早川光の作品一覧
「早川光」の「江戸前鮨職人 きららの仕事」「今夜、寿司屋で。~至福の日本酒~」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「早川光」の「江戸前鮨職人 きららの仕事」「今夜、寿司屋で。~至福の日本酒~」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
漫画の「ごほうびおひとり鮨」などの原作者で
知られる早川氏が、現代江戸前鮨を語ります。
大きな特徴としては、どんな高級鮨屋でも一人
前おまかせで○○○円と、料金を明らかにして
いる点が昔と違うそうです。
代わりに「お好み」はなくなりつつあるとか。
理由は外国人客の増加も一つらしいです。「
時価」などという概念は外国人には通用せず、
お会計の時に初めて金額が分かってクレームに
なってしまうそうです。
その他にも理由はありますが、普通の人にとっ
ても、金額があらかじめわかることは喜ばしい
状況になっているそうです。
またシャリも変わりつつあります。赤酢を使う
店が増えているとか。これによ
茶道初心者心がうずく
最近、茶道を習い始めたのをきっかけに、茶道に関する漫画とかないのかなぁと思って購入しました。難しい茶道の話は一切なし。表紙の2人がお茶に出会って、いろいろな体験をしていく日常漫画。でも出てくるお菓子だったりお店だったりが現実にあるので、行ってみたくなります。コロナが落ち着いたら建仁寺行こう!と思いました。
Posted by ブクログ
ごちそうさまでしたッッ
良い食漫画を読ませていただき、ありがとうございました!!
『真・中華一番!!』のアニメ化が決定した小川悦司先生の『すしいち』とは違った面白さと知識、リアクションで、本物の美味しい鮨の魅力を、読み手にガッツリ伝えてくれてました、最初から最後まで
申し訳ない事に、(1)から、ずっと、いつか、一人で、こういう回らない鮨屋デビューしたい、と書いていたんですが、結局、チャレンジする前に、最終回を、この作品が先に迎えてしまいましたねェ
決して、ビビってる訳じゃなかったんですが、こう、タイミングが合いそうで合わなかったんです
いっその事、「小説家になろう!」に投稿している小説でデビ