日光作品一覧

非表示の作品があります

  • 国立公園を旅する
    4.0
    日本列島の特徴は、4つのプレート境界にあって、火山活動が活発なこと、東西を分ける脊梁山脈によって、太平洋側と日本海側の気象が全く異なること、また、亜寒帯~亜熱帯まで幅広い気候帯があることなどにより、千変万化する自然に恵まれている。その中でもいっそう美しく、生態系に恵まれた地域が国立公園である。また、日本の国立公園の特徴は公園内で人々の暮らしが営まれていることである。自然を敬い、共生してきた歴史、自然に神を投影し信仰してきた営みがある。本書では、我が国に34公園ある中から、 世界に向けて発信してゆきたい9つの公園を取り上げ、以上のストーリーを踏まえてより詳しく紹介する。すなわち、100を超える神社をもつ隠岐、出雲大社はじめ歴史の古い神社を有する大山など信仰とともに生きる大山隠岐国立公園、日本一美しい奥入瀬渓流や豊かな温泉を有する十和田八幡平国立公園、三つのカルデラ湖からなる神秘の大地とアイヌ文化に彩られた阿寒摩周国立公園、タンチョウヅルはじめ野鳥の楽園でもある釧路湿原国立公園、世界遺産の仏閣を有し、壮大な瀑布、紅葉の美しい山々にめぐまれた日光国立公園、伊勢神宮と海の幸に恵まれたリアス海岸を持つ伊勢志摩国立公園、世界最大級のカルデラに人々が暮らし、湧水や温泉に恵まれた阿蘇くじゅう国立公園、桜島はじめ20を超える活火山のある雄大な自然が美しい霧島錦江湾国立公園、コバルトブルーの海に美しいサンゴ礁の広がる慶良間諸島国立公園である。合わせて著名人によるエッセー、国立科学博物館の研究者による地質、植物、動物の論考も含め、国立公園の魅力を立体的に伝える一書。
  • 旅鉄How to 003 日帰り鉄道さんぽ 首都圏版
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 首都圏の新しい景色を探しに、鉄道さんぽに出かけよう! 本書では、東京、神奈川、千葉、茨城、栃木、群馬といった、首都圏の散歩コースを19コース紹介しています。 たっぷり一日かけて絶景・絶品を見て・食べ歩くコースや、時間がなくても大丈夫! 半日で満足できるショートトリップコース、そして鉄道ファンに人気の首都圏の鉄道遺構を探す、廃線めぐりコースも紹介。 また、全ページカラーで見やすく、持ち歩きにもおすすめのサイズ。 今日は列車に揺られて、いつもと違う街をさんぽしてみませんか? 【本書の特徴】 さんぽに必要なデータも多数掲載! ●「ルートデータ」では所要時間だけでなく“歩く時間”を掲載 ●「おこづかいNOTE」でさんぽの予算がわかる ●「コースガイド」には移動手段や飲食店などの分かりやすいアイコン入り ●さんぽに便利な「おさんぽMAP」 etc…… 列車に乗ってさんぽにでかけよう! ●東京、神奈川、千葉、茨城、群馬……首都圏の日帰り旅を紹介 ●1日、半日の所要時間別コース ●人気の廃線スポットもコース別に紹介 ●今なお国民に愛され続ける、寅さんの愛した「柴又」を歩く ●写真は見やすく、全ページカラーで紹介 etc…… ★第1章では、一日かけてたっぷり列車に乗ってさんぽに行くコースを紹介。 東京のみならず、銚子やひたちなか、日光といった人気の観光地も紹介しています。 ★第2章では、時間がなくても半日で満足できる、ショートトリップコースを紹介。 広域の地図に加え、歩いたルートを拡大地図にして掲載しており、さんぽの際の持ち歩きにもぴったりです。 ★第3章では、廃線スポットを歩くコースを紹介。 移動ルートでは、列車に乗車した区間や歩いた区間をアイコンで掲載しており、どのように移動をするかが分かりやすく、事前に計画を立てる際に役立ちます。 ★番外編として柴又駅周辺を紹介。 今なお国民に愛され続ける寅さんの歩いた柴又を、映画に出てきたスポットと合わせて掲載。 柴又のお店の人達に取材をして分かった、「男はつらいよ」撮影時の裏話や映画に対するこだわりの話もあり、寅さんファンは必見です。
  • 季節でめぐる絶景の寺社 御朱印ハンドブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季折々の絶景を楽しみながら、御朱印をいただきに行きませんか? 関東、関西を中心に80の寺社をご紹介。桜の名所、夏の鮮やかな新緑、紅葉の名所、雪景色など季節ごとに訪れたい寺社を写真とともに掲載。 ●御朱印の楽しみ方…歴史やマナー、参拝方法を知る ●春に訪れたい絶景寺社と御朱印…桜、梅、藤・つつじ・牡丹(浅草寺、平安神宮、長泉寺など) ●夏に訪れたい絶景寺社と御朱印…紫陽花、新緑、蓮、夏祭り(岩船寺、久安寺、東寺など) ●秋に訪れたい絶景寺社と御朱印…紅葉、萩(清水寺、最乗寺、梨木神社など) ●冬に訪れたい絶景寺社と御朱印…雪景色、初詣、冬の風物詩・祭り(立石寺、日光東照宮、秩父神社など)
  • 1日15分、「日なたぼっこ」するだけで健康になれる 太陽の恵みビタミンDが、太らない!がんに負けない!病気にならない!身体をつくる
    4.0
    日光浴健康法は、乳幼児を持つママ、子どもから高齢者まで、いつでも、どこでも、誰にでもできるもっとも簡単な健康法。適切で効果的な日光浴は、自己免疫力を強め、がんやくる病、アルツハイマーなどへの予防効果が期待できます。紫外線の危険性、正しい日光浴の方法、日光療法の歴史や効果など、健康増進に役立つ情報が満載!
  • 見る・知る・学ぶ名所旧跡でぐぐっとわかる日本文学
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP65に掲載の「広隆寺」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 日本文学研究者であるロバート キャンベル氏の監修・解説。古事記に始まり、枕草子や源氏物語、徒然草に平家物語、そして夏目漱石や芥川龍之介など、大人の皆さんが昔、教科書で一度は目にしたような日本の文学作品や作家について、手軽に学び直しできる1冊です。写真やイラストを交えたわかりやすい解説ページでは、読んだ気になれるあらすじや知っておきたい有名エピソードをかいつまんで紹介。また実際に訪れることのできる作品・作家ゆかりの名所旧跡も多数掲載、誌面でも文学散歩が楽しめます。これ一冊あれば日本文学への知識や理解がぐぐっと深まります! 【主な内容】※紹介する作品・作家とゆかりの名所旧跡の一例 第1章上代文学 ・『古事記』『日本書紀』天岩戸神社、出雲大社 ・『万葉集』平城宮跡歴史公園、香具山 第2章 中古文学 ・『竹取物語』富士山、讃岐神社 ・『伊勢物語』不退寺、斎宮跡 ・『土佐日記』紀貫之邸跡、住吉大社 ・『蜻蛉日記』『和泉式部日記』『紫式部日記』『更級日記』貴船神社、足柄山 ・『枕草子』伏見稲荷大社、清水寺 ・『源氏物語』渉成園、石山寺 ・『栄花物語』『大鏡』京都御苑、大宰府政庁跡 ・『今昔物語集』道成寺、六波羅蜜寺 第3章中世文学 ・『方丈記』下鴨神社、河合神社 ・『小倉百人一首』大和三山、天橋立 ・『平家物語』金剛峯寺、屋島 ・『十六夜日記』醒井宿、三嶋大社 ・『とはずがたり』醍醐寺、當麻寺 ・『徒然草』仁和寺、石清水八幡宮 第4章近世文学 ・『好色一代男』六角堂、追分宿 ・『おくのほそ道』日光東照宮、立石寺 ・『雨月物語』吉備津神社、琵琶湖 ・『東海道中膝栗毛』箱根関所、宇津ノ谷峠 ・『南総里見八犬伝』館山城、大岳院 第5章 近代文学 ・森鴎外・小倉(森鴎外旧居など)、高瀬川 ・夏目漱石・松山(道後温泉本館など)、三四郎池 ・芥川龍之介・一宮海岸(芥川荘など)、羅生門跡 ・川端康成・伊豆(旧天城トンネルなど)、湯沢 ・宮澤賢治・めがね橋、イギリス海岸 ・太宰治・小動岬、斜陽館
  • 駅から山あるき 関東版
    完結
    -
    本書の特徴 登山口までバスやマイカーを使わずに行ける山は、バスの時間を気にする必要がないのが魅力。 とくに下山時はバスの時間が心配で無理なペースで下りがち、これは思わぬ事故につながりかねません。 これから登山をはじめたい、久しぶりに再会したい、子ども連れでハイキングを楽しみたい、そんな方には2時間から4時間で登って降りてこられる山が安心です。 本書では新宿、池袋、東京、上野の各ターミナル駅を基点とするJR、私鉄の沿線別に人気の低山を紹介。 各コースには歩行時間と距離、標高差、難易度を表記していますので、ご自分の経験と希望にあった山選びができます。 50コースすべてに詳細な地図と高低図付き。 本書に掲載の山 ●新宿駅起点 京王電鉄高尾線、JR青梅線、JR中央線、小田急線、富士急行大月線、箱根登山鉄道 高尾山、高尾山・小仏城山、草戸山、霞丘陵、御岳渓谷、高水三山、本仁田山、奥多摩むかしみち、百蔵山、岩殿山、 弘法山、倉見山、明星ヶ岳と塔ノ峰、鷹巣山・飛竜ノ滝 ●池袋駅起点 西武池袋線、西武秩父線、東武越生線、東武東上線、JR八高線、秩父鉄道線 多峯主山・天覧山、日和田山、高山不動・関八州見晴台、越上山、子ノ権現・竹寺、伊豆ヶ岳、 丸山、大高取山、官ノ倉山、鐘撞堂山、破風山、蓑山(美の山)、琴平丘陵 ●東京駅起点 JR横須賀線、京浜急行久里浜線、京浜急行逗子線、JR東海道本線、JR御殿場線、JR内房線 鎌倉・天園ハイキング、六国見山、鷹取山、仙元山、大楠山、高麗山、曽我丘陵、 城山、薩?峠、鋸山、大房峠、富山、烏場山 ●上野駅起点 JR両毛線、東武日光線、野岩鉄道、JR水郡線、JR水戸線、JR吾妻線、JR上越線 三毳山、大平山と晃石山、大小山、吾妻山、鳴虫山、竜王自然研究路、月居山、 佐白山・富士山、岩櫃山、一ノ倉沢 ※この電子書籍は2019年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 最強でエレガントな免疫を作る100のレッスン
    4.0
    免疫は、自分で作れる最強ワクチン。「健康」「美しさ」「自信」に効きます! カンタンで今すぐ始められる、味方になる食べ物、生活習慣、メンタルマネジメントを伝授 人間が、自分の体を守るために備える「免疫システム」は奇跡のように精緻でエレガントでたくましいもの。しかし、どんなに医学が進んでも、このバリアは、生活の中で、鍛えていくしかありません。「健康な体は弱アルカリ性。朝のレモン水でアルカリ化の儀式を。」「太陽は、免疫の大きな味方。手のひらを日光にあてるだけでも効果的。」「口の中の乾燥は細菌増加の原因。口呼吸ではなく、鼻呼吸で。」「何も食べない時間が、免疫を強くする。夕食から朝食は12時間空ける。」など、自らも自己免疫疾患に苦しんだ経験と知識の蓄積から導き出した、免疫力アップの味方になる食べ物、生活習慣、メンタルマネジメントを伝授!
  • 明治日本散策 東京・日光
    4.3
    明治9年、宗教と文化への関心から来日したフランスの実業家ギメ。憧れの地を人力車で駆け巡り、近代日本の目覚めを体感するとともに、消えゆく江戸の面影に愛惜を募らせてゆく。茶屋娘との心の交流、浅草や不忍池に伝わる奇譚、料亭の宴、博学な僧侶との出会い、そして謎の絵師・河鍋暁斎との対面――。のちに東洋学の拠点となる美術館の創始者が軽妙な筆致で綴った紀行を新訳。詳細な解説、同行画家レガメの挿画を収録する。
  • ネコ温泉
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 温泉でゆったり、猫をもふもふ。体も心もぽっかぽかな旅。猫を愛する著者が泊まってふれあって厳選した、猫がもてなす温泉宿。30匹が出迎えてくれる旅宿、猫が布団に潜り込んでくるオーベルジュ、お手をする猫がいる温泉施設ほか、猫好きにはたまらない宿ばかり。旅ガイドとしても、フォトブックとしても楽しめます。 【収録地】 大分県 由布院温泉「オーベルゼ レ・ボー」/大分県 別府温泉「新玉旅館」/和歌山県 川湯温泉「大村屋」/岐阜県 郡上八幡「中嶋屋」/静岡県 梅ヶ島温泉「いちかわ」/静岡県 土肥温泉「玉樟園新井」/静岡県 宇佐美温泉「海風荘」/神奈川県 箱根強羅温泉「強羅花扇 早雲閣」/神奈川県 仙石原温泉「みたけ」/山梨県 石和温泉「富士野屋夕亭」/長野県 渋温泉「金具屋」/群馬県 四万温泉「鍾寿館」/群馬県 川場温泉「とくさ」/栃木県 日光小倉山温泉「春暁庭ゆりん」/新潟県 鵜の浜温泉「みかく」/新潟県 瀬波温泉「ホテル瀬波観光」/福島県 土湯温泉「小滝温泉」/山形県 白布温泉「西屋」/山形県 天童温泉「松伯亭あづま荘」
  • わんことワクワク旅行’24~’25
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <巻頭ワイドスペシャル> ウチのコのワクワクゲージが急上昇!! わんこにやさしい 厳選お宿&横浜(みなとみらい/元町・中華街)エリア 最旬スポットBEST45 見どころ1:厳選!わんこにやさしい宿→わんこファーストの宿泊施設をタイプ別に紹介 見どころ2:横浜(みなとみらい/元町・中華街)エリア→日々進化するおしゃれエリアに続々登場、「わんこOK」施設を公開 <どこよりも詳しい!人気・定番エリアスポットナビ> 目的(遊ぶ、食べる、カフェ、買う、泊まる)や入場ルールをアイコンで表示 わんこを連れて行ける施設の情報がひと目でわかる! 伊豆/軽井沢/箱根/那須/日光/千葉・房総/富士五湖/清里・八ヶ岳/草津・水上/白馬/その他全国 <愛犬とのドライブに役立つマル得インフォメーション> ・関東近郊/高速道路(自動車道)SA・PAガイド ・最新キャンピングカーと車中泊便利グッズカタログ
  • わんことワクワク旅行’23~’24
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <巻頭大特集> ウチのコが最高にトキめく!二大わんこパラダイス New&Renewal 話題のお店47 注目1:伊豆エリア→日本最大の観光天国で見つけた穴場スポットを公開 注目2:千葉(房総)エリア→都心からのアクセス向上で「わんこOK」施設が増加中 <どこよりも詳しい!人気エリア> 目的(遊ぶ、食べる、カフェ、買う、泊まる)や入場ルールをアイコンで表示 わんこを連れて行ける施設の情報がひと目でわかる! 伊豆/軽井沢/箱根/那須/日光/千葉・房総/富士五湖/清里・八ヶ岳/草津・水上/白馬/その他全国 <愛犬とのドライブに役立つマル得インフォメーション> ・関東近郊/高速道路(自動車道)SA・PAガイド ・わんこ連れ旅行の前に知っておきたいルール&マナー ・最新キャンピングカーと車中泊便利グッズカタログ
  • わんことワクワク旅行’22~’23
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <巻頭大特集>編集部が注目三大エリアに迫る 話題のわんこスポット厳選48 注目1:秩父エリア→都心からも近い自然豊かなレジャーの宝庫 注目2:鎌倉・江ノ島エリア→歴史と文化が融合した湘南わんこパラダイス 注目3:渋谷・原宿エリア→空中庭園からおしゃれ発信地までわんことお散歩 <どこよりも詳しい!人気エリア> 目的(遊ぶ、食べる、カフェ、買う、泊まる)と諸条件をアイコンで表示 わんこ連れで行ける施設の情報がひと目でわかる! 伊豆/軽井沢/箱根/那須/日光/千葉・房総/富士五湖/清里・八ヶ岳/草津・水上/白馬/その他全国 <東京・横浜・鎌倉→首都圏エリア最新名所> 表参道/青山/六本木/麻布十番/自由が丘/二子玉川/みなとみらい ほか <愛犬とのドライブに役立つマル得インフォメーション> ・関東近郊SA・PAガイド ・わんこ連れ旅行の前に知っておきたいルール&マナー ・最新キャンピングカーと車中泊便利グッズカタログ
  • わんことワクワク旅行’21~’22
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うちのわんことでかけよう! 日帰り&お泊まり優“旬”スポット大紹介 <巻頭大特集>安心&快適に過ごせる注目SPOT32 ●軽井沢エリア→日本屈指の「わんこ王国」を徹底調査! (プリンス・ショッピングプラザ/軽井沢星野/チャーチストリート/その他名店&穴場店) ●自由が丘・代官山エリア→もう一度リサーチ! 東京二大おしゃれタウン <どこよりも詳しい! 人気エリア>遊ぶ、食べる、カフェ、買う、泊まる…わんこ連れで行ける施設の情報をアイコンで表示 伊豆/軽井沢/箱根/那須/日光/千葉・房総/ 富士五湖/清里・八ヶ岳/草津・水上/白馬/その他全国 <東京、横浜、鎌倉の最新名所>原宿/青山/六本木/麻布十番/二子玉川/みなとみらい ほか <愛犬とのドライブに役立つマル得インフォメーション>・関東近郊SA・PAガイド・わんこ連れ旅行の前に知っておきたいルール&マナー・キャンピングカーと車中泊便利グッズがまるわかり! 日帰り&お泊まり優“旬”スポット大紹介
  • わんことワクワク旅行’20〜’21
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うちのわんことめいっぱい楽しめる施設情報を厳選400か所掲載!愛犬との旅行に必携の一冊! <巻頭大特集>わんこ連れでも楽ちん&快適 わんこと行く奥渋谷&豊洲→2020年・TOKYOに沸く二大スポットを徹底調査 <どこよりも詳しい!人気のエリア情報> 食べる、遊ぶ、泊まる…など、わんこ連れで行ける施設ガイド 伊豆/軽井沢/箱根/那須/日光/千葉・房総/富士五湖/清里・八ヶ岳/草津・水上/白馬/その他全国 <首都圏の人気&定番わんこスポットも網羅> 原宿/青山/六本木/麻布十番/自由が丘/二子玉川/横浜/鎌倉 ほか <愛犬とのドライブに役立つおトク情報満載> ・関東近郊SA・PAガイド ・わんこ連れ旅行の前に知っておきたいルールとマナー ・キャンピングカーとドライブ便利グッズまるわかり!
  • 自然を楽しむ温泉&ウォーキング 関東周辺
    完結
    -
    緑と水と光あふれる自然の中を歩き、最後は温泉にたっぷり浸かってリフレッシュできる、とっておきの50コースを紹介。歴史ある名湯だけでなく、効能のある穴場の立寄り温泉をたくさん紹介しているのも見逃せない。 ・紹介するウォーキングコース ●群馬県 草津温泉とチャツボミゴケ公園、万座温泉から山田峠、伊香保温泉で森林浴、榛名温泉と榛名湖、関東の耶馬渓と吾妻温泉、碓氷峠の鉄道遺産と峠の湯、世界遺産・富岡製糸工場とかんらの湯、水上温泉郷と諏訪峡 ●栃木県 戦場ヶ原と日光湯元温泉、那須高原と元湯鹿の湯、塩原温泉と滝めぐり、龍王峡と川治温泉、平家落人の里と湯西川温泉 ●福島県 湯の上温泉と塔のへつり、裏磐梯温泉と湖沼めぐり ●茨城県 筑波山ハイクとつくば湯、月居山・袋田の滝と奥久慈の湯、大洗海岸と潮騒の湯 ●千葉県 銚子と犬吠埼温泉、養老の渓谷めぐりと黒湯、鋸山と金谷の黄金湯、里見八犬伝の舞台と館山の湯 ●埼玉県 高麗郷と宮沢湖温泉、秩父札所めぐりと武甲温泉、最強パワースポット三峯神社と神の湯 ●東京都 近藤勇ゆかりの野川と深大寺温泉、野山北・六道山公園とかたくりの湯、奥多摩セラピーロードともえぎの湯、秋川渓谷の古社寺と美肌の湯 ●神奈川県 アートの里・藤野とやまなみ温泉、横須賀散策と佐野天然温泉、海辺の観音埼と横須賀温泉、古都・鎌倉と稲村ヶ崎温泉、箱根旧街道と天山湯治郷、仙石原自然探勝路とにごり湯 ●静岡県 三島・柿田川ウォークと竹倉温泉、熱海の名建築めぐりと大湯、下田の歴史ウォークと千人風呂、修善寺里山あるきと伝説の湯、旧天城トンネルと湯ヶ島温泉 ●山梨県 修験道の道・身延往還と南アルプス麓の湯、ワイナリーめぐりと絶景ほったらかし温泉、本谷川渓谷と増富温泉 ●長野県 北八ヶ岳神秘の湖と信玄隠し湯、鹿沢温泉と高原&湿原めぐり、塩田平と真田ゆかりの別所温泉、五色温泉から山田牧場、野沢温泉と上ノ平高原、戸隠神社と神告げ温泉、日本三大峡谷清津峡と湯沢温泉 ・編集部から 本書で紹介している温泉は歴史ある名湯から市街地の知られざる天然温泉まで、自信をもっておすすめできる選りすぐりの湯ばかり。 ぜひ「ひと風呂」浴びにお出かけください!! ※この電子書籍は2016年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • 日本茶の世界
    -
    12世紀末に臨済宗開祖・栄西が中国から持ち帰って以降、 日本人に欠かせない飲み物となった日本茶。 その味と製法はどのように変わり、私たちに受け継がれたのか?  茶畑の日光状態とうまみの関係、番茶・煎茶が誕生した理由、 幕末の海外輸出秘話から、多彩な茶葉の特徴と製法、淹れ方や茶器選びまで――。 長く深く愛された、日本の「心」を味わい尽くす! *本書は2006年に刊行された『お茶は世界をかけめぐる』(筑摩書房)を改題したものです。 内容 プロローグ 日本茶セミナー 第一章 村上の春 第二章 煎茶以前のこと 第三章 煎茶の発明 第四章 世界に旅立つ日本茶 第五章 世界をめぐる日本茶 第六章 日本茶故郷へ帰る ーー台湾から見た日本茶の高度成長 第七章 日本茶の現在 エピローグ 釡炒り茶の復権 内容紹介) 三代将軍家光の時代には、宇治から江戸まで碾茶の新茶を運ぶ、お茶壺道中が定例化されます。(中略)あの、「♪ズイズイズッコロバシ……」という戯れ唄にある「♪茶壺に追われてトッピンシャン、抜けたらドンドコショ……」という一節は、十万石の大名行列と同等の格式をもって旧暦六月前後の農繁期に行われたお茶壺道中に対する、沿道からの怨えん嗟さ の反応でした。「またあの面倒なお茶壺が来るなあ」―――第二章「煎茶以前のこと」より あとがき コラム〈日本茶データファイル〉 1 碾茶  2 煎茶  3 玉露  4 釡炒り茶  5 蒸し製玉緑茶  6 お茶の葉の選び方
  • むずかしいけど楽しい! 超めんどい脳活まちがいさがし 日本の地理編
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「見て、さがして、見つける」まちがいさがし本。日本の有名な名所・名物をテーマにした問題ばかりなので、旅気分で解けるはず。 ●むずかしいけれど楽しく、勉強にもなる脳トレまちがいさがし本。 ●日本の地理編。 ●日本の名所、名物、神社仏閣、世界遺産などをイラストで見せながら、2つの絵のまちがいをさがす。 ●名産・名物から都道府県を当てる問題も。解説も充実、雑学も楽しめる。 ■掲載名所・名物:札幌市時計台、ねぶた祭り、わんこそば、なまはげ、 蔵王樹氷、伊達政宗騎馬像、猪苗代湖と磐梯山、大洗磯前神社、日光東照宮、 草津温泉、長瀞ライン川下り、成田国際空港、雷門、鎌倉大仏、富士山と忠霊塔、 松本城、トキ、黒部ダム、兼六園、東尋坊、白川郷、富士山と田子の浦港、 名古屋城、琵琶湖、伊勢神宮、那智の滝、奈良公園、通天閣、天橋立、 姫路城、岡山後楽園、鳥取砂丘、出雲大社、厳島神社、錦帯橋、阿波おどり、 金刀比羅宮、道後温泉、桂浜、博多祇園山笠、吉野ケ里、グラバー園、 熊本城、サンメッセ日南モアイ像、桜島、美ら海水族館など。 篠原 菊紀(シノハラキクノリ):1960年長野県生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。公立諏訪東京理科大学教授、地域連携研究開発機構医療介護・健康工学研究部門長(応用健康科学、脳科学)。NHK「チコちゃんに叱られる!」「あさイチ」など、メディアでの解説や監修多数。著書、監修は『もっと! イキイキ脳トレドリル』(NHK出版)、『クイズ! 脳ベルSHOW50日間脳活ドリル』(扶桑社)、『さがすと自然に記憶力と注意力がアップするドリル』『なぞると自然に集中力と判断力がアップするドリル』(いずれも主婦の友社)など。

    試し読み

    フォロー
  • ベランダガーデンのつくり方 決定版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に読者アンケートページは掲載されておりません。 ベランダに鉢を置いたら、あなたもベランダガーデナーの仲間入り。 庭がなくても植物と触れ合うことができると、 ベランダガーデニング用の物件ができるほどの人気です。 本書は、ベランダでここまでできる!という実例が満載。 さらに土がない場所で植物を育てるためのテクニックも解説しています。 美しい写真の数々は眺めているだけでも癒やされますよ。 【目次】 CHAPTER 1|達人5人のベランダガーデン ・毛塚さん(埼玉県)|植物にあまり手をかけないベランダガーデン ・秋本さん(兵庫県)|インテリアを意識したベランダガーデン ・山野井さん(大阪府)|雑貨も主役なベランダガーデン ・西元さん(神奈川県)|パノラマなベランダガーデン ・岡崎さん(兵庫県)|お花あふれるベランダガーデン CHAPTER 2|ベランダでフォトジェニックなシーンを ・青柳啓子さんのベランダ ・Tea Room Style ・The View From my Room CHAPTER 3|植物の魅力をアップするステージ集 CHAPTER 4|雑貨×植物のスタイリングアイデア CHAPTER 5|ベランダガーデンの基本テクニック ・苗の植えつけテクニック ・寄せ植えテクニックリーフ編 ・寄せ植えテクニック多肉植物編 ・種の蒔き方テクニック ・元気な苗を見つけるテクニック ・株分けテクニック ベランダガーデンおすすめ植物 〈Q&A〉 ・エアコンの室外機を隠したい! ・ガーデンゾーンと物干しゾーンを両立させたい ・ベランダの掃除、どうするべき? ・無機質な床が気になる! ・冬になっても楽しめるベランダにするには? 〈COLUMN〉 ・グリーンカーテンで植物を直射日光から守りましょう ・塗料とハケでベランダがミニガーデンに劇的変身 ・ベランダガーデンのルール ・ベランダガーデナーの愛用アイテム
  • はじめての野鳥観察
    完結
    -
    【はじめての野鳥観察にピッタリの1冊】 美しいイラストの野鳥図鑑約200種と、初心者が行きやすい全国の探鳥地55カ所を掲載。野鳥観察の基礎知識なども丁寧に紹介し、これまで鳥と親しむ機会のなかった野鳥観察初心者にもわかりやすく、見て楽しく、行っても楽しい内容になっています。 ■野鳥図鑑 鳥の絵の第一人者の谷口高司氏による、美しくも正確なイラストで約200種を紹介。 鳥たちの暮らす環境や食べているエサなどを細かく分類し、マークでわかりやすく表示しています。 ■探鳥地ガイド掲載地 ◇北海道・東北エリア 風蓮湖・春国岱/ウトナイ湖/円山公園(北海道) 盛岡高松公園(岩手県) 青葉山公園と広瀬川周辺(宮城県) 福島市小鳥の森(福島県) ◇関東エリア 渡良瀬遊水池/日光・中禅寺湖周辺(栃木県) 自然教育園/水元公園/東京港野鳥公園/善福寺公園/石神井公園/多摩森林科学園/多摩川中流域/三宅島(東京都) 谷津干潟/手賀沼(千葉県) 秋ヶ瀬公園/狭山湖(埼玉県) 舞岡公園/横浜自然観察の森/芦ノ湖湖尻地区・箱根ビジターセンター周辺(神奈川県) ◇中部北陸エリア 福島潟(新潟県) 足羽山公園(福井県) 清里清泉寮(山梨県) 松原湖/戸隠森林植物園(長野県) 金華山(岐阜県) 庄内緑地/豊田市自然観察の森/藤前干潟(愛知県) ◇関西エリア 琵琶湖湖北町(滋賀県) 京都府立植物園(京都府) 大阪城公園/万博記念公園/大泉緑地/箕面公園/大阪南港野鳥園/淀川毛馬周辺(大阪府) 昆陽池公園/兵庫県立宝塚西谷の森公園/夢前川と浜手緑地/コウノトリの郷公園と文化館(兵庫県) 奈良公園/平城宮跡・水上池(奈良県) ◇中国四国エリア 米子水鳥公園(鳥取県) 宍道湖グリーンパーク(島根県) 八幡川河口・みずとりの浜公園(広島県) きらら浜自然観察公園(山口県) 栗林公園(香川県) ◇九州沖縄エリア 曽根干潟(福岡県) 奄美自然観察の森(鹿児島県) 漫湖(沖縄県) [特別編]大洗~苫小牧航路 ※本書は2013年刊『図鑑と探鳥地ガイドでまるごとわかるバードウォッチング』を一部再編集の上、かなりパワーアップして発行しております。
  • ホンシメジ先生となぞのテングバナキン!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホンシメジ先生の診療所に、助手のナメコ君が飛び込んできました。診療所の前に、身体から得体の知れぬもの(テングバナキン)が突き出ている患者さんの長い列ができていたからです。先生は怪人ベニテングの仕業だと確信します。検査の結果、テングバナキンは鼻が異常に長いことがわかりました。そこで先生はカメムシ殿を連れてこさせ、屁をこくように促します。「バッフゥーン!!」――その強烈さで、テングバナキンはポロポロと落ちました。先生とナメコ君は、逃げていったテングバナキンのあとをつけていき、ベニテングの居場所を発見。2人は一度は彼らにつかまりますが、うまくかわします。ハナノービルキンの注射を奪って、シロオニタケゾウのお尻にさし、さらにルーペを使って、日光を怪人ベニテングに当てると……。著者は、『新幹線のたび』(講談社)で著名なコマヤスカンさん。コマヤスカン・ワールドが炸裂した、きのこ村の絵本!
  • 尾瀬と周辺の山をあるく(2022年版)
    完結
    -
    【本書の特徴】 尾瀬を存分に満喫するには目的に合ったプランニングがポイント。本書は日帰り、前夜泊、1泊2日で行ける、尾瀬全エリアと至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳など周辺の登山コースを29コース掲載。巻頭グラフでは、ミズバショウの最盛期6月、ニッコウキスゲの7月、盛夏から草モミジの初秋まで尾瀬の魅力をあますところなく紹介。鉄道・クルマの詳しいアクセス情報などのお役立ち情報のほか、撮影目的の旅にも役立つ花図鑑や撮影ベストポイントも。特別付録・5万分の1登山地図付き。登山経験のない人から上級者まで楽しめる、尾瀬ガイドに必携の一冊です。 【掲載内容】 <巻頭グラフ> 尾瀬の一年 <掲載コース> ★尾瀬沼コース ・鳩待峠から牛首分岐往復 ・鳩待峠から尾瀬ヶ原回遊 ・竜宮十字路からヨッピ吊橋 ・鳩待峠からアヤメ平 ・富士見峠から見晴 ・御池から燧裏林道 ・小沢平から燧裏林道 ・ 山ノ鼻と見本園 ・見晴と三条ノ滝 ★尾瀬沼エリア ・沼山峠から尾瀬沼東岸往復 ・沼山峠から尾瀬沼一周 ・沼田街道 ・大江湿原から小淵沢田代 ・尾瀬沼から尾瀬ヶ原横断 ・尾瀬沼東岸 ★尾瀬の山 ・鳩待峠から至仏山往復 ・鳩待峠から笠ヶ岳 ・御池から燧ヶ岳往復 ・ 尾瀬沼から燧ヶ岳 ・燧ヶ岳と至仏山に登る ・大清水から皿伏山 ・大清水から鬼怒沼湿原 ★尾瀬周辺の山 ・会津駒ヶ岳 ・田代山・帝釈山 ・七ツ岳 ・大博多山 ・日光白根山 ・武尊山 <巻末特集> ・尾瀬の花図鑑 ・尾瀬撮影ベストポイント ・尾瀬の宿泊ガイド(山小屋&キャンプ場) <お役立ち情報> ・尾瀬の魅力 ・コース選択のアドバイス ・尾瀬へのアクセスガイド ・尾瀬の登山口ガイド ・尾瀬歩きのルールとマナー ・服装と準備 <特別付録> 5万分の1登山地図
  • いのちのふしぎがおもしろい! すごい植物図鑑
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 植物は何千、何万という種類があり、環境に合わせてそれぞれ必要な能力を身に着けて存在しています。 私たち人間や動物とは異なり「動かない」からこそ、環境に合わせて大きくなったり、色を変えたりと体を変化させ、 ときに虫や動物を利用し、地球上のいたる場所に居ついているのです。 本書では想像がつかないような不思議な能力、ビックリの生態、面白いエピソードを持つ植物70種類を 楽しいイラストといっしょを紹介していきす。スゴい植物の世界をみんなでのぞいてみましょう。 【目次】 ●第1章 とにかく不思議な植物たち 【ベゴニア】 日光が届かぬ場所で生き残るため葉が「青く発光」 【ラフレシア】 根も葉も茎もない世界最大の花。実は「寄生植物」 【ミカン】 果実のメインは水分たっぷりツヤツヤの「毛」 …etc ●第2章 とにかくビックリの植物たち 【ライオンゴロシ】 口にガッチリ刺さってマジでライオンを「殺す」 【オジギソウ】 外敵から身を守るために垂れ下がって「謝る」 【ハンマーオーキッド】 メスのハチにそっくりな形でオスを「誘惑」 …etc ●第3章 とにかく面白い植物たち 【トマト】 果物か野菜かでもめたアメリカの「トマト裁判」 【サイコトリア・エラータ】 ジャングルに咲いた真っ赤な口紅の「赤い唇」 【ブリストルコーンパイン】 樹齢4700年を誇るアメリカの「世界最古の生命体」 …etc などなど不思議で、ビックリで、面白い植物のお話が満載!
  • ヒマラヤ大聖者の免疫力を上げる「心と体」の習慣
    3.0
    不安な心や執着、ストレスなどを手放せば、 心と体の免疫力が上がります。 新型コロナウイルスの蔓延で、不安な日々を過ごしている人へ。 ヒマラヤ大聖者が伝授する、「心と体」の使い方。 ・幸せは自分の内側からもたらされます ・病気になるという思いの回路を断ちましょう ・感謝の気持ちでストレスを溶かしましょう ・体調が悪い時は、少しやすみなさいという、神様からのメッセージです ・心配事は、それにとらわれるほど悪化します ・朝は日光を浴びて、自分の中の太陽を輝かせます ・食事は感謝して食べれば薬になります ・ヒマラヤシッダー瞑想で本当の自分になります この本を通して、少しでも多くの方が、自分自身と向き合い、心と体を浄め、健やかな人生を送られる ことを願っています。愛と祈りを込めて。 ヨグマタ 相川圭子
  • ROCK & SNOW 088
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スポーツクライミングからトラッド、アルパインクライミングまで、 世界最先端のクライミングシーンを網羅する日本で唯一のクライミング専門誌 ■特集「クライマーのためのフィジカルトレーニング」 ジムや岩場に行けない今こそ、フィジカルや弱点を強化しよう。 体の使い方を見直すストレッチや体幹トレ、フィンガーボード活用法など、さまざまな陸トレを紹介する。 ■ガイド アイスクライミング新エリア 日光・女峰山北面に眠る手つかずの巨大アイスワールドを一挙紹介。 ■追悼・杉野 保 国内最高レベルのクライマーとして、インストラクターとして、最も親しまれ尊敬される存在だった、杉野保。 不慮の事故で急逝した氏を偲び、その偉大な功績を詳らかにする。
  • 街道ぶらり歩き 読む地図
    -
    1巻1,155円 (税込)
    東海道、中山道に続き、日光街道、甲州街道、奥州街道へ。そしてついに五街道、踏破! 歩き旅の先達松尾芭蕉にならい、その土地ならではの「よさ」を感じ取り、実際に歩いたからこその驚きと発見の全記録。名所旧跡、名刹古刹はもちろん、時を越えて佇む一里塚など、ひとり歩き旅を通して、‘時代’を振り返り、現代社会のありようを考える。
  • 旅と鉄道2023年7月号 美しすぎる廃線
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時代に取り残されたその遺構が、とても美しい姿をとどめている廃線スポットを選りすぐって紹介。北海道の士幌線跡に残るタウシュベツ川橋梁の最新情報をはじめ、レンガ造りの橋梁やトンネル、鉄橋の跡、満開のシダレザクラに包まれる廃線など、鉄道の往来がなくなった今でも訪れる価値のある、写真映えする“美しすぎる”遺構が残る廃線を特集します。 特別付録として「(エリア別)訪ねたい廃線図鑑」付き。※電子版では巻末に掲載 【もくじ】 <特集>美しすぎる廃線 ●“廃線美” を紐解く――朽ちゆく鉄路の美しさ ●崩れゆく美しさがある鉄道橋跡 タウシュベツ川橋梁の“今” ●アンドロイドのお姉さん SAORIの 熊延鉄道 今昔さんぽ ●絶景の廃線 旧北陸本線トンネル群 ●美しすぎる廃線たち ●ガンバレ能登半島!のと鉄道の廃線探訪 <そのほか企画記事> ●Newcomer Review 東武鉄道N100系「SPACIA X」 ●旅鉄Topics! ありがとう留萌本線 石狩沼田~留萌間最後の1日 ●神話の里を走る高千穂あまてらす鉄道へ ●スペーシアXで行く 日光·鬼怒川の旅 ●旅鉄Topics! 「北府駅鉄道ミュージアム」が完成! ●旅鉄Topics! 第13回 九州駅弁グランプリ結果発表 <連載企画> ●鉄道愛を語る 第二十四回 土屋礼央 ●久住昌之の終着駅から旅さんぽ 第22回  外川駅(銚子電気鉄道) ●NEWS 0 番線 ●アンドロイドのお姉さんSAORIのより道・のぞき見・駅ノート 6冊目 備後落合駅 ほか
  • 旅と鉄道2023年5月号 春の鉄道ひとり旅
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 桜前線の北上とともに、いよいよ旅のシーズン到来! 鉄道旅といえば、車窓の景色を楽しみながらのんびりと鉄道を楽しむひとり旅も醍醐味のひとつ。そこで春の旅情報を中心に、まだ間に合う桜&花スポット、ひとり旅にお得なきっぷで行く鉄道旅のプラン、ひとりでも目いっぱい楽しめる温泉列車などの記事で2023年春のひとり旅を応援します! メインルポはダーリンハニー吉川正洋さんが行く岡山の鉄道旅、そして連載インタビューには衆議院議員の石破茂さんが登場します。 ◆特別付録「車窓に広がる鉄道花図鑑」※電子版では巻末に掲載 【目次】 <特集>春の鉄道ひとり旅 ●やっぱり鉄道ひとり旅がイチバン!! ●いざ、晴れの国岡山へ! 春の鉄道ひとり旅 ●小湊鐵道&いすみ鉄道 房総横断春の花旅 ●ひとり旅なら、のんびりホームで! 駅でお花見!? ●ひとり旅の心強い味方 個室のある列車 ●ひとり旅で乗りたい温泉列車  ●特急「草津・四万」で四万温泉へ行く ●紫式部と朝倉氏ゆかりの地へ 福井県の歴史旅 ●北陸新幹線の利用でますます便利! 北陸三県ローカル線図鑑 ●都心から快適にアクセスできる特急で春旅へ 東武特急で行く日光·鬼怒川の旅 <連載企画> ●鉄道愛を語る 第二十三回 石破 茂 ●久住昌之の終着駅から旅さんぽ ●アンドロイドのお姉さんSAORIのより道・のぞき見・駅ノート 5冊目 河内堅上駅 ●空から見た秘境駅 第11回 JR留萌本線真布駅 ほか
  • 御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい御朱印と御朱印帳でめぐる、全国の神社とお寺 全国155箇所の神社とお寺等を掲載した、御朱印と御朱印帳でめぐる旅ガイドブック。 御朱印はもちろん、近年増えてきた寺社オリジナルの美しい御朱印帳もご紹介します。 モチーフは寺社の宝物やゆかりのある武将などそれぞれ。心躍る一冊がきっと見つかるはずです。 「御朱印とは」といった基礎的な内容から、各寺社でもらえる御朱印・御朱印帳の概要や由緒をご紹介します。 御朱印集めが好きな人にも、御朱印初心者にもぴったりの本です。 【1章 御朱印・御朱印帳のきほん】 御朱印・御朱印帳とは何でしょうか? 神社の御朱印の見方 お寺の御朱印の見方 おまいりの作法と御朱印のいただき方 御朱印めぐりの心得 【2章 人気スポット別 御朱印めぐり】 東京下町 御朱印めぐり おすすめ1日コース 鎌倉 御朱印めぐり おすすめ1日コース 京都・東山 御朱印めぐり おすすめ1日コース 京都・宇治伏見、東福寺 おすすめ1日コース 高野山 御朱印めぐり 宿坊に1泊2日コース 日光 御朱印めぐり 宿坊に1泊2日コース 【3章 ご利益別寺社&特長別 御朱印めぐり】 縁結びにご利益・ご神徳がある神社 金運にご利益・ご神徳がある神社 仕事運にご利益・ご神徳がある寺社 家内安全にご利益・ご神徳がある神社 四季で変わる御朱印 見開きの御朱印 日蓮宗の御朱印「御首題」 精神、教えが込められた御朱印 イラストが入った御朱印 限定の御朱印 西国三十三所草創1300年 日本最古の巡礼所に行こう! 【4章 デザイン別 御朱印帳めぐり】 御祭神・神話を描いた御朱印帳 仏様のお姿を描いた御朱印帳 社殿や本堂を描いた御朱印帳 武将にちなんだ御朱印帳 祭礼の様子を描いた御朱印帳 名勝・風景を描いた御朱印帳 文化財・宝物を描いた御朱印帳 神使や動物を描いた御朱印帳 菊の紋が入った御朱印帳 花木を描いた御朱印帳 etc…
  • 奥日光 花と絶景ウォーキング 春夏秋冬、自然を楽しむ大人旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まだまだ知られざる魅力満載の奥日光。自然豊かなエリア別の詳細なコース案内から絶景写真が撮れるスポット紹介、さらにはグルメ情報まで。ウォーキング&写真愛好家も大満足のガイド本!
  • JAPAN COAST GUARD 海上保安庁写真集
    -
    1~2巻1,100円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヘリコプター搭載の大型巡視船を中心に、不審船事件を契機に建造された高速巡視船、放水訓練中の大型消防船、沖縄のサンゴ礁の上を飛ぶヘリコプターなど、海上保安庁がほこる船艇・航空機を紹介。また、沈没船の船内に見立てた奥日光の氷下での救助訓練、ヘリからの降下訓練など人命救助に備え厳しい訓練をくりかえす特殊救難隊、潜水士たちの迫力ある写真が満載。
  • 男の隠れ家 特別編集 秋の気ままなひとり旅2022
    -
    1,100円 (税込)
    “紅葉と温泉”で癒される時を過ごす 【巻頭コラム】 秋風に誘われてひとり温泉へ 目次 秋の気ままなひとり旅。2022 社寺と紅葉を愛でる錦秋の旅路 日光ぶらり温泉ひとり旅 界 日光 【東日本編】  酸ヶ湯温泉[青森県]  十勝岳温泉 凌雲閣[北海道]/丸駒温泉旅館[北海道]/ホテル大雪 ONSEN&CANYON RESORT[北海道]  星野リゾート 青森屋[青森県]/星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル[青森県]/元湯 猿倉温泉[青森県]  強首温泉 樅峰苑[秋田県]/夏瀬温泉 都わすれ[秋田県]  藤三旅館[岩手県]  大沢温泉 山水閣[岩手県]/藤七温泉 彩雲荘[岩手県]  駒ヶ岳温泉[秋田県]/松川荘[岩手県]/松川温泉 峡雲荘[岩手県]/天童温泉 松伯亭あづま荘[山形県]  温泉山荘 だいこんの花[宮城県]/湯元 不忘閣[宮城県]  時音の宿 湯主一條[宮城県]/滑川温泉 福島屋[山形県]  高見屋別邸久遠[山形県]/星野リゾート 磐梯山温泉ホテル[福島県]  土湯別邸里の湯[福島県]/安達屋[福島県]  心やわらぐ宿 岩惣[福島県]/法師温泉長寿館[群馬県]  さくらい[群馬県]/蛍雪の宿 尚文[群馬県]/旅館たにがわ[群馬県]  界 鬼怒川[栃木県]/界 川治[栃木県]/【コラム】 里海邸 金波楼本邸[茨城県]  ゆの森[栃木県]/若竹の庄 別邸笹音[栃木県]/貝掛温泉[新潟県]  妙湶和樂 嵐渓荘[新潟県]/角屋旅館[新潟県]  星のや東京[東京都]/別邸 海と森[千葉県]  ふきや[神奈川県]/オーベルジュ湯楽[神奈川県]/星野リゾート リゾナーレ熱海[静岡県]  おちあいろう[静岡県]  船山温泉[山梨県]/山県館[山梨県]/赤石温泉[山梨県]  Royal Hotel 八ヶ岳[山梨県]/旅館 上松や[長野県]/泡の湯旅館[長野県]  星のや軽井沢[長野県]/界 アルプス[長野県]  旬の味覚をひとり占め お宿自慢の秋料理に舌鼓  休暇村でひとり旅[東日本編]/休暇村支笏湖[北海道]/休暇村岩手網張温泉[岩手県]/休暇村裏磐梯[福島県]/休暇村嬬恋鹿沢[群馬県]/休暇村妙高[新潟県]/休暇村乗鞍高原[長野県] 【西日本編】  吉祥やまなか[石川県]  湯の風 HAZU[愛知県]/湯元 赤目 山水園[三重県]/鹿の湯ホテル[三重県]  匠の宿 深山桜庵[岐阜県]/隠庵ひだ路[岐阜県]  サン柳亭[富山県]/ランプの宿 渡合温泉[岐阜県]/界 加賀[石川県]/ホテル森の風立山[富山県]  味噌と大原温泉 京の民宿 大原の里[京都府]  割烹旅館 越前満月[福井県]/虹岳島荘[福井県]/里湯昔話 雄山荘[滋賀県]/あまやどりの宿 雨情草庵[京都府]  湯森温泉 ホテル杉の湯[奈良県]/犬鳴山温泉 み奈美亭[大阪府]/能勢温泉[大阪府]/【コラム】 竹林院群芳園[奈良県]  源泉の宿 萩本陣[山口県]  季楽里龍神[和歌山県]/山荘 天の里[和歌山県]/月光園鴻朧館[兵庫県]/塩田温泉 湯元 上山旅館[兵庫県]  名泉鍵湯 奥津荘[岡山県]/湯原温泉 八景[岡山県]  庭園の宿 石亭[広島県]/旅館 ぬしや[島根県]  いこい亭 菊萬[鳥取県]/依山楼 岩崎[鳥取県]/錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル[山口県]/奥出雲 秘湯の宿 海潮荘[島根県]  和の宿 ホテル祖谷温泉[徳島県]  ベイリゾートホテル小豆島[香川県]/琴平花壇[香川県]/奥道後壱湯の守[愛媛県]/夢龍胆[熊本県]  三翠園[高知県]/ホテル星羅四万十[高知県]/池の山荘[福岡県]/ひこさんホテル和[福岡県]  旅館 山河[熊本県]  古湯温泉 ONCRI / おんくり[佐賀県]/茶心の宿 和楽園[佐賀県]/雲仙温泉 東園[長崎県]/ゆふいん温泉 日の春旅館[大分県]  八面山金色温泉 お宿 こがね山荘[大分県]/旬の料理とお湯の宿 常盤荘[宮崎県]/界 霧島[鹿児島県]/指宿白水館[鹿児島県]  自分だけの時間を愛するあなたに……おひとり様向け!秋の旅行ツアー  休暇村でひとり旅[西日本編]/休暇村越前三国[福井県]/休暇村近江八幡[滋賀県]/休暇村瀬戸内東予[愛媛県]/休暇村蒜山高原[岡山県]/休暇村南阿蘇[熊本県] 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家デジタル 告知 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • マイルド・サバイバー
    3.0
    ※本書はリフロー型の電子書籍です。 【東京一極集中の限界!それでも、まだ都会暮らしを続けますか?】 マイルド・サバイバルとは何なのか? 私たち「普通の人」が政治や社会体制に怒ったり、間違いを指摘したりしても、それで社会が急によい方向に向かうわけではありません。景気の悪化、物価の上昇、災害…どんなにひどい社会になっても、自力で生き抜く術を構築していくしかないのです。そのためには従来の生活スタイルや価値観を見直して、合理的な方法を見つけ、実行していく必要があります。マイルド・サバイバルは無理なこと、実行不可能なことではありません。悪化していく社会環境の中で、どのように正気を保ち、幸福感を維持できるかというささやかな方法論──ゆるく、賢く生き抜く「普通の人が普通に生きる」ための術なのです。 〈本書の構成〉 序 章 二度の震災被災で学んだこと 第1章 間違った「常識」こそが日本を滅ぼすモンスター 第2章 まずは今の自分の身を守れ 第3章 都会を脱出せよ 第4章 移住するなら北関東 第5章 田舎物件の選び方 第6章 田舎暮らしに必要な技術と道具 第7章 柔軟で持続性のある分散型地域経済を作るには 〈本書の内容〉 ・生き延びたければ「都会脱出」 ・移住するなら北関東 ・年代別、タイプ別の移住先選び ・「衣・食・住」ではなく「食・住・通」 ・リタイアしてから考えるのでは遅い ・リゾート空き家物件の注意点 ・農村に隣接した新興住宅地は狙い目 ・一人で始められる商売を考える ……ほか 〈著者プロフィール〉 たくきよしみつ 1955年、福島県生まれ。作曲家・作家。1991年、『マリアの父親』(集英社)で第四回「小説すばる新人賞」受賞。執筆ジャンルは小説の他、狛犬アートの研究やデジタル文化論など多岐に渡る。50代から福島県双葉郡川内村に居を移すも、東日本大震災で被災し日光市に移住。「緊急時避難準備区域」で全村避難した村の自宅に戻って普通に生活をしながら詳細にリポートした『裸のフクシマ』(講談社、2011年)が、各書評、メディアで話題になった。著書に『デジカメに1000万画素はいらない』『医者には絶対書けない幸せな死に方』(いずれも講談社現代新書)、『介護施設は「人」で選べ 親を安心して預けられる施設とは?』(講談社)、『3.11後を生きるきみたちへ』(岩波ジュニア新書)など。

    試し読み

    フォロー
  • こねこの部屋 4
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ★☆★【デジタル限定版】おすすめ猫写真集★☆★ 可愛くて愛おしい、子猫だらけのフォトブック♪ 「こねこの部屋」写真集シリーズ、第4弾! 愛猫と暮らすネコ好きカメラマン、 Mac Marronがお届けする珠玉の猫写真集。 思わず抱きしめたくなる! 子猫は生後10日くらいで目が開いて、その数日後にちゃんと見えるようになるそうです。みゃ~みゃ~鳴いて、ご飯を食べるとすぐ眠くなっちゃいます。初めて見る外の世界は直射日光が眩しいようで、慣れるまでにまた時間がかかります。 子猫たちの冒険はいま始まったばかり! 見ているだけで癒される貴重な子猫写真集です。 <著書> ●写真集:「ほんわか、ほっこり、ゆる子ネコ」「ぬくぬく、ぽかぽか、あったかにゃんこ 」、他 ●デジタル写真集:「仔猫のメイがやってきた!」「遊々さんぽ」シリーズ、他
  • あらかみさんぞう 天人修羅畜生餓鬼地獄
    -
    円空、宮本武蔵、ジャンヌダルク……。偉人になりきって(?)綴る、新感覚の詩。 【本文より】あっちとこっち あの世とこの世 天界と地獄界 その間をイノチガケで往復し 人間の生と死の可能性を極めようとした凄い人間たちがいる この詩集は その異様な智と勇気とエネルギーをもつ人間たちとの出会い 「カイブツインタビュー」から生れたものだ 「一乗寺下り松」は宮本武藏が書き 「歓喜の円空」は円空が書いたともいえる 「愛のジャンヌダルク」は愛のセラピストのジャンヌが書き 「親鸞と法然」は親鸞と法然自身が書いたともいえるだろう その間 詩人は何をしていたのか ときどき水を浴び コーヒーを淹れ 瞑想し 半分眠り 手の動くままに任せた 「どん底発想論―描けない人のための発想法」にある通りである そうするとこういう詩になる また「白隠の身投げ説法」に従って 対象に身を投げてインタビューした そうするとこういう詩になる ただし イノチの保証はできない 円空では私の十本の指は凍傷になりそうになった 武蔵を書いたら三日間立ち上がれなかった 親鸞と法然では自分の死と生に向き合うことになった じゃあこれを読んだら どうなるか? かならず電気が入るよ 火花が散るよ きっと走り出したくなるよ やらなかったことをやってみたくなる 飛んでみたくなる 見えない羽をつかって「崖の人」のように 天神修羅畜生餓鬼地獄 みんな生きてみなきゃ生きたことにならないよ 常識に洗脳され時代のシステムに支配され「安心安全」に満足して いずれおとなしく死んでいく皆さん 生きることがこんなに多様で危険で驚きで切なくて嬉しくて面白かったのかと 改めて目を剥くだろう 詩集 天神修羅畜生餓鬼地獄 これを「生の電源」として アナタの日々につないでもらいたい 【著者紹介】 あらかみさんぞう(荒井 章)詩人。まちづくり団体代表。宇都宮高校、早稲田大学第一文学部卒。電通クリエイティブディレクター、東芝、トヨタ、ソニー、ライオン、森永、ホンダ、永谷園、日立、ヤクルト等の広告戦略指揮、文化事業部長を経て、東海大学講師~特任教授、青山心理学研究所所長。日本創造学会、人体科学会、日本広告学会、日本催眠学会各会員。郵政委員、日光市参与、株アートバンク社長。9.11より「詩風」に参加。鎌倉に帰って詩作、英詩翻訳に取組む。また、地域づくりの市民活動に取り組む。現在、玉縄城址まちづくり会議会長として、玉縄城址を守り伝えるボランティア、文化庁委託事業等に従事。 主な著作:「広告総論」「広告とマーケティング」(ダイヤモンド)、「トランス発想論」「瞑想と発想12のインパルス」(電通月刊アドバタイジング)、詩集「暗夜飛行」「春の生きもの図鑑」(詩風社)、訳詩集「ルーミー“その友”に出会う旅」(VOICE出版)、「ルーミー愛の詩」(ナチュラルスピリット)、詩とエッセイ「悩むひとへ、キャッチボールしよう」(VOICE出版)、訳詩集「分離なきものの愛のうた」(ナチュラルスピリット)

    試し読み

    フォロー
  • コミックエッセイ 御朱印はじめました
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。日光や秩父、鎌倉などの日帰り旅で人気のエリアや、お散歩がてら訪れたい東京の神社を中心にめぐり、神主さんに参拝マナーを教わったり、取材スタッフと同行して学んだ御朱印のあれこれ、歴史や言い伝え、思わず「へえ~」と相槌をうってしまうウンチクもギュッと集めてコミックエッセイに仕上げました。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 御朱印さんぽ 関東の寺社(2022年版)
    完結
    -
    【美しい御朱印を多数掲載した 関東の御朱印本の最新版!】 お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、関東で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★厳選!アートのような御朱印図鑑  いただいてみたい関東の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印に書かれていること/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマめぐる 御朱印  美しく印象的な筆致/動物や植物がモチーフ/期間限定のプレミアム御朱印/  アーティスティック/個性的でユニークな御朱印/歴史上の人物ゆかりの寺社/  桜・紅葉の名所でいただく/絶景とともに など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運/学業(知性)・仕事運/美容・健康/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  世界遺産からパワースポットまで、厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし!  鎌倉/江ノ電/日光/箱根/川越/秩父 など ★御朱印集めをされている麒麟の川島明さんのインタビューや、  参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたい可愛い御朱印帳&授与品も多数掲載!
  • るるぶ 楽しく折って親子で世界一周! 旅のおりがみ100
    完結
    -
    【今までなかった!「旅」のおりがみ本が登場!】 コロナの影響により、以前よりも外出自粛や旅行を控える風潮のなか、子どもと家にいながら旅行気分が楽しめるおりがみの本が登場!「るるぶ」ならではの、旅で見るもの、食べるもの、会える動物、買えるおみやげをおりがみで折っちゃおう!折り方レシピ数は大満足の100通り。折ったものにまつわるカンタン地理クイズや、折った作品が貼れる日本地図&世界地図も付いているから、親子で楽しく遊べます!  【本誌掲載の主な折り紙レシピ】 ◆国内 おりがみ旅行に出発! 1)日本一を見に行こう! 富士山、パンダ、ジンベエザメ、スカイツリー、恐竜、ロケット、花火、大仏さまetc. 2)日本の名物を食べに行こう! おすし、カニ、ラーメン、ぎょうざ、メロン、さくらんぼ、ぶどう、スイカetc. 3)季節の行事イベントに行こう! ひな祭り、七夕まつり、桜や紅葉まつり、雪まつり etc. 4)日本のスゴイ!ものつくり 福井のメガネ、岡山のGパン、新潟のスプーン&フォーク、長野の時計、岐阜の包丁etc. 5)その土地生まれの動物やモチーフ 秋田犬、奈良の鹿、沖縄のウミガメ、信楽たぬき、高崎のだるま、愛知のまねき猫etc. 6)伝説や昔ばなし 岩手のカッパ、日光の見ざる言わざる聞かざる、高尾山の天狗、伊賀の忍者etc. ◆海外 おりがみ旅行に出発! 1)世界で会える動物 コアラ、カンガルー、イルカ、らくだ、ゾウ、アルパカ、ハシビロコウ etc. 2)世界のグルメ ピザ、ビール、タピオカドリンク、ワイン、アフタヌーンティー、ビールetc. 4)世界の楽しいおまつり クリスマス、ハロウィン etc. 5)ゆうめいな世界遺産や建築を見に行こう エッフェル塔、ピラミッドとスフィンクス、自由の女神、オランダの風車とチューリップ畑etc. 6)かわいい民族衣装、民芸品 マトリョーシカ、オランダ木靴、チャイナドレス、チマチョゴリetc. 7)世界の本場! フラメンコギター、クラシック音楽、アロハシャツ、野球、サッカー、スイス登山etc. 【編集スタッフからひとこと】 手先を使っておりがみを折りながら、地理の知識をクイズで習得! 一度で二度楽しめるのが本書の特徴です! コロナに負けず、親子で一緒に楽しんでくださいね。
  • ヤマケイ新書 萩原編集長 危機一髪! 今だから話せる遭難未遂と教訓
    3.0
    どんなベテランであっても、どんなに慎重な計画を立てたとしても、山の遭難をゼロにすることはできない。 自然の中に潜む危険は、ときに人間の想像をはるかに越えることがあるからだ。 山岳雑誌『山と溪谷』やクライミング専門誌『ROCK&SNOW』の編集長をつとめ、 NHKの登山番組「実践! にっぽん百名山」で「萩原編集長」の愛称でレギュラー解説者をつとめた筆者が、 50年の登山歴のなかから「あれは本当にヤバかった」という経験をピックアップ。 「命を落としかけたシリアスな体験」から「笑い話で済んだささやかな失敗談」まで、 18の危機体験談を教訓ともに紹介する。 (内容) 第1章 落石 1、北岳バットレスの岩雪崩(北岳) / 2、見えない凶器(笠ヶ岳穴毛谷) / 3、雨の日の側撃弾(水俣川) / 4、カモシカの殺意(鷲羽岳ワリモ沢) 第2章 雪崩 5、豪雪のクリスマスプレゼント(笠ヶ岳) / 6、生死を分けた1メートル(NZサザンアルプス) 第3章 落雷 7、雷雲は冷気とともに(東沢乗越) / 8、雷接近。花より命(前穂吊尾根) 第4章 滑落 9、ジャンダルムの脆い盾(ジャンダルム) / 10、転落は忘れたころにやってくる(谷川岳) 第5章 道迷い 11、白い迷路(栂海新道) / 12、残雪に消えた道(高原山) 第6章 強風 13、独立峰の魔の風(羊蹄山) / 14、風が奪ってゆくもの(富士山) 第7章 危険動物 15、振り向けばそこに熊(平標山・小岳・高桧山) 第8章 高山病 16、人生最大の頭痛(エベレスト街道) 第9章 ヒマラヤ 17、氷壁に消えた灯(アウトライアー) 第10章 山の怪 18、奥から二番目(日光志津小屋)
  • ヤマケイ新書 東京発 半日徒歩旅行 調子に乗ってもう一周!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 休日にどこかへ行きたいけれど、1泊でいくほど時間もない。 あるいは、休日にうっかり寝坊したけど、外は晴れていて家でただのんびりするのはもったいない。そこで、この1冊。 休日に、歩いて、見て、知って、ちょっぴり心がリッチになるプチ徒歩旅行ガイドの決定版です。 大好評『東京発 半日徒歩旅行』の第2弾! ・紹介エリア 第1章【歴史と遊ぶ徒歩旅行】 佐倉とオランダ風車(千葉県)/鬼平江戸処とさいたま水族館(埼玉県)/分福茶釜と館林(群馬県)/諏訪大社と諏訪湖(長野県)/大谷石資料館と鹿沼(栃木県)/栃木市と蔵の街(栃木県)/足利と足利学校(栃木県)、7コース。 第2章【島へ渡る徒歩旅行】 猿島(神奈川県)/妙見島(東京都)/初島(静岡県)/東京湾奥の人工島(東京都)、4コース。 第3章【乗り物も楽しむ徒歩旅行】 碓氷峠鉄道文化むらとアプトの道(群馬県)/赤岩渡船と大泉町(埼玉県・群馬県)/越中島支線と亀戸天満宮(東京都)/みの石ボートと嵐山(神奈川県)/筑波山とロープウェイ&ケーブルカー(茨城県)/水上バスと隅田川(東京都)/ユーカリが丘線と結縁寺の谷津(千葉県)、浦賀の渡しと観音崎(神奈川県)、大室山登山リフトと一碧湖(静岡県)、八高線と児玉と塙保己一(埼玉県)、10コース。 第4章【唯一の「村」を徒歩旅行】 長生村(千葉県)/清川村(神奈川県)/東秩父村(埼玉県)/檜原村(東京都)、4コース。 第5章【里山を徘徊する徒歩旅行】 陣馬街道と佐野川の茶畑(東京都・神奈川県)/守谷野鳥のみちと間宮林蔵記念館(茨城県)/嵐山渓谷と鬼の神社(埼玉県)/塩山と干し柿(山梨県)/寄居と風布のミカン畑(埼玉県)/小野路(東京都)/横瀬の棚田と秩父(埼玉県)/高崎と達磨寺(群馬県)/三富新田と所沢航空記念公園(埼玉県)、9コース。 第6章【水辺に沿って徒歩旅行】 大貫と東京湾観音(千葉県)/佐原と伊能忠敬(千葉県)/大磯(神奈川県)/長瀞と平賀源内(埼玉県)/手賀沼(千葉県)/見沼通船堀(埼玉県)、6コース。 第7章【旧道・旧線を辿る徒歩旅行】 箱根旧街道と関所(神奈川県)/青梅鉄道福生支線跡と草花丘陵(東京都)/笹子峠と矢立ての杉(山梨県)/荒玉水道道路(東京都)/三鷹の軍用線路跡と東京スタディアム(東京都)/日光杉並街道(栃木県)/西武安比奈線廃線跡(埼玉県)/町田の戦車道路、8コース。 関東甲信東海津々浦々全48コースを収録!
  • 栃木の怖い話
    -
    1巻1,100円 (税込)
    いろは坂・中禅寺湖・華厳の滝・ケンちゃんハウス・憾満ヶ淵・足尾銅山・都賀病院。 栃木に巣食う恐怖があなたを襲う! 【収録内容】 ●驚き顔(日光市) 一人旅中の男が足尾銅山を訪れ、夢中になって鉱毒事件について調べていると、驚いた表情の幽霊が車の窓越しに突然現れた! その日から毎晩幽霊は男の夢に現れるようになったのだ……。 ●血まみれのウェディングドレス(栃木市) 自室で寝ていた少年の枕元に現れたのは、純白のウェディングドレスが鮮血の赤に染められた花嫁だった! そして少年は花嫁に首を絞められ……。 ●もともと人かも分からないやつ(日光市) 廃墟マニアサイトの管理人が、掲示板の常連たちとウェスタン村跡地でオフ会をした。するとその日管理人の耳に奇声が聞こえ、彼は廃墟にいた何かに取り憑かれてしまった。
  • るるぶ薄桜鬼完全版
    完結
    -
    2013年に発売され好評いただいた『るるぶ 薄桜鬼』から4年、 新作ゲーム“薄桜鬼 真改”の新ストーリーと関連スポットを加えた 全く新しい“薄桜鬼シリーズ”の聖地巡礼ガイドが登場です。 ゲームスチルを刷新! ページ増でますます内容が充実し、聖地めぐりがもっと楽しくなる1冊です。 伊庭八郎や坂本龍馬など、新登場キャラクターの関連スポットはもちろん、 新選組ゆかりのスポットも、新たな視点でより楽しく詳細にガイドします。 薄桜鬼以外の幕末歴史スポットや、薄桜鬼のちびキャラたちが楽しく紹介する グルメや観光スポット、おみやげなど、最新の旅行情報も満載で、旅に役立つこと間違いなし。 あのセリフのあの場所を訪れて、薄桜鬼の世界に思いを馳せる旅へ出かけましょう。 ※るるぶオリジナル描き下ろしイラスト 特大ポスター付き 掲載エリア:京都/日野/会津/函館/甲府/宇都宮/日光/箱根/上野/米沢/仙台など ※この電子書籍は2017年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 旅と鉄道2023年9月号 サイハテの鉄道旅
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 より遠くへ、鉄道で旅することができる“サイハテ”を走る鉄道の旅の世界を紹介。山奥のサイハテへと走る黒部峡谷鉄道や、DMVに乗ったまま鉄道からバスにモードチェンジをして、室戸岬まで行くことができる阿佐海岸鉄道に乗車ルポ。そのほか日本列島の東西南北の果てを走る鉄道を筆頭に、非日常を感じられる海岸線のサイハテなど、鉄道に乗って旅に出てみたく、たまらなく旅情を誘う鉄道のサイハテを取り上げます。 連載インタビュー「鉄道愛を語る」にはNGT48のメンバー佐藤海里さんが登場しています。 【目次】 <大特集> サイハテの鉄道旅 ●めざせ! この夏訪れたいサイハテの鉄道 ●NGT48・佐藤海里が行くトキ鉄の絶景、サイハテの旅 ●黒部峡谷鉄道で山奥のサイハテへ ●紀伊半島の“オーシャンビュー”をとことん楽しむ紀勢本線で本州最南端へ! ● DMVで室戸岬へ!  “サイハテ”乗り継ぎ旅JR牟岐線&阿佐海岸鉄道・土佐くろしお鉄道 ●福鉄&えち鉄乗り継ぎ 東尋坊・三国湊の旅 ●いちばん海に近い駅ってどこ? 座談会 ●一度は訪れたい最東端・最西端・最南端・最北端…… サイハテ列車東西南北 ●苦労してでも食べたい! “サイハテ”の駅ナカグルメ ●サイハテを感じる鉄道駅 <そのほか特集> ●いよいよ走り出した新型特急で旅に出よう!「スペーシア X」で楽しむ 日光·鬼怒川 <連載企画> ●鉄道愛を語る 第二十五回 佐藤海里(NGT48) ●久住昌之の終着駅から旅さんぽ 第23回  西武園駅(西武鉄道) ●アンドロイドのお姉さんSAORIのより道・のぞき見・駅ノート 7冊目 渡刈駅跡 ●令和の鉄道員(ぽっぽや) 第10回 福井鉄道 ●空から見た秘境駅 第13回 JR根室本線 東鹿越駅 ●ネコと鉄道の風景 ねこと鉄道 土讃線讃岐財田駅 ●車内絵日記「もうすぐ引退! 100歳の「SL人吉」に会いに行こう!!」 ●「アニメ×鉄道」舞台めぐり最新トピックス vol.29『スキップとローファー』 ●世界の鉄道 途中下車の旅フランクフルト空港駅から ケルン中央駅へ超特急の旅 ●鉄道マンたちの青春劇場 滝口忠雄 ●NEWS 0 番線 ●私の好きな「デザイナーズトレイン(私鉄編)」ランキング ●ひと目でわかる! JR 観光列車運行カレンダー ●私鉄・三セク 観光列車運行カレンダー ●鉄道旅をもっと楽しく 情報トレイン Presents /Books & Entertainments
  • 夏山JOY2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本アルプスの人気ルートを紹介します。 夏山登山ハウツー情報も充実。 入下山口へのアクセスや山小屋など、知っておきたい最新データ情報も網羅し、夏山の計画に役立つ実用的な一冊! [特集]夏の日本アルプスをあるこう! 1泊2日~3泊4日の山小屋泊を中心に、人気のルートを紹介します。 ▼北アルプス 涸沢、穂高岳、槍ヶ岳、燕岳、常念岳、蝶ヶ岳、双六岳、黒部五郎岳、雲ノ平、薬師岳 剱岳、立山三山、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳 ほか ▼南アルプス 北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、間ノ岳、農鳥岳、赤石岳、荒川三山 ほか ▼中央アルプス 木曽駒ヶ岳、空木岳 ほか [ハウツー] 夏の日本アルプスの歩き方計画・装備・行動中のリスクマネジメント [アクセス&山小屋データ] 北・南・中央アルプス/公共交通アクセスガイド/山小屋&テントサイトデータベース [特別ガイド企画] 1 テントで行こう! テント泊におすすめの日本の名山へ。 大雪山、尾瀬、北・南アルプス、白山、大峰 2 ロープウェイハイキング2023 ロープウェイでゆく、夏山ハイキング 八甲田山、西吾妻山、日光白根山、車山・霧ヶ峰、入笠山
  • 夏山JOY2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山ガイドムックの決定版。アルプスや百名山の人気ルートを中心に、全国の夏の名山を紹介します。 夏山の迫力ある写真をグラフ的に見せながら、大きくて見やすい地図を用いて、ビジュアルでコース概要を知ることのできます。 入下山口へのアクセスや山小屋など、知っておきたい最新データ情報も網羅し、夏山の計画に役立つ実用的な一冊となっています。 [特集] 日本アルプス 夏のベストルート 最新情報&ガイド 北アルプス 涸沢、穂高岳、槍ヶ岳、燕岳、常念岳、蝶ヶ岳、双六岳、黒部五郎岳、雲ノ平、薬師岳、剱岳、立山三山、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳 ほか 南アルプス 北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、間ノ岳、農鳥岳、赤石岳、荒川三山 ほか 中央アルプス 木曽駒ヶ岳、空木岳 ほか [ハウツー] 夏の日本アルプスの歩き方 計画・装備・行動中のリスクマネジメント [アクセス&山小屋データ] 北・南・中央アルプス 公共交通アクセスガイド 山小屋&テントサイトデータベース [特別ガイド企画] ①全国夏の百名山ガイド 十勝岳、飯豊山、尾瀬、富士山 ほか ②ロープウェイハイキングガイド 八甲田山、西吾妻山、日光白根山、霧ヶ峰、入笠山
  • 旅と鉄道 2020年増刊8月号 特急大全集2020
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年3月ダイヤ改正は、JR・私鉄の特急において、大きな変更がありました。 本誌では、現在定期運行されているJRと私鉄、すべての有料特急列車を網羅した1冊です。 冒頭に「特急トピックス」を掲載。 特急カタログでは、JR特急は列車名ごとに、私鉄特急は会社ごとに収録しています。 各列車とも、美しくインパクトのある写真、特急列車の歴史や由来が分かる解説文、一部の列車では編成図や停車駅などのデータも掲載。「今の特急」がよく分かる1冊です。 【主な掲載列車】 ◆JR北海道:北斗/すずらん/カムイ・ライラック/おおぞら/とかち/オホーツク・大雪/宗谷・サロベツ ◆JR東日本:サフィール踊り子・踊り子/あずさ・かいじ・富士回遊・はちおうじ・おうめ/ひたち・ときわ/わかしお・さざなみ・しおさい/成田エクスプレス/あかぎ・スワローあかぎ・草津/日光・きぬがわ・スペーシアきぬがわ/いなほ/しらゆき/つがる ◆JR東海:(ワイドビュー)しなの/(ワイドビュー)ひだ/(ワイドビュー)南紀/(ワイドビュー)伊那路/(ワイドビュー)ふじかわ ◆JR西日本:サンダーバード・能登かがり火・ダイナスター/おはようエクスプレス・おやすみエクスプレス・びわこエクスプレス/くろしお/しらさぎ/やくも/こうのとり/はしだて・たんごリレー/きのさき/まいづる/はるか/はまかぜ・らくラクはりま/スーパーはくと/スーパーいなば/スーパーおき・スーパーまつかぜ/花嫁のれん/サンライズ瀬戸・出雲/ウエストエクスプレス銀河 ◆JR四国:しおかぜ・いしづち・宇和海・モーニングEXP高松・ミッドナイトEXP高松/南風・しまんと・あしずり・モーニングEXP松山・ミッドナイトEXP松山/うずしお/むろと/剣山/四国まんなか千年ものがたり/志国土佐時代の夜明けのものがたり ◆JR九州:ソニック・にちりん・にちりんシーガイア/かもめ/みどり・ハウステンボス/ゆふいんの森・ゆふ/きらめき/かいおう/ひゅうが/きりしま/有明/A列車で行こう/九州横断特急・あそぼーい!/はやとの風/かわせみ・やませみ/いさぶろう・しんぺい/海幸山幸/指宿のたまて箱 ◆私鉄:東武鉄道/西武鉄道/京成電鉄/小田急電鉄/富士急行/長野電鉄/名古屋鉄道/近畿日本鉄道/京阪電鉄/富山地方鉄道/南海電鉄・泉北高速鉄道
  • 猫忍写真集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒットドラマ「猫侍」を継ぐ、ドラマ「猫忍」 幼い頃生き別れになった父は猫に変化していた!? ドラマ初出演「父上」こと「金時」の撮り下ろし写真満載 ★ドラマストーリー 忍者・陽炎太(かげろうた/大野拓朗)は、幼き頃、伝説の忍者である父と生き別れ、若干コミュ障に育つ。忍者の組織では「猫は魔物」とされ、飼うことを禁じられていた。上役からの指令で大名屋敷に忍び込んだ陽炎太は、父に生き写しの猫と出会う。父が猫に変化したと直感した陽炎太は、猫に「父上」と名付け、こっそり飼い始める――。 このドラマで、初出演ながら主演猫を演じるのが「金時」(きんとき)。 前から見ると小顔でシュッとしているが、横から見ると、おなかが床にくっつきそう……。そう、体重8キロというおデブちゃんなのだ。 テレビ初出演とは思えない貫禄と、つきたての餅のようなボディは、新たなスター猫誕生を予感させる! 番組の場面写真とともに、EDO WONDERLAND日光江戸村で撮り下ろした写真も満載。ゆるーんとした金時に、ゆるーんと癒やされます。 監督とアニマルコーディネーターのインタビューも収録。重すぎて出演者が抱くのが大変だったとか、金時も重さに耐えかねすぐ突っ伏してしまうとか、そのくせ身軽に脱走したなどの撮影秘話も。
  • 平家落人伝説の里 栗山村物語 秘湯の村の春夏秋冬
    -
    1巻1,047円 (税込)
    その昔、平家の落人が奥日光の山中に隠れ潜み、源氏の追っ手を逃れて、この地に身をひそめた。やがてここを一族の永遠の住まいとし、山の民に姿を変え、狩猟に励み、畑を耕し、開拓した。その子孫が今に至った……。東京から車でわずか三時間半足らずところにある、塵垢にまみれない大自然と、素朴な栗山村の暮らしを描く。

    試し読み

    フォロー
  • おとな旅プレミアム 日光 那須・塩原 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 冬は温泉、夏は高原、年中参拝 日本の「旅の楽しみ」が揃った観光地 ホテル、ショップ、カフェの新規オープンも 日光、鬼怒川・奥鬼怒・塩原、那須の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデートした’24-’25年版。 巻頭は、日光ならではの高原、滝、湖の美しさを四季の移り変わりとともに紹介。 多彩な宿、カフェ、ショップなどのオープンもニュースでピックアップ。続いては徳川家康が眠る日光東照宮の参拝コース、平成の大修理で完成した陽明門、新しい三猿を含めた鑑賞ポイントをイラスト図解、豊富な写真とともに徹底解説。 霧降高原やいろは坂のドライブコース、歴史ロマン溢れるレトロ洋館めぐり、緑と美しい空気に包まれた森林浴ハイキングも提案します。鬼怒川、奥鬼怒、塩原の温泉地はワンランク上の宿、極上グルメを中心に。 高原リゾートである那須は、美術館やカフェ、高原野菜のお店やベーカリーなどを併せてご紹介。 「食べる」は、「湯波」と表記する日光名物ゆば料理、そば、スイーツ、天然かき氷、クラシカルな装いをまとう洋館で楽しむ洋食、湖畔に佇む一軒家のレストランまで。歴史特集では、勝道上人の日光開山から徳川家の聖地になるまでの経緯、日本で初めてのリゾート宿泊施設である金谷ホテルなど避暑地としての発展を辿ります。詳細な別冊地図で安心ナビゲート。トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、開花情報、イベント開催などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • アーネスト・サトウの明治日本山岳記
    3.5
    アーネスト・サトウの名は、幕末明治の日本に訪れたイギリスの外交官として知られている。しかしサトウが、日本の「近代登山の幕開け」に大きく寄与したことを知る人は案外少ない。本書は、サトウの登山家としての著作を抜粋・編集。富士山、日本アルプス、日光と尾瀬、吉野と熊野。描かれる明治の登山道は、現在はすでに廃れて使われなくなっていたり、逆に今もそのままの景色が読み取れるなど、興味をそそる。詳細な地図も掲載。
  • 生化学でわかる体と健康
    -
    近年、空前の健康ブームで出版物は多数にわたり、テレビや週刊誌でも健康に関する話題が多数取り上げられている。病気に関する話題は臨床の専門家による解説が主であり、健康維持に関しては栄養学の専門家の解釈がよく取り上げられている。しかしながら、よく聞いてみると、専門家と称する人の言っていることはばらばらである。酒、コーヒー、日光、コレステレロールなど、健康によいと言われたり、悪いと言われたりする。私は長年生化学一筋で研究を続けてきた生化学者である。医師ではない。生化学の立場で理解しようとすると、他の専門家の人達とはまた別の理解が可能になる。「生化学」とは生命活動を最も小さなレベル(分子、原子レベル)で理解する学問である。DNA鑑定に代表されるような分子生物学や遺伝子工学も生化学に含まれる。DNA鑑定で個人が特定されれば、それが間違っている確率は4兆7千億分の一と言われ、その結果が絶対の真実であると理解できる。それは分子レベルで理論的に説明できるからである。いわゆる「科学的証拠」であり、状況証拠ではない。そこで本書では、この生化学を基本に病気や健康、そして日常生活の不思議について再考してみたいと思う。
  • るるぶ栃木 宇都宮 那須 日光'25
    NEW
    -
    今行くべき注目スポットのあしかがフラワーパークのイルミネーションや、聖地巡礼で人気の若竹の杜 若山農場、地下空間を楽しめる大谷資料館や世界遺産の日光東照宮といった定番の名所まで、栃木を全力で楽しめる最旬情報を網羅、初心者はもちろん、リピーターまで使える、情報満載の一冊です。ドライブ&タウンMAP付き。 <主な特集内容> 【巻頭特集】スッゴイ栃木SPECIAL 1圧倒的!宇都宮餃子 王道/地元通が通う名店/個性派の人気店 2LOVEいちご王国 人気のいちごスイーツ/ユニークないちご料理/いちご狩り情報/イチゴみやげ 3推し旅!絶景&聖地 圧巻!あしかがフラワーパークの大藤/あのドラマのロケ地!若竹の杜 若山農場/世界遺産の輝き!日光東照宮ほか 【特集】 アウトドア派のアクティブ体験 グランピング/電動ボード/ロープウェイetc. エリア別 1泊2日 4プラン ・花絶景&グルメを満喫足利+佐野+小山+栃木コース ・餃子もイチゴもドラマのロケ地も!宇都宮+益子コース ・高原リゾートでリフレッシュ那須高原+那須塩原コース ・パワスポ巡り!日光+中禅寺湖コース 【エリア特集】 ・ぶらり宇都宮さんぽ ・宇都宮ランチ&カフェ ・大谷資料館 ・那須どうぶつ王国 ・森の奥のヒーリングスポット ・鬼怒川温泉アクティビティ ・レトロ蔵街さんぽ ・益子焼を買いたい! etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載。 【特別付録】ドライブ&タウンMAPお役立ちBOOK ドライブMAP/タウンMAP/人気の道の駅/SA・PAの立ち寄りグルメ/いちご狩りスポット 【掲載エリア】 栃木・大谷・鹿沼/那須・塩原/日光・中禅寺湖周辺/鬼怒川/足利・佐野・栃木/益子・真岡
  • るるぶ日光 那須 鬼怒川 塩原’25
    完結
    -
    2023年7月運行スタートのスペーシアX徹底紹介など、日光那須のトレンド情報が満載!世界遺産の社寺参拝BOOKも付いて、日光・那須エリアへのお出かけ情報はこの1冊で完璧! <主な特集内容> 【巻頭特集】今したい!旬旅トレンド10 ・日光の世界遺産社寺 ここだけは!必見スポットをCHECK! ・日光の最新を楽しみたい! スペーシアX/日光金谷ホテル ・まだ見たことない絶景を目にしたい! ・温泉宿でおこもりステイ ・湖畔&高原のカフェ・レストラン ・お手軽からガッツリまで大自然を満喫したい! ・オンリーワンなグランピングがしたい! ・人気アニマルに会いに行きたい! ・”サステナブル”な旅ネタをCHECK! ・News&topicsにも注目! 【エリア特集】 ■日光エリア ・1泊2日 日光王道モデルプラン ・日光街道グルメさんぽ ・天然氷のかき氷 ・2大名水グルメ そば&湯波 ・西参道~西町さんぽ ほか ■那須高原エリア ・1泊2日 那須王道モデルプラン ・人気アニマルと大接近!那須のアニマルスポット ・那須高原のアートスポットめぐり ・高原カフェでランチ&スイーツ ほか ■鬼怒川エリア ・SL大樹・SL大樹ふたらで鉄道旅 ・鬼怒川テーマパーク 東武ワールドスクエア/EDO WONDERLAND 日光江戸村 ほか ■塩原温泉郷 ・塩原温泉郷 3大ご当地グルメほか 【2大特別付録】 ・日光 世界遺産の社寺参拝BOOK 日光旅のハイライトである「日光東照宮」をはじめとした2社1寺を徹底ガイド。 見どころだけでなく、知っているとより参拝を楽しめるトリビアや参拝マナーもご紹介。 ・ドライブ&街歩きMAP 日光那須へのアクセスや、現地での移動に役立つMAP。ルート検討に便利なドライブコメント付き! 【掲載エリア】 日光市街 中禅寺湖 霧降温泉 奥日光 今市 那須高原 那須温泉郷 板室温泉 鬼怒川温泉 川治温泉 湯西川温泉 川俣温泉 奥鬼怒温泉郷 塩原温泉郷
  • ハレ旅 日光・那須
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【改訂】好評の「ハレ旅」シリーズから「日光・那須」の2024-25年最新版が登場! 世界遺産、日光東照宮は見どころを徹底ガイド! 絶景ドライブコースからグルメ、温泉、話題スポットまで内容盛りだくさん。 ※掲載情報は紙版発行時のものであり、ページ表記および施設の都合による営業時間、休み、料金など内容が変更になる場合があります。また、一部記事・写真・別冊や中綴じなどの付録掲載がない場合があります
  • ココミル日光 鬼怒川(2024年版)
    完結
    -
    日光東照宮をはじめとした世界遺産・日光の社寺のモデルコースや、日光・中禅寺湖周辺のグルメ・スイーツ・おみやげ情報、鬼怒川で泊まりたい風情あふれる温泉宿情報など、日光・鬼怒川を楽しむための心強いお供になる1冊です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック。 ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【世界遺産・日光の社寺を堪能】 ・日光山内マップと回り方案内 ・日光東照宮での見るべきポイント案内 ・陽明門を飾る緻密なアート作品 ・三猿の秘密をご紹介 ・徳川家光公の墓所・日光山輪王寺案内 ・ご利益満載のパワースポット・二荒山神社でご利益めぐり 【日光市街案内】 ・東照宮~日光駅まで、門前町を歩こう ・憧れのホテル・日光金谷ホテルで贅沢気分を ・日光のクラシックな名建築を見学 【日光グルメとおみやげ】 ・ヘルシーで栄養たっぷり!日光湯葉を食べよう ・風味豊かな日光そば ・優雅な洋館でハイカラな洋食を楽しむ ・参拝後に寄りたいスイーツ自慢のカフェ ・ちょっとリッチなチーズケーキ ・伝統工芸をおみやげに 【日光ドライブ】 ・霧降高原さわやかドライブ 【中禅寺湖・戦場ケ原】 ・中禅寺湖畔を散策 ・中禅寺湖で美食ランチ ・戦場ヶ原・小田代原へ ・中禅寺湖畔の宿 【鬼怒川で個性豊かな温泉とテーマパークへ】 ・鬼怒川温泉街を散策 ・鬼怒川ライン下り&ラフティング ・SL大樹・SL大樹ふたらで鉄道旅行 ・東武ワールドスクウェア&日光江戸村 ・鬼怒川みやげを探そう ・くつろぎ宿でリフレッシュ etc. 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識まつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識 【特別付録】 日光MAP/日光山内おまいりMAP
  • 東京から行く!日帰り絶景さんぽ2025
    完結
    -
    東京から日帰り圏内にある、旬な絶景スポットをたっぷり紹介! 絶景周辺にある立ち寄りスポット(グルメ、みやげ、カフェなど)も紹介、これ1冊で週末お出かけできちゃいます。 モデルコースは充実の25プラン。 1つのプランで2つの絶景を巡れる「ダブル絶景」や、3つの絶景を巡れる「トリプル絶景」など、JTBのガイドブックならではの技ありプランが満載です。 巻頭特集の「わざわざ行きたい、感動の絶景」は、春を告げる湯河原梅林(神奈川)、権現堂堤(埼玉)のアジサイ群生、水元公園(東京)の色づくメタセコイアなど、その時期限定の感動絶景を紹介。 テーマ別特集は「乗り物&テラスでW絶景」「アートな絶景」「パワースポット絶景」「花絶景」「水辺の絶景」とバリエーション豊かに展開。 絶景スポットは、最も楽しめるベストタイムとベストシーズンを全件に掲載しており、お出かけプランに役立つ。 巻末の絶景リストも含め、約100件の絶景スポットを美しい写真と地図とともに紹介しています。 【掲載エリアとスポット】 ◎乗り物&テラス絶景 PANORAMATERRACE1059、ドラゴンキャッスル、山中城跡公園(静岡県函南町・熱海市・三島市) ザ・ヴェランダ石打丸山、清津峡、湯沢高原パノラマパーク(新潟県南魚沼市・湯沢町) 小室山リッジウォークMISORA、一碧湖、大室山(静岡県伊豆伊東市) 日光白根山ロープウェイ天空テラス&カフェ(群馬県日光白根山) 清里テラス・パノラマリフト、東沢大橋(山梨県高根町清里) ◎アートな絶景 白井屋ホテル、まえばしガレリア(群馬県前橋市) 横須賀美術館、観音埼灯台、走水神社(神奈川県横須賀市) 箱根美術館、箱根強羅公園、彫刻の森美術館(神奈川県箱根町) 迎賓館赤坂離宮、ホテルニューオータニ日本庭園(東京都新宿区四谷) 角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市) ◎パワスポ絶景 洲崎神社、沖ノ島公園、大福寺(崖観音)(千葉県館山市) 赤城神社、ハイジのブランコ、覚満淵(群馬県赤城山、大沼) 女体山山頂、つつじヶ丘、つくばの湯(茨城県筑波山) 酒列磯前神社、大洗磯前神社(茨城県大洗町) 北口本宮冨士浅間神社、新倉山浅間大社(山梨県富士吉田市) 横浜イングリッシュガーデン、山手イタリア山庭園、山下公園(神奈川県横浜市) 小湊鐵道、いすみ鉄道(千葉県市原市五井・いすみ市) あしかがフラワーパーク、足利織姫神社(栃木県足利市) 塩船観音寺、御岳渓谷(東京都青梅市) 新府桃源郷(山梨県韮崎市) ◎水辺の絶景 メッツァビレッジ&ムーミンバレーパーク、宮沢湖温泉 喜楽里別邸、巾着田(埼玉県飯能市) 吾妻峡、八ッ場ダム、不動の滝(群馬県長野原町) 堂ヶ島天窓洞、室岩洞(静岡県西伊豆町) 石切山脈(茨城県笠間市) まだまだある!東京発絶景34か所エリア別リスト
  • るるぶドライブ関東ベストコース'25
    完結
    -
    ★関東のドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びに嬉しい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載です。週末のおでかけプランはこれ1冊で完璧です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】話題のスポットへ行こう!最旬&絶景ドライブ ・海越しの富士山を望むシーサイドドライブ◎焼津~日本平コース ・趣の異なる2つのビーチを訪ねる外房ドライブ◎勝浦~一宮コース ・富士山ビュースポットをハシゴする峠越えドライブ◎富士五湖~笛吹コース ・日常にはない異空間を訪ねる郊外ドライブ◎真岡~宇都宮・大谷コース 【巻頭特集2】ドライブで行きたい!感動絶景スポット 龍宮窟、鋸山ラピュタの壁、石切山脈、めがね橋、日光市霧降高原キスゲ平園地、あしかがフラワーパーク、吐竜の滝、八ッ場ダム ◆目的地にしたい!+aの道の駅、まだある!道の駅 ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ 【ドライブコース全30コース】話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。絶景ポイントのほか、シーズン情報、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! ■新東名/東名 ・鎌倉~湘南 ・三浦半島 ・箱根 ・熱海~伊東~伊豆高原 ・修善寺~沼津 ・南~西伊豆 ・清水~静岡 ・身延山~朝霧高原 ・山中湖~河口湖 ・昇仙峡~フルーツライン ・清里~八ヶ岳 ・蓼科~ビーナスライン ・奥多摩 ■関越道/上信越道 ・軽井沢~鬼押し ・草津 ・妙義~富岡 ・赤城山~伊香保 ・秩父~長瀞 ■東北道 ・日光~中禅寺湖 ・鬼怒川~塩原 ・那須高原 ・栃木~佐野~足利 ・益子~笠間 ■館山道/東関道/常磐道 ・南房総~大山千枚田 ・勝浦~養老渓谷 ・佐原~銚子~九十九里 ・成田~鹿島灘 ・つくば ・水戸~大洗~那珂湊 ・奥久慈 ◆車を降りて街歩きガイド:鎌倉/箱根湯本/芦ノ湖/熱海/修善寺/軽井沢~旧軽銀座/草津温泉/伊香保温泉/日光山内/水郷・佐原 ◆高速道路別・ご当地グルメ ◆関東広域ドライブMAP/高速道路MAP
  • るるぶペットとおでかけ首都圏発'25
    完結
    -
    特集1【わんことお泊り】愛犬が喜ぶすてき空間 ニューオープンの宿・わんこと泊まれる最新の宿をピックアップ リゾートホテル・洗練された空間のなかに、愛犬が過ごしやすい工夫がたくさん プライベート空間のある宿・ 一棟貸しやコテージなど、家族水入らずで過ごせます ハイクラスホテル・ラグジュアリーな空間と最高級のホスピタリティで快適ステイ 特集2【わんことアウトドア体験】覚えておきたい愛犬と行く心得も掲載 キャンプ・ 手ぶらで気軽にできるキャンプに挑戦! グランピング・豪華グランピングでおしゃれに自然体験 水遊び・愛犬と一緒に カヌー や カヤック 、 SUP などのアクティビティを楽しもう! ハイキング・最高の眺望目指し出かけよう! 特集3【わんこと行きたいお花畑】 かわいいわんこと一緒に撮りにいきたい!おすすめのお花畑と写真テクニック。 特集4【東京おしゃ街さんぽ】 都心ながら自然を感じられる2つのモデルコース 1代々木公園~渋谷コース 代々木公園のあとは、最新のドッググッズが揃うショップでお買い物 2駒沢公園~自由が丘コース 駒沢公園 を満喫したらおしゃれで素敵なカフェとかわいいわんこグッズのお店へGO 特集5【東京カフェ&レストラン】 テラス席などが用意されたペットフレンドリーなカフェ&レストランをセレクト! わんこにうれしいメニューやサービス付! 特集6【わんこアイテム】 デザイン&品質に優れたウェアやリード、首輪 、フード 、アウトドアグッズなど、愛犬とのおでかけに役立つアイテムが勢ぞろい! ☆【特別付録!ドッグランBOOK】 無料の大型公園、SA・PA併設など気になる施設のドッグラン情報のカタログ! ☆【首都圏エリアから行けるおすすめおでかけプラン&見る・食べる・遊ぶ・泊まるスポットガイド】 軽井沢/清里・八ヶ岳/蓼科・白馬周辺 伊豆/箱根/富士河口湖 千葉・房総/那須・日光 草津・水上/磐梯・猪苗代 東京/埼玉 ●ペットと泊まれる宿泊カタログ&厳選宿 ●広域ドライブマップ
  • 大人の日帰り旅首都圏秋冬2024
    完結
    -
    【大人の日帰り旅に役立つガイド、トレンド満載!】 大人の好奇心を刺激する、首都圏の近場スポットを紹介する『大人の日帰り旅 首都圏』の2023~2024年“秋冬版”。 気軽に、何度も、日帰りでおでかけする大人のための、必携の1冊です。 本誌掲載の特集 【大人の旬な旅】 ・ワーナー ブラザース スタジオツアー東京・メイキング・オブ・ハリー・ポッター ・牧野富太郎の足跡をたどる 牧野記念庭園 ・東京ディズニーリゾートR40周年アニバーサリー ・徳川家康ゆかりの地へ/特別公開も必見!久能山東照宮/スペーシアXで日光山輪王寺へ/改めて皇居見学 【季節の旬絶景】 ●紅葉 栃木県佐野市 金蔵院参道/茨城県行方市 西蓮寺の大銀杏/群馬県川場村 吉祥寺の猪目窓/箱根美術館 神仙郷/南アルプス・伊奈ヶ湖/さいたま・別所沼公園のメタセコイヤ ●秋の花畑 埼玉県鴻巣市・吹上コスモス畑/新潟・湯沢高原パノラマパーク/南房総・白間津花畑ほか 【大人の街さんぽ】 リノベした新たなショップに注目!日本橋兜町/築地 場外市場と本願寺カフェ/川越 蔵の街てらす/押上・浅草 【おいしい日帰り旅】 那須高原・イタリアン/大洗漁港とれたて生シラス丼/常陸太田・常陸秋そば/湘南茅ヶ崎・酒造の古民家レストラン 【大人の遠足】 熱海・ACAOFORESTから海を望む露天風呂へ/箱根・すすき草原/ラリック美術館HAKONE・EMOA・TERRACE/秩父・雲海絶景/横須賀/猿島探検/奥四万湖のブルーと紅葉/秋川 紅葉の名所で自然と遊ぶ 【コラム】 秋の絶景テラス/ライトアップイベント/日本茶カフェ/花&紅葉の名所
  • るるぶ温泉&宿 関東 甲信越(2023年版)
    完結
    -
    関東・甲信越エリアの温泉宿を一挙掲載! 友人や家族とのお出かけ、両親へプレゼント旅行など、お泊り先選びに大活躍間違いなし!の温泉宿ガイド決定版です。 【巻頭特集】 ● ニュー&リニューアルオープンの温泉宿セレクション ・ラグジュアリーな温泉宿 ・オーシャンビューの宿 ・癒されおこもり宿 ・個性派デザイン宿 ・山あいの風呂自慢の宿 【本誌掲載】 ●充実の、温泉地&宿&風呂データを収録! ◎温泉地データ 各温泉の問合せ先、所在地、泉質、泉温度、効能、源泉数、温泉・日帰り入浴施設・足湯の数まで掲載 ◎宿データ 各宿の築年数や客室数、食事は部屋食か専用個室か食事処スタイルか、禁煙ルームの有無も記載 ◎風呂データ ・各宿の風呂について自家源泉風呂・露天風呂・貸切風呂・客室温泉風呂・客室露天風呂の有無をアイコンで表示 ・各宿の温泉について源泉100%風呂、かけ流し風呂、放流・循環ろ過・加温加水風呂の有無をアイコンで表示 ・客室と浴場のバリアフリー情報も掲載 【主な掲載エリア・温泉】 ●箱根・湯河原エリア 箱根湯本温泉・強羅温泉・仙石原温泉・芦ノ湖温泉・湯河原温泉ほか ●伊豆エリア 熱海温泉・伊東温泉・下田温泉・修善寺温泉・土肥温泉ほか ●山梨・富士エリア 石和温泉・湯村温泉・下部温泉・富士河口湖温泉郷ほか ●長野エリア 蓼科温泉郷・上諏訪温泉・下諏訪温泉・白骨温泉・別所温泉・湯田中渋温泉郷・野沢温泉ほか ●新潟エリア 越後湯沢温泉・月岡宮温泉・赤倉温泉・瀬波温泉ほか ●群馬エリア 草津温泉・万座温泉・四万温泉・水上温泉郷・伊香保温泉ほか ●栃木エリア 那須温泉郷・塩原温泉郷・鬼怒川温泉・中禅寺湖温泉・日光温泉ほか
  • 東京から行く!週末開運御朱印さんぽ(2023年版)
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、東京都内からアプローチ可能なエリアで人気の高い御朱印のある社寺をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に知っておきたい「寺社の見どころ」「開運スポット」はもちろん 周辺の観光やグルメもあわせてご紹介。週末ごとに使ってもらえます。 「週末、気軽に御朱印集め&開運につながるおさんぽ旅を提案する日帰りガイド」です。 ★御朱印&開運NEWS10 ①特別な記念にいただきたい「誕生日御朱印」 ②透かして重ねて楽しむ「新しい御朱印」が登場 ③「季節限定のイベント」で、社寺も色彩豊かに ④境内に併設された「社寺カフェ」が進化中 ⑤社寺の個性が際立つオリジナル「御朱印帳」は見逃せない ⑥現地へ行けないなら「郵送で御朱印」をいただく ⑦「アニメや映画のゆかりの社寺」で作品の世界に浸ってみる ⑧報徳二宮神社の境内にあるきんじろうカフェの姉妹店が登場 ⑨「創建100年を超えた」明治神宮に注目 ⑩歴代天皇陵の参拝で得られる「御陵印」ブーム到来!? ★御朱印集めのきほん ・御朱印のきほん ・お参りのきほん ・神社とお寺のきほん ★テーマでいく開運御朱印さんぽ テーマで楽しむ20プランをご提案! ・ユニーク御朱印 ・ご利益巡り ・モダンな境内カフェ ・花と絶景 ・仏像 ・ハイキング ★TOKYOクイック案内 ショッピングの途中、仕事のお昼休みなど、空き時間にさくっと開運できる都内の社寺をご提案。 ・明治神宮前/原宿 ・神楽坂/飯田橋 ・赤坂/溜池山王 ・浜松町/大門 ・新橋/銀座/築地 ・お茶の水/湯島 ・上野/谷根千 ★週末ベストコース 社寺が集まる定番エリアで、開運さんぽのおすすめコースをご提案。 ”寄り道メモ”もチェック! ・鎌倉 ・浅草 ・秩父/長瀞 ・川越 ・日光 ・箱根 ・鹿島/香取 ※この電子書籍は2021年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ北関東ベスト 群馬 栃木 茨城(2022年版)
    完結
    -
    ご近所トリップも応援 【北関東の魅力をこの1冊に凝縮!】 本書では、群馬・栃木・茨城の北関東3県を4つの自動車道別に取り上げ、群馬の草津温泉をはじめ、栃木の日光東照宮や茨城の国営ひたち海浜公園などのおすすめのスポットをご紹介します。 巻頭特集には、SNSでも話題となった絶景スポットや、人気の定番グルメと一度は食べたいローカルグルメ、ドライブで巡る1泊2日のモデルプランなど北関東の魅力がつまった情報が満載。 他にも、2020年3月に完成した八ッ場ダム、周辺に新スポットが誕生した土合駅周辺、人気のグランピング施設や思わず立ち寄りたくなる道の駅などさまざまな楽しみ方をご提案。 【本誌掲載の主な特集】 ◆注目!ときめき旅ハイライト ・美景自慢映えスポット ・息をのむ花絶景 ・話題のスポット ◆ご当地うまいもん対決! ・大定番グルメ ・ローカルグルメ ◆自動車道別 1泊2日モデルプラン ・関越・上信越自動車道 ・東北自動車道 ・常磐・東関東自動車道 ・北関東自動車道 ◆道の駅 ◆最新ニュース&スポット ◆季節のイベントカレンダー ◆スポット特集 草津温泉/軽井沢/富岡周辺/高崎/伊香保温泉/四万温泉/みなかみ 日光/鬼怒川温泉/那須高原/塩原温泉郷/宇都宮 ひたちなか/大洗・那珂湊/水戸/つくば/袋田・大子/鹿島/潮来 足利/益子/佐野/笠間 ※この電子書籍は2021年11月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 東京から行く!週末ぶらり歴史さんぽ
    完結
    -
    【本書の特徴】 おでかけ先として定番の歴史スポットを、もっと気軽に楽しんでほしい!  城(ご城印)、刀剣、武将、古墳といった、旬の歴史スポットから、人気の神社仏閣、国宝、世界遺産を巡るさんぽコースを、周辺のグルメやショップといっしょに楽しく紹介。 かたくなりがちな歴史ですが、観光地としても楽しめるエリアばかり! 東京から週末を使って、日帰りや1泊程度で気軽に楽しめるコースを掲載しています!  【掲載のコース】 ★絶景歴史スポット! 人気の絶景と歴史スポットを一度に楽しめます。 千葉県佐倉市のひよどり坂・長野県千曲市の森将軍塚古墳・神奈川県伊勢原市の大山阿夫利神社 ★旬の歴史さんぽ  ・最新ミュージアム情報も! 創建100年を迎えた明治神宮まるわかり ・ドラマで話題! 渋沢栄一の生まれ故郷の論語の里へ! ・真田家の沼田城で人気の「御城印」と、その先を行く「武将印」さんぽ ★お城さんぽ 松本城・小田原城・水戸城跡など ★国宝さんぽ 鑁阿寺・富岡製糸場・赤坂離宮など ★小江戸さんぽ 川越・佐原・栃木など ★刀剣さんぽ 日野で新選組の足跡をたどる ★古墳散歩 さきたま古墳・上野毛はにわの里公園など ★神社仏閣 鶴ケ岡八幡宮・日光東照宮・三嶋大社など ★戦国武将さんぽ 武田信玄・真田幸村・上杉謙信 ★東京歴史さんぽ 芝・汐留・日本橋・王子・駒込・神楽坂など ★歴史にふれる 美術館・博物館 ★歴史グルメを堪能したい! 歴史的建造物で食べる・歴史の人物ゆかりのグルメスポットなど
  • まっぷる 栃木 宇都宮・日光・那須'25
    NEW
    -
    宇都宮、日光、那須、鬼怒川、足利、益子などの人気エリアが集まる栃木県を紹介するガイドブックの決定版! 餃子やいちご、かき氷といったご当地グルメはもちろん、話題のフォトジェニックスポット、リフレッシュにぴったりな温泉や宿、人気のアクティビティも紹介しています。ドライブに便利なSAPA・道の駅情報付き。最新の路面電車・宇都宮ライトラインをはじめ、話題のキャンプ場ほか話題の多い鹿沼エリアのほか、宇都宮の大谷地区など、要チェックです! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 日光・那須 鬼怒川・塩原'25
    -
    首都圏からも気軽に出かけられる人気観光地「日光・那須」。絢爛豪華な日光東照宮など世界遺産「日光山内」の徹底的に特集した別冊付録のほか、日光・那須エリアに続々オープンしている話題の新店や今注目したいエリアなどもきっちり収録。自然と避暑地文化が楽しめる「中禅寺湖エリア」、鬼怒川温泉をはじめとする温泉情報、那須の動物や花のスポットなど、日光・那須エリアの多彩な魅力が満載の1冊! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 葉っぱのふしぎ
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 植物の葉っぱは、花を咲かせ、タネをつくるために、日光・水・二酸化炭素から必要なエネルギーやでんぷんを作り出す光合成を行います。植物は葉っぱで成長しますが、草食動物やそれを食べる肉食動物を考えると、多くの生命の源になっているのです。この身近な葉っぱですが、なぜ緑色をしているのか? どうして無機物から有機物を作り出せるのか? 季節の移り変わりをいかに知るのか?など、意外に知らないことばかり。 本書は、テレビでもおなじみの自称「葉っぱ博士」田中修教授が、愛情豊かに葉っぱの仕組みと働き、そして葉っぱの気持ちを語ってくれます。
  • ドイツ貴族の明治宮廷記
    3.0
    明治中期、宮中近代化のために招聘され、新宮殿での憲法発布式典を見届けて帰国したお雇い外国人、モールの日本滞在記。威厳ある若き天皇への謁見、知性と品位を備えた皇后への賞讃、「宮中衣裳問題」での伊藤博文との衝突など、欧化を急ぐ立憲国家成立期の宮廷社会を知る必読文献。さらに関西、箱根、日光、磐梯山への旅など、各地の風物も豊かに描く。(講談社学術文庫)
  • 15の街道からよむ日本史
    4.0
    「なぜ芭蕉は奥州に旅立ったのか?」  「多くの大名が東海道より中山道を好んだ理由は?」  日本史を紐解いていくと、道、つまり街道を舞台に歴史が生まれる場面に幾度となく遭遇する。そして、歴史が街道を作ることも少なくない。  例えば、東海道は江戸と京都を結ぶ街道という印象が強いが、それは江戸に幕府が開かれてからのイメージに過ぎない。それまで、東海道は幕府が置かれた鎌倉と京都を結ぶ街道としての印象が強かった。しかし、徳川家康が江戸に幕府を置くことで、東海道は江戸と京都を結ぶ街道に変身する。また、我々がイメージする東海道の難所と言えば箱根峠だが、実は箱根峠を越えるルートは、もともとは東海道の本道ではなかった。本道は、足柄峠を越えるルートである足柄路だったのだ。江戸市中にも大量の火山灰が降ったという宝永の富士山の大噴火が本道を箱根路に変更させたことで、地域が変貌していく。  「一度、廃れた熊野古道」  「実は4つあった日光街道」  「将軍の緊急事態を想定していた甲州街道」――  本書は、定評ある歴史研究者が、全国の街道と我々になじみの深い歴史とを重ね合わせ、様々なエピソードと新たな発見ともに綴る歴史ノンフィクションである。
  • ヤマケイ文庫 牧野富太郎と、山
    3.3
    1巻990円 (税込)
    日本の植物学の父・牧野富太郎氏は植物を観察・採集するために日本各地の山々を訪れ、そのときの様子をエッセイに残した。 幼少期の佐川の山での出来事を綴る「狐の屁玉」、植物を追い求めるあまり危うく遭難しかけた「利尻山とその植物」、日本各地の高山植物の植生と魅力を存分に語る「夢のように美しい高山植物」など山と植物にまつわる39のエッセイを選出。 エッセイに登場する山のデータも収載し、牧野富太郎が登った山を訪ねるガイドとしても楽しめる。 解説/梨木香歩 ■内容 なぜ花は匂うか? *北海道から東北 利尻山とその植物[利尻山] シリベシ山をなぜ後方羊蹄山と書いたか[羊蹄山] マルミアスナロ[恐山] ニギリタケ[恐山] 秋田ブキ談義[秋田の山野] *関東甲信越から中部 山草の分布[釧路雌阿寒岳、八甲田山、栗駒山、鳥海山、早池峰山、駒ケ岳、戸隠山、越後清水峠、大山] 長蔵の一喝[尾瀬] アカヌマアヤメ[日光山] アケビ[筑波山、高尾山] 日本に秋海棠の自生はない[清澄山、那智山] 萌え出づる春の若草[日本の山野] 用便の功名[箱根山] 箱根の植物[箱根山] 富士登山と植物[富士山] 富士山の美容を整える[富士山] 美男かづら[富士山] 夢のように美しい高山植物[岩手山、立山、八ヶ岳、御岳山] 越中立山のハギ[立山] 二三の高山植物に就て話す[白山、金精峠] 山草の採集[白馬岳、八ヶ岳] ナンジャモンジャの木[神崎森] 馬糞譚は美味な食菌[飛騨山脈] 火山を半分に縦割りにして見たい[小室山] *近畿から中四国、九州 東京への初旅[伊吹山] 『草木図説』のサワアザミとマアザミ[伊吹山] アセビ[六甲山] 紀州高野山の蛇柳[高野山] 石吊り蜘蛛[三段峡] 万年芝[三段峡] 地獄虫[佐川の山] 狐の屁玉[佐川の山] 火の玉を見たこと[横倉山] いわゆる京丸の牡丹[横倉山] シシンラン[土佐の奥山] 桜に寄せて[奥の土居] 豊後に梅の野生地を訪う[井の内谷] 植物と心中する男
  • ヤマケイ文庫 瀟洒なる自然 わが山旅の記
    5.0
    『日本百名山』の著者、深田久弥が、山旅での思いを四季の順に沿って44編、並べた紀行・随想集。 登場する山は北海道の日高山脈から東北・下北半島の山、北上山地、出羽三山、日光戦場ヶ原、 越前の山、餓鬼・唐沢岳、有明山、焼額山、高峰と草津など、「日本百名山」の選外の山が中心だが、 紀行文の間に挿入された随想のなかに当時の登山界を鋭く見つめる深田の批評的精神が読み取れて興味深い。 物質文明やモータリゼーションへの批評などがそこに鋭く描かれている。 「登山は運動会ではない。ぞろぞろ行列して登るのは、私の趣味にあわない」「『登山はスポーツである』という表現を私は好まない」 「寸時の休憩にもカメラの操作に忙しくては、風景が心に残る暇がない。むしろ私はカメラ無しの登山を勧める」 「今の人はバスで直ちに山麓まで運ばれてしまうから、その道中の楽しさを知らない。つまり今の登山者は、山登りという一種の勝負にしか関心がなく、それまでの道中は無駄なものとしか見えないのだろう」。 深田久弥の山に対する思いを歯に衣着せぬ筆致で描いた随想集として、百名山ファン必読の一冊といえる。
  • 菩薩 由来と信仰の歴史
    -
    観音菩薩をはじめ、弥勒菩薩、文殊菩薩、地蔵菩薩、日光・月光菩薩・・・などなど、様々な姿で親しまれ、信仰の対象となっている菩薩とは、いったいなにか。それぞれの名前の由来や、役割と利益、形像の特徴、日本への伝来と信仰の歴史などを分かりやすく解説する。菩薩とは、サンスクリット語のボーディ=サットバに由来し、「悟りを求める人」という意味を持つ。それも、ただ自分中心の修行ではなく、仏の慈悲行を通して一切衆生を救おうとする、大乗仏教の理想的修行者像を意味する。最初は釈迦菩薩だけだったのが、大乗仏教の発展の中で、弥勒、観音、勢至・・・など「十方世界」に多くの菩薩が修行につとめていると考えられるようになったという。なかでも観音菩薩は、ヒンドゥー教の影響も受けて、十一面、千手千眼、馬頭など、多様な変化観音に分化し、その性格や利益をそれぞれに示している。写真や図版、イラストをまじえて、20以上におよぶ各尊の特徴も示した、仏教学の入門書。仏像鑑賞の手引きにも最適。〔原本:『菩薩―仏教学入門―』 東京美術、1982年刊〕
  • 黒髪 別れたる妻に送る手紙
    4.3
    京都の遊女に惹かれて尽し、年季明けには一緒になろうとの夢が、手酷く裏切られる顛末を冷静に書いた「黒髪」。家を出てしまった妻への恋情を連綿と綴る書簡体小説の「別れたる妻に送る手紙」と、日光までも妻の足跡を追い捜し回るその続篇「疑惑」。 明治9年、岡山に生まれ、男の情痴の世界を大胆に描いて、晩年は両眼ともに失明、昭和19年没した破滅型私小説作家の"栄光と哀しみ"。
  • わんことワクワク旅行 ’19~’20
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うちの子といっぱい楽しむ最新スポット情報満載!わんこ連れ旅行情報誌の決定版!これを読めばわんこと一緒の旅行がさらに充実!どこよりも詳しいエリア別情報で、愛犬との旅行に必須の一冊です!【CONTENTS】 ●定番人気スポットの元町中華街・鎌倉のわんこと行けるお店を大特集! ●食べる、遊ぶ、泊まる! 人気のエリア情報   伊豆/軽井沢/箱根/那須/日光/千葉房総/清里/富士五湖/草津水上/白馬/その他全国 ●東京23区&横浜のおすすめエリア   六本木/銀座/代官山/自由が丘/表参道/横浜   ほか ●愛犬とのドライブに役立つSAPAガイド ●旅行前に知っておきたいしつけとマナー ●キャンピングカー特集……ほか
  • おやすみクマタン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 若槻千夏さんプロデュースの人気キャラクター「クマタン」が寝かしつけ絵本に登場。 『子どもが寝ない』の育児悩みを楽しく解決! 若槻千夏さんプロデュースの大人気キャラクター『クマタン』のしつけ絵本が3冊同時にデビュー! プライベートでは2児の子育てに奮闘中の若槻さん。 同じ立場のママやパパが育児の悩みを楽しく乗り越えられるようにとの思いを込めて、 「トイレが嫌い・うんちができない」「食事の好き嫌いが多い」「寝ない」の育児3大悩みをテーマに、 親子で楽しめる絵本づくりを進めてきました。 「ねんね」をテーマにした『おやすみクマタン』は、 なかなか寝ないクマタンが少しずつ眠くなる様子をリズミカルに展開し、 子どもが「寝る」=「楽しい」と思えるように工夫がたくさん。 寝かしつけのときの読み聞かせ絵本におすすめです。 監修/東京大学名誉教授・白梅学園大学前学長 汐見稔幸先生より 「睡眠は1日使った脳と体を休めて機能を“修繕”するのが大事な役割。 早寝にこだわりすぎず、起きたら日光を浴び“早起き”でリズムをつくるのが実は重要なのです。 夜はスムーズに眠りにつくためにも、日中たっぷり体を使って遊んでおきたいですね」 若槻 千夏(わかつきちなつ):1984年5月28日生まれ。 グラビアアイドルとしてデビュー後、バラエティで人気を集める。 その後古着の買いつけなどを経てアパレルブランド『wc』のデザイナー・プロデューサーとしても活躍し、東京コレクションへも参加。 退任後は自身のキャラクター『クマタン』のデザイン&プロデュースを行い、日本のみならず台湾や中国でもさまざまな企画を展開中。 抜群のトーク力で、タレントとしてバラエティ番組にも復活し、多数出演中。 プライベートでは2児の母。 子ども向け絵本は初プロデュースとなる。 汐見 稔幸(しおみとしゆき):東京大学名誉教授、白梅学園大学前学長。 専門は教育学、教育人間学、育児学。 3人の子を育て上げ、父親の育児参加を呼びかける。 著書に『0~3歳 能力を育てる好奇心を引き出す』(主婦の友社)ほか。
  • 皇室ゆかりの邸宅
    完結
    -
    2019年3月、近代以降初の生前退位、御代替わりが行われて平成が終わり、令和が始まった。 10月に行われる即位礼前後には、再度各種メディアで皇室がフィーチャーされ、皇室およびゆかりの施設に興味を持つ人が増えると予想。昨年以降、既に皇居関連の観光・見学者数は急増している。 日本には、25以上の皇室の邸宅として造られた建物が現存する。 それらは洋館・和館とも当時の建築や工芸の最高の技術が集められ、贅を尽くしたものになっている。 また、保養地の別邸周囲には、クラシックホテルや名旅館として知られる皇室ゆかりの宿があることが多い。 邸宅自体が宿にリノベーションされているところもある。 迎賓館や東京都庭園美術館をはじめとして、一般公開されている皇室ゆかりの邸宅を美しいビジュアルで紹介。 通常非公開の施設についてもビジュアルで見せる。邸宅訪問の前後に訪れたい由緒あるグルメや皇室が利用した宿などの情報も掲載する。 ハイクオリティな知的旅のガイドブックとしても、皇室の昔を偲ぶ本としても使える一冊。 主な掲載物件は以下の通り(カッコ内は建設当時の名称)。 迎賓館赤坂離宮(東宮御所) 明治記念館本館(赤坂仮皇居御会食所) 新宿御苑旧洋館御休所(新宿植物御苑御休所) 東京都庭園美術館(朝香宮邸) 聖心女子大学パレス・クニハウス(久邇宮邸) 高輪プリンスホテル貴賓館(竹田宮邸) 赤坂プリンスクラシックハウス(李王家邸) さわ田茶家(東久邇宮真間別邸) 旧華頂宮邸(華頂侯爵邸) 強羅花壇(閑院宮箱根強羅別邸) 富士屋ホテル別館菊華荘(箱根宮ノ下御用邸) 三島市立公園楽寿園(小松宮三島別邸) 秩父宮記念公園(秩父宮御殿場別邸) 沼津御用邸記念公園(沼津御用邸) 天皇の間記念公園(塩原御用邸) 日光田母沢御用邸記念公園(日光田母沢御用邸) 天鏡閣(有栖川宮翁島別邸) 福島県迎賓館(高松宮翁島別邸) 料理旅館吉田山荘(東伏見宮京都別邸) 平安女学院大学有栖館(有栖川宮京都別邸) 大覚寺秩父宮御殿(秩父宮御殿) ※この電子書籍は2019年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • ワンダーフォーゲル 7月号 増刊 夏山JOY2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山登山ガイドブックの大定番! 日本アルプスデビューの計画はこの一冊にお任せ! 入下山口情報、山小屋最新情報、夏山登山ハウツー情報も充実しています! ■特集 日本アルプス、夏の人気ルートへ! ビギナーにやさしい1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスの人気ルートをエリア別に完全ガイド。夏山の清涼な空気感が伝わる写真と大きくて見やすい地図を用いて、ビジュアル的コースの概要を知ることができます。ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする、この夏の登山計画に必携のガイドブック増刊号です! 〈掲載ルートの主な山(予定)〉 北アルプス ルポ=槍ヶ岳(表銀座)、双六岳(読売新道)、白馬岳~朝日岳、唐松岳~五竜岳 コースガイド 北アルプス南部=槍ヶ岳~氷河公園、奥穂高岳、北穂高岳、前穂高岳、西穂高岳、大キレット、パノラマ銀座縦走、蝶ヶ岳~常念岳、霞沢岳、裏銀座、雲ノ平~黒部五郎岳、薬師岳 北アルプス北部=立山三山、雄山~五色ヶ原、大日三山、剱岳(別山尾根、早月尾根)、白馬岳、爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳、針ノ木岳~蓮華岳、ほか 南アルプス ルポ=仙丈ヶ岳~甲斐駒ヶ岳 コースガイド=鳳凰三山、北岳、白峰三山、塩見岳、荒川岳~赤石岳、ほか 中央アルプス ガイド=木曽駒ヶ岳~空木岳、宝剣岳、越百山、ほか 日本全国の名山へ 利尻岳、八幡平、磐梯山、尾瀬、日光白根山、北八ヶ岳、ほか そのほか 2019夏山最新ニュース、夏山の安全な歩き方、ほか
  • ワンダーフォーゲル 7月号増刊 夏山JOY2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山登山ガイドの大定番!日本アルプスほぼ全域と全国の人気山域はこの一冊にお任せ!日本アルプスを中心とした完全ガイドブック。人気の北アルプスは何と100頁、1泊2日のコースも充実、アルプスビギナーにも易しい、コースガイドの地図の見やすさはバツグン、北・中央・南アルプスの入下山口アクセスや山小屋、キャンプ指定地の宿泊情報データなど役立つ情報が満載、充実の必携ガイド。最新登山用品カタログ THE EARTH 2018(オールカラー256頁)も併せ、お買い得感たっぷりの使える一冊です。 特集:エリア&レベルで選ぶ、夏のアルプスベストルート集 1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスの人気ルートをエリア別にわかりやすくガイド。 臨場感とスケール感にあふれる写真と大きくて見やすい地図を用いて、ビジュアル的にコースの概要を知ることができます。 ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする、この夏の登山計画に必携のガイドブック増刊号です。 主な掲載ルート(予定) ●北アルプス 涸沢・穂高エリア 涸沢・奥穂高岳・北穂高岳・前穂高岳・西穂高岳 槍ヶ岳エリア 槍ヶ岳・西岳・南岳 パノラマ銀座エリア 燕岳 ・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳 笠・双六・雲ノ平エリア 笠ヶ岳・双六岳・三俣蓮華岳・水晶岳・雲ノ平・薬師岳 剱・立山エリア 立山三山・剱岳・雄山・大日三山・仙人池 後立山エリア 白馬三山・朝日岳・爺ヶ岳・針ノ木岳・蓮華岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳 ●南アルプス 北部 北岳・間ノ岳・農鳥岳・北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・鳳凰三山 南部 荒川三山・赤石岳・聖岳・茶臼岳 ●中央アルプス 木曽駒ヶ岳 ・宝剣岳・空木岳 第2特集:夏に行きたい百名山厳選ガイド ワンダーフォゲル編集部が厳選した、夏におすすめの日本百名山を紹介。 いつかは行ってみたい東北や尾瀬の山々など、人気コースを中心にご案内します。 主な掲載山(予定) 八幡平・磐梯山・至仏山・燧ヶ岳・日光白根山・那須岳・八ヶ岳、ほか。 そのほか夏山登山の必携装備や行動中の注意点をまとめた「夏山の歩き方」、 北・南・中央アルプス各エリアの最新アクセス情報や、山小屋・テントサイトのデータベース集など。
  • ワンダーフォーゲル 7月号 増刊 夏山JOY2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山ガイドの決定版!日本アルプスほぼ全域と人気山域はこの一冊にお任せ! 『最新登山用品カタログ THE EARTH2017』(オールカラー256ページ)も同梱、 お買い得感たっぷり、充実の一冊。 【特集】エリア・泊数別で紹介! 夏のアルプスベストコース 1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスのメジャールートをスケール感あふれる写真と臨場感あるテキスト、そして大きくて見やすい地図を用いて徹底的に紹介!ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする、この夏の登山計画に必携のガイドブック増刊号です。 掲載ルートの主な山 北アルプス: 燕岳・蝶ケ岳・常念岳・霞沢岳・西穂高岳・奥穂高岳・北穂高岳・焼岳・笠ケ岳・槍ケ岳・双六岳・ 薬師岳・雲ノ平・鷲羽岳・高天原温泉・水晶岳・立山・剱岳・唐松岳・五竜岳・針ノ木岳・白馬岳・ 鹿島槍ケ岳・爺ケ岳・朝日岳、ほか 南アルプス: 入笠山・鳳凰三山・塩見岳・仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳・白峰三山・光岳・赤石岳・聖岳、ほか 中央アルプス: 木曽駒ケ岳・三ノ沢岳・越百岳・空木岳、ほか 【第2特集】全国の夏山案内 北海道から四国まで、ワンダーフォーゲル編集部厳選の夏山コースを一挙紹介。 日本百名山級の人気エリアを中心に、いつかは行ってみたい全国各地の山々を訪ねるためのガイド企画です。 主な山 大雪山・磐梯山・尾瀬ヶ原・至仏山・燧ケ岳・日光白根山・四阿山・八ケ岳・白山・剣岳、ほか そのほか、アルプス登山の必携装備や行動中の注意点をまとめた「アルプスの歩き方」、北・南・中央アルプス各エリアの最新アクセス情報や、山小屋・テントサイト予約のためのデータベース集など
  • 森のカフェと緑のレストラン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 首都圏で出会う、やすらぎの空間―。 木漏れ日があふれる中、鳥のさえずりが響き、清らかな川のせせらぎが聞こえてくる。 そんな場所で私たちを出迎えてくれる、隠れ家のような小さなカフェや、緑に包まれたテラスのあるレストランをご紹介します。 奥多摩、青梅、鎌倉、箱根、丹沢、日光などの、ほっこり心が癒やされるお店へ行ってみませんか? 【 CONTENTS 】 ●思いが紡ぐ 森カフェ物語 ●【自然が息づく別天地へ】  森の隠れ家へようこそ  せせらぎが聞こえてくる  リゾート地の森カフェを訪ねて  わざわざ行きたいパンとスイーツ  自家農園でおもてなし  見晴らし、サイコー!  こんなところにおいしいもの。 ●【やすらぎの庭と空間】  建物が素敵な古カフェ  ひとんちみたいにくつろいで  庭を眺めてのんびり  看板猫がお出迎え(ワンコもいるよ) ●【緑を感じる都会のオアシス】  都心の緑に憩う  公園の緑に包まれて  緑が豊かなスターバックスへ ●[Column]ほっこりSELECTION ・最寄駅別index ・読者アンケート&プレゼント
  • Hanako SWEETS いつだって、かき氷。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 かき氷ストーリー 食べ歩く前に知っておきたい「かき氷」7つの基礎ワード。 愛好家が語る、かき氷進化論2019!! 今年の傾向を探る注目の新作。 かき氷図鑑 天然氷の世界 天然氷の産地へ (1) 秩父 天然氷【栃木】 天然氷【山梨】 天然氷【東京】 天然氷の産地へ (2) 日光 知ればもっとおいしくなる!?かき氷のなるほどトリビア。 純氷の世界 シロップ 抹茶(東京、京都) 紅茶 クリーム 旅と氷 (1) 老舗も新進気鋭も。名古屋は空前のかき氷バブルです。 和 昔ながら 奈良、氷室神社のかき氷のお祭り ひむろしらゆき祭へ。 期間限定 甘味屋さん 浅草にはかき氷の名店がたくさん。 歴史をつくったかき氷 (1) かき氷愛好家が<埜庵>を愛してやまない理由。 歴史をつくったかき氷 (2) 最長6時間待ち! 東京・下町で人気を集めるかき氷ブームの火付け役。 歴史をつくったかき氷 (3) 瀬戸内の風を感じられるかき氷店へ。 黒蜜 フルーツ 個性派 かき氷界の革命児、その名はセバスチャン。 台湾 あんこ ホテル お酒 シロクマ 旅と氷 (2) 松山、今治、大三島、尾道はフルーツ街道。 旬まっさかり フルーツ蜜のかき氷を求めて瀬戸内へ。
  • 秋山JOY2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [特集] 山の楽しみ方はいろいろ 今行きたい! 美しき紅葉の山 日本の山がいちばん美しく彩られる季節。 秋は低山から高山まで全国に紅葉の美しい山があります。 アルプスの大スケールを満喫するもよし、 ロープウェイで気軽に紅葉狩りをするのもいいし、 温泉とセットでのんびりするという手もあり。 秋山の楽しみ方はさまざまです。 本書では、ビギナーにもやさしい日帰りから2泊3日がメインの多彩なコースをご紹介。 「秋の日本アルプス」、「紅葉名山」、「ロープウェイ・ゴンゴラで日帰り」、 「温泉とセットで」、「ソロで縦走」など、 7つのテーマでおすすめの山を集めました。 仲間や家族と登るもよし、ソロで山旅を味わうのもよし。 北から南の山まで、長い期間紅葉を楽しめる1冊です。 秋の日本アルプス 涸沢、北穂高岳・奥穂高岳、唐松岳・五竜岳、下ノ廊下、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山 紅葉名山 大雪山、安達太良山、栗駒山、雨飾山、石鎚山 ロープウェイ・ゴンドラで日帰り 森吉山、日光白根山、谷川岳、木曽駒ヶ岳、雲仙岳 温泉とセットで 苗場山、三ツ石山、八幡平、那須岳、大日三山、九重山 ソロで縦走 高島トレイル、谷川連峰 朝日岳・笠ヶ岳・白毛門、信越トレイル、笠ヶ岳・弓折岳、木曽駒ヶ岳・空木岳 茶屋のある山 鎌倉アルプス、伊豆ヶ岳、高尾山・景信山、箱根旧街道、六甲摩耶山  静かな山歩き 尾瀬 御池古道、大菩薩嶺、高取山・仏果山・経ヶ岳、白山、イブネ・クラシ  ハウツー 秋山の歩き方 基礎知識・計画・行動中の注意点 夏山の装備にちょい足し。秋の保温&快適をアップデート コラム 山の紅葉の魅力
  • 夏山JOY2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山ガイドブックの決定版。アルプスの人気ルートを中心に、全国の夏の名山を紹介。 夏山の迫力ある写真をグラフ的に見せながら、大きくて見やすい地図を用いて、 ビジュアルでコースの概要を知ることのできるガイドブック。 アクセスや山小屋などの最新のデータ情報も充実。 日本アルプスデビューの計画はこの一冊にお任せ! [特集] 夏の日本アルプスへ! ベストコース完全ガイド 日本アルプスの人気&おすすめルートを完全ガイド。 ビギナーにもやさしい 1泊 2日~2泊 3日のプランを中心にエリア別に紹介します。 ■北アルプス 涸沢、穂高岳、槍ヶ岳、燕岳、常念岳、蝶ヶ岳、双六岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳、 雲ノ平、水晶岳、薬師岳、剱岳、立山三山、大日三山、白馬岳、朝日岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳 ほか ■南アルプス 北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳 ほか ■中央アルプス 木曽駒ヶ岳、空木岳、越百山 ほか ■ハウツー アルプスの夏山の計画・装備・歩き方 ■アクセス&データ 北・南・中央アルプス 公共交通 最新アクセス情報 山小屋&テントサイトデータベース [特別企画] 夏に行きたい百名山をピックアップ! 夏山エリアガイド 尾瀬、日光白根山、八ヶ岳、御嶽山
  • 老けない、太らない、病気にならない 24時間の過ごし方
    4.0
    食事、睡眠、運動、お風呂、知的作業etc. 「何時にやるか」が一番大事! 世界最先端のアンチエイジング研究から導かれた、生活習慣革命。 体温、代謝、ホルモン分泌、自律神経など、人間の体の様々な機能は、一日のうちでいつどのように働くかが、あらかじめ決まっています。この体内時計をコントロールするのが、全身約60兆個の細胞に存在する「時計遺伝子」。時計遺伝子を上手に働かせ、体内時計のリズムを整えることこそ、アンチエイジングの究極の秘訣です。本書では時計遺伝子など世界最先端の研究成果からわかった、若さと健康を保つ理想の24時間の過ごし方を一挙公開します。 〈内容例〉 午前7時~ 起床。毎日決まった時間に日光を浴び親時計をリセット 午前7時30分~ 朝食は必ず。起きてから1時間以内がベスト 午前8時~ 早朝の過度な運動は体に悪い 午前9時~ 知的作業と冷静な判断の時間 午後12時~ 昼食も毎日決まった時間に必ずとる 午後2時~ 創造性・記憶力が高まる時間 午後5時~ 「ちょっときつめの運動」で成長ホルモン分泌を促す 午後8時~ 夕食は「早めに・カロリー控えめ・野菜から」 午後9時~ 携帯・スマホ・パソコンをOFFにする 午後10時~ ぬるめの半身浴で副交感神経アップ 午前1時~ 若返りと健康ホルモンのゴールデンタイム 午前3時~「寝ながらダイエット」が始まるゴールデンタイム 【本書をお薦めします】 最高のパフォーマンスを発揮するための画期的健康法。 私も実践して素晴らしい成果が出ている。 ――原辰徳(読売ジャイアンツ監督) もう本書以外の生活スタイルはありえない。 ビジネスと人生を制する最強の味方になる1冊。 ――熊谷正寿(GMOインターネットグループ代表)
  • 藤村操の手紙 華厳の滝に眠る16歳のメッセージ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明治36年、前途有望な16歳・藤村操が、大木に「岩頭の感」の句を書き残し、日光・華厳の滝に投身自殺した。後追い自殺が相次ぐなど当時の社会をにぎわせた「事件」。いまだ謎の多いこの「事件」の真相に、単行本初公開となる友人に宛てた11通の手紙や親族の証言、師・夏目漱石の反応などを頼りに、今、再び迫る。

    試し読み

    フォロー
  • 指先のメタファー
    -
    1巻935円 (税込)
    「条件は君が私のものになることだ」詞堂百貨店に勤める比坂光規は、入社時から温かく見守ってくれていた有馬社長に淡い思慕を抱いていた。ある日光規は、業界大手の九条電機との大口契約の営業担当として大抜擢される。商談はとんとん拍子に運んだが、そこには思いがけぬ落とし穴があった。契約を楯に肉体関係を強要する九条電機社長・宮置。追い詰められていく光規に、彼の触れる指先は思いもかけず優しいもので……。光規を取り巻く男たちの攻防をバックに、スタイリッシュに描くエロス満載の鬼畜ラブロマンス。

    試し読み

    フォロー
  • がんくつ荘の不夜城さん 1巻
    完結
    5.0
    がんくつ荘の不夜城さんとは……携帯電話の着信音と日光が苦手。外出前に発声練習をする。そんな残念4コマ漫画家・不夜城よどみの残念な日常をなまあたたか~い目で見守る実録(?)コミックである!
  • サンエイ新書 戦況図解 戊辰戦争
    -
    意外と知らない大乱の全貌を完全解説! 目次 序章 混迷する幕末情勢  ペリー来航外圧に屈した江戸幕府、閉ざした門戸を開け放つ  王政復古のクーデター江戸幕府の滅亡、明治新政府の樹立  COLUMN1 錦の御旗 第一章 鳥羽・伏見の戦い  薩摩藩邸焼き討ち事件戦乱を引き起こすために討幕派が仕組んだ罠  兵庫沖の海戦逃走を図る薩摩艦隊、追撃する旧幕府艦隊  鳥羽の戦い一日目新政府軍の銃砲の前に大混乱に陥る旧幕府軍  伏見の戦い一日目紅蓮の炎に包まれる伏見市街地  鳥羽の戦い二日目錦の御旗の登場で「賊軍」となった旧幕府  伏見の戦い二日目指揮官の不在が招いた旧幕府軍の崩壊  鳥羽・伏見の戦い三日目隘路で繰り広げられた壮絶な戦い  淀藩の裏切り朝敵となることを恐れた譜代藩の背信  橋本の戦い友藩の裏切りの砲撃に総崩れとなる旧幕府軍  慶喜の大坂脱出大坂城に家臣を残して逃亡した最後の将軍  COLUMN2 幕末幕府の近代化に貢献したフランス 第二章 関東の戦乱  官軍の江戸侵攻新政府への恭順を誓い、謹慎する徳川慶喜  甲州勝沼の戦い新政府に徹底抗戦を唱えた新選組  江戸総攻撃前夜新政府から旧幕府に提示された徳川処置案  江戸無血開城交渉の陰で渦巻いていた各々の思惑  小山の戦い聖地・日光を目指し、北へ向かう旧幕府脱走軍  宇都宮城の戦い宇都宮城を巡る一進一退の攻防戦  上野戦争上野の山を拠点とし、抵抗を続けた彰義隊士  箱根山崎の戦い遊撃隊とともに決起した脱藩大名  COLUMN3 紀州藩を苦境から救った改革案 第三章 東北戦争  奥羽越列藩同盟の結成救解から武力抵抗へ──新政府に抗う東北諸藩  「東北政権」の樹立皇族を担いだ列藩同盟、薩長の排除をもくろむ  第一次白河城の戦い会津藩、奥羽の関門・白河を占拠  第二次白河城の戦い最新鋭の銃火器を擁した新政府軍が白河城奪還  二本松城の戦い次々と戦場に散った二本松少年兵の悲劇  会津戦争1母成峠の戦い三段構えの陣地を構築し敵軍を迎え撃つ会津軍  会津戦争2戸ノ口原の戦い武士の誇りを胸に抱いて散った白虎隊士中二番隊  会津戦争3鶴ヶ城攻防戦約一か月に及ぶ戦いの末、白旗を掲げた会津藩  北越戦争1朝日山の戦い中立から開戦へ──新政府に抗った長岡藩  北越戦争2長岡城の戦い指揮官の被弾で決した北越戊辰戦争の勝敗  秋田戦争本国の降伏により兵を引き揚げた同盟軍  COLUMN4 女たちの会津戦争 第四章 箱館戦争  旧幕府軍の脱走蝦夷地の開拓を志し、榎本艦隊が江戸を脱出  箱館戦争の勃発旧幕府脱走軍による五稜郭の無血占拠  榎本政権の発足榎本武揚を総裁とする政務機関の成立  宮古湾海戦あえなく失敗に終わった甲鉄奪取作戦  松前口の戦い新政府軍の侵攻の前に榎本軍、松前城を放棄  木古内口の戦い増強される新政府軍、追い詰められる榎本軍  二股口の戦い新政府軍に一泡吹かせた土方隊の奮闘  箱館湾海戦新政府艦隊の箱館湾侵攻作戦  矢不来の戦い大鳥隊の敗北、ついに破られた最後の防衛線  五稜郭の戦い五稜郭の開城、戊辰戦争の終結  COLUMN5 海外に紹介された「プリンス・トクガワ」 第五章 戊辰戦争の「その後」  「朝敵藩」の処分困窮にあえいだ旧会津藩、西郷を慕う旧庄内藩  戊辰戦争後の論功行賞東北諸藩の没収石高が功労者に再分配される 戊辰戦争関連年表 主な参考文献 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 里見家の宝をさがせ!
    4.0
    1~4巻891円 (税込)
    茅ヶ崎にくらしていた杏珠は、千葉県市川の古いお屋敷にひっこしてくる。その家には三つの家訓が伝えられていた。    ひとつ。菊を植えるべからず。    ふたつ。日光に行くべからず。    みっつ。家宝を売るべからず。 家宝がなにかは、だれもしらないのだという。 お屋敷の前の持ち主、千鶴子さんと親しかったというなぞの美少年(?)陸は、それが『南総里見八犬伝』で有名な千葉の大名、里見家の家宝ではないかという。 杏珠は、陸とともに、お宝をさがしてみることに!
  • カラープラス 日光 那須 宇都宮'25
    -
    深い森に絢爛豪華な極彩色が映える世界遺産・日光山内をはじめ、紅葉の絶景地・中禅寺湖、緑いっぱいの高原リゾート・那須などカラフルに彩られたこのエリア。ここには、のんびりくつろげる温泉やここならではの美味しいものがたくさん。湯波などの名物のほか牧場直送の乳製品やスイーツなども絶品ぞろい。最新おしゃれカフェやベーカリーなど、旅に彩りを盛る情報満載の一冊です。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 日光・那須 栃木・益子'24
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、日光・那須・栃木・益子の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 世界遺産や歴史を感じる日光、高原がきもちいい那須、陶器の町・益子など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。名物のゆば、天然氷のかき氷、濃厚チーズを使った牧場グルメ、益子焼のうつわでいただくランチなど、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • THE TOURING 日本の絶景108
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 THE TOURING 日本の絶景108 【CONTENTS】 北海道の絶景 東北の絶景 関東の絶景 ・北海道ツーリング ・青森ツーリング ・八幡平ツーリング ・蔵王ツーリング ・裏磐梯ツーリング ・日光ツーリング ・新潟ツーリング ・富士山ツーリング ・伊豆ツーリング ・ビーナスラインツーリング 北信ツーリング 木曽路ツーリング 阿蘇ツーリング
  • クロワッサン特別編集 運気を整える、神社案内。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 神様にお会いする。感謝をお伝えする。 大宮八幡宮 平藤喜久子さんの「かかりつけ医」的神社。 川越氷川神社  小野照崎神社 関東 首都圏のにぎわいの中に、確かに根づく信仰の息吹。 鶴岡八幡宮  東京大神宮  日光東照宮  鹿島神宮  香取神宮  箱根神社 関東の信仰は、江戸のにぎわいとともに姿を変えた。 武蔵一宮 氷川神社  神田神社  寒川神社  大山阿夫利神社  三峯神社 赤城神社  日光二荒山神社 あの人のおすすめ神社1 南海キャンディーズ 山里亮太 さん  小網神社 あの人のおすすめ神社2 美術ライター 橋本麻里 さん  春日大社 近畿 信仰の中心地に、神道の始まりと、人々の祈りの形を見る。 伊勢神宮  賀茂社(賀茂別雷神社 賀茂御祖神社)  伏見稲荷大社  石清水八幡宮 八坂神社  貴船神社  春日大社  大神神社  石上神宮  吉野神宮  熊野三山 住吉大社 自然信仰から氏神神社まで多彩な信仰が息づく近畿地方。 花窟神社  宇治神社  宇治上神社  安井金比羅宮  松尾大社  吉田神社 野宮神社  丹生川上神社(中社)  天河神社  飛鳥坐神社  神倉神社 飛瀧神社  丹生都比売神社  西宮神社  石切劔箭神社  露天神社  日吉大社 建部大社  都久夫須麻神社 神社の基礎知識1 神様とは何か? 現代の私たちの生活に息づく神道。成立からその後の展開まで。 東北、北海道 変化に富んだ地形に、古来の信仰が息づく。 出羽三山神社(月山神社、出羽神社、湯殿山神社)  志波彦神社 鹽竈神社 大崎八幡宮 実りと厳しさ。自然への畏敬の念が社になって。 岩木山神社  倶知安神社  蝦夷富士 羊蹄山神社  北海道神宮 蕪嶋神社  鳥海山大物忌神社  土津神社 神社の基礎知識2 神様の種類 神話に民間伝承、偉人まで、八百万の神は千差万別。 神社の基礎知識3 参拝の作法 神様にご挨拶に行くときは、最低限の作法をおさえておきましょう。 東海、北陸 日本一高く美しい霊峰の周囲には、「富士信仰」の中心となる神社が集結。
  • 大人の食物アレルギー
    4.0
    成人の10人に1人に症状あり! これ一冊ですべてがわかる初めての解説書。 もしかして自分も……? と思ったら、以下をチェック! □花粉症である □自分または肉親がアレルギー体質である □子どもの頃にアレルギーがあった □食生活が乱れてor偏っている □過度のきれい好きである □最近、日光を浴びていない □調理業や食品加工業など食物を扱う仕事をしている □料理などで食材に触れると手がかゆくなる ひとつでも 当てはまる場合は、成人食物アレルギーの発症リスクあり! ***** 食品などの摂取で起こる食物アレルギー。 なかでも、大人になってから発症する「成人食物アレルギー」の患者数が近年急増しており、重症化すると命にかかわることはあまり知られていない。 しかし、花粉症の人や幼少期にアレルギーがあった人、食生活や就労環境に偏りのある人……誰もが発症リスクを抱えているのだ。 本書は、そのメカニズムから最新治療法にいたるまで、成人食物アレルギー研究・治療の第一人者が初めて解説した一般書である。 自身が発症する可能性だけでなく、症状に悩む人への対応やアナフィラキシーショックを起こした場合の対処など、成人食物アレルギーを“正しく知って、正しく恐れる”ための必読書!
  • 日帰り+1泊ドライブぴあ関東版2022-2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 片道30分からの近場も、泊まりがけでゆったりの遠出も叶う 密を避けたおでかけにもぴったりな 関東ドライブガイドの最新版が登場! いつもとちょっと気分を変えて、 おいしいグルメを目当てに行くもよし、 話題の絶景天空スポットで開放感に浸るもよし! ドライブの魅力が詰まった選りすぐり40プランをご紹介しています。 ほか、季節ごとの花の風景が楽しめる「フラワードライブ」スポットや、 ドライブの途中で立ち寄りたい「SA・PA・道の駅」の人気グルメも紹介。 「今週末、どこかに行きたいな…」と 思い立ったらすぐに行けるドライブの参考に、ぜひご覧ください。 -CONTENTS- インデックスマップ 【巻頭】旬の“絶景天空”スポットBest5 伊豆パノラマパーク 碧テラス/HAKUBA MOUNTAIN HARBOR 小室山リッジウォーク“MISORA”/SORA terrace/清里テラス 【特集】片道30分からの穴場グルメ 日帰りごちそうドライブ ●小田原 ●飯能 ●稲毛海岸 ●長南町  ●深大寺 ●所沢 ●南足柄 ●軽井沢追分 【特集】日帰り&泊まりがけで行く 絶景ドライブ 12コース ●奥鎌倉 ●三島 ●江之浦 ●大洗 ●君津 ●草津  ●箱根 ●日光 ●西伊豆 ●逗子 ●那須 ●御殿場  【特集】車中からも四季を満喫 フラワードライブ <春・夏> 桜・花桃・桃・ポピー・アジサイ・ニッコウキスゲ・ヘブンリーブルー <秋・冬> 彼岸花・コスモス・すすき・冬桜・ろうばい 【小企画】SA・PA絶品グルメガイド 【小企画】道の駅グルメ
  • 殿様は「明治」をどう生きたのか【電子版限定特典付き】
    3.8
    生活の困り農民になった元殿様、宮司となってひっそりと生きる元殿様、外交官として世界を飛び回る元殿様など、多種多様なその後の人生とは 江戸時代に各地を治めていた藩主は、明治4年の廃藩置県によって国元から切り離されて強制的に東京住まいとなった。戊辰戦争で勝った大名も負けた大名も一緒くたに、領地は没収され、家臣は解散させられた。 大大名家は、維新後も華族として華やかに暮らしたイメージがある。しかし、新政府に対抗した請西藩の林忠崇は一時は自ら農業をしなくてはならないほど困窮してしまった。また、朝敵とされた会津藩の松平容保は、日光東照宮などの宮司となり、徳川宗家の菩提をとむらいひっそりと生きた。 外交官として世界各地を飛び回る元殿様や徳川宗家のその後など、14人の元殿様の知られざる生き様を、テレビなどでお馴染みの河合敦先生が紹介する。 ※この作品には、電子版限定の特典として、河合敦『禁断の江戸市~教科書に載らない江戸の事件簿~』(扶桑社刊)の一部が巻末に収録されています。
  • オーストリア皇太子の日本日記
    3.0
    本邦初訳!「サラエボの悲劇」の主人公が綴る日本紀行 長崎―熊本―下関―宮島―京都―大阪―奈良―大津―岐阜―名古屋―宮ノ下―東京―日光―横浜 1892年末、オーストリア帝国帝位継承者、皇太子フェルディナントは世界周遊の旅に出た。翌年長崎に到着した彼は東京を目ざすが、その途次、各地で日本文化との出会いを堪能しつつ、のちにウィーン民族学博物館日本部門の礎をなす18000点もの美術品等の蒐集も行う。21年後、サラエボで暗殺される悲運の皇太子若き日の日本紀行。 園内は無数の提灯がまるで妖精のようにきらきらと輝き、真昼のような光に満ちあふれていた。日本人というのは、まことに照明の達人だ。簡素きわまりない装置を巧みに用い、すばらしい効果を生み出す術をじつによく心得ている。(熊本クラブの庭園にて)
  • 山と溪谷 2021年 増刊6月号 深田久弥と『日本百名山』
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本誌「山と溪谷増刊6月号」は、ご好評につき完売となった「山と溪谷2021年1月号」の特集「深田久弥と『日本百名山』」を、別冊付録「日本百名山ルートマップ」と合本し、再編集して発行するものです。 ■大特集「深田久弥と『日本百名山』」 北海道から九州まで、地元の山に精通した写真家、ガイド執筆者らが各百名山の魅力について紹介します。 ■第2特集「日本百名山ルートマップ」 特集と連動した、百名山100座収録の登山地図を一挙掲載。 ■特別企画「深田久弥 人と作品と山」 深田久弥の人となりや作品について解説します。 ■目次 大特集 深田久弥と『日本百名山』 インデックスマップ YAMAKEI-HEADLINE 山のスタンプラリーアプリ「ヤマスタ」 [ルポ]深田久弥を探して。 第1章 1利尻山~29至仏山 [ルポ]1利尻山 2 羅臼岳/3 斜里岳/4 阿寒岳/5 大雪山/6 トムラウシ山/7 十勝岳/ 8 幌尻岳/9 後方羊蹄山/10 岩木山/11 八甲田山/12 八幡平/13 岩手山/ 14 早池峰山/15 鳥海山/16 月山/17 朝日岳/18 蔵王山/19 飯豊山/ 20 吾妻山/21 安達太良山/22 磐梯山/23 会津駒ヶ岳/24 那須岳/  25 越後駒ヶ岳/26 平ヶ岳/27 巻機山/28 燧ヶ岳/29 至仏山 [アンケート]あなたにとっての「百名山」を教えてください! YAMAKEI-HEADLINE PICK UP GEAR オスプレー 第2章 30谷川岳~64赤岳 30 谷川岳/31 雨飾山/32 苗場山/33 妙高山/34 火打山/35 高妻山/ 36 男体山/37 日光白根山/38 皇海山/39 武尊山/40 赤城山/ 41 草津白根山/42 四阿山/43 浅間山/44 筑波山/45 白馬岳/46 五竜岳/ 47 鹿島槍ヶ岳/48 剱岳/49 立山/50 薬師岳/51 黒部五郎岳/52 水晶岳/ 53 鷲羽岳/54 槍ヶ岳/55 奥穂高岳/56 常念岳/57 笠ヶ岳/58 焼岳/  59 乗鞍岳/60 御嶽山/61 美ヶ原/62 霧ヶ峰/63 蓼科山/64 赤岳 [エッセイ]私の百名山の登り方 YAMAKEI-HEADLINE PICK UP BRAND アークテリクス 第3章 65両神山~100宮之浦岳 [ルポ]87白山 65 両神山/66 雲取山/67 甲武信ヶ岳/68 金峰山/69 瑞牆山/ 70 大菩薩嶺/71 丹沢山/72 富士山/73 天城山/74 木曽駒ヶ岳/ 75 空木岳/76 恵那山/77 甲斐駒ヶ岳/78 仙丈ヶ岳/79 鳳凰山/80 北岳/ 81 間ノ岳/82 塩見岳/83 東岳(悪沢岳)/84 赤石岳/85 聖岳/86 光岳/ 88 荒島岳/89 伊吹山/90 大台ヶ原山/91 大峰山/92 大山/ 93 剣山/94 石鎚山/95 九重山/96 祖母山/97 阿蘇山/98 霧島山/  99 開聞岳/100 宮之浦岳 YAMAKEI-HEADLINE PICK UP TOPICS jRO 第2特集 日本百名山ルートマップ [特別企画]深田久弥 人と作品と山
  • 60歳から、脳を鍛える健康法
    3.5
    団塊世代の人数を知っていますか?驚くなかれ800万人超! いま、その人たちが定年を迎え、日々の通勤がなくなり、気にかけるのは、自分の健康のこと。 健康であれば、これからの人生も存分に楽しめて幸せ、家族も幸せです。 「100歳になっても健康でいたい」「ボケにだけはなりたくない!」とは、どなたも願うことです。 そんな読者のために、老年精神医学者の著者が、「脳は刺激を与え、日々トレーニングすれば健康」「脳が元気な人は体も健康」という本を書きました。 では、その脳の健康を保ち、脳を鍛える方法とは? ●テレビをぼんやり見るのはやめる ●早起きして日光を浴びる ●朝食をちゃんととる ●散歩で足腰を鍛える さらに、 ●図鑑で虫や鳥の名を調べる ●地図を広げて眺める ●肉をしっかり食べる ●時には友人と旅に出る・・・ など、日々の生活の中で、年をとってもすぐできる脳トレ法を本書で紹介します。 感動と知的好奇心が脳の若さを保ちます。脳が元気な人は、体も元気なのです。 ◎本書は小社刊『「脳の手入れ」が上手い人下手な人』を改題し、再構築した新版です。 (※本書は2013/10/22に発売し、2020/12/25に電子化をいたしました) 和田秀樹(わだ ひでき) 1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。 東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長。1987年『受験は要領』がベストセラーになって以来、大学受験の世界のオーソリティとしても知られる。 著書に『感情的にならない気持ちの整理術』『50歳からの勉強法』『医学部の大罪』『脳科学より心理学』『悩み方の作法』『40歳からの記憶術』『一生ボケない脳をつくる77の習慣』(以上、ディスカヴァー)『テレビの大罪』(新潮新書)『感情的にならない本』(新講社ワイド新書)『受験は要領』(PHP文庫)など多数。
  • 幻獣の話
    3.5
    「むだで横道にそれた知識には一種のけだるい喜びがある」。ホルヘ・ルイス・ボルヘス(1899-1986年)は、『幻獣辞典』の序でそう語る。 マルコ・ポーロがスマトラで目にした一角獣、フランスの教会の壁面に刻まれた大耳人間、日光東照宮を彩る幾多の霊獣に、目まぐるしく姿を変える千変万化のバルトアンデルス.......。古今東西の書物に記された、不思議で興味深い生きものたちをめぐるエッセイは、まさにボルヘスが語る「喜び」に満ちている。 龍のように、洋の東西を超えて同じような想像上の生きものが生み出されるのはなぜか。人間はなぜ、くり返し、異様なもの、奇妙なもの、ときにはグロテスクなものを生み出したがるのか――。軽妙洒脱な語り口で繰り広げられる世界に引き込まれていくにつれて、私たちの意識に、あるいは無意識のうちにこそひそむ「幻の獣」の姿が浮かび上がる。 古代中国の『山海経』から、二十世紀にカレル・チャペックが生み出したロボットに至るまで、書物を広く深く愛した著者ならではの幻獣奇譚集。 1 一角獣――マルコ・ポーロが見たもの 2 アジアとヨーロッパ――幻獣という知の遺産 3 不思議な生きもの、不思議な人――狂気と文学のあいだ 4 幻獣紳士録1 5 幻獣紳士録2 6 百鬼の奇――日本の幻獣 7 霊獣たちの饗宴――日光東照宮の場合 8 中国の宝の書――『山海経』入門 9 私という幻の獣――寺山修司の夢 10 ゴーレムからロボットへ――二十世紀の幻獣
  • ワンダーフォーゲル 10月号 増刊 秋山JOY2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋山・紅葉に特化したヤマケイの丸ごと1冊コースガイドブック。 秋は一年を通じて山がもっとも美しく彩られる季節。 鮮やかな紅葉の山を満喫するために、 ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする秋山ガイドの決定版、 それが『秋山JOY 』! 巻頭の特別企画は涸沢。 一度は訪れたい秋の涸沢の美しいグラフと、楽しみ方や歩き方を紹介します。 特集は大人気の日本アルプス。 槍・穂高連峰をはじめ、剱・立山連峰や後立連峰などのおすすめの山をご紹介。 第2特集では北海道、東北、上信越の山々、遅い時期まで紅葉が楽しめる関西、 九州の山々まで、全国の紅葉のいい山を厳選してお見せします! ●特集 紅葉のアルプスへ 北アルプス/燕岳、奥穂高岳、北穂高岳、西穂高岳、双六岳、槍ヶ岳、剱岳、立山三山、白馬岳、唐松岳 南アルプス/北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、赤石岳 ●SPECIAL ISSUE 秋、涸沢 ●第2特集 全国紅葉名山 北海道 大雪山・高原沼、北東北 森吉山、北東北 三石山、南東北 栗駒山、南東北 西吾妻山、 磐梯山、石川県 白山、福島県 霊山、栃木県 日光白根山、新潟県 越後駒ヶ岳、新潟県 巻機山、 長野県 米子大瀑布、群馬県 湯ノ丸山、山梨県 足和田山、八ヶ岳 天狗岳、福井県 青葉山、 鳥取県 伯耆大山、香川県 剣山、大分県 雲仙岳
  • 日帰りドライブ関東版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 密を避けたおでかけにもぴったりな 関東ドライブガイドの最新版が登場! おいしいグルメを目当てに行くもよし、 非日常を味わえる絶景を目当てに行くもよし! ドライブの魅力が詰まった選りすぐり50プランをご紹介しています。 その他、絶景を見渡すおいしいお店、ドライブロード、 SA・PAグルメ、絶景宿の紹介も。 日帰りで気軽に行けるドライブの参考にぜひご覧ください。 -CONTENTS- 関東広域ルートマップ 【特集1】わざわざ食べに行きたい 日帰りごちそうドライブ 伊東・金目鯛/富士・ほうとう/伊豆・しおかつお/大洗・あんこう鍋 日光・湯波/湘南・しらす丼/佐野・佐野ラーメン/秩父・豚味噌/銚子・海鮮丼 【特集2】関東エリアで一度は行きたい 絶景Bestドライブコース17 雲海/富士見/影絵/美景橋/洞窟 【特集3】視覚も味覚もよろこぶ 絶景を見渡すおいしいお店 【特集4】車中から四季を満喫 絶景ドライブロード 【小企画】~ツーリングで満喫!東伊豆の絶景&グルメ~ 非日常への扉 【特集5】温泉から絶景を望む 日帰り&お泊りとっておきの絶景宿 【巻末企画】絶対立ち寄りたい いま人気のSA・PAグルメ大調査 【コラム1】各地で増加中! ドライブイン&ドライブスルー 【コラム2】最新&ニューのマール ドライブアイテム 【巻末】読者アンケート&プレゼント

最近チェックした本