学ぶ 英語作品一覧

非表示の作品があります

  • 【新図解】やってはいけない勉強法(きずな出版)
    3.0
    勉強法には正解がある――。がむしゃらに勉強をする前に、勉強法を学ぶのが最大の近道。23万人を変えた究極の学び方がここに! ×やってはいけない→通信教育で済ませる ○これで天才に!→直接、話を聞いて教わる ×やってはいけない→1冊の参考書を繰り返す ○これで天才に!→現存する参考書はすべて買う ×やってはいけない→覚えようとする ○これで天才に!→忘れようとする ×やってはいけない→静かな場所で覚える ○これで天才に!→わざと雑音があるところで覚える ×やってはいけない→例文が書いてある英単語帳を使う ○これで天才に!→例文が書いていない英単語帳を使う 「えっ、そうだったの!?」と言いたくなる、目からウロコのメソッドがずらり。記憶法、英語勉強法、ノート術、読書法、勉強習慣……あなたの学びを根こそぎ変えます!
  • 新装版 英語の発音パーフェクト学習事典[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「文としては正しいはずなのに、声に出すとネイティブに通じない」「ネイティブの英語がどうしても聞き取れない」―こうした悩みを解決するカギは、日本語と異なる英語の音のクセをつかむことにあります。本書は、英語に特有の音声現象をほぼ完全網羅し、リズム、イントネーションなど、日本人の弱点となりやすいポイントを効率的に攻略することができます。 ◇「総論」「各論」「特別講座」「資料編」で構成。辞典としても使えます。 ●「総論」ではまず、単語や文法を学ぶのと同じように、「英語の音」も学ぶ必要がある!ということを理解しましょう。 ●ポイントとなる音声現象を扱う「各論」はPart1~9で構成。各Part冒頭のLET'S LISTENと解説で、実際の音声現象を聞き、概要をつかみます。続くSECTIONでは豊富なEXAMPLES(具体例)とEXERCISES(練習問題)で、個別の現象について耳慣らしと定着をはかりましょう。 ◇収録時間約160分のダウンロード音声で、とことん練習、英語耳に鍛え上げる! 学習音声には、LET'S LISTEN、EXAMPLES、EXERCISESはもちろん、「特別講座」のマザーグースの歌、米英の発音の違い(折込付録)など、充実したコンテンツを収録。 ※本書は2015年刊行の『改訂版 英語の発音パーフェクト学習事典』の学習音声をダウンロード方式に変更した新装版です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 新装版 英文法のトリセツ 中学レベル完結編
    -
    「英語勝ち組」を生む納得の取扱説明書。「トリセツ」シリーズ中、最も高いレベルを扱いますが、難しい用語はなし。「使いこなせる文法」を目指して、易しい言葉で深く掘り下げて解説します。 ・「英文法のトリセツ」シリーズの「じっくり基礎編」「とことん攻略編」の後は、ぜひこの一冊で仕上げを。中学校3年レベルを完結させ、さらに高校(大学受験)レベルの内容をじっくり学ぶことができます。 ・このレベルの英文法は、しばしば「試験で解ければそれでいい」と見なされがちなもの。一方、本書は試験対策を視野に入れつつ、一歩進んで「その文法を自力で使いこなす」ことを目指します。英語が苦手な受験生はもちろん、英語が久しぶりの大人の方にも読んでいただける内容です。 ・間接疑問文、関係詞、従属接続詞…聞くだけで「苦手!」と感じる人もいるかもしれません。でも、安心してください。この本では難しい文法用語では解説しません。わかりやすく親しみやすい口調で、丁寧にかみ砕いて説明します。教科書とはひと味違うユニークなアプローチは、英語を教えるお仕事の方にも参考にしていただけるでしょう。 ・途中で内容がわからなくなったら? 大丈夫。「ここがわからない人、***へ戻ってください」という指示が随所で出され、復習しながらきちんと理解できる仕組みになっています。挫折知らずの学習を通して、苦手意識は克服され、きっと「英語勝ち組」に近づけるはずです。 ●対象レベル:英語初級以上 ※本書は2006年に刊行された『英文法のトリセツ 中学レベル完結編』の新装版です。内容に変更はありません。 【著者プロフィール】 阿川イチロヲ: 1976年生まれ。もともと英語は大の苦手だったが、大学時代に家庭教師として英語を教え始めたところ評判になり、英語教育の道へ。現在は、自ら「阿川イチロヲ『英語』スクール」を運営。小学生から浪人生・社会人まで幅広く英語を教えている。
  • 新装版 小学校で習った言葉 さか上がりを英語で言えますか?
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計178万部!ベストセラー『小学校で習った』シリーズが復刊!! 小学生が覚える日本語を“英語”で言えますか? 「さか上がり」「四捨五入する」「選挙権」など、小学校で学ぶことがらを一問一答のクイズ形式で掲載。 日常生活ではよく使う言葉なのに、英語になるとなかなか出てこない単語もあるはず。 そんな戸惑いのなかに英語の面白さを発見できるはず! 遊び感覚でためになる、全240ページとボリュームたっぷりの英語ドリルです。
  • 新TOEIC TEST 出る順で学ぶ ボキャブラリー990 ハンディ版
    -
    あのベストセラー語句集のハンディ版がついに登場! スコアアップに直結するTOEIC L&Rの頻出語句990を厳選。無料音声アプリで繰り返し聞くことで、効率よく覚えられる。小型軽量化したことで持ち運びが容易になり、通勤通学途中などの隙間時間を使った学習に最適。初中級レベルの学習者なら必ず押さえておきたい情報がギュッと詰まった一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 新版 英語対訳で読む日本の歴史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 日本史と英語を同時に学ぶ! シンプルな英文でスラスラ読める! 日本史の専門家と小・中学校で子どもたちに英語を教えている先生が強力タッグ。『中学レベル』の英語で、専門的になりがちな歴史用語をわかりやすく解説する たとえば「開国する」はopen the countryと訳すなど、シンプルな英文で解説することで、スラスラと英語が読めるようになる。これ一冊で、英語と日本史の入門書としても使え、知らず知らずのうちに英語がうまくなり、日本史が好きになる。 【例文】 本書に出てくる英文からの問題! 1.“Our enemy is at Honno-ji temple!”は、誰が言った有名な言葉? 2.次の書物の英語タイトルは、日本語では何というか? The Narrow Road to Deep North 3.In 1600,the battle of     broke out between leyasu(East Army)and Mitsunari(West Army).で、   に入る地名は? ※答えは本文中にあります。 【目次】 Chapter1 Ancient Times⇒From the Birth of Japan to the Time of Nobles 《第1章》古代⇒日本の誕生から貴族の世の中 Chapte2 Medieval Times⇒The Time of Samurai, the Time of Wars 《第2章》中世⇒武士の時代、争乱の時代 Chapter3 Pre-modern Time⇒The Unification of Japan and the Rise of Common People 《第3章》近世⇒天下統一と庶民の台頭 Chapter4 Modern Time→Japan in the International Community 《第4章》近代⇒国際社会の中の日本 Chapter5 Present Times⇒Global Society and Japan 《第5章》現代⇒グローバル社会と日本
  • CD付 大きな文字とフリガナと音声CDではじめる英会話 <CD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、英会話の基本を、大きな文字とカタカナのふりがな、音声CDを使いながら、覚えていく本です。 【大きな文字とカタカナのふりがな】 英文をとても大きな文字で記し、そこにカタカナのふりがなをふりました。また、ふりがなは、アクセントを太字にしています。 そのため、学びやすく、おぼえやすくなっています。 【シチュエーション別】 あいさつ、話しかけ、自己紹介といった「会話のきっかけ」をはじめ、「道を教えたり、尋ねたりする表現」「休日・娯楽の会話」「気持ちの伝え方」「日本(文化)についての会話」のような日常的な英会話を、シチュエーション別に覚えていく構成になっています。 また、海外旅行のときに必要な「レストラン」「ショッピング」「観光」などのシチュエーションでの英会話も学んでいきます。 本書は、基本的な会話だけに厳選していますので、まず英会話の第一歩として学ぶのに最適な一冊です。【なお、底本にはCDが付いていますが、電子書籍版には、CDは付録されておりません。】 ※本書は、CD付 大きな文字とフリガナと音声CDではじめる英会話」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とCDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
  • CD付 楽しく親子英会話 <CD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界に通じる生きた英語が学べます! 本書は、お母さんが、子どもに話しかけながら、子どもに英語を学んでもらえる本です。 ○絵本の世界で学ぶ 本書の前半は、「絵本の世界」が表現された、楽しいイラストがいっぱい並んでいます。 そのため、飽きやすい、小さな子どもでも、楽しく学ぶことができます。 ○使える、生きた表現がいっぱい 覚えられる表現は「What's that?」をはじめ、「Where is my ○○?(私の○○はどこ?)」「Which do you want?(どれがほしい?)」「What kind of ○○ do you like?(どんな種類の○○が好き?)」「What are you doing?(なに してるの?)」といった、よく使われる代表的なフレーズが、大きな素敵なイラストとともに掲載されています。 もちろん、これらの質問に答える英語も掲載していますので、英会話というキャッチボールが、かわいいお子さんと、楽しく行えます。 後半では「Are you hungry?(おなか すいた?)」「Do you want to try?(やってみる?)」「Let's play together.(一緒に遊ぼう)」のような、子どもが日常生活の中でひんぱんに使われる表現をふんだんに掲載しています。 これらの質問に対する答え方は「Yes」「No」だけでなく、文章として回答する例文も多数載っています。 本書は、「将来、世界で羽ばたいて活躍する!」 そんなお子さんを育てるのに最適な一冊です。 【なお、底本にはCDが付いていますが、電子書籍版には、CDは付録されておりません。】 ※本書は、「CD付 楽しく親子英会話」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とCDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。
  • CD BOOK フォニックス〈発音〉トレーニングBOOK
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★音声データはこちらのリンクからご利用ください https://www.asuka-g.co.jp/dl/isbn4-7569-0844-6/ あなたの発音、変えてみませんか? 10万部越えのベストセラー! 今までの発音トレーニングとは違う 大人も使えるとっても楽しいフォニックス! フォニックスの学習を通し、効率よく発音練習を行うことができるエクササイズブック。 大人も楽しめるチャンツなど、「楽しさ」「効率のよさ」「活用性」の3点を盛り込んでいる。 日常生活に密着した馴染みのあるやさしい単語やフレーズと一緒に、理想の発音を身につけよう! 【フォニックスってなに? 】 英語を母国語とする子供たちが学ぶつづり時と発音の関係を示したルール これを覚えれば耳から入った「音声」を「文字」へ変換できるようになります。 【フォニックスは発音矯正の特効薬!】 ・スペリングのルール、単語の仕組みがわかります! ・知らない単語が読めて書けるようになります! ・発音のトレーニングがもっと面白くなります! ・何といってもきれいな発音が身に付きます! 【大人も楽しめる工夫がたくさん!】 ・メトロノームの音にあわせてリズミカルに音読! ・早口言葉で楽しく練習! ・日常生活に密接した単語を発音ごとに学べる!
  • シーン別に学ぶ!カナ付き 英会話はじめの一歩
    完結
    -
    カナ付きだから、読むだけで簡単に英会話ができる! 日常から旅行、ビジネス、いざという時、スラングまで、 さまざまなシーンを想定した、実際に使える表現が満載です。 大きな文字で英語とカナ、日本語を明記。 だから読みやすく、頭に入りやすいのも本書の特徴です 6冊を1冊にまとめた特大ボリュームなので、 言いたい言葉・調べたい表現が必ず見つかるはず! ※本書は 「1日1分で上達! 英会話に使える1000の英単語BOOK」(2021年4月)と 「今、世界では英語力が求められている!」(2020年11月)と 「はじめての英会話はじめるよ」(2020年11月)と 「世界一わかりやし! すぐ話せる『英会話』の基本 日常生活マスター編」(2013年5月)と 「世界一わかりやすい! 基本がしっかり身につく英会話」(2012年12月)と 「25億人とコミュニケーションできる!日中英 日常会話入門」(2012年1月)を 合本化した作品です。
  • ジェイソン式英語トレーニング 覚えない英英単語400
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英語を学ぶことは、人生の選択肢を広げることだ」 by ジェイソン・D・ダニエルソン(厚切りジェイソン) お笑い芸人であり、IT企業の役員でもある厚切りジェイソンによる 初の英語学習参考書の第1弾! 今回は英単語に特化しています。 ジェイソン自身が日本語を覚えた経験から考えると、英語を覚えるには “英語で考える習慣”をつけることがいちばん大切だとか。 そんな「どうせやるなら効率よくやる」ジェイソン流英語トレーニングの極意をコンパクトにお伝えします。 ピンときたあなた、ぜひこの参考書で英語をマスターしてください!! 【目次】 「ジェイソン式英語トレーニング」とは 1|英語は、暗記ではなく、経験であれ。English is not memorized, but experienced. 2|直訳などない、と心得よ。Word for word translations are nonsense. 3|生活のすべてを、英語にしてみよ。(1)Live your life in English. 4|生活のすべてを、英語にしてみよ。(2)Live your life in English. 5|革命家たれ。Start a revolution. “覚えない”英英単語帳の使い方 [覚えない英英単語]001-100 [覚えない英英単語]101-200 [覚えない英英単語]201-300 [覚えない英英単語]301-400 #WHYJAPANESEPEOPLE (1)この本のターゲットは? (2)暗記のコツって… (3)留学しかない!? (4)受験に合格できそう! 他
  • 時間がない人ほど上達する英語勉強法
    4.2
    多忙な人のための効率よく成果が上がるビジネス英語の学び方。目標設定、学習計画、時間のねん出などのヒントを豊富に掲載。著者自身の体験と元教室生の体験に学ぶグローバル時代を生き抜くための必携書。英語で人生を変えた人はどう学んでいるのか?
  • 時事&一般常識の完璧対策 2022年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★1週間で最新時事&一般常識をマスターできる1冊です。 問題は、一問一答形式なので気軽に取り組めます。 また、問題数は充実の1200問(以上)! 就活マナーや国語、数学、英語などの 基本問題も掲載しています。 巻頭には、未来を見通す!ニュースな数字。日本の社会課題や話題を、数字にフォーカスして紹介しました。 グループディスカッションや論作文に役立つ 「重要論点」や、「先輩たちが就活中に聞かれた『重要ワード』」も 盛り込んでいます。 就活全般に役立つ、 就活マナーや、企業研究をテーマとした問題も掲載し、 最新時事から一般常識、マナーまで、幅広く学ぶことができます。 難易度を3段階で明示しているので、学習の指針となります。 インターンシップのプログラムでは、 新規ビジネスの提案や、社会の問題点の解決法などをテーマとした グループワーク、グループディスカッションなどが行われています。 選考試験だけでなく、そうしたインターンシップ参加の際や、 OB・OG訪問などのさまざまな場面で役に立ちます。
  • 実例で学ぶ 英文ビジネスレター・Eメールの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本屈指の輸送機メーカーの海外事業部において豊富な経験を培った著者が、「ビジネスレター・Eメールの書き方のお手本」として、貿易実務の流れに沿った100の実例をまとめました。基本となるレター、メールの書き方や決まり事はもちろんのこと、頻出表現やビジネス用語の紹介、相手へより分かりやすく要点や要望を伝えるためのパラグラフ構成の仕方、難しい局面での円滑なコミュニケーションのコツなどが満載です。本書を通して、単なる英語表現だけでなく、ビジネスパーソンとして極めて重要な折衝力や交渉力が学べます。海外事業部や外資系企業を志す方はもちろん、現在、業界で働いている方に是非手に取っていただきたい一冊です。
  • 自分の芯をつくる学び 今からでも遅くない!
    3.9
    一言で「学ぶ」と言っても、人によって学びのスタンスには違いがあります。学びのスタンスは大きく以下の三つに分類されます。一つめは、「ただの趣味として学ぶ」というスタンス。ただ読書をするのが好きな人、資格試験をたくさん受けて取得した資格が増えていくのが純粋に楽しい人などがここに分類されます。二つめは、「学歴や収入に直結するから学ぶ」というスタンス。「英語を勉強すれば転職に有利になる」「経済を勉強すれば出世できる」のように、学び自体は楽しくなくても実利を求めて取り組む人が相当します。そして、三つめは「人として成長するために学ぶ」というスタンスです。ここには「すぐに気分が落ち込みがちなので、もっと強いメンタルを持ちたい」という学びも含まれますし、「人間が生きる意味について追求したい」という学びも含まれます。要するに、現実に自分が悩んでいる問題について何かしらの手がかりや答えを導くこと、それによって人として一回りも二回りも大きくなったと実感できるような学び全般を意味しています。本書が扱うのは、この三つめの学びです。今、学んでいる内容が自分にとって有益であり、自分の成長につながっているという手ごたえがあれば、人は学びに対して前向きになることができます。(「はじめに」より)
  • 自分一人で学び、極める。
    3.3
    ■『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』、 『心とカラダを整える おとなのための1分音読』など、 ベストセラーを重ねる注目の研究者が教える独学勉強法 これからの社会人の勉強は「独学」が基本となります。 方法さえわかれば、どんな分野でも 質のいい情報を入手できる世の中になりました。 専門家も一般人も同じような情報を入手できるのです。 ■つまり、従来通りの勉強法では、創造性は高められません。 先生を持ったり、弟子になったり、 決まり切った教科書的な本や情報を読んでいては、 他者と違う視点や結論を持つことはできません。 自分の知的好奇心に従い、楽しみながら自分のペースで、 自分に本当に必要な資料と情報を使いこなし 勉強する独学が必要なのです。 「自分の力で知識を極めたい、真理を追求したい」 「一人でいることが好きで、コミュニティに所属して勉強することが苦手」 「先生や講師から学ぶことが好きではない」 「忙しく時間がなかなかとれない、費用をかけたくない」 「自分に最適な勉強習慣とは?」 「人とは違うアイデアを出したい、アウトプットをしたい」 という人のために、本書では独学勉強法をご紹介しています。 ■本書の内容 1 社会人としての生命線である「知的創造力」を高める独学術 2 「読解力」がすべての勉強の土台である 3 あなた自身が「新書を1冊書ける」知識を身につける 4 創造性を強める「情報収集」の技術 5 独学の効果を高める教養力と英語力の磨き方
  • 字幕の花園
    3.0
    心を揺さぶる名台詞は、生きた英語を学ぶのに最高のテキスト。「ハリー・ポッター」シリーズなどのメガヒットをはじめ、ここ10年の話題作90作品から選りすぐりの会話をピックアップ。他にも秘蔵写真とともにハリウッド・セレブの素顔を紹介する「スターと私のナイショ話」や、字幕のルールづくりに貢献したのは芸者さん(!?)など、業界ウラ話も満載。映画の魅力にあふれたファン必携の一冊。
  • 10年後の世界を生き抜く教育
    3.0
    日本の教育は、文字通り「待ったなし!」 日本の教育は、完全に世界から取り残されている。偏差値やTOEICの点数に一喜一憂する教育では、10年後、日本の子どもたちが世界で活躍することは難しい。 本当に創造的な知性を育む「トライリンガル教育とは何か? 科学的視点から語り尽くす。 〇教科書を勉強しても意味はない 〇日本の教育は耐用年数を過ぎている 〇東大もハーバードも要らない時代 〇プログラミング言語は何を学ぶべきか 〇茂木式英語勉強法 〇頭の良さとは何か 〇受験英語もTOEICも廃止せよ……
  • 『呪術廻戦』で英語を学ぶ!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 虎杖、伏黒、釘崎たちと目指せ、英語の領域展開!! 大人気連載中『呪術廻戦』の登場人物の熱い名台詞や必殺技を、イラストと共に英語で読める・学べる! マンガを楽しみながら英語が頭に入る画期的参考書。 “No problem!! It’s just a scratch!!” (「無問題(モーマンタイ)!! 薄皮一枚!!」虎杖悠二 JC『呪術廻戦』11巻第95話より) [CONTENTS 目次] 本書について はじめに 第1章【呪】呪術師の台詞 呪術師の台詞 第2章【術】必殺技 呪術師、呪い、呪詛師の技 第3章【廻】呪い・呪詛師の台詞 呪い・呪詛師の台詞 第4章【戦】ダイアローグ 呪術師、呪い、呪詛師の会話 あとがき 他、 コラム ■「八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)」を英語で言うと… ■『呪術廻戦』ナレーション ■発音できるかな?呪術廻戦的擬音&擬態語 など [【はじめに】より一部抜粋] Emerge from darkness, blacker than darkness. 闇より出でて闇より黒く Purify that which is impure. その穢れを禊ぎ祓え 帳は下りた! 結界内はJUJUTSU WORLD : ENGLISH LEARNING MODEだ! ですが心配する必要はありません。みなさんが行うべきことはただ一つ。 『呪術廻戦』の登場人物たちの英訳された台詞を唱える、ただそれだけです。 大事なのは台詞を暗唱できる(見ずに言える)くらいまで音読を繰り返し行うことです。 そこまでくれば、自分の英語力が上がってきていることに気づくことができるはずです。 やり方はいろいろありますが、たとえば五条悟の全ての英語台詞について 「どっちが早く言い終えられるか」のような競争方式は特に高い学習効果が得られます。 さあ、しっかり音読練習を行い、帳を破って最短習得でいくぞ!! (明太子!! ) 北浦尚彦
  • 10歳から身につく 問い、考え、表現する力 僕がイェール大で学び、教えたいこと
    3.9
    イェール大でつかんだ「勉強好き」になる方法、全部教えます! 田舎の公立学校からアイビーリーグの先生へ。政治学者、元衆議院議員の顔も持つ著者の願いは「日本の子どもに学ぶ喜びを伝えたい」。先行き不透明な時代を生き抜く、不動の「学ぶ力」をいかに身につけるか。大人はそれをどうサポートすべきか。教養教育の名門イェール大学で学び教えた10年間の経験と実感を込めた、渾身の「子どものためのリベラルアーツ」指南書。教育に関わるすべての人に。 [内 容] 序章 「グローバル時代」に必要な知力とは 第1章 日本の子どもが得意なことと苦手なこと 第2章 「問う」ための環境づくり 第3章 「考える」ための学問の作法 第4章 「表現する」ための読書法 第5章 「学問」として各教科を点検する 第6章 英語を学ぶときに覚えておいてほしいこと

    試し読み

    フォロー
  • 10分でわかる貿易のプロをめざす人のための海上保険の実務。FPA? WA? A/R?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書は、貿易実務のプロの方、また貿易部門と関係のある部署の方、あるいは将来貿易のプロをめざす方に捧げます。 貿易実務の学習範囲は限りなく広くて深いものです。 企業は社内研修と現場経験を重んじますが、対象社員が世界のほぼ全域に広がるようになると、社内研修の実施も容易ではありません。 一方で社員の日常は超多忙で、現場経験で得られる知識は極めて断片的です。 かくいう筆者も実務から得た体験は脈絡がなく、いざ貿易のことを人に指導する立場になってみると、理論的にも体系的にも知識が足りないことに気づきました。 その点電子書籍は、手軽にすぐ読め、持ち歩きが便利です。 この現代的ツールによって、貿易実務について、現場経験と体系的知識の両方を分かりやすく学んでいただきたいと思います。 今回は「海上保険」がテーマです。 機械装置メーカーABC株式会社の会議室には、貿易実務を学びたい希望者たちが集まっています。 それでは「海上保険」についてできるだけ体系的に学ぶことに致しましょう。さあ、講師の登場です! 【目次】 1.「世界海上保険史」を4つの時代に区分せよ! 2.世界の保険会社が入る保険会社とは? 3.貨物海上保険申込書で必要な項目とは? 4.輸出者が保険をかける場合はどんなとき? 5.海上保険金額の決め方 6.保険料金ってだいたいCIFの何%くらい? 7.保険金請求から支払いまでの流れ 8.貨物海上保険はどこからどこまで? 9.保険条件の旧ICC約款とは 10.新ICC約款とは? 11.フランチャイズ方式とエクセス方式 12.クイズ 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、 日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。 自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。 ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • 10分でわかる貿易のプロをめざす人の国際航空輸送の実務。フォワーダー?キャリア?インテグレーター?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書は、貿易実務のプロの方、また貿易部門と関係のある部署の方、あるいは将来貿易のプロをめざす方に捧げます。 貿易実務の範囲は限りなく広くて深いものです。企業は社内研修と現場経験を重んじますが、対象社員が世界のほぼ全域に広がるようになると、 社内研修の実施も容易ではありません。一方で社員の日常は超多忙で、現場経験で得られる知識は極めて断片的です。 かくいう筆者も実務から得た体験は脈絡がなく、いざ貿易のことを人に指導する立場になってみると、理論的にも体系的にも知識が足りないことに気づきました。 その後2年間の勉強の結果、合格率のとても低い「ジェトロ認定貿易アドバイザー」の資格を取得することができました。 今では現場体験と体系的な学習もどちらも同じくらい重要だと思っています。 今回は「航空運送」のお話しです。機械装置メーカーABC株式会社の会議室には、貿易実務を学びたい希望者たちが集まっています。 それでは「航空運送」についてできるだけ体系的に学ぶことに致しましょう。さあ、講師の登場です! 【目次】 1.「世界空運史」を4つの時代に区分せよ! 2.航空貨物取扱業者を乙仲と呼ぶのはピンとこない 3.フォワーダーって?キャリアって?インテグレーターって?クーリエって? 4.国際郵便の種類 5.そもそもなぜエアー? 6.貨物がダメージを受けたらすぐにも報告のこと 7.航空運送人の責任規定 8.B/LとAWBの違いは? 9.L/Cを使う場合のAWBはどうするか? 10.マスターAWBとハウスAMBって何? 11.容積重量の計算方法 12.ダメージを避け女性にも優しい梱包とは? 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、 日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。自身の40年に渡る実務経験と、 ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。 ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • 10分でわかる貿易のプロをめざす人のための貿易保険の実務。輸出先からD/A決済へ変更要求されたら?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書は、貿易実務のプロの方、また貿易部門と関係のある部署の方、あるいは将来貿易のプロをめざす方に捧げます。 貿易実務の学習範囲は限りなく広くて深いものです。 企業は社内研修と現場経験を重んじますが、対象社員が世界のほぼ全域に広がるようになると、社内研修の実施も容易ではありません。 一方で社員の日常は超多忙で、現場経験で得られる知識は極めて断片的です。 かくいう筆者も実務から得た体験は脈絡がなく、いざ貿易のことを人に指導する立場になってみると、 理論的にも体系的にも知識が足りないことに気づきました。 その点電子書籍は、手軽にすぐ読め、持ち歩きが便利です。 この現代的ツールによって、貿易実務について、現場体験を追体験し、体系的知識得ることができます。 是非、現場体験と体系的知識の両方を学んでいただきたいと思います。 今回は「貿易保険」がテーマです。 機械装置メーカーABC株式会社の会議室には、貿易実務を学びたい希望者たちが集まっています。 それでは「貿易保険」についてできるだけ体系的に学ぶことに致しましょう。さあ、講師の登場です! 【目次】 1.「貿易保険の歴史」を4つの時代に区分せよ! 2.貿易保険とは   3.輸出決済条件をL/C決済からD/A決済へ変更を要求されたら 4.D/Aって何? 5.貿易保険の種類を知る 6.輸出手形保険の概要を知る 7.商社名簿の格付けとは 8.輸出手形保険の料金 9.D/A決済と輸出手形保険の歴史的意味 10.クイズ  【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。 長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。 自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。 ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • 10分でわかる貿易のプロをめざす人のP/L保険の知識。無過失責任と懲罰的損害賠償?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書は、貿易実務のプロの方、また貿易部門と関係のある部署の方、あるいは将来貿易のプロをめざす方に捧げます。 貿易実務の学習範囲は限りなく広くて深いものです。企業は社内研修と現場経験を重んじますが、 対象社員が世界のほぼ全域に広がるようになると、社内研修の実施も容易ではありません。一方で社員の日常は超多忙で、現場経験で得られる知識は極めて断片的です。 かくいう筆者も実務から得た体験は脈絡がなく、いざ貿易のことを人に指導する立場になってみると、理論的にも体系的にも知識が足りないことに気づきました。 その点電子書籍は、手軽にすぐ読め、持ち歩きが便利です。この現代的ツールによって、貿易実務について、 現場体験を追体験し、体系的知識得ることができます。是非、現場体験と体系的知識の両方を学んでいただきたいと思います。 今回は「P/L保険」がテーマです。機械装置メーカーABC株式会社の会議室には、貿易実務を学びたい希望者たちが集まっています。 それでは「P/L保険」についてできるだけ体系的に学ぶことに致しましょう。さあ、講師の登場です! 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。 長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。 自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。 ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
  • ジュビロ磐田の通訳が教える 超実践的英語勉強法
    4.0
    23歳で初海外、行先はイギリス。自らの知恵を総動員して英語力を高め、スペインでサッカーと運命的な出会いを果たし、ついにはJリーグ通訳に。英語をはじめとした5カ国語で、ジュビロ磐田の通訳として活躍するジョージ赤阪による、超実践的英語学習法。 【本書の特長】 1)著者の22年にわたるJリーグでの通訳生活や、著者自身の外国語習得を通じて編み出された、英語を学ぶための「実践可能な正しい方法」を知ることができる。ダウンロードコンテンツで、実践的なトレーニング素材も用意。 2)Jリーガーたちを長年間近で見守ってきた著者ならではの、外国語とJリーガーにまつわるエピソードがたっぷり盛り込まれている。 3)特別対談「山田大記選手×ジョージ赤阪 夢をつかむために、外国語を学ぶ」を収録。英語・ドイツ語に堪能なことで知られるジュビロ磐田の山田選手に、忙しい選手生活の中でどのように語学を学んだか、また、語学を学んだことで得られたことなどについて聞いている。 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 ジョージ赤阪: 埼玉県出身。1999年からJリーグ・ジュビロ磐田の通訳を務め、Jリーグで最も長い通訳歴を誇る。日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、韓国語を操り、現在フランス語も習得中。Twitter : @George_Akasaka(2020年6月開設/フォロワー約2203)
  • 女子高生の日常を英語にしたら 4コマ漫画で学ぶ英語表現ウルトラ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語は会話で学ぼう!英単語や熟語、文法を単独で覚えようとしてもなぜ覚えることがなかなかできないのだろうか?それは、私たちが日本語を習得する過程は、日常の会話の中で、この場面ならこういう言葉を使うと周囲の言葉から自然と覚えているからである。つまり、英語もさまざまな場面で、その場面に適した英語は何かをストーリーの中で学ぶことが重要なのである。本書は、ある高校を舞台に女子高生たちの日常から、英単語、熟語、文法が自然に覚えることができるようになっている。また、単なる日常から少し逸脱したストーリーも盛り込み、テンポ良く、読者を飽きさせない構成となっている。日常の挨拶から、基本文型、慣用句など、四コママンガを楽しみながら読んでいくうちに自然と英語が頭に入ってくる画期的本である。中学生から大人まで英語を学びたい人は、副読本として是非手元に置いて、読んでいただきたい一冊だ。
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をたっぷり学ぶッ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計8万部超! 人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を楽しみながら英語が頭に入る、ファン必携の画期的英語学習書第3弾。歴代ジョジョの名シーン・セリフを厳選して英訳。文法の解説も充実。これ1冊で英会話の達人になれる。 今作は、「ジョジョの奇妙な冒険」第8部『ジョジョリオン』を中心に、第1部~第7部、そしてウルトラジャンプで連載中の『ザ・ジョジョランズ』から名シーン・名ゼリフを英訳。 楽しみながら英語をたっぷり学べます。 シリーズ既刊前2作と同様、コミックスの巻数・サブタイトルが付いており、コミックスのどの部分が英訳されているのか探しやすい。 監修は、もちろん世界的ギタリスト、マーティ・フリードマン。今回も熱いロックな視点で「ジョジョの奇妙な冒険」の世界にアプローチしています。 【目次】 PART1 「ジョジョリオン」 第1章 名シーンで英語を学ぶッ!! 『JOJOLION』から名シーンを厳選。オリジナルのセリフと英訳を対比させている。下には「文法解説」を掲載。 第2章 キメゼリフで英語を学ぶッ!! 東方定助をはじめとする登場人物たちのキメゼリフを掲載。 第3章 敵の名ゼリフで英語を学ぶッ!! 宿敵たちのセリフを厳選英訳。 BONUS 「JOJO×英語」ならではの得するコラム。 ジョジョの奇妙な発音強化トレーニング 英語で言うぞっ!! 「タイトル&サブタイトル編」 英語で言うぞっ!! 「スタンド編」 PART2 Fist and Faith 第1部~第7部の主人公&宿敵たちの確固たる「信念」が表れているセリフ、そして両者が「拳」を交えたクライマックスシーンを英訳。 EXTRA! 第9部「The JOJOLands」 ウルトラジャンプ2023年3月号から連載がスタートした第9部。主人公ジョディオ・ジョースターと、彼を取り巻く人々を、個性豊かなセリフと合わせて紹介。 【あとがき(抜粋)】マーティ・フリードマン氏 「この「ジョジョ×英語」シリーズは、『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を楽しく学べるだけじゃなくて、英語の上達に非常に効果的です! ぜひ、自分の好きな登場人物たちになりきって、セリフを何度も声に出して読んで、英語をもっと楽しく、たっぷり学んでください。」
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」で英語を学ぶッ!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超人気コミックのセリフで、英会話をクールに決める! 世界的ロックギタリスト、マーティ・フリードマン監修!! セリフは第1部から第4部の中より厳選!! 「名シーンを英語で話そう」、「キャラクター別・名セリフ」など、マンガを楽しみながら英語が頭に入る、画期的英語学習書。
  • 人生で読んでおいた方がいいビジネス書75冊
    -
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【なぜ、読書は成功のための最有力手段なのか?】 〈本書の内容〉 これまでに読破したビジネス書は30,000冊。 元Amazonのカリスマバイヤーにして、メールマガジン『ビジネスブックマラソン』編集長。 日本随一のビジネス書の目利きとして知られる著者による「最速で成長するための」ビジネス書ガイド。 なぜ、読書が成功のための最有力手段なのか、その理由をお話します。 あなたが100年に一度の天才じゃない限り、天才たちの思考を学ぶことには、大きなメリットがあります。 天才たちには、われわれには見えないものが見えている。 それもかなり先まで。 だから、100年前の偉人の考えを知ることで、今の秀才が語っているよりもはるか先の未来を見通すことができるのです。 これからどんな社会が到来するのか、この世を支配する物理法則とは何なのか、いつの時代も変わらぬ人間心理とは……。 先人たちが苦労の末つかんだこれらの知識を学ぶことで、われわれは宇宙への発射台に立つことができるのです。 もちろん、天才たちが予測を外すことはあります。 法則が変更を余儀なくされることもあります。 でも、彼らの言うことを信じて行動し続けていれば、その大半は「当たり」だったと人生の後半、気づくことになるでしょう。 天才の知恵を借りれば、凡人でも人生でチャンスを掴むことができるのです。 それでは早速、成功のための読書の旅に出掛けましょう! (Now boarding まえがき より抜粋) 〈目次〉 Departure──マインド&準備編 20代の成功は、「どこにいるか」で決まる  実業界では、「常識」がモノを言う  大切なものに「フォーカス」すること 自分の道をどう探すか 修行時代をどう生き抜くか 起業家精神 自分の人生を自分で切り拓く力 天職と出会う Flight──スキル&Time Management(スキルと時間) スキルを身につけるためのマインド スキルを身につけるための「練習」の教科書 重要スキル1 話し方 重要スキル2 時間術 重要スキル3 成果を上げる習慣術 重要スキル4 思考スキル 重要スキル5 アイデア&発想術 重要スキル6 付加価値&セールス 重要スキル7 会計・ファイナンス 重要スキル8 マーケティング 重要スキル9 英語 重要スキル10 行動経済学・認知心理学 Transit──転職&起業 「プランB」こそが、成功へとつながる道 成功につながる、隠し扉をこじ開ける方法 転換期には、引越しを考えるのも手 転換期こそ、「大きく考える」 ゼロから巨大事業を生み出す発想 直感と常識に反することで、圧倒的成長をモノにする ネットワーク効果を活用し、成功に拍車をかける 不況に負けない、『カネ回りのよい経営』 起業家のための戦略書 やがて敵が追いつけなくなる戦略 不確実な時代に、未来を創るための戦略 起業家が自らを戒めるための原則 種をまき続ける情熱が飛躍と持続のカギ Arrival──お金持ちになるには&お金持ちになったら 世界一の投資家、ウォーレン・バフェットの生い立ちと投資哲学 100億円稼いだ「明治の大富豪」の人生設計 世界一の投資家が推薦する投資本 一流投資家たちへの珠玉のインタビュー集 一生お金に困らない富のマインドセットとは? お金持ちになるための行動科学 おわりに 人生は思っているよりも短い 〈プロフィール〉 土井英司(どい えいじ) 1974年生まれ。エリエス・ブック・コンサルティング代表取締役。 メールマガジン『ビジネスブックマラソン』編集長。 慶應義塾大学総合政策学部卒業。ゲーム会社、編集者・取材記者・ライターを経て、Amazon.co.jp立ち上げに参画。27歳で同社の社長賞にあたる 「Company Award」を受賞。数々のベストセラーを仕掛け、「アマゾンのカリスマバイヤー」と呼ばれる。2004年、30歳で独立。国内160万部、世界1400万部を突破した『人生がときめく片づけの魔法』の近藤麻理恵氏をはじめ、多くの著者の出版プロデュースに携わる。2004年7月に発行開始した日刊のメルマガ「ビジネスブックマラソン」は読者数5万3000人。 著書に『「伝説の社員」になれ! 』(草思社文庫)など多数。これまでに読破したビジネス書は30,000冊を超え、日本随一のビジネス書の目利きとして知られる(数字は2023年12月現在)。

    試し読み

    フォロー
  • 人生の泳ぎ方 How To Swim Through Your Life
    -
    幸せになるための仏教詩集、第3弾! 英語で学ぶことで、仏教の本質にぐっと近づける。「道を求め続ける限り、あなたは前進し続けている」
  • 人生の授業―――灘校教師・キムタツに学ぶ「生きる」技術
    -
    灘校教師・キムタツに学ぶ「生きる」技術 ボクが受験のカリスマ? とんでもない。 試験も人生も失敗続きだったからこそ、伝えたいことがある―。 気持ちがググッと前を向く熱血教師の考え方 & ことば。 『夢をかなえる英単語 ユメタン』シリーズ、 『キムタツ式 英語長文速読特訓ゼミ』シリーズなどで おなじみの著者が、いつもの英語というフィールドを離れて語った “人生の歩き方”。 ●どんなことも三日坊主で続かない ●ちゃんとできない自分が嫌い ●人間関係にホトホト疲れてしまった ●失敗するのが怖くて前に進めない たとえば、そんな悩みに どう対処すればいいのか――? いま「教室」で学んでいる人も…… もう「教室」から遠くはなれてしまった人も…… きっと、前向きな気持ちになれる1冊です。 ■目次 ・第1章 往事渺茫(母が僕にくれた“武器”小4で悟った人生の真理ネガティブな批判をはね返すヒント何を為すか、何を残すか) ・第2章 一念通天 (強運を呼び込むための考え方夢を腐らせない細く長く続けるための秘訣try doingの人生を歩もう) ・第3章 孫康映雪 ・第4章 七転八起 ■著者 木村 達哉
  • 人生百年の教養
    3.8
    自分の人生と戦い続けるためにーー老いてこそ真価を発揮する教養とは何か。 読書、音楽、外国語、老い……、ドストエフスキー研究の第一人者が多角的な見地から真の「教養」に迫る。 ●時を経た「再読」が、老いてからの可能性を教えてくれる ●教養人の知識は、つねに「哲学」に裏付けられている ●苦手なもの、嫌いなものこそ可能性の泉となる ●大江健三郎と村上春樹から考える「教養の継承」 ●難解な長編小説を読むコツは、冒頭三十ページの二度読み ●英語を学ぶことで失うもの、母語の重要性 ●検索エンジンでの複数の語をぶつけあって生まれる「知」 ●豹変を恐れるな、隣人の「愛」を模倣せよ ●老いをどう乗り越えるかーーエネルギー源としての「忘却」 本書の内容 序章   人は信念とともに若く 第一章  「教養」、すこやかな喜怒哀楽 第二章  少年時代 「私」という書物1 第三章  青春時代 「私」という書物2 第四章  「私は外国語が苦手」 第五章  モンタージュ的思考 第六章  実践の技法 第七章  俯瞰的思考 第八章  老いの作法
  • 人生を豊かにする 英語の諺
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ★先人たちの知恵に学ぶ ★古今東西の知のエッセンス 好評を博している『人生を豊かにする 英語の名言』の第2弾。 著者は「欧州の首都」ブリュッセル在住のビジネスパーソン。「スティーブ・モリヤマ」の筆名でも著書多数。英国勅許会計士およびベルギー王国公認税理士の資格を持つ。 本書は、諺に和訳を付けて並べただけの「英語の諺」集ではない。欧州で長年活躍する日本人ビジネスパーソンの「複眼」から紡ぎ出される、独自の解釈がたっぷり詰まったスーパーエッセイ集。 話題は政治・経済・社会にとどまらない。吃驚仰天の玉手箱。諺に絡めた摩訶不思議な「ショートショート」4篇も収録。
  • 数学の言葉で世界を見たら 父から娘に贈る数学
    4.1
    考える力・創造する力がグングン伸びる。人生がもっとワクワクしてくる。基礎の基礎から役立つ話、驚く話、美しい話まで。楽しみながら学ぶ、数と論理の世界。数学は、英語や日本語では表すことができないくらい、シンプルに正確にそして本質的に、物事を表現するために作られた言葉です。だから数学がわかれば、これまで見えなかったことが見えるようになり、言えなかったことが言えるようになり、考えたこともなかったことが考えられるようになります。本書では、世界的に有名な物理学者である著者が、高校生になる娘に語りかけるかたちをとりながら、驚きと感動に満ちた数学の世界を道案内します。イラスト多数。 第1話 不確実な情報から判断する 第2話 基本原理に立ち戻ってみる 第3話 大きな数だって怖くない 第4話 素数はふしぎ 第5話 無限世界と不完全性定理 第6話 宇宙のかたちを測る 第7話 微積は積分から 第8話 本当にあった「空想の数」 第9話「難しさ」「美しさ」を測る
  • すぐに使える!ChatGPTまるわかり活用術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初期設定から便利な活用法、注目の新機能までを網羅! 【Chapter1】ChatGPTについて知ろう ChatGPTでできることや、安全性、利用登録の方法をレクチャー 【Chapter2】ChatGPTと話してみよう 実際に質問したり、思い通りの答えを引き出すためのコツなどを知る 【Chapter3】ChatGPTを活用してみよう ・メール文章の下書きや計算、英語の翻訳・プログラムコードのレビュー、Excelとのリンク、Pythonを用いた作業の自動化 【Chapter4】スマホでChatGPTを活用しよう iPhoneアプリ、LINEで手軽にChatGPT ! 【Chapter5】ChatGPTを利用する際の注意点とは? 誤情報のファクトチェック、権利侵害への対策 【付録1】言語を使うAIとは? 自然言語処理、機械学習について学ぶ 【付録2】ChatGPT以外の生成系AI OpenAI社が提供するそのほかのAI、Bing、Microsoft 365 Copilot など
  • スティーブ・ジョブズに学ぶ英語プレゼン 聞き手の心をつかむストーリーと50表現
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スティーブ・ジョブズのプレゼンは、ワクワクするストーリー、キレのある表現、記憶に残るフレーズを駆使し、聞き手をいつも魅了してきました。本書では、『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』(カーマイン・ガロ著、日経BP社刊)の分析をもとに、ストーリー展開を解剖。日本人が英語プレゼンですぐに使えるジョブズ流プレゼンの構成や表現をわかりやすく紹介しています。 ■日本人にも使いやすいジョブズの50表現を厳選! ■伝説のiPhone発表プレゼン、感動のスタンフォード大スピーチを掲載! ■読者がすぐに使える自己紹介、質疑応答、トラブル対応の例文や慣用句も紹介
  • ステキな外国人に恋したら英語がペラペラになりました。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんだかんだ言ったって外国人とつきあっちゃうのが、語学が上達するイチバンの近道です!どうしても伝えたかった“DEEP”な気持ち、LOVEするための単語&フレーズが満載。 恋愛ストーリーで楽しく学べるコミック英会話 カズオ&アマンダ、ブライアン&カズミ、アンドリュー&エイコ、ヒデオ&ジェシカという4組の国際カップルが同時進行で織りなすラブストーリーを軸に、英会話表現を楽しく学べるコミック。4組の出会いから、交際、危機、ハッピーエンドに至るまでの各ステージごとに、口説きや告白、スムーズにベッドインに流れるためのアダルトな表現、修羅場や仲直りのフレーズなどカジュアルな英会話表現を多数紹介。タイプの異なる4組のカップルの物語の行く末に笑ったりドキドキしながら、教科書に書いていない生きた英語表現を楽しく学ぶことができる。ストーリーは著者自身の経験に加え、その他の国際恋愛経験者や国際結婚者へインタビューしたものをベースにしている。コミックページ以外に、役立つ表現やボキャブラリー、著者自身の英語学習コラムも多数掲載。

    試し読み

    フォロー
  • ストーリー展開で分かりやすい貿易実務講座輸入品市場調査7つのステップ。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 機械関係のメーカーABC株式会社に勤務するT氏は、ベテランの国内営業マンだった。ところがある日海外部門に異動となる。会社としては、T氏に成長の期待される大きな海外市場で、海外ビジネスを大いに拡大してほしいと考えたからだ。 T氏の勤めるABC株式会社は、全社で130人の機械関連メーカー。今までKマネージャーと女性社員Bさんのたった2人で全社売上高の10%を輸出してきた。T氏がそこに加わることになった。 本書は、海外ビジネスの経験が少ない営業担当者が、分かりやすいストーリーで、輸入品の市場調査にすぐに役立つ実務を学ぶ。 本書の対象の読者は、T氏のような国内営業で、英語が得意ではない方、海外部門に転属される方、された方、新入社員、または貿易実務初心者、貿易実務や国際業務に携っている方、これから担当する方、営業担当者や財務担当者などの方々である。市場調査に必要な内容を、初心者に分かりやすいストーリーで説明し、すぐに役立つ、実務に直結した情報を提供する。 【目次】 1.輸入品市場調査の特異性を理解しよう 2.供給サイドをジェトロで調査しよう 3.輸入通関統計で市場規模と国別シェアを調べよう 4.国際展示会で市場調査しよう 5.ダンレポートで海外メーカーの調査をしよう 6.日本の展示会で市場調査しよう 7.販売戦略作成のためのマーケティング・ミックスを考えよう 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) 群馬県出身。元商社勤務。海外駐在経験2回。現在は、台湾企業顧問、ジェトロ公認貿易アドバイザー、クラウドワーカー、電子書籍ライター。ペンネームは祖父の名前。趣味は、野鳥撮影、メダカ飼育、レタス栽培、オペラDVD鑑賞、コマ撮り動画制作。料理は毎朝のフレンチトースト。最近大学時代の友人たちと音楽活動再開。
  • スヌーピーで学ぶ覚えておきたい英語表現105
    4.0
    “スヌーピーで学ぶ”シリーズ第3弾! 『ピーナッツ』ファンも楽しめる傑作エピソードがいっぱい! いざ英語を勉強し直そうと思っても、 お勉強感の強い参考書では長続きしないもの。 そこで、英語の学び直しの最初の一冊として オススメなのが、『ピーナッツ』です。 『ピーナッツ』には、アメリカの子どもたちの 今も昔も変わらない日常が描かれています。 生きた英語表現が満載なのです! 中学・高校英語の学び直しに、会話表現の習得に、 英語学習の息抜きに、 英語に親しもうとする子どものために…… 『ピーナッツ』が英語へのハードルを下げてくれます!
  • スヌーピーで学ぶ 心に響く英語表現105
    5.0
    【「スヌーピーで学ぶ英語表現」シリーズ第2弾! 】 スヌーピーのコミックの会話には 日常で役立つ英語表現だらけ! 「こんな瞬間に、英語で思っていることを伝えられたらいいな……」 そんな方にぴったりなのが、スヌーピーを読みながら英語を学べる本書です。 「ピーナッツ」の漫画に使われている英語は、 実は中学・高校で習う表現がいっぱい! スヌーピー、チャーリー・ブラウン、ルーシー、 ライナス、ウッドストックたちと一緒に、 恋愛・食事・学校・イベント・人生相談・友情……等々、 いろんな場面で使える英語のフレーズをわかりやすく紹介します! 英語の学び直しに役立つのはもちろんですが、 高度な英語学習に少しお疲れの方の息抜きにもオススメな ほんわり癒され、クスッと笑える、愉快な1冊です!
  • スマートに使える!ロックな英会話フレーズ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネイティブとすぐに楽しく会話ができるカジュアルだけど実践的な英会話本、登場!本書は、『ジャンクSPORTS』『ジャパンカウントダウン』など人気TV番組のナレーション、MTVのVJでもお馴染みの鮎貝健氏を著者に迎えた、カジュアルだけど実践的な英会話の本です。初対面の異性(例えばCAさんとか! )と仲良くなりたい時、レストラン、ホテルや空港、レコーディングやライヴなどの音楽関係など、さまざまなシチュエーションで、ネイティブとすぐに楽しく会話ができる英会話フレーズを多数収録。エアロスミス、スティング、レディー・ガガ、ジョニー・デップ、アンジェリーナ・ジョリーなど、海外アーティストや俳優のインタビューを多数行なってきた著者だから教えることができる、カジュアルで実践的な内容です。また、物語形式で進んでいくので飽きることもありません。ダウンロード可能な音声ファイルには、長年ナレーターとして活躍する著者の“聴き取りやすい”英文ナレーションを200以上収録。音声データは“通常の速度で話した英文→ゆっくりの速度で話した英文→日本語訳”という構成になっているので、こちらを聴くだけでも英会話を学ぶことができます。巻末には特別企画として、著者とマーティ・フリードマンさん、関根麻里さんの対談も掲載。ミュージシャンやリスナーなどの音楽好きはもちろん、英語を楽しく学びたいと思っている方にぜひ手に取ってもらいたい1冊です。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • するする身につく、ペラペラ話せる 日本人が“英語脳”になる、たったひとつの方法(大和出版)
    5.0
    英語上達のカギは脳を“勘違い”させることにあった! 「いくら勉強しても全然話せない」「外国人を前にすると固まってしまう」……そんな純ジャパから「ほぼネイティブ」に難なく生まれ変われるステップを公開! 〈著者紹介〉南山紘輝/1993年生まれ。NLPE英語コーチングスクール代表。NLPE英語コーチングプログラム開発者、翻訳家、マルチリンガル(日本語、英語、フランス語、スペイン語)。米国認定NLPプロフェッショナルコーチ、TESOL上級課程修了。世界約15カ国で、「人間がどのように言語を習得するのか」に関する研究や、言語学、音響学、脳機能、NLP(神経言語プログラミング)などを学ぶ。その後、TESOL(Teaching English to speakers of other languages)の理論や脳機能に適した英語の勉強法を研究し、世界基準の内容を詰め込んだプログラムを完成させた。本書が初の著書。
  • スーパー英語.comシリーズ 世界史で学ぶ教養の英単語―――IELTS&TOEFLテストの頻出単語2120語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍には赤セルシートは付属しておりません。赤セルシートをお求めになりたい方は、紙版書籍をご購入下さい。】IELTSとTOEFLテスト@の過去の20年のデータを徹底分析! 頻出英単語2120語を世界史で学ぶ! 常識の世界史を、非常にわかりやすい英文コラムで学びながら、IELTSとTOEFLテスト@の必須の英単語が自然と身につきます。 歴史上の偉人を英語で知っていますか? Pythagoras Cao Cao Genghis Khan TOEFLテスト@やIELTSといった試験のために英単語を学びつつ、同時に教養が身についたとしたら、タイムパフォーマンスがとても良い。とくに一般的な知識として知っておきたいひとつが、世界史である。しかし、学生時代に日本史を選んだ人にとっては、世界の常識でも、初耳でまったく馴染みのない話になりかねない。書籍『世界史で学ぶ教養の英単語』は、歴史上の人物、出来事、宗教などを150テーマ取り上げて、わかりやすい英文と対訳で記述した。高校の世界史で学ぶ事項を英語で詳しく知ることができるうえ、英文ではIELTS、TOEFLテスト@で重要語として過去 20 年で三回以上登場した単語を、テーマに絡めた重要語として学べる。 (著者よりメッセージ) 本書は、英語を学びながら教養を学ぶ本です。効率的に英単語を学んでいるつもりが、実は効率的とはいちばん縁遠い、でも本当は効率よりはるかに大切な、教養を学んでいる本です。 英単語集の体裁をとることで、本は読まないが英語は勉強したいという昨今の多くの人々に読んでもらうことをねらっています。本書は150の英文と対応する和文によって構成されます。各文章は、世界の人物や思想、歴史的な出来事を記述しています。1つの英文を読みながら、8~10語のアカデミック英単語を身に着けていきます。本書を読むことによって、英単語を学びながら、世界や歴史についての教養を身につけ、ひいては英語を学ぶことよりも読書を通して教養を身につけることの大切さを知ってほしい、というのが著者の願いです。
  • SUPER REAL JAPANESE
    -
    リアルな日本語学習書の決定版! 日常生活で本当に必要となる自然な日本語を教えることを目的として設立された日本語学校による表現集です。 ガチで truly ウケる hilarious エグいな horrible など、今、本当に日本で使われているリアルな日本語を学ぶことができます。 リアルな日本語に合わせて、ネイティブ視点の英語も掲載されているので、日常生活でよく浮かぶ、「これ英語で何て言うのだろう?」という疑問にも答えてくれる本です。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることでダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 図解事典 英語で学ぶ不動産ビジネス[第2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不動産ビジネスに関する契約書や条例を英語で読み書きするための解説書です。
  • [図解]武士道 逆境に負けない不屈の精神、何事にも動じない心を鍛える
    -
    『武士道』は新渡戸稲造によって書かれた世界的ベストセラーです。しかし、原書は英語で書かれた100年以上昔の本ということで、「読みにくそう」「なんだか難しそう」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか? 本書は、「現代の仕事や人生に、どのように武士道を活かすのか?」をテーマに編集し、初めて武士道を読む人でも、ひと目で内容を理解できるように、図やイラストを交えたつくりにしました。◎「命知らず」ではなく、「大義の勇」を持つ ◎「仁」はリーダーに不可欠の条件 ◎本物の「礼」に必要なこととは? ◎損得ではなく、心の強さとして嘘をつかない 道理にしたがって、決断を下すなど、世界が注目したサムライの「気高い心」を学ぶことで、「日本人とは何か」ということを見直すことができる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ズボラなほど留学生と仲良くなれる。無理せずに一緒に楽しもう!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 英語をはじめとする外国語を勉強していると、実際に会話して使ってみたくなりますね。 身近で話し相手になってくれる外国人を探し、仲良くなることは現代ではよくある話です。 さて、外国語をよく使っているからといって、留学生や、身分に関わらず何か学ぶために外国からやってきた人をサポートするとなると、戸惑いますね。 私も、外国語で話すことはともかくとして、外国人が快適に勉強できるよう工夫を凝らすことに自信がありませんでした。 外国語というよりもホスピタリティの話になってくるからです。 私の言動一つでその後の留学生活が変わってしまうかもしれない、というプレッシャーもありました。 もともとズボラで、やるべきことよりもやらなくていいことから考えるような私ですが、手を抜きつつ痒いところに手が届くサポートができるよう工夫してきました。 これまで留学生何人かと一緒に勉強するなかで、効果を感じたことをこの本に詰めこみました。 あなたや留学生のレベル別にできることをわけていますので、あてはまるレベルから実行してみてください。 この本が、あなたがプレッシャーから少しでも解放され、留学生と楽しく過ごすきっかけとなれば幸いです。 【著者紹介】 もか(モカ) この本は、ズボラな私と仲良くしてくれた留学生たちがいなければ執筆できませんでした。感謝感謝。
  • 星条旗と日の丸 アメリカの体験から日本の教育を考える
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカの公立学校に小・中・高校、3人のわが子を通わせた体験をもとに、日本の教育の姿を浮かびあがらせる。いじめ、管理主義、学力、戦争、能力別指導など11のテーマをとりあげ、よさも悪さも含め、その違いをくらべることで、日本の教育を改める方途をさぐる。【電子化へのメッセージ】 “星条旗と日の丸”を1987年に出版してから27年が過ぎました。2014年の今、なぜ、古い本を電子ブックとして再度出版するのか、皆様にお伝えしたいと考えます。  何よりも、議論を避ける風潮が日本社会に1980年代よりも広がっているのではないかと危惧しています。日本の政府は総理大臣を先頭に、議論を避けながら憲法9条の解釈変更を強行しました。この本で報告しましたように、米国の学校教育は小学校から大学まで、議論しながら学ぶ伝統があります。インターネットを通じてニュースが瞬時に世界を駆け巡る今、議論を避けた日本の憲法解釈変更を米国市民は驚いて見つめているでしょう。日本の若者が日本の政権発信のネット情報を無批判に読んでいると、グローバル化の時代に対応する力を得ることはできないのではないでしょうか。 一方、グローバル化の時代だから英語教育開始を低年齢化しよう、という政府の新しい教育方針が報道されています。日本では昔から、日本人は英語の読み書きはできるけれども聞く、話すが不得手だと言われてきました。しかし、学校教育だけで英語を学んだ日本人が最も苦手なのは英語で自分の考えを論理的に書くことでしょう。学校では、和文英訳が英語を書くことだと思われているふしがありますが、個の主張を育てる指導体制が無い日本の学校教育で、たとえ小学一年生から英語を教えても論理的な英語で文章を作れるようにはならない。英語を話す力を育てることについても、主張がなければコミュニケーションは成り立たない。英語で話すためには個の主張を持つことが必要だということです。あいさつやあいづちを打つことが英語でできても、話し合いにはならない。日本の子ども達、若者たちは、日本と世界の今を論理的に考えることが必要です。 私の子ども達が通った米国の小学校で、日本による真珠湾攻撃は毎年復習される項目でしたが、日本の子どもたちはこの事実をほとんど教えられず、むしろ広島長崎の被爆や8月15日の“終戦”記念日が知られています。米国の高校の歴史教科書にも、ヴィエトナム戦争で米軍が何をしたかを明確に記載しないものがありました。日本だけでなく米国でも自国の歴史教科書を美化したいという意図があるのでしょう。しかし、本を沢山読ませ、考えさせ、書かせるという米国の学校では、教科書編集者の意図を生徒は批判的に検討することができます。一方、日本の学校の歴史教育は、相変わらず受験をにらんだ暗記中心です。この危惧が、この本を再度世に送る所以です。なお、本文の以下のページに用いた“母国語”という表現を“母語”と訂正できればと願っています。 P. 61, p. 63, p. 213 2014年7月7日 著者

    試し読み

    フォロー
  • 成長したければ、自分より頭のいい人とつきあいなさい グローバル人材になるための99のアドバイス
    4.0
    世界を目指す君に、僕のすべてを伝えたい――ビジネスマンにして、NHKラジオ講座「実践ビジネス英語」の講師である著者が自らの体験をもとに若者たちに贈る「キャリアアドバイス」。英語を学ぶ方、海外でのビジネスを志す方に向けた「面白くて役に立つ」一冊です。
  • 世界中の言語を楽しく学ぶ
    3.8
    学んだ言語は100以上――。英語万能の世に背を向けて、気ままに言葉の一人旅。フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、中国語。うーん、物足りない。ポルトガル語、タイ語、フィンランド語にも取り組もう。いやいや、まだまだ。バスク語、ヘブライ語、ヒンディー語、スワヒリ語、アイヌ語、エスペラント……。文法で悪戦、発音で苦闘。でも、違った世界が見えてくる。これが楽しい、面白い。

    試し読み

    フォロー
  • 世界トップ投資家の共通言語 大化けする人と企業を見いだすために何を見ているのか
    5.0
    ★日本企業の飛躍を妨げるグローバル「共通言語」  世界トップの投資家は、多くの日本人ビジネスパーソンが知らない「共通言語」でコミュニケーションをとっています。それは「英語」を話すことではありません。数多くの企業との接触を通じて得た企業評価のセオリーを標準化したものです。  本書にはファンドマネジャーやベンチャー投資家が登場しますが、投資手法の伝授や株価対策の指南をする本ではありません。世界トップのファンドマネジャーやベンチャー投資家が発する「フレーズ」に注目し、投資家がフレーズに込めた意図を説明することで、グローバル共通言語を学ぶ書です。  筆者らが本書で伝えていることは、思考の微細な調整です。共通言語の視点を理解することによってコミュニケーション上の「ずれ」をなくし、いくつかのTWEAK(小さな調整)をする。難しいことではなく、「そういうことなんだ」と一度理解すれば、マスターできるものばかりです。思考の調整をそうすることによって、日本企業がグローバルなビジネスの場で新たな成功を勝ち取る可能性が高まると、筆者らは信じているのです。  グローバル共通言語を学ぶことは、日本人ビジネスパーソンの必須科目にしてもいいくらいの価値があります。ぜひ本書でその価値を確かめていただきたい。
  • 世界のビジネスシーンで使われている 大人の「格上げ」英単語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会人にとって「大人の語彙力」が大切なのは言うまでもありません。これはもちろん英語でも同じこと。むしろ、欧米では使う言葉によって相手のレベルを見極める傾向が高いため、普段使いの単語で大事なメールを書くと、きちんと対応してもらえないこともあります。そこで本書では、ビジネス向きの単語や表現を選りすぐってお届けします。 例えば、「この書類をチェックするのを手伝ってもらえませんか?」という時に使ってしまいそうなのはhelpではないでしょうか。これをassistに変えるだけで印象がまったく変わります。具体性が増し、説得力も増します。  Can you help me by checking these files?  →親しい間柄で使う分にはOK。場合によっては押し付けがましい。  Could you possibly assist me by checking these files? →ぐっと丁寧さが増し、格上げされた言い方。 本書ではこういった「格上げ」英単語や表現を約80取り上げ、それぞれの微妙なニュアンスを伝えます。また、よく見る単語や中学で学ぶ単語も取り上げ、ビジネスでの使い方について解説します。辞書や教科書には載っていない情報満載で、実践ですぐに使える表現ばかりです。 著者は外資系企業でたっぷり経験を積んだマヤ・バーダマンさん。実体験を通した解説のひとつひとつは深くうなずくものばかりです!  ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ゼロから始める! すぐに役立つ! 英語の決算書の読み方
    4.5
    グローバル化時代に仕事をする上で身につけておきたい、「財務分析」の基礎、関連する「英語」を同時に学びます。主な対象読者は会計の知識を持たない人。英語の決算書の読み方について初学者がおさえるべき、かつビジネスですぐに役立つポイントを学習していきます。 【本書の3つの特長】 1)“Income Statement(損益計算書)”“Balance Sheet(バランスシート)”を中心に、英語の決算書の基本的な読み方がわかるようになります。 2)初学者でも理解しやすいように図解を多用しました。決算書の構造、財務分析の方法を理解するときなどに威力を発揮します。 3)仕事ですぐに役立つ知識を得られます。第1章、第2章、第3章では「学んだことを明日の会社で生かすためのヒント」というコラムを設け、その方法を伝授しています。 【著者プロフィール】 建宮 努: 博士(総合社会文化)、中小企業診断士、BATIC(国際会計検定)コントローラーレベル。1966年生まれ。出版社、大手通信教育会社、ベンチャー企業役員などを経て、現在は第一工業大学准教授(経営学)。『経営学が教えてくれる 勝てるキャリアプランニング』『USCPA集中講義 財務会計』『ゼロからはじめる英文会計入門』『マンガで学ぶ会計学スタートアップ』(いずれも中央経済社)など著書多数。国際会計を分かりやすく理解させる講義に定評がある。
  • 0歳から始める! 英語絵本音読メソッド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 早めのスタートで“差”をつける!英語絵本音読メソッドは、おうちで簡単にできる、今までにない画期的な、“英語絵本”を使った子どもの英語習得法。子どもが大好きな“英語絵本”には自然な英語表現が詰まっている!聴く→真似る→読む→書く→話す。絵本の英語を毎日かけ流し、楽しみながら5つのプロセスを経ることで、子どもの英語力は一生モノのスキルになります。また、英語絵本音読メソッドで英語を学ぶことで、「子どもが、英語だけでなく、いろいろなことに自信を持てるようになった!」、「積極的に学校の委員をやるようになって驚いている」などの嬉しい変化が!9歳までの年齢別レッスン法も紹介!巻末付録として、わが子への英語での声がけに便利な「シーン別 毎日使えるオリジナル英語フレーズ集」付き!

    試し読み

    フォロー
  • 総合英語One
    -
    「コミュニケーション」を支える文法の定着を実現! 読めば読むほど「英語の性質」と「文の骨組み」がぐんぐん頭に入る必携の英文法学習書。自宅では紙書籍で、電車など移動中には電子書籍など、シチュエーションによって使い分けると便利です! 【本書の特長】 ●特長1:2つの見方をするから、「使える英文法」が定着! 〈大きくとらえる〉→英語の語順、品詞、文のパーツ等、英語の大まかな仕組みをつかむ「読んで理解」編で、英語がどんな言語なのかを知る。 〈詳しく調べる〉 →ひとつひとつの文法事項や語法を詳しく学ぶ「調べて納得」編で、「英語を使うためのさまざまなルール」を身につける。 ●特長2:文法用語を多用しない、例文中心の解説 ●特長3:英語と日本語を対比した説明で理解度UP 【ダウンロード特典1:PDF】 ●基本情報:例文と日本語訳(PDF形式) ●収録内容:全文法項目を網羅した775のClip例文とその日本語訳をすべて掲載したリストです。真ん中で二つ折りにできるので、「例文⇔日本語訳」の変換トレーニングに適しています。 【ダウンロード特典2:MP3音声】 ●基本情報:例文と日本語訳の音声(MP3形式)・合計3時間21分収録 ●収録言語・収録順:英語のみ、「日本語→英語」 ●収録内容:Clip例文を読み上げた英語だけのバージョンと、「日本語→英語」の順で収録されたバージョンの2種類があります。英語のみの音声で耳慣らしをした後、「日本語→英語」でクイックレスポンス(素早く変換する練習)をするのがお薦めです。 【対象レベル】 中学卒業・高校1年生~ ※本書は、2014年7月に学校専売品として刊行した教材を市販化したものです。 【著者プロフィール】 金谷 憲: 東京学芸大学名誉教授。1948年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程(英語学)、教育学研究科博士課程(学校教育学)およびスタンフォード大学博士課程を経て(単位取得退学)、1980年より32年間、東京学芸大学で教鞭を執る。現在、フリーの英語教育コンサルタントとして、学校、都道府県その他の機関に対してサポートを行っている。専門は英語教育学。研究テーマは、中学生の句把握の経年変化、高校英語授業モデル開発など。全国英語教育学会会長、中教審の外国語専門部会委員などを歴任。1986年より3年間NHK「テレビ英語会話I」講師、1994年から2年間NHKラジオ「基礎英語2」監修者。著書に『英語授業改善のための処方箋』(大修館書店刊)、『英語教育熱』(研究社刊)『高校英語授業を変える!』(編著/アルク刊)など多数。
  • その「英語」が子どもをダメにする
    4.0
    「いまの時代、英会話くらいできるようにならないと」「英語を学ぶのは早ければ早いほうがいい」…日本人の英語教育熱は高まる一方。しかし、小さいうちから英会話を覚えると、日本語力が身につかず、読解力・考える力が養われないだけでなく、肝心の英語力も向上しないことが明らかになってきた! AIで翻訳・通訳が不要になるこれからの時代に、子どもに本当に身につけさせたい能力を指南する。
  • その他の外国語 役に立たない語学のはなし [電子改訂版]
    -
    多言語を学ぶからこそ見えてくる語学の面白さを伝える、ユーモアたっぷりの描き下ろしエッセイ。 NHKテレビ「ロシア語会話」講師を務めたロシア語学者が英語教師に驚異の転職! 英露をはじめとして多くの外国語を学んだ言語学者が、語学の魅力をユーモアいっぱいに綴った書き下ろしエッセイ。多言語を学ぶからこそ見えてくる語学の面白さを伝える。 【目次】 はじめに 第一章 三十三文字の日常 第二章 二十二の不仕合せ 第三章 海外旅行会話十一の法則 おわりに 【著者】 黒田龍之助 1964年、東京生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。東京大学大学院修了。スラヴ語学専攻。NHKロシア語講座の講師としてテレビ・ラジオに出演。現在、神田外語大学特任教授、神戸市外国語大学客員教授。著書に『羊皮紙に眠る文字たち』『外国語の水曜日』『その他の外国語』『ロシア語の余白』『チェコ語の隙間』『ロシア語だけの青春』(以上、現代書館)、『はじめての言語学』(講談社現代新書)、『ポケットに外国語を』(ちくま文庫)等多数。
  • 叢書パルマコン01 大衆の強奪 全体主義政治宣伝の心理学
    3.0
    反ファシズムの姿勢を貫く側こそ、「敵の手法に学ぶ」必要があるのではないか。そう問いかけて、世界に衝撃を与えた古典を日本語として初めて全訳。著者である心理学書のチャコティンは、ナチズムとの「シンボル闘争」を指揮し、その報告書を含む、本書の1940年英語版は、メディア研究・コミュニケーション理論・集団心理学などの基本参考文献として広く認知されている。メディア史家佐藤卓己氏の手になる、浩瀚な「解題」付。
  • 対談5! プロフェッショナルの英語術II――世界で認められる人の条件とは
    -
    【内容紹介】 杉山愛(元プロテニスプレーヤー)、別所哲也(俳優)、中澤佑二(元プロサッカー選手)ら、各界のプロ8人が語る一流の英語の学び方と、グローバルに活躍するためのヒント! 英会話スクール・イーオンの社長が、各界の著名人と英語学習について語り合う対談シリーズ第5弾! インターネットで世界との距離がますます近くなった現在、英語を学ぶ意義、効果的な学習法、英語をどのように活かすのか、世界で認められる人になる条件などについて、具体的に提言します。 「グローバルな舞台で活躍している人たちの英語学習方法を知りたい人」 「いろいろな学習方法を試して、なかなか効果が上がらない人」 「英語学習のモチベーションが続かなくて悩んでいる人」 など、広く英語学習方法やグローバルで活躍するためのスキルに興味がある方々におすすめです。 【著者紹介】 [著]三宅義和(みやけ・よしかず) 株式会社イーオン 代表取締役社長1951年岡山県生まれ。 大阪大学法学部卒業。85年イーオン入社。人事、社員研修、企業研修などに携わる。 その後、教育企画部長、総務部長、イーオン・イースト・ジャパン社長を経て、2014年イーオン社長就任。 一般社団法人全国外国語教育振興協会元理事、NPO小学校英語指導者認定協議会理事。 趣味は、読書、英語音読、ピアノ、心身統一合氣道。 【目次抜粋】 はじめに 第1章 「なぜ英語をマスターしたいのか」という「why」を明確にする/杉山 愛 元プロテニスプレーヤー 第2章 英語を話すときは、メンタリティも切り換えて、自分の考えを主張する/別所哲也 俳優 第3章 英語を学ぶ目標設定をしっかり行い、コツコツと「正しい努力」を続ける/中澤佑二 元プロサッカー選手 第4章 相手と心を交わす手段として、生きた英語を実際に使う機会を増やす/宮本笑里 ヴァイオリニスト 第5章 「英語を身につけた先」のイメージをできるだけ具体的に描くようにする/ハリー杉山 タレント 第6章 英語はグローバル時代に「生きやすい」状況をつくるための必要なスキル/高嶋哲夫 小説家 第7章 目移りせず、ひとつの教材を徹底的にやることが、大きな自信につながる/清水建二 英語教材開発者 第8章 完璧を目指さずに、とにかく口に出してみて、英語の筋トレを行う/モーリー・ロバートソン 国際ジャーナリスト、ミュージシャン おわりに
  • 対談(3)!英語は世界を広げる
    -
    【内容紹介】 「あなたは何のために英語を学ぶのか」と尋ねられた時に、大きな夢の実現を語ることができるでしょうか? 英語は、世界中の人たちとコミュニケーションをとるために不可欠のツールです。 そのシチュエーションは人によって違っていても、お互いに認め合い、尊重しあうために言葉はあります。 さあ、一緒に英語について考えてみましょう。 【著者紹介】 三宅義和(みやけ・よしかず) 株式会社イーオン代表取締役社長 1951年、岡山県生まれ。大阪大学法学部卒業。 85年イーオン入社。人事、社員研修、企業研修などに携わる。その後、教育企画部長、総務部長、イーオン・イースト・ジャパン社長を経て、2014年イーオン社長就任。 一般社団法人全国外国語教育振興協会元理事、NPO小学校英語指導者認定協議会理事。 趣味は、読書、英語音読、ピアノ、心身統一合氣道。【目次より】 第1章 「通じる英語」の基準はどこにあるか? 第2章 横浜市に「来てよかった」と感じるおもてなし 第3章 「大学入試センター試験」を廃止する必要はあるか 第4章 中学英語でボランティアガイドはできる 第5章 言いづらい本音「英字新聞は全部読むな」 第6章 英語教師が週末に「学び直し」をする理由 第7章 なぜ「ゲーム」が日本の教育を変えるのか 第8章 五輪ボランティアが世界中から集まる理由 第9章 30年続くNHKビジネス英語講座の学習法 第10章 「ラグビーW杯」で日本が勝つための条件 第11章 なでしこジャパンがW杯で優勝できた理由
  • 対談(2)!日本人が英語を学ぶ理由
    3.0
    「あなたは何のために英語を学ぶのか」と尋ねられたときに、大きな夢の実現を語ることができますか? 英語教育やグローバル人材についてイーオン社長と各界著名人が対談する、プレジデントオンラインの好評連載単行本化第2弾! 【著者紹介】 三宅義和(みやけ・よしかず) 株式会社イーオン代表取締役社長 1951年、岡山県生まれ。大阪大学法学部卒業。 85年イーオン入社。人事、社員研修、企業研修などに携わる。 その後、教育企画部長、総務部長、イーオン・イースト・ジャパン社長を経て、2014年イーオン社長就任。 一般社団法人 全国外国語教育振興協会元理事、NPO小学校英語指導者認定協議会理事。 趣味は、読書、英語音読、ピアノ、心身統一合氣道。 【目次より】 ◆はじめに ◆第1章 ドコモ「gacco」は日本の教育をどこまで変えるのか  伊能美和子 ドコモgacco社長 ◆第2章 TOEIC(R) Listening & Reading Test 出題形式変更! どう変わったか?  山下雄士 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会常務理事 ◆第3章 2020年「学習指導要領」改訂で英語教育はどう変わるのか  向後秀明 文部科学省教科調査官 ◆第4章 これからの大学の教育と人材育成が大事になってくる  大六野耕作 明治大学副学長 ◆第5章 入試が大学のグローバル化の足を引っ張っている  安河内哲也 東進ハイスクール講師 ◆第6章 日本人は失敗を恐れず、英語を堂々と話せばいい  横山美里 ピアニスト ◆第7章 子どもの「語彙力格差」は母親との会話に原因があった  佐藤久美子 玉川大学大学院教授 ◆第8章 「自分の興味」から英語に接すれば学習は長続きする  松本茂 立教大学教授 ◆第9章 合氣道をなぜ世界のアスリートが学ぶのか  藤平信一 心身統一合氣道会会長 ◆第10章 音読が9割! 同時通訳の醍醐味はここにある  横山カズ 同時通訳者 ◆第11章 グローバルを生き抜く「ライフスキルと英語スキル」  辻秀一 スポーツドクター
  • 対談!日本の英語教育が変わる日
    -
    「プレジデント オンライン」好評連載を単行本化 大学入試が変わると日本の教育が激変する! 日本人の「英語学習熱」はかつてないほどの高まりをみせている。 企業の「英語の公用語化」「英語力による昇進昇格要件化」、小中高の英語教育改革、 大学入試の大改革。 さらにインバウンド激増、2020年の「東京オリンピック」と、まさに1億総英語社会へ突き進んでいく。 あなたは何のために英語を学ぶのか 【著者紹介】 三宅義和(みやけ・よしかず) 株式会社イーオン 代表取締役 1951年、岡山県生まれ。大阪大学法学部卒業。85年イーオン入社。人事、社員研修、企業研修などに携わる。 その後、教育企画部長、総務部長、イーオン・イースト・ジャパン社長を経て、2014年イーオン社長就任。 一般社団法人 全国外国語教育振興協会元理事、NPO小学校英語指導者認定協議会理事。 趣味は、読書、英語音読、ピアノ、合気道。 【目次より】 第1章◆人事部が語った楽天「英語公用語化」の舞台裏 /葛城 崇(楽天グローバル人事部副部長) 第2章◆外国人観光客が日本を大好きになる「おもてなし」 /川本佐奈恵(TOKYO FREE GUIDE理事長) 第3章◆「The Japan Times」が日本のことを海外に伝える理由 /大門小百合(ジャパンタイムス執行役員 編集担当) 第4章◆「英語落語」が教える“日本人の英語”の問題点 /桂かい枝(落語家) 第5章◆なぜ北海道帯広の英語学校に1000人の生徒が集まったのか /浦島 久(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長) 第6章◆受験者262万人!なぜTOEICは日本でこれだけ広まったのか? /千田潤一(アイ・シー・シー代表) 第7章◆大学入試が変わると本当に日本の教育は変わるのか /鈴木 寛(文部科学大臣補佐官) 第8章◆大学入試で続々採用!「TEAP」はどんな試験なのか /本間 充(日本英語検定協会制作部・英語教育研究センター部長) 第9章◆なぜ東京都が「語学ボランティア」を育成するのか /桜林正巳(全国外国語教育振興協会事務局長) 第10章◆なぜ日本の教育だけではグローバルで活躍できないのか /福原正大(igs代表) 第11章◆「ふくしまキッズ」を5年間で終了した理由 /吉田博彦(教育支援協会代表理事)
  • 対談(4)!プロフェッショナルの英語術
    3.0
    【内容紹介】 鈴木亮平(俳優)、三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)、茂木健一郎(脳科学者)ら、各界のプロ8人が語る一流の英語の学び方と、グローバルに活躍するためのヒント! 英会話スクール・イーオンの社長が、各界の著名人と英語学習について語り合う対談シリーズ第4弾! 本格的なグローバル化時代の到来、およびAI(人工知能)をはじめとするテクノロジーの発達を迎え、英語を学ぶ意義、効果的な学習法、英語をどのように活かすのかなどについて、具体的に提言します。 【著者紹介】 [著]三宅義和(みやけ・よしかず) 株式会社イーオン 代表取締役社長 1951年岡山県生まれ。大阪大学法学部卒業。 85年イーオン入社。人事、社員研修、企業研修などに携わる。その後、教育企画部長、総務部長、イーオン・イースト・ジャパン社長を経て、2014年イーオン社長就任。一般社団法人全国外国語教育振興協会元理事、NPO小学校英語指導者認定協議会理事。趣味は、読書、英語音読、ピアノ、心身統一合氣道。 【目次抜粋】 第1章 AI時代でも、英語学習が絶対に必要な理由 茂木健一郎 脳科学者 第2章 英語学習は、必ず明るい未来につながる 三田友梨佳 フジテレビアナウンサー 第3章 英語そのものを目的とせず、目標を捉えるための手段と考える 鈴木亮平 俳優 第4章 メジャーでのプレーで実感した、積極的に話しかけることの大切さ 青木宣親 プロ野球選手 第5章 異文化のなかで存在感を出すには、日本の2倍以上の量を話す 山崎直子 宇宙飛行士 第6章 メールへの即レスを続ければ、英語の思考回路ができあがる 西成活裕 数理物理学者/東京大学先端科学技術研究センター教授 第7章 英語での自己紹介を極めれば、会話力は劇的にアップする 西内啓 統計家/データビークル代表取締役CPO 第8章 発音を気にするよりも、文法を押さえたほうが上達は早い 鳥飼玖美子 立教大学名誉教授
  • 対訳英語で学ぶコーポレートファイナンス入門〈第2版〉
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファイナンスの基本的知識を日本語・英語の両方で学習できるテキスト。見開きで対訳を確認でき、グローバルに通用する表現もあわせて習得できる。

    試し読み

    フォロー
  • 対訳英語で学ぶバリュエーション入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業価値評価の基本を日本語と英語で同時にかつコンパクトに学べる1冊。独学に便利で実務にも使える財務分析・企業価値評価ファイルがダウンロードできる。

    試し読み

    フォロー
  • タスクベースで学ぶ日本語 中級3―Task-Based Learning Japanese for College Students
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全3巻を通してCEFR B1、B2レベルの日本語の習得を目指す『タスクベースで学ぶ日本語 中級』シリーズ第3巻。 本書は中級前半(CEFR B1後半)レベルの学習者が、中級後半(CEFR B2)レベルの力を身につけるための総合教材です。 『中級1』『中級2』と同様に7つの課で構成されており、課ごとに設定された3段階のタスク(プレタスク・メインタスク・ポストタスク)を通して、課のテーマに関する内容や日本語を多角的に学ぶことができます。 課のテーマはB2レベルの学習者のニーズや興味に合うものを選んでおり、「『幸せ』って何だろう?」「社会の中の『私』とは?」といった、これまでのシリーズよりも抽象的、アカデミックなテーマも扱います。 このシリーズはタスクを行うことを通して、大学等で必要な思考力を身に着けていくことを主な目的としていますが、同時にタスクを行うために必要な言語知識(文型・表現、漢字)や言語スキル(メモの取り方、情報の集め方、発表のしかた)も重視し、これらをタスクの中で繰り返し使っていくことによって日本語の運用力を養成していきます。 対象:日本語を学んでいる外国人留学生 レベル:中級(CEFR B1後半~B2レベル) 表記:漢字かな交じり、ルビ付き 翻訳:英語 Webコンテンツ: [学習補助ツール]  ・音声  ・動画  ・「漢字の言葉」練習シート  ・「文型・表現」練習シート  ・コメントシート  ・リスニング・動画スクリプト  [教師用ツール]  ・教師用ガイド  ・解答例
  • タスクベースで学ぶ日本語 中級2―Task-Based Learning Japanese for College Students
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全3巻を通してCEFR B1、B2レベルの日本語の習得を目指す『タスクベースで学ぶ日本語中級』シリーズ第2巻。 本書は中級前半レベル(CEFR B1前半レベル)の学習者が、その先のCEFR B1後半レベルからB2前半レベルの力を身につけるための総合教材です。 『中級1』と同様、7つの課で構成されており、各課では3段階のタスク(プレタスク、メインタスク、ポストタスク)を行います。 各課のテーマは社会とのつながりがあるもの、大学の授業で学ぶアカデミックな話題に関連するものなどを中心に収録しました。 本シリーズは、多様な価値観を持つ仲間との協働的対話を通して、自らの視野を広げ、大学等で必要な深い思考力を身につけていくことを目的としています。 また、同時にタスクを行うために必要な言語知識(文型・表現、漢字)や言語スキル(メモの取り方、情報の集め方、発表のしかた)を重視し、これらをタスクの中で繰り返し使っていくことによって日本語の運用力を養成していきます。 対象:日本語を学んでいる外国人留学生 レベル:中級 表記:漢字かな交じり、ルビ付き 翻訳:英語 Webコンテンツ: [学習補助ツール]  ・音声  ・動画  ・「漢字の言葉」練習シート  ・「文型・表現」練習シート  ・ワークシート、コメントシート  ・リスニング・動画スクリプト  [教師用ガイド]  ・教師用ガイド  [教師用ツール]  ・指導補助ツール  ・解答例
  • ただいまアクセス中!(1)
    -
    ぼくはF1情報のためにネットワーク通信をスタートした。アメリカのネットワークにアクセスすれば通信社のニュースが読めるということを知って、パソコンと音響カプラーを買ったのが1985年の春のこと。そのときから英語とつきあうことになったのだが、英語なんて中学生のときから大っ嫌いだったので、ニュースをダウンロードしても内容はチンプンカンプン。しかしF1やモータースポーツの情報を知りたくて、英和辞典を買い込んで、プリントアウトしたニュースを訳していった。(本文より)  NIFTY-Serve会員誌に1991年から1999年の足かけ9年、96回にわたって連載された人気コラム。本書はその第1弾(1~32回)。電子オリジナル作品。 ※本書は著者の意向により本文横書きで制作されています。 ●すがやみつる 1950年静岡県富士市生まれ。1971年『仮面ライダー』(原作・石ノ森章太郎)でマンガ家デビュー。代表作に第28回小学館漫画賞受賞作となった『ゲームセンターあらし』『こんにちはマイコン』など。1985年からパソコン通信を始め、87年よりNIFTY-Serveでモータースポーツ情報を発信するオートレーシング・フォーラムを主宰。1987年、パソコン通信発展に寄与したことが認められ第1回ネットワーカー大賞(株式会社アスキー)を受賞。2004年にはネットワークで通じてモータースポーツの発展に貢献したことが認められ第1回モータースポーツ大賞(社団法人日本自動車工業会)を受賞。1996~2008年まで、米国のインディカーシリーズとインディ500のテレビ解説も担当した。1994年、菅谷充名義で小説の執筆活動を開始し、『漆黒の独立航空隊』(有楽出版社)で小説家デビュー。以後、モータースポーツ小説、架空戦記小説を中心に60作以上を発表。2011年、60歳で早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程を修了し、2013年より2021年まで京都精華大学マンガ学部教授。近著に『ゲームセンターあらしと学ぶマンガ版「こんにちはPython」』(日経BP)、『コミカライズ魂』(河出新書)など。
  • たったの72パターンでこんなに話せる日本語
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日常会話でよく使われる72個の文型(パターン)と、やさしい会話フレーズを学べます。 これから日本語を学ぶ方にわかりやすい内容です。 漢字にルビをつけていますので、漢字の読み方、送り仮名も学べます。 <本書の特長> ・会話でよく使われる文型(パターン)72個を学べます。(重要パターン21個、頻出パターン51個) ・4言語の訳つき。パターン1~72の説明文、および会話フレーズに「英語、中国語、韓国語、ベトナム語」の訳をつけています。 ・会話フレーズにローマ字読み、そして漢字にルビをつけています。 ・よく使う動詞、形容詞の活用表、主な敬語表現を掲載しています。 ・基本単語、物の数え方などをグループ別にまとめています。(漢字にルビつき、ローマ字読みつき) ・日本の47の都道府県、主な都市、および日本人に多い名字をまとめています。(漢字にルビつき、ローマ字読みつき) ・音声(日本語フレーズ)をダウンロードして聞くことができます。
  • たったの72パターンでこんなに話せる日本語(英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語版)
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日常会話でよく使われる72個の文型(パターン)と、やさしい会話フレーズを学べます。 これから日本語を学ぶ方にわかりやすい内容です。漢字にルビをつけていますので、 漢字の読み方、送り仮名も学べます。 <本書の特長> ・会話でよく使われる文型(パターン)72個を学べます。(重要パターン21個、頻出パターン51個) ・4言語の訳つき。パターン1~72の説明文、および会話フレーズに「英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語」の訳をつけています。 ・会話フレーズにローマ字読み、そして漢字にルビをつけています。 ・よく使う動詞、形容詞の活用表、主な敬語表現を掲載しています。 ・基本単語、物の数え方などをグループ別にまとめています。(漢字にルビつき、ローマ字読みつき) ・日本の47の都道府県、主な都市、および日本人に多い名字をまとめています。(漢字にルビつき、ローマ字読みつき) ・音声(日本語フレーズ)をダウンロードして聞くことができます。
  • たのしくドリル・マッキーノ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暗記やドリルをばかにしては,「学ぶたのしさ」が半減してしまいます。それなのに,ドリル・暗記について堂々と論じ,その具体的な方法を紹介しているものがほとんどない。――ということで本書の出番となりました。さて,「たのしくドリル・マッキーノ」というタイトルをみて「ドリルはわかるけど,マッキーノって,なに?」と首を傾げた方いらっしゃいませんか? マッキーノとはビンゴゲームの要領で暗記をしてしまうという,驚異のドリル学習法です。「子どもに大好評!」というのが,何よりすごい!  もちろん,各種ドリルのプラン・実践が満載。すべて実践して評価されたものばかりです。 ★★ もくじ ★★ ●たのしいドリル1――理科・英語・社会 こんな宿題なら喜んでくれるかも/カードで覚える/たのしいですよ!モルカ団体戦/英単語テストで8割が80点以上をとる方法/テストのフォローは/歴史のドリルを考える/国旗カードゲーム フラッグス ●たのしいドリル2――算数・国語 「定食方式」のすすめ/なぞなぞ絵本でひらがなドリル/宿題だすならドリルの復習で/漢字と計算 どんどんドリルのオススメ/子どもが楽しむドリルってあるんだね/たのしいほうが/計算ドリル ●マッキーノをやってみよう――教科書料理ビンゴ マッキーノとは/教科書用ビンゴ(マッキーノ)中学理科,私のやり方/日本歴史人名マッキーノ/楽しんで覚えた方が身につく/自習もマッキーノで ●ゲーム感覚でドリル――漢字・部首・人名・誕生日 心を入れ替えて 漢字マッキーノ/マッキーノなら漢字も楽しく書ける/高校書道で「部首マッキーノ」/マッキーノの歌はとってもイイ!/誕生日はマッキーノとスライムで/マッキーノの原則と限界 ●ドリルの基本――暗記について 暗記の授業を見直す/覚えていてくれたこと/覚えておいてよかった!/「有能になる楽しさ」と「いま,このひとときのたのしさ」/ドリルの基本を考える

    試し読み

    フォロー
  • 旅する文筆家!まきむぅと巡る世界の英語~シングリッシュ、ダングリッシュにジャパングリッシュ――地球にはたくさんの英語があった!
    -
    英語にコンプレックスがあった。でも英語を学んだから、世界中のいろいろな人たちに出会えた。そして、「英語は1つではない」と知った。――米軍基地の街に育ちながら「ネイティブ英語」に違和感を持っていた著者が、世界12カ国100都市以上を旅する中で多様な人々や言葉と出会っていく様子を描いたエッセイ。シングリッシュ、マオリ英語、ピジン英語など、各地で独特な英語の歴史や表現、オランダ語やフランス語などの他言語と英語との関係も紹介。旅行気分を味わえる写真付き。 おまえの英語は恥ずかしいぞ、という脅しに囲まれて、「英会話フレーズ集」をめくる。 そこに、運命の言葉があった。 It’s all Greek to me. 「そんなの、全部ギリシャ語だ」っていう表現が、英語では「まったく訳がわからない」という意味になるらしい。 それなら、ギリシャ語ができれば、私の英語は笑われなくなるのかな?ギリシャ語さえできれば、苦しまなくて済むのかな? (本書より引用) Where are you from?と聞かれて、あなたはなんと答えてきただろうか。 I'm from Japan.と答えるように、私は教育された。日本の公立中学校で。 大人になって、海外に出て、I'm from Japan.と何百回、答えただろうか。 何百何回目だったかは、わからない。けれど、何百何回目かの出会いが、確かに、私を変えてくれた。 Where are you from? この質問に、教科書フレーズではなく、自分自身の言葉で答えられるようにしてくれた。 (本書より引用) ・本書は語学情報Webメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」(https://ej.alc.co.jp/)に掲載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 ■目次 はじめに 【第1章:シンガポールのシングリッシュ】OK了!が吹き飛ばしてくれた英語コンプレックス 【第2章:ギリシャのグリークリッシュ】It's all Greek to me.の意味は?「死神」という名の男の子との出会い 【第3章:ニュージーランドのマオリ英語】Where are you from?にどう返事する? 【第4章:オランダのダングリッシュ】「言葉同士がfalse friends」ってどんな意味? 【第5章:上海のピジン英語とチングリッシュ】英語を学ぶ動機が「海外に行きたいから」というのは本当か? 【第6章:フランスの英語】英語を学ぶときの葛藤の正体は?フランス人が教えてくれたこと 【第7章:スコットランドのゲール語、スコットランド語】「アイアイサー!」の「アイ」の意味は?エディンバラでグルメ旅 【第8章:ロサンゼルスのメキシコスペイン語】英語の通じないレストランがあるアメリカで未知の言葉を食べる 【第9章:アメリカ先住民諸語】Apache tearsって何?「ミリ妻」の涙の話 【第10章:ニュージーランド英語とドイツ語】「ニュージーランドに来る女性はKiwi husband狙い」って言われた 【第11章:ジャパングリッシュ、横浜ピジン語、クレオール】学校で英語を片仮名発音しないと笑われた 【第12章:日本のパングリッシュとニューオーリンズのダット・トーク】生きていくための英語とジャズを追い掛けて おわりに 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 牧村 朝子(まきむら あさこ): 文筆家。著書『百合のリアル』(星海社新書、小学館より増補版、時報出版より台湾版刊行)、出演『ハートネットTV』(NHK-Eテレ)ほか。2012年渡仏、フランスやアメリカで取材を重ねる。2017年独立、現在は日本を拠点とし、執筆、メディア出演、講演を続けている。夢は「幸せそうな女の子カップルに『レズビアンって何?』って言われること」 Twitter:https://twitter.com/makimuuuuuu(まきむぅ)
  • 単語の9割は覚えるな! 同時通訳者が実践する最強の英会話メソッド
    4.0
    あなたはいま、 突然うしろから英語で道を聞かれたとします。 さあ、とっさになんと言うでしょうか。 「道」を英語で表現しようと思ったとき、 いくつか単語があり、 最適な単語を瞬時に選択するのは 決して簡単なことではありません。 でももし、 「これにはこの単語が万能!」という 単語や表現方法を知っていれば、 初心者でも英語がすぐに思い浮かび、 スムーズに会話ができます。 これは英会話のエキスパートである同時通訳者だからこそ知っている、 長年の経験から培って得た「万能単語」や「万能表現」の知識です。 これから英語を学ぶ人は、 やみくもに単語をたくさん覚えるのではなく、 万能に表現できる単語や表現を覚えるほうが、 少ない労力と時間で、確実に速く英会話が上達します。 極端にいうならば たった1語だけ覚えて、 それ以外の類似した9割の単語は とにかく「あとまわし」にして覚えない! 英会話の苦手意識が驚くほどなくなる万能単語や万能表現を、 英語学習の中心として取り入れてみてください。 *目次より 第1章 同時通訳者だけが知っている「万能単語」と「万能表現」 第2章 同時通訳者だけが知っている最強の「1語」 第3章 同時通訳者だけが知っている最強の「ワンフレーズ」 第4章 同時通訳者だけがやっている最強の「言い換え術」 第5章 実践で役立つ! 同時通訳者が教える最強の英会話メソッド
  • 大学で何を学ぶか ~カリスマ経営者が語る「これからの時代を生きる君たちへ」~(小学館新書)
    3.3
    大学で学ぶべき4つのことを熱く語る!  「有名大学だから」「偏差値が高いから」「親や先生が勧めるから」という理由で大学や学部を選んではいけない! これまで1万2千人以上を採用してきた日本電産のトップである著者は警鐘を鳴らす。  そうした理由で大学や学部を選ぶと、大学に入ってもやる気が起きずに何も学ばずに卒業、深く考えずに企業を選び、入社後は五月病になりかねないという。  では、大学をどう選べばよいのか。大学に入る前に、自分が就きたい職業や、やりたい仕事を見極め、その夢に合致する学部、大学を選べばよい。夢や目標が見つからない人にはその見つけ方も、著者が伝授する。  また、大学では何を学べばいいのかについても詳しく解説。専攻分野に磨きをかけることに加えて、英語力、雑談力、ディベート力を身につける必要があると述べる。もちろん、身につけ方のヒントも掲載。  大学選びから大学での学び、友達づくり、仕事についての考え方、社会に出てから伸びる人材についてまで、充実した大学生活を送るアドバイスを多数収録。  受験を控える高校生はもちろん、大学に入ったばかりの一年生から就活生、将来を考える中学生にも役立つ1冊です! (底本 2022年9月発売作品)
  • 大学入試 授業形式で学ぶ基礎英語 初級・中級編
    -
    1巻629円 (税込)
    語りかけ授業形式大学受験参考書。「授業についていけない」「英語なんか大っ嫌い」「でも大学には絶対いきたい」。そんなあなたのための参考書。
  • 大好き東京★輝くご当地 パステルアートでつなぐ日本いろ色 全国47都道府県
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パステルシャインアート(PSA)(R)には、これからの未来に「希望と光を見つけてほしい」という願いがこめられています。 シャインアートはいつもこの世の中の「闇に光を照らす」大きな役割を担っている。そんな思いが常にあります。 本書は、「日本にエールを送る」気持ちでご当地の良いところをパステル画材で表現したものです。 ご自身の近くにあるモノやことを再発見するきっかけになれば……という「情熱と努力と思い」がいっぱいに詰まった本書をお楽しみください。 【監修者】 江村信一(えむら しんいち) 大阪生まれ。1979年上京、(株)サンリオデザイナーとして勤務、 1984年キャラクター&ライセンスオフィスCISを設立、 1995年パステルシャインアートメソッドを開発。 約30万人の体験者やインストラクターが誕生。 NHKなどに出演、著書は34冊、150万冊達成。 【企画者】 西川眞知子(にしむらまちこ) 横浜生まれ。上智大学外国語学部英語学科を経て、仏教大学にてヴェーダ哲学を学ぶ。 幼少期の病弱を自然療法で克服したのをきっかけに、 大学時代からインド、アメリカなどを歴訪し、世界の自然療法に出会い、 それらを統合した独自のホリスティック健康美容法を構築し、 コンサルティング、商品開発、講演セミナーなどを行う。著書は40冊以上。 http://www.jnhc.co.jp
  • ちいかわ英会話 なんかいつの間にかしゃべれちゃうやつ
    1.0
    本書は、「ちいかわ」に登場するキャラクターたちの「気持ち」や「言葉」について「英語で何と言うか?」を考えることで、使える英語を身につけることができる本です。 ・「英会話フレーズ集を使っても、なかなか覚えられない…」 ・「参考書に載っている例文を勉強したけど、いざとなると使えない…」 そんな経験はありませんか? じつは、せっかく参考書で勉強しても、文字や文を追いかけているだけでは、記憶に残りにくく、学習の効率も悪くなってしまいます。 使える英語を効率的に学ぶ秘訣は、 ・「ストーリーやシチュエーションとリンクさせて覚えること」 そして、 ・「このフレーズを言ってみたい! という気持ちをもつこと」 です。 この本には、みなさんの感情を揺さぶるような、ちいかわたちの魅力的なセリフが詰まっています。 もちろん本書で取り上げているのは、日常生活でも使えて応用も利くフレーズばかりです。本書の流れに沿って、ちいかわたちの「気持ち」や「言葉」を、「英語でどう言うか?」を考えてみてください。 この本を楽しく読み、音声を聞いて、声に出して話すことを繰り返していけば、いつの間にか英語でしゃべれるフレーズが増えているはずです。
  • ChatGPTで学ぶ英検2級 2023年度対策版
    -
    本書は、英検2級の合格に必要な知識を、今話題のChatGPTを使って短期間で学べる、初めての英語学習書です。  英語を勉強していると、さまざまな疑問がわいてくるものです。どんなによい参考書や問題集、eラーニングでも、あなたが抱くすべての疑問に答えるようなものはありません。また、英語の授業や講座で先生の説明を聴きながら、「今さらこんなことを聞けないな」と思い、つい質問するのを思いとどまることはありませんか。質問に何でも答えてくれる家庭教師がいつでも近くにいてくれたら、と思っている人には、本書と連動する「リンガポルタAI」がその希望を叶えてくれる存在になるでしょう。  まずは問題を自分で解いて、答え合わせをする、そして採点されて、解説が出てくる。疑問に思ったことは、ChatGPTのボックスに書き込んでください。「この文章の中のtakeはどういう意味で使っているの?」、「問題4についてもっと詳しく説明してほしい」など、設問や問題文を把握したChatGPTが文脈に即した回答を瞬時に出します。状況や問題文をChatGPTに説明しなくても、リンガポルタAIがしっかりと本書の内容をChatGPTに渡します。  リンガポルタAIは、本書の付属サービスとして無料で提供します。いくつ質問しても、料金が高くなったり、質問が制限されたりすることはありません。当たり前と思われるかもしれませんが、実は一般的なAIアプリではAPIという仕組みを使うことが多く、その費用が上乗せされるため料金が高くなりがちです。リンガポルタAIは、無料版またはPlus版(1か月あたり20ドル)のChatGPTを活用するので、費用面でも安心感が違います。 *本書に収録したリンガポルタAIの問題コンテンツは、新星出版社刊『2020年度版英検2級合格!問題集』(緒方孝文著)の別冊を元に、著者が最新の傾向を踏まえ改訂したものです。 **本書およびリンガポルタAIに掲載している試験内容、試験形式などは、2023年度の第1回に実施された、実用英語技能検定2級に準拠しています。
  • ChatGPT翻訳術 新AI時代の超英語スキルブック
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AI翻訳研究の第一人者が教える! ChatGPTの翻訳活用術! ChatGPTなどの生成AIの登場によって、英語を使ったコミュニケーションに、新たな時代の扉が開きました。本書では、AIによる翻訳技術を上手く使いこなし、外国語の壁を乗り越える「これからの時代に求められる」英語スキルを身につけられます。英語のメール、プレゼン、広告、レポート、etc...、あらゆる英語の発信に対応するためのノウハウが満載です。 <本書の特徴> まず、AIを上手く操るために言語をどのように捉えればよいのかを理解し、ChatGPTへの指示(プロンプト)をどう書いていくのか、という活用方法を深めていきます。 技術の進化に左右されない核心的な言語スキルが身につく一方、今日からすぐに使える便利なテクニックも満載です。 <本書の構成> Chapter 1 AI翻訳の進化の核心を掴む Chapter 2 AI翻訳を駆使する「言語力」を身につける Chapter 3 ChatGPTで翻訳する Chapter 4 実践で学ぶChatGPT翻訳術 Chapter 5 AIと英語学習の未来予測 <購入特典:プロンプトテンプレート集> 本書掲載のプロンプト(ChatGPTへの指示)のテンプレートを集めたウェブサイトを用意しました。本書の内容を、今日からすぐに実践に移すことができます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 中学英語がぜんぶ身につくイラストBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、英文法の基本を、中学1年レベルから丁寧に解説した英語の本です。 【フルカラーのやわらかいイラスト、カワイイ猫先生のナビゲーター】 フルカラーのやわらかいイラスト・紙面デザインのため、楽しみながら学ぶことができます。 わかりやすい図解だけでなく、「猫先生」がナビゲーターとして、大切なポイントを解説していきます。 【昔、習ったことを思い出しやすい】 構成は、学校英語で習ったように、be動詞、一般動詞、疑問詞、時制、進行形、助動詞、不定詞、動名詞、受け身、完了形、関係詞などに分かれています。 だからこそ、昔、習ったことを思い出しながら学ぶことができます。 【「本質」だから、暗記がイラナイ】 学校英語で習ったことがベースですが、中学で習った順ではありません。 私たち大人は、細かいことは忘れてしまったかもしれませんが、全体像は覚えているはずです。 全体的なことを覚えていることを前提に解説していますので、大人の方にとってわかりやすい解説になっています。 それだけではありません。 時制や完了形、受け身など、英文法のつまづきやすいところは「本質」を解説しています。 本質を学ぶからこそ、応用が利きます。 つまり、「暗記する部分がない」のです。 本質がわかっていないと、「このケースではこれ」「あのケースではこれ」……と、たくさんのことを覚えなければなりません。 しかし、本質がわかっていれば、「こうすればいいのでは?」と予測できるのです。 これができれば、3分の1程度覚えれば(思い出せば)、英語ができるようになるのです。 本書は、大人の方、それも英語があまり得意でなかった方にとって、最適な一冊です。
  • 中学英語で面白いほど日記が書ける本
    3.0
    英語に興味があって使えるようになりたい。でも、ぎっちり詰め込んで勉強するには時間がないし、やる気も出ない。仕事や家事に追われるなかで、英語を学ぶのは大変なことです。それでは1日3分で4,5行ほど寝る前に日記を書いてみるのはいかがでしょう。本書では中学で習った英語を中心に、日記を書くための例文や構文を紹介します。さらに、各章の前には英文の書き方の基本から、文の形、日常で使える便利な単語など、基礎から丁寧にご紹介しているので、そもそも英語をどう書けばいいのか忘れてしまっている人でも安心です。起こった出来事を日記にまとめてみることは、一日ごとの自分の考えや気持ちの変化を整理することもでき、これからの人生計画や目標を考える上で、大切な習慣となるはずです。日記を書くことで一日を簡単に振り返りながら、無理なく、楽しく英語の力もつけられる一石二鳥の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 中学3年間の必須英単語が1冊で身につく 魔入りました!入間くんと学ぶ 悪魔の英単語教典
    -
    厳選した中学必須英単語(熟語含む)を1300以上収録! 悪魔学校バビルスの仲間たちとどんどん覚えられる。 「定期テスト対策」「受験勉強」「大人の学び直し」全部叶う! 【英文】 入間くんと,バビルスの先生や仲間たちとの生活を英文にしてあります。場面を見ながら読んでみましょう。魔界特有のことばなどは,人間界のわかりやすいことばにかえてあるものもあります。 【発音記号・カタカナ発音】 発音記号は,一般的な表記を採用。カタカナは,単語を発音しやすくなるよう,補足的に入れたものです。参考にしながら,声に出して読んでみましょう。 【特別講座・豆知識】 中学校で学習する範囲の英語の文法についてわかりやすく説明し,単語をジャンルごとにまとめてくれています。しっかり整理して,正しく覚えましょう。
  • 中学3年分の英語チャレンジワークシート
    -
    ワークシート形式で問題を解きながら、中学3年間で習う英語を使える英語として身につけていく本です。前著『中学3年分の英語やりなおしワークシート』では、ローマ字の読みからはじめて、文法を中心にしっかりと復習していく内容でした。「ワークシート」第2弾は、中学英語の文法を使って話す、書くという、「使う」ことを意識したものになっており、会話と作文の問題に挑戦します。本書にしっかり取り組めば、中学英語でも日常会話や自己紹介、日記やお手紙が書けるようになります。中学英語をより楽しく学ぶことができる一冊です。
  • 中学生でもわかる! ピケティ超入門
    -
    巷のピケティ本が難しかった人必読 格差社会をカンタンな日本語で解説 21世紀における経済格差を解き明かしたトマ・ピケティの『21世紀の資本』。 話題にはなったものの、専門性の高さから読了できない、 理解できない人も多かったのではないだろうか。 本書では、同書のエッセンスだけを抜き取り、 会話形式で現代の経済格差についてわかりやすく解説します。 巷の解説書でもわからなかったという人にぜひ手にとってほしい1冊です! 第1章 ゼロから分かる経済史! ~格差はどのように生まれたのか? ●資本主義の“資本”とは何か? ●資本主義以前の社会は…… ●産業革命と資本主義の誕生 ●格差への怒りが爆発──労働運動の時代 ●共産主義──反資本主義の思想が生まれる ●修正資本主義──社会主義がもたらした影響 ●新自由主義──見直された修正資本主義 第2章 格差問題を紐解くための経済知識を確認! ~ピケティを学ぶ前に──経済用語の基本のキ ●需要と供給──市場経済はどう動く? ●市場経済の働きを考える ●国内総生産と経済成長率──GDPに慣れる 第3章 トマ・ピケティ『21世紀の資本』を理解する! ●GDP成長率の停滞──産業革命の名残が去った世界で…… ●世界大戦と欧米の資本──インフレによる資本の減少 ●資本/所得比率のU字曲線とは何か? ●『21世紀の資本』におけるキーワード──《r>g》の不等式 ●実質資本収益率から見る! 《r>g》法則の特異点 ●タックス・ヘイヴンの存在──グローバリズムの弊害 ●国際協調と累進課税が格差是正の鍵に! [著者紹介] 橘 龍介(たちばな りゅうすけ) 1986年9月17日生まれ。東京都三鷹市牟礼出身。 2011年まで大手学習塾で大学受験生を対象に世界史、日本史、政治経済、英語、現代文を指導。 その後、ウェブ記事のライターとして働く傍ら、歴史、政治経済、語学の研究活動を行っている。 共著に『世界帝王事典』(新紀元社)、単著に『なぜ田舎者のナポレオンがフランス皇帝になれたのか!?』 『真田丸の夢』『世界一わかりやすい孫子の兵法』『魔法少女と学ぶ!』シリーズ(Impress QuickBooks)など。
  • 中学入試 英語授業の実況中継
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆本書の特色◆ (1)本書は、中学入試科目「英語」にどう対応すべきか、志望校突破のためのノウハウを網羅した、画期的な合格対策本です! (2)前半では、まず「単語」についての解説からはじめ、文の構造をつかむ「文型」の理解に至るまで、英語の基本をしっかり学びます! (3)後半では、中学入試のさまざまな過去問を題材にレベルアップし、入試英語の長い文章の実戦的な読み方を鍛えます! (4)本書全体を貫く、6段階の【HOP!】【POINT!】【STEP!】【One More STEP!】【JUMP!】【JUMP Higher!】と続く、工夫に満ちた、わかりやすい解説指導は、英語の初心者に絶大な人気を博しています! ◆本書の構成◆ (1)【HOP!】 そのLessonで学ぶテーマに関連した問題を解いてもらうよ。まずは思い切って取りくんでみてほしい。 (2)【POINT!】 そのLessonで学ぶテーマについて説明するよ。「大事だな」と思ったところや、「へー」と思ったところには、マーカーやペンで線を引いたり印をつけたりしてね。 (3)【STEP!】 【HOP!】に関連した問題に取りくんでもらうよ。難しいなと思ったら、ヒントもよく読んでがんばってみてね。 問題を解くときには、「なぜそう思うのか」や「正解の理由はなんだろう」という意識を大切にしよう。 解き終わったら、すぐ後ろについている答えと解説を読んでしまおうね。 (4)【One More STEP!】 よりハイレベルな問題に進む前に、必要に応じて登場する特別コーナーだよ。ここでレベルアップのための準備をしてね。 (5)【JUMP!】 【STEP!】よりもレベルアップした問題を扱うよ。答え合わせでは、「記号が(答えが)同じか」だけを確認するのではなくて、「その記号を選んだ理由が同じか」という確認を必ずするんだよ。 (6)【JUMP Higher!】 さらに追加して学習してもらうためのコーナーだよ。これから先の学びにつながるような大事なことが書いてあるから、今後の学習の参考にしてね。 ◆本書の守屋佑真先生の「はじめに」より この本の効果をさらに高めるために、次の3つのことを約束してほしいんだ。 【1】「覚えること」を嫌がらない 中学入試の英語では、小学校の英語の授業で出てくるよりもたくさんの「単語」が登場することが多いんだ。 覚えることを嫌がらないことは実力アップの重要なポイントだよ。 【2】「辞書」を使う 英語の勉強は「言語の学習」だよ。日本語を勉強するときと同じように、英語の学習に「辞書」は欠かせないものなんだ。辞書はいつでも使えるようにしておいてね。 【3】「音」を大切にする 英語は「ことば」だ。ことばは「音」とともにあるものだと常に意識しておいてほしい。 本書にも、ネイティヴスピーカーによる英文読み上げ音声(※語学春秋社ホームページより無料でダウンロードしていただけます)が用意されているよ。 どうだろう。がんばれそうかな?わからなければ繰り返し読めばいいし、できなかった問題はもう一度解いてみればいいんだ。 「間違える」のは「挑戦した」証拠だし、「間違える」ことは「学び」の大切な一部だよ。 この本の最後まで到達できたら、今とは違ったレベルで英語に向き合えるようになっているはずだ。 その瞬間を楽しみに、一歩ずつ前進していってね。では、授業をはじめよう!
  • 中学の英語「総まとめ」を7日間で攻略する本
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は総合的な英語力をアップするために、単語・発音、文法、対話文、読み取り、作文などのコース別に「良問」を厳選。1日1コース、わずか7日間で中学英語の総復習ができる一冊である。出題問題は、すべて最新の公立入試問題から選出。各問題には解くためのヒントとなる「攻略のカギ」がついている。また、問題の解説は解く人の立場に立って丁寧に説明している。さらに「クイック英文法」は、問題で使われた英文法をより深く理解するための小問題となっており、書かれているポイントを覚えることで、自然に文法の復習や正しい英語表現を修得できるようになっている。その他、中学3年間で学習する英語を簡潔にまとめた付録や巻末の「さくいん」を併用することにより、単なる問題集としてではなく、参考書としても活用できる構成となっている。中学3年間で学ぶ英語がマスターできるとともに、入試対策はもとより、ビジネスマンの復習にも最適な一冊。
  • 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学英語の基礎とポイントだけをギュッと凝縮! ●英語の基本をイチからしっかり学びたい中学生とその保護者の方へ 英語学習を進めるうえでつまずきやすいポイントや、ルールを覚えるコツがぎっしり詰まっています。 中学校で学習するすべての文法項目をカバーしているので、受験前の総復習にもぴったり! ●もう一度英語の勉強に挑戦しようと頑張っている大人へ 英語が苦手になってしまう原因のひとつに、英文法へのアレルギーがあります。 そこで本書では、シンプルな例文と、イラストを多用したわかりやすい解説をもとに、最低限必要な文法用語をスムーズに理解できるように構成しています。 音声ダウンロードつきだから、 「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの英語力を伸ばせます。 ★★音声は114ページからダウンロードできます。 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切!」を掲載! その2 学校では教えてくれない「英語をマスターするコツ」がわかる! その3 子どもから大人まで一生使える! その4 「学ぶ順序」と「わかりやすい解説」へのこだわり! その5 最低限必要な文法用語をしっかり解説! その6 範囲とレベルは中学校の教科書と同じ! その7 is、am、areから知識を積み上げられる!
  • 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 聞く×読む×話す×書く 英語の4つの力がつく問題集! ベストセラーとなった『中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』に、演習問題とトレーニング用音声が増強されてパワーアップ! ●英語の基本をイチからしっかり学びたい中学生とその保護者の方へ 英語学習を進めるうえでつまずきやすいポイントや、ルールを覚えるコツがぎっしり詰まっています。中学校で学習するすべての文法項目をカバーしているので、受験前の総復習にもぴったり! ●もう一度英語に挑戦しようと頑張っている大人の方へ 「自分の力を試したい」「もっと演習問題がほしい」との声にお応えして、項目ごとの「練習問題」、章ごとの「まとめテスト」を充実させました。問題を解いたあとは、音声を聞きながら4技能のトレーニングができます! 音声はアプリで聴けるので、通学・通勤中などスキマ時間の英語学習にもオススメです。 本書の7つの強み その1 各項目に「これだけはおさえよう 」を掲載!! その2 音声を使って英語の4つの力を伸ばせる! その3 子どもから大人まで一生使える! その4 「学ぶ順序」と「わかりやすい解説」へのこだわり! その5 最低限必要な文法用語をしっかり解説! その6 範囲とレベルは中学校の教科書と同じ! その7 is、am、areから知識を積み上げられる!
  • 中国語超学習法 中級編。中国語中級から上級への5つのメソッド。20分で読めるシリーズ
    -
    20分で読めるミニ書籍です(文章量18,000文字程度=紙の書籍の36ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明   まえがきより 語学学習者を悩ませてやまない「中級の壁」。 ほとんどの日本人の方が英語を学校で6年以上学んでいるにもかかわらず英語を自由に使いこなせないと悩んでいたりするのと同様、 中国語でもこの「中級の壁」を超えられずに悩んでいる人は少なくないと言われています。 しかも実のところ、中国語の状況は英語よりずっと深刻です…  一つには英語に比べ学習者の数が少なく、したがって上級者の数も多くなく、 その上級者のほとんどが才能や適性に恵まれた人で占められているため、 結果として英語ほどには上級へのプロセスが明確にされていないのです。 学習時間という点でも中国語を学校で6年以上学ぶという人は仮にいたとしても少数で、 結果として中国語検定3級(大学の第2外国語履修程度)まで達していない人や、 中検3級程度の実力から先になかなか進めないという人も少なくありません。 では一体どうしたらいいのでしょう? 以前に書かせていただいた「中国語超学習法」の「第5段階:中国人との意思疎通がとりあえずできるようになる」の中で、 「答えは恐らく一つしかありません。 聞き取れるようになるまで、聞くことです。通じるようになるまで、話すことです」と書かせていただいたのですが、 じゃあ具体的に一体何をどうすればいいのか?については紙面の関係で十分に論じることができませんでした。 ・・・前書より 著者紹介 著 者 大串富史 (オオグシトミヒト) 1964年、千葉県生まれ。本業はパソコン関連作業をなんでもこなす「IT屋」。 2009年、日本のIT業界の停滞を機に中国・北京に渡航を決意、結果ライター業や現地コーディネーター業がいつの間にか生業となる。 青島出身の中国人の妻は「ネット留学」を旨とする中国語教室「中国語・中国語会話の長城中国語」の主幹講師で、 妻の助けにより「新HSK6級」を取得し中国語講師また翻訳者ともなる。 中国版グリーンカード「居住証」で現在「長期出張中」な一児の父。
  • 超初級から話せる ドイツ語声出しレッスン[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日3文だから続けられる! 【インプット】【インテイク】【アウトプット】の3ステップで学ぶからしっかり定着する! 徹底的に聞いて声に出す「声出しメソッド」で、360文の「話せるドイツ語フレーズ」を自分のものにしていきましょう。 ドイツ語で話すことに自信がつき、学習を習慣化できる1冊です。 【本書の特長】 1) キム・スノク先生が実践し、効果を上げてきた方法をまとめた好評既刊書『超初級から話せる韓国語声出しレッスン』がドイツ語バージョンになりました! 2)何度も聞いて、声を出すのが「声出しメソッド」のポイント。ドイツ語の音からフレーズを覚えていきます。だから、誰でも取り組める! 3) 覚えてすぐ活用できる汎用性の高いフレーズを多数収録。1日の分量はたった3文で、毎日、ドイツ語学習を楽しく続けられます。 4) とにかく聞く【インプット】→声出しで定着【インテイク】→スラスラ声出し+書く【アウトプット】の3ステップ で、確実に使えるドイツ語フレーズが身につきます。自然なイントネーションや発音がしっかり身につき、自信を持って話せるように! 5)本に掲載の180文と仕上げに作成した「私の3文」の180文を合わせると、360文の「話せるドイツ語フレーズ」が自分のものに。自分らしい表現のストックが増えて、実際の会話に活用できます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 「超」独学法 AI時代の新しい働き方へ
    3.6
    AI時代の新しい働き方を実現するためにもっとも重要なスキルが、「超」独学法である。経済学、英語、ファイナンス理論、仮想通貨、人工知能など、どんなジャンルも独学できた最先端かつ最強の勉強メソッドを初公開。 独学は、無限の可能性を持っている。そのことをできるだけ多くの方に知っていただくために、本書は書かれた。 新しい勉強の時代が到来している。勉強の必要性が高まるとともに、独学で勉強することが容易になった。 ウェブや検索を利用することによって、20年前には想像もつかなかったほど効率的に独学を進めることができる。 このチャンスをうまく活かすことができるかどうかで、その人の将来は大きく違うものになるだろう。 「勉強が必要だとは感じているが、どのように進めたらよいか分からない」と考えている人が多い。 そうした方々は、本書によって、独学がいかに効率的な勉強法であり、しかも、楽しいものであるかを知っていただきたい。そして、独学の素晴らしさを実感していただきたい。 それらの方々に対して、本書が新しい可能性を拓くガイドになることを望みたい。日本の未来は、そうした人たちの努力によって拓かれていくだろう。 ―本文「はじめに」より抜粋 【本書の目次】 第1章 独学の第一歩を踏み出そう 第2章 独学者たちの物語 第3章 私も独学で勉強した 第4章 独学は新しい働き方を可能にする 第5章 なぜ学校でなく独学のほうがよいのか?  第6章 独学を継続させるには  第7章 学ぶべきことをどのように探し出すか?  第8章 英語は独学でしかマスターできない  第9章 検索は独学の重要な道具 第10章 人工知能の時代に独学の必要性は高まる
  • 超訳 武士道―グローバル時代の教養を英語と日本語で学ぶ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本古来より受け継がれ、 日本人の心に深く刻みこまれた武士道の精神を ひと言で説明できますか? たとえば「腹八分目」という言葉や概念を どう英訳したらいいのか、とまどう人は少なくないと思います。 「We have to keep our stomach 80% empty.」 では、言葉の背景の意味は伝わりません。 しかし 「Less is more.」 と言えば伝わるはずです。 武士道の精神は、日本語でも、英語でも ひと言で説明できるのです。 【著者紹介】 松本道弘(まつもと・みちひろ) 1940年大阪府豊中市生まれ。関西学院大学卒業。日商岩井、アメリカ大使館同時通訳者、日興証券、NHK教育テレビ「上級英語」講師などを歴任、世界初の英語による異文化コミュニケーション検定「ICEE」を開発。 日本にディベートを広めたことでも知られる。現在、国際ディベート学会会長。 インターネットテレビ「NONES CHANNEL」で「GLOBAL INSIDE(旧題・『TIME』を読む)」に出演。私塾「弘道館」館長。 著書は『速読の英語』『速聴の英語』(プレジデント社)、『中国人、韓国人、アメリカ人の言い分を論破する法』(講談社)、『ネイティブが使う1秒英会話「音読篇」』(たちばな出版)、『同時通訳』(角川学芸出版)、『オバマの本棚――人を動かす言葉の裏に膨大な読書あり』(世界文化社)など、約150冊。 【目次より】 第1章◆武士道の根幹 第2章◆武士道における勇 第3章◆武士道を支える思考 第4章◆武士道と生活・文化
  • ちょっとした“ちがい”がわかる いきもの英単語
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 日本で昔からいきものに関連した慣用句やことわざに馴染みがあるように、英語でも同じようにいきものに関連した慣用句やことわざがたくさんあります。小さなお子さんはイラストページでそれぞれの外見のちがいを見つけながらいきものの単語を学べ、英語に慣れてきたお子さんからおとなの方は解説ページで、本格的に各単語のちがいやイディオムを学ぶことができます。 教わる機会の少ない、いきものたちの英単語とちょっとした“ちがい”。子どもも、おとなも、新しい角度からいきものたちの英単語の世界をのぞいてみよう! 【もくじ】 カモ(Duck) / アヒル(Domestic duck) / ガチョウ(Goose) アナウサギ(Rabbit) / ノウサギ(Hare) 野生の小型のハト(Dove) / 飼いバト(Pigeon) ドブネズミ(Rat) / ハツカネズミ(Mouse) めんどり(Hen) / おんどり(Cock) 鳥(Bird) / 家禽(Fowl) カラス(Crow) / ワタリガラス(Raven) ワシ(Eagle) / タカ(Hawk) 雌牛(Cow) / 雄牛(Bull) ヒツジ(Sheep) / 子ヒツジ(Lamb) ヤギ(Goat) / 子ヤギ(Kid) ウマ(Horse)/ ロバ(Donkey) ネコ(Cat) / 子ネコ(Kitten) イヌ(Dog) / 猟犬(Hound) ブタ(Pig) / 雄ブタ(Hog) 類人猿(Ape) / サル(Monkey) ヒョウ(Leopard) / クロヒョウ(Panther) シカ(Deer) / 雄鹿(Stag) ヘビ(Snake) / 大蛇(Serpent) / 毒ヘビ(Viper) カエル(Frog) / ヒキガエル(Toad) アリゲーター(Alligator) / クロコダイル(Crocodile) ビーバー(Beaver) / カワウソ(Otter) 小エビ(Shrimp) / 中型のエビ(Prawn) 脚のない虫(Worm) / 昆虫(Insect) / 小さな虫 (Bug) ミツバチ(Bee) / スズメバチ(Hornet・Wasp)
  • 通訳ガイドというおしごと 仕事の始め方から技術を磨くコツまで
    4.5
    外国人観光客の増加に伴い、最近注目を集める「通訳ガイド」。しかし、会社員並みの収入を得ている人は、わずか4.7%という厳しい世界。通訳ガイド一本で生きていくためには、何が必要なのか? 仕事の始め方から、生計を立てていくヒント、通訳ガイドとしての技術を磨くコツまで、現役通訳ガイドの著者が、その全てを公開。 外国人観光客の増加や、2020年の東京オリンピック開催決定などもあり、最近通訳ガイド(正式名称は「通訳案内士」)への注目度が高まっています。また、TOEICのスコア次第では一次試験免除が受けられるため、受験者数が急激に増加しています。そういった状況を受け、通訳案内士試験の対策本は数多く出版されていますが、「実際通訳ガイド一本で食べていけるのか」「通訳ガイドの仕事って具体的にどんな感じなのか」という疑問に応える本はほとんどありません。 実は、通訳ガイドの仕事だけで、日本の平均的な会社員並みの収入を得ている人は、100人のうちわずか5人弱という調査結果も。せっかく苦労して取得した資格を生かせないのではもったいない! この本では、そんな厳しい世界で大活躍する「売れっ子ガイド」の秘密が全部読めます。通訳ガイドをとりまく実態と、通訳ガイドとして生計を立てていくためのコツをここまで具体的に、細やかに書いた本は、他にありません! 【本書の特長】 1)売れっ子現役通訳ガイドが、自らの実体験から導き出す「通訳ガイドで生計を立てるコツ」が満載。大学生のころから、いつか「独立」して、「旅行」に関する仕事をしたいと強く願ってきた著者が、通訳ガイドとなり、試行錯誤の上得たノウハウを惜しみなく提供します。 2)通訳ガイドという仕事の奥深さとその魅力を、豊富な具体例から体感できます。 3)通訳ガイドとしてどうやって稼いでいくか、また、仕事をどのように得ていくかについて、詳細に伝えます。通訳ガイドという仕事がどういう仕事かを知りたい人、通訳ガイドとしての第一歩を踏み出したい人必読の一冊。 【著者プロフィール】 島崎秀定: 1963年東京生まれ。高校時代にアメリカ・オレゴン州の高校へ1年留学。慶應大学経済学部卒業後、経営コンサルティング会社を経て、美術館副館長を務める。1998年、フランス・ソルボンヌ大学パリ文明講座にて1年学ぶ。帰国後、海外旅行の企画・添乗(添乗日数約500日)などを経験し、2009年末より通訳ガイドとして活動(2014年の年間稼働日数は221日)。スポーツイベントなどの通訳も務める。
  • 作ればわかる!Androidプログラミング第2版 -SDK4対応-
    -
    1巻2,948円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 アプリを作りながらAndroidプログラミングを習得しよう 本書は、Android SDKでアプリケーションを作りながら、Androidアプリ開発の基礎知識とプログラミング方法を学ぶことができる書籍です。第2版では最新のAndroid SDK 4に対応。 計算クイズアプリやワンタッチで定型メール送信や電話ができるアプリ、音声認識機能を使った英語聞き取りアプリ、Androidビームによるじゃんけんアプリなど、「作って楽しい」をコンセプトとした10のサンプルプログラムを用意しています。これらを作りながら、Androidアプリ開発の基礎知識とプログラミングのコツを身につけましょう。 「とにかく何か作りたい」「アプリを作りたいけど何から始めればいいのかよくわからない」「アプリを作りながらプログラミングのコツを覚えたい」という方におすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 「伝わる英語」習得術 理系の巨匠に学ぶ
    4.3
    理系の達人の「現場報告」に学ぶ英語コミュニケーションの秘訣とは――理系の人々が第一線で活躍するためには、否応なしに世界の共通言語である「英語」を使わざるを得ない。養老孟司、小柴昌俊、日野原重明、きたやまおさむ、隈研吾、海堂尊各氏、各分野のプロフェッショナルたちは、待ったなしの現場で外国人とわたり合うための英語力をどうやって身につけてきたのか。英語コミュニケーション力向上を目指す人の指針となる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • Tips To Be Happy しあわせの『コツ』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レトリックを学び、フランス語の翻訳家でもある著者が、 夫が中学校の卒業式で述べる祝辞のために作った詩が反響を呼び、 雑誌・書籍の挿絵、商品パッケージのイラストなど、多方面で活躍中のイラストレーター・小野正統がその詩にイラストをつけて生まれた作品。  日本語+英訳で英語でも読み聞かせができます。 心温まる物語でお子様が英語を学ぶきっかけにも。 生きづらさ、孤独、寂しさを抱えたすべての人の背中をそっと押してくれる、 「きみ」と「だれか」をつなぐストーリー。 愛らしい子供たちの表情と、詩に込められた言葉の力に、きっとだれもが元気をもらえるはず。

    試し読み

    フォロー
  • 徹底練習しっかり学ぶ中学英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ことばを習得するには、たくさん練習をして体で覚えていくことしかありません。練習とは、鉛筆を持って問題を一つひとつ解いていくことです。単語や熟語を何回も書いたり、英文を和訳したり、英作文をしたり、正しい語順に並び替えたりすることです。本書は、塾で中学生に教えている著者が、英語がわからなくなっている生徒をぜったいに混乱させないように、ていねいに解説し、練習させている内容そのままがまとめてあります。英語をイチからはじめたい、やりなおしたい人が一人でもしっかり学べる本です。
  • 添削形式で学ぶ科学英語論文 執筆の鉄則51
    -
    英語論文が自分で書ける! 自分で添削できる! 理系の第一線で長年研究・執筆・指導してきた著者が、優れた研究者になるために必須の論文作成術を伝授。51の「鉄則」に従えば、誰もが実践的な力を身につけられる。
  • 天皇のイングリッシュ
    -
    天皇陛下、戦後70年の物語 戦後いち早く民主主義に目覚めた少年は 皇統を守る“宿命の子"だった 国民と共に憲法を遵守すると決意宣言し、誰にも増して強い意思で「平和主義」を唱え続ける今上天皇の真意はどこにあるのか。敗戦とともにやってきた米国人女性が次代の天皇にもたらした巨大な意味を、いま改めて問う。 今上天皇は終戦直後の少年時代、米国からやってきたヴァイニング夫人によって英語教育を受けた。それは米国流の民主主義を学ぶことをも意味していた。昭和史の第一人者・保阪正康が夫人によって持ち込まれた英語の副読本を解読し、昭和天皇から明仁天皇へと受けつがれた「平和主義」の意味を説く。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本