温もり作品一覧

非表示の作品があります

  • WARM COFFEE~優しい温もり~【合本版】
    -
    住所不定無職のイケメン×ワケありホストクラブ店長 住所不定無職の自称イケメン・羽宮蓮英。彼女欲しさに偶然飛び込んだホストクラブで働くことになる羽宮。けど、クラブのホストは全員ゲイだった!? 家がない羽宮は店長・泉田真の家に泊まらせてもらうが、ゲイだと聞いていたために店長のことを妙に意識してしまう。個性的なイケメンに囲まれ新人ホストとして働く羽宮に彼女はできるのか? それとも…? 中国で話題のBLが合本版で登場!
  • 兎の褥に蛇は眠る 1話
    完結
    5.0
    兎族のイナは、蛇族のミズイを温める『褥』役を幼い頃から担っていた。だが、可愛かったミズイが精悍に成長し、思わずふしだらな気持ちを抱いてしまう。そんなある寒い夜、『褥』の役目のためミズイと床に就くがドキドキしてしまい眠れないイナ。すると、イナの思いをよそにミズイが温もりを求めてきて……!?さらに、三日に一度しか出ない(?)あるものを楽しみにしていると言われてしまい……!!
  • 兎の褥に蛇は眠る【完全版】
    完結
    3.5
    兎族のイナは、蛇族のミズイを温める『褥』役を幼い頃から担っていた。だが、可愛かったミズイが精悍に成長し、思わずふしだらな気持ちを抱いてしまう。そんなある寒い夜、『褥』の役目のためミズイと床に就くがドキドキしてしまい眠れないイナ。すると、イナの思いをよそにミズイが温もりを求めてきて……!?さらに、三日に一度しか出ない(?)あるものを楽しみにしていると言われてしまい……!! ※【完全版】には第1~7話が収録されています。
  • 嘘つきエリートの可愛い罠~恋わずらいに甘く溺れて~
    -
    ねえ、好きにしていいよ。弱いところ知ってるでしょ――高坂裕理は、週に一度出会い系で一夜限りの関係を求める。ある日待ち合わせた男性――東藤柊真は物腰柔らかなイケメン。なぜこんな素敵な人が出会い系を?不思議に思う裕理だったが柊真の事情を聞き、遊ぶにはうってつけだと喜ぶ。一週間の恋人ごっこ、本物のカップルのように優しい柊真。経験したことのない温もりを感じ、裕理は柊真に惹かれてゆくが素直になれない。虐められたい、許してほしい――交錯する矛盾した感情の中、抑えられなくなった裕理は泣き出してしまう。わたしの前からいなくならないで!――欲しかったのは快楽の相手ではないと気付いた裕理に柊真が示す答えは……?

    試し読み

    フォロー
  • 英国ポタリーへようこそ カントリー・スタイルの器と暮らし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英国は、ヨーロッパの陶芸大国。ボーンチャイナのように白い陶磁器が真っ先に思い浮かびますが、実は2000人以上もの陶芸作家が存在し、土の温もり溢れるスリップウェア、日本では珍しいソーダ釉や塩釉などの焼き物が作られています。本書では、器に加え、料理やガーデニングなど、陶芸家の素朴で素敵な手作り暮らしを紹介します。工房は、英国南西部やウェールズなどの美しい田園風景や渓谷の中に点在するので、道中の風景も忘れがたいものになります。新しい英国の旅の形がここにあります。
  • 英国流 スッキリ!持たない暮らし(大和出版) モノに振りまわされない、散らからない!
    4.3
    あなたの家にはゴミ箱がいくつありますか? ステキな部屋かどうかのカギはここにあります――。「すぐにできるヒントがいっぱい!」「スッキリしているのに温もりのあるお部屋に大満足」「友人たちを招く機会が増えました!」など、喜びの声、続々。ベルギーでインテリアデザイナーとして活躍後、現在東京を拠点に活動中の、今、人気のホームスタイルコーディネーターが快適で気持ちのいい部屋作りのヒントを初公開! 文では、「モノを溜め込まない知恵」から、「少ないスペースを有効活用する収納の知恵」、そして、「キレイがキープできるお掃除の知恵」「狭い空間が広い空間に変わるレイアウトの知恵」等、目からウロコのイギリス人の知恵をお伝えします。この一冊で、部屋に帰るのが待ち遠しくなってくること、間違いなし!

    試し読み

    フォロー
  • エキゾチックな魅力に華を
    -
    パソコンに映し出されているのは、夫の秘書:白人シンディの女性器に夫のものが差し込まれている画像だった。 浮気を確信した理佐子は自立を決心し、知人を訪ねるため一人でイタリアへ出発した。 旅行先で待っていたのは知人の親戚のアンジェで、抜群のプロポーションの日系イタリア人女性。 心身共に疲れていた理佐子は、アンジェの自宅で眠ってしまう。 ふと気づいたときには理佐子は全裸で、隣には同じく全裸のアンジェの温もりがあった。 「嫌ならやめるけど…… でもつらそうな女性を見ると、ほっておけないの」 アンジェから受ける愛撫はあまりにも優しく、理佐子はそのまま全てを受け入れた。

    試し読み

    フォロー
  • エレベーターえっち、見られちゃった!(1)
    完結
    2.5
    全1巻550円 (税込)
    深夜の社内エレベーターで、不倫中の上司に敏感な部分をトロトロになるまでイジられて、ゴーインに奥まで挿れられる私。キモチイイところを何度も突かれながら、彼の温もりを感じている最中、急にエレベーターのドアが開かれて……後輩男子に、彼と繋がってるところ見られちゃったー!!「まさか先輩があんな淫乱だったなんてね」優しかった彼は豹変。不倫をネタに脅されて、電車内で痴漢されて、会社で玩具を仕込まれて…。私、これからどうなっちゃうの――!?
  • エロチックサスペンス!! 魔女の条件
    -
    Rapeに不倫、自分も知らない疼きの発露。禁断の快感に目覚めた時、女は奈落に落ち込んでいく。めくるめく快楽とおぞましい事件とがぬめぬめと絡み合う。人肌の温もりが恋しい珠玉のオムニバス。
  • えろ◆めるへん 赤ずきんちゃん 第1巻
    完結
    4.5
    全2巻220~330円 (税込)
    赤い頭巾がトレードマークの私の実態は、凄腕の賞金首ファミリーの1人。祖母の家へのお使いの途中、偶然出会ったオオカミは、なんと草食系!?憧れていたカッコいいオオカミとはずいぶん違うけど、傷を舐めて治してくれて、次は、頬を舐められて…唇にキスして、そして、私達は愛し合った…。彼の温もりと喜びに浸っている最中、私は、思い出したの。小さい頃の思い出、あれは…、まさか、彼は…!?
  • Engage何様のつもりダ 前編
    完結
    -
    天下無敵の何様カップル・九鬼和哉と天野羽純だったが、和哉が自分の夢を叶えるため、アメリカへ4年間の留学をすることに。逢いたいのに逢えない――。しかも和哉からの連絡もなく、不安が募る羽純。寂しさのあまり揺れ動いていく羽純の心。そして、血のつながらない兄・透の優しさと温もりに包まれた羽純は透との婚約を決意してしまうが――!? 和哉と羽純の結婚までの空白を埋める何様ラブストーリー!!
  • ENDLESS KISS
    -
    暗い過去を持つ高校教師の貴臣は、自分を悲しみから救い温もりを与えてくれたユリと恋人になる。ユリは自らの教え子でもあり、暴力団組長の息子という危うい立場の少年だった。彼の側にいて幸せを感じる貴臣だったが、次第にユリに溺れていくことに不安を覚えていく。そんな中、ユリは組の跡目争いが元で命を狙われて――。新婚初夜編など、全3編を含むENDLESSシリーズ第2弾登場! ※イラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 俺の愛しい王子様
    4.1
    東京でカフェを営む修司の下に、かつての恋人で、秋吉グループのエリート社員の九条薫が現れた。突然彼の前から姿を消した修司を、追いかけてきたのだ。3年前――没落した九条家を再興するという使命を負う薫のために、修司は引き裂かれる思いで身を引いた。なのに、昔と変わらぬ情熱的な瞳で、薫は修司をきつく抱きしめる。「俺は諦めるつもりはない」――その腕の強さも、声も、温もりも、今でもこんなに焦がれている。でも…。修司は薫のために、二度目の嘘を吐くのだが…!? ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • 王太子殿下の溺愛エスコート ~恋初めし伯爵令嬢~【電子特別版】
    2.9
    伯爵令嬢アイリを初めての社交界でエスコートしてくれたのは、なぜか王太子のクラウスだった!! だけど、王太子がパートナーだったことに嫉妬した令嬢達から罠に嵌められてしまうアイリ。颯爽と駆けつけ、助けてくれたクラウスは、アイリの危なっかしい様子に「私がお前を大人にしよう」と告げてきて!? 優しく純潔を散らされ、甘く淫らなキスと熱い愛撫を施される日々に、クラウスへの想いは募るばかり。彼の温もりに身を委ねてしまいたいけれど――。甘くとろけるピュアラブロマンス
  • 大雪物語
    4.0
    ある冬、N県K町が観測史上初の99センチという豪雪に見舞われる。町民をはじめ観光客、仕事のため車でK町に訪れた人々は、駅や車中など長時間足止めを余儀なくされた。町、県、国レベルの除雪作業も追いつかず、町の深刻な状況から災害救助法が適用され、自衛隊の派遣も要請される。そんな非日常のさなか、紡がれる6つのストーリー。、避難所を設ける花屋、車に閉じ込められた人たちの救済支援にあたる自衛隊員、独居老人を救った青年の過去など、雪は冷たいからこそ、より一層心の温もりを感じられる短編作品集。
  • 屋上エスケープ
    完結
    3.8
    17歳の夏、照井は男が好きな自分の人生に絶望し、デパートの屋上にやってきた。死を決意し、柵の前に立つと、一人の男が声をかけてきて…。 顔も名前もわからないクマの着ぐるみを着た男に命を救われた照井だったが、その温もりを忘れることができずに、3年の月日が経ち――。 弾ける青春真っ只中の男のコ達を描いた傑作読み切り7編を収録した北別府ニカ初の麗人コミックス!! 【収録作品】 屋上エスケープ/安藤はママの味。/前略、山田泰生様。/後生だから/パパじゃないから/彼はご機嫌ナナメ/とうとい
  • 臆病者の自転車生活
    4.1
    さよなら、「繊細すぎ」のわたし! 「どうせ無理」なんてもう言わない。 読めばじんわりと温もりが広がり、元気がどんどん湧いてくる、 ZINEで大人気の作家が贈る自転車エッセイ集。 ---------------------- ふとしたきっかけで乗った自転車が、生活を、心を、大きく変えた。 心に怯えた犬を抱えて生きている著者が、電動アシスト自転車と出会って、小さな冒険を重ねていく。 横浜の街へ、鎌倉へ。 そしてロードバイクを手に入れて、真鶴へ、ついには海を越えて北海道へ。 ──自分の「できない」を乗り越えた女性の、勇気の物語。 ---------------------- 【目次】 ■はじめに ■第一話……電動自転車との出会い ■第二話……街場の自転車レッスン ■第三話……いつだって行ける場所にはいつまでも行かない ■第四話……「変化」がはじまった──夜のみなとみらいライド ■第五話……いざ鎌倉 ■第六話……ロードバイク記念日 ■第七話……本当にロードバイクがやってきた ■第八話……ツール・ド・真鶴(前編)──大冒険への扉 ■第九話……ツール・ド・真鶴(後編)──往復百五十キロの旅、時々雨 ■第十話……ライド・オン・北海道──苫小牧・支笏湖の旅 ■おわりに 未知なる道へ ■あとがき
  • おしおきヴァージンバニー(1) ハジメテなのに、声なんて抑えられるかよ…!
    完結
    -
    【エロいサービスができるまで、俺の“専属”にしてやるよ――】平凡フリーターの圭は、不運が重なり家なし&職なしの大ピンチに!! 高級クラブの清掃員バイトに応募するが、そこはなんとセクキャバで、なぜかエッチなサービスをするバニーボーイとして雇われてしまう。不遜な態度のオーナー・榊に急にキスされ、混乱する圭。そんなウブな反応を面白がられ、淫らに触られてイってしまう。しかも「つきっきりで指導してやる」と言われて…!? 俺の生活(と体)、どうなっちゃうの――!?
  • おとな旅プレミアム 知床・阿寒 釧路湿原 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 雄大な自然、生命の楽園 太陽と大地が織りなす幻想風景 最北の地の恵み堪能できる新ホテルも 知床、釧路・釧路湿原、阿寒・摩周・屈斜路、網走・北見・紋別の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデートした’24-’25年版。 知床の日常を体験し、北の大地の恵みをゆっくりと堪能できる新しいスタイルのホテル、HOTEL BOTH、木の温もりに包まれる客室や、阿寒湖温泉が楽しめるコミュニティホテル、阿寒terracekのオープンなど最新ニュースも付加。巻頭では「色彩の絶景」と題して、大空町の360度ヒマワリ絶景、サロマ湖の湖面とサンゴ草の赤が太陽を浴びて輝く鶴沼原生花園、屈斜路湖のほとりでハクチョウの群れに遭遇できる砂湯など、大自然の色彩と生命の輝きを堪能できるスポットをプレビュー。 野生の楽園・知床は知床半島クルーズ、知床五湖の散策コース、根室海峡のアニマルウォッチングクルーズ、知床横断道路のドライブなど冒険気分で楽しめる旅を提案。 また、自然の仕組みと生態系を解説、天然記念物や絶滅危惧種を含む動物・植物をリスト化もしています。 釧路は釧路湿原のあまりに広大な大地を展望台からウォッチ、観光列車・ノロッコ号で横断、大パノラマと海岸線を背景に走る日本最東端ライブなど様々なルートを紹介。 阿寒・摩周・屈斜路は各湖の雄大な景色を楽しめる展望台やクルーズ、網走・北見・紋別は流水砕氷船で行くオホーツク海観光、北の大地の水族館など。「食べる」は、オホーツク産の豊かな海鮮料理&寿司、北の食材を活かしたフレンチ、海の幸の旨みを豪快に楽しむ炉端焼き、心やすらぐカフェ、スイーツ&ブレッド、北見の焼き肉など。歴史特集ではアイヌ民族の歴史と伝統文化、北のナチュラリストの生活スタイルを探ります。詳細な別冊地図で安心ナビゲート。 トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、旬の食材、イベント開催などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • おふとんさんがまってるよ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夜になりました。そろそろねんねの時間です。ぬいぐるみのうさこちゃんやまくらさんが、ゆうちゃんを呼びにきました。でもゆうちゃんは、やーだ、まだ眠くないもん。とうとう、おふとんさんが呼んで…。おふとんさんの温もりに包まれるおやすみの絵本です。
  • 親と子の心をつなぐ 世界「名作」おはなし玉手箱 : 語り聞かせお話集
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界の昔話、民話、神話、童話の中から、グリム童話、ジャータカ物語など「語り聞かせ」にぴったりの名作を、子どもにそのまま話してあげられるよう、自然な文章で表現した温もりのあるお話集。好評の「日本昔ばなし」の姉妹編。

    試し読み

    フォロー
  • 親はあっても子は育つ
    -
    近い将来やってくるだろう食糧難、神聖なるべき母乳まで汚染した公害……、破局を目前に、孫子の血肉をくらって安逸に暮す親たちは、子供の未来のために今なにをなすべきか? 育児書や教育産業主導の育児を拒否し、親子の温もりが通いあう人間的子育てを希求する、二人の娘をもつ著者の真情あふれる子育て論。
  • オリンポスの咎人 サビン
    3.5
    屈強な戦士たちが部屋になだれこんできたとき、グウェンは怯えてガラスの檻の奥に身を寄せた。伝説の生き物ハルピュイアを内に宿す彼女は実験のために監禁され、この一年、自由になる日を夢見てきた。わずかな希望を抱いて目を上げ、息を止める。戦闘の指揮を執るサビンという名の男が彼女を崇めるように見つめていたのだ。そして彼は解放すると約束して鍵を開けた。グウェンは安堵をおぼえ、彼の温もりに引き寄せられるように足を踏み出した。ところが、サビンはほかの戦士に向かって告げた。この女は利用できるから、おれの手元に残す、と。
  • オリンポスの咎人IV サビン〈オリンポスの咎人IV〉 1巻
    完結
    -
    伝説の生き物ハルピュイアを宿すグウェンは、実験のため囚われていた。そんなある日、屈強な戦士サビンが現れ、グウェンを解放する。だが安堵したのもつかの間、サビンは遠い昔、神の怒りにふれて身の内に災厄を封じられた暗黒の戦士・疑念の番人だったのだ!彼はハルピュイアの高い殺傷能力を利用しようとグウェンを居城へと連れていき、「おまえは俺のものだ」と、所有の印を刻む。グウェンは不安に揺れながらも、甘い温もりを放つ彼のそばにいたいと感じて…!?
  • 俺でヌけ!~二人きりの世界で 俺でヌけ~二人きりの世界で
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    「(自慰の)指導をして頂けるならよろこんで!」お互いのものをヌキあうのを条件に始まった性欲処理関係。緩急をつけて擦る自分以外の手の温もり…与えられる快楽に溺れていき…。閉鎖された空間に取り残された二人。感情豊かなジョンと感情を持たない人種であるユーリは、互いの気持ちが理解しにくく、ぶつかり合う日々。しかし、チャーリーという鼠の友達や、エアホッケーなどで遊ぶうちにお互いのことを理解し合い、いつしかその感情は友達以上のものとなっていた…。そんな中、二人を引き裂く事件が起こり―…!?
  • オレを喰らいつくせ
    -
    ――おまえは黙って素直にしときゃいいンだよ。言った時だけ、可愛くしてろ 二股がバレて宿なしになったキイは次の獲物を見つける。市役所勤めの真面目で優しい一条尊徳さん。言葉巧みに彼の温もりを手に入れ……たつもりが、眼鏡の下の素顔はかつてキイの正真正銘の初めてを奪っていった鬼畜野郎ソントクだった! すげえな、キイちゃん。やっぱ、おまえの身体が一番いいよ――傲慢な台詞と共に始まった軟禁生活。性欲絶倫のソントクに毎晩抱かれ、おかえりなさいゴッコを強要され、可愛くないとダメ出しされ…。猫被り×猫被り、究極の騙し愛!

    試し読み

    フォロー
  • 終わりのち、アサナギ暮らし。 1巻
    完結
    4.8
    凪いだ日々の中、山奥で一人暮らす少女・ナギ。寂しさが募る生活の中で、ひょんな事から彼女が温もりを求めたのは、蜘蛛のような不思議な生き物で───?姿形が違っても。時代がひとつの終わりを迎えても。ひとりと一匹は、ごはんを食べて日々をきちんと生きてゆくのです。
  • 女度を上げるインテリア 72のヒント in HER room
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しなやかで、美しく、色気もある。 可愛いひとには、一つの共通点があった。 それは「女度が上がる部屋」に住んでいること。 癒やされながら、刺激もある部屋。 時間を緩めているようで、自身は進化する部屋。 この一冊に収められたのは、女が磨かれる、手入れされたお部屋たち。 きっとあなたの部屋にも、あなた自身にも、素敵なインフルエンスがありますように。 【内容】 あの人が、オンナを磨く、あのお部屋|田中シェン/maiko/片山久美子 ★どうやって作る?★ ・モノトーンの世界 ・ナチュラルなスペース ・色柄空間 ・アートな空間 ・ヴィンテージな空間 ・ボタニカルスペース 最愛インテリアショップの紹介 ◆chapter1◆ BLACK & WHITE CHIC/モノトーンの魔法で究極のエレガンスを手にする部屋 ・心と体をリセットし、日々をセルフアップデートする家 ・ピュアなものに囲まれたマイ・スウィートルーム ・飾りすぎない、並べすぎない 引き算から生まれる洗練の白空間 ◆chapter2◆ NATURAL SPIRITS/ナチュラルトーンでピュアを纏う部屋 ・キリムが生み出す自分好みの温もりのある空間 ・木々に囲まれたほっとする空間で過ごす幸せ ・サボテンのアートが彩る 癒しに包まれた落ち着きの空間 ◆chapter3◆ COLOR CODE/色の力で唯一無二の存在になる部屋 ・大胆に色柄を取り入れた、わたしだけの楽園 ・女だけに許される甘さを味わうガールズ・ルーム ・モノトーン+1カラーで叶えるアーバンエレガンスな部屋 ◆chapter4◆ ARTFUL DAYS/アートで感性を揺さぶる部屋 ・花のある部屋で一息し、心の奥から充電する ・家にある小物ひとつひとつがわたしらしい佇まいをつくる ・過ごしやすい部屋は、つくりたい気持ちが芽生える部屋 ◆chapter5◆ VINTAGE GLAM/古い物を愛し丁寧に生きる部屋 ・パリのアパルトマンのようなヴィンテージライクな空間 ・肩肘はらずに過ごせる使いなれた癒しの空間 ・一日の始まりから終わりまで、自分が落ち着ける大好きな空間 ◆chapter6◆ BOTANICAL MAGIC/植物とともに前向きなパワーを育む部屋 ・グリーンを都会的に取り入れたシンプルで過ごしやすい部屋 ・グリーンと花と共に暮らす隠れた都会のオアシス ・部屋中に咲き誇る家族の温かみのある家
  • 壁越し不倫1巻
    2.5
    隣の部屋には夫がいるのに…壁越しに伝わりそうな程、隣人の温もりで高鳴る心音を抑えられなくて―。「君は本当に無能だな」エリート銀行員の夫から浴びせられるモラハラ暴言や、家事への執拗なダメ出し…プレッシャーに押し潰されそうな結婚生活で唯一心安らぐのは優しい隣人・小宮さんとベランダ越しに言葉を交わすひと時だけだった。ある日、ついに夫の重圧から逃げ出した私は、小宮さんに手を差し伸べられ隣室へ…。すると、事情を聞いた小宮さんに「帰らなくていい」と抱きしめられて―…
  • カボチャ頭のランタン 01
    4.0
    探索者よ、“迷宮”を攻略せよ――!! そこは、数多(あまた)の迷宮が湧く都市。探索者と呼ばれる者達は命をかけて迷宮に潜り、ある者は輝かしい栄誉を手にし、またある者は誰にも気づかれることなく、孤独に朽ち果てる。 単独(ソロ)探索者として独り迷宮を攻略し続ける少年・ランタン。 闘争と孤独の日常の中で、ランタンは長身痩躯(そうく)の少女・リリオンと出会う。外見に反してどこか幼さを感じさせる彼女には、重大な秘密が隠されていた。 独りではなくなった少年の胸に去来するのは、戸惑いか、温もりか。少しずつ変わりゆく日常の中で、少年は今日も迷宮を征く――。 WEBでカルト的な人気を誇る超本格ダークファンタジー小説、待望の書籍化!!
  • 【合本版】カボチャ頭のランタン 全3巻
    -
    【合本版】探索者よ、“迷宮”を攻略せよ――!! そこは、数多(あまた)の迷宮が湧く都市。探索者と呼ばれる者達は命をかけて迷宮に潜り、ある者は輝かしい栄誉を手にし、またある者は誰にも気づかれることなく、孤独に朽ち果てる。 単独(ソロ)探索者として独り迷宮を攻略し続ける少年・ランタン。 闘争と孤独の日常の中で、ランタンは長身痩躯(そうく)の少女・リリオンと出会う。外見に反してどこか幼さを感じさせる彼女には、重大な秘密が隠されていた。 独りではなくなった少年の胸に去来するのは、戸惑いか、温もりか。少しずつ変わりゆく日常の中で、少年は今日も迷宮を征く――。 WEBでカルト的な人気を誇る超本格ダークファンタジー小説、待望の書籍化!!
  • 感覚のエトセトラ~感覚過敏は色とりどりの感性の主~
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 何気ない日常。 当たり前のように 目の前にある景色。 当たり前のように 耳に入る音。 今 この手にある 温もり。 誰しも 同じように 日常 を感じていると 当たり前のように 信じている。 でも あなたの思う日常と あなたの思う当たり前が、 隣のあの人には 違う感じ方をしていることもあるのです。 感覚過敏。 それは 本人にしかわからない 違う形の日常と当たり前。 みんなにとって、柔らかい感覚が あの人には 耐えがたい痛み。 みんなにとって、温かい感触が あの人には、氷のように冷たく感じ。 みんなにとって、心躍るメロディが あの人には 工事現場にいるような音にしか聞こえない。 感覚過敏による生きづらさを感じながらも 健気に頑張る彼らの想いを伝えたい。 感覚過敏の中で生きるあなたに ちょっと待っててね 今、あなたの苦手なものをとどけるから と伝えたい。 そんな筆者の願いをこの一冊に詰め込みました。 感覚過敏の世界の福袋。 ぜひ最後までご拝読ください。 【著者紹介】 nao 1975年東京都生まれ。子育てポエム作家・介護福祉士・児童発達管理責任者・行動援護従事者で一男二女の母。 幼少期からひたすら空想することが大好きで「こんなことができたらいいな」「明日こんなふうに過ごせたらいいな」と、空想の世界を理想郷としてなんとなくな大人になる。 大人になり、いろいろな出会いときっかけの中で「はったつしょうがい」に触れる機会が多くなり、「はったつしょうがい」の素直な姿は、私の理想郷と感じる。 「はったつしょうがい」であっても、ありのままの自分で居る姿が好きで好きでたまらなく、 この想いを一人でも多くの方に伝えたるべく「はったつしょうがい」ための啓蒙活動を行っている。
  • 看護師が流した涙
    5.0
    家族が恋しくなる、病院にまつわる実話エピソード集  病院というところでは、毎日多くの人が亡くなります。  最愛の家族との最期のお別れの時、人はどんな涙を流したのでしょうか。幼い命を助けられなかった時、医療関係者はその衝撃をどのように受け止めるのでしょうか。  本書では、その瞬間瞬間に立ち会ってきた現役のナースが、「家族愛」「人の温もり」が感じられる人間ドラマを1冊にまとめています。 第1章 小児科  「ありがとう」と「ごめんなさい」  愛せなかったわが子へ  お兄ちゃんだから  奇跡を願う気持ち 第2章 産婦人科  生死を賭けた出産  最後のプリン  女であること  笑顔を見せない患者さん  母のぬくもり 第3章 一般病棟(外科)  死に向かう手術  生きているよりつらい言葉  夫との約束 第4章 一般病棟(内科)  孤独ではない死  介護士の思い出話  音楽セラピー  届けられなかった想い  極道が集まる病院 第5章 救急外来  虐待してしまった母親  植物状態のお父さん  絶望からの回復 ●岡田久美(おかだ・くみ) 東京逓信病院高等看護学院卒業。一定の勤務先を持たない、フリーの看護師。勤務先は病院・診療所など、求職時の気分や経験したい診療科目によるため、経験は多岐にわたり、経験勤務先は30件以上。いつでもどこでもどんなところでも勤務できるオールマイティな看護師を目指している。現在、『円まどか』などのペンネームにて、ゲーム(代表作は『白衣性恋愛症候群』『ソルフェージュ』)のシナリオやドラマCDの脚本を書くことを本業に、都内クリニックの非常勤看護師として、二足のわらじで勤務中。
  • 感傷と感情の言の葉帳
    -
    いつまでも続かないと知っていたいつかの夕暮れ、夜風の冷たさとあの人の手の温もり、 部屋で一人悲しみに向き合ったあの日…。 誰しもが触れたことのある、でも名前を知らない「感情と感傷」。 本書では、そんな「言葉にできない気持ち」を言語化できる約400語の言葉を集めました。 著者は、TikTokを初めとしたSNSで言葉と組み合わせた作品を投稿し、度々10万以上の 「いいね」を獲得している気鋭のクリエイター「ねる屋。」。 美しい作品と並べられた言葉たちに心を癒されたり、勇気を得られることはもちろん、 クリエイターにとって創作のインスピレーションにもなるような一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 硝子細工の爪
    4.0
    旧家の一族である宏海は、自分の持つ不思議な『力』が人を傷つけることを知って以来、いつしか心を閉ざして過ごしてきた。だがそんなある日、宏海の前に本家の次男・隆衛が現れる。誰もが自分を避けるなか、力を怖がらず接してくる隆衛を不思議に思いながらも、少しずつ心を開いていく宏海。人の温もりに慣れない宏海は、甘やかしてくれる隆衛に戸惑いを覚えつつも惹かれていき…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 危険なプリンス~連理の契り~
    3.0
    灼熱の砂漠から生還し、恋人であるサウディンの第二王位継承者・仁の元に帰った真澄。愛しい温もりに浸ったのもつかの間、攫われそうになり、カシムと名乗る男に助けられた。それを知り、鎖で繋いででも危険から遠ざけたいとかき口説く仁に、真澄は心配をかけまいとする。だが、危機感を煽るようなカシムの言動に不審を抱き、反政府組織の活動に悩まされる仁のためにも、真意を確かめようとした。そこでカシムの驚くべき正体を知り…!? 共に歩むことを誓う、書き下ろし番外編付!

    試し読み

    フォロー
  • 狐に嫁入り
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    公私ともにボッチで過ごすコミュ障リーマン・西向陽太。年齢=恋人ナシの孤独な人生を送っていたある日、道端で衰弱したキツネに出会い連れ帰ることに。すると手当てし寝入った数時間後、目の前には弱ったキツネの代わりに神だと名乗る獣人・繊月が現れて!?「礼として子を授けてしんぜよう」子宝が一番の褒美だと思っている神様が、男でもクラッとくるイケメンオーラで神々しく迫ってきた――!!初めての他人の温もりに、童貞処女の陽太は身も心もほだされ喘がされて――…!?
  • 君と恋してアフォガート【コミックス版】(電子限定描き下ろし付き)01
    完結
    -
    全2巻770円 (税込)
    「俺がその心、溶かしてあげる」出会いは偶然。激しい雨の中現れたのは、水も滴る美青年だった。何故かその彼は私が勤めるお店に頻繁に通い、苦みのあるコーヒーを飲みながら甘い言葉を囁いてくる。こんな年下のイケメンがアラサーの私なんかに本気な訳ない。きっとからかってるだけなんだ。そう自分に言い聞かせてたのに…。彼の温もりに溺れていたい…。電子コミックス版だけの描き下ろしおまけマンガを収録です!
  • 君のいる場所
    -
    はたから見れば幸せな家族4人の生活。でも、実は、夫に女がいることに気づいても、見て見ぬふり。悶々とした日々を送る咲子だが、長男の健太が重い病気だと判明して!? 温もりある心と心が結ぶ「家族の絆」を描く、涙のハートフルストーリー。
  • 君の疼き、抱きほぐさせて。~隠れマッチョな整体師の極上施術1巻
    -
    1~3巻198円 (税込)
    「最高に癒される筋肉でご奉仕しますよ」整体師さんの太い指でオクまでほぐされて…優しい温もりに、芯まで溶けちゃいそうっ…――筋トレ優先の元カレのせいで、筋肉がトラウマになったいずみ。そんなある日、合コンで整体師の風間と出会う。スマートで紳士的な姿に惹かれ、誘われるまま風間の店へ施術を受けに行くと…整体師姿の風間は隠れマッチョ!?けれど、悩みに寄り添うように優しくマッサージされる内、次第に身も心も蕩けてしまって…「もっと声、出してくださいね」感じるトコロをじっくり撫でられ…極上の筋肉に抗えない…っ!
  • 君の「初めて」を全部ちょうだい(1)
    3.0
    1~3巻165円 (税込)
    「お前の初めては全部俺のものだ」突然奪われたファーストキス。初めてのはずなのに…触れる彼の温もりはどこか懐かしくて…。子供の頃から勝負事が好きで、今日も罰当番を賭け弓道の腕を競う咲希。そんな咲希のクラスに転校してきた杉人。何故か彼は咲希の事を知っている様子…。その日の帰り道、クラスの男子に突然告白され戸惑う咲希。するとそこに現れた杉人に抱き寄せられ、突如唇を奪われてしまう…。嘘…初めてだったのに…とショックを受けるも束の間、「ずっと会いたかった…賭けは俺の勝ちだな」と言う杉人。彼の正体は一体―…
  • 教師がAV監督と恋ができるか1
    完結
    3.6
    全4巻165円 (税込)
    「カメラもってくりゃよかった」AV監督・黒川の大きな手でアレを上下に勢いよくこすられて、その温もりや見つめられる視線に感じてしまう…。無機質な性格の教師・結城は“男が好き”という誰にも言えない性癖を隠しながら生きてきた。そんな結城はある日、街でゲイビデオにスカウトされ、出演することに…。大勢の人の前で裸になって、カメラが回って…さらには視線に入ってくる監督の姿。あの人が俺を見てる―…。そう意識しだしたら反応が抑えきれない―…!! 撮影終了後も弄られ過ぎて体の熱がおさまらない結城。ひとりこっそりと隠れていたところを黒川に見つかる。そして、なんと黒川は結城のアレを握ってきて―…!?
  • 教師がAV監督と恋ができるか 【合本版】
    完結
    2.7
    全1巻712円 (税込)
    「カメラもってくりゃよかった」AV監督・黒川の大きな手でアレを上下に勢いよくこすられて、その温もりや見つめられる視線に感じてしまう…。無機質な性格の教師・結城は“男が好き”という誰にも言えない性癖を隠しながら生きてきた。そんな結城はある日、街でゲイビデオにスカウトされ、出演することに…。大勢の人の前で裸になって、カメラが回って…さらには視線に入ってくる監督の姿。あの人が俺を見てる―…。そう意識しだしたら反応が抑えきれない―…!! 撮影終了後も弄られ過ぎて体の熱がおさまらない結城。ひとりこっそりと隠れていたところを黒川に見つかる。そして、なんと黒川は結城のアレを握ってきて―…!?
  • キリンな花嫁と子猫な花婿
    3.8
    すごく大事にするから、お嫁さんになってほしいです! 初キスの相手と結婚すると決めていた佐知は、唇を掠めただけの穂高に酔った勢いでプロポーズしてしまい……。 大事なぬいぐるみと一緒に上京した佐知は、行きつけのカフェで寡黙な男・穂高と出会う。ある日、佐知は酔った勢いで穂高に「お嫁さんになってください」と言ってしまった――!! 真面目すぎる穂高はなぜかプロポーズを真に受けて、「夫婦は一緒に住まなければ」と佐知を強引に自宅に住まわせる。しかし、一緒に暮らし始めたものの、穂高はすぐに仕事場(通称:開かずの間)に篭ってしまう。ますます謎が深まる穂高だが、それでも佐知が不安な夜には傍で温もりをくれた。佐知は次第に穂高を意識せずにはいられなくなって……。
  • 禁断の赤いベッド ─ぬくもりを教えて、先生1
    完結
    5.0
    両親を亡くし、天涯孤独となった千晶。人のぬくもりが欲しくてホテル街へ向かうと、見知らぬ男に強引に連れ込まれ、いきなり説教!? 寂しさを隠しきれない千晶は、「ただ、何も考えずに眠りたいだけなの」と言う。男は、千晶をうしろから抱きこみ、服の上から肩から胸、アソコへゆっくり触れて、気持ちよく濡らしていく…。目が覚めると男はいなくなり、名前を聞かないまま、彼の温もりを求めるようになる千晶。翌日の朝礼、壇上に上がった先生を見ると、ホテルで一緒に過ごした男がいて、新しい保健の先生だというのだが…!?
  • 禁断の赤いベッド ─ぬくもりを教えて、先生【完全版】
    完結
    -
    両親を亡くし、天涯孤独となった千晶。人のぬくもりが欲しくてホテル街へ向かうと、見知らぬ男に強引に連れ込まれ、いきなり説教!? 寂しさを隠しきれない千晶は、「ただ、何も考えずに眠りたいだけなの」と言う。男は、千晶をうしろから抱きこみ、服の上から肩から胸、アソコへゆっくり触れて、気持ちよく濡らしていく…。目が覚めると男はいなくなり、名前を聞かないまま、彼の温もりを求めるようになる千晶。翌日の朝礼、壇上に上がった先生を見ると、ホテルで一緒に過ごした男がいて、新しい保健の先生だというのだが…!?【この作品は「禁断の赤いベッド ─ぬくもりを教えて、先生」話売り作品の合冊版です。】
  • 筋肉パパBL【特典付き】
    完結
    4.5
    圧倒的包容力 パパがよしよししてあげようね 【特典ペーパー付き】 《cover illustration》 鬼嶋兵伍 《comics》 鬼嶋兵伍…『マシュマロパパと愛の迷い子たち』パパの特別指導で今日も世界が救われる―――!? 桜田キョーコ…『消防士パパは俺のもの』イケメンプログラマーのお目当とは…? やん…『8人目の花嫁』娘の結婚前夜、大富豪カルカダンは―― ぼんち…『パパを落とす魔法』子持ちの主人に恋してもいいですか…? 相音きう…『ファザーズミルクガーデン』本当の親のような存在だと思っていたのに―――… ヒノアキミツ…『SOSから始まる恋』海で拾ったのは、遭難者からの手紙で…!? 西山アラタ…『お義父さんの温もり』義理の親子同士のインモラルラブ ミタロウ…『若パパ専門ED治療クリニック』ガチムチパパにはある秘密があって―… わかちこ…『パパの秘密のバンソーコー』えっ!? パパはおっぱいケガしてるの? 《column》 さきしたせんむ 夏原サイケ 斑まだ 山本ともみつ 《特典ペーパー》 桜田キョーコ
  • ギフト
    3.5
    1巻682円 (税込)
    忙しさの中で見落としている「贈り物」をあなたへ。たとえば海の明るさに、手の温もりに、なにげないひとことや一本道に、あの人のジャケットに、ときには助けられることがある。なんでもない日々の中、『ギフト』はいつも私たちのかたわらにある。第1回「日本ラブストーリー大賞」大賞受賞、『カフーを待ちわびて』の著者が贈る、珠玉のショートストーリー。
  • 暮らしのおへそ Vol.35
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スペシャルインタビュー|小川糸さんの森のなかでひとりで暮らすおへそ 第1章|引き出しのおへそ 「サーカス」主宰 鈴木善雄さん&引田舞さん/「ものとかぞく」主宰 水谷妙子さん/ グラフィックデザイナー 葉田いづみさん たった引き出しひとつでも、 「どうしてここにしまったのかな?」と点検し、 「これ、いらなかったな」と間引きをし、 引き出しの中身全部に、「ここにある理由」を見つけられたら、 暮らしがガラリと変わるかもしれません。 第2章|おしゃれのおへそ インスタグラマー Keikoさん/「トラム」店主 水上真由美さん/ 主婦 藁谷恭子さん/「オベデ」店主 横井さちよさん 目指すのは、「あの人、いい感じだね」と言ってもらえる、 ほんのささやかなその人らしさなのかも。 とは言っても、私たちは怠け者だから すぐに、おしゃれに手を抜きたくなります。 ちょっとそこまで行くにも髪の毛を整え、 靴とピアスの色を合わせる……。 おしゃれとは、小さな心配りから始まりそうです 第3章|ひとりのおへそ 「桃花源」主宰 伊藤千桃さん/著述家、プロデューサー 湯山玲子さん/ 「夏葉社」代表 島田潤一郎さん 幼い頃から、わたしたちは人と人の間で生きてきて、 「ひとり」は寂しい……と思いがち。 でも、寂しいから、見上げた空に慰められ 足元に咲く花に元気をもらいます。 だったら、「ひとり」をもっと前向きに 味わい、楽しんでみるのもいいのかも。 「ひとりでいること」をぎゅっと抱きしめてみれば 隣にいる人の温もりが、より優しく感じられます。
  • 暮らしの図鑑 布 楽しむ工夫×いま欲しい布210×基礎知識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お仕着せではない、私らしいモノ・コトの見つけ方。 私たちの暮らしを形作る、様々なモノやコト。 自分で選んだものは、日々をより心地よくしてくれます。 「ほんとうに良いものだけを暮らしに取り入れたい」 「日々をより豊かなものにしたい」。 そんな思いを持つ大人の女性に向けた新シリーズ。 第一弾のテーマは毎日の食卓を彩る「布」。 1枚の布はそのままの状態で、また様々に形を変え、 衣食住、暮らしのあらゆるシーンに関わるものです。 布に触れたときに感じる手ざわりや温もり、色合いは 私たちの日常をやさしく、やわらかく彩っています。 PART1では、布を暮らしの中でもっと楽しむ方法を紹介します。 インテリアへの取り入れ方や、スカーフやストールの巻き方、 ハンカチの選び方、風呂敷使いのアイデア、手仕事の温かみを感じる刺し子…などなど、 暮らしの中での布&布製品の楽しみ方を、ビジュアルとともに掲載。 PART2では、知っておくと 布を選んだり使ったりするのがもっと楽しくなる基礎知識を かわいいイラストとともに解説しています。 さらに巻末のPART3では、人気のテキスタイル作家・ブランドが作る 今手に入れたい布を魅力的な写真とともに210点紹介。 あなたのお気に入りがきっと見つかります。 布を通して、もっと自分らしい暮らしを楽しみたいすべての人に送る、 見て楽しくて役に立つ1冊です。 ■本書の内容例 ●布をインテリアとして楽しむ ●覚えておくと便利なストール&スカーフの巻き方 ●手仕事の暖かみを感じるラリーキルト ●キッチンクロスの選び方 ●日常&ちょっと特別な日の風呂敷使い ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • クラーク巴里探偵録
    3.5
    1~2巻679~721円 (税込)
    ヨーロッパを巡業中の曲芸一座で、敏腕の番頭として名高い孝介と料理上手の新入り・晴彦。裕福な贔屓客から頼まれ、ストーカー退治や盗難事件の解決など厄介事の始末に奔走する日々を送っていた。華やかなパリで生きる人々の心の謎を解き明かすうちに、二人は危険な計画に巻きこまれていく。人の温もりと儚さがラストを彩る連作短編ミステリ。
  • クリスマスのぶたぶた 1巻
    完結
    -
    誰にも等しく訪れる、主の聖なる誕生日……こんな日は、人一倍あくせく働きみんなを和ませてまわる、チャーミングなぬいぐるみについて想い出す。そう、人情味あふれる不思議な彼について―――。 謎のぬいぐるみ・ぶたぶたと過ごす、クリスマスのひとコマがあなたの心にやわらかな温もりを与えます。
  • 黒豹と16歳 分冊版(1) 甘い、ラムネ味の夜
    無料あり
    5.0
    全44巻0~143円 (税込)
    気が強いことにコンプレックスを持つ、16歳のたいがは、空腹で倒れていた男に飲み物を渡し、口移しのキスを奪われる。新学期、転入先の学園にいたその男・伊勢谷杏璃は、「ぼく、きみのペットになったげる」と宣言して……!? 黒い獣VS.強気な16歳の危険すぎる官能ミッション、スタート!
  • 結婚の四季
    4.0
    白無垢の花嫁衣裳、ハワイのハネムーン、夢のような蜜月が過ぎてしまったあとに残るものはなに? 家風の違い、嫁と姑、果ては夫の浮気……和子は様々な事件に傷つきながらもひたむきな愛情で立ち向かっていく。新婚1年の和子の愛と惑いの日々を、独特の温もりある筆致で描き爽やかな感動を呼ぶ傑作長編。
  • 結婚の罠
    完結
    4.5
    サラは絶望していた。意地悪ないとこはいつでもサラの物を奪う。「また」やられたのだ。今度は婚約者を。傷ついたサラを慰めたのは、上司にして大富豪、アレックス・ロッシーニだった。彼はその夜、サラを紳士的に胸に抱き、温もりと安らぎをくれた。これまでサラは、女性関係の派手な彼をずるいプレイボーイと思っていたが、それは間違いとわかった。彼はその圧倒的魅力で女性を虜にしてしまうだけね――。こうしてサラも彼の魅力に屈しプロポーズを受けてしまって…?
  • 現代の肖像 石井裕
    -
    研究者として、そして教育者、経営者として、世界中を飛び回り、未来のビジョンを描き、情報生態系をデザインする、デジタル世界の第一人者である。その源流をたどると、日本の山河への慈しみと人の手の温もりが横たわっていた。
  • 交際0日同棲宣言!?泥酔した翌朝拾われまして【書き下ろし・イラスト5枚入り】
    -
    失恋によって泥酔した高野三依は、素性不明の男・利賀健太朗の部屋で目を覚ます。初対面で告白する彼に困惑する三依はその夜、彼の家を再訪する。昨夜の礼のためが、元カレへの愚痴大会になるその場で、温もりの代役を買って出る健太朗。酒の勢いで一夜を共にする三依は告白を受け入れて同棲を開始するが、すれ違う生活と再び現れる元カレに心が揺れてしまう。「代わりじゃなくて、やっぱり君が欲しい」強引な温もりに氷解する心はやがて……?
  • 皇帝と盗賊
    4.8
    拉致された皇帝シエラは、両性具有である体を晒されたあげく、館に幽閉されていた。守護者であるはずの神の助けもない。だが神の代わりに、館を襲撃した双子の盗賊ラドとエドに助けられる。権力ではなくシエラ自身を望まれ、二人がかりで愛されて知った悦楽と人の温もり。やがてシエラは、二人を従えて帰還し──!
  • 後輩男子にしておけば?【SS付き電子限定版】
    完結
    1.0
    【電子限定版】「Char@ VOL.7」に掲載された、描き下ろし番外編「君の温もり」を収録。●「先輩、大好き! 俺の天使です」いつも自分に懐いてくる後輩の日比野(ひびの)を、ちょっぴりウザがりつつも可愛いがっていた藤見(ふじみ)。けれどある日、他の後輩と一緒にいる所を見た日比野がいきなり豹変!! ケダモノのように力ずくで押し倒されて――!? 表題作の他、ヤンチャ生徒会長&マジメ副会長、高校教師&教え子、カメラマン&純情農家青年など恋とエッチに暴走しちゃう男子の読みきり満載!!
  • 幸福の増税論 財政はだれのために
    4.0
    なぜ日本では、「連帯の仕組み」であるはずの税がこれほどまでに嫌われるのか。すべての人たちの命とくらしが保障される温もりある社会を取り戻すために、あえて「増税」の必要性に切り込み、財政改革、社会改革の構想を大胆に提言する、著者渾身の一冊。税や財政のしくみを変えれば、これからの日本、社会は大きく変わる!

    試し読み

    フォロー
  • 孤高の竜王は愛を知る
    5.0
    「愛している。君なしでは生きていけない。もう手放さない」──子爵家の令嬢でありながら使用人と変わらぬ生活を強いられていたジルは、森で倒れていた竜を助けたことをきっかけに、竜と竜人の王国・ネイサールで暮らし始める。かつて人間によって乱獲された過去を持つ竜人たちはジルを冷遇するが、そんな中で国王ディオンだけがジルを優しく見守ってくれた。傷だらけのジルの心に温もりを与えてくれた彼はやがて、ジルにとって何よりも特別な存在になっていくのだが……人間と竜人はまったくの別種であり、互いに恋愛感情を抱くことはない。さらに竜人は人間よりも遥かに長い時を生きる。二人は決して結ばれることのない運命にあった──
  • 蠱蝶の殉情【イラスト入り】
    3.7
    「おまえを俺の后にする」男でありながら王女として暮らす苓鈴。他国への刺客となるべくその身を毒で満たし、接吻で殺められる“毒姫”に育てられた。だが国内で謀反が起こり、両親を喪った上に首謀者の神開という男に囚われ、結婚を強いられる。神開を屠ろうと初夜に臨んだ苓鈴だったが、なぜか彼に毒は効かず、男と知られてなお無垢な躰を拓かれた。毒ゆえ敬遠され、親の温もりすら知らない苓鈴は、初めての熱と快楽にただ喘ぐことしかできず――。
  • 骨董屋優子 1巻
    完結
    -
    白骨死体が抱えていた古伊万里、白昼堂々盗まれた狩野派屏風、外交官が私財を投げ打って入手したドールハウス…。曰く付きの骨董品にまつわる様々な事件や、事件に関わる人々の複雑な人間模様を、骨董屋優子が優しい目利きで解決に導くヒューマンドラマ。 谷中古稀堂の箱崎優子は、幼い頃から物の真贋を「温もり」で見分ける不思議な素質を持っている。父のお供でわけありの茶碗の鑑定に赴いた優子は、自ら事件に首を突っ込み真相の究明に乗り出すが…?
  • 言葉の温度 話し方のプロが大切にしているたった1つのこと
    4.0
    \\声・言葉・心が「伝わる」話し方のヒント!// 「温かい言葉に救われた」 「冷たい言葉に傷ついた」 というように、言葉には“温度”があります。 “言葉の温度”は話し手の“心そのもの”で、 温もりのある言葉が相手の心に寄り添うように、 熱い言葉が相手の心に火をつけるように、 あなたの心が相手に届き、あなたの言葉が相手に伝わります。 悩ましいのは、思いはあるのに、感情が表に出にくかったり、 うまく言葉にできなかったりして、 伝わらなかったり、誤解をされてしまったりすること。 自分の思いや言葉が届かなくて、もどかしかったり、悲しかったり、 人との距離感をうまく取れなかったり。 そんな悩みを抱えている方も少なくないと思います。 “言葉の温度”は話し手の“心そのもの”。 温度は心の表れ。 のはずですが、心だけでは、相手に届くときには冷めてしまって、 きちんと伝わらない……なんてこともあります。 言葉の温度は、心を素(もと)にしながら、声のトーンや大きさ・ 話し方や聞き方・言葉遣い・ニュアンス・間・表情など、 コミュニケーションの“総合力”なのです。 本書では、 「思いや言葉が相手に届かない」 「上手く伝わらない」 「誤解されやすい」 そんな悩みを解決する「伝わる」ヒントをお伝えします! ●アナウンサーの言葉が伝わる理由 ●目指すのは「伝わる」コミュニケーション ●誰でもできる腹式呼吸のやり方 ●語尾で知的な喋りに ●読書家じゃなくても語彙力を磨ける方法 ●シズル感のある表現で五感に訴える ●伝えたいときほど感情は内に秘める ●質問は、広げすぎず、狭めすぎず ●シチュエーション別 伝え方のコツ etc. ■目次 Part1 なぜアナウンサーの言葉は伝わるのか Part2 「体」伝わる声を身につけよう Part3 「技1」話し方を磨く Part4 「技2」話し方を磨く Part5 「心」伝え方を磨く Part6 受信力を高めるヒント Part7 シチュエーション別 伝え方のコツ ■著者 馬場典子 フリーアナウンサー 1974年生まれ。東京都出身。早稲田大学商学部卒業。 1997年日本テレビ放送網株式会社にアナウンサーとして入社、日本テレビを代表する数々の番組のレギュラー司会など、 報道からバラエティ、スポーツまで幅広く担当し活躍。2014年6月末、日本テレビを退社、フリーアナウンサーとしてアミューズ所属。 2015年4月より大阪芸術大学放送学科アナウンスコースの教授を務める。
  • 子どもが学校に行かなくなったら赤飯をたきなさい!
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    学校へ行けない不登校児の数は中退生も含めれば全国に25万人いるといわれている。 著者である師友塾塾長・大越俊夫氏はすでに26年前から、 不登校という教育の迷路に入り込んだ子どもたちを集めて、 「彼らの魂に火を」という独自の理念のもとに私塾を経営してきた。 その「師友塾」の卒業生はもはや5千人を超えた。 そこで得た結論は「不登校児はすばらしい人間性を持った子どもたちだ」ということだ。 四半世紀にわたって「学校外教育」にたずさわり、不登校児の最前線で子どもたちと喜怒哀楽をともにしてきたエピソード、 その体験から醸造された教育観、不登校の子どもをよみがえらせる再生のメソッド、 また大越氏の人生観や社会批判などが豊富な実例とともに語られる。 *目次より ◎池にフナが浮くのはだれのせいか ◎競争社会を下品だと感じている子どもたち ◎「ふつうの子」に不登校児がふえてきた ◎「なぜ」を問うことが許されない学校 ◎脳幹の未発達も不登校要因の一つ ◎不登校は次の新しい社会に向かう行為 ◎子どもは大人を尊敬したがっている ◎親のこんな言葉が子どもの心を殺す ◎「アホなおとんとマヌケなおかん」の温もりこそ大事 ◎子どもの存在をまるごと受け止める肚を決めよ ◎「学校へ行かない生き方」を楽観的に認めよう

    試し読み

    フォロー
  • 古民家のカフェとレストラン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 首都圏に残る、レトロで懐かしい空間――。 移り変わりの早い時代に、いつも変わらずそこに在り、 温もりのある佇まいで私たちを出迎えてくれるという安心感。 時を超えて町と人に愛される、 おいしい古民家のカフェとレストランをご紹介します。 東京下町エリア、鎌倉、湘南、千葉、埼玉などの ほっこり心がやすらぐお店へ行ってみませんか? -CONTENTS- 【 巻頭 】 古民家カフェに物語を訪ねて 【 第1章 時代を超える 懐かしき空間 】 昭和の面影が宿る家 百有余年の時を味わう 【 第2章 都心に残る 奇跡の古カフェ 】 下町の路地に佇む 山の手から武蔵野辺り 【 第3章 緑に囲まれた 古民家でひと息 】 麗しき緑の邸宅 郊外の自然に抱かれて 【 小企画 】 名建築でカフェタイム おいしい古民家を探して 江ノ電 途中下車の旅 【 essay 】 チキン南蛮と天窓のある古カフェ/斉藤アリス 【 column 】 古民家Collection 粋な看板 古き良き洋館レストランへ We are 古民家カフェ Lovers 古民家deパンケーキ
  • 【電子限定おまけ付き】 婚活社長にお嫁入り
    3.8
    何となく将来を決めかねていた、平凡で子供好きな大学生・三澤永輝は、姉がバツイチ子持ちの会社社長と政略的な見合いをさせられると知る。そんな縁談は許せないと、勇んで見合いの席に乗り込んだ永輝だったが、そこにいたのは、永輝好みの、眼鏡が似合う理知的で精悍な男性だった。三十五歳の若さで大手宝飾品会社の社長を務める佐々城博憲は、五歳になる息子・隼人のために、再婚相手を探しているという。そんな中、滅多に他人に心を開かないという隼人と仲良くなったことから、佐々城家で子守りと家事手伝いのバイトを請け負うことになった永輝。誠実で優しい博憲と、賢く素直な隼人、二人との生活の中で、今まで知らなかった、安らぎと温もりを感じる永輝だったが――? 電子限定書き下ろしSSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • こんな、はかない恋。
    4.8
    絵を描き始めると他が見えなくなる新進画家の拓実の為、一条寺家本宅から使わされた執事・遠野。彼と過ごす優しい時間は父を亡くし寂しさを抱えていた拓実を静かに癒していった。その温もりを失いたくなくて『一緒にいたい』と彼を引き止める拓実に、遠野は普段の様子を裏切る深いくちづけで応えた。甘く激しい悦楽を溺れるほど与えられる拓実。しかし彼の前に現れた元恋人・木下の卑怯な罠に堕ちた拓実は、遠野に真実を告げられないまま―!?※過去に発行された作品ですので、重複購入をご注意ください。
  • コンプレックス・トライアングル
    完結
    3.8
    【言葉じゃ言えないから、セックスで気付いて。】ただ、愛されたい。3人の酷く傷付いた不器用な男達。求めたのは受け入れてくれる温もり、それだけだった。――”少しずつ前を向く、浄化系BL。”小説家として行き詰まりを感じていた新発田(しばた)。担当編集者である笹口(ささぐち)は新たな題材への挑戦として傷だらけの青年・涼(りょう)を紹介する。最初は傷の理由をインタビューするはずが、なぜか涼は新発田に自分を抱くように促す…。 ありのままを抱き締めて欲しい――誰の心にもあるそんな願いを叶えようともがく3人の男達。 ※本作品は『Web BABY』に掲載後、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。
  • 今夜、月が泣いてる。[上]
    5.0
    こんな汚れた私に恋はできない あなたまで汚してしまうから 孤独な高校生2人がつづるひたむきで一途なラブストーリー 学校でも家庭でも居場所を見つけられないひかりは、孤独な毎日を送っていた。人の温もりを求めて毎晩クラブに通い、毎晩違う男に抱かれる日々。ある夜、輝(ひかる)という男に声をかけられ、自分と同じ孤独を感じたひかりは、言われるままに輝の部屋に。やがて一緒に暮らし始めた2人に待っていた過酷な未来とは――!?
  • 傲慢王子は、秘密を持つ ~秘された屋敷に囚われて~
    2.7
    「こんな温もりは、久しぶりだ」 森の奥の屋敷に住む『呪われた王子』ハイネス。野菜売りのリリシアは、彼の屋敷で見てはいけないものを見たことで、閉じ込められてしまう。我儘で傲慢なハイネスは、毎日リリシアに命令ばかり。ついに湯あみの世話までするように言ってきて!? 「男の身体を見たことがないなら、こんなこともされたことはないだろう?」と、リリシアに淫らなことを仕掛けてくるハイネス。だけど、本当のハイネスは悲しい呪いをかけられて苦しんでいた――。彼の呪いの真実を知った時、リリシアはある決意をするのだが……!?
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin’ Vol.17
    値引き
    -
    「好きなこと」と、部屋。 目次 おしゃれで楽しい、趣味人たちのインドアスタイル。「好きなこと」と、部屋。  01 だからこその居心地。すべてが“感覚”のセルフリノベーション。/静岡県藤枝市  02 家中のどこからでも野尻湖を一望。趣味のサウナを存分に楽しむための家。/長野県信濃町  03 90年代のストリートカルチャーに囲まれた、秘密基地のような自宅空間。/新潟県村上市  04 フラットにして趣深く。開放的な平屋に映える、ヴィンテージ家具。/神奈川県横須賀市  05 ワークスペース&リビングを兼備した、古民家リノベーションの好例。/新潟県新潟市  06 好きなエッセンスを散りばめたリビングと、ストイックに仕上げたアトリエ。/東京都世田谷区  07 細部にまでこだわりを感じる、温もりのあるアメリカンヴィンテージな空間。/新潟県新潟市  08 インスピレーションを刺激する、緑のカーテンに囲まれたアシンメトリーな部屋。/群馬県桐生市  09 愛犬と共にのびのび暮らす、平家と納屋とソト遊びのイイ関係。/茨城県つくば市  10 開放感溢れた空間に、さりげなく家主の趣味が見え隠れ。/神奈川県藤沢市  11 異素材が隣り合い、アートとキャンプが溶け合う。家主の趣味をミクスチャーに。/大阪府大阪市  12 伝統工芸×マクラメの化学反応。異文化ミックスの住まい。/東京都東大和市  13 何事も Do It Yourself ! キャンプの醍醐味を伝える、エバンジェリストの家。/埼玉県秩父郡  14 どこを見ても好きなものが目に映る、セルフリノベーションの部屋。/東京都世田谷区  15 独特な外観デザインにひと目惚れ。仲間とフルリノベーションした築67年の家。/兵庫県神戸市  16 開放的にユニークに、家主の自由な発想で色づけする“0LDK”。/埼玉県春日部市  17 外遊び好きの憧れ。“手間ひま”を謳歌する、ログハウスの暮らし。/群馬県太田市  18 “好き”を詰め込むからこそ。頻繁な模様替えがもたらす、住まいへの愛着。/千葉県柏市  19 ここは皆のシェアスペース。おのずと人が集う、現代解釈された古民家。/京都府京都市  20 肩肘張らないハイセンス。そのバランスの秘訣はD.I.Y.と客観視。/群馬県伊勢崎市  21 趣味を楽しむ余白を残した、トレンドに左右されない家。/神奈川県茅ヶ崎市  22 有名建築家の手掛けた、ミニマルなミッドセンチュリー空間。/新潟県新潟市  23 季節とともに移ろう、ウッドに囲まれた薪ストーブのある暮らし。/静岡県焼津市  24 ナチュラルな空間にアウトドアが差し色。“食”を提供する住まい。/東京都江東区  25 気取りのなさとスマートさを同居させる、ホンモノ志向と緻密な計算。/熊本県熊本市 別冊GO OUTシリーズ 告知 趣味や仕事を自分流に楽しむための、こだわりの家たち。家のブランドカタログ。 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin‘ Vol.16
    値引き
    -
    楽しい、インドア時間。 目次 好きなモノに囲まれて暮らす、家と部屋。楽しい、インドア時間。  01 リノベーションとD.I.Y.で作り上げた、ヴィンテージが馴染む空間。/岐阜県岐阜市  02 ガレージっぽい趣味を匂わせる空間を、ほどよく演出。/神奈川県川崎市  03 初のひとり暮らしは、好きな服だけに囲まれていたい夢のライフスタイル。/埼玉県川口市  04 五感が研ぎ澄まされる、オールセルフビルドの自由な山暮らし。/群馬県吾妻郡  05 シンプルさがキーになる、機能的かつデザイン性に優れたD.I.Y.のある生活。/東京都板橋区  06 部屋にもほのかに漂うキャンプ好きの表情、その理由は“偏愛”にあり。/東京都あきる野市  07 外遊びを存分に楽しむための、ほっとくつろげる家。/北海道札幌市  08 自然豊かな山に囲まれた、築50年の趣あるマンションをセカンドハウスに。/神奈川県鎌倉市  09 セルフリノベーションと“見せる収納”で、ギアに囲まれた生活。/徳島県美馬郡  10 赤茶に色づくウッドと手仕事の品々ににじむ、ネイティブアメリカン。/神奈川県横浜市  11 倉庫のような空間が広がる、新しくも「ヴィンテージ」な家。/神奈川県三浦郡  12 アメリカンヴィンテージのアイテムで彩られた、開放的なリビング。/北海道上川郡  13 モノクロームとグリーンが醸し出す、絶妙なアーバンテイスト。/東京都世田谷区  14 お気に入りのカルチャーに囲まれる自分だけの空間を、イチからD.I.Y.。/東京都目黒区  15 無機質なインテリアとアウトドアの趣が互いに引き立て合う、大きな窓のある家。/長野県諏訪郡  16 友人たちが気軽に集まれる場所としてデザインした自宅。/東京都世田谷区  17 植物を育てるカルチャーに触れたのは、映画『レオン』を観てから。/東京都世田谷区  18 無いなら作る、無駄なく飾る。木の温もりを最大限に活かした空間。/愛知県  19 一期一会の出会が詰まった、コレクションに囲まれるデザイナーズハウス。/東京都練馬区  20 どこを切り取っても、好きなものが目に入るインテリア。/香川県  21 部屋はキャンバス。ウッドという画材で描く、心地よくも都会的な空間。/東京都江東区  22 家具のデザインを手がけていた経験を活かし、家のありとあらゆる家具をD.I.Y.。/千葉県佐倉市  23 木材のよさを生かして、四季の移り変わりを感じられる家へと。/北海道上川郡  24 キャンプ好きこその土間も家族のリビングダイニングも、野外の趣を満点に。/大阪府大阪市  25 直線的な家具の空間に独特なムードをプラスする、植物と照明の“違和感”。/東京都目黒区  26 フルリノベーションで実現した、アメリカンテイストの広いリビングと充実のストレージ。/埼玉県さいたま市  27 種々雑多な“好き”をひとつの絵として昇華させる、余白とグリーン。/東京都世田谷区  28 日常の中に山を感じたいと、山小屋をイメージ。/東京都中央区  29 ポップにして無骨なバイクも溶け込む、リノベーションという最適解。/東京都世田谷区  30 家具や雑貨もバルコニーの植物たちも、“育てる”を謳歌する暮らし。/神奈川県横浜市 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin Vol.10
    値引き
    -
    冬はやっぱり、あったかマイルーム。 目次 冬はやっぱり、あったかマイルーム。 Part 01 外遊び派の、ヌクい部屋。 01 男の浪漫をくすぐる古きよき部屋。  02 永遠の名作と言うべきストーブ。  03 家と共に移動する便利なストーブ。  04 薪ストーブと土間のある家。  05 ストーブを囲んでくつろげる部屋。  06 不用品でリメイクした壁面収納。  07 お気に入りの雑貨で暖を取る。  08 味のある木材で温もりを感じる家。  09 焚き火が楽しめるテラスのある家。 番外編 Part1 ヌクいギアSELECTION 番外編 Part2 ソファSELECTION Part02 こだわりの壁面収納&ディスプレイ。 10 古材で作った壁面収納。  11 D.I.Y.が生む植物と家具の調和。  12 D.I.Y.を駆使した壁収納。  13 収納力をUPする壁面ディスプレイ。  14 額縁が並んだ壁面ディスプレイ。  15 壁の役割も果たすD.I.Y.の収納棚。  16 アートな収納方法で壁を彩る。  17 共同生活の場をD.I.Y.。 番外編 Part3 テーブルSELECTION 番外編 Part2 チェアSELECTION Part03 お気に入りのテーブルとソファ。 18 アートの感性と温もりある部屋。  19 アンティーク家具を軸にした生活。  20 D.I.Y.テーブルを生活の中心に。  21 ローコストなおひとり様テーブル。  22 2人の趣味が詰まった家具選び。  23 “よき相棒”としてのテーブル。  24 革張りのソファがある部屋。  25 インダストリアルな空間と家具。  26 地産地消の家具と家づくり。  27 我が家仕様を追求した自作家具。 SHOPLIST 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin Vol.9
    値引き
    -
    好きなモノと暮らす、26人の部屋スタイル。 目次 好きなモノと暮らす、26人の部屋スタイル。  01 D.I.Y.で再現するアウトドアの趣  02 サーフィンが中心のユニークワンルーム。  03 開放的な住居で感じるカリフォルニアの空気。  04 山遊びを楽しむ森の中の家。  05 一期一会を楽しむ塊根植物と骨董家具。  06 本とアートに囲まれた暮らし。  07 ギャラリーのようなアートで埋まった部屋。  08 木の家にマッチする自作の家具がズラリ。  09 壁も家具の表情も多種多様が集う部屋。  10 憧れのガレージとこだわりの家づくり。  11 ペットと暮らすブルックリンスタイル。  12 夫婦二人三脚で築くセルフリノベハウス。  13 家族との団欒とガレージライフ。  14 リノベとD.I.Y. で暮らしをつくりあげる。  15 ジャンクな庭とアトリエのある家。  16 インダストリアル&ヴィンテージと暮らす。  17 アウトドアギアに囲まれた部屋。  18 理想の間取りをとことん追求。  19 アメリカンアイテムが光るガレージのある家。  20 音楽とインテリア、存分に趣味を楽しむ。  21 見渡す限りのグリーンに囲まれた癒しの空間。  22 ブランクからはじまり、徐々に完成していく家。  23 猫も人も快適なこだわり素材の部屋。  24 新旧の趣味が詰まった、家族団らんの空間。  25 名品と温もりが息づく家具好きがつくる部屋。  26 太陽の光と白がまぶしいサーフハウス。 約8坪で手に入る、自分だけのアウトドアリビング。 別冊GO OUT 告知 おしゃれな部屋で見つけた、インテリアの小ネタ全50。「あの部屋の、このテクいただき!」 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ゴールドサンセット
    3.6
    1巻1,485円 (税込)
    人生の黄昏を希望に変える温もり溢れる一冊。  女子中学生、40代独身女性、定年退職後の男性、認知症の男性、LGBT男性、妻と姑、老優……。人生十色、生きづらさを抱え、悩み傷つきながらもそれぞれが小さな希望を掬い取って行くさまを丁寧に描く感涙小説。 第一幕 ひろった光---同級生がいじめにより自殺。その事実に傷つきもがく少女が出逢う、隣部屋の老優。その奇妙な行動の果てには。 第二幕 金の水に泳ぐ---真面目に頑張って生きてきた40代独身女性。求職と婚活に戸惑いながら、人生を、自分を見つめ直して得た答えは。 第三幕 ゴールデンガールズ---定年後の男性。自分がかつてパワハラ、セクハラをしていた女性に偶然出逢うが……。痛快なラスト。 第四幕 なつかしい夕映え---老人の家を訪れる二人の若い男。その正体は一体?そして、珠玉の思い出とは。 第五幕 黄金色の名前---かつて女性の誰もが抱いていたつらさと葛藤を、女性ならではの目線で描ききる。 幕間 登場人物達が織りなす、出会いと絆。 終幕 ゴールド・ライト 老優の心に去来する悔恨に満ちた人生。そして戻らない深い愛。それでも生ききる強さ。 人生が、歳を重ねることが愛おしくなる作品です。
  • 災祥
    3.3
    1巻829円 (税込)
    第9回小説現代長編新人賞を受賞した新進気鋭の作家による、史実とファンタジーが織り交ざった切なくも美しい明代末期の物語。 舞台の中心は中国・北京の紫禁城。泰昌元年(1620年)、皇帝の息子である朱由検(しゅ・ゆうけん)はある日、何者かに井戸へ突き落とされ生死を彷徨う。目を覚ました時、そこには見たことがない一人の女性が立っていた。しかし、初めて見るその女性は、この世の者ではないという。朱由検は、彼にしか見えず、敵か味方かもわからない謎の美女・懐允(かいいん)に次第に惹かれてゆく。 時は経ち、皇帝・崇禎帝(すうていてい)となった朱由検は政務に行き詰まっていた。弩爾哈赤(ヌルハチ)率いる後金軍からの攻撃、臣下の裏切り、国内で蔓延する疫病など、手の打ちようが無い状態が続くが、いつも心の支えとなっていたのは、懐允の存在だった。 この手で触れ、温もりを感じることの出来る妃と、触れることは出来ないが唯一心を許すことのできる懐允の狭間で揺れる恋の葛藤。刻一刻と迫りくる明代絶滅の危機。 ──孤独な皇帝が最期に放った言葉は、ある女性への愛、そして民衆への愛だった。
  • SIZE
    3.0
    日替わりでセフレと会う日々を送っていた大学生の理津は、偶然自分を捨てた元恋人の流星と再会した。理津は彼を憎んでいるのに、流星は以前と変わらぬ優しさと温もりで接してくる。それに戸惑い、蘇る恋心を抑え込もうとした理津は、今後はセフレとしてなら会ってもいいと言ってしまった。しばらくそんな関係を続けていたある日、流星が二人きりで一週間過ごせと言ってきて……。

    試し読み

    フォロー
  • 裁判官失格 法と正義の間(はざま)で揺れ動く苦悩と葛藤
    3.5
    悲しみ、涙、嘆き、苦悩、葛藤、温もり、想い、怒り、悔しさ……。 法律に基づいて客観的に人を裁く裁判官。よほど「私情」とは縁遠い存在に思える。 しかしそうは言っても、裁判官も人の子。血もあれば涙もあるし、情にほだされてしまうときだってある。 死刑と無期懲役との間で葛藤もするし、モラルのない弁護士がいれば法廷で怒るときもある。殺人犯の更生を願いもするし、逆に涙する被告人に対して非情にふるまう女性裁判官だっている。 もしかすると、裁判官は誰よりも人間味に溢れた存在なのかもしれない。 本書では、30年以上民事・刑事・家事・少年という多種多様な事件を担当してきた元・裁判官が、実際に体験した法廷でのさまざまな“ドラマ”を交えながら、普段はドライにふるまう裁判官の「本音」を明かしていく。
  • 下がってお待ち下さい
    完結
    4.5
    全1巻660円 (税込)
    『――ねぇ、田中さん。俺とどうなりたい?』 人と接触するのが苦手な駅員の田中さんは、ひょんな事からサラリーマンの堂島さんにナンパされてしまう。他人の温もりが嫌いなハズなのに、何故か彼に触れられるのは嫌じゃなくて…?
  • さっぽろ燐寸(マッチ)ラベルグラフィティー
    -
    札幌出身のマッチラベルコレクターが選りすぐった、大正期から昭和30年代までの札幌の燐寸(マッチ)ラベル約1,200枚を掲載。エッセイストの和田由美がジャンル別に編集し、店舗や施設等の解説を書き下ろした。ラベルの数々からは、昭和の札幌の街のざわめきや暮らしの温もりが伝わってくる。

    試し読み

    フォロー
  • されどご主人様
    値引きあり
    3.4
    養父である魔法使いの師匠を亡くしたカレルは、ひとりぼっちの寂しさに耐えかね、傍にいてくれる使役を創ろうとする。しかし、現れたのは寝惚けたような全裸の男! 主従契約は交わしたものの、スヴェインと名乗った彼は使役らしからぬ態度でカレルに触れてくる。ご主人様であるカレルを「可愛い」と言い張るのには戸惑うけれど、その温もりに抱かれて眠るのは心地良くて……。

    試し読み

    フォロー
  • サンタクロースの候補生 1巻
    完結
    -
    【電子版限定・カラーイラスト収録!】派遣の仕事をクビになってしまった柊すずこは、海辺の田舎街に移住することに。空港で彼女を待っていたのは「公認サンタ」を名乗る謎の男性だった。実在の職業「公認サンタクロース」を目指す、温もりあふれる物語。
  • 3分聖女の幸せぐーたら生活1 生真面目次期公爵から「きみを愛することはない」と言われたので、ありがたく1日3分だけ奥さんやります。それ以外は自由!やっほい!!【電子書店共通特典SS付】
    値引きあり
    4.0
    過労死寸前だった聖女ノイシャは、若き次期侯爵リュナンに身請けされ契約結婚の条件を提示される。 「毎朝3分らぶらぶ夫婦を演出する。それ以外は自由」──やっほい!! とばかりに夢の「ぐーたら生活」をマイペースにつき進めていくノイシャ。 桁外れの聖女の力を持っていたため教会で酷使されていた彼女は、生真面目なリュナンと不器用ながらも仲を深め、使用人に溺愛され、人の温もりや自分の価値を知っていく。 暖かい布団に包まれたり、アイスを作ったり、ジャージを着たり、デートをしたり……。 一方ノイシャを失った教会では、運営の雲行きが怪しくなってきて──!?
  • 下町ベースボール・ラプソディー(1)
    -
    1~2巻220円 (税込)
    「最後に俺と勝負してくれませんか?」上京した大学生・健太郎が足繁く通う銭湯・つるのゆ。商店街の人たちにも愛されている、昔ながらの温もりが感じられる場所だった。そんなある日、突然つるのゆが隣町のスーパー銭湯と草野球対決をすることになる。なんとこの勝負に負けたら、つるのゆが買収・建て替えられることに!? 健太郎は助っ人をお願いされるが、あるトラウマから参加を断ってしまい…そして運命の大会当日を迎える!
  • 下町洋食バー高野 捨て猫のプリンアラモード
    4.0
    1~2巻748~858円 (税込)
    オリンピックまで二年、昭和三十七年の東京。十七歳の郷子は、二年半前に集団就職で上京したものの、劣悪な労働環境から工場を逃亡した。そのまま上野駅でうろうろしていたところを、浅草にある「洋食バー高野」のおかみ・とし子に拾われ、そこで働くことに。美味しく温もりあふれる絶品料理と、一緒に働く人々や、訪れるお客さんに出会い、郷子は新しい“仲間”と“居場所”を見つけていく──。下町の社交場「洋食バー高野」を舞台に描く、少女の上京物語。
  • しまりーな日々の歓び1
    完結
    -
    全2巻275~385円 (税込)
    おっとりシッカリ者のおねーさん・キップちゃんのもとに、お婿さんとしてやってきた期待の星★リッキーくん。突然、自分のウチに侵入してきた彼に、キップねーさんはつい毛づくろいをしちゃったりして“生まずに子育て”作戦開始! ヤセッポチだったリッキーくんも、本能に忠実なやんちゃ坊主に成長しました。胸に触るとトットットットッ…速い鼓動と温もり。篠原烏童が感謝と愛あふれるリアルなタッチで描くシマリスたち。その大きな瞳に吸い込まれます♪
  • 小説 仮面ライダーファイズ
    3.7
    2003年1月~2004年1月放送の仮面ライダーファイズを、テレビシリーズの脚本家、井上敏樹がノベライズ化。数奇な運命に振り回された巧と真理。啓太郎、雅人、直也、勇治、彼らの出会いと別れ――。新たに登場した光る戦士の正体とは。何もかもすべてが去ってしまった今、巧と真理は幼い頃に感じた温もりと鼓動を胸に、再び歩き始める……。
  • 昭和懐かし自販機巡礼
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【レトロ自販機コーナーガイドブック 最新版】 絶滅寸前!! 全国各地に今も残る、あの頃のフード自販機たち うどん・そば・ラーメン、ハンバーガー、トーストサンド…etc. まだ行ける、味わえる!! オートパーラー、コインスナック、ドライブイン… 日本全国厳選50店舗 今なお現役で稼働している、極めてレアな存在。 昭和の「食品自動調理販売機」たち。 旅情と郷愁、癒しと温もり、味わい深い情景を求めて…… さあ、彼らに逢いに行こう。 2014年10月発売の『日本懐かし自販機大全』をベースに、 新たにできた自販機スポットなどの新規取材記事も盛り込みつつ、 掲載写真や情報を全面アップデート!! また、現在も稼働中の「まだ行ける、味わえる」店舗の紹介をメインに、 “最新版ガイドブック”としてリビルドしました。 マップや詳細な店舗情報なども収録し、実用性も大幅アップ!! 【主な内容】 ◎懐かし自販機「御三家」紹介 ◎自販機内部メカニズム めん類 富士電機編/めん類 川鉄編/ハンバーガー/トーストサンド ◎まだある!! 昭和の名機たち お弁当/みそ汁/カレーライス/ガム/かき氷/ジュース 食品以外の懐かし自販機 ◎特集 関東に新たな“聖地”誕生! 『中古タイヤ市場 相模原店』 ◎今味わえる! 厳選スポット50 ●東日本編 『雲沢観光ドライブイン』『ポピーとよさか』『あらいやオートコーナー』 『オートレストラン 鉄剣タロー』『オートパーラーシオヤ』『オートパーラー上尾』 『オートパーラーまんぷく』『そば処ふじさと』『男鹿水産』『ペガサス 24H』 ●エリア特集・群馬編 群馬で満腹! 懐かし自販機三昧 『丸美屋自販機コーナー』『ドライブイン七輿』『阿久津ベンディング』 『ピットイン77 太田店』『コルソ高崎店』『オレンジハット 新町店』 『オレンジハット 沖之郷店』『オレンジハット 伊勢崎茂呂店』 『オレンジハット 藪塚店』 ●西日本編 『岐阜レトロミュージアム』『ドライブインダルマ』『コインスナックふじ』 『観音茶屋』『コインスナック御所24』『石田鶏卵』『ベンダーショップ もみぢの里』 『仕出し弁当 おかもと』『欽明館 名物自動販売機コーナー』『coin snack PLAZA』 『阿久根商店 自販機コーナー』『LOGLAND』『五洋売店』 『福原酒店 自販機コーナー』『ドライブイン古城』『横田自販機コーナー』 『めん処 かねか』『大久保自販機店(寒川地区)』『大久保自販機店(三島地区)』 ●エリア特集・島根編 島根で満腹! めん類自販機三昧 『自販機コーナー オアシス』『後藤商店 本店』『後藤商店 支店』 『コインレストランコウラン』『コインレストランかわもと』『ドライブイン日本海』 『自販機のお店 風花』『道の駅 シルクウェイにちはら』 『ふるさと村 大谷屋 自販機コーナー』 ●激渋ホテル 泊まって食べて、懐かし自販機を堪能! 『ホテル公楽園』『長沢ガーデン』 ◎ミニ特集 “自販機の神”と呼ばれる男 あの頃の自販機たち/自販機の神 田中さんのとある一日 ◎ミニ特集 今はなき名店メモリーズ 『佐原商店』『オートスナックサクライ』『ビックチェイス 富岡店』 『ビックチェイス 神川店』『ベンダーショップ阿新』 ◎コラム ・カタログコレクション VOL.1 ・カタログコレクション VOL.2 ・看板コレクション ……etc.
  • 震災風俗嬢 (1)
    -
    「人肌に触れないと正気でいられない……」 東日本大震災からわずか1週間で、風俗店が再開した。 家を流され、家族を失い、絶望のどん底に落とされた被災者たちが、温もりを求めてやってくる。 みずからも被災者でありながら、客を受け止める風俗嬢たち。 ホテルを一歩出れば、そこには耐えられないほど残酷な現実がある。 喪失感を抱えた男と女は、肌と肌を重ね合わせなければ、立ち上がれなかった――!
  • 十八年後の奇跡
    -
    この腕に抱いた幼子の温もりは、片時も忘れたことがなかった。 ローズは17歳で、生まれたばかりのダニエルを養子に出した。初めて愛した相手には去られ、両親にも見捨てられて、彼女は独り、ロンドンに出て、息子のダニエルを産んだのだった。息子とのつらい涙の別れの後、ローズは看護師として自立した。それから18年、彼女に奇跡のような再会の機会が訪れた。ダニエルの養父であるオーウェンに呼び出されたのだ。会ってみると、オーウェンは荒削りだがハンサムな男性だった。養母を亡くして失意の息子が、生母に会いたがっているという。すぐにも会わせてほしいと懇願するローズに、オーウェンはしかし、息子に近づかせまいと、金を渡して引き下がらせようとして……。 ■2017年に惜しまれつつこの世を去ったロマンス小説家ジェニファー・テイラー。作家と生前に親交のあった泉智子氏が翻訳を手がけた本作は、やむなき事情で手放したわが子を想うヒロインと、その子を守ろうとするヒーローの出逢いと深い愛を描く感動ロマンスです。
  • 人生という旅
    5.0
    極寒極貧の北の原野に生れ育ち、苦悩と挫折にまみれた青春時代。見果てぬ夢に、くじけそうな心を支えてくれたのは、いつも人の優しさだった。この世に温もりがある限り、人生は光り輝く。感動のエッセイ!
  • 人生を加速させる二次元名言集~アニメ・ゲームから学ぶ自己啓発~
    -
    「面白いッ!」  アニメを観ていて、このように感じたことはないでしょうか?魅力的なキャラクター、心を掴んで離さないストーリーの虜になったことはないでしょうか?  人生を加速させる二次元名言集では、あなたの心に響く二次元(アニメ・漫画・ゲーム)の名言を、様々な観点から噛み砕き、飲みこみやすい形に因数分解して紹介します。本書は四部構成です。第一章では、基礎となる人間力を底上げする「人生を加速させる二次元名言集」、第二章では、より豊かで幸福な人生を送るために必要な、感性というキーワードに焦点を当てた「豊かな人生のための二次元名言集」、第三章では、より艶やかで温もりのある人生を送るために、幸せな恋愛をするためのヒントを散りばめた「幸せな恋愛ができる二次元名言集」、最終章は、現代における、生きる力の象徴である仕事にフォーカスした、「最高の仕事ができる二次元名言集」をお送りします。 三次元(現実)をより加速させるための二次元、二次元をより楽しむための三次元です。二次元と三次元の正のスパイラルと、二次元の名言達との出会いが、あなたの人生を加速させんことを。FOR WISEMAN、未来の賢者達のために、アニメから学ぶ自己啓発、人生を加速させる二次元名言集をお送りします。
  • スキル
    -
    “死神”の宿命を負った少女の愛と葛藤の物語 人に触れるだけで命を奪うスキルを持ってしまった少女―恭子―。感情の起伏により発動してしまうその能力に、人に触れることを恐れ、他人との関わりを避け、感情を殺して孤独な人生を送っていた。だが、その能力は国家機関が知ることになり、諜報部員としての誘いに迷う中、他国の諜報機関の刺客との戦いで感情を解放する喜びを知ってしまった恭子は、誘いを受け入れて自ら戦地へと赴く。  任務を終えて日本に帰国した恭子は、防衛省の極秘機関に配属されテロ組織殲滅の為戦う日々を送るが、人を殺す事への罪悪感と毎夜襲う死者からの悪夢、そして人の温もりを一生得られない自分の能力を忌み、苦悩していた。苦悩する恭子の心を次第に和らげていったのは、相棒の猛だった。次第に猛に心を許す恭子。しかし猛が凶弾に倒れ――。その刻。  ――彼女の真の覚醒が始まる――

    試し読み

    フォロー
  • すれちがいの恋愛術
    -
    1巻660円 (税込)
    天涯孤独で節約するのが得意の高校生・惇平は学業とバイトで多忙な日々を過ごしていた。ひょんな事から隣に住む、無愛想だが魅力的で恰好いい渚の食事の面倒を見ることに。渚と一緒に食事をし、その温もりに触れた惇平は、いつしか幸せを感じるようになる。そんなある日、惇平は熱を出してしまう。優しく看病してくれる渚に心惹かれ始めるが、急によそよそしくされて!? 純情・すれちがいラブ☆ ※本文にイラストは含まれていません
  • 石精綺譚
    5.0
    1巻682円 (税込)
    石精(せきせい)と呼ばれる動物の心臓が、エネルギーとして生活に欠くことのできない世界。人の暮らしを支える石精は「銀の瞳」と呼ばれる石化能力を持っていた。そして、小さな町で技師の見習いをする少年・フィーカもまた、人間でありながら「銀の瞳」を持つ稀有な存在であった。制御の利かない能力に苦悩するフィーカに差し伸べられる手に温もりはあるのか――。4コマ漫画『でこぼこガーリッシュ』で大注目の原鮎美が描くジュブナイル ファンタジーが遂に単行本化!とある夜の出来事を描いた12ページの描き下ろしも収録!!
  • 乱淫な好敵手
    完結
    -
    付き合っていた上司に二股をかけられていた清澄。社内恋愛は二度としないと心に誓うが、同僚でライバルの三笠に慰められているうちにセフレの関係に。営業成績の勝ち負けで夜のプレイ内容が決まるーー。体の温もりだけでよかったはずなのに、意地悪だけど優しい三笠にだんだん惹かれていって…?
  • 乱淫な好敵手 体から心まで全部、愛してる
    完結
    4.7
    【合冊版描き下ろし32p付き】職場恋愛はゴメンだと思っていたのに、同僚でライバルの三笠と営業成績で夜のプレイ内容を賭けたセフレ関係に!体の温もりだけでよかったはずなのに、意地悪だけど優しい三笠にだんだん惹かれていって…?同僚、上司と部下、働く女性たちの体と心を満たす、一夜の過ちから始まる恋愛短編集。「上司と不埒な一夜」と「年下獣の檻の中」のその後を描く描き下ろしつき!※当コンテンツには単話版「乱淫な好敵手」「上司と不埒な一夜」「年下獣の檻の中」が含まれます。重複購入にご注意ください。
  • 添い寝から始めました。
    4.2
    放射線技師である圭太の元を、添い寝する友達の代理として訪れた玄一郎。人付き合いだけでなく自分の感情にも不器用な圭太に興味を持ち、添い寝するだけのはずが、つい手を出してしまった。賑やかに自由に生きている彼は、自分とは真逆の圭太をどうにも放っておけなく感じたのだ。圭太もまた、玄一郎と過ごし温もりを知ることで、麻痺していた感情が柔らかく溢れ出てきて……。
  • 添い寝契約 年下の隣人は眠れぬ夜に私を抱く
    3.9
    1巻880円 (税込)
    俺と気持ちのいいことするの嫌いじゃないでしょう? 彼の温もりは私の心と身体を素直にする 不眠症に悩む謎多き年下同僚×失恋したてのアラサー女子 〈あらすじ〉 「したか、してないかで言えば。しましたよ、俺たち」。里中弥生はホテルのレストラン課に勤務する28歳。突然、彼氏から別れを告げられた彼女は、居酒屋でやけ酒を飲んで潰れてしまう。翌朝目覚めたのは、隣の部屋に住む職場の後輩・日野朝陽のベッドの中。偶然居合わせた日野が連れ帰ってくれたものの、泥酔した弥生が自分から彼を誘ったらしい。日野はもう一度抱かせてくれと言い出して――。

最近チェックした本