大賞受賞作》が 書き下ろしエピソードとイラストを加えて書籍化! 魔王軍の工作員と見なされ王国に処刑された“聖女”アルマエイラ・セレナリエ。 彼女にはひとりの幼馴染がいた。 聖女の仲間として暴徒に殺された魔術士、ヨアル・ヤオトル。 20年後、彼は冥府の底から這い上がり、人里離れた魔女の森に再びその姿を現わす。 ヨアルの目的は、魔王の手により蘇らされ、婚約を強いられた元聖女 ――“魔女王”アルマエイラ。なんとしてでも彼女と再会する―― 闇に堕ちた聖女を魔王から略奪するため、 ヨアルは他のすべてを利用しながらひた走る! 立ち塞がる魔王配下の少女たちは、 ヨアルにとって篭絡すべき対象でしかなかった。 “魔女王”お付きのメイドをアナル調教で躾け、 最強の護衛戦士が泣いて許しを請っても何度も何度も絶頂させる! 重厚な世界観で綴られる壮大な愛とエロスのファンタジー!
  • 納浩一直伝! ジャズ・プレーヤーのための実践理論教室
    4.5
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チケットが即完売し、キャンセル待ちが出た大人気ジャズ理論講座を書籍化! 2019年6月〜2020年5月に全10回で行われチケットが即完売したセミナー『納浩一直伝!必ずわかるジャズ・スタンダード・セオリー』をもとに、ジャズ理論のツボを伝授する書籍です。 ジャズ・スタンダードを演奏する際、理論的に考察して使用可能なスケール(音階)を導き出すことは重要ですが、それだけではジャズらしい演奏にはなりません。本書では、トップ・ミュージシャンである著者の実体験をもとに、一般的な理論書と、ジャズ演奏の実際をつなぐための考え方や練習法を詳しく解説し、「どうすればジャズらしい演奏ができるのか?」をレクチャーします。さらに、"演奏をグルーブさせるにはどうすればいいのか?"、"バンド内での意識の共有はどうすればいいのか?"など、中〜上級者が知りたいアイディアも豊富にちりばめられています。どんなレベルの方でも、本書によってジャズ演奏をより一層楽しめるようになるでしょう! ▼コンテンツ 第1回 ダイアトニックコード 第2回 ドミナントコード 第3回 マイナーダイアトニックコード 第4回 ノンダイアトニックコード 第5回 ブルース 第6回 リズムとグルーブ 第7回 アドリブのさまざまな方法論 第8回 モード曲を攻略 第9回 分数コード 第10回 難曲にチャレンジ
  • 教えてあげましょうか
    -
    1巻275円 (税込)
    「教えてあげましょうか」と言ったあの時から、四半世紀後の言葉を読む 女と男の再会がある。25年ぶりだという。しかしそこにあるのは二人だけのストーリーではない。二人を仲介した共通の友人がいて、そして過去の二人の仲にかかわる、姿は見えないがもう一人の女性の存在がある。25年分の過去の蓄積はそのままその人自身だから、25年と25年がコツン、とぶつかる。カウンターで。コーヒーを飲みながら。 この短編の中で大きな割合を占める二人の会話は、復讐と和解とがまだら模様になったような、サスペンスとリラックスのストライプのような、それはやはり25年の歳月を経た大人たちの言葉なのだ。そしてピタリとキマるラストの1行に唸る。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。

最近チェックした本