欲求作品一覧

非表示の作品があります

  • 山梔
    5.0
    幼く純粋な妹や身を犠牲にする母と姉への愛、暴力をふるう父への愛憎、読書への切なる欲求、古代ギリシャ神話・中世ヨーロッパ伝説への憧憬、海や美しい女への畏敬の念…主人公・阿字子をとりまく家父長制や結婚への圧力など不自由な世界と、葛藤する誇り高く瑞々しい少女の精神を描く野溝七生子の自伝的小説。1926年に刊行された孤高の名篇、待望の復刊。
  • くびわのじかん
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    「ねぇお兄さん、犬と猫、どっちがイイ…?」捨て犬少年を拾ったら、なんと自分から首輪を着けて調教志願!最初は戸惑うも次第に止められない欲求を叩きつけていくうちに、少年の魅力に溺れていく!歳の差背徳調教日誌!
  • 蔵の中
    4.0
    交通事故で下半身不随になった夫の世話をするだけの毎日をおくる私。唯一の心の支えは、夫の親友で、事故の加害者でもある新吾だった。これは宿命の恋、だが人は欲求不満の人妻と嗤うだろう――秘めた恋の果てに罪を犯した女の、狂おしい心情を活写した、瞠目すべき心理サスペンス!

    試し読み

    フォロー
  • クリエイティブなマーケティング
    4.5
    1日あたり7.5時間。 スマホ、パソコン、テレビなどといったメディアに接している時間です。 情報をシャワーのように浴び、情報疲れを起こしている潜在顧客に 商品やサービスをどのようにアピールすればいいのか――。 情報過多時代に、マーケティングが困難になったといわれるゆえんです。 ある調査によると 「80%以上の生活者が、現在使っている製品の性能や効果に満足している」 といいます。 つまり、スペックで差別化するのはほぼ不可能となった、といえるでしょう。 マーケティング/ブランディングが難しくなった時代に 新しいアプローチとして注目を浴びているのが「PJMメソッド」です。 Pの「パーパス」は存在意義のこと。 「そのブランドが社会になぜ存在しているのか?」 「そのブランドがあると社会にどんないいことが増えるのか?」を規定します。 Jの「ジョブ」は、生活者がそのブランドにお金を払う本当の理由・欲求を指します。 Mの「モーメント」は、生活者がブランドを欲するリアルな瞬間のことです。 つまりPで「ブランドの存在意義」が決め、 JとMで「リアルな欲求・瞬間」を明らかにする――。 その先に、ブランドとして提供するべき、本当の顧客体験が見えてくるのです。 博報堂グループでわずか約10名しかいない 「ストラテジック・クリエイティブ・ディレクター」の著者(最年少)は 自身が考案した「PJMメソッド」を活用し、広告コミュニケーションはもちろん、 ゼロから金融サービスを作ったり、IoTプロダクトの顧客体験を開発したり、 事業統合を推進したり、日用品ブランドのリブランディングに取り組んだり、 目の覚めるような実績を挙げています. 話題のDXとも親和性が高いPJMメソッド。 ぜひ本書で、新しい価値と顧客体験を生み出す、 最新のマーケティング手法を習得してください。
  • (クレーンゲームみたいに)摘まんじゃイヤッ!~ゲーマー彼氏の指先絶頂テクニック~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    ゲーマーだから指先のHテクもそんなに上手いのっ!? 溺愛されながらそんなかき回されると…すぐにイッちゃうよぉ! 私の彼氏は、自分で一からPCゲームを作っちゃうほどの生粋のゲーマー。最近は就活のために、毎日徹夜でPCゲーム制作。邪魔しちゃいけないって分かってるけど、デートする時間も無いから欲求不満が溜まってきて…。次の私の誕生日ぐらい、ゲームじゃなくて私の気持いいところをたくさん弄ってくれるよねっ!?
  • 【電子限定おまけ付き】 黒き獣は臆病うさぎに最愛を刻む ―Dom/Subユニバース― 【イラスト付き】
    5.0
    【イラスト付き】半獣うさぎのアールはプレイパートナーに選ばれるため、Sub専用の寄宿舎で十年以上、肉食獣のDomに献身的に尽くす教育を受けてきた。しかし、卒業が目前に迫っても、身体が小さなアールを選んでくれるDomは現れなかった。そんな時、軍の司令官を務める半獣ジャガーのジェラルドがアールをパートナーにと申し出てくれた。誰にも望まれなかった自分を選んでくれたジェラルド。そんな彼に誠心誠意尽くそうと心に決めたアールだが、引き取られて何日経ってもジェラルドがプレイを要求してくることはなかった。そればかりか、アールを気遣い過剰なほど優しくしてくれる。Domらしからぬ真摯なジェラルドを信頼すればするほど、なぜプレイをしないのか、自分はパートナーとして望まれていないのではないか、そんな不安に襲われる。ついにアールは強い欲求から発作を起こし、初めてジェラルドとプレイを行うが…? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 愚者ぐしゃ
    -
    セックスレス。欲求不満。夫の浮気相手、男。壊れていく自分を止められない! 死してなお愚かな女のいびつな愛の形。 夫とのセックスレスな生活に悩みすぎて心を病み、あげく夫がゲイだったことを知って衝動的に死を選んでしまったカオリ。気づいたら、幽霊となって夫と暮らしていたマンションに戻っていた。自分がいなくなったそのマンションで、男の恋人と暮らす夫。かっこ良くもないくせに自信満々なその恋人と仲睦まじい夫を見ているうち、カオリは色々な恨みが込み上げてきて…… NovelJam 2017 出場作品
  • グリム、アンデルセンの罪深い姫の物語
    3.0
    女はマスターベーションをしてはならない、という性教育の寓話「眠り姫」。死体愛好者の変態王子が服と食べ物にしか興味のない頭の軽い白雪姫を見初めた話「白雪姫」。初体験に憧れる乙女と欲求不満のおばあさんに中年オオカミが殺される恐怖のストーリー「赤ずきん」。階級闘争のマルクス主義者たちが女性差別には寛容だったために死んだ悲劇の女の子「マッチ売りの少女」。独自の視点とユニークな解釈で描く7編を収録。
  • ケアしケアされ、生きていく
    4.1
    他人に迷惑をかけていい!!★ケアは弱者のための特別な営みではない。社会の抑圧や呪縛から抜けだして、自分のありのままを大切にするような、お互いがケアしケアされるそんな社会を目指そう!★ 〈著者からひと言〉この本は、ケアから逃げてきた私が、ケアと出会い直すことによって見えてきた世界を、みなさんにも馴染みがある3つの視点から考えてきた本です。1つめは20歳の大学生の世界です。私は大学生を20年近く定点観測してきました。その上で、今の学生が「他人に迷惑をかけてはいけない憲法」に縛られて、生きづらさを抱えているように思えます。それは一体どういうことなのか、を考えてみました。2つめは6歳の子どもの世界です。私の娘は今、6歳なのですが、「迷惑をかけまくって」楽しく生きています。安心して迷惑をかけられる環境で、のびのび生きています。でも、ちゃんとしなさい、と叱り続けると、そのうち親や教師を忖度する大学生になるのではないか、と心配しています。なぜ、のびのびした子どもが、その十数年後には「他人に迷惑をかけてはいけない」と縮こまる大学生になるのか? その背景を考えるうえで、3つめの世界、「昭和98年的世界」を生きる48歳の私の世界を考えています。昭和が終わって30年以上経っても、日本社会の基本的なOSは昭和時代のままです。理不尽な労働環境でもがまんする、抑圧的環境に「どうせ」「しゃあない」と諦める。それが、女性の管理職や政治家比率が低く、イノベーションが生まれにくい「失われた30年」の背景にあると私は考えています。そして、この世界は「ケアレス」な世界です。この閉塞感をこえるためには、日本社会がケア中心の社会に変われるか、が問われています。能力主義や男性中心主義の呪縛の外にある世界です。それは、共に思い合う関係性が重視されるし、そのためには自分自身の「唯一無二性」とも出会い直す必要があります。そんなの無理だよ!と理性の悲観主義に陥らず、ではどうやったらケア中心世界は可能なのか、について、できる一つの可能性を模索したのが、本書です。中高生にも読んでもらえるよう、わかりやすい文体を目指しました。よかったら、読んでモヤモヤしてくださると、嬉しいです。 竹端寛■【目次】 第一章 ケア? 自分には関係ないよ!/一 「迷惑をかけるな憲法」/他人に迷惑をかけてはならない/都合のいい子!?/大人から学んだ「いい子」/二 しんどいと言えない/意見を表明する権利/他人の顔色をうかがう/苦しいことと苦しみ/三 自分自身を取り戻す/ゼミで涙を流す学生/ペラペラしない他者/ about-ness からwith-nessへ/四 面倒な中に豊かさがある/ケア不在を超えるために/自分の魂に迷惑をかける?/第二章 ケアって何だろう?/一 確かに面倒なのだけれど/めっちゃ可愛く、めっちゃややこしい/存在をぶつける/意見表明の主体としての子ども/一方的にケアされる存在ではない!/二 自分へのケアと他人へのケア/子どもの「開かれ」/自分の人生へのリミッター/忖度の危機/作られた悪循環/偽解決を超えるために/三 他者へのケアの前に/支援か支配か?/関係性のダンス/同調圧力に異を唱える/誰へのケア?/四 互いが気にかけあう/自分へのケア/共に思いやること/ with-ness で生活を回す/何を見ようとしてこなかったのか/第三章 ケアが奪われている世界/一 ケアのないわたし/ケアレスとはなにか/同調圧力と「空気を読む」/自己責任とわきまえ/ケアレスな社会/二 「昭和九八年」的世界/労働ファースト/最も眠れていない国/頑張れば報われる、の呪い/前時代の大成功、ゆえに/三 標準化・規格化の「大成功」の陰で/昭和の成功を支えたもの/銀行型教育システムへの囚われ/「正解」幻想/昭和的価値観の限界/四 ケアの自己責任化を超えて/「発達」の「障害」?/置き去りにしてきたケア世界/自分が学んだことはこれなのか!/「ちゃんと」のリミッターを外す/第四章 生産性至上主義の社会からケア中心の社会へ/一 生産性とケア/誰のための、何のための効率?/男性中心主義の外にある世界/能力主義の呪縛/「生産離脱者」の排除/二 責任の共有化で楽になる/依存先を増やす/関係性に基づくケア/懲罰ではなくエンパワーする責任/切り分けるのではなく、分かち合う責任/三 共に思い合う関係性/中核的感情欲求と向き合う/生き様の理解と支援/迷惑をかけるな、より大切なもの/他者の他者性に気づくこと/四 ケア中心の社会へ/己の唯一無二性とも出会い直す/魂の脱植民地化/葛藤を共に味わい社会化する/できる一つの方法論
  • 経済で学ぶ歴史・気候・バブル
    -
    人類はよりよい暮らしを求めて移動し、その営みである経済が歴史を動かしてきた。気候変動やバブル崩壊に伴う恐慌の過去を学ぶことは、将来を知ることにつながる。 本書は週刊エコノミスト2017年8月29日号で掲載された特集「経済で学ぶ歴史・気候・バブル」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに 経済的欲求で人類は移動 定住化で四大文明誕生 恐慌のメカニズム 低金利、株高、グローバル化の3条件 天災と人災 大恐慌を引き起こした大干ばつ 欲望による農地酷使で被害拡大 小氷河期 戦国時代を生んだ飢饉と寒冷化 略奪繰り返した戦国大名 移民 寒冷化で押し寄せた移民 騒乱収めた曹操の屯田政策 異常気象 エルニーニョが導いたインカ滅亡 ポトシ銀山の発見でインフレに 疫病 中世欧州を揺るがせたペスト 東欧と西欧の発展の分かれ道 1940年代の米国 豊富な資源で高インフレにならず 技術革新 余剰と余裕でイノベーション 農業革命が引き起こした産業革命 【執筆者】 出口 治明、上川 孝夫、石 弘之、田家 康、岡本 隆司、鬼頭 宏、平山 賢一、米倉 誠一郎
  • 継続は、だれも裏切らない 結局、努力をつづけた人の勝ち
    -
    人生で成功する秘訣は、ズバリ物事を「継続」させること!自分には才能がない、お金がない、運もないと諦めている人でも大丈夫。どんな人でも、継続さえできれば、必ず夢は叶うのです。本書では、「コツコツがんばりたくない」という人でも、「継続力」が身につく、とっておきのコツを、人気の心理学者が紹介。「気分がノッているときは休憩をとらず一気にやる」「異性にモテたいという欲求を利用する」「“赤いもの”を身につける」「努力は必ず金になると信じる」「一度決めたルールは、どんな理由があっても破らない」など、やる気がみなぎるヒントが満載。諦めずに努力を継続するには、どうすればいいのか。簡単に物事を投げ出さずにするには、どうすればいいのか。努力するのが嫌になったときは、どうすればいいのか。これらの答えが本書に詰まっています。今日から3日坊主とサヨナラできる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 穢れなき乙女の献身
    -
    結婚嫌いの億万長者アレックスにとって、恋はつかのまの戯れ。なのに、親友ウィルの結婚式で出会った心優しき看護師グウェンを、ずっと忘れられずにいた。そんなときウィルに別荘での休暇に誘われ、グウェンも来ると聞いて、アレックスは即座にOKする。もう一度彼女を抱けば、きっとこの欲求不満も解消されるはずだ……。再会した彼女が妊娠中と知った瞬間、結婚の恐怖に卒倒しかけたが、さらなる説明に、別の意味で度肝を抜かれた。グウェンは子供を産めない患者のために“代理出産”するというのだ。「困っている人のために尽くしたいの。お金も恋も私にはもう必要ないわ」宝石もベッドでの楽しみもいらない恋人――となると、いったい全体、どうすれば彼女を誘惑できるというんだ?!

    試し読み

    フォロー
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求 コタツでヤらせろ!
    完結
    3.2
    こたつってヤらしい。だって誰にも知られず、秘密のイタズラし放題じゃない?――男友達の家で、鍋パーティーを始めた未来(みく)。こたつに入った彼女の脚を、誰かがさわってる…!?ビンカンな未来の身体はすぐ汗だくヌルヌルに…。高温カゲキな恋密室でほどこされる濃厚愛撫!
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求3 ~金網に食い込ませろよ~
    完結
    2.0
    シリーズ3作目は真昼の空き地で金網プレイ!?「いつもより濡れてるな、この変態」――空き地の金網に押し付けられて、胸もお尻もハミ出して…恥ずかしいっ。でもいつもより全然、気持ちイィ…。責められて鬼畜に、突き抜かれて激しく。誰に見られるかもわからない、こんな真昼空間でもっともっと乱暴に扱われたいの!
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求11 伸ばせ! タケノコ
    完結
    5.0
    OLの鶴川さんが住んでいるのは竹やぶに囲まれたシブいアパート。ある日、床を突き破ってにょっきりタケノコが生えてきちゃった!?同じアパートに住む芸大のイケメン学生・柿生(かきお)君に、タケノコを切ってもらった縁で心も身体も急接近。「あん、あ、いくっ、あ、あ、先っぽっ…!」「先っぽ、あたって気持ちいいの?」「あ、ちがっ、あんっ、突き上げてっ…きてるっ!」Hの最中、ナニに突き上げられまくり? コメディタッチのラブストーリー!
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求15 雨に濡れたふたり
    完結
    3.5
    「オレのしたいことはひとつなんだけど、いいの?」あ…ちょっ…ここ、外…ダメ…。はじめてのおうちデートの日に突然の雨。となりにつきあいたての彼女がいるのに、彼は雨宿り中だからってひとりスマホで動画鑑賞。思わずちょっとすねたら「かまってやるから」なんて、敏感なところをさわってきて…!? 濡れるふたりの密着ハッピーH★
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求16 真っ赤なハートのバレンタイン
    完結
    -
    社会人の今カレ涼太郎と迎える初のバレンタイン。甘くて熱い夜を狙ってみるけど、もしかして彼は童貞!? 男のナイーブさを気遣いつつ、チョコをつまみにブランデーをグイグイいったら、すっかり彼はぐでんぐでん。これは添い寝で終わりかと思いきや、目覚めた彼が真顔で押し倒してきて……。「やっ…いきなり…」激しく動くカレにまさかのアレが?
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求2 サカった牡の熱いアレ
    完結
    3.0
    気持ちイイけど…もうヤメて!!!クールで無口なカレが春の訪れとともにケダモノに豹変!?獣みたいに攻めてきて、カレの欲望は何回ヤッてもおさまらない!イキすぎておかしくなりそうなのに「もっと鳴け」って…マジでドS!マジでサカる猫?激しいほどクセになる、鳴かされまくりの快感★ラブ!!
  • けだもの図鑑 発情カレシの欲求4 ~キノコ握れよ~
    完結
    3.6
    地元の同窓会で久しぶりに再会したカレは、いいカラダの細マッチョに。そんな昔、好きだったカレと何故か流れで、一緒にキノコ狩りに行くことに?けど、二人きりになったとたん「オレの握って」って、えええ~!?しまいには咥えさせられ、熱くて固いアレがあたしの中でどんどん大きくなっていく。強い力で押さえ込まれ強引に突かれてイヤだったはずなのに、なんであたし、こんなキモチイイの…?Hでハッピー♪大人気シリーズのきのこ狩りカップル編。
  • 結婚対象外。~恋愛対象外。番外編~
    -
    「キスだけで済むような関係じゃないだろ?」そう、夕紀の耳元で囁くのは映画やドラマで引っ張りだこの人気俳優・瀬名翔太! 夕紀は一晩限りだと思っていたのだが……翔太は物足りない欲求を埋めるかのように夕紀を求めていく♪♪ ロンドンと日本を行き来する翔太に対して、夕紀は寂しい気持ちを抑えきれなくなって……☆エッチでドキドキ、大人気作家・立花実咲、待望の描き下ろし恋愛小説☆
  • 決定版コーチング
    3.0
    本書「はじめに」より抜粋 良いコーチングとは、次のように、正しい答えが見つからない、曖昧な状況に身を預けることを認識していて、受け止め、必要に応じて適切な判断を下すことを意味します。 ・ 人に対する好奇心を持ちながら、その好奇心が自分に向かっているのか、クライアントに眼差しを向けているのか常に見極める。 ・ 人の心を理解する優れた直感力を、時には適宜調整しながら相手と向き合う。 ・ 場合によっては、アドバイスを行いたくても控え、その一方でここぞというときにアドバイスする判断力がある。 ・ コーチは自分を押し付けないと同時に、クライアントに最大の意識を向けて、その人のための真の存在でいる。 ・ 人に興味を持ちながら、自分が好かれたいという欲求を自制する。なぜなら軸をぶらさず、妥協せずに相手に向き合わなくてはならないから。 ・ コーチングは真剣なやり取りだが、コーチング・ルームからは、時には騒々しいほどの笑い声も聞こえる。 本書では、コーチング・テクニックについて解説していきますが、最高のコーチングとは実はテクニックを超越するものです。それは、シームレスな対話ともいえるほどに自然体です。この状況を本のなかで理解するには、実例を示すのが最善だと思い、本書にもいくつかケーススタディを紹介しています。 【目次】 第1章 コーチングとは何か 第2章 信頼関係を築くための基本と実践 第3章 コーチとクライアントとの関係性 第4章 脳科学とコーチング 第5章 コーチングにおける言葉の重要性 第6章 課題の共有 第7章 目標設定 第8章 行動変容の支援 第9章 支援とチャレンジ 第10章 情報提供とアドバイス 第11章 涙、トラウマ、そして心理療法 第12章 より良いセッションにするアイデア 第13章 プロコーチが知っておくべきこと 第14章 テクニックを超える
  • 決定版 出世のすすめ
    4.0
    「出世を目指す」ことは会社員にとっての本質である。自分に自信を持ちたい、面白い仕事がしたい、誰かの役に立ちたい、人から認められ尊敬されたい、経済力を手に入れたい、社会に貢献したい――。そういう自然な欲求の実現は、出世と不可分である。 グローバル化によって日本企業の体質が急速に変わり、終身雇用が半ば崩れ、人材の流動化が進んでいる。しかし人間の本質は変わらない。本書では著者の現役時代と現代の環境の違いを念頭に置きつつも、それでも変わらない本質を「これぞ決定版」という形で一冊に集約した。 すべての働く人へ。今だから立ち返って読みたいこれぞ「仕事の心得」。
  • 毛並みの良すぎる通い猫
    完結
    -
    「欲求不満でここまで日常生活を脅かされるとは…」親の離婚・再婚のゴタゴタのせいで人より早めの一人暮らしを始めた叶。チャットで知り合った晴希とすぐに同棲してラブラブな毎日のはずだった…けど、晴希のバイトのせいですれ違い生活になり夜のおつとめまですれ違い!!サカってるのは俺じゃない、お前が俺をイライラさせるんだ!!叶と晴希のラブラブ性活の行方は!?他、教師×生徒の禁断構内H、上司×部下のオフィスラブなどタブー&エロスが満載☆
  • KEMONO FABRIC TOKYO モグモ Artworks
    5.0
    仮想空間でヒトは”ケモノ”に進化する―― ここは、「本当の自分(アバター)」になれる世界。 新進気鋭のイラストレーター、モグモが描くVRファッションの未来像。 服が文化を作る《加速するケモノカルチャー》 誰でもVR空間で好きなキャラクターの身体(アバター)を自由に手に入れるようになった時代。 次に求められたのは、「本当の自分を表現する」という欲求に応えることだった。 再構成される服が持つプリミティブな力と役割。 仮想現実の世界「ケモノ・トーキョー」で生まれた多くのアパレルブランドが、新しいカルチャーを育(はぐく)む。 ごっこ遊びだったはずのそれが、いつしか本物になる。 「KEMONO FABRIC TOKYO」はそんな時代の物語だ。
  • 検証!性意識 女が男を欲しくなるとき
    完結
    -
    徹底取材によりリアルな女性たちの性意識が明らかに!女性の語る性意識の本音を描いたリポート漫画!! フリーライター夏目は小説家を目指していたがまったく芽がでず、食うに困っていた時に在学の同窓生に誘われ、実話誌の仕事を受けるようになったのだ。 次の仕事はOLに聞いた、「無性に男が欲しくなる時は?」。 街中で取材を進めていくうちに、ちょうどいま欲求不満な女性に声をかけ、タイミングがバッチリあった夏目は誘われてホテルへ。 しかし、おいしい話だけではなく、色々とトラブルにも巻き込まれ……!? 実際の取材に基づいた新企画! これで「令和の女」の性意識がわかる!
  • 限界はあなたの頭の中にしかない 小さなアクションで、最大の成果を引き寄せる
    4.6
    日本のあまりにも多くの人々が、管理職であれ、起業家であれ、キャリアをスタートさせたばかりの人であれ、将来に希望を持てず、人生に満足できずに暮らし、強い欲求も、確信も、目的も持てずに生きているのを見てきました。そこで、読者の方々の心に希望の炎をともす「着火マシン」となる本を作ろうと私は決意しました。本の中で、確実な成功への行動法則を示します。あなたの生きる場所で、もっとも尊敬され、信用され、賞賛され、重要な存在になる方法を教えます。毎日が楽しくて、待ちきれなくて、そんな日々をあなたは経験することになるでしょう。(「はじめに」より抜粋)フォーブス誌で全米トップ5の経営コンサルタントに選出されたマーケティングの巨匠、ジェイ・エイブラハムの米国よりも早く日本で発刊された新著を電子化! 『7つの習慣』のコヴィー博士が「最も偉大なビジネスとマーケティングマインドを持つ人物」と評した男の成功哲学を1冊に。
  • 現代中国がわかる最強の45冊 知識ゼロから学ぶための必読書ガイダンス
    -
    メディアは日々、評論家、教授、作家、コメンテーター、ジャーナリスト……を登場させるが、誰が、何が、正しいのか危うい情報を垂れ流している。 SNSでは誰もが好き勝手な言論を拡散させている。 多くの人は、日々流れてくるトピックや現象、用語をなんとなくは知っているつもりだが、正確には理解できていないものである。 「学生時代にもっと勉強しておけばよかった……」あるいは、 「いまから改めて学びたいが何を読めばいいのかわからない」…… そんな知識ゼロからスタートする読者が、何が本当なのかを見極めるためのまっとうな方法論を伝える本を出そう。 そうしてできた本書は、学生ならば学科を超えたアカデミアへ誘い、ビジネスマンやシニア層の学び直し欲求にも応える教養シリーズ、第一弾のテーマは「現代中国」。 古典から実用書まで、「まったくその界隈に知見のない大学一年生に対して提示する本を挙げる」という設定で著者が選んだブックガイドです。 こんな大学の授業を受けてみたかった!と学びのとびらを開かれる一冊。 「第一線級の著者の皆さんが、基本的な知見がない読者にも向けて 書いている本を多く選んでみました」 ──中川コージ 「本書は、飛ばさずに最初から順番に読んでほしい。どの順番に学んでほしいかも中川先生が練りに練っているので」 ──倉山 満 <目次> Chapter1 現代中国を「どこから学べばよいのか?」がわかる概論書 Chapter2 中国の政治について理解するための入門書 Chapter3 現代中国=共産党という視点で「中国経済」を読み解く Chapter4 中国語を本格的に勉強してみる Chapter5 サイバー領域と安全保障 Chapter6 リアルな現代中国の人々 Chapter7 中国人の歴史観、思想形成の背景を知る Chapter8 台湾問題とは何か
  • 小悪魔Switch【分冊版】 1話
    完結
    2.0
    見たい触れたい触れあいたい――― 見栄っ張りで素直になれないハナの密かな楽しみは電車で会う名前も知らない男性。 ある日のお見合いパーティーの帰りに偶然電車でその男性と隣同士に! 手が触れちゃって声もかけられちゃった!? 触れたところがじんじんして……ダメってわかってるけどもっと触れたい!(「痴漢するOL」)他、大好きな彼を閉じ込めたい…(「売れない漫画家」)、フラれた元カレに復讐したい…(「復讐するOL」)、ダンナの浮気を暴きたい(「欲求不満の主婦」)…ホンネをさらけ出して“好き”を手に入れたい4人の女性の物語を集めた短編集! ※本作品はコミックス版「小悪魔Switch」に収録されています。重複購入にご注意ください。 【以下60字】 「痴漢するOL」ハナの密かな楽しみは毎朝電車で会う名前も知らない男性。ある日偶然彼の手に触れてしまってから、さらに触れたいと思うようになって… ※本作品はコミックス版「小悪魔Switch」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 小悪魔は欲求不満
    完結
    -
    Sキャラで人気のキャバ嬢・アンリは、本当は超がつくぐらいのドM! イジメてイジってかわいがってほしいのに、ついつい強がりなHばかり。そんなアンリに理想的なS男が現れた! 焦らされて言葉で責められて、とろとろにとろかされるHに夢中になるアンリ。カラダだけの関係と割り切っていたけれど、気づけば心もほしくなっていて…。Hな表題作他、3人の仲良し女子たちのそれぞれのミダラな恋模様!
  • 恋するビッチのとろ穴事情 1
    4.3
    1~3巻770~836円 (税込)
    宮野聡太、元ノンケのリーマン。 取引先の男に後ろを奥までズブズブに開発され、 夜な夜なオフィスで自分をなぐさめるほどの欲求不満を抱えていた。 ある日、酔いつぶれた宮野は居酒屋のトイレで後輩の藤木に介抱されて――。
  • 恋せよ!女子高生 1
    -
    1~2巻880円 (税込)
    関西弁まるだしの女子高生仲よしトリオは、食欲も性欲も爆発寸前!! 本好きの茂美は一見カタブツだけど、実は人一倍エッチなことに興味シンシン。官能小説を読んだらタブーの扉が開き、寝ても醒めてもエロい妄想に身悶える! リーダー格のリサはかわいいくせに、超絶ガサツでオッサンくさい! 特技は鼻からうどんをいれて口からだすって、ヤバすぎでしょっ! いちばんマトモそうな由香は、デブ体質を壮絶ダイエットで克服したり、無理やり合コンを画策したり…。実は彼氏がほしくてほしくてタマらないのっ! 若さと欲求不満が炸裂する、ナニワの女子高生たちのハチャメチャなギャグワールド!
  • 恋せよ!女子高生【分冊版】1
    -
    1~10巻220円 (税込)
    関西弁まるだしの女子高生仲よしトリオは、食欲も性欲も爆発寸前!! 本好きの茂美は一見カタブツだけど、実は人一倍エッチなことに興味シンシン。官能小説を読んだらタブーの扉が開き、寝ても醒めてもエロい妄想に身悶える! リーダー格のリサはかわいいくせに、超絶ガサツでオッサンくさい! 特技は鼻からうどんをいれて口からだすって、ヤバすぎでしょっ! いちばんマトモそうな由香は、デブ体質を壮絶ダイエットで克服したり、無理やり合コンを画策したり…。実は彼氏がほしくてほしくてタマらないのっ! 若さと欲求不満が炸裂する、ナニワの女子高生たちのハチャメチャなギャグワールド!
  • コイツの匂いで強制発情!1
    完結
    4.2
    全6巻220円 (税込)
    「……欲求不満だからココで抜いてたんじゃないの?」 現場監督の新岡は、重度の匂いフェチ。汗の蒸れた匂いが大好物で職場は天国のような場所だ。そんなある日、新岡は若い鳶職人・香川の匂いを嗅いでなぜか勃起してしまい…!? 堪え切れずトイレで抜いていると元凶のアイツがやってきて「…あんたのこと抱きたくなった」と突然告げられて――。 今すぐ断りたいのに、お前の匂いが好みすぎて……まともじゃいられない……っ!
  • 子犬みたいな顔で、もっと悶えて。~限界OLは筋肉系巨根ドMな××を可愛がりたい~ 1話
    6/28入荷
    -
    熱が出たという彼氏の元へ看病へやってきた紅田嵐(こうだ あらし)だったが、 そこで見たのは見知らぬ女とベッドにいた彼氏の姿で、嵐は冷たく彼の家を追い出される。 突然の出来事にひどく落ち込み、仕事も上手くいかず、さらに自宅の水道まで壊れるという災難に見舞われ、 嵐は散々な目にあってしまう。 水道修理で嵐の家を訪れたのは、爽やかな印象の好青年・天白凪久(あましろ なぎひさ)。 修理をしている最中、うっかり足を滑らせた嵐はその弾みで凪久とキスをしてしまい……!? 突然のハプニングに顔を真っ赤にする凪久の表情に、 嵐はまるで自分が優位に立っているかのような感覚に襲われ、ときめきがとまらない! 今まで抑え込んでいた感情を発散するように、凪久の舌に自らの舌を絡ませ、 さらにその欲求は段々とヒートアップする!?

    試し読み

    フォロー
  • 恋の罪~妄執の画布
    -
    結婚を約束した恋人に騙され、借金を背負わされた花川ユカ。昔、絵のモデルをしていた伊集院画伯を頼った彼女は、息子の章に彼の死を知らされた。失意の彼女に章は提案する――ヌードモデルにならないか、と。若い美形の画家に裸を晒すことに戸惑うユカだが、次第に『彼に抱かれてみたい』という欲求が込み上がってきた。彼女は昔、伊集院画伯と恋愛関係にあったが一線を越えることはなかった…その過去を見透かすように章の視線は冷たく、まるで彼女を憎んでいるかのようだ。だが、ある事件をきっかけに二人は急接近することに…。■美貌の画家×ヌードモデル(2017年6月~11月幻創文庫掲載の「エロスとタナトス」を加筆修正したものです)
  • 恋の予感は甘く匂って(単話版)
    完結
    5.0
    「俺の匂いに感じちゃうんでしょ?」日南子には理解できないことがある。毎朝、エレベーターで一緒になる年下の男の子・藤吾の匂いにドキドキしてしまうのだ。性的欲求も少なくて、それが理由で彼氏とも別れることになったのに…。そんなある日、エレベーターに閉じ込められた日南子は、藤吾の匂いにクラクラしてしまい――…。本能的に求める運命の相手は、遺伝子レベルで惹かれ合う――。名前も知らない年下男子と密室から始まる恋v ※この作品は「32歳独身女子、婚活じゃなくてイケメンと恋がしたい」「別れても欲しい男」「無敵恋愛Sgirl 2016年11月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 恋は人違いから
    -
    ■彼が好きなのは魅惑的な女を演じている私。シャイで臆病な本当の私ではない。■洗練され、自信に満ちた、セクシーな美女。それが今のレイチェルだ。だが、昔は違った。地味で内気で、いつもいじめられていた。当時受けた心の傷が癒えない彼女は、三人のいじめっ子に復讐することにした。正体を偽って誘惑し、彼らがその気になったところで捨てる。そして自分が誰かを教えて、自尊心を打ち砕いてやるのだ。まずは一番ひどい仕打ちをしたカールから。彼はあっさりと誘いにのってきた。計画では、彼を欲求不満にさせて立ち去るつもりだったが、レイチェルは本気で熱くなってしまった。しかも翌朝、人違いをしたことに気づいて……。■復讐と情熱のあいだで揺れ動くヒロインと、彼女にどんどん本気になっていくヒーローが繰り広げるストーリーをお楽しみください。
  • コイビト志願
    完結
    4.0
    彼氏と別れて欲求不満のカラダを持てあます朋久は、銭湯で見かけた超好みの身体にいきなり欲情!! だけど最高の夜をくれた彼には隠していることがあるみたい…!? 大人気作家・みなみ遥のキュート&ラブ読み切りてんこもり☆
  • 後悔はチャンス!!一切後悔せずに生きていく事ははっきり言って不可能です!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 『後悔はチャンス!?』と不思議に思われたと思います。 世の中には、「後悔しない生き方」や「〇〇を後悔しない」などと、たくさんの本やSNSが溢れています。 どれを見てもネガティブなものが多いように思います。 ですが、後悔は気づくきっかけだという人もいますし、後悔なんて気にしないという人もいます。 過ぎ去ったことを悩んでいても変わらないのであれば、忘れてしまうこともありでしょうし、チャンスと捉えて、何かを変えるきっかけにすることもありでしょう。 ですが、後悔と言うものは、いつまでも心の中に刺さっていて、ことあるごとに思い出してイライラしたりクヨクヨしたりしているものという方が、大半だと思います。 私も、例外ではありません。 ほんの些細なことで思い出して、悔し泣きしたことも多々あります。 パートナーに八つ当たりしたこともあります。 人生って、なぜ後悔というものが繰り返されるのでしょうか? 記憶が残るなら、ネガティブなものではなく、ポジティブで楽しい記憶を優先して残ってくれたらと思うこともあります。 ですが、人間の脳は、嫌なことを優先して思い出してくれます。 後悔とは、満たされない欲求なのではないかと思うのです。 考えてみると、人やものに対して「しまった」と思うことや「なぜ?」と思うことが後悔という形で、いろいろと見せているのではないかと思うのです。 シャワーのお湯が熱かったや、食事をしようとお店の前にある行列を見たことなどに対して、何とも満たされないものにイライラしたり、がっかりしたり、 自分の感情のままに相手に当たってしまったりと、後悔のきっかけを作っています。 そして、その後に、満たされないものから、喪失感、自己批判や、怒りという形で、記憶に残り変化していくのではないでしょうか? 記憶の中に残るのは断片的なことしか残らないのに、思い出すきっかけも引き金は、本当に些細なことです。 なのに、なぜ人は後悔というものをするのでしょうか? 後悔とは、きっかけであり、チャンスと捉えることもできるのではないかと考えるのです。 皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
  • 工学倫理(改訂版)―応用倫理学の接点―
    -
    【内容紹介】  本書では最近になって起こった事故をできるだけとり上げるようにした。また,事例分析においては,日本国内の事故を主としてとり上げて分析している。従来のテキストでは,アメリカの工学倫理のテキストに収められている事例(チャレンジャー号事件など)が利用されがちだったが,アメリカと日本では法や社会制度は異なるし,企業の慣習やメンタルな要因も異なってくる。日本独自の工学倫理ということも視野に入れて,多くの国内の事故を事例としてとり上げくわしく分析した。  さらに,本書の構成についても全体の流れがつかめるように配慮したつもりである。すなわちまず,歴史的にみて工学がいかに発展してきたかを眺め(1章),そのなかで現れてきた安全性や設計などの興味深い問題を,国内の事件や事故をふまえながら解説する(2章),さらに,工学倫理と他の応用倫理との関連を探りながら内容を深め(3章),最後に工学と倫理を社会的観点から捉えなおしてみる(4章)という流れである。(「あとがき」より抜粋) 【著者紹介】 編著 高橋 隆雄(たかはし たかお) 尾原 祐三(おばら ゆうぞう) 広川 明(ひろかわ あきら) 著者 田中 朋宏(たなか ともひろ) 里中 忍(さとなか しのぶ) 山野 克明(やまの かつあき) 坂本 和啓(さかもと かずひろ) 【目次】 第1章 工学倫理への道 1.1 科学と工学 1.1.1 理論と実践 1.1.2 工学教育の歴史 1.1.3 科学と技術の歴史 1.2 工学と現代社会 1.2.1 3つの視点―マクロ・ミクロ・メタ― 1.2.2 科学技術(工学)の成立と工学倫理の必要性―マクロレベルからみて― 1.2.3 組織における個人―ミクロレベルからみて― 1.3 技術者教育と専門職の倫理 1.3.1 日本の技術者教育―JABEEの認定制度とその役割― 1.3.2 倫理綱領 第2章 工学倫理の基本問題 2.1 安全性・設計&事例 2.1.1 事例1―JR福知山線脱線事故 2.1.2 事例2―イプシロンロケット打ち上げ中止 2.1.3 事故例と工学 2.2 技術者の責任・内部告発&事例 2.2.1 事例1―A自動車欠陥・リコール隠し事件(欠陥とリコール 2.2.2 事例2―東京電力トラブル隠し事件(内部告発・検査データの改竄・偽装) 2.2.3 事例3―六本木ヒルズ自動回転ドア事故(安全性とリスク情報) 2.3 製造物責任法・厳格責任と事例 2.3.1 事例1:カラーテレビ発火(大阪地裁1994年3月29日判決) 2.3.2 事例2:携帯電話の発熱による低温熱傷(仙台高裁2010年4月22日判決) 2.3.3 事例3:幼児用自転車乗車中の身体損傷(広島地裁2004年7月6日判決) 2.4 知的財産権&事例 2.4.1 事例 第3章 工学倫理の基礎 3.1 ビジネス倫理学 3.1.1 工学倫理とビジネス倫理 3.1.2 専門職倫理 3.1.3 守秘義務と情報公開 3.1.4 内部告発 3.2 生命倫理・情報倫理 3.2.1 遺伝子工学 3.2.2 知的財産権 3.2.3 遺伝子特許 3.3 環境倫理と工学 3.3.1 環境倫理問題化の背景 3.3.2 環境倫理論議の展開 3.3.3 環境科学と工学への期待 3.3.4 環境に関わる技術 第4章 工学とはいかなる学問か 4.1 工学と価値・欲求 4.1.1 工学とは 4.1.2 人工物と設計 4.1.3 人工物と価値観・欲求との関係 4.2 設計について 4.2.1 設計の工程 4.2.2 設計の倫理―アブダクション 4.2.3 科学と広義の設計―論理構造の類似 4.3 工学と倫理 4.3.1 工学倫理と応用倫理 4.3.2 原理適用型と原理発見型の応用倫理 4.3.3 2種類の設計概念 4.3.4 工学と倫理学との連携
  • 工場日記
    -
    新進のうら若き女性哲学教師が教職をなげうち、未熟練の女工として工場に飛び込んだのは、市井の人びとの疎外状況を身をもって知るため、というだけではなかった。「人間のありのままの姿を知り、ありのままを愛し、そのなかで生きたい」という純粋かつ本質的な欲求による、やむにやまれぬ選択であった。だが、現実には激しい労働と限りない疲労に苛まれ、心身は限界に達する。過酷な日々を克明に綴った日記は問いかける、人間性を壊敗させる必然性の機構のなかで、はたして人間本来の生は可能なのか――。これは極限の状況下でひとりの哲学者が自己犠牲と献身について考え抜いた、魂の記録である。
  • 皇帝ナポレオン (上)
    3.5
    幽閉されていたはずのナポレオンがついにエルバ島を脱出した! 歓声のこだまするパリで若き新聞記者・モンデールが取材を重ねて浮き彫りにした、稀代の英雄の実像とは――。漲る野心、比類なき人心掌握術、天賦の戦略の才、飽くなき性への欲求……。人間のあらゆる欲望を一身に背負い、ヨーロッパを駆け抜けたナポレオン。混迷を生きる現代人に活力をもたらす、画期的歴史長編!
  • 後輩三木くんに合法的にさわってもらう方法 1
    3.8
    1~6巻165~220円 (税込)
    『先輩 もしかして僕とヤラシイことしたいんですか?』ああ…今日も三木くんで妄想してしまった…! 妄想女子の透子は、ゼミの後輩・三木くんに片思い中。三木くんは爽やかでかわいくて、「透子先輩より力持ちですから!」なんて雑用まで手伝ってくれる優しい男の子。そんな三木くんを性的な目で見てるばかりか、妄想でHなことをさせまくってる私って…。罪悪感を感じていたある日、透子はひょんなことから三木くんに素肌を触られてしまう! 「もっともっと三木くんに触ってほしい…!!」そんな欲求にかられ悶々としていると、ある迷案(?)を思いついて――。【リア×ロマ】
  • 興奮オフィス~その腕かみつきたいっ~
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    私のムラムラ季節到来!薄着男子の首筋や腕に、噛みつきたくなっちゃうんです。会社では、ノーマークだった地味男の、五十嵐さんの素晴らしい腕に欲求が抑えられない!たまらず誘い出して、カミカミレロレロチュウチュウしたら、興奮した五十嵐さんが襲ってきて…。
  • 声が漏れちゃう図書館H
    -
    「ヤバい誰か来たかも…」「ア、だめっ」図書館で彼とエッチの最中に人が…!?彼の手がアソコを激しく攻めるから我慢できずに声が!!図書館司書を目指し猛勉強中の「藤野ミカ」(フジノミカ)は、ひと足先に司書として働く彼「斉藤弘樹」(サイトウヒロキ)とのエッチもおあずけ状態。そんなミカを心配した弘樹の息抜きの提案にも、追い詰められていたミカはつい八つ当たりをしてしまう。時間の経過とともに八つ当たりを反省、そして素直に謝るミカに弘樹が出した条件──それはミカからのキスだった。今まで勉強の為と我慢していた分、溜まっていた欲求がそのキスで暴走!図書館の中でそのままエッチに突入してしまう!!初めてじゃないのに感じる異常な興奮、誰か来るかも…そんなスリルさえも快感につながっちゃう☆ジェットコースターみたいな恋物語をお楽しみください♪
  • 氷の富豪の愛人教育
    完結
    -
    慈善団体の職員アリシアは、過去の恥ずべき経験から、自分を戒めひたすらまじめに生きてきた。けれど同僚に誘われしぶしぶ行ったクラブでニコライと出会い、今までの生き方を忘れた。危険で美しい人――まるで狼のよう。彼にかかわったら、私はまた取り返しのつかない間違いを犯す気がする。なのに絡みあう視線を外すことができない。たくましい腕に抱き締められたとたん、体のなかから激しい欲求がわき上がった。ニコライとのキスは、濃密な夜と破滅の味がした。
  • 氷の富豪の愛人教育
    -
    生涯に一度、女は悪い狼を愛してもいいのかもしれない。アリシアは慈善団体の職員にふさわしく、聖女と呼ばれるほどのまじめ人間。つまらない女と言われても気にしたことはない。それが友人に連れていかれた店で偶然ニコライにぶつかったとたん、今まで誇りに思っていたまじめで品行方正な生き方を忘れた。危険で美しい人。まるで狼みたい。彼にかかわったら、私は取り返しのつかない間違いを犯す気がする。なのに、逃げ出そうとしても体はニコライの腕の中から動こうとせず、ただ息もできないほどの興奮に理性が遠くなるばかりだった。荒れ狂う激しい欲求に従い、アリシアはニコライと唇を重ねた。キスは夜と破滅の味がした。■大好評を博している若手作家ケイトリン・クルーズが贈る、燃えるような恋の物語です。悪魔のように美しい実業家との激しい一夜を過ごしたアリシア。けれど喜びもつかの間、その情熱は一瞬にして絶望と後悔に取って代わられ……。
  • 氷の富豪の愛人教育(カラー版)
    完結
    -
    慈善団体の職員アリシアは、過去の恥ずべき経験から、自分を戒めひたすらまじめに生きてきた。けれど同僚に誘われしぶしぶ行ったクラブでニコライと出会い、今までの生き方を忘れた。危険で美しい人――まるで狼のよう。彼にかかわったら、私はまた取り返しのつかない間違いを犯す気がする。なのに絡みあう視線を外すことができない。たくましい腕に抱き締められたとたん、体のなかから激しい欲求がわき上がった。ニコライとのキスは、濃密な夜と破滅の味がした。※この作品はオリジナル版に着色したものとなります。
  • 氷の富豪の愛人教育【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    慈善団体の職員アリシアは、過去の恥ずべき経験から、自分を戒めひたすらまじめに生きてきた。けれど同僚に誘われしぶしぶ行ったクラブでニコライと出会い、今までの生き方を忘れた。危険で美しい人――まるで狼のよう。彼にかかわったら、私はまた取り返しのつかない間違いを犯す気がする。なのに絡みあう視線を外すことができない。たくましい腕に抱き締められたとたん、体のなかから激しい欲求がわき上がった。ニコライとのキスは、濃密な夜と破滅の味がした。

    試し読み

    フォロー
  • 股間を密着サドルをレロレロ
    -
    エッチの欲求が溜まりすぎて…「乗るなら私に乗ってよ!」彼氏への欲求不満は乗りっこプレイで解消!本当は彼氏に甘えたい「遠藤さとり」(エンドウサトリ)だが、付き合っている彼氏「志田大洋」(シダタイヨウ)は自転車レースの強化選手という逸材で、いつも練習やミーティングにまっすぐ。そんな2人はすれ違いばかりになっていた。あまりにもの欲求不満に、さとりは自転車置き場で見かけた大洋の自転車を見るなり過去のエッチな思い出に浸り、股間に最も近いサドルにしゃぶりついて1人エッチを始める!虚しいとわかっていても、腰が止まらない…ところに大洋がバッタリ!自転車ばかりじゃなくて自分にも乗ってほしい思いをぶつけてくるさとりに、大洋はシックスナインでお互い乗りっこしたり騎乗位で上に乗ってもらったりして新しい快感に腰が止まらないっ!!いろいろ乗っちゃうTLです。女の子ならではの欲求はエッチで解消しちゃえ☆
  • 黒白の起点 飛騨高山殺意の交差
    -
    この女、一体、何人殺ったんだ!? 札幌・飛騨高山・上高地…流行作家と その秘書がたどり着いた真相! 長篇旅情ミステリー。 小森甚治は流行作家・野山遊介の秘書だ。 野山が書き散らした原稿を整えたり、 作品に必要な取材をして資料を準備したりするのが仕事である。 ある日、野山は偶然新宿で知り合ったホームレスの男から興味深い話を聞き、 作品にしたい欲求にかられる。 小森はその男からさらに話を聞くことを依頼されるが、 男は失踪し、やがて上高地の梓川で死体で発見された!? 調査を進めるうちに、男が経営していた札幌のクラブのホステスで、高山出身の女がいることが判明する。 飛騨高山で交差する連続殺人事件の真相は?
  • コグニティブインタラクション ―次世代AIに向けた方法論とデザイン―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 人と自然にコミュニケーションするAI,ロボットを設計するための入門書. コグニティブインタラクションは,従来の認知科学や情報科学だけではなしえていない,「状況に応じて,人と自然に,かつ持続的にインタラクションが可能な人工物を設計するための基礎理論」です.本書は,その入門書です. AIやロボットが人の社会生活にとけこむためには,人と協調行動をとれなければいけません.それには,コミュニケーション,つまり,意思疎通の能力が欠かせません.しかし,言語によるコミュニケーションよりも,非言語情報によるインタラクションのほうが重要になることがよくあります.相手が人であれ,動物であれ,AIやロボットなどの人工物であれ,人は相手の意図や欲求などの心的状況を読み取り,それに適応した行動をとるという,コグニティブ(認知的)インタラクションを繰り返すことで,円滑に対話を行っていると考えられるからです. 第1章では,人とAIのインタラクションについて,人どうしのインタラクションや人と動物のインタラクションをベースに考える枠組を説明しています.第2章では,インタラクションを分析していくための概念や方法を説明しています.続く第3章では,取得したデータをモデルベースで分析するために必要な,データの表現方法について説明しています.最後の第4章では,第3章までに学んだ基礎的な概念や方法を用いて,実際にどのようなインタラクションの分析が可能なのかを,これまでの事例の中から特に興味深いものに絞って説明しています. 本書を読むことで,人どうし,あるいは人と動物の間のインタラクションで起きていることを理解するためだけでなく,人と自然にコミュニケーションするAI,ロボット,そのほかの人工物を設計するための基本がわかります. 序章 「コグニティブインタラクション」とは 第1章 インタラクションの重要性と認知モデリング  1.1 人と人工物のインタラクション  1.2 コミュニケーションとインタラクション  1.3 AIとインタラクション  1.4 インタラクションのための認知モデリング  1.5 他者モデルのモデリング 第2章 インタラクション分析の基礎  2.1 仮説を立てる徴  2.2 仮説検証のための実験デザイン  2.3 分析データの扱い  2.4 インタラクションの基本的な時系列モデル  2.5 時系列データの因果関係の分析モデル  2.6 強化学習モデルによるインタラクション解析態 第3章 データの定量的表現と変数  3.1 表情と視線にかかわる変数  3.2 身体運動と空間配置にかかわる変数  3.3 音声言語にかかわる変数  3.4 人以外において重要な変数  3.5 動画像処理  3.6 装着型デバイスによる身体動作計測  3.7 音韻情報と韻律情報の計測処理  3.8 生理指標の計測 第4章 インタラクション分析の実際とポイント  4.1 相手が何をしようとしているのかを理解する  4.2 みんなは何をしようとしているのかを考える  4.3 人‐動物インタラクション  4.4 人‐人工物インタラクション Column  0.1 認知的インタラクションデザイン学  1.1 インタラクションにおける相互適応学習  1.2 社会脳仮説と心の理論  1.3 ヒューリスティックとアルゴリズム  1.4 適応認知における認知バイアス  2.1  相談の成否を決める隠れ状態の推定(二者間インタラクションの時系列分析)  2.2 鹿狩りゲームと読みの深さ  3.1 音声に含まれる個人性と生成・識別モデル  3.2 複数ロボットの発話の重なりによって創発する空間の知覚  3.3 ヘッドマウントディスプレイ(HMD)  3.4 アバターの情動表現と仮想空間の文脈理解  4.1 ロボットを介した人‐人インタラクションの分析  4.2 人‐ウマインタラクションにおける人馬一体感とは  4.3 ウマの歩法変化の計測と解析方法  4.4 電動車いすを使った応答性と鋭敏性に関する実験  4.5 ユーザの信頼を誘発する商品推薦エージェントのデザイン  4.6 人とAIの間にリーダ‐フォロワ関係は成立するか
  • 心がスーッと軽くなる本
    -
    誰もが幸せに生きたいと願っています。ところが皮肉なことに、幸せに生きようと努力すること、それ自体が、逆に幸せをさまたげてしまうことがあります。幸せに生きたいという欲求は「あと○○さえあれば、今よりも幸せになれるのに・・・」という思考となってあらわれます。何かが欠けているから満たされず、人生がうまくいかないのだ、という気持ちです。でも、本当に何かが欠けているのでしょうか?もし「○○が欲しい」「今の自分には○○が足りない」という思いを手放すことができたら、その時こそ、何ひとつ欠けているもののない、満たされた自分に出会えるのです。そうした“ないものねだり”な感情以外にも、私たちはさまざまなものにとらわれています。皆さんも、過去の体験による怒りや悲しみ、快楽への欲望や執着、未来に対する不安や恐れ、自分や他者に対する期待などに縛られ、苦しんだ経験があるのではないでしょうか。本書は、それら一切を「手放す」ための思考法を、“技術”としてまとめました。いやな気持ちを手放すことが習慣になれば、習慣は生き方になります。「手放す技術」の効果を挙げておきましょう。・手放す技術は、私たちがみずから設定した、限界という心の壁を破壊してくれます。その結果、古い思考や感情を捨てて、新しいものの見方ができるようになり、想像力を発揮することができます。・手放す技術は、過去の苦痛から私たちを解放します。それは、私たちが自分や他人を傷つけることなく、問題を解決する道です。・手放す技術は、私たちを自立した存在にします。私たちの内面にある幸せが、外的要因によって失われることはありません。・手放す技術によって、私たちの思考が自由になると、必然的に口にする言葉は明確で前向きになり、行動に無駄がなくなります。本書で紹介する思考法は、インド発祥のヨガの理論(哲学)をベースとしています。ヨガといえば、単なるエクササイズとして説くインストラクターや書籍がほとんどで、本来ヨガの根幹を成す精神面の鍛錬や価値観についてはおざなりにされています。その哲学は、同じアジア発祥でもあり、日本人が親しみやすいものだけに、アーサナ(ヨガのポーズ)だけが広がっていくのは残念でもありました。著者であるインド中央政府公認ヨガ教師のカナンが、身近な事例を織り交ぜながら、“手放す”コツを伝授します。本書でも、“手放す”きっかけとなるアーサナ(ポーズ)や呼吸法は一部紹介しています。忙しい日々のなかで気持ちのゆとりを求めているビジネスパーソンの皆さんのほか、既にヨガに親しんでいる人はもちろん、インドに興味を持つ人など、すべての皆さんの「心がスーッと軽くなる」癒しの1冊です。
  • 心に疼く欲求がある
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • こころの格差社会──ぬけがけと嫉妬の現代日本人
    4.1
    仮面をはずし、よろいをぬいでみよう。勝ち組のゆううつ、負け組のいら立ち……。幸せや満足感を得ようとする間違った自己実現欲求に犯された日本社会。凶悪犯罪の多発、ひきこもりに熟年離婚、IT長者の光と影。幸せにすぐ慣れて幸せだと思えなくなる心理とは/格差に横たわるコミュニケーション不全/“ふと”という直感を大切にする/など、ゆがんだ現代社会で、本当に自分らしく生きるために「自己との対話」をとり戻す!
  • 「心の時代」にモノを売る方法 変わりゆく消費者の欲求とビジネスの未来
    3.5
    機能だけで商品が売れる時代はとうに過ぎ去った。かといって、作り手の努力など商品の裏側を見せるだけでは消費者には響かない。今、人は商品に何を求めているのか?感性価値の側面から、現代の「商品力」に迫る。
  • こころのナゾとき! 心理テスト
    -
    なぜ欲しくなる? なぜときめく?心の奥底に仕掛けられた「ナゾとき50問」にチャレンジ!☆ 浮いてる度・甘えたがり度・欲求不満度までわかる!☆ “後輩から見たあなた”はどんな先輩?☆ “ミライを輝かせる”ためにやるべきこと☆ “友達”や“パートナー”に求めるものは?☆ “毎日をカラフル”にするとっておきの方法「好き嫌い」や「幸せを感じる瞬間」、「相性ぴったりの関係」など、私たちの心の奥底にはわからないことがいっぱい。そんな「心のナゾ」解明の、道しるべとなるのは「あなたの直感」だけ。気になる心理テストを解き終えた先に待っているのは……!?ミステリアスな「心の扉」がいま開きます!

    試し読み

    フォロー
  • 心を折る上司
    4.4
    はじめに 仕事のパラダイムシフトを 第1章 管理職の仕事は「管理」ではない 管理するという考え方から離れよう 数値管理の限界 一律の対応はマネジメントではない 部下とともに育つ 第2章 こんな上司が危ない 「優先順位を考えろ」が口ぐせ 「ホウレンソウ」を求める 「何度言ってもわからない」とグチる アウトプットに文句をつける 作業が遅いととがめる 「俺のほうがすごかった」と自慢するイタイ上司 成果に現れる働きしか見ない 部下の成功を喜べない 「いわれたことしかしない」と嘆く 叱責する上司、褒めるだけの上司 正論を振りかざす困った上司 第3章 部下が何に幸せを感じるか知っていますか まずは部下の「欲求段階」を知ろう 細かく指導したら部下は育たない? 部下のモチベーションの源泉を知ろう 上司自身のモチベーションを問う 面談ではビジョンを語り、業績は最後の5分 上司自身の20年後の姿 第4章 部下を育成するための技術 サポートを察知するアンテナを鍛える 部下は何にストレスを感じている? 感情の大切さを理解する ワークエンゲージメントとは 仕事の価値を創造し、部下にプレゼンしよう キャリアアンカーを見極める 内発的動機付けを理解する 第5章 「怒り」との向き合い方 叱責は最後の手段 パワハラ上司の未来 理不尽に怒ったときは誠実な謝罪を 怒りを鎮め、ストレスをためないために ケーススタディ M氏の場合 第6章 これからの時代の上司になるために 自分のマネジメントを疑え 時代に合わせた発想の転換を 職場の雰囲気は上司次第 自律神経の大切さを理解する ストレスコーピングを理解して接する 部下に恵まれていますか? おわりに 管理から育成への転換はチャンス
  • 個人でもできる幸せなインターネットショップ運営(入門編)今さら聞けないインターネットショップってどうなの?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 はじめに 1999年株式会社エム・ディー・エムより、楽天株式会社へ社名変更した楽天市場を、大阪城近くにあるツインタワーでの展示会で知りました。その時は、多くの人と同じく、正直インターネットで買い物をする人がこれから本当に増えるの?という思いが大半。おもしろいとは感じましたが、自分が事業としてやることになるとは思いもしませんでした。当時は、テレビ通販・通販生活などマスメディアから買う人が増えていましたが、まだまだ、スーパー・コンビニ・百貨店などリアル店舗での購入がほとんど。そんな時代でした。 それから2年ほど経った2001年楽天市場がグループ流通総額1兆円構想を打ち立て話題になり、インターネット通販に興味、関心を強く持つようになりました。当時は、お金=幸せと考えていましたので、儲かりそうなことを探していました。当時勤めていた会社の社長に楽天市場が面白いことを考えていると話しましたが、過去に通販事業で手痛い失敗をしていたため、寝耳に水。そんなに甘くないと一蹴されました。周りの仲間にも話しましたが、インターネットで買い物をしたら個人情報が漏れてしまうから、そんなに利用者は増えないと言われてしまいました。 しかし、それまでに様々な反対の声に立ち向かってのし上がった経験がある自分にとって、それらの雑音は、さらに挑戦したいという欲求をかきたてるだけでした。そんな折、社長の友人で楽天市場で成功している人が現れました。これこそシンクロ!一転社長が乗り気になり、社内の空気は変わり楽天市場への出店が決まりました。 利益が出るまでは、社長の友人に相談しながら、私が一人で売上を伸ばすために頑張る。という条件付きでした。 同じような経緯ではじめられた人も多いのではないでしょうか? 2013年流通業態での売上は、スーパー13.1兆円、コンビニ9.9兆円、百貨店6.7兆円。以上 公社)日本通信販売協会調べ。 インターネット個人ユーザーが関与するBtoCおよびCtoC市場規模は現在約15.9兆円。うちスマートフォンは2.6兆円(16.35%)。 EC市場における12分野の市場規模。 「食料・非アルコール飲料」1.7兆円(EC市場に占める構成比:10.7%)、「外食・宿泊」1.8兆円(11.3%)、「アルコール飲料・たばこ」0.6兆円(3.8%)、「被服・履物」1.4兆円(8.8%)、「住居・電気・ガス・水道・エネルギー」2.4兆円(15.1%)、「家具・家庭用機器・家事サービス」1.0兆円(6.3%)、「交通・車・バイク・自転車」0.8兆円(5.0%)、「電話・通信・郵便」1.2兆円(7.5%)、「娯楽・レジャー・書籍・新聞・趣味・文化・デジタル家電」2.4兆円(15.1%)、「教育・学習」0.8兆円(5.0%)、「保健・医療・介護・薬」0.9兆円(5.7%)、「美容・理容・装飾品・各種保険・金融サービス」0.9兆円(5.7%)以上MM総研調べ。 あなたは、どの業種ではじめようとしていますか?またすでにはじめていますか?どの業種に魅力・価値を感じたでしょうか? ネットショッピングを10年以上やってきて感じたのは商品・業種と、売れる売れないは、あまり相関関係がないということ。 売る側が、どれだけお客様の買いたい目線を追求できるか? 見に来てくれた100人のうち3人の人に、今、どうしてもこれが欲しいと思わせることができるか? これだと思います。あとは掛け算。 そして上手く関わる人を増やし、自分のやりたいことに集中していけるのか? 情熱を持ち続けることができる商品を扱っているのか? 本書を通して、読者の皆様が少しでも経済的に開放され、好きな人と好きなことを楽しめる時間づくりのお手伝いができれば幸いです。
  • 子育て&親業ガイド ―― あらゆる人間関係に効く「三つの柱」しつけがうまくいく秘訣
    -
    3つのポイント(知力、感情、行動)が分かれば、子育て・人間関係は全てうまくいく。 人間の行動科学に基づいた科学的根拠で、子育て以外のあらゆる対人関係にも効く、コミュニケーションバイブル 【目次】 ■はじめに ・あらまし ・これで子育てはうまくいく ・教育とは? ・欲求のヒエラルキー ・効果的な教育を支える柱 ■第一の柱 ・耳を傾け、受け入れる ・もっと聴き方がうまくなるには? ■第二の柱 ・親と教育の権威や、境界(線) ・限界を打ち破ろうとするのを食い止める、予防プログラム ・人の心を操る、本物のスキル(若い人にはとくに) ・危機管理 ■第三の柱 教育の有意義さと重要さ ・一目置かれた、影響力のある親になるには ・影響力を与えられる親は、マルチな才能があり、バランスがうまく取れています ・一般的なバランス ── 80対20案 ・心のモヤモヤを言葉にする ── 感情のサポート ・正直で、態度にむらがなく、約束を守る ・充実した人生へ向けての教育 ・誰がリモコンを握っていますか?親が手ほどきをして、物に引き込まれないようにしなくてはいけませんか? ■終わりに
  • 小遣いは削るな!
    値引きあり
    4.5
    相談件数1万世帯超! 気鋭のFPが教える 今日からできる、ストレスゼロ・効果倍増の家計術! 財布を見れば、家計が見える。 財布は、お金に対する最初の、そして最も身近な接点だからだ。 財布を見れば、その人の「お金に対する意識・マインド」が見える。 お金を貯めたい! そう思ってはいるけど貯められない、という人に必要なのは、テクニックではない。 お金を使いたい、という欲求を上手にコントロールすることが何より大事。 1万世帯の家計診断をし、それぞれの家計に潜む「福の神」「貧乏神」を目の当たりにしてきた著者はそう語る。 藤川氏の元を訪れ、お金を払ってコンサルティングを受けても、 それを実行できない人は、なんと全体の3割にも及ぶというから驚きだが、 そんな「お金に対する付き合い方を変えたいのに変えられない人」に共通するのが「心の3毒」。 これらと向き合い、家計を好転させるヒントが満載。 とくに、冒頭の「危険な財布5つのパターン」は要チェック! 「ブタ財布」「穴開き財布」「マネークリップ」「ポケットがお財布」……心当たりのある方はいますぐ本書を読めば、 家計改善とともに、豊かで幸せな人生を生きるきっかけが得られるはず。 *目次より ・危険な財布「5つのパターン」 ・「やりくり費」ではなく、「固定費」をカットする ・「お金を使いたい」という欲と向き合う ・家計の立て直しを阻む「心の三毒」 ・年収1000万円は不幸である? ・「貯め時」「使い時」は決まっている ・お金のことで夫婦ゲンカできれば、家計は立て直せる ・見違えるほどの変化を生んだ「ゼロリセット方式」 ・勝ち組でも負け組でもなく、「幸せな引き分け」
  • 「孤独」という生き方~「ありのままの自分」でいることのできる、自分だけの居場所を求めて~
    3.0
    なぜ人は孤独を求めるのか? 他人と繋がりすぎた現代人ならではの潜在的な欲求――「解放されたい」「ありのままの自分でいたい」――のためか? 自らの体験に加え、孤独な生き方を実践する人たちへの豊富な取材を基に、人間の根源的な欲求を突き詰め、真に「生きる」とはどういうことかを考察する。コロナ禍において、都会を離れて暮らす方法を伝授する実用書的側面もあるノンフィクション。
  • 孤独と居場所の社会学~なんでもない〝わたし″で生きるには
    4.3
    能力主義と自己責任、家族の多様化、ジェンダー不平等、承認欲求とアイデンティティ……。 現代の閉塞感に風穴をあけ「誰もが息のしやすい社会」を構想する希望の論考。
  • 子供にしがみつく心理 大人になれない親たち
    4.7
    それを愛だと誤解していませんか? 「しがみつく親」は子供を一生苦しめる。 逆転する親子関係の〈呪縛〉から人生を解き放とう。 幼い頃に甘えられなかった人がその欲求を抱えて大人になり、 仕事や恋愛で自己実現を図れないまま親となったとき、 満たされなかった思いは増幅し、わが子に〈母〉を求めてしがみつく――。 「テレフォン人生相談」(ニッポン放送系列)パーソナリティーとして長年にわたり多くの悩める心を導いてきた著者が贈る、 親子問題をひも解く一冊。
  • こねこのタケシ南極だいぼうけん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 南極大ぼうけん。ほんとうにあった猫の冒険ものがたりです。 南極一次越冬隊に犬ぞり部隊が大活躍したことは有名です。 兄弟の樺太犬タロとジロのけなげな生きざまは人の心を打つニュースでした。 そのなかまに 一羽のカナリヤと生まれたばかりの猫もいたのです。隊長の永田タケシの名をつけられて、タケシはアイドル兼欲求不満受け役を貫き、世界一ペット業を完遂した表彰されるべき偉大な猫なのです。
  • この快感は知られてはならず(単話版)
    5.0
    「“オレのじゃないと満足できない”なんてカワイイこといいやがって…っ!!」 レストラン開業のために訪れた土地で、地元の漁師・浩史郎と意気投合し、スピード結婚した葉月。しかし、レストランの経営は順調なのに、浩史郎とはすれ違いの生活もあって、欲求不満な毎日……。そんなある日、浩史郎の代わりとばかりにネットで買った大人のオモチャを、当の本人に見つかってしまい――…!? 強引なキスも、大人のオモチャでの愛撫も、彼にいじられてるってだけで感じちゃう――…っ!! 【漁師のマッチョ旦那】×【ツンデレ新妻】のカン違いから始まるラブストーリー!! ※この作品は「酒恋 あなたの匂いに酔ってます【かきおろし漫画付】」「溺愛ガテン男子 心も体もどっちも満たして?」「無敵恋愛Sgirl 2017年10月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 「この人から買いたい!」と思わせる技術 契約率・売上を倍増させる合意形成力 虎の巻
    3.0
    営業マンにとって重要なのは「合意形成力」。この要素を身につけるため、抑えておきたい3つのポイントと6つのスキルを実例を交えて紹介。楽しみながら「心の折れない営業マン」になろう。 【もくじ】 第1章信じられる技術――マウントスキル ●「あなたの利害」が相手に警戒されている ●商談をあなたのコントロール下に置くには?ほか 第2章優位に立つ技術――リーディングスキル ●「人は自分より上だと思う相手の話しか聞けない」 ●「欲しい」と「困る」――主導権を決める2つの要素ほか 第3章本音をあぶり出す技術――アナリティカルスキル ●場の熱で人はものを買う ●公開情報は質問しないほか 第4章心をつかむ技術――グリップスキル ●承認欲求の的を狙え ●相手の表現は「間をはかり」「喜怒哀楽を」「一方通行で」ほか 第5章ベクトルを合わせる技術――アジャストスキル ●価値を感じてもらう前に価格説明はするな ●相手が決められない最大の理由ほか 第6章Yesをもらう技術――クロージングスキル ●クロージングの最大の盲点 ●今さらNOと言えない状態にほか
  • 好みのデリヘルはギャル(♂)でした
    -
    今をときめく若手俳優の水瀬涼(みなせりょう)は、実は元ド底辺ヤンキー。 真逆の正統派王子キャラとしてブレイクをはたすが、スキャンダルご法度で欲求不満の日々を送っていた。しかも言い寄ってくるのは好みじゃない清純派女子ばかり。 ある日事務所提携の高級デリヘルから、好みのギャルを呼び出すが――… やってきたのは男女OKタチ専女装ギャル(♂)のナナだった!? がっかりする水瀬だが、煽られて泣かされて、なんだこれ…めちゃくちゃ気持ちいい…!
  • 子羊たちの大脱走
    -
    1巻990円 (税込)
    「少年たちの痛快な脱走劇」一夜にして学年全員が消えた! 権力を乱用する校長に反発し、脱走不可能と言われた学生寮から集団脱走という難問に立ち向かう少年たち。数学の知識を活用し、遂に脱走を決行する。10代の固い友情、メンターとの出会いと成長、学園社会の権力への抵抗と自由への欲求をユーモアを交えて表現。昭和後期の人情味溢れる学園社会を通じて、功利主義に陥りがちな大人たちと、そのやり方がまかり通る現代社会へ一石を投じる作品。

    試し読み

    フォロー
  • 困ったココロ
    3.4
    内気なひきこもり作家 さくら剛がおくる 爆笑!!!!心理学エッセイ 20代男女の約7割が“非リア充民”? バカバカしすぎて笑いが止まらない! “非リア充”の作家さくら剛による “非リア充”の人たちのための心理学の本。 数々の心理学から“人の心の本質”を学び、 友だち、恋人、仕事などに恵まれた「充実人生」をめざします。 1章 反発するココロ 1■白熊効果 2■心理的リアクタンス 3■ロミオとジュリエット効果 4■ハード・トゥ・ゲット・テクニック 2章 認められたいココロ 5■自己肯定感 6■承認欲求 7■合理化 8■セルフ・ハンディキャッピング 9■栄光浴 10■社会的手抜き : : : 私は自分の弱い心に向き合うために、他人の強い心を理解するために、ワラにもすがる思いで心理学の勉強を始めました。 私は、驚きました。 そこに答えがあったのです。 ひきこもりが自分の殻から抜け出し、他人と心を交流させ「世間」へ進出していくための武器は、旅ではなく、心理学だったのです。 今までまったくの謎でしかなかった他人の心が、心理学の数々の法則を学んでみるとあら不思議、あら見えてしまいました、あら見えてしまいました、もう、そんなに見えすぎちゃって! そんなあられもない姿を!! そんなみだらな!淫乱な! と心配するくらい、人の心、そして自分の心というものが見えてきたのです。 これからこの本では、私の学んだ人の心理にまつわる数々の法則を、順番に紹介していきたいと思います。 そしてその中で、「世間」というものに参加したいけれど適わず戸惑っている私がどうしたらその世間への参加切符を手に入れられるのかを、ひとつずつ探っていきたいと思います。 (本書「はじめに」より)
  • 小松原が恋人になりたそうにこちらをみている! 1
    完結
    4.7
    草原名雪(くさはらなゆき)、15歳、高校1年生。文武両道で成績も良く、まじめで良い子と言われている。しかし、そのステータスは全て「褒められたい」という承認欲求の副産物だった…! そんな名雪の前に現れ、学生生活の中で、絶対の数値で決められる「良い子」のモノサシ「学年成績」で1位をかっさらっていったのは…えっ!? 闇の勇者!!?
  • これで通じる! 最速最短でネイティブ発音になれる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人の英語に対するあこがれの中に、「ネイティブっぽい発音ができるようになる」が挙げられます。本書は、たいした苦労もせず、最速・最短でネイティブっぽい発音を手にする・・・そんな虫のいい欲求を満たします! 例えば、次の文。 Life is short and time is swift.(人生は短く、時は速やかに過ぎる) There is a time to speak and a time to be silent.(話すべき時があり、黙すべき時がある)  多くの人はこれを淡々と発音するでしょう。ですが、この英文を「ある法則」をもって発音すると、日本語的な棒読みとはまったく異なる英語のリズムが現れ、ネイティブっぽいメリハリのある英語になるのです。  ヒントは、「英語は名詞や動詞(内容語)を浮き立たせ、それ以外の前置詞や接続詞(機能語)を曖昧に、弱く短く発音する」というシンプルな理論。間違いなく聞き手にメッセージを伝えるために内容語を強調し、機能語のほうは数が限られているのでそれほど強調しなくても聞き手にキャッチしてもらえるのです。  本書では内容語の強調と、それに伴う(1)つながる音、(2)弱くなる音、(3)消える音、(4)音の変化などの英語の特徴について説明し、文単位での練習をたくさん行います。この練習で、簡単にネイティブっぽい発音を手に入れる道筋を示します。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • コンセプト・センス
    5.0
    コンセプトとは、社会の既存の「当たり前」が見落としてきた、人々がまだ自覚できていない満たされていない欲求を満たし、理想の社会に今より近づくための「提案の方向性」のことであり、同時にアイデア創造の源泉であり、企画の骨子でもあります。 コンセプトを基点にすることができれば、「ここではないどこか」とはどこなのかを、自分の中で、あるいは他者と、共通のイメージとしてつかむことができますし、企ての中身の質や実行するときの推進力など、すべての変数に良い影響を与えられます。「コンセプトを制するものは企画を制する」といっても過言ではないのです。 この本では、コンセプトを基点に世の中を見聞きし、企てを考え、他者と関係性を築いていく感性を「コンセプト・センス」と名づけ、いかにしてそれを体得するかを考えていきます。
  • こんなはずじゃなかったのに。
    完結
    3.3
    保健室に入り浸りの無愛想な生徒・龍崎。その逞しい体に欲情しかけた校医・渉は、欲求不満を他の男で紛らわそうとするが―!? 恋の事しか考えられず、校内どこでも求めてくる生徒に、大人のモラルは決壊寸前、挿れる挿れないの攻防戦! 熱く激しい年下攻め!! 社長×学生の格差愛「ひと夏、ふたりきり」も収録!
  • こんな私がいたなんて
    完結
    -
    ほの暗い欲望を、誰だって心の内に秘めている。 家庭を持つ男との関係に興奮する女。 承認欲求の為に他人に抱かれる人妻。 夫以外の男に安らぎを求める母親。 女の数だけ、欲望の、性の、それぞれの生き方が存在する。 愛し合って、結婚して。理想の“幸せ”では満たされない人生もある。 それぞれの男女が背負う複雑な業。 不倫という禁断の関係が、未知なる自分を目覚めさせる──。 道ならぬ男女の交わりを艶やかに綴る、不倫オムニバスストーリー!!
  • コンビニ裏で快感プレイ☆
    完結
    -
    深夜のコンビニでエッチな本をこっそり読むのが、最近のお気に入り。誰も見てないと思ってたのに、イケメン店員から立読みを注意されちゃった!恥ずかしすぎる~って思っていたら「欲求不満なら、俺、買わない?」と言われて……!?【桃色日記】
  • 今夜、あなたに抱かれたい
    完結
    -
    恋を求める女性の底に流れるドロドロとした性への欲求。女性の中に潜む肉体の欲求がマンガの中で展開される。SとMの心を見事に表現した阿部一子の強烈作品集。作者の愛と性の世界は30歳前後の女性の心を掴んで思わず引き込まれる。6作品。
  • 今夜もくちゅくちゅ~義弟はだめっ!わたしお姉ちゃんなのに…!~
    -
    つい最近部長に告白されて、初めての彼に浮かれる私・萌。でも、少し前から誰かに身体を弄られてイかされる夢を見るようになって…。もしかしてこれって欲求不満? 次第に夢はエスカレートしていき、今度はついに熱いモノを挿入されそうに…。でも、その相手は義弟の響の姿に見えたの。目が覚めたのに、身体にはまだ熱くて甘い感触がじんわりと残っていて…、これじゃ私が響のこと好きみたいじゃない――。
  • 尻軽母がわが子に捨てられる時/ご近所騒がせな女たちVol.2
    -
    木村美奈は二人の子供を抱えるバツ2のシングルマザー。娘・早紀の父親である最初の夫は実業家で、美奈がコンパニオン時代に知り合い結婚したが、その後若い愛人をつくって別れた。息子・交一の父親である二番目の夫はやさしい人で、早紀の義父になることを喜んで受け入れてくれたものの、それもそのはず、実は彼はロリコンで真の目的は早紀の肉体にあったのだ。そのおぞましい現場を目撃してしまった美奈は当然離婚を選んだ。ああ、大切な子供たちのために早くちゃんとした新しい父親を見つけてあげたいのに、なんで知り合うのはろくでもない男ばかりなのだろう…? そんな、自らの不幸な運命を憂える美奈が今つきあっているのは、なんと早紀の元担任の男性教師。…そう、実は美奈は子供のことを口実に自らの欲求と淋しさから男漁りを続けているだけの、最低の母親失格女だったのだ。そんな母親に見切りをつけるために娘・早紀がとった行動とは…?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.2-5~特集/ああ、母親失格!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 私の子づくりを邪魔する女/ご近所騒がせな女たちVol.4
    -
    共稼ぎ夫婦の理帆子(りほこ)と孝之は結婚1か月のバリバリ新婚ほやほや状態。とにかくヤリたい盛りなのだが、ひとつ困ったことが…同じマンションに住む孝之の兄夫婦、この兄嫁の和枝が何かれとなく世話を焼いてくれるいい人なのだが、息子の健人をつれてやたらと遊びにくるものだから、そのおかげで理帆子たちの新婚エッチタイムがことあるごとに邪魔されてしまうのだ。もちろん悪気はないのだろうけど、理帆子としては欲求不満が溜まってしまって仕方ない。そんなある日のことだった。理帆子が自分たち夫婦の寝室に盗聴器が仕掛けられているのを発見したのは…思い当たるのは、和枝がお手製のベッドカバーを持ってきてくれたときしかない! ま、まさかお義姉さんが…いったいなぜ!?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.4-2~特集/本当にコワイ主婦の敵」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 極楽女子寮快感日記
    -
    日本一厳しい極楽女子寮生では、エッチが大好きなスケベ女子大生の欲求不満が今日も爆発中! 女だけの園である、女子寮。 男子禁制ゆえにそこの住む若き女性たちは、欲求不満を募らせていた。 さらに新しく管理人となった夫婦が毎晩激しくいたしていることで、余計に悶々とする日々を過ごしていた…。 ある日、我慢できなくなった数人の女性たちは、管理人の夫に迫ろうとすしたのだが、うまくいかなかった。 果たして彼女たちのとったスケベ大作戦は成功(性交)するのか? 女子寮ならではの隠されない女の欲望が9本詰まった蝦名いくおの短編集が登場!
  • ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇(上)
    -
    黒木 華主演のドラマをノベライズ 空気が読めず、共感性もないヒロインが ひたすら真実を求める姿は、人の心を動かしていく―― 大手出版社「クスノキ出版」経理部の瀬古凛々子は、 場の空気を読むことは苦手だが、 この世界や他者を知りたいという欲求が強く、 ちょっとした矛盾や誤りを抜く能力に長けた女性。 そんな凛々子の能力を認めている執行役員の仁和正樹は、 ある仕事を彼女に命じる。 それは、同社が運営するニュースサイト「カンフルNEWS」の立て直し。 他社のニュースやブログ記事のコメントをコピペしただけの“コタツ記事”ばかりを発信しており、 PVは月間50万程度、広告もろくにつかないお荷物部署である。 仕事にプライドを持てない部員たちのモチベーションも下がりきっていた。 その改革のため、凛々子は月間5000万PVという目標を掲げ、 「ゴシップで攻める」という戦略を立てるが――。
  • ご主人様の忠犬男子 1巻
    -
    1~4巻110円 (税込)
    もっと一緒にいたいのに…つい聞き分けのイイ子を演じてしまう。それは、ありさと徳永が「生徒と教師」だから?それとも、徳永が「既婚者」だから?秘密の関係だけど、本当は誰かに先生の彼女だって知ってほしい──そんな欲求を満たしてくれたのは、意外な人物だった。ありさのストーカーで一つ下の男子生徒・星。彼は気弱ながら、ありさに肉体をいためつけられることを夢見る真性マゾ。都合のいい「忠犬」を見つけたありさは、星に徳永との関係を語る代わりに「ご褒美」をあげることに…。ありさ、徳永、星…歪みを抱えた人間のトライアングルな関係の行方は──?
  • ご褒美なんてほしくない Act.1
    完結
    3.9
    全6巻110~165円 (税込)
    自分が他人に支配される時が来るなんて――。恋人はいないけれど女子にもモテ、大学生活を謳歌していた陸(りく)。ところが最近は、原因不明の体調不良が続いていた。ある日、同級生・久保田(くぼた)の何気ない言葉によって、彼に従いたい、褒められたい欲求に全身が支配され、身体中が熱くなるのを感じた。そして、その様子を見た久保田から「Sub(サブ)ではないのか」と問いかけられ――? まぶた単が贈る、Dom/Subユニバース!!
  • ご褒美は、お望みのドS攻めを。~家事代行を頼んだら理想のカレシができました~1
    2.0
    「…こういうのが好きなら…やってやるよ」 そう囁くと、彼は強引に私に口づけて、熱くて大きな手で身体をまさぐって――…少女漫画の編集として働く天宮ゆき(25)。夢見がちで理想の彼氏に憧れているが、現実は、毎日終電帰りの社畜生活で彼氏なんて夢のまた夢。しかも、家に帰ると忙しさのあまり掃除できずにぐちゃぐちゃの部屋……。そんななか、母親が泊まりに来るとの連絡が入る。こんな汚い部屋を見せられないと慌てたゆきは、家事代行サービスを頼む。ところが、家に来た家政夫・黒羽怜は≪理想の彼氏≫にそっくりで――!? しかも、隠していた少しエッチな本が黒羽に見つかってしまい、それを見た彼に「うちの会社では≪欲求不満解消オプション≫がある」と迫られて――。「お前が望むなら…」見つめてくる彼の瞳は意外にも、熱くて甘い……!?
  • ゴミ屋敷とトイプードルと私【単行本】 1
    5.0
    キラキラSNS女子の壮絶格付けバトル! もっと見て! 私はみんなとは違うの! 憧れのトップフォトスタグラマー、misakiみたいになるんだから…! 広告代理店勤務の25歳OL、サヤ。素敵な恋人、ロマンチックなプロポーズ。幸せで、オシャレで可愛い私の毎日、最高にフォトスタ映えじゃない? 意識高く仕事でも成功しちゃうし、モデルに社長、選ばれたセレブと仲良くなって、港区女子カーストのトップでキラキラしなきゃ! パーティの写真は女子会風におじさまはトリミング。 憧れのハイブランドジュエリーはパパ活でGET! デパ地下デリをオシャレにテーブルコーデして手料理アピール。旬を逃して堕ちていった若作りセンパイとか、茶色い手作り弁当をアピールするダサいハケン女みたいには、絶対になりたくない。だって私は、この世界が似合う特別な女の子なんだから…。 SNS映えのために裏切りと嘘を重ねる、偽装キラキラ女子の闇を描いた話題作「ゴミ屋敷とトイプードルと私」。裏アカ炎上、枕営業、ネットストーカー…歪んだ承認欲求が暴走する、SNSマウンティング女子の生態をドラマティックに描くジェットコースターストーリー「#港区会デビュー」編!
  • 最下層女子校生~無関心社会の罪~(小学館新書)
    値引きあり
    3.7
    闇を彷徨い苦悶する女子たちの実像に迫る!  10代20代の若年女子を巡る状況は厳しいものがある。  精神的、肉体的虐待に父親による性的虐待。そして、一見すると何の問題があるようにも見えない女子が過剰な期待をかけられて「教育虐待」に悩んでいる。  さらには、貧困や学校でのイジメなどで苦しみ、自殺などの自傷行為を繰り返し、自己承認欲求のために、また食べるためにカラダを売っているという現実がある。  相談したくとも相談できない彼女らは、既存の制度からもこぼれ落ちてしまい、社会の統計からも消されて学校からも社会からも「なかったもの」として扱われ、現在も生き地獄のような日々を過ごしている。  自己肯定感が少なく、「自分なんて産まれてこなければ良かった」「自分なんてどうなってもいい」と自信を失っている。その一方で被害者でありながら、「やめてと言えない自分が悪い」と思い込み、学校や職場で必死に「普通の子」を演じ続けている。  そんな彼女らの本音に迫る迫真のドキュメント。見えざる現代日本の残酷な現実を暴く。  人気漫画家・沖田×華との特別対談も敢行。彼女の赤裸々な告白は息を飲むような重みがある。
  • さかいで恋しいひん
    完結
    5.0
    全1巻721円 (税込)
    集英社“君恋”が贈るボーイズ・ラブ! 京都の片隅にあるカフェ「さかい茶屋」。伊藤はその新人バイトだが、美貌の店長・晃が仕掛けるBL風の“営業”に巻き込まれ困惑ぎみ。そんなある日、さかい茶屋の秘密――幽霊が集う場所であることを知る。怨霊に好かれやすい晃を守るため、人間の三大欲求、とりわけ性欲を高める手伝いをすると宣言するが!? あの世とこの世の「さかい」で育む、恋の結末は…。
  • 作曲家の飼い犬
    3.0
    1巻628円 (税込)
    無精ヒゲに皺だらけのスーツ、しかも住所は不定!? 10年ぶりに再会した高校の同窓生・成親(なるちか)は、失業中のくせに態度は不遜。人気作曲家の和葉(かずは)に「あんた欲求不満な顔してるぜ」と図星を指してきた! 挑発されるまま、「じゃあ、満足させてみろよ」と次の再就職まで成親を同居させることに。ところが、時を同じくして和葉の身辺に不審なことが起こり始めて──アダルト・サスペンス。

    試し読み

    フォロー
  • サンエイ新書 「許す」という心をつくる ひとつだけの習慣
    -
    怒りの感情に支配されない考え方 著者略歴 はじめに 目次 第一章 許すことは、自分自身のためになる  「許せない」という気持ちを捨てると、心が楽になる  「許せない」という気持ちがあるから、ケンカになる  許すことで、平和と健康と幸福がもたらされる  「恕」という精神を持って人に接する  人の過失を非難せず、その人のことを思いやる  人の上に立つ人こそ、「恕」の精神を持つ  認められなくても恨まない、気にしない  「恕」の精神によって昔の恨みを捨て去る  許すことで、人として成長できる  過去は変えられなくても、未来を変えることはできる 第二章 寛大な心を持って、人を許す  理想的な人間は、寛大な心を持っている  相手が謝ってきた時は、感謝して許す  先に謝ってくる相手は、素直に許してあげるのがいい  許せる人の周りには多くの人が集まる  英雄と呼ばれる人は、許す心を持っている  許さない人は、人の恨みを買って挫折する  寛大な心を持つ人は、多くの人たちから慕われる  寛大な心は、傾聴と共感から生まれる  個性の違う人たちと協力していくために必要なこと  自分から許せば、相手からも許してもらえる 第三章 信頼しているからこそ、許すことができる  「人を信頼する人」は、他人を許せる人でもある  疑いの心を持たずに人を信頼し、許す  信頼できるかどうか判断するために、まずは許す  信頼と許しで、共同体感覚を高めていく  人は一人では生きていけない、だから許しで、人と結びつく  自分の力を過信している人は、やがて孤立していく  「お互いに弱い者同士」という共通点を大切にする  相手のやむを得ない事情を許す  「迷惑をかけるのはお互い様」と心得る 第四章 許すために、心のあり方を変える  自分も他人も許す  許さない人は病気に、許す人は健康になる  許すことで、自分と他人が癒されていく  仲のいい恋人同士は、お互いに許し合っている  支配欲求が強い恋愛関係はうまくいかない  部下を許せない上司は嫌われる  ライバルを「良き友」とするためには?  敵対するのではなく、許し合う関係を作っていく  強すぎる自尊心が「許せない」という怒りを生み出す  怒りでふくらんだ風船はすぐに破裂する  「許せない」という感情を上手に切り替えていく 第五章 「許せない」という怒りから、心を解放する  心が傷ついた時には旅行で心を癒す  非日常的な空間に身を置いて、怒りから解放される  「とらわれ」から心を解放することで、心が癒される  関係のないことをして、心をストレスから解放する  動物に触れて心を癒し、許せない人を許す  怒りの感情を消すには、自分自身を変えるしかない  瞑想によって、許せない人を許す  マインドフルネスによって、許す心を作る  ゆっくりと動くことで、気持ちを落ち着ける  見る瞑想、聴く瞑想によって、心を癒す  瞑想することによって、大切なことに気づく 第六章 苦手な人を許す方法  苦手な人と、ストレスなくつき合っていくためには?  感情を交えず、事務的に対応する  冷淡ではなく、馴れ馴れしくもしない、つき合い方をする  相手を変えようとするよりも、自分の相手へのつき合い方を変えていく  苦手な人から教わることも多い  相手への意識の枠組みを作り直してみる  一人の人間は多様な面を持っている  相手の気持ちを察すれば、相手への見方が変わる  苦手な人に対しても、思いやりの心を忘れない 第七章 自分を許して、大らかに生きていく  「自分を許せる人」は、たくましく生きていける  自分を責めるより、自分にやさしくしてみる  「?ねばならない」的思考に、がんじがらめになっていないか?  「自分を許す言葉」を自分自身に言い聞かせる  ありのままの自分に「これでいい」と言ってみる  ふがいない自分を許すほうが進歩がある  ありのままで生きるほうが得るものが大きい  人の目を気にしないようになるためには?  ありのままの自分として、目標を追いかけていく  「無為自然」をモットーに、悠々と生きていく  自分自身にとっての「真面目」とは何か、考えてみる 第八章 期待するよりも、「与える人」になる  してもらうことを期待するより、してあげるほうがいい  尽くす喜びを知る人が「誠の恋」を知っている  受け取る人よりも、「与える人」になって生きる  許せない人に一生懸命に尽くしてみる  上司に期待するよりも、能動的に仕事を進めるほうがいい  期待が大きくなりすぎると、依存になりやすい  転んだことを、坂のせいにするのはやめる  わかってもらうよりも、自分から「わかろう」と努力する  期待しすぎるから「裏切られた」と思えてくる  人に期待しないことで、自分がやるべきことが見えてくる  人をアテにせず、自分の力で生きていくようにする 第九章 今、自分が置かれている状況を受け入れる  満足しながら生きている人は、許すことができる  今ある幸福に満足し、大切にしていく  「少欲知足」を心がけて、心穏やかに生きる  戦いに明け暮れるよりも、心穏やかな人生がいい  目標や夢に向かって努力していくことに満足する  「自分だけ」という考えを、「自分だけじゃない」に変える  許すところから、満足のいく人生が始まる  欲を満たすための生き方では、本当の満足感は得られない  障害にぶつかることもまた楽し  「意味のある人生」が、その人に大きな満足感を与える  正しい欲求を持っていてこそ、「真の満足」がある サンエイ新書既刊 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 三角関係~彼と私と鬼畜な彼と~1巻
    完結
    2.0
    全2巻330~385円 (税込)
    「すごいグチョグチョ。瑠璃子はMだよな」ドSな元彼との刺激的なHで、弄ばれるくらい激しいプレイでないと感じなくなってしまった私。元彼にはメール一本で振られてすごく辛かったけど、最近新しい彼氏ができた。彼氏は優しくてイケメンで大好き。ただ、Hは優しいんだけど、全然満足できない…。欲求不満を抱えた私の前に、子連れの元彼が現れて…。
  • 35歳、誰でもいいから抱いてくれ!~セカンドバージン性交への道~
    1.0
    「鈴木マキ35歳、フリーター。私…彼にフラれてから10年セックスしてません」 ごぶさたすぎて性欲が止まらないマキが、とにかくセックスがしたくて欲望のままに妄想&大暴走! バイト先のラブホでは、お客さんと(妄想)交換日記を開始。自動車教習所では、イケメン教官のアソコのシフトレバーにもう夢中。合コンで、同窓会で、温泉宿で、ヨガ教室で……!? アパートの隣人、宅配便のお兄さん、マッサージ師、弟の友達、外国人をお相手に……!? マキを取り巻くすべての環境が性的欲求の対象になる、爆笑必至の全32話! 果たして、脱セカンドバージンはできるのか!?
  • サンストーン vol.1
    4.5
    「待って! 閉じないで! これは、ホットなレズビアンのボンデージ・セックスを描いた本よ」 彩色耽美のオトナ百合アメコミ! 「LGBTQ」と「BDSM」を描く、ちょっとエッチなロマンティックラブストーリー、待望の邦訳化! 仕事で成功を収めているアリーは、支配者タイプの女王様。一方、作家志望のリサは、縛り上げられ服従したいという秘密を持っていた。ネット上で出会った2人は、数ヵ月間チャットでの会話を愉しんだのち、実際に会って相性を確かめてみることを決意する…。 SMという淫らな欲求を押し隠してきたアリーとリサの恋の行方は? 女王様と奴隷の関係を越えて、お互いの心を開ける? アメリカの大手コミック出版社で活躍するアーティスト、ステファン・セジクが描く、官能的でエロティックな登場人物が魅力のコミック本編に加え、巻末では「制作秘話」「ボツ表紙」「ラフスケッチ」「ピンナップ」を収録。さらには、ステファンの妻リンダのコミック『Blood Stain』とコラボし、アリーとリサをネットゲームのキャラ化させた「デザインシート」など、盛りだくさんのアートワークにも大注目! 「LGBTQ」:レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィア等の性的少数者を示す言葉 「BDSM」:ボンデージ、ディシプリン、サディズム、マゾヒズム等の嗜虐的性嗜好を示す言葉
  • ザ・女の事件 盗撮母と引きこもり息子
    完結
    -
    主婦・本城悠子(42歳)は悩んでいた。一人息子の昂太が、高校の授業についていけないことをきっかけにして、引きこもりになってしまったのだ。昂太を溺愛する悠子は、自室にこもって出てこない昂太の日々の生活を、考えを知りたいと願い、あるとき昂太が肺炎で入院した隙を狙って、こっそり部屋に盗聴器と盗撮カメラを仕掛ける。そしてそれを通して、漫画が読みたいと聞けばいそいそとコンビニに買いに行き、ケーキが食べたいと聞けば用意して…ついに挙句の果てには可愛い女の子とつきあいたいという欲求に応えるために、街で3万円で釣ってきた娘を昂太のエッチ相手としてあてがうという愚行にまで走ってしまう。しかし、とうとうそんな事実がすべてばれた時、母子の間に血みどろの惨劇が巻き起こるのだった―――!
  • ザ・グレイテスト・シークレット
    4.0
    全世界3000万部を突破した大ベストセラー『ザ・シークレット』著者、待望の新作! ひとたび知れば、自由はあなたのもの。 すべての不安や苦しみ、ネガティブな感情を消し去り、幸福と歓びに満ちた人生をもたらす究極の鍵。それが「最高の秘密(ザ・グレイテスト・シークレット)」。 私たちは、目の前のものを見ようとせず、何千年もにわたり真実を見落としてきました。 自分の抱える問題に、人生のドラマに、世界で起こる慌ただしい出来事にすぐに目を奪われるあまり、 目の前にあるもっとも偉大なる発見をできずにいたのです。 私たちを苦しみから連れ出し、永遠の至福と幸せへと連れていってくれる発見を。 すべての疑問の答えが見つかり、すべての欲求が満たされる……。 何かを恐れることも、苦しむこともなくなります。 これは、あなたの人生で最大の啓示であり、あなたの運命なのです。
  • ザ・コーチ2 ― 神様からのギフト
    4.2
    感動のコーチング・サクセスストーリー第2弾! 人気マスターコーチが小説仕立てで書いた 「悩み」を「幸せ」に変える魔法のコーチング・セッション。 食品メーカー勤務、入社20年目、夫とふたりの子ども。 「仕事」と「家庭」のはざまであわただしく過ぎて行くだけの日々。 そんな主人公の和美に、思わぬ「事件」が──。 好評既刊『ザ・コーチ ─ 最高の自分に出会える「目標の達人ノート」』の著者、 人気マスターコーチ(世界No2コーチ)・谷口貴彦による第2弾。 頑張りすぎ、気を遣い過ぎ、イヤと言えない、自信がない、空回り……、 コーチングに興味・関心をもたれるビジネスパーソンはもちろん、 主婦、学生、就活生等、「悩み」を抱える幅広い層のかたがたにお薦めの1冊です。 【あるお母さんの感想】 「これは私の物語だ!」── いったいどれほど多くの働くお母さんが、 そう思いながらこの本を読み進めていくことでしょう。 家族のため、会社のため、そして自分のために、 すべてを頑張ろうとすればするほど、思い通りにならない日々にイライラし、 いつの間にか会社でも家族間でも一歩踏み込むことをためらいながら生きている。 そんな自分と似ている主人公が、コーチとのセッションを重ねながら、 本来の自分を取り戻していく様子に自分自身を重ね合わせ、涙が出てきました。 読み終わった後、「私も頑張ろう!」と勇気をもらいました。 家庭や私生活と仕事の両立に悩むすべての人に、ぜひ読んでもらいたい本です。 ───原野未知さん(40代・大阪府豊中市) ※電子版の表紙デザインを一部変更しています。内容は『神様からのギフト―ザ・コーチ2』と同じものです。 【目次より抜粋】 ◆第1章 誕生 自覚の前に、すでに世界は動いている/「ノー」と言えない和美と黒い影/ ◆第2章 転機 建て前の陰に隠された感情/「コーチング……?」 ◆第3章 必然 存在そのものに価値がある/人を活かす影響力と欲求のバランス ◆第4章 受容 変容の胎動/共演者/時代/自分に向き合う覚悟 ◆第5章 バランス コーチ/潜在能力と成功曲線/ライフバランスホイール/ライフバランスピラミッド エネルギーをチャージする/心のブレーキを軽くする/ゴール/テーマ ◆第6章 始動 シフト/聞くということ/自己受容/ゆるし ◆第7章 加速 家族/自分自身を取り戻す思考の旅 ◆第8章 上昇 境界線を引き、基準を上げて自分を尊ぶ/正直さとリーダーシップ/勇気 ◆第9章 チャージ 真の目的と問題の原因/成果とバランスと引き寄せの法則/妥協と未完了 ◆第10章 成長 世界No.1コーチ/主人公/次の夢へ
  • 幸せとお金の経済学
    3.4
    ■消費行動を変え幸福度を上げる【お金の新概念】 「お金では買えない価値がある」という言葉には納得するものの、 やはりお金が欲しい、できれば贅沢な暮らしがしたい、というのが人情です これは決して恥ずべき感情ではなく、動物としてのヒトのDNAに刻み込まれた ホットシステムというべきごく自然な欲求です しかし格差が開いた社会、中でも中間所得層においては、 本書ではこうした欲求が不幸をもたらす可能性があると警鐘を鳴らし、 次のようなお金の新概念を提唱します ・地位財=他人との比較優位によってはじめて価値の生まれるもの。幸福の持続性[低] (例:所得、社会的地位、教育費、車や家などの物的財) ・非地位財=他人が何を持っているかどうかとは関係なく、  それ自体に価値があり喜びを得ることができるもの。幸福の持続性[高] (例:休暇、愛情、健康、自由、自主性、社会への帰属意識、良質な環境など) シンプルながら、今まで経済学ではほとんどテーマとされなかった この「地位財」「非地位財」という概念は、 あなたを不要な競争的消費から解放し、幸福度を上げる力があります ■目次 監訳者まえがき/金森重樹 Ⅰ 収入が増えない時代の幸せとお金の研究序説 Ⅱ 「普通の生活」でもどんどんお金が減っていく理由 Ⅲ 地位財・非地位財でわかる幸せのコスパ Ⅳ 「平均以下」が私たちを幸せにする? Ⅴ 今、問われている納税者としての金銭感覚 最後に、日本語版読者へ寄せて/ロバート・H・フランク
  • 幸せな恋愛を掴むためのマインドトレーニングブック~これで二度とダメンズは選ばない~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 いつもあなたが選ぶ恋人のタイプはどんな人でしょうか。お金や異性にだらしがない、すぐ暴力に走る、ロクに話し合いもできずにすぐ逃げてしまう。 こうした男性を無意識のうちに選んでいるようなら、あなたは幸せ恐怖症かもしれません。 幸せ恐怖症になると自分では意識していなくても、あなたを思いやってくれる厳しくも優しい男性より、自分が何かしてあげないとと思える人を選んでしまう傾向があります。 そのため、恋人を紹介したり話題にしたりすると、周囲の友人や家族から「男を見る目がない」と言われることが多くなるのです。 本書は、冒頭のようなダメンズを引き寄せてしまう女性が、自分も周りの人たちも大切にできる、幸せな恋愛を掴むためのマインドトレーニングを目的にしています。 トレーニングは、毎日継続して行うことが非常に重要です。目次には、良いイメージを潜在意識に定着させるための言葉を各章のタイトルとして設定しています。 潜在層へ意識を根付かせるためには、鏡で自分の顔を見ながら、映る自分に言い聞かせるように読み上げてください。 本書がきっかけとなり、あなたの恋愛が幸せで心地良いものになれば幸いです。 【目次】 ダメな自分を受け入れると幸せになれる ポジティブな言動をすれば幸せになれる 程良い距離感と尊重し合える人間関係があれば幸せになれる 自分を信頼できるようになれば幸せになれる 自分の欲求を自分の努力で満たせば幸せになれる 【著者紹介】 濱田美香(ハマダミカ) 一児の母。子供を出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。 その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。 管理人を別の参加者へ譲った後、3年の間に学んだAC・モラルハラスメント・DVについてをまとめたブログを始めるが、仕事と家庭の3足の草鞋で管理の継続が難しくなり、サイト終了に伴いブログを閉鎖。 その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。
  • しあわせのくに
    完結
    4.0
    21世紀=アフター令和。高々度に進化したAIによる仮想現実空間は、人々のとめどない「愛」や「夢」「性欲・性癖」「承認欲求」など、あらゆる「幸せ」への希求を豊かに、より完全に満たすユートピアを実現させる。誰もがずっと待ち侘びていた「しあわせのくに」。だが…、この理想的であるハズの世界において、なぜか湧き起こる決して制御できない「心の歪み」、男と女特有のザワつく「本能」。その正体は一体、何なのだろう…? 不可思議にして底知れぬ情欲の様々な在処を、微熱と湿り気を帯びた巧みな描写とドラマ性・詩情性あふれるストーリー展開で描いてきた人気作家・大見武士が、新機軸の世界観に挑戦。その艶やかなる「人類の選択」から片時も目が離せない!!
  • Shapers 新産業をつくる思考法
    3.3
    1巻1,760円 (税込)
    「Shaper(シェイパー)」とは、創造性を発揮して新しい価値を形づくろうとする人のことを指します。イノベーターやアントレプレナー(起業家)を含む概念で、世界最大のヘッジファンドであるブリッジウォーター・アソシエイツ創業者、レイ・ダリオ氏の著書『PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則』のなかで紹介されている言葉でもあります。 何か新しいものをつくろうとする創造性は、イノベーターやアントレプレナー(起業家)の専売特許ではありません。 組織の大小を問わず、どんな組織にいても、どんな職種・ポジションであったとしても、何かしらの発想や問題意識を起点として、新しい何かをつくろうとする欲求は誰しものなかに存在します。 その欲求を無視せず、一人ひとりが新しい何かを形づくる動きをしていけば、日本社会は地盤沈下することなく、常に時代の要求に応じて革新され続けていく、と著者は言います。 また、そのように主体性を発揮して自分の人生をつくり出していく生き方は、人生を豊かにするものだとも──。 本書では、「Shaper」という新しいキャリアのあり方を紹介します。 同時に、「事業創造のアプローチ」「事業を生み出す人と組織」「新産業領域におけるキャリア」といったテーマで、新産業やイノベーションの創造に挑む企業を取り上げ、その取り組みの具体例をお伝えします。 各章の後半に収録しているキーパーソンへのインタビューでは、 ・新規事業をどのように生み出しているのか ・イノベーティブな組織はどのようにつくられるのか ・これからの時代に若くして活躍するのはどのような人物か といった問いに対するヒントが満載です。

最近チェックした本