メジャーデビュー作品一覧

非表示の作品があります

  • 境界のメロディ【電子特典付き】
    NEW
    5.0
     メジャーデビュー目前にして相方のカイを事故で亡くしたキョウスケは、音楽から距離を置き無気力に生きていた。しかし事故から2年。突然カイがキョウスケの前に現れる。 「生きていても、何もやらずに止まったままだったら、死んでるのと一緒じゃん」  生前と変わらない歯に衣着せぬ物言い。そして思わずつられて笑顔になってしまう強引さ。キョウスケはカイに説得され再び音楽の世界と向き合い、共に音を重ねる喜びを感じる。でも、カイとの幸せな時間は永遠ではなくて――。  2人の音が交わるとき世界は色を取り戻す――。 *電子特典として、ドラマCD参加キャスト&イラストレーターからのコメントを掲載!
  • 年上ノ彼女(ヒト) 1巻
    完結
    3.7
    努が好きになった女性…それは…自分よりも年上で、自分よりもちっちゃくて、そして何故か夢の中で出会う女の子とそっくりな…「年上ノ彼女(ヒト)」でした☆美少女漫画界の俊英が贈るメジャーデビュー作品第1弾、ここに登場!!
  • 新世代のビジネスはスマホの中から生まれる ショートムービー時代のSNSマーケティング
    4.5
    すぐに役立つコツだけでなく、中長期的に活かせる“SNSリテラシー”を涵養しなければ、いつまで経っても「わかったつもり」から抜け出せない!変化の激しいソーシャルメディアの世界でいま最も注目されるトピックスこそ、「短尺動画=ショートムービー」に他ならない。本書では、その変化の波を捉え、そして乗りこなしていくための考え方・ヒントを提供する。◎なぜ若者を中心にTikTokが大流行するのか?◎情報との出会い方は、「ググるからタグるへ」――そしてその次とは?◎マス広告時代のAIDMA、インターネット時代のAISAS、そしてAIおすすめ時代の「ALSAS」という変遷が意味すること◎メジャーデビューしていない瑛人の「香水」はなぜ空前の大ヒットになったのか◎TikTokは企業のマーケティングやエンタテインメントビジネスにどんなインパクトをもたらすのか?◎いま注目を集める「TikTok売れ」とはなにか、そしてその発生メカニズムとはどんなものか?◎バズる動画をつくるには?ショートムービーをうまく使いこなすためのTipsとは?…等。オリジナル調査の結果や、ここでしか読めない識者インタビュー(人気TikTokクリエーター、企業のプロモーション担当者など)がふんだんに採録されており、現在進行形で胎動する新しいメディア行動・マーケティングのありかたが詳細に描き出される。いま注目の若手研究者が送り出す、ソーシャルメディアの基礎から最先端の動向まで広く深くカバーされた22万字の圧倒的な論考は、一読すれば世の中の見方が変わる衝撃の一冊だ。
  • バンドをクビにされた僕と推しJKの青春リライト【電子特別版】
    5.0
     メジャーデビューを目前にバンド仲間からクビを宣告された二十六歳の芝草融。  絶望に打ちひしがれ荒んだ生活を送る中、元同級生で同じ軽音楽部に所属していた推しアーティスト・奈良原時雨が自殺したことを知る。唯一の心の拠り所を失った融は彼女の後を追うようにベランダから飛び降りた……はずが、気がついたら高校一年生の時代にタイムリープしていた!  最悪の未来を変えるため、融は推しJK・時雨とヤンキーJKの片岡理沙にバンドを組もうと提案するのだが……。  推しJKとやり直す学園青春リベンジ、開幕。
  • AMNESIA
    完結
    4.0
    人気ロックバンド・アムネジアのAYAは、この頃機嫌が悪い。メジャーデビュー以来、アイドル扱いされ、おもしろく無いようなのだ。そんな時でっちあげのゴシップ記事が・・・。
  • 新装版 アーリマン(1)
    -
    1~3巻639円 (税込)
    「魔王、V系はじめました」 暇を持て余した悪魔がなぜかビジュアル系バンドを結成! 麗しき悪魔の王サタン(ルシファー)を筆頭に、色魔アスモデウス、第六天魔王マーラ、魔象ギリメカラ、4柱の悪魔は東西の垣根を超え、日本でメジャーデビューを目指す! ゆるゆる活動を続けるうちに天部の仏・帝釈天や北欧の悪神ロキもバンドに興味を持ち始め…? 地獄の底からナカユビヲタテロ!! 古今東西の悪神と日本のバンギャ・V系バンドマンが織りなすドタバタバンド活動コメディ!
  • 【単話売】2と車 1
    無料あり
    4.4
    全9巻0~195円 (税込)
    人気シンガーソングライターの二兎は、メジャーデビューを目前に控え順調に楽曲制作に取り組んでいた。ある日、置き忘れた楽譜を取りに河原へ向かうと、楽譜の曲を勝手にアレンジして演奏している男に出会う。驚く二兎だったが、何故だかその演奏に惹かれ、思わず一緒に歌いだしてしまい――!? 鬼才・虫歯の才能が爆発する異色バンドBL!! ※本電子書籍は「.Bloom ドットブルーム vol.25 2021 April」に収録の「2と車 第1話」と同内容です。
  • 愛して姫子さん 1
    -
    2019年、メジャーデビュー40周年を迎えた漫画家・柴門ふみ。 40周年を記念して、1980年にメジャー誌で初連載した幻の作品を電子版で復刻! わたし室生姫子、高校2年。月並みな男女交際なんて真っ平ゴメン。ついに私は決心した、恋愛に革命を起こすのだ! 高校生にとって「クラス=国家」。美男美女やスポーツ選手は特権階級で、それ以外の一般人は庶民階級。しかし、そんな階級社会でも、庶民(ブス)と特権階級(ハンサム)が結びつく革命(ラブ)があってもいいじゃないか!  ということで、われらが姫子さんはクラス一の美男・原島くんを落とそうと、「お目目パッチリ視線攻撃」「さりげない優しさ作戦」「ささやき戦術」などを繰り出し、なんとか彼を振り向かせようと大奮闘するだが──。 女子高生のカラダ目当てのおじさんをからかったり、バレンタインチョコの斡旋を商売にしたり、片岡義男風恋愛を実践したりと、ところかまわず八面六臂の大暴れ。 えーい、平和で退屈な学園生活にバクダンを投げ込むぞ!
  • 綾小路きみまろ 爆笑フォーエバー
    -
    稀代の毒舌漫談家にして、全国中高年のスーパーアイドルといえば、綾小路きみまろさんをおいて他にありません。日本の津々浦々から引っ張りだこで、ライブの2000席は即日完売! 潜伏30年にして、メジャーデビューしてから今年で15周年を迎えます。その記念すべき年に、満を持して世に放つのが本書なのです。 抱腹絶倒のスーパーライブから3本、そして女性中高年代表(?)の林真理子さんとの爆笑対談、そしてハリウッドにまで進出してしまったCM女王のローラさんを迎えての異色対談。いまの心境を語った独占インタビューを加えて、じつに豪華な記念本に仕上がりました。先行き不明のこの世の中、くよくよしても始まりません。笑う門にはからなず福がやってきます。ここはひとつ、お腹を抱えてワハハと笑ってみようではありませんか。
  • あんときのRADWIMPS ~人生 出会い編~
    4.7
    RADWIMPS初の公式ノンフィクション。 「本当のことじゃないと、届かない」と洋次郎は度々語っていた。 でもこんなに何でも赤裸々に歌ってしまって、大丈夫なんだろうか? レコード会社の社員として「化け物みたいに圧倒的なアーティスト」を探していた著者は、CDショップの試聴機で横浜の高校生バンドと出会う。 イントロもなく突然始まった歌を聴いた瞬間、新しい風が吹いてきたように感じた。 「ついに見つけた! ここにいたのか!やっと出会えた!」 10代の少年だった彼らは、2006年に発売されたメジャーデビューアルバム『RADWIMPS 3 無人島に持っていき忘れた一枚』、『RADWIMPS 4 おかずのごはん』の2枚で熱狂的なファンを獲得。「大人が知らない社会現象」を巻き起こすことに。一方で表現者として恐るべきスピードで進化を遂げていく野田洋次郎とメンバーとの間には見えない亀裂が生まれ、名曲が誕生するごとにドラマが起こっていた。 “すごいバンド”になるために、変わり続けることを選んだ4人の若者達の歓喜と苦悩の日々。すべてを見守っていた著者が克明に描いた公式ノンフィクション。 巻末には野田洋次郎による書き下ろし原稿を掲載。
  • いきものがかり 山下穂尊の いつでも心は放牧中
    5.0
    2017年1月、メジャーデビュー10周年を経て、「放牧宣言」を発表した、いきものがかり。そのメンバー・山下穂尊の初エッセイ集。ウォーカープラスで2017年7月7日からスタートした全10回の隔週連載に大幅加筆をし、書籍化。生来、物事にしばられない自由な発想を持つ山下。そんな彼の生い立ちも含め、音楽との出会い、いきものがかりの活動、そして放牧中に気が付いた事……。これまで本人からはあまり語られることのなかった話も盛りだくさん! その一つ一つのエッセイから山下穂尊の持つ「自由」の中にある「ゆるぎのない個性」とともに「何にも縛られない考え方」の「豊かさ」「優しさ」を知ることができる一冊。ぜひ、山下穂尊をたっぷり感じてほしい。
  • いきものがたり 新録改訂版
    値引きあり
    4.6
    「いきものがかり」の「いきものがたり」。 「ありがとう」「風が吹いている」誰もが口ずさめる名曲ばかり。 大人気グループ「いきものがかり」の有名曲の多くを作詩作曲している水野良樹氏が、自分たちの出会い、グループの結成、路上ライブ、メジャーデビュー、多くのミュージシャンとの出会い、そしてその後の大成功までのプロセスを、自ら甘酸っぱく書き下ろしました。 青春成長物語と呼ぶべき自伝的ノンフィクションです。 デビュー前の初公開秘蔵写真も多数収録。 文庫化に際し、「いきものがかり」活動お休み期間から再開までの事を、新たに書き下ろして収録しています。
  • 泡沫の鱗
    完結
    4.3
    メジャーデビューまであと一歩のところで喉の手術により歌えなくなってしまったシンガーソングライターの鉄太。友人に曲作りを頼まれるも、断り続けていた。そんなある日、海の近くで父親とレストランを営む凪と出会う。凪は自分の悩みを見透かしてくる不思議な青年だった。凪の歌声に体の奥から沸き立つような衝撃を受け、はじめて自分の曲を誰かに歌ってほしいと思った鉄太は店に通い詰めるようになるが、凪には人には言えない秘密があって……。夢破れたシンガーソングライターと、ある秘密を抱えた青年が歌で繋がる切ないファンタジーラブ!
  • 運命を支配する超ドS思考法 億万長者になるために必要なこと
    3.0
    1巻1,595円 (税込)
    あなたの運命の支配者はほかの誰でもない。 あなただ――。 あなたの運命の支配者はほかの誰でもない。あなただ。 億万長者、大富豪、セレブリティ……。 彼らが今の上質な人生を手にしている理由は、たった1つ。 自分の人生、そして運命の支配者が自分であることを知っていることなのです。 数々の億万長者が絶賛する「超ドSな漢」が、 18歳でフェラーリオーナー、日本一の営業マン、No.1ホスト、メジャーデビュー、 億単位の借金王になるなど、波乱万丈な人生の末に知り得た 『お金』と『人間』を味方につけることにより、人生を劇的に豊かにする方法を紹介。 「今よりよい人生にしたい」人、必読の一冊。 ■目次 プロローグ 運命 ●第1章 運命を昇華させる 1 「人生の王座」を奪還せよ 2 運命は自在に動かせる 3 隠された“陰謀論”の秘密 4 インプットとアウトプットの恐怖 5 「偶然」と「必然」を支配下に置く 6 決断が人生を切り拓く ドSエクササイズ(1) ●第2章 エネルギーを掌握する 1 万物はエネルギーの集合体 2 引き寄せの質を最大限に高める潜在意識 3 思考を現実化する極意 ほか ●第3章 あなたの中の“眠れる巨人”を覚醒させる超ドS思考法 1 運命を支配する超ドS思考法とは 2 進化のすゝめ 3 自分の解体新書をつくる ほか ●第4章 お金の原則をマスターする 1 お金の本質を極める 2 お金持ちへのステップは信用から始まる 3 あなたも億万長者になれる ほか ●第5章 豊かな人生を創るということ 1 真の自由を勘違いしている人々 2 人生を変える無意識の審判 3 価値観ランキングで行動の質を上げる ほか エピローグ 運命の支配者 ■著者 大坪伸 ※書籍版の付録CDに関しては、電子書籍版にはついていません。 付録CDをお聞きしたい方は、お手数ですが書籍版をお買い求めいただければと思います。
  • エイジ・コールド・ブルー
    4.5
    ルームメイトでバンドのメンバーのビリーとニック。メジャーデビューを夢見るビリーに想いをよせるニックだが、友情以上になれず破滅的に。自由過ぎる生き方のニックにバンドのメンバーも嫌気がさし、それでも突き放すことができないビリーが音楽をとるかニックをとるか、決断を迫られ出した答えとは?ほんとうに離したくないものとは何か…?ビリーとニックの出逢い編を描き下ろし、シリーズ4編のほか読み切り2編を加え、それぞれの儚くも美しい青い時代を熱く描く!
  • 絵本 うたうからだのふしぎ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気鋭の音声学者・川原繁人とゴスペラーズ・北山陽一による「うたの絵本」誕生! からだの中でうたや声が生まれる奇跡がわかる! うたをうたう、ことばをはなすーー。 日々、あたりまえにしていることですが、あなたのからだの中でなにが起こっているか、知っていますか? からだにとりこまれた空気が、それぞれの声やうたになるまでを、とてもわかりやすく解説した絵本です。 高い音や低い音って、体のどこで変化させているの? 「あ」と「い」の発声方法のちがい、わかりますか? まんが形式でたのしく学べる構成に加え、くわしい解説も充実。知識の深掘りができます。 そもそも人間がすばらしい楽器であること、それぞれの歌声や話し声は、からだの微細な動きによって作られる、すてきな個性であることがわかります。 子どもだけでなく、アナウンサーや声優、歌手などの日々声を出すお仕事をなさっているのみなさまにも、ぜひ手に取っていただきたい1冊です。 オールカラー 子どもから大人まで すべての漢字にルビつき 【ご注意ください】 電子版では曲を聴くことができません。 あらかじめご了承ください。 【川原繁人】 慶應義塾大学言語文化研究所教授。2022年国際基督教大学より学士号(教養)、2007年マサチューセッツ大学より博士号(言語学)を取得。ジョージア大学、ラトガーズ大学にて教鞭を執った後、現職。専門は言語学、音声学。著書に『音とことばのふしぎな世界』(岩波科学ライブラリー)、『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む』(朝日出版社)、『フリースタイル言語学』(大和書房)、『なぜ、おかしの名前はパピプペポが多いのか? 言語学者、小学生の質問に本気で答える』(ディスカヴァー21)など。義塾賞(2022)、日本音声学会学術研究奨励賞(2016、2023)など受賞。 【北山陽一】 ミュージシャン、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授。1992年慶應義塾大学環境情報学部に入学、1994年早稲田大学のアカペラコーラスサークル「Street Corner Symphony」の門を叩き、「ゴスペラーズ」に加入。同年12月にメジャーデビューを果たし、「永遠に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」など、数々のヒット曲を送り出す。2012年から教壇に立ちつつ、2021年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科に在学。 まんが:牧村久実 漫画家、イラストレーター。「少女フレンド」「デザート」で漫画を執筆し、おもな作品は『天使の唄』。ほかに青い鳥文庫(講談社)の「泣いちゃいそうだよ」「ララの魔法のベーカリー」シリーズ(小林深雪/著)、「鈴の音が聞こえる」シリーズ(辻みゆき/著)などのさし絵、「絵本 はたらく細胞」シリーズ(清水茜/原作)の作画などがある。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 大谷翔平 二刀流の軌跡
    3.7
    日本から米国に渡った1人の青年は世界を驚愕させた!! 大谷翔平の1年目シーズン数々の軌跡、ページをめくるごとにシーズンを再体験。 アメリカで話題沸騰中のベストセラー本。待望の翻訳化。 【主な内容】 第01章 “ハイ、マイ・ネーム・イズ・ショーヘイ・オオタニ” 第02章 野球漬けの少年時代 第03章 渡米を踏みとどまった理由 第04章 アマチュアからプロへ 第05章 二刀流の覚醒 第06章 “翔タイム”――メジャーデビューに向けて 第07章 ベールを脱いだ、天からの使者 第08章 懸念のスプリング・トレーニング 第09章 始動の3月 第10章 開花の5月 第11章 歴史的快挙を押しとどめる肘 第12章 マウンドへ戻るために 第13章 8月――左投げとの対峙 第14章 9月――そして未来へ
  • 大谷翔平 二刀流メジャーリーガー誕生の軌跡
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※本書は、2019年3月20日に辰巳出版より刊行された『大谷翔平 二刀流の軌跡』を再編集し、文庫化したものとなります。 エンゼルス移籍か残留か—— 世界が注目する大谷翔平のメジャー史・最新決定版 今こそ追体験したい大谷のメジャーデビューの軌跡を 現地の一流ジャーナリストが見つめた取材録。 WBC2023優勝までを語った唯一の1冊です。 約150年もの歴史をもつアメリカのメジャーリーグで多くの大リーガーを取材し続けるジャーナリストに、大谷はどう映ったのか—— 【巻頭カラーでは貴重なデビュー当時の写真も掲載】 巻頭では8ページにわたり、オールカラーで大谷の略歴を紹介。 エンゼルス入団会見やデビュー戦などの貴重な写真とともに、これまでの活躍をふり返ります。 【新人王を獲得したメジャーデビューシーズンの記録】 2017年のロサンゼルス・エンゼルス入団会見、開幕前のスプリング・トレーニング、月間最優秀新人賞の受賞、肘の故障、打者としての躍進—— 世界が熱狂と歓喜の渦に包まれたあのシーズンが、ページをめくるごとによみがえります。 【快挙を成し遂げた2021年MVP受賞・2023年WBC優勝】 WBC2023で14年ぶりの優勝を果たした侍ジャパン。その世界一のチームを牽引した大谷の活躍を受けて、待望の文庫化。 ア・リーグMVP(年間最優秀選手賞)を獲得した2021年シーズンや、記憶に新しいWBC2023優勝の瞬間も記録しています。 メジャー6年目を迎える今シーズンは、MVPと日本人メジャーリーガー初のサイ・ヤング賞のダブル受賞が期待されています。また、シーズン終了をもってフリーエージェントになることから、エンゼルスの大谷が見られる最後の年になるだろうと、米メディアは盛り上がりを見せています。 本書は、大谷のメジャー史・最新決定版でありながら、永久保存版の1冊。 野球漬けの少年時代、メジャーデビューの2018年シーズン、有言実行でつかんだWBC優勝まで、大谷の軌跡をたどります。 【目次】 はじめに まえがき マーク・ラングストン プロローグ 第1章 〝ハイ、マイ・ネーム・イズ・ショーヘイ・オオタニ〞 第2章 野球漬けの少年時代 第3章 渡米を踏みとどまった理由 第4章 アマチュアからプロへ 第5章 二刀流の覚醒 第6章 メジャーデビューに向けて 第7章 歓喜の入団会見 第8章 懸念のスプリング・トレーニング 第9章 3月・4月〝翔ショータイム〞の幕開け 第10章 5月 メジャーでも輝く実力 第11章 6月 待ったをかける肘 第12章 7月 打者として躍進 第13章 8月 左投げとの対峙 第14章 9月 二刀流を封じたデビューシーズンの閉幕 第15章 注目の2021シーズン 第16章 有言実行でつかんだWBC優勝 謝辞
  • お金と正義(上)
    3.0
    1~2巻610円 (税込)
    「フリーター五右衛門参上!」――主人公・石川貴和は、ロックスターとしてのメジャーデビュー直前に不運にも所属音楽事務所が倒産。やむなくフリーターとしてアルバイトを転々としながら、自殺した姉の愛娘・彩香と2人暮らしをしていた。ケンカばかりの2人だが、それなりに穏やかな共同生活だった。ところがある日、自殺したはずの姉が死の数分前に貴和の携帯電話にあてた、ダイイングメッセージとも受けとれるメールを発見! 姉の死の謎を追う貴和が平成の怪盗“フリーター五右衛門”に扮し、新鋭の巨大企業を相手に大立ち回りを繰り広げることに……。「2015年に至るまでに、パラダイム・シフトともいえる価値観の大転換が起こる」と予測するカリスマ経営コンサルタント・神田昌典が、社会の根底に横たわる深層心理パターンを巧みにエンターテインメント小説に落とし込み、これから実社会で起こりうる大異変をズバリ予測した衝撃作、待望の文庫化!

    試し読み

    フォロー
  • お前のアソコにロッ禁オン♂(1)
    -
    「あいつは俺を裏切った…。」メジャーデビューを夢見て、バンド活動をしてきたヒロキとアツシ。しかしヒロキはアツシを捨て一人デビューを果たす。深く傷ついたアツシは腹いせの為、ヒロキに無理矢理アレを咥えさせ陵辱する…!その一件から顔を合わせる事の無かった二人だったが意外な場所で再会する事になる。嫉妬・罪・裏切り…様々な感情が交錯しすれ違っていく二人…。不器用な男達の過激で切ない愛情表現…!
  • お前のアソコにロッ禁オン!【特装版】(1)
    -
    マガセチハヤ先生の魅力が詰まった作品集登場!「あいつは俺を裏切った…。」メジャーデビューを夢見て、バンド活動をしてきたヒロキとアツシ。しかしヒロキはアツシを捨て一人デビューを果たす。深く傷ついたアツシは腹いせの為、ヒロキに無理矢理アレを咥えさせ陵辱する…!その一件から顔を合わせる事の無かった二人だったが意外な場所で再会する事になる。嫉妬・罪・裏切り…様々な感情が交錯しすれ違っていく二人…。不器用な男達の過激で切ない愛情表現…!他、『ケダモノ天使♂求愛ストーカー』『アイドル、男を買う。』などタイトル含め全5作品収録!
  • 音楽が鳴りやんだら
    3.0
    1巻2,000円 (税込)
    作詞・作曲の天賦の才に恵まれた、福田葵。彼が幼馴染と組んだバンド「Thursday Night Music Club」、通称サーズデイが、とうとう大手レコード会社の目に留まった。デビューの条件は、ベーシストを入れ替えること。 「君には音楽の才がある。代償を恐れて自分で才能の芽を潰すことは、音楽への裏切りにもならないか」 プロデューサーの中田の言葉を受け入れ、メジャーデビューを決断した葵は次第に変貌し――。 芥川賞作家の新境地、圧巻のバンド小説。
  • かだっぱり
    値引きあり
    3.5
    夢と挫折、ドラムと歌の物語。 いまも輝きを放ち続けるアーティスト、稲垣潤一。2013年に出版された最初の自伝的小説『ハコバン70's』は故郷の仙台でバンド活動をしていたころを描いたものだが、今回は舞台を東京に移し、デビュー前のつらいドサ回り生活と、メジャーデビューが決まってからの、あわただしくも充実した日々を描く。 ベトナム帰りの荒くれ米兵、傷害事件が起きても、直後には何ごともなかったように日常を取り戻す新宿歌舞伎町、マネージャーによるギャラ持ち逃げ事件などドサ回り時代の悲惨な話から、メジャーデビュー後、初めて出演した「夜のヒットスタジオ」で起きた大トラブル、「ドラマティック・レイン」を作詞した秋元康との逸話、「ロング・バージョン」を生んだ湯川れい子とのエピソードなどが余すところなく描かれる。 とくに音楽業界の裏側や名曲誕生秘話などは必見!
  • 家庭教室
    4.4
    2012年からネット動画投稿を開始、力強い歌声とメッセージが支持を集め、2014年にはメジャーデビューを果たしたシンガー・ソングライター 伊東歌詞太郎。その歌詞太郎 初の小説となる『家庭教室』は家庭教師をしている大学生・灰原 巧を主人公に、彼が家庭教師として訪れた家族・子供が抱える問題に真摯に向かい合い、解決していく姿をオムニバス構成で描いた作品です。歌詞太郎氏の楽曲同様、子供たちが抱える問題や、その心の機微を瑞々しく表現し、10代を中心に多くの読者から共感を集める内容となっています。
  • 彼氏がママ活していたら…!?
    -
    イケメンでバンドマンの彼氏・直人と田舎から上京してはや10年。直人はいっこうにメジャーデビューすることなく、ヒモ状態。私は毎日、派遣先のお局様に怒られてばかりなのに……。田舎の同級生は結婚だの、出産だのと知らせてくるSNSの通知にも、もううんざり……私だって結婚したいのに! そんな「人生・詰み」そうな矢先、直人のスマホに「また会いたい、ママより」のメッセージが……!?
  • 彼氏がママ活していたら…!?(分冊版) 【前編】
    完結
    4.0
    イケメンでバンドマンの彼氏・直人と田舎から上京してはや10年。直人はいっこうにメジャーデビューすることなく、ヒモ状態。私は毎日、派遣先のお局様に怒られてばかりなのに…。直人の夢に「人生・全振り」しているから、ひとりの稼ぎでは貯蓄もできない。田舎の同級生は結婚だの、出産だのと知らせてくるSNSの通知にも、もううんざり……私だって結婚したいのに! 金も時間も直人に捧げた20代。いい年して金のことでピリピリするのマジつらい。そんな「人生・詰み」そうな矢先、直人のスマホに「また会いたい、ママより」のメッセージが……!? ※この作品は、『ストーリーな女たち ブラックVol.30』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • きみのことば
    完結
    4.8
    噂の「さよならポニーテール」、メジャーデビューと同時に漫画家デビュー!!「さよポニワールド」の世界観がたっぷり詰まった短編集。
  • CUBERSファースト写真集
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ★電子版特典付★ 紙版には未掲載の8カットを巻末に収録!! 2019年5月、つんく♂提供楽曲『メジャーボーイ』でメジャーデビューを果たした、春斗、末吉9太郎、TAKA、優、綾介の5人組メンズグループ・CUBERS。 2.5次元舞台で活躍中のTAKA、アイドルオタクアイドルとしてバラエティに引っ張りだこの末吉9太郎ら、個性豊かな5人のファースト写真集が発売。 “CUBERSらしさ”をテーマに、仲良しな彼ららしいいちゃわちゃカットや元気で明るい姿がたっぷり♡ ナイトプールやパーティなど、ポップかわいいシチュエーションだけでなく、普段はなかなか見流ことができないモード風なシチュエーションも! 5人の素顔に迫った98問98答、結成から今までを振り返る対談ロングインタビューも掲載。 5人の魅力が詰まった1冊になっています♡
  • 銀の夜
    3.9
    女子校時代に少女バンドを組んでメジャーデビューした3人の女性。30代半ばとなった現在、人生のピークは10代だったと懐かしむ毎日を送っている。夫に浮気されたり、自らの見果てぬ夢を娘に託したり……など、日常は冴えない。そんな毎日にひょんなことからあるミッションが舞い込み、3人はまた図らずも力を合わせることに……。人生と本当に向き合い始めた大人女性たちの「生きる手応えとは?」を描いた話題作。
  • 空洞に響け歌
    4.3
    メジャーデビューを果たしたロックバンド「サイナス」。バンドの中心的存在である天才ボーカリスト・ミツトがマンションのベランダから転落し、突然この世を去った。事故か自殺かも判然としないまま、大切な存在を失ったメンバーの日常は一変する。バンドを存続させるのか、解散か。これからどうやって生きればいいのか──。悲しみと不安を抱えながらも未来を切り拓こうとする若者の姿と音楽でつながった仲間の絆を描く、喪失と希望の物語。 ※本作品は2020年2月に小社より刊行された『空洞電車』を文庫化に際し改題したものです。
  • Cupido-クピド-
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メジャーデビュー10周年を迎えた加藤ミリヤが、初のアーティストブックとなる「Cupido-クピド-」を発売! 音楽誌「CD&DLでーた」が製作するこの一冊には、アーティスト・加藤ミリヤがこの10年の活動で伝え続けてきたさまざまな「愛」のカタチについて、自身が楽曲を選曲、当時を振り返りながら改めて歌詞解説をしています。また、「CD&DLでーた」に過去掲載された写真&インタビューも完全再録。ファンからは「一番好きなミリヤ曲」を募集し、楽曲とともにそれにまつわるエピソードも紹介しています。ミリヤファンを公言する女優やモデル、スポーツ選手などのメッセージも! 改めてミリヤの世界を知るための入り口として、ぜひ手に取ってみてください!!
  • くまふれぃば。
    完結
    -
    【既存のアイドル漫画にモノ申す!! 人気ユニット『あゆみくりかまき』が宇宙一のアイドルを目指して奮闘するフリースタイルコメディー!!】 “サマソニ”、“ロッキン”などの大型フェスにも出演し、2015年にメジャーデビューした超人気アイドルパンクユニットあゆみくりかまき。歌うたいのあゆみと、DJ のくりか、盛り上げ役のまきのクマ娘3頭からなる彼女達の輝けるアイドルライフを完全コミカライズ!?? アイドル史も漫画史も塗り替える超問題作(!?)がついに、コミックス化! (C)2015 Yuji Takata
  • 戀ノ棘
    完結
    -
    全1巻693円 (税込)
    インディーズバンド・アザレアはリーダーでベースの錆、ギターのコウスケ、ドラムの紘都にボーカルを加えたユニット。メジャー指向の強いコウスケが満足するボーカルがいなくて困っていたが、普段はボーっとしているが、憑依型の歌声をもつゆめの参加によってライブは大成功! アザレアはメジャーデビューに向けて突き進んでいく。そんなある日、錆の過去に深く関わっている人気ボーカリスト・リョウが楽屋に現れて――…!?
  • 孤独なレース――――ゴールする唯一の方法、それは走り続けること・・・・・・
    5.0
    孤独なレース “余命、残り1時間――” 死の淵より生還したボクの気負わない「リハビリ」ズム ゴールする唯一の方法、それは走り続けること・・・・・・ ■目次 ・第1章 死の淵からの生還 (あと1時間の命束の間の再会絶望的な未来 ほか) ・第2章 たゆまぬ挑戦の日々 (電車で通院することの難しさ「フラッと出かける」という夢ゴールの見えないリハビリ ほか) ・第3章 孤独なレース (「自立」に向けての準備家族の絆「よかったね」に対する戸惑い ほか) ■著者 大塚雄三 CHARCOAL FILTER 元ボーカリスト 1979年東京生まれ、慶應義塾大学中退。慶應義塾高等学校在学中に、「CHARCOAL FILTER」を結成し、ヴォーカルとして活躍。1999年のメジャーデビュー以降、楽曲がCMに起用されるなど各方面で注目されるが、2007年7月に解散。その後、広告代理店勤務を経て、株式会社Yellowship&co.を設立し、代表取締役を務める。2011年8月に香川県で自動車事故に遭い、病院搬送時に“余命は1時間”と診断されるも、奇跡的に一命を取り留める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 小麦シリーズ ラブのレター
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    コミックス未収録ストーリー2作収録! メジャーデビューを目指す小麦(本名・井上明美)と明美を溺愛する中川海斗の二人が、遠距離、婚約、結婚に至るまでを描いたハートフル・ラブ・ライフ♪ 大人気小麦シリーズをイッキ読み!
  • サイダースファンクラブ (1)
    完結
    4.0
    サイダースはプロを目指して上京するも、鳴かず飛ばずの女性スリーピースバンド。しかしある日、奇跡のように事務所から声がかかり、メジャーデビューするのだが…!?ガールズバンドの奮闘4コマ!
  • みんなでデイト 柴門ふみ傑作選1
    -
    2019年、メジャーデビュー40周年を迎えた漫画家・柴門ふみ。 40周年を記念して、初期傑作選を電子版で復刻! 笑うとブスになると気づいた「みなこ」は、二度と笑うまいと決心した。ある日、同教生に交際を申し込まれるが、うまく付き合うことができず、フラれてしまう。生き方をあらため、グループ交際の初歩から恋愛を学ぼうとするが……「みんなでデイト」。 海に囲まれた小さな町で生まれ育った野絵は、学校一の秀才にもかかわらず、不良グループとつきあっている。野絵の希望は、いつかこの町を出て行くこと。故郷徳島を舞台にした自伝的作品──「MY LITTLE TOWN」 他に、「見上げてごらん夜の星」「苗木を越えて」「ドラゴン・ドラゴン」「夕ごはんまだ!?」。 デビュー前にケン吉名義で描いたシュールなナンセンス漫画「空を駆ける」「カメが出てきた日」「山月記」「万年床進化論」「変身」も収録。
  • シェアハウスの恋人 ~ギタリストは歌声に欲情する~
    -
    ロックバンドMoonLight Stepperのボーカル・基山要とギター・矢澤修二は高校の同級生。 傍から見れば何てこともない些細なきっかけ、でも二人にとっては運命的とも呼べる出会いによりバンドを組んで早7年。 メジャーデビューを目前に控え、期待や不安、焦燥感に駆られるようにして毎日を過ごしていた。 「高校の同級生」「バンド仲間」そんな言葉だけでは表現しきれない微妙な関係。 そんな二人の関係を変えたのは、基山の告白だった。 「ずっと、修くんのこと、見てたから」 長年の思いをぶつけるように唇を食み、下半身に触れられた矢澤は…!? 男子限定シェアハウス「大塚壮」を舞台に、不器用な男たちが繰り広げる恋愛模様を描く「シェアハウスの恋人」シリーズ2作目。 1作目「シェアハウスの恋人~俺様攻めサラリーマンにほだされました~」の主役だった柊と西村も再登場!
  • 疾風ガール
    3.7
    柏木夏美19歳。ロックバンド「ペルソナ・パラノイア」のギタリスト。男の目を釘付けにするルックスと天才的なギターの腕前の持ち主。いよいよメジャーデビューもという矢先、敬愛するボーカルの城戸薫が自殺してしまう。体には不審な傷。しかも、彼の名前は偽名だった。夏美は、薫の真実の貌を探す旅へと走り出す――。ロック&ガーリーな青春小説の新たな傑作!

    試し読み

    フォロー
  • JKマンガ家の津布楽さんは俺がいないとラブコメが描けない
    4.5
    文武両道で陽キャの津布楽さんが映画オタクの俺に恋愛指南を希望してきた。有名同人マンガ家の彼女をメジャーデビューさせるために始まるラブコメの共同制作作業。でも、講義だけじゃなく疑似恋人関係の実践まで!?
  • スウィッチ
    2.0
    米国にて電子書籍として出版されるや、 瞬く間にミリオンセラー作家となったアマンダ・ホッキング。 シンデレラ作家として伝説となった彼女の大ヒットデビュー作にして 『トワイライト』を越える作品との呼び声も高い『スウィッチ』が、 ついに、日本の電子出版界に上陸!! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 「私はいったい何者?」 6歳の誕生日に母親に殺されそうになって以来、 親の愛を知らずに生きてきた17歳の少女ウェンディ。 彼女は、ハイスクールでも周りと馴染めず、いつも問題を起こしては 「ここは自分の居場所ではない」という思いを抱えながら生きてきた。 そんな彼女の前にあらわれた美少年フィン。 彼はウェンディに衝撃の事実を告げる。 本当は、ウェンディは別世界の王女の娘(プリンセス)で、 赤ん坊のときに取り替えられた“チェンジリング”なのだと!? 美しくも恐ろしい未知なるマジカルワールドへ旅立とうとするウェンディ。 彼女を待ち受ける衝撃の運命、そして「本当の自分」とは……。 【著者紹介】 1984年7月生まれ。アメリカ人のヤングアダルト・ファンタジー作家。アシスタントとして企業で働くかたわら、空いた時間に小説を書き2010年までに17本の小説を書き上げる。それらのいくつかを出版社に送るが、ことごとく断られる。そこで2010年4月にアマゾンのe-booksで自主出版する。作品は自主出版としては近年稀に見る大成功をおさめ、9つの作品でミリオンセラーを記録し、200万ドル以上の売り上げを記録する。ついに2011年3月、大手出版社St.Martin's Pressによる200万ドルでの破格のオファーを受けメジャーデビューを果たす。
  • Star Creators! Summer 2022
    -
    怒涛の快進撃で2022年7月にはメジャーデビューを果たす、フォーエイト48表紙巻頭大特集です! 2nd Coverは、今号より新連載をスタートさせるもーりーしゅーとのふたりが登場! そのほか、やまももちゃんねるつ、りょうりょま、めるぷち、28bitの世界征服を掲載。 連載:もーりーしゅーと、Draco、江崎びす子 クリエイターズFILE:ほのぴす 付録:ピンナップ フォーエイト48/もーりーしゅーと ※付録ピンナップは画像で収録しています。 ※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
  • スノー・バラード
    完結
    3.0
    箱入り娘だった雪子は、小さなライブハウスで演奏していた美行とかけおちして結婚。バンドの都合で札幌へ移り住んだ。急成長した美行のバンドは、1年後にはメジャーデビューして東京へ。押しも押されぬ人気グループになったのだが、そのせいで美行は独身ということになっている。彼と会うことも許されない雪子は、いつも自分の声の入ったテープを送っていた。ある日、ライブのリハーサル中の美行にこっそり会いにいった雪子。だが彼は全然相手にしてくれず、女優と親しげに話しだす始末。彼の態度に寂しさを隠せない雪子。そんな時、彼女は突然血を吐いて倒れてしまい…!? ●収録作品 スノー・バラード/君慕うタンゴ/5月だったね/雪
  • スリープ
    完結
    -
    決して満たされる事のないココロの満足感…。その理由は解ってる。抱かれるたびに思い知らされる…このキスはオレにじゃないって…。メジャーデビューした七音孝二、プロデューサーの十川トオル、そして、十川の秘蔵っ子の新坂聖の甘く切なすぎる三角関係!!…「月触夜」など、心と体の繊細な揺らぎがアナタの胸にヒットする!!ふゆ希ワールドの真骨頂が今ココに!!
  • セケンノハテマデ(1)
    完結
    4.5
    サライネスがお届けする新境地「バンドモノ」。メジャーデビューしたばかりのロックバンド『メトロ6R4』(メトロ シックス アール フォー)のメンバーたちが主人公。とはいえ、演奏シーンは(たぶん)あまり出てきません。毎日、地道にこつこつ暮らすバンドマンたちの姿をわりかしリアルに描きます。野球、猫の話もちょいちょい登場。
  • ソウル・オブ・ロック
    完結
    -
    メジャーデビューを目指し、中ジョッキを片手にミーティングを繰り返すロックバンドがあった――その名は“バーミヤンズ”! レイカ(Vo):熱血メタリック・アマゾネス、ザキ(Dr/作曲):美形だが鈍感BOY、タク(Gt/作詞):地味・変ドリーマーのカン違い3人組が繰り広げる爆笑ショートギャグ☆ 実写映画化されるほどの熱い(?)ロック魂は必見! 描き下ろし「BONUS TRACK」も追加収録!
  • 旅の理不尽(小学館文庫)
    4.1
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 一読爆笑、再読悶絶。一介のサラリーマンが旅で出会った珍エピソードの数々を、絶妙なタッチで描いた旅行エッセイ。口コミ人気で重版を重ねる幻の自費出版本が、メジャーデビュー。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • DANSTREET VOL.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダンスとおしゃれが大好きなローティーン女子のためのストリートファッション誌。ダンス系を軸に「原宿系」「モデル系」「バンド系」で人気ブランドの着こなしを紹介。モデルの私服公開やストリートスナップ、アーティストインタビューなど、気になる情報が満載! ■表紙: E-girlsのSAYAKA & YURINO ■ストリート系女子のための「ストJ」時代到来!! ■ストJ☆8大人気ブランドSTORY ■いよいよメジャーデビュー! J☆Dee'Z ■今から挑戦☆ダンスはじめの一歩っ! ■ストモの夏私服公開マイわ~るど ■ダンスト☆スナッピン一気150人! ■私立ダンスト学園 ストリート英語☆ポップアート☆けん玉☆90'sリバイバル☆ギター女子☆自作ネイル ■創刊記念の無料イベント決定! 8/22ダンスト夏祭り in HARAJUKU
  • 2と車【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.7
    【電子版限定:描き下ろし&カラー扉収録!】【ページ数が多いビッグボリューム版!】来間に出会ったことで、二兎の人生は大きな転機を迎える――。メジャーデビューを目前に控えたソロシンガー・二兎(にと)。ある日、自作曲の楽譜を忘れ取りに戻ると、勝手にそれを演奏している男・来間(くるま)に遭遇する。めちゃくちゃなアレンジと演奏に文句を言おうと思った筈が、何故かその音に引っ張られるように歌ってしまい……。常識に縛られないギタリスト×人間嫌いのシンガーが贈る、新解釈・バンドBL!!
  • 【電子版だけの特典カットつき!】阪本奨悟写真集 「ただいま。」
    5.0
    メジャーデビューから1年。シンガーソングライターとして、着実に「奨悟ワールド」を広げている阪本奨悟。 そして俳優としても、あの人気ミュージカル「刀剣乱舞」に出演するなど、 今もっとも注目される存在として飛躍を遂げています。 その彼の、「25歳のいま」を余すところなく閉じ込めた、珠玉の一冊です! 「ふたり旅」を思わせるシーンでは、ナチュラルでスイートな表情や、 “25歳の奨悟”を感じずにはいられない、オトナの色香漂うカット、 そして温泉でのリラックスした笑顔などを多数掲載。 また、レコーディングにも密着。アーティストとして、作品を生み出すその瞬間を ライブ感あふれる写真で見せるなど、阪本奨悟の魅力を多角的にキャッチ。 そして、超ロングインタビューも掲載予定。 決して順風満帆ではなかった、彼の人生に細やかに迫ります。 彼の圧倒的な美しさ、そして強さ、弱さ・・・そのすべてを 人気フォトグラファー・今城純氏がとらえた、スペシャルな写真集。 阪本奨悟を感じて下さい! ※タイトル、内容などは変更となる可能性がございます。ご了承くださいませ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 時をかけるバンド 合本版 1
    -
    【『時をかけるバンド』1~8を収録した合本版!※重複購入にご注意下さい。】君の歌う姿を守りたいーー。君のためなら何だってする。何だってできる...。2006年東京。ヴォーカル&ギターの有希、ベースの汐里、ドラムの瞳子の3人はガールズバンド「ちゃあはん」のメンバー。メジャーデビュー目指してオーディション受けるも失敗ばかり。そんな3人の前に現れた自称「未来からやってきや男」亮。あとがない3人は怪しいながらも亮の手を借りてデビューを目指すことに!亮の正体は一体…?
  • とろけるようなキスを奏でて
    完結
    3.0
    全1巻484円 (税込)
    メジャーを目指すボーカリスト、ガクと付き合って2年の音織(ねお)。やっとの思いで結ばれた後、彼女はあふれる気持ちを歌にしてみた。その曲を聴いたガクは、音織には才能があると告げる…。でも彼女が本気にしなかったため、険悪なムードになってしまった二人。そして、連絡が途絶えて3か月。ガクが、その時の曲でメジャーデビューしたことを知った音織は…!? 表題作の他、短編2作品を同時収録した、蜜樹みこのデビュー・コミックス!
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2003 天下布武
    -
    1~5巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年の最新ツアーまで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻! 『サマーツアー2003 “天下布武~鳴カヌナラ 殺シテシマエ ホトトギス~”』メジャーデビューシングル「-Believe-」発売前日の2003年8月20日、横浜CLUB24よりスタートした全15公演。ファイナルは9月26日のSHIBUYA-AX。本文中には、2003年6月1日に赤坂BLITZで行なわれたワンマンツアー“ジャイアニズム”のステージ写真やセットリストも掲載!
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2013 WINTER TOUR 2013 Dizzy is not Zozzy!
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!11月20日川崎・CLUB CITTA’公演より全6公演。ファイナルは12月8日宮城・イズミティ21。メジャーデビュー10周年で初の海外公演も経験し、さらにパワーアップした姿を見せつけた。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2013 TOUR 2013 beautiful SCUMS
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!メジャーデビュー10周年となる2013年、1月30日にフルアルバム『SCUMS』をリリースし、2月10日仙台・RENSAを皮切りに開催された。全18公演にもかかわらずソールドアウトが続出し、4月20日に日比谷野外大音楽堂での追加公演が行なわれた。
  • なぜデキる男とモテる女は飛行機に乗るのか?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 ヒコーキに乗るとなぜあなたは向上するのか!? マンボミュージシャン、グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロース、餃子王、マン盆栽家元、入浴剤ソムリエ…など、様々な顔を持つ粋人「パラダイス山元」が、ヒコーキがいかに人生にとって役立つものなのかを熱く語った大爆笑エッセイです。 「ビジネス」「恋愛」「暮らし」「健康」など、日常のさまざまなシーンにおいて、飛行機は豊かな人生の形成にどのように役立つのか。年間最多搭乗回数1022回の著者が、ヒコーキ愛あふれる視線で語り尽くします。 ●目次 ・はじめに イノベーションを生み出すもの それは「空」 ・仕事と飛行機 ・経済と飛行機 ・恋愛と飛行機 ・健康と飛行機 ・暮らしと飛行機 ・人間関係と飛行機 ・心理・思考と飛行機 ・学術と飛行機 ・人生と飛行機 ●著者プロフィール】 パラダイス山元(パラダイスヤマモト) 1962年 札幌市生まれ。富士重工業(現:SUBARU)で、初代レガシィ・ツーリングワゴン、SVXのカーデザイナーとして開発に従事。わたらせ渓谷鐡道の車両の他、天草エアラインのカラーリングデザインのディレクションを手がける。1991年「東京パノラママンボボーイズ」で、音楽家としてメジャーデビュー。作詞、作曲、演奏活動のかたわら、マン盆栽の発明者として、海外でエキシビションを開催。そのほか、グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロース日本代表、「蔓潤湯」をプロデュースする入浴剤ソムリエ、会員制高級紳士餃子レストラン「蔓餃苑」のオーナーなど、活動は多岐に渡っている。 近著に、『パラダイス山元の飛行機の乗り方』(ダイヤモンド社)『パラダイス山元の飛行機のある暮らし』(ダイヤモンド社)『マン盆栽の超情景』(誠文堂新光社)『餃子の創り方』(光文社)『うまい餃子』(宝島社)などがある。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 70年の70冊 電子書籍で「戦後」を読む【文春e-Books】
    無料あり
    -
    2015年は戦後70年。同時代を生きるすべての人に贈る、「戦後」を凝縮した大充実ブックガイド! 本書では1945年から2014年まで、それぞれの年を象徴するできごとを取り上げた電子書籍を1冊ずつセレクトし、計70冊を紹介します。以下はその一例です。 1945年・終戦……『日本のいちばん長い日 決定版』半藤一利 1950年・「羅生門」公開……『複眼の映像 私と黒澤明』橋本忍 1960年・浅沼稲次郎刺殺事件……『テロルの決算』沢木耕太郎 1973年・第1次オイルショック……『狼がやってきた日』柳田邦男 1986年・男女雇用機会均等法施行……『女たちのサバイバル作戦』上野千鶴子 1992年・天皇訪中……『中国共産党「天皇工作」秘録』城山英巳 2003年・松井秀喜メジャーデビュー……『エキストラ・イニングス』松井秀喜 2014年・STAP細胞事件……『捏造の科学者』須田桃子 厳選に厳選を重ねた70タイトル。これらがあなたに、「戦後」を旅するかつてない知的興奮と刺激に満ちた読書体験をもたらすことをお約束します。

    試し読み

    フォロー
  • 涙の温度
    4.7
    あの日、あの時、溢れた涙を、僕らはずっと忘れない――。 変化し続けるロックバンドSID(シド)の、 結成から15年間の軌跡と、未来へ続く物語。 メンバーそれぞれが、これまで決して語らなかった「秘密」を 全てありのままに綴った、待望の初エッセイ! 【構成】 第一章 息吹(ゆうや) シドはメジャーデビューしなければいけなかった。四人にとって「最後のバンド」であるべきだったからだ。僕らはそのぐらいシドに賭けていた。 第二章 焦燥(Shinji) 東京ドームでライブをやるバンドの、アラサーのギタリストが、街のギター教室でレッスンを受けているなんて、いったい誰が想像できるだろう。 第三章 夜明け(マオ) 神様か何か知らないけど、なんでこんなに俺をいじめるんだろう。 第四章 絆(明希) 出口のない苦しみから抜け出すために、僕は無我夢中で戦っていた。自分自身と。そして、あろうことか、大切な仲間たちとも
  • 2013日本プロ野球デビュー ― 2018米国メジャーデビュー 二刀流、世界へ!! 大谷翔平 会見全文 最新版
    -
    野球の投打で一番を目指す「二刀流」で話題の大谷翔平選手が、ついにメジャーリーグにやって来た! 二刀流に疑念を持った報道を覆すほどの活躍を投打にわたって繰り広げています。 本書では日本ハムに入団した2013年から、メジャーリーグのエンゼルスに入団した2018年までを網羅! 大谷選手がこれまで辿った軌跡と、常人を超えた記録やプレーやエピソードなどを振り返ってみよう。 また、当時の会見の一問一答をも収録し、こまかなところからでもその時代、時代の大谷選手を分析! 3試合連続ホームラン、あわや完全試合のピッチングで勝利、など2018年4月現在の最新の情報も収録! アメリカでもベーブ・ルースの再来と言われ、まだまだ伸び続け我々を驚かせてくれるであろう大谷選手のこれまでの歩みを振り返り、彼が与えてくれた感動をあらためて感じてみよう。 【もくじ】 はじめに 第1章 大谷選手の2016年  1.結果で批判を打ち消した二刀流  2.レギュラーシーズン(優勝までの軌跡)  3.CSシリーズ  4.日本シリーズ 第2章 大谷選手の履歴書  1.プロフィール  2.大谷選手の身体能力  3.ドラフト前夜 第3章 大谷選手の会見全文、成績(投手として、打者として)  1.入団会見(全文)  2.2013年  3.2014年  4.2015年 第4章 大谷翔平、ついにメジャーの舞台へ 会見全文  1.メジャー挑戦表明宣言  2.エンゼルスへ移籍決定  3.メジャー初試合で結果を残す あとがき
  • 脳性まひのヴァイオリニストを育てて~母子で奏でた希望の音色~
    -
    3歳で脳性まひと診断されながら懸命なリハビリの末にプロのヴァイオリニストとなった式町水晶(みずき)さん。 そのかげには、障がいを持つひとり息子を女手ひとつで育てあげた母親・啓子さんの想像を絶する苦労と深い愛情があった。 乳飲み子を抱えて夫と別れ、リハビリのためにと選んだヴァイオリン。 そこで直面したのは障がい児への偏見を持つ指導者たち、金銭面の大きな壁、学校での壮絶ないじめ……。 4歳からの血のにじむ訓練の末、メジャーデビューをつかんだ水晶さん。 しかし、その直前、啓子さんにがんの宣告が下る。 「この子がひとりになっても生きていけるように」母子で挑んだ障がいとのひたむきな闘いの記録。 【内容】 ■第1章■ 障がいを持って生まれても ・32週、1836gで生まれた命 ・生後2か月での離婚 ・3歳、脳性まひの診断がおりる ・4歳、ヴァイオリンとの運命の出会い ・5歳、芸能界に入る ・「葉加瀬さんになりたい!」 ■第2章■ 折れそうな心を支えて ・町田市での貧乏暮らしが始まる ・じいちゃんが家を売る ・8歳、きみ子先生との出会い ・9歳、アミューズ王子様オーディション ・3年生、失明の危機。盲学校へ ・10歳、父との電話 ・11歳、中西先生との運命の出会い ・八王子医療刑務所の慰問で表彰される ・6年生、耐えがたい“いじめ” ■第3章■ ヴァイオリンがくれた希望 ・思春期、すさんでいく心 ・東日本大震災、「僕に何ができるのか」 ・宗幸先生から託された津波ヴァイオリン ・ボクシングとの出会い ■第4章■ 私たちのこれから ・ついにデビューへ。動き出した運命 ・脳性まひのわが子を育てて。母の思い ・世界で活躍するヴァイオリニストに ★母へつづる思い 式町水晶
  • #柚莉愛とかくれんぼ
    3.8
    ネット炎上―― 誰もが当事者になりうる戦慄のSNSサスペンス! 第61回メフィスト賞受賞作、ついに文庫化! 3人組アイドルグループのメンバー・青山柚莉愛。 メジャーデビューを目指すも売り上げ目標を越えられず焦る日々。 ある日マネージャーの提案で動画配信ドッキリを実行し、ファンの混乱がSNSで広がっていく。 騙されたファンの怒りの矛先はマネージャーや事務所ではなく柚莉愛本人に向かってしまい――。
  • バンドやって生活できないなんて意味ないじゃん! 47都道府県をひと筆書きでまわるジャパンツアー日記
    -
    2015年9月。 ロックバンドどついたるねんが「47都道府県を一筆書きでまわるジャパンツアー」に出ることを発表。 しかし、会場は2016年1月7日初日と3月10日最終日しか決まっていなかった。 ツアー期間は、およそ2カ月。 10人乗りのハイエースにメンバー8人とスタッフがぎゅうぎゅうに乗り、全国をまわる。 メンバーの人数より少ないお客さん5人のときもあれば、機材がぎりぎりまで揃わない会場もあった――。 本書は、全国区の知名度のないバンドが、いかにライブ会場を決め、お客を集め、お金を稼いでいったかを、そのときの心情とともに綴ったドキュメント。 幻冬舎plusの連載に加え、同行者からの原稿や写真も入り、読み応えが増した豪華版。 <目次> 第1回 バンドで生活できてんの!? 先輩 第2回 楽譜も読めない僕が音楽やっている理由 ワトソン 第3回 メンバーが8人だから食べていくのが難しいのかな? 先輩 第4回 友達のままじゃバンドできねーよ ワトソン 第5回 ボクたちがアルバム制作にかけたお金と時間 先輩 第6回 自分で歌う自分のラブソングはサイコーに気持ちいい ワトソン 第7回 ツアー初日に会場が全部決まりました! 先輩 第8回 フェリーで北海道上陸。手持ちのお金が15万円を切った 山ちゃん 第9回 お客さん5人のライブがあったとしても DaBass 第10回 人生で一番寒い夜を車中で過ごしてもライブは毎日ある ファック松本 ワトソンの裏ジャパンツアー日記 雪景色も日本海も知らない東京出身の僕は何を歌えばいいだろう? ワトソン 第11回 バンドメンバーは友達じゃない。その気持ちがはっきりした 浜公氣 第12回 東京は本当に「花の都」なんだろうか? うーちゃん ワトソンの裏ジャパンツアー日記 今、はじめて音楽でご飯を食べている ワトソン 第13回 音楽以外の選択肢のない生活。自由はないけど、気楽だ 小林4000 第14回 ツアー終盤、頬はこけ、顔が変わり、マヌケさ消えている 先輩 第15回 全国回ったら、残す野望はメジャーデビューか うーちゃん 第16回 日本一周して気づいた、たった一つの簡単なこと 山ちゃん ワトソンの裏ジャパンツアー日記 少しは恥ずかしくないバンドになれたかな? ワトソン これから日本一周したい人のためのアドバイス 塚本弦汰 男達のメロディー 西光祐輔 煽り映像各都道府県タイトル あとがき
  • バンもん!スタイルブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メジャーから地下まで、数多くのアイドルが存在する現在。 アイドル界のミクストメディアという新たなジャンルを開拓するバンドじゃないもん!(通称:バンもん!)。 2011年に結成し、メジャー~インディーズと活動の場を移しながら、 2016年1月にポニーキャニオンから再メジャーデビューを発表。 2017年3月8日にリリースした最新アルバムはオリコン週間チャートTOP10入りを記録。 大阪BIGCATや新木場STUDIO COASTを含む全国ツアーを展開。 今や飛ぶ鳥を落とす勢いの6人組みアイドル。 そんなバンもん!の名刺代わりとなる初のスタイルブック。 6人全員によるグラビアショット、またその舞台裏などオンとオフを交えながら紹介。 ひとり一人をクローズアップした特集とともに、バンもん!の今を網羅。 ●秘蔵SNAP写真などで振り返るバンもん!history ●特別企画! 誌上SEXY会 ●バンもん!編集長の編集後記
  • Perfume COSTUME BOOK 2005-2022 e-book edition【電子増補版】
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2005年のメジャーデビューから、15年間の衣装のクロニクル『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』に、2022年までの3人分で120着以上(48ページ)を加えた、電子増補版です。
  • 一つ言葉にすれば 一つ何かが変わる 願いが叶っていく58の気づき
    -
    切ない恋愛ソングや人生の応援ソングなどで若い女性を中心に老若男女の幅広いファンを持つシンガーソングライター藤田麻衣子、初の書下ろしエッセイ。 「オーケストラとともにステージで歌いたい」。その夢を叶えるために20歳で上京。歯科衛生士として働きながらインディーズでCDデビュー。インディーズのまま7年間活動し、日本武道館での弾き語りライブに8000人を集め、30歳でメジャーデビュー。その後、夢だったオーケストラコンサートも実現させた。 そうした著者の歩みには、運や努力や実力だけではなく、願いを叶えていくための具体的な「行動」が常にあった。CDデビュー、夢だったオーケストラコンサートの実現、その過程で見えてきた新たな景色と貴重な気づき…。 「夢を実現させたい」すべての人に贈るメッセージ。
  • ビジネス恋愛しませんか?
    -
    1巻550円 (税込)
    涼宮玲、29歳。芸能事務所、インディーズ担当のマネージャー。彩斗は21歳、天才ロックバンドのリーダー。女好きなバンドマンのために事務所がとった対策とは。偽装恋人として女マネージャーをあてがうこと。これも仕事なの?夜の相手まで?それもこれもメジャーデビューさせるまでの大事なお仕事!そう割り切ったつもりだったのに……互いの心に触れ惹かれ合う二人。ビジネスから始まった関係でも恋人になれるのか。女性作家ならではの濃厚な性描写。
  • B’s-LOG 2015年5月号増刊 DYNAMIC CHORD ROCKIN’LOVE
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 待望のメジャーデビューで話題のapple-polisherからNaLを迎え、表紙にはレーベルを代表する各バンドのヴォーカリスト4人が集結。音楽シーンを独走する彼らの“これまで”と“これから”にスポットを当て、メンバーへの思いや彼らのリアルな今を紐解く独占ロングインタビューを敢行。さらに、本書だけの特別付録として、新曲先行試聴パスコード&メンバーによるライナーノーツを公開。彼らを支えるスタッフ陣のコメントや撮影秘話など、本書だけのスペシャルトークも満載の豪華64ページでお届けする。【※パスコードについて】●本商品の特典パスコードは、電子書籍内に記載されています。●入力期限は、2015年3月27日~2015年9月27日 午後11時59分までとなります。●当該サービス内容変更や終了などに伴い、事前の予告なく本コードの受付を終了する場合があります。 ※紙版付録のポスターは付属しません※
  • 富士葵オフィシャルファンブック 秘密を聞いてよ
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 凛とした歌声とユーモラスな人柄で登録者30万人を集める大人気YouTubeチャンネル「Aoi.ch」の動画投稿をはじめ、UNIVERSAL MUSIC JAPANよりメジャーデビューを果たしたアーティスト活動やメディア出演など、多彩な活躍を続ける「キミの心の応援団長」富士葵の初となる公式ファンブックを発売します!  本書ではこれまでの動画投稿や活動の軌跡を本人コメント付きで振り返りつつ、富士葵と縁のある豪華ゲストとの対談や撮り下ろしグラビア、描き下ろしコミックなど、ファンブックでしか読めないコンテンツをたっぷり掲載! ファンはもちろん、これからファンになる方も満足させる、富士葵の魅力を余すことなく凝縮した1冊となっています。
  • 藤木直人『Naohito Fujiki Live Tour ver 3.0 ~日本の夏! 渡り鳥の夏! 緊張?の夏!!~』オフィシャル・ツアーパンフレット【デジタル版】
    -
    1~11巻1,650円 (税込)
    1999年7月に本格的な音楽活動をスタートさせた藤木直人が、2019年メジャーデビュー20周年を迎えました。その記念すべきスペシャル・イヤーに、オフィシャル・ツアーパンフレットのデジタル版配信が決定。2001年7月4日から8月2日まで全国14ヵ所・15公演という規模で開催された「Live Tour ver.3.0」のツアーパンフレットが電子書籍として甦ります。

    試し読み

    フォロー
  • 平成野球 30年の30人
    4.3
    江夏豊さん推薦! 「雄太は今、俺が1番信頼する野球ライターだ。彼はこの30年間、ずっと 野球の現場にあって、選手や監督の心に寄り添い、信頼され、野球人が驚き 信頼する記事を書き続けてきた」 幾多の感動ドラマが生まれた平成の時代、著者が「Sports Graphic Number」を中心に発表してきた傑作ノンフィクション・インタビュー記事を「1年1人」のコンセプトでセレクト。 あなたの大好きな平成の野球が、この一冊に詰まっています。 平成30年間の豪華ラインナップは以下の通りです。 平成元年 中畑清/2年 与田剛/3年 清原和博(vs.野茂英雄)/4年 西本聖/5年 野中徹博 6年 長嶋茂雄/7年 野村克也(イチロー分析)/8年 伊藤智仁/9年 桑田真澄/10年 王貞治 11年 星野仙一/12年 杉浦正則/13年 中村紀洋/14年 松井秀喜/15年 高橋由伸 16年 和田毅/17年 今岡誠/18年 イチロー(WBC秘話)/19年 イチローvs.松坂大輔 20年 山本昌/21年 斎藤佑樹/22年 22年 ダルビッシュ有(日ハムのドラフト戦略) 23年 谷繁元信/24年 栗山英樹/25年 則本昴大/26年 秋山幸二/27年 藤浪晋太郎 28年 川崎宗則/29年 松坂大輔/30年 大谷翔平(メジャーデビュー直後のロングインタビュー) そしてイチローが引退した平成31年は、書き下ろし。 菊池雄星、吉田輝星、丸佳浩、菅野智之らスター選手登場しますが、主人公は「野球の神様」?(詳しくは本書をぜひ御覧ください!)
  • ボカロPで生きていく 40mPのボーカロイド活動日誌
    5.0
    1人の音楽好きな会社員が、働きながらボカロの制作を始め、ボカロPとして生きていくまでの軌跡を、楽曲制作の過程やプライベートなど数々のエピソードを通して描く、 40mPによる初のコミックエッセイ。 まだ何者でもなく、ただ音楽が好きな会社員だったあの頃。 ボーカロイドとの出会いと衝撃、働きながらの楽曲制作とニコ動への投稿、インターネットの向こう側からの反響、様々なクリエイターたちとの出会い、メジャーデビュー数々の名曲が生まれる舞台裏、虹色オーケストラの開催、そして――。 楽曲制作の過程やプライベートなど数々のエピソードを通して人気ボカロPの軌跡を描く初のコミックエッセイ! さらにおまけページには、DTMの概要や楽曲ができるまでの過程(作詞、作曲)、ボカロ動画の制作の流れ、さらに原作・40mPと作画・たまによる対談などスペシャルコンテンツを多数収録。 40mPの活動を凝縮した待望の一冊。
  • ボクとワタシの変愛事情 1巻
    完結
    3.5
    メジャーデビューをきっかけに恋人に別れを切り出したバンドマンのジンと、恋人の事を思いすんなりと別れを受け入れたタマ。完全に終わった恋なのに、自分から捨てた恋なのに、ジンはタマに対して未練タラタラ…。終わってから始まる、「愛」を取り戻すためのちょっぴり「変」な恋物語がスタート!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  ICEx
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 EBiDAN新ユニットとして2023年3月に結成された8人組グループ(2004ー2008年生まれ)。コンセプトは“全ての愛を愛す”。同年8月にシングル「CANDY」でメジャーデビューした。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  B2takes!!
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 2012年に結成したメンズアイドルグループ。2018年にシングル「ブラン・ニュー・アニバーサリー / Not Alone」でメジャーデビュー、2023年7月に9名の新メンバーを加え11人体制となる。2023年10月に新体制後初のシングル「PARTY UP!!~むらむらぶ★~」をリリース。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  Novel Core
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー“月とオオカミちゃんには騙されない”への出演がきっかけで、ティーンを中心に絶大な指示を獲得したNovel Core。 2020年10月には、SKY-HIが立ち上げたマネジメント/レーベル“BMSG”の第一弾アーティストとして移籍、その後BMSGとavexが共同で設立する音楽レーベル“B-ME”からメジャーデビューを果たす。音楽のみならず様々なシーンでの活躍に大きな期待が最注目のアーティスト。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  CUBERS
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集を発売! 2019年5/8にメジャーデビューをした5人組ボーイズグループCUBERSが登場。
  • BoyAge-ボヤージュ-
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開する別冊ムックです。アーティストとしての活動はもちろん、今後、映画やドラマ、舞台でも活躍が期待できる若手の魅力を紹介。 表紙巻頭には、5周年を迎え、新たにメンバーも加わり、今後バンドとしても大きく飛躍していくこと間違いなしのDISH//から、矢部 昌暉、橘 柊生、泉 大智が登場。また、裏表紙には、8月にメジャーデビューが決定しているBOYS AND MENの研究生から選抜された7名で構成の祭nine.。その他、2015年に日本レコード大賞 新人賞を受賞のlol-エルオーエル-から佐藤友祐と小見山直人、FlowBack、WEBER、X4などを紹介します。また、B.A.Pなどの韓国アーティストも登場する豪華ラインナップでお届けします。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.17
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙には、2022年1月25日にメジャーデビュー5周年を迎え、4thアルバムをリリースするTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEが表紙巻頭を飾ります。5周年ということもあり、55Pの特大ボリュームで誌面を構成します。2nd COVERには、PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 元練習生8名によるボーイズグループOCTPATHが登場。その他、板垣李光人、ONE N' ONLY、定本楓馬など、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場します。また、電子版「BoyAge Extra」もBoyAgeと同日に発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • マザー
    値引きあり
    4.3
    消された記憶と謎の都市伝説に迫るミステリ 彼はこの世界から消されてしまったのかもしれない――。 メジャーデビューを夢見て高校卒業と同時に上京した佐川夏実は、吉祥寺で毎週木曜日にストリートライブをしている。そんな夏実のバラード〈不在証明〉は、彼女のおぼろげな記憶の中にいる彼氏を歌った曲。彼との思い出が断片的によみがえることもあるし、ツーショット写真も手元にある。だが、写真を見ても夏実にはそれが誰なのか名前さえわからず、写真を撮ったときの記憶もなかった。 これは恐ろしく“都市伝説的”な事態だ――。 吉祥寺の恵晟大学で「都市伝説研究会」というサークルを主宰する伊神雄輝は、世の中に流布する数多の“伝説”の真相を究明していた。最近もっぱらの話題は、「イレイザーヘッド」により記憶を消されるという都市伝説だったが、あるとき雄輝の携帯に奇妙なソフトが届く。そのソフトを使えば、誰でも「理想の人物」を生み出すことができるという。 めくるめく展開と謎解きのスリル、そして予測できない結末が待ち受けるミステリ長編。夏実が歌うおぼろげな記憶と、雄輝が追う謎の都市伝説がシンクロし、やがて二人の人生を大きく揺り動かしてゆくとともに、内包された壮大なテーマが明らかに!

    試し読み

    フォロー
  • 魔術師 THE MAGICIAN
    4.0
    石黒家次男の善臣は、苦い失恋のあと荒んだ生活を送っていたが、心の中ではただ一人、自分だけを特別に愛してくれる人を探していた。自らがリーダーをしているバンド「GNOSIS」がいよいよメジャーデビュー! というそんなとき、メンバー募集で入ってきたのは、失恋をした相手・忍に似た柴田幸彦。忍のように優しい面立ちなのに、なぜか善臣にだけ反抗的で、善臣はそれが少し気になっている。しかし、その態度とうらはらな幸彦の一途な想いを徐々に実感してくる善臣は……。 ――――天にとどく樹シリーズ2
  • マンガで楽しむ たいらけく やすらけく 百年後の人たちへ賢人からの遺言
    完結
    -
    メジャーデビューの夢まであと少しなのに、新曲のアイデアが浮かばず落ちこむ木村舞。バイトの先輩 稲垣春香に相談すると、まさかのパワースポットへ行こうと提案される。遠路はるばる向かったのは、世界中のアーティストがお忍びで訪れる「天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)」だった。65代目宮司の柿坂 神酒之祐氏に天河神社を訪れた理由を話した2人は、柿坂宮司から生きるうえで大切な言の葉を聞く。「自分の頭で、五感でどう感じるのかが大切なんです。知識は消えますが、体験は消えません」 その珠玉の教話は舞や春香だけでなく、今を生きる私たちに様々なヒントを与えてくれるだろう。
  • ミス・ジャッジ 堂場瞬一スポーツ小説コレクション
    3.3
    ※本作品は 2011年12月2日~2014年9月30日まで販売しておりました新書版『ミス・ジャッジ』の文庫版となります。 本編内容は同じとなりますので予めご了承下さい。既に同作品をご購入されているお客様におかれましてはご注意下さい。 スポーツ小説の旗手が贈る、野球小説の金字塔! たった1球の判定が、野球人生を狂わせてゆく――ボストンレッドソックスの先発投手として、メジャーデビューを果たした橘。暗い過去を秘めた日本人初のMLBアンパイア竹本。高校・大学時代の確執を引きずるふたりの人生が、大リーグを舞台に再び交錯する。たった1球の判定が明暗を分ける熾烈な世界で、因縁の闘いに決着はつくか――強烈な自負心と深い孤独を抱えた男たちのドラマを描く、傑作野球エンターテインメント!
  • ミリオンドール(1)
    1.0
    女性アイドルを取り巻く舞台裏の闘いが幕を開けた――。あの子もこの子も応援したくなるけどみんながのし上がれるわけじゃない…、キュートで熾烈な闘いがここに繰り広げられる☆アイドルをネットの力で応援する在宅オタクVS生ライブを追いかける現場オタク。メジャーデビューを目指す地方アイドルVS地下アイドル。あなたもきっと応援したくなる、熱い想いがぶつかるアイドルストーリー!
  • ミレニアルズ Autumn 2018
    -
    今号はクリエイターたちの“背中を押してくれるパワーワード”をメインテーマに、 動画サイトやSNSを駆使する新しい世代のクリエイターのみなさんの魅力をお届け! ■表紙&巻頭特集 After the Rain 最新アルバム『イザナワレトラベラー』&2018夏ライブレポート ■W表紙&巻末特集 M.S.S Project 2018ツアープレイバック&クリスマスイベント…etc. 彼らのNext Move(次の一手)を聞いた! ■アルスマグナ アルバム『アルスミュージアム』発売 ■Love Desire ミニアルバム『Sugar&Spice』について語りつくす ■亜沙 セルフカバーベストアルバム完成 ■Gero メジャーデビュー5周年記念 ■ピコ “真”スタート地点に立って。ワンマンライブレポート ■+α/あるふぁきゅん。 新アルバム『rootage/α』への思い ■koyori&針原翼(はりーP)&Heavenz&ゆっけ 『初音ミクと世界地図』に楽曲を書き下ろした4人の座談会 ■ナユタン星人 アルバム最新作『ナユタン星からの物体Z』本人解説 ■胃腸薬&NORISTRY コンピレーションアルバム『PALETTE2』に参加 ■luz 3rd TOUR-SISTER- ライブレポート このほか期待の歌い手12人インタビューあり! ■特別付録 さいね描き下ろし After the Rain ピンナップ 撮り下ろし M.S.S Project ピンナップ 撮り下ろし アルスマグナ ピンナップ ※ピンナップは画像で収録しています ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • やさしく歌って… あなたのために愛の賛歌を歌いたい 合冊版
    完結
    -
    場末のバーで歌う聖美。大物プロデューサーからメジャーデビューを勧められるほどだが「ここで歌っている方が性に合ってますから」とまったくその気にならない。ある日、同じ男が1週間も毎日店の外で待っていると知らせられる。ストーカー!? 店にあった花を貰った聖美は「これプレゼント」と、いきなりその男に渡す。「1週間、毎日ボディガードご苦労様。おかげでゆっくり夜の散歩を楽しめたわ。それで私の身辺調査は無事終了した? 名探偵さん」聖美は花を部屋まで持って来てくれれば調査に協力すると言うが、男は玄関先に花だけ置いて消えてしまった。聖美には地位や金のある男達と次々に関係を持つという秘密が…!? 男はそれを知っているのか?
  • やさしく歌って… あなたのために愛の賛歌を歌いたい 分冊版1
    完結
    -
    場末のバーで歌う聖美。大物プロデューサーからメジャーデビューを勧められるほどだが「ここで歌っている方が性に合ってますから」とまったくその気にならない。ある日、同じ男が1週間も毎日店の外で待っていると知らせられる。ストーカー!? 店にあった花を貰った聖美は「これプレゼント」と、いきなりその男に渡す。「1週間、毎日ボディガードご苦労様。おかげでゆっくり夜の散歩を楽しめたわ。それで私の身辺調査は無事終了した? 名探偵さん」聖美は花を部屋まで持って来てくれれば調査に協力すると言うが、男は玄関先に花だけ置いて消えてしまった。聖美には地位や金のある男達と次々に関係を持つという秘密が…!? 男はそれを知っているのか?
  • 山手線の恋
    3.5
    自称ミュージシャンの恋人、向井連の嘘と浮気に疲れ果てていた二五歳の小井戸千歌。でも、恋人がメジャーデビューするまで支えるという夢まで手放してしまった後が怖くて、千歌は動けずにいた。ある日、千歌は山手線の中でひとりの男に出会う。その男こそ、中学時代に憧れていたバンドのボーカリスト須田一樹だった。口が悪く容赦のない一樹だったが、千歌は、彼の言葉に背中を押されて、現実と向き合い始めてゆく。一樹こそ千歌にとって運命の人になることを知らずに・・・。

    試し読み

    フォロー
  • 夢工場ラムレス
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    WEAVERのドラマー・河邉徹の作家デビュー作。2009年にメジャーデビューし、自身の音楽活動の他、ドラマ・アニメ・映画などの主題歌、CMなどへの楽曲提供など精力的に活躍してきた3ピースピアノバンド・WEAVER。その歌詞を手掛けてきた河邉の「言葉の世界」をドラムスティックからペンに持ち替え、描いた「夢」をテーマにした長編作。電子メディア媒体「cakes」で2018年3月より掲載されている人気連載を単行本化。自身が夢であると自覚しながら見る夢「明晰夢」。この「明晰夢」を何度も見る人は、ある日、その夢の中で「夢工場の扉」に辿り着けるという。そして「夢工場」に入れた者は、一生に一度だけ自分の夢を変えることにより、現実世界での「自分の夢」を叶えることができるというのだ……。そんな夢工場に様々な悩みを抱えた4人が辿り着く……。 「叶えたい夢」を求めて巻き起こる様々な人間模様。そして夢工場を訪れた人たちが手に入れたものとは……。さらに、その夢工場の管理人の正体とは……。バンド名に「音楽を紡ぐ人」という意味が込められているWEAVER。そんなWEVERの河邉氏が次は物語を紡いでいきます。そして、物語を通して、誰もが持つ「優しさ 」「後悔」「欲望」「希望」を描いていきます。
  • 夢をつかむイチロー262のメッセージ
    4.1
    イチローがメジャーデビューから4年の間に発したメッセージの数々から、ヒット記録数分の262本を厳選! 彼の言葉は一見シンプルですが、実は深く考えさせられます。「憧れを持ちすぎると自分の可能性を潰す」「ただいい結果だからと自分を認めていたら、今の僕は無かった」「相手が変化したから自分も変化しようとする、これが一番怖い」「試行錯誤は自分の型を見つけられない不安の証」「スランプとは、感覚をつかめないことである」etc…。 どうしてイチローの言葉はこんなに響くのでしょう…。偉業を成し遂げたものだけが伝えることの出来る、含蓄のあるメッセージを、すべての世代の方々に!!
  • 余白のある日々
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 哀しいほど心に染みる。 SNS動画総再生回数300万回突破! その歌声に癒される人続出!今一番注目されているシンガー伊礼亮、初の著書! 「生きづらいと感じる世の中があるのは  きっと自分に夢があるからだ。」 将来の夢、あの人への恋、自分の居場所…… 無駄なものも無駄じゃないと思えて、 本当の自分がきっと見つかる、82のメッセージ。 それは、日々ある不必要なものが必要なものを作り上げているような感覚。 余白のある日々を作れるように。 【もくじ】 第一章 夢 第二章 恋 第三章 街 第四章 生 【著者プロフィール】 伊礼 亮(いれい・りょう) 1995年東京都生まれのシンガー。高校時代にバンドやネット上で音楽活動を開始。2015年1月にrairu名義で1st Album『ballad』を発売。2015年末には全曲オリジナルのMini Album『Traverse』を自主制作し、2016年10月に本名伊礼亮名義でアルバム『アイトヒト』を発売しメジャーデビュー。月一ワンマンライブ「Cafe/Bar伊礼」を開催するほか、ツイキャスなどのWEB生放送も行っている。また、ピアニストmiroとのユニット「ソラノオト」としてもライブやイベント出演など活動中。 公式ブログ:https://lineblog.me/ryo_irei/ Twitter:@rai_ryo6 Instagram:@rai_ryo6
  • ルールズ
    3.0
    1巻1,222円 (税込)
    人気ロックバンド、ポルノグラフィティの新藤晴一が描く 青春ロック小説の傑作! ポルノグラフィティのギタリスト・作詞家として活躍する著者が、 2010年の小説家デビュー以来、待望の第2作目を上梓! 舞台は、著者が長きにわたって身を置く音楽業界。 メジャーデビューを目指して奮闘する ロックバンドのベーシストを主人公にすえ、 ロッカーたちの生き様を追いかけた本書は、 細部にまでリアリティが宿るロック小説の傑作! 運命をともにするメンバーたちとの人間関係、 デビューにかけるひたむきな想いや葛藤、 成功を夢みる男たちの欲望……。 彼らの未来のカギを握るのは、いったい誰なのか? この出来事は、伝説となりうるのか? 夢か現実か? 一気読み必至の青春グラフティ。
  • 路上から武道館へ 普通の私が夢を叶えたたった3つの方法
    -
    著者自身が「特別美人でもないし、歌がものすごくうまいわけでもない」と語るように、コンプレックスもあるし、将来について悩んだりもする、普通の子。強力なコネクションがあるわけでもない、メジャーデビューすらしていない彼女が、所属事務所の企画「サポーター会員(有料)を1年で1万5000人集めたら武道館ライブ」に挑戦。356日目で見事達成し、2012年11月2日に武道館ライブを実現しました。「私みたいな普通の子でも、夢は叶えられる」という熱いメッセージを、本書を読んで受け取ってください!
  • ロックンロール・ゲームス
    4.0
    『ローリング・キッズ』でローリング・ストーンズのミック・ジャガーにインタビューした山川健一が、今度はカリブ海に浮かぶ島でキース・リチャーズへの長編インタビューを実現。謎の多かったロック・ヒーローへの、日本では初めてのインタビューを収録。さらに、ザ・ルーディのヴォーカリストとしての音楽活動の様子を日記形式で収録。インディーズから「ROCKS」によるメジャーデビューに到るバンド活動が、スリリングに、そしてユーモアたっぷりに描かれてる。
  • RRR(ロックンロールリッキー)(1)
    完結
    5.0
    ボクシングが俺を変える――。27歳、崖っぷち拳闘録!! ジミ・ヘンのように、ジャニスのように。一瞬でもいい、輝いてやらぁ!! 偉大なロックスターが死に急いだ27歳という“節目”。Rockに生きるダメ男=岩巻力太郎(ロックンロール・リッキー)は、「減量できたらメジャーデビュー(かも?)」という最後のチャンスに食らいつき、ボクシングという《運命》に出会うのだが――!!
  • ロマンティック・ダーク 1話
    完結
    -
    バンドのメジャーデビューを控えている音生(ねお)は、いつも生傷が絶えない。3日連続交通事故に合い、謎の高熱を出し、階段から落ちまくる…。マネージャーにお祓いを命じられ、向かった先にいたのは可憐な少女――“よよ”。「私の運命の怪異探しに協力してもらうよ」そう言って彼女は目を燦然と輝かせて、俺の人生にズカズカと踏み込んできたーー。怪異引き寄せ体質のバンドマン・音生×運命の怪異を求める霊媒師・よよ。愛とホラーが交じり合う、最恐!?コンビのオカルティック・ラブ、開幕!
  • ロマンティック・ダーク(合本版) 1巻
    完結
    -
    【単話版1~12話までを収録。オリジナル特典漫画4ページ付き】 バンドのメジャーデビューを控えている音生(ねお)は、いつも生傷が絶えない。3日連続交通事故に合い、謎の高熱を出し、階段から落ちまくる…。マネージャーにお祓いを命じられ、向かった先にいたのは可憐な少女――“よよ”。「私の運命の怪異探しに協力してもらうよ」そう言って彼女は目を燦然と輝かせて、音生の人生にズカズカと踏み込んできた――。怪異引き寄せ体質のバンドマン・音生×運命の怪異を求める霊媒師・よよ。愛とホラーが交じり合う、最恐!?コンビのオカルティック・ラブ、待望の単行本化!
  • 「ワタクシハ」
    3.3
    高校生でメジャーデビューを果たしたものの、バンド解散後は売れないギタリストとして燻っていた太郎。大学三年の秋、慌しく動き出す周囲の言動に違和感を覚えながらとりあえず始めたシューカツだったが……。「元有名人」枠などどこにもないというキビしい現実の中、太郎は内定獲得に向けて走り出していく。(講談社文庫)
  • 哀愁の歌姫
    NEW
    -
    1巻1,188円 (税込)
    【人生にはさまざまな選択肢があります。線路の分岐点で、どちらに進むかを決めるのは自分自身です。今でも私はあのときの選択を間違えたという思いはありません。ただ悔しいのは、その後の運命──】(「プロローグ」より)。歌手としてメジャーデビュー目前、「自分を殺してまでデビューしたいとは思わない」と言い残し、忽然と姿を消した女性の悲劇の人生を描いた実録小説。
  • 発情アイドルは運命のドルオタと付き合いたい
    6/21入荷
    -
    【本作品は同人誌となります】 女性アイドルグループ「arco-iris(アルコイリス)」として メジャーデビューを控える水無月みりい(Ω)は、 ある日路上でヤバそうな男たちに絡まれてしまう! 人生最大のピンチ…と思ったところを助けてくれた 鳴神みやび(α)にみりいはひとめぼれ。 後日ふたりはすぐに再会できた上にみやびはアルコイリスのファンだなんて、 これって絶対運命じゃない?! ■総ページ数:33ページ

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本