ブリジット作品一覧

非表示の作品があります

  • 多重対応分析
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「対応分析」の多変数拡張版である「多重対応分析」のコンパクトな解説書!  SAGE社発行の「多重対応分析」(Multiple Correspondence Analysis: MCA)の翻訳出版です。対応分析の知識を前提とせずに原理から解説し、分析手法としての幾何学的データ解析(GDA)の基本を習得できる構成となっています。  MCAの “入門的な”内容を学ぶ書ですが、同時に“実際の社会調査データの分析例”を通じて、MCAの要点を要領よく紹介するというスタイルで書かれています。分析の“どのような場面で、いかに利用可能か”,MCAの要点を要領よく紹介すること、とくに多数の質問項目を扱う実際場面の分析手順の理解を助ける実用向けの内容です。  翻訳にあたっては、多重対応分析特有の方言の理解を助ける「訳注」及び「グロサリ(語句注釈)」を加えることで内容をより充実させ、読者の理解が深まる構成となっています。 第1章 はじめに 第2章 雲の幾何学 第3章 多重対応分析の方法 第4章 構造化データ解析 第5章 帰納的データ解析 第6章 実際の研究調査での例 付録
  • 古代エジプト文化とヒエログリフ [新装普及版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒエログリフの基本から応用まで。神殿等のカラー写真には目を奪われる。古代エジプトの日常、ミイラ作り、死後の世界、占星術等。近藤二郎先生監修。

    試し読み

    フォロー
  • エマニュエル・マクロン―フランス大統領に上り詰めた完璧な青年
    -
    マクロン大統領が理解できるベスト書――フランスの「ル・ポワン」誌 エマニュエル・マクロン? 彼を見出したのは私だ。彼をつくり出したのも私だ。それも全面的に。 彼を委員会の報告者に据えたときから彼はいろいろな人と知り合いになった。 その委員会にはパリの名士たちが大勢参加していて、私はそこから彼を売り込んだ。 それが客観的事実だ――ジャック・アタリ 欧州の超名門投資銀行勤務を経て、颯爽と登場した史上最年少大統領の素顔をベテラン政治ジャーナリストが描く。 【著者紹介】 アンヌ・フルダ (Anne Fulda) 1963年生まれ。パリ政治学院卒後。フランス「ル・フィガロ」紙のベテラン政治記者。 1991年から同紙でジャーナリストとしての活動を始め、テレビ「France2」「France5」「カナル・プリュス」、 ラジオ、雑誌、書籍等で積極的に活動を展開する。同書は4冊目の著書となる。 【目次より】 プロローグ ◆第一章 “神の子” ◆第二章 マニュとマネット、「愛するのはあなただけ」 ◆第三章 生きること、愛すること ◆第四章 生涯唯一の女性、ブリジット ◆第五章 エマニュエル・マクロンと文学 ◆第六章 人を魅了する力 ◆第七章 代父と兄たち ◆第八章 “システムの申し子”の家族風景 ◆第九章 社交界とセレブたちとの交流 ◆第十章 政界の未確認飛行物体(UFO) ◆エピローグ ◆追記 若き成功者としての大統領 原注
  • 「バカ」の研究
    3.7
    フランスで8万部のベストセラー!世界20カ国で翻訳決定! 職場で、家庭で、社会で、ネットで、人はなぜバカなことをするのか? ダニエル・カーネマン、ダン・アリエリー、アントニオ・ダマシオ、ジャン゠クロード・カリエールなど、世界の知性が結集し、頭脳を駆使して「バカ」という謎に迫る!? 「バカはなぜ自分を賢いと思いこむのか」 「感情的な人間はバカなのか」 「バカみたいに食べすぎてしまうのはどうして?」 「マスコミの情報操作に釣られるバカ」 「民主主義は合理性で成り立っているのか」etc... 行動経済学、認知心理学、情報科学、哲学、人類学ほか、多角的な視点から、人間のバカげた行動を徹底解析! 【目次】 ●バカについての科学研究(セルジュ・シコッティ/心理学者) ●知性が高いバカ(イヴ゠アレクサンドル・タルマン/自然科学者) ●迷信や陰謀を信じるバカ(ブリジット・アクセルラッド/哲学者) ●バカの理論(アーロン・ジェームズ/哲学者) ●人間は決して合理的な生き物ではない(ジャン゠フランソワ・マルミオン/心理学者) ●認知バイアスとバカ(エヴァ・ドロツダ゠サンコウスカ/社会心理学者) ●二とおりのスピードで思考する(ダニエル・カーネマン/ノーベル賞経済学者) ●なぜ人間は偶然の一致に意味を見いだそうとするのか(ニコラ・ゴーヴリ/数学者) ●バカのことば(パトリック・モロー/編集者) ●感情的な人間はバカなのか? (アントニオ・ダマシオ/神経科学者) ●バカとナルシシズム(ジャン・コトロー/精神科医) ●フェイクニュースを作っているのはメディア自身だ(ライアン・ホリデイ/メディア戦略家) ●SNSにおけるバカ(フランソワ・ジョスト/哲学者) ●インターネットのせいで人間はバカになる? (ハワード・ガードナー/認知科学者・教育学者) ●バカとポスト真実(セバスチャン・ディエゲス/神経心理学者) ●バカげた決定を回避するには? (クローディ・ベール/人間科学ジャーナリスト) ●なぜバカみたいに食べすぎてしまうのか? (ダン・アリエリー/行動経済学者) ●動物に対してバカなことをする人間(ローラン・ベーグ/社会心理学者) ●子どもとバカ(アリソン・ゴプニック/哲学者) ●夢とバカの関係(デルフィーヌ・ウディエット/脳研究者) ●バカは自分を賢いと思いこむ(ジャン゠クロード・カリエール/シナリオライター) ●バカなことをした自分を許す(ステイシー・キャラハン/心理学者) ●知識人とバカ(トビ・ナタン/心理学者・人類学者)
  • ウクライナ問題を語る世界の7人のリーダー
    5.0
    このままでは、ウクライナが 世界戦争への引き金になる。 【緊急発刊 守護霊霊言】 世界の指導者の本心を読み解き、報道だけでは わからない問題と危機の本質に迫る――。 そこから世界戦争を回避する道と、 日本の担うべき役割が明らかになる。 ◇バイデンがロシアを  悪者に仕立てる真意とは ◆アメリカのウクライナへの  莫大な武器供与の意味 ◇世界戦争の火付け役は、  ゼレンスキーなのか? ◆ドイツとフランスは  ウクライナの  EU加盟をどう思う? ◇ロシアと欧米との板挟みと  コロナに苦しむ中国 ◆戦争だけでなく  深刻な「世界恐慌」が  起こる可能性も 最も恐れるべきは、 ウクライナにアメリカ製の 核ミサイルが並び、 世界戦争になること―― 日本は、いまこそ 停戦の仲介をすべき。 ■■ ウラジーミル・プーチンの人物紹介 ■■ 1952年~。ロシアの政治家。レニングラード大学法学部を卒業後、旧ソ連のソ連国家保安委員会(KGB)等を経験。エリツィン政権の末期に首相となった後、「強いロシア」を掲げて大統領を二期(2000~2008年)務める。いったん首相に戻ったが、2012年3月、18年3月の大統領選に共に勝利し、通算四期目の大統領に就任。親日派であり、柔道家としても知られる。 ■■ ジョセフ・ロビネット ・バイデン・ジュニアの人物紹介 ■■ 1942年~。アメリカの政治家。民主党所属。第46代アメリカ合衆国大統領。ペンシルベニア州生まれ。デラウェア大学卒、シラキュース大学ロースクール卒。1972年、29歳で上院議員に初当選後、6期務める。88年の大統領予備選では、英議員の演説を盗用したことが発覚して辞退。2008年、再び大統領選に出馬して敗れるも、オバマ氏の指名で副大統領に就任。その後、2020年の大統領選挙に再度出馬し当選。2021年1月20日、第46代アメリカ合衆国大統領に就任した。通称「ジョー・バイデン」。 ■■ ウォロディミル・ゼレンスキーの人物紹介 ■■ 1978年~。ウクライナ第6代大統領。元俳優、コメディアン。キエフ国立経済大学法学部卒業後、プロのコメディアンを目指す。友人たちと劇団を結成し、テレビ番組制作会社を設立。バラエティー番組や映画等で成功を収めた。特にテレビドラマ「国民の僕」では、高校教師が大統領に転身する役を演じ、知名度を高める。2019年ウクライナ大統領選挙では、汚職の撲滅やウクライナ東部紛争の終結等を公約に掲げ、決選投票で約73パーセントの得票率を獲得し、圧勝した。 ■■ エマニュエル・マクロンの人物紹介 ■■ 1977年~。フランスの政治家。第25代フランス大統領。パリ第十大学で哲学修士号取得。パリ政治学院、国立行政学院を卒業後、財務監察官となる。2007年、24歳上のブリジット夫人と結婚。2008年、ロスチャイルド系の銀行に入行。2012年からオランド前大統領の側近を務め、2014年、経済・産業・デジタル大臣に就任。「経済の機会均等・経済活動・成長のための法律」(通称「マクロン法」)を提出し、発効される。2017年、39歳でフランス史上最年少の大統領に就任。2022年大統領選に勝利し、再選。 ■■ ドナルド・トランプの人物紹介 ■■ 1946年~。アメリカの政治家、実業家。共和党に所属。第45代アメリカ合衆国大統領。ニューヨーク市生まれ。1968年、ペンシルベニア大学卒業後、不動産業を営む父親の会社に入り、1971年、経営権を与えられる。1983年、「世界一豪華なビル」トランプ・タワーをニューヨーク五番街に建てたのをはじめ、不動産開発やホテル、カジノ経営などで大成功して巨万の富を築き、「不動産王」と呼ばれる。2017年1月20日、第45代アメリカ合衆国大統領に就任。2020年の大統領選で半数近くの票を取るものの再選を逃す。 ■■ 習近平の人物紹介 ■■ 1953年~。中華人民共和国の政治家。いわゆる太子党(党高級幹部の子弟グループ)の一人。福建省長、上海市党委員会書記、党中央政治局常務委員等を経て、2008年に国家副主席に就任。2012年、胡錦濤の後継として、党総書記、中央軍事委員会主席の座に就く。2013年、全国人民代表大会で国家主席、国家中央軍事委員会主席に就任した。 ■■ オーラフ・ショルツの人物紹介 ■■ 1958年~。ドイツの政治家。第九代首相。17歳で社会民主党(SPD)に入党。ハンブルク大学で法律学を専攻し、卒業後は弁護士として労働関連の弁護に従事。1998年の連邦議会選挙で初当選。2007年にはメルケル第一次政権に、労働・社会大臣として入閣。2011年からはハンブルク市長を7年間務めた後、2018年発足の第4次メルケル政権で副首相と財務大臣を兼任。2021年9月の連邦議会選挙の結果を受けて、12月に首相に指名された。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • チート主人公は悪役令嬢様のプロ侍女に徹します【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    5.0
    乙女ゲームの主人公に転生したエスター。しかし、同じ転生者の悪役令嬢ブリジットを幸せにしたい! と、ゲーム完全無視で彼女の侍女になってしまう。サブキャラ幼馴染の護衛ヴィンスを巻き込み、主人公チートも駆使してお嬢様至上主義を貫くエスター。ブリジットも負けじとエスターを攻略キャラとくっつけようと画策するも、華麗にスルー。でも――「俺の関心ごとは、十六年前からお前だけだぞ」ヴィンスに設定破りな想いをぶつけられて!? ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • Virgin(ヴァージン)
    -
    「ブリジット・ジョーンズより笑える、ニュー・ヒロイン登場!!」 エリー・コルスタキス――21歳、でもまだヴァージン。 アンダーヘアの処理に悩みつつも、インターネットでオーラル・セックスのテクニックを学び、 自分たちの経験やコンプレックスを赤裸々に語るブログを立ち上げて、 処女喪失の目的に突き進んでいるのだが…… 不名誉な称号 “ V ” を返上できる日は、エリーに訪れるのか?【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • チート主人公は悪役令嬢様のプロ侍女に徹します【初回限定SS付】【イラスト付】
    5.0
    乙女ゲームの主人公に転生したエスター。しかし、同じ転生者の悪役令嬢ブリジットを幸せにしたい! と、ゲーム完全無視で彼女の侍女になってしまう。サブキャラ幼馴染の護衛ヴィンスを巻き込み、主人公チートも駆使してお嬢様至上主義を貫くエスター。ブリジットも負けじとエスターを攻略キャラとくっつけようと画策するも、華麗にスルー。でも――「俺の関心ごとは、十六年前からお前だけだぞ」ヴィンスに設定破りな想いをぶつけられて!? ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 追放されたチート付与師の辺境農園スローライフ~あらゆる力を付与できる最強スキルでのんびり開拓していたら、いつの間にか最強農地になっていた~【電子限定SS付き】
    5.0
    女神のはからいで唯一無二の加護「付与魔法」を手に入れ転生した、元ブラック企業勤務のサタ。理不尽な理由で王宮魔導院をクビになるも、今度こそのんびり生きたいサタはいたって前向き。 心機一転、スローライフを満喫しようと、瘴気の降りた「呪われた地」に農園を開くことに!? あらゆるものに力を付与できるという「付与魔法」を試しに使ってみると…一切植物が育たないとされている土地でも難なく野菜の収穫に成功! 「ああ、スローライフって……マジ最高っ!」 採れたての野菜と、美味しい料理。自分だけの空間を楽しむサタだが…いつの間にか獣人の少女・ララノや、サタを追いかけてきた魔導院での後輩・ブリジットも仲間に加わり、暮らしはなんだかにぎやかに!? 一級品のサタの野菜を卸したいと農園は大人気になる一方で、魔導院ではサタを追放した元上司・ラインハルトが大目玉を食らったようで…。 お人好しチート付与師が繰り広げる、のんびりにぎやか農園スローライフ!
  • デス・ストランディング(上下)合本版(新潮文庫)
    -
    死者が生者を呑み込み、絶滅に至らしめる謎の現象「デス・ストランディング」によって、国家は崩壊し、人々は分断され孤立して生きていた。死の世界から帰還する能力を持つ伝説の配達人、サム・ポーター・ブリッジズは、育ての母である合衆国最後の大統領・ブリジットから、都市や人々を繋ぎアメリカを再建する任務を託される。ゲーム『DEATH STRANDING』完全ノベライズ! ※当電子版は新潮文庫版『デス・ストランディング』上下巻をまとめた合本版です。
  • Don’tパニック英会話(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 外国人にいきなり英語で話しかけられてもパニックしないように3つのトレーニングをしていきます。その1「モデル会話を使って発音練習」、その2「場面別に自分から積極的に話しかける練習」、その3「超ミニフレーズだけをつかって相手に答える練習」。これらのトレーニングをすることで、どんな場面・状況でも「平常心」で外国人を会話が交わせるようになります。
  • 悪役令嬢と悪役令息が、出逢って恋に落ちたなら ~名無しの精霊と契約して追い出された令嬢は、今日も令息と競い合っているようです~
    4.8
    名門貴族の出身でありながら、“名無し”と呼ばれる最弱精霊と契約してしまった落ちこぼれ令嬢ブリジットは、その日第三王子ジョセフから婚約破棄を言い渡された。 彼の言いつけでそれまで高慢な令嬢を演じていたブリジットに同情する人物は、誰もおらず……そんなとき、同じ魔法学院に通う公爵令息ユーリが彼女に声をかける。 「第三王子の婚約者は、手のつけられない馬鹿娘だと聞いていたが」 「馬鹿に馬鹿って言わないでもらえます!?」 何者をも寄せつけない実力と氷のように冷たい性格から氷の刃と恐れられるユーリだが、彼だけは赤い妖精と蔑まれるブリジットに真っ向から向き合う。 やがてその巡り合わせは、落ちていくしかなかったブリジットの未来を変えていくきっかけになり――。 「……まったく、無駄に心配させられた」 「……心配、してくださったんですの?」 そんな中、彼女が契約した最弱精霊にも覚醒の兆しが見え始め……? ――これは無能と蔑まれる悪役令嬢と、天才と敬遠される悪役令息が惹かれ合い、やがて恋に落ちていく物語。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 70代からのパリジェンヌ・スタイル フランス女性に学ぶ、幸せなシニア暮らし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いくつになってもパリジェンヌは強く、美しい! パリに暮らす高齢パリジェンヌたちの、時の流れを受け入れて 自分らしさを大切に美しく老いていく姿、多様性ある生き方を、 パリでエステティシャン、ソシオ・エステティシャン(高齢者や生活困難者に美を提供)として20年以上活躍してきた著者が、日本の女性たちに向けて発信。 本書に登場するパリジェンヌはみな高齢(70~80代)ですが、 80歳を過ぎてなお、新しい土地で新生活を始めようという女性や、 70を過ぎてから復職し、人前に立ち続けている女性、 お気に入りのアーティスト作品や食器をコレクションしたり、 自分の手でリフォームしたこだわりの空間で老いた猫と暮らす女性など、 人生を楽しみながら、美しくたくましく老いを重ねています。 都市文化の歴史が長いパリに暮らす高齢パリジェンヌたちは、 贅沢とはいわないまでも、社会とかかわりながら 愉快に生きるための「生活の知恵」をもっています。 また、フランスには日本も参考にしたい社会制度 (「異世代ホームシェア」など)があります。 ひとりの高齢者にスポットを当てるのではなく、 さまざまな立場、出自、スタイルを持つ人々の「生きざま」を取り上げることで、 フランスの多様性を知るとともに、 将来の自分の姿に照らしてより共感しやすい一冊となっています。 Contenu/目次 【Preface】パリジェンヌに学ぶ年齢を重ねる愉しみ 【Prologue】フランス女性たちの、美しく生きるための教え 〈Colonne 1〉 自分の顔に責任を持つために、拡大鏡と向き合う勇気を持つ 【Chapitre 1】ブリジット・ルボンさん 1948年生まれ 74歳 【Chapitre 2】マリエル・Kさん 1941年生まれ 81歳 【Chapitre 3】イヴ・クロードさん 1943年生まれ 79歳&ジャンヌ・クロードさん1944年生まれ 78歳 〈Colonne 2〉あなたを美しくするのは、あなたの手のひらです 【Chapitre 4】カトリーヌ・ボナールさん 1940年生まれ 82歳 【Chapitre 5】(異世代ホームシェア) ジュリエット・ラフォレさん 1935年生まれ 88歳 アントワーヌ・ベイヤさん 2000年生まれ 22歳 【Epilogue】パリに暮らす、ある日本人女性のこと
  • 魔術師団長の契約結婚
    4.2
    仕事大好き鉄の女と残念な美形魔術師の、一風変わった新婚生活 地味な性格なのに派手な外見のため、モテすぎて女性から距離を置いている魔術師団長レイ。祖母の圧力に負けてお見合いしたところ、待っていたのは、完璧な仕事ぶりから鉄の女とあだ名される会計監査官のブリジットだった。ブリジットもまた結婚を諦めていることを知ったレイは、これ以上お見合いをしなくてもいいように偽装結婚を提案する。しかしいざ始まった結婚生活は意外にも楽しくて!?有能すぎる鉄の女と草食系魔術師の一風変わった新婚生活!書き下ろしは、レイに恋のライバル出現!? の『猫耳花粉症』ほか4本! (C)2022 Hk┴(C)2022 Hachipisuwan
  • 為政者の閨 野獣皇帝の終わらない蜜夜【電子書籍版】
    完結
    4.4
    政略結婚のはずが、初夜からスゴ(絶倫)すぎて体が持ちません! 男装の麗人が、武骨な(変態)国王に正体を見破られて溺愛され……る!? 女だと公表する機を逸したまま辣腕を振るう、『変わり者』の男装女王ブリジット。 ところが、大国の皇帝ブレスに女であることを見破られた挙げ句――求婚される。 「こいつは男装好きの変態か!?」と疑いつつも、政略結婚に応じたブリジットだが、よもや初日から求められるなんて聞いてない!!!  しかも毎日毎晩寝かせてくれず、絶倫かよっ! 「夫婦仲が良ければ、国民も安心するだろう?」 支配者同士の濃厚な夜(バトル)が始まる――!? 「小説家になろう」の女性向けサイト「ムーンライトノベルズ」で実施した第2回次世代“官能”小説大賞女性部門、《金賞》受賞作! ※「ムーンライトノベルズ」は株式会社ナイトランタンの登録商標です。
  • 第三王子と女騎士団長: 1
    3.8
    1~2巻1,320円 (税込)
    女ながらに第四王子付きの騎士団長を務める貧乏貴族のブリジットは、ある日令嬢姿で夜会に出席することに。そこで醜態を晒してしまった彼女を助けてくれたのは、女好きと噂され、天敵でもある第三王子のランスロット。ブリジットはそんな彼と一夜を共にしてしまう!!勤務中は冑で顔を隠しているのに正体がバレかけて、とっさに「妹のブリトニーだ」と嘘を吐く。けれど、そのせいで存在しない妹との二重生活を送ることになって……!?身バレ厳禁!! ちょっとおかしな身代わり生活開幕!
  • 僕らは1.5回目を生きる。Vol.1 決意編(上巻)
    -
    子供の頃は人生が輝いていたのに、大人になったら無職で劣等感だらけの幸二と、晃逸と結婚し子供がいるものの自分の人生に疑問を抱く志乃。自分のキャリアを絶対に正しいと信じ、幸二に密かな敵対心がある晃逸と、地味子から雑誌のモデルへと大変身した咲子、小児性愛者の陽翔、同じく男の子が大好きな小学校教師見習いのひかり。この6人の男女が突然、小学生だった過去にタイムリープ!? 6人はそれぞれの胸の内を隠しながら、元の時代に戻ろうとするが……?
  • 華やかな予兆
    -
    ●『恋に落ちるまで』(スーザン・マレリー著)薄暗いバーは、ぎらぎらした目の男たちで込み合っていた。みんな、女性に声をかけるチャンスを狙っているのだ。内気で臆病なレイチェルには、途方もない冒険だった――たとえそれが、友人の別れ話に付き合わされたのだとしても。そんな彼女を目指し、一人の男が静かに近づいてきた。 ●『妻を演じるとき』(エリザベス・ベヴァリー著)“幸せいっぱいの新婚の妻を演じること”それが、有能なFBI捜査官ブリジットに科せられた新たな任務だ。だが、彼女にしてはめずらしく、今回の任務には漠然とした不安を感じていた。“夫”のサムと対面した瞬間、彼女の不安は確信へと変わった。
  • 世界のトップを操る"ディープレディ"たち!
    -
    1巻990円 (税込)
    実は「婦唱夫随」だった? 夫を意のままに操り世界を支配する「美魔女の奥様」たち ジル・バイデン、メラニア・トランプ、ブリジット・マクロン、 キャリー・ジョンソン、メリンダ・ゲイツ、ジャスティン・マスク、 マッンケンジー・ベゾス……)の実態を暴く衝撃のノイフィクション 「ディープステート」より凄い「ディープレディ」とは? 世界を動かす政治指導者や経済界の大富豪たちといえば……。 本書で取り上げたバイデン米大統領、トランプ前米大統領、ジョンソン英首相、 マクロン仏大統領、ビル・ゲイツ(マイクロソフト)、イーロン・マスク(テスラ)、ジェフ・ベゾス(アマゾン)がすぐに浮かぶのでは? 彼らの傍らには、常に女性(夫人・愛人?)の存在が見え隠れします。トランプ夫人(メラニアさん)やマクロン夫人(ブリジットさん)などは、夫との歳の差はなんと「24歳」。夫トランプより24歳年下のメラニアさんはまだしも、夫マクロンより24歳も年上のブリジット夫人の場合は、母親と息子のような年齢差です。 ともあれ、彼女たちが、「夫」をどのようにして釣り上げ、飼い馴らし、そして自由自在に操ってきたのか……。時には人生観の違いから夫をポイ捨てし、財産を巻き上げて、自分の考える事業に遺産を注ぎ込む「ディープレディ」も。その実態は「ディープステート」以上に謎で、闇の世界です。 国際政治経済学者(元国会議員)として著名な浜田和幸さんが、「夫と世界」を操る「ディープレデイ」こと「凄腕の美魔女」たちの実態を本書で暴きます。 昔、「奥さまは魔女」というアメリカのTVドラマがありました。魔女と結婚したために、夫やその会社関係者がさまざまな騒動に巻き込まれるというコメディでしたが、こちらの「奥様」たちは「美魔女」であると同時に、夫の政治方針や経営方針に口をだし、自分が望む路線に強引に変更させようとすることもあります。「家族」ですから、選挙もなければ、国会による追及もかわすことができます。こうして、世界を支配し操るのは、実は「ディープステート」ではなく「ディープレディ」だったのです!? ご存じない方は至急ご一読のほどを。
  • ブリジット・ジョーンズの日記 恋に仕事にSNSにてんやわんやの12か月 上
    3.3
    幼なじみのマークと結ばれ、二人の子供に恵まれたブリジット・ジョーンズ。ところがマークが急逝。不幸のどん底にいるブリジットはそれでも前に向かって進んでいく。そんな彼女の前に魅力的な年下男性が現れ……。 ※本書は二〇一五年五月に小社より刊行された単行本『ブリジット・ジョーンズの日記 恋に仕事に子育てにてんやわんやの12か月 上』を改題し文庫化したものが底本です。
  • シャーロック―空白の三十秒―
    -
    1巻880円 (税込)
    シャーロックは兵庫県警の科捜研で開発された、チタン合金製の骸骨の形をした鑑識ロボットである。なぜか、ロボットのくせに、タバコが大の好物だった。柴門が案内した現場は最初は単なる幼児の行方不明事件だった。しかし、捜査は難航し、大事件に発展する。
  • ロボポリス―暗闇の恐怖―
    -
    1巻880円 (税込)
    神戸市を東西に走っている六甲山系の山間部の林道で、バラバラに切断された人体の一部が見つかった事件が年初にあった。付近一帯を捜索したところ、頭部と胴体、手、足がそれぞれ見つかった。不可解かつ奇怪な事件に捜査本部は翻弄される。
  • プロジェクトX ―夏の人工衛星追跡計画―
    -
    1巻880円 (税込)
    終業式が終わった後、木暮悠希は天文部の部長、佐山綾斗から天文写真を見せられる。プリント用紙一杯に広がった星空の中で、一点だけ星が消えているのに気づくのだが、それが人工衛星のようなものではないかと彼はいう。人工衛星の素性を探るべく、あちこち情報を収集するが、そんな中、その衛星がとある男にハッキングされ乗っ取られる。
  • 隔離都市
    -
    1巻880円 (税込)
    普通の公立高校3年生の黒澤芽衣は、なんとなく夏休み明けのテストを終えて週末を楽しもうとしていた。そこに、部活の後輩である木暮悠希が、映画の違法ダウンロードを試み変なファイルをつかまされたと相談に来る。内容はメールファイルや暗号めいたものばかりで、中には都内の各駅に何かを散布するというテロの予告めいたものもあった。
  • 呪いのデジタルカメラ
    -
    1巻880円 (税込)
    中原咲子が電車内で偶然拾ったまっさらのデジタルカメラに多くの人が心霊写真になって写り込んでいた。そして写されていた人に次々と死が訪れるのだ。このデジタルカメラに込められた呪いの正体とは? 咲子は、地道に謎を追っていく。
  • 終電
    -
    1巻880円 (税込)
    新宿から横浜経由で小田原を結んでいる西急電鉄に誰も乗らない幽霊電車の噂があった。それに乗ると二度とこの世に戻ってこられないという。折しも、咲子のアルバイト先の塾の生徒である宇佐川知恵と、大学の友人で放送部員の河原町彩奈が行方不明となっていた。
  • 高空の目撃者
    -
    1巻880円 (税込)
    高校三年生の黒澤芽衣は、大学教官をしている兄から妙な指令を承る。しばらく大学に出てこない模型部の男を捜して呼び出せと言うものだった。彼にしか操縦できない模型飛行機があり、それを研究に使いたいらしかった。殺人事件もからんで、男には疑惑が付きまとう。 そして、男は4歳年上のOLとつきあっていた。しかも、周りの人の情報によると金のかかる女だという。芽衣には想像もつかなかったが、捜査を進めるにつけ、疑惑はますます深まって行く。
  • 合わせ鏡の悪魔
    -
    1巻880円 (税込)
    主人公の咲子は女子大4年生で中学国語科の教育実習を終えたばかりだった。元教え子の青山悠が学校に出てこなくなったという彼の友人からの頼みで、家庭訪問する。その途中にあった神社を近道にするのだが、境内にあった楠に触れたとき「枝からぶら下がる黒い影」のイメージを受け取った。少し霊感っぽいものがあるのだ。行方不明だった青山がやがて首つり死体で見つかる。警察は自殺と他殺両面で捜査する。
  • ひみつの海 (上)
    4.0
    北海横断の航海から帰ったウォーカー家の四人きょうだい。今度は船の赤ちゃんブリジットも一緒に、浮き沈みする秘密の島々に置き去りにされ、探検調査に乗り出します。ところがそこは地元の部族のなわばりで……。ふしぎな足あとの主マストドンや、ナンシイ、ペギイも加わって、大そうどうの冒険のはじまりです。

    試し読み

    フォロー
  • Tea Time 1
    続巻入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おいしい紅茶のある暮らし」をコンセプトに、ティータイムの楽しみ方を様々な角度からご紹介する本『Tea Time』を創刊しました。 紅茶とともに、一人で、また誰かと過ごす時間はホッとするリラックスの時間。毎日のティータイムから、本場イギリスのアフタヌーンティーまで、「特集」「レシピ」「コラム」「エッセー」で紅茶の魅力に迫ります。一息つきたい時、いつものティータイムに、一杯の香り高い紅茶と「Tea Time」でリラックスしたひと時を。 Tea Time Vol.1では、近年注目の「和紅茶」と、紅茶で愉しむ「クリスマス」の2つの特集でお届けします。 特集1 紅茶のこと 和紅茶がうまれるところ 飯塚さんを訪ねて・静岡県藤枝市 特集2 Christmas & Tea 紅茶とクリスマス 「英国のクリスマス」「クリスマスティー」スチュワード麻子 「クリスマスにぴったりの音楽」333discs 〈クリスマス・レシピ〉 「ミンスパイ」モーニングトン・クレセント 「クリスマス・ブレンドティー、カモミールのシチュードミルクティー」CHATSWORTH 連載エッセー 〜 憩いのひととき 〜 葉田いづみ「国立の街角から にじむイルミネーション」 甲斐みのり「night cap tea talk〜眠れる前の紅茶のおはなし〜」 岩崎一絵「西ロンドンの街角から ティーはティーでも」 三品輝起「スコーンの盗み方」 林望「イギリスはおいしい2 ハンベリー・マナー ―花野にて―」 紅茶の教科書 Lesson1 おいしい紅茶のいれかた Lesson2 紅茶の基本 Lesson3 茶葉を知る
  • 天空の遥
    -
    1巻770円 (税込)
    防衛省と大学の共同研究で新型戦闘機の開発が行なわれていた。 情報は厳格に管理されているはずだったのだが、どこからか、外部に漏れていた。内部犯行なのか、新手の組織なのか? 疑問はつのっていく。芽衣はこの計画に暗躍する各国のスパイ組織を一網打尽にするため策を講じる。果たして計画の妨害を防ぎ、戦闘機を飛び立たせることが出来るのか?
  • 連鎖 ─チェイン─
    -
    1巻770円 (税込)
    中原咲子は女子大一年生である。夏休みを機に塾講師のアルバイトをすることになった。兄はオカルト雑誌の記者をしている。咲子は兄の同僚と生徒から同時に呪いのメモリーカードの存在について知らされる。事実を知るにつけ「こんなもの、流通させてはならない」と決心し、解明に挑む。最後には、生徒とのあらぬ恋愛感情のもつれから、一人の女子生徒から自分に呪いが向けられた。そのとき、咲子は……?
  • 呪いの十円銅貨 ─コックリさん─
    -
    1巻770円 (税込)
    中原咲子は中学生向け進学塾の国語講師をしている。ある日、板書で夢中になっていたときに、やる気のない生徒、飯星遥香たちが後ろの席でコックリさんをして遊んでいた。後片付けをしているときに、咲子がその痕跡に気づき、せっかく真面目に授業をしていたのにと憤慨する。 しかし、落ちていた十円玉に触れたとき、脳裏に不吉なイメージが広がった。咲子には軽い霊感があり、そこに込められた想念を感じ取ることが出来たのだ。コックリさんで呼び出した霊がかなり強いものであったと咲子は直感した。 その日、遥香は家に戻らず、大騒ぎとなり母親の飯星啓子は警察に捜索願を出す。 彼女には以前からストーカーの被害を受けたことがあるらしく日記からそれが判明し、刑事の聞き込みから人相の悪い若者が捜査線上に浮上する。 そして、失踪から一週間後、彼女は遺体で荒川の河川敷に打ち上げられた。
  • ブリジット・ジョーンズの日記
    3.3
    ブリジットはロンドン在住、30代、独身。あと3.1キロ体重を減らし、煙草をやめ、内面の安定をはかりさえすれば、物事はすべてうまくいく――はず!? 共感度抜群の不朽の名作が新装版で誕生!
  • 魔術師団長の契約結婚(コミック) 1巻
    4.3
    合理的な結婚は、悶える恋の始まり…?【魔術師×仕事女子】異色の契約結婚ラブ♪ モテすぎて女性不信になってしまった、超美形の魔術師団長・レイ。家の圧力に負けてお見合いしたところ、仕事一筋の会計監査官・ブリジットと出会う。彼女もまた結婚を諦めていると知ったレイは、利害の一致から契約結婚を提案する。しかし、いざ始まった結婚生活は意外にも楽しくて!?もどかしくて愛おしい♪契約結婚ラブストーリー! (C)2023 Hk┴(C)2023 Hachipisuwan┴(C)2023 Midori Morimasa
  • 病弱(嘘)令嬢は婚約破棄したい~お金勘定に忙しいので、結婚したくないんです!~ 1巻
    4.7
    お金持ちになりたい嘘つき令嬢の、痛快婚約コメディ! アンブラー伯爵家の長女ブリジットは、病弱令嬢“だった”。両親と離れ田舎領地で療養をしていたら、存外体が丈夫になってしまった。元気になったブリジットは、病弱なふりをして、田舎で自由奔放に様々な商品を開発しお金儲けをしていた。今日も金貨を数えるブリジットの元に、幼い頃婚約した公爵令息のファビアンがやってきて…!?嘘つき令嬢の婚約コメディ開幕! (C)Hibiki Sayama┴(C)2023 Miki Kamitani
  • 恋縛婚
    4.5
    亡き姉の想い人で、自分も密かに憧れていた年上の幼なじみ、 ローレンスに求婚されたブリジット。 けれど彼女はその求婚を断ってしまう。 姉の遺書ともとれる手紙に、 “ローレンスに弄ばれて捨てられた” と書かれていたからだ。 しかし、彼に無理やり指輪を嵌められた途端、 彼への怒りや不信感が消え、愛おしさばかりが募るようになる。 「素晴らしい効き目だな」 苦々しく笑うローレンスに激しく抱かれ、純潔を奪われたブリジットは、 彼と結婚することになるのだが……。 亡き姉の想い人×想いを封じた令嬢、“呪いの指輪”に縛られた恋。
  • ブリジット・ジョーンズの日記 キレそうなわたしの12か月 上
    -
    幼なじみのマークと恋に堕ちたブリジット。念願のボーイフレンドの登場に、とびきりハッピーな1年になると思ったのもつかの間、ダイエットは失敗、強烈なライバルが登場し、上司はとびきり嫌なやつで……。 ※本作品は、二〇〇〇年六月にソニー・マガジンより刊行された単行本『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月 上』を改題した角川文庫が底本です。
  • エマニュエル・マクロン フランスが生んだ革命児(電子化・改訂版)
    -
    1巻704円 (税込)
    2017年5月、極右ポピュリスト政党(FN)党首・ルペンを破ってフランス史上、最も若い大統領が誕生した。彼の名は、エマニュエル・マクロン。日本ではマクロンの政策よりも、彼のファッションや25歳差のブリジット夫人の存在などが話題にされがちだが、彼の自著『Revolution』を読むと、彼が大統領になるべくしてなった軌跡、彼の緻密に計算された内政・外交の戦略がよくわかる。マクロン大統領の出現で世界は大きく変わっていくだろう。ヨーロッパ駐在経験をもつ、元NHK国際経済担当解説委員の著者が、今後のフランスとドイツ、アメリカ、中国、ロシアの関係などをわかりやすく解説。さらに、ユーロの今後の動向、日本への影響を予測する。

    試し読み

    フォロー
  • 悪役令嬢と悪役令息が、出逢って恋に落ちたなら ~名無しの精霊と契約して追い出された令嬢は、今日も令息と競い合っているようです~(コミック) 1【電子限定特典付き】
    4.4
    幼い頃に最弱精霊と契約してしまった落ちこぼれ令嬢ブリジット。 ある日、第三王子から婚約破棄を言い渡され、絶望の淵に立たされる。 そんな中、彼女は孤高の天才令息ユーリと遭遇する。 嫌われ者同士いがみ合う二人であったが、この出逢いが運命を動かすこととなり――。 これは最悪な出逢いから始まる「悪役」同士の恋物語。 ※電子版には電子限定描き下ろしイラスト特典を収録!
  • デス・ストランディング―上巻―(新潮文庫nex)
    3.8
    死者が生者を呑み込み、絶滅に至らしめる謎の現象「デス・ストランディング」によって、国家は崩壊し、人々は分断され孤立して生きていた。死の世界から帰還する能力を持つ伝説の配達人、サム・ポーター・ブリッジズは、育ての母である合衆国最後の大統領・ブリジットから、都市や人々を繋ぎアメリカを再建する任務を託される。ゲーム『DEATH STRANDING』完全ノベライズ!
  • いとしのブリジット・ボルドー
    3.0
    歴史的絶品である1834年産の最高級ワイン「ブリジット・ボルドー」の発見にからむ顛末を描いた表題作。「ます女バンド」なる生理用具を考案・発売して大当りしたアイディア婦人・ます女の、痛快な生き方を描いた「烈婦! ます女自叙伝」。ほかに、「電波大泥棒」「王様の白切手」など、ユーモアとペーソスあふれる4編を収める。
  • 愛を知ったブリジット
    -
    幼い甥のために滅私の日々。それが私の人生と思っていたけれど……。10代で未婚の母となった妹が転がりこんできて以来、ブリジットは小さな甥の母親代わりをしている。派遣の仕事をしながら懸命に幼子を育てる彼女を気遣い、ある夜、親友が仲間うちのパーティに招待してくれた。しかし周囲とのギャップを埋められず疎外感を覚えていると、遅れてやってきた小児科医のドミニクを紹介される――女性の視線を釘付けにする彼は、セクシーを絵に描いたような独身貴族だ。不思議と意気投合し、気づけば二人は自然にベッドをともにしていた。だがかつて愛に裏切られたブリジットは、この恋は一夜限りと自分を戒め、翌朝、理由も告げずに彼のもとを去ったが……。■年の離れたわがままな妹の親代わりをし、その妹が産んだ小さな甥の面倒を今また見ている苦労人ヒロイン。かつて恋人から手ひどい裏切りをされた彼女が本物の愛を見つけるまでの切ない恋物語を、HQロマンスの人気作家C・マリネッリが情感豊かに描いた秀作です。
  • ボディ・シミュレータ
    -
    1巻660円 (税込)
    飯田たちは人間そっくりの姿と動作を可能にしたロボットである疑似人体「ボディ・シミュレータ」の開発を行っていた。人間同様、様々な経験をさせることで人工知能にどんどん学習させていく。そして、街中に繰り出し、アルバイトさせることで、知能を上げる実験を行うが、飯田たちは想定外の出来事の連続に七転八倒する。
  • 28歳婚活日和 ~リアルな婚活裏話~
    -
    女の「28歳」とは、なんとも中途半端な年齢です。友だちの結婚ラッシュに焦り、親にも結婚を急かされ、でも異性との出会いは全くない…。20代の崖っぷち、アラサー女子・良子がついに結婚相談所に入会! 初めてのお見合いに、初めての「お断り」。婚活の愚痴は誰に話せばいいの!? いままで全く経験した事のない、婚活という名の戦場を戦い抜いた実話エッセイ。これから婚活を始めようとしているあなた、婚活をしていてもなかなかいい結果が出ていないそこのあなた、必見です!
  • 怪盗ガイアとおかしな報酬~約束の花束~
    -
    土屋彰文は、お菓子好きのテキトー男。「土屋ナンデモ事務所のオーナー」と「怪盗ガイア」というふたつの顔を使い分けながら、お世話係の天野ちか子、助手の内海広斗と共に、依頼された仕事を適当にこなす日々を送っていた。 ある日、彰文の元に「西園寺はな」と名乗る謎の美女がやってくる。そして、「この宝箱を取り戻してください」と依頼されるのだが……。
  • アナウンサーあやちゃんがこっそり教えるモテる女がモテるワケ
    -
    どこかで恋を諦めている人、必見!「恋がしたい!」「彼氏が欲しい!」そう思っているのになかなかチャンスがないのは何故か?!積極的にアタックしているのに、恋に発展しない理由とは???こうした恋の障壁には、心理学的な理由があります。口説かれる女性は、必ず、男性が口説きやすい環境を作っているものです。「モテない女」脱出方法から、また逢いたいと思われる女性になるテクニック、心理学をベースにしたモテ女の実用的なノウハウを一挙ご紹介します。
  • 武士に戦は出来ません ~軍師・益次郎 上巻
    -
    適塾から出た幕末の兵学者『大村益次郎』。この天才蘭学者が伊達宇和島藩の次に仕官したのが高杉たち札付きの悪が怪気炎を上げていた長州藩である。 後に四境戦争で空前絶後の討幕戦の総参謀を演ずる軍師・大村益次郎と彼を取り巻く群像に迫る。
  • 淑女の外交~サッチャーのフォークランド戦争~
    -
    イギリスの「鉄の女」マーガレット・サッチャーが望んだ島嶼奪還作戦。すなはちフォークランド戦争。 当初は不可能とされたその試みを成功に導いたサッチャー。その戦いは外交による空前絶後の政略戦だった。
  • プレイボーイとプリンセス
    3.0
    アメリカを訪れたシャンテイン国の王女ブリジットは、ライダーというハンサムな医師と知り合い、ひと目で魅了される。聞けば亡き兄の双子の赤ん坊の世話に手を焼き、ベビーシッターを募集中だという。彼のために、ブリジットは子守役を買って出た。やがて二人はベッドをともにするようになるが、彼女が王女だと気づいたライダーに“気軽な関係にしか興味がない”と宣言されてしまう。ブリジットの心は沈んだ――この恋に未来はない。けれど、わかっていても想いはつのるばかりで……。■『王子の秘密の恋人』に登場したシャンテイン国王女、ブリジットがドクターと繰り広げる波瀾の恋。気になる王女フィリッパの恋の行方を描く関連作は半年後に刊行予定です。
  • 嵐の夜のめぐり逢い
    3.0
    ゴールドコースト近辺で猛烈な嵐に遭遇したブリジットは、偶然通りがかったアダムという男性と一緒に小屋に避難した。九死に一生を得たふたりはベッドをともにし、情熱的に愛し合う。だが翌日救助されると、彼はブリジットに別れを告げた。自分はひとりの女性に縛られるタイプの男ではないと言って。三週間後、彼女は新聞にアダムの写真が載っているのを見つける。彼は名門ボーモント家の出だが、噂によれば、父と兄によって家を追い出され、独力で億万長者になったという。ブリジットは激しい衝撃を受けた。わたしとは身分違いだから、彼は正体を告げずに立ち去ったのだ!

    試し読み

    フォロー
  • 残酷な真実 恋人は大富豪 VI
    -
    出版社を経営するエリオット家の令嬢ブリジットは、一族の秘密を暴く本を出版する計画を立てていた。だが、そのために重要な情報を求めて訪れたコロラドで、事故に遭っていっさいの記憶を失ってしまう。ベッドで目を覚ましたとき、マックという男性が目の前にいたが、なぜかそのあとも彼は献身的に面倒を見てくれる。自分の名前さえも思い出せないけれど、彼のそばにいられるのならずっとこのままでもいい。そう願い始めたとき、ブリジットは思わぬ真実を知る。★記憶を失ったまま、いつのまにか恋に落ちてしまったブリジット。住む世界の違う二人の恋のゆくえははたして……。日本初登場の作家シャーリーン・サンズのせつない恋の物語です。★
  • 白いサテンの夜 マンハッタンで結婚! II
    -
    ギネス級の不幸な恋愛経験を持つブリジットは、ベニング家の三女。これまでつきあった相手には必ず恋人や妻がいて、悲惨な恋ばかり。そのたびに、祖母から聞かされた呪いの話が頭をよぎった。南北戦争時代、祖先の農園主との婚礼の夜、北軍に屋敷が襲われ、無残な最期を遂げたミス・マリッサ。結婚できずに亡くなった、彼女の呪いが今も残って、ベニング家の娘の恋の邪魔をするというのだ。ブリジットは話の真偽を確かめに屋敷があるフロリダに行こうと決心した。だが、ひとりで行くのが不安で、親友のダーモットを誘うことにする。彼は失恋のたびに相談に乗ってくれた、頼りになる幼なじみだった。でも、突然アパートメントに押しかけたのが悪かったとは思うけれど、まさか、彼が裸の女性とベッドにいるところを見つけようとは!★ベニング家の娘は決して幸せな結婚ができない……。祖母から聞かされた伝説の真偽を確かめに、フロリダの古い屋敷を訪れたブリジット。三部作『マンハッタンで結婚!』の二作目はちょっと波乱含みの展開です。★
  • トリニティ・ブラッド Reborn on the Mars V 薔薇の玉座
    4.0
    老女王ブリジット二世の危篤を迎え、王位継承をめぐる争いの渦中にあるアルビオン王国。教皇とともに王都ロンディニウムを訪れたエステルは、そこで自身の出生の秘密を巡る、血塗られた策謀に巻き込まれる! 一方、エステルを襲ったテロリストを追うアベルは、切り裂き魔ジャック・ザ・リッパーの凶刃に倒れ……!? 『トリ・ブラ』R.O.M.バージョンの第5幕、衝撃の新展開が電子化!──汝、目をそらすことなかれ!!
  • ブリジット・バルドー 女を極める60の言葉
    5.0
    60年代のフランスに彗星のごとく現われた、元祖小悪魔女優ブリジット・バルドー。BB(べべ)の愛称で親しまれた彼女は、いまなお若い女性のファッション・アイコンとして熱い支持を受けている。時代を超えて愛される彼女の魅力は、一体何なのだろうか?本書では、トップスターとして女を極めた彼女の言葉から、60を厳選してそれぞれに解説を加えた。「恋をしていないとき、私は醜くなる」「彼は私と、まずその目でセックスした」「人が歩いた道をたどるのは嫌いだった」「私は、宝石には不感症だった」「一度終わった恋をやり直したことは決してない」「人生を百パーセント生きなければならない」など、人生を謳歌し自由に生きる恋多き伝説の女優から、オンナの生き方を学ぶ。

    試し読み

    フォロー
  • パーフェクトウェディング 伯爵に愛された花嫁
    2.8
    初恋の男性、伯爵マーティンと結婚したブリジット。初夜では優しく繊細な愛撫を施され、身体中が蕩けそう。鏡の前で、シャワーを使って――盛りだくさんのイチャラブHを繰りひろげ、幸せ絶頂のなか義弟が新妻に横恋慕。身体を奪われそうに!? 離婚の危機と思いきや、傷心の私に夫は永遠の愛を約束してくれて……仲直りHはもちろん今までよりもっと熱く。 究極の新婚蜜甘物語!

    試し読み

    フォロー
  • 僕の復讐マニュアル(上)
    4.0
    1巻550円 (税込)
    自動車営業マンの和久井は人柄の良さや仕事の速さで皆から信頼されている。そんな折、熊代風馬が転勤してきた。和久井と熊代はすぐに打ち解ける。だがそれは和久井が熊代に近づく為の策略だった! 実は和久井には熊代に対する根深く強い恨みがあり、それには五味という一人の中学生が深く関係していた。果たして和久井と熊代、五味の3人の関係とは? 現在と過去が交錯する時、悪意に満ちた復讐劇の幕が上がる! 『笑顔で地獄の底まで叩きのめしてやる!』新境地、男のイヤミス始動!
  • 元エステティシャンのスピリチュアルな闘病記 統合失調症になっちゃった!
    -
    「新しい人生をはじめよう!」そう決意した矢先に、統合失調症になってしまった!幻聴・幻覚、苦しい副作用、精神病院への入院、そして自殺未遂……。苦しみが終わるのを待ち続けた10年間という長い葛藤の日々。それでもあきらめず前向きに進み続けた、著者の想いと彼女を支えたものとは? 今、生きることに苦しんでいるあなたへ贈りたい。真実と感動の1冊!
  • 悪意のセキュリティ(上巻)
    -
    1~2巻550円 (税込)
    主人公の女子大生・中原咲子は指先に触れたものから、そこに込められた思念を感じ取れる能力を持っていた。親友である近藤朋香の新築の家に遊びに行った咲子はそこかしこで悪意ある想念を感じ取る。古びた家ならともかく、こんな建てたばかりの家なのに悪霊が住み着いている様な感じなのが不思議だった。朋香もそれを感じているらしく、咲子に何か感じないかと聞くのだが、そうだと相づちをうてるほど子供でもなかった。そんな矢先、朋香の父親が自殺未遂で病院に運び込まれる事件が起こる。
  • 先月ネコ飼いました
    -
    朝目覚めると突然妻がネコになっていた。妻は拍子抜けに料理をしている。聞けば引越してきた隣人から洋菓子を食べて姿を変えたとか……妻の危機感のなさをよそに僕たちは隣人を訪ねるが……そこに見えたのはおたくを基本としたみすぼらしい大学生高橋。彼女も姿を変えたと聞き、僕たちは真相へを探るが…
  • 子持ち専業主婦のための自分らしい生き方make術
    -
    主婦=妻=母親は家庭の太陽です。 家庭を照らす主婦が幸せだと夫や子供達も倖せになれるのです。 ただ、妻として母親として生きるだけの人生では女性が本当の意味で幸せを感じる事は出来ません。だからこそ、妻としても母親としても、そして自分としても人生を楽しむ必要があるのです。 妻であり母親でありながら、自分らしく生きる人生をあなたも始めませんか?
  • NOBODY~名もないヤツラの物語~
    -
    1巻550円 (税込)
    定職に就かず、自分たちを「NOBODY(取るに足らない奴)」と呼んで共同生活を送る若者たち。彼らを社会復帰させる仕事を任された市役所の若手職員・美沙は、最初はNOBODYのリーダー・須賀川と反発しあうが、実はお互い寂しい人間である二人は、次第に心通わせていく。 だが、町に連続殺人鬼が現れたことから、NOBODYが犯人なのでないのかという疑いがかけられてしまう。テロが頻発し自由が失われ、世界中が憎しみに覆われつつあるこんな時代に送る、魂の愛の物語。
  • ミリタリー記者・鏡万里華の事件簿(1)
    -
    万里華は自衛隊専門雑誌【月刊ミリタリー】の記者。後輩カメラマンの海都とコンビを組み、陸海空の自衛隊基地を回って取材に明け暮れる日々。そんなある日、取材で訪れた栗岡基地で女子事務官の絞殺事件が起きる。警察が捜査を進める中、そのことを知った万里華の上司で編集長でもある花岡の命令で、万里華と海都は独自に事件の真相を探る羽目に。そんな時、同じく事件の真相を探っている警務隊長・矢野と出会うが…。果たして真相は…?自衛隊を舞台にしたミステリー小説・第1弾!
  • 大丈夫、きっと乗り越えられる─鬱・夫の死を克服した私からのエール─
    -
    良い子を演じ続け、心を病んだ中年主婦。ある日、追い打ちをかけるように夫が亡くなります。絶望の日々を送るなかで、ヨガとインナーチャイルドカードセラピーに出会い、心身の健康を取り戻し、自分と向き合います。見て来たのは、諦めていた小説を書く夢でした。鬱と夫の死から立ち直り、夢に向かって歩き出した普通の主婦の物語です。
  • 運命の恋、見つけた!?
    -
    1巻550円 (税込)
    桜子は、憧れのバンドマン、ハヤトに会うために、同じ事務所のスタッフになる。奇跡的にハヤトと付き合うことになるが…幼馴染でゲイのヘアーメイクアーティストのヒロミも気になる。やがて、ハヤトにフラれ、おじさんだけど優しい御手洗さんにもフラれ、病院で、運命的に、イケメンで年下の智久と出会う。智久が運命の人だと思った桜子だったが、智久の残された時間は、あと少しだった…!桜子は、ヒロミに励まされながらも、必死で看病し愛を貫くが…桜子の運命の人は、誰なのだろうか?
  • つよく、楽しく、腹黒く (上巻)
    -
    1~2巻550円 (税込)
    黒川松子は、頑張っているのに幸せになれない「幸せになる素質」がない女。彼氏にもフラれ、唯一の希望の星だった「結婚」という道も断たれてしまう。そんな松子の前に突然生き別れた母親だと名乗る女、千代子が現れ、「幸せになる方法」を教えてやると言い出した。しかも、その秘訣は「腹黒くなる」ことだと千代子。戸惑う松子だが、自分を変えたいと千代子が発令する摩訶不思議なミッションに取り組むようになり……。
  • 坊主頭の彼と、茜色の空(上)
    -
    1~2巻550円 (税込)
    葉山琴乃は航空自衛隊・崎浜基地で働く22歳の事務官。どこか頼りない彼氏の塚本翔平は年下の自衛官で、二人は現在、遠距離恋愛中。が、もう何ヶ月も会えていないので、琴乃は不安と不満の日々。そんな時、エリート幹部自衛官の木原敦士と知り合う。紳士的で大人の魅力を持った木原と過ごす時間は、穏やかで心地がいい。二人の男性の間で揺れ動く琴のこころは……。
  • キリギリスの恋
    -
    1~2巻550円 (税込)
    35才になって初めて女の数々の喜びを教えられた千沙は、洋一から離れられなくなる。離婚歴、現在隼人との同棲中、年の差を言えぬまま月日は流れ、洋一から結婚の話しが出るようになる。心の安らぎを与えてくれる隼人、身体の喜びを与えてくれる洋一。どちらも手放したくない千沙。だが……。
  • 微熱少年貧血少女
    -
    1巻550円 (税込)
    林檎は、両親の不仲に悩み人生を息苦しく思う高校1年生。ある日、屋上で大学部のカッコイイ、ユノ先輩と出会い恋に落ちる。クラスメイトの涼太と林檎の間には特別なつながりがあった。林檎の母の不倫相手は、涼太の父親。最初のキッカケは興味本位だったが、次第に涼太は林檎に惹かれる。 林檎がユノ先輩と付き合うことになり、涼太は林檎のことを好きな事を自覚する。 夏休み、ユノ先輩がNY留学に行ってから連絡が無く、落ち込んでる林檎を心配して、涼太は林檎を沖縄旅行へと誘う。
  • ケイタイ彼氏─韓国イケメン編─
    -
    1巻550円 (税込)
    リコは、年下イケメン彼氏淳平にフラれ傷心中。友達に誘われて「ケイタイ彼氏」というゲームにアクセスしてみる。すると自分が思い描いたユンジャという韓国人イケメンが現れる。ユンジャはゲームの彼氏なのに、まるで本当の彼氏のように頼もしく、リコの夢の相談にも乗ってくれる。次第にユンジャに惹かれていく自分に焦り、そんな時、念願だった個展が決まったリコは、ユンジャへの気持ちを断ち切ろうと考えだすが・・・。
  • 霧のワルキューレ(1)チャーチル戦時内閣
    -
    1~5巻550~660円 (税込)
    1939年9月……チェコスロバキアを手中に収めたナチスドイツの独裁者アドルフ・ヒットラー。勢いを得た彼はポーランドに侵攻。翌年の五月フランス国内への史上空前の『西方電撃戦』を開始する。ネヴィル・チェンバレンの宥和外交は崩れ去った。 「やつは狂犬だ」長きにわたり失脚していたウィンストン・S・チャーチルは閣僚に返り咲いたのはその時のことだった。
  • 性暦582・女衛士と少年
    -
    女は38歳、男は18歳までしか生きられない遠い未来。人類には生殖活動のための役務が義務付けられている。少年と若い女性しか存在しない完全女性上位の世界で女たちは剣を手に闘い、少年たちはそれにより守られる存在になっていた。 女たちは逞しい強者、男たちはか弱い存在となったこの世界に500年ぶりに成人体になった「男」が現れる。最も優れた女衛士がその男と出会い、手に入れたものとは?
  • 美ぐるめっ!
    -
    1巻550円 (税込)
    身長158センチ。体重70キロ。スイーツ大好き街道まっしぐらで突き進み、ダイエットと無縁の生活を送っていたスイーツライターあまみ。 ある日、憧れの焼肉ライター前園ジュウ子から自身が社長を務めるフードライター専属事務所への勧誘を受ける。ただし、所属の条件として3か月で20キロ痩せるよう命じられてしまう。 「体型が変われば世界が変わる」そう言い放つジュウ子。果たしてあまみは痩せる事ができるのか。ダイエットを通してあまみが見る世界とは…。
  • 新入社員 前編
    5.0
    1~2巻550円 (税込)
    大手文具メーカーの総務部に勤める星野奈央(28)は、過去の苦い失恋経験から恋することに臆病になっていた。そんな中、どこか元カレに似ているイケメン新入社員の三浦翔太(22)の教育係を担当することになった奈央は……。 恋に不器用なアラサーOLと年下カレとの胸キュンラブストーリーの前編。
  • M・O・J 1
    -
    1~3巻550円 (税込)
    2XXX年、日本政府が新設したX大学を、首席で卒業しようとしている女がいた。三条怜華である。彼女は卒論のテーマとして法律への挑戦を掲げた。これはマインド・コントロールを使って一人の人間を自殺に追い込む実験を試みようというものだった。怜華の天敵・辻元志穂は怜華の悪質な計画を阻止するため、後輩の峰田と共に立ち上がるのだが・・・!?
  • 佐渡にんげん巡礼 第一部 地の塩
    -
    島にある精神薄弱児施設で働く職員と、母親たちの泣き笑いを綴った「知恵遅れの子ら」、 絶滅寸前のトキを必死に保護しようとする3人の男たちを描いた「色っぽい鳥」、 海辺の住民から“神様”と頼られる医師が直面する僻地医療の現実を記した「カントリードクター」、 など、著者が見た佐渡の姿全5話を掲載。
  • 猛獣みたいな軍人王がなりふり構わず愛でてくる
    3.7
    メノリア大公国は前大公亡き後、王座に居座り続ける前大公妃ブリジットと現大公モーガンの専横と浪費で傾いていた。前大公の忘れ形見、公女エリスと弟レイフは義母ブリジットに虐げられ、それに耐える日々を送っていた。大公国は、隣国アルス連合王国からの借款で財政をかろうじてもたせていたが、累積する赤字でそれも限界。何か別の手段で借款を棒引きさせるか支払いを猶予させねばならない。ブリジッドは、今はみすぼらしいが歴とした大公の娘であるエリスを、アルス連合王国の国王ウォルターに愛人として差し出そうと画策した。弟を人質に取られ、隣国への輿入れを承諾させられたエリス。古い馬車に乗せられ、国境の森を越える。襲いかかる黒ずくめの一団。しかもただの山賊ではない……絶体絶命のエリス。そこに大地を揺るがして軍馬の群れが。アルス軍の軍旗に算を乱す一団。黒い瞳、黒髪の騎士がエリスを救い出す。彼こそがアルス連合王国を統べる〝猛獣王〟の異名を持つ軍人王ウォルターであった――。
  • 嵐の夜のめぐり逢い
    -
    友人の牧場からの帰宅途中、猛烈な嵐に遭ったブリジットは、偶然通りかかった男性と一緒に小屋に避難した。九死に一生を得た二人は互いの体を温め合い、愛し合った。だが翌日救助されると、彼はあっさりと別れを告げた。3週間後、ブリジットはあの夜の男性、アダムを新聞で見つける。なんと彼は名家の御曹司で、とてつもなく裕福な企業家だった。私とは身分が違いすぎるから、素性も明かさず去ったのね。時を同じくして、ブリジットは身ごもっていることに気づいた。アダムの情熱的な愛の営みと冷たい別れを思い出して胸が疼くが、彼に拒まれることを思うと、妊娠を告げるのは怖くて……。 ■ハーレクインの黎明期から長きにわたって人気を誇った作家、リンゼイ・アームストロング。シークレットベビーロマンスの元祖とも言える名作をお贈りします。ブリジットは意外な形でアダムと再会。はたして彼女は妊娠を伝えるのでしょうか?  *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 淫らな生贄は王を愛する 二人の王に捧げる処女
    -
    田舎の町セヴァン、そこより続く異世界チルナノグ、そしてその二つの世界が恐れている霊界。セヴァンの領主の娘・ブリジットは、いじわるな継母によりチルナノグへの生贄として差し出されることが決まった。チルナノグへ送られた生娘は、礼儀作法を仕込まれてから今度は霊界へ送られるという。継母に抵抗を見せるブリジットは、近づいてはならないと言われていた北の森へと赴く。そこで出会ったのは、金髪碧眼の美しい青年、ラドだった。銀の義手をした彼には、ある秘密があって……。
  • セシール気分(1)
    完結
    -
    青い空と海に囲まれた、フランスの美しい港町・カーニュ。女学校に入学したセシールは15歳の夢多きマドモアゼル。仲良くなったブリジットに誘われ、彼女の兄・モーリスに会いにカフェを訪れるが、そこで多くの仲間と出会うことに――――。金髪で甘いマスクのモーリス。画家を目指すルネ。いつも陽気なジャン。そして女嫌いを公言するピエール。何やら彼等には秘密がありそうで……!? まぶしさ一杯の青春グラフィティ、開幕!
  • プレイボーイとプリンセス
    完結
    4.0
    シャンテイン公国のプリンセス、ブリジットは明るく華やかな社交界の人気者である一方、臆病で寂しがりやな自分を隠していた。幼い頃のトラウマで、本当の私を愛してくれる人はいない――そう思っていたのだ。でも、タフでハンサムなドクター・ライダーの前では取り繕うことなく本当の自分で接していることに気づく。そんななか、テキサスでプレイボーイと名をはせたライダーはブリジットの唇を奪ってきた! なのに彼は「将来は考えられない」と告げてきて!?
  • シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と紫の約束
    4.2
    新聖祭の砂糖菓子を作る、名誉ある仕事を引き受けた、銀砂糖師の少女アン。個性的な職人たちと、力を合わせて頑張ろう! と思ったけれど、巨大な砂糖菓子を作るには広い場所が必要。国教会に頼ってお城を格安で借りたものの、そこはなんと幽霊城! 幽霊騒ぎに頭を痛める中、工房長の娘・ブリジットが、謎めいた美男子妖精を連れて帰ってきて!? 新聖祭まであとわずか。波乱含みの砂糖菓子作りが始まる! 待望の第五弾!!
  • 嵐の夜のめぐり逢い
    完結
    3.0
    ゴールドコースト近辺で猛烈な嵐に遭遇したブリジット。車は水没し携帯電話も通じず、困惑する彼女を助けてくれたのは、ひとりの逞しい青い目の男性だった。抱きしめられた広い胸から伝わるどこか懐かしい彼の体温……ブリジットは運命を感じ、その日のうちに彼に身体を捧げてしまう。彼女はまだ知らなかったのだ。目の前の男性こそが、冷徹な手腕で恐れられる実業家アダム・ボーモントであり、彼にとって女性は信頼に値しない、お楽しみの道具でしかなかったことを…!
  • シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と緑の工房
    4.2
    王家が認めた砂糖菓子の作り手・銀砂糖師の称号を手に入れたアン。けれどその陰には、アンのために、ペイジ工房の娘・ブリジットに自らを売ったシャルの犠牲があった。シャルを取り戻すため、アンは工房へ乗り込むが、砂糖菓子職人の大派閥であるはずのペイジ工房は、なんと没落寸前。工房を立て直せたら、シャルを返すと言われたアンは!? 個性的なペイジ工房の職人たちと、アンの新たな挑戦スタート!! 待望の第四弾!!
  • 砂漠のバカンス
    完結
    5.0
    最愛の父を亡くしたブリジットは葬儀で砂漠の王ラシードに出会った。彼は悲しみにくれる彼女を威厳に満ちた優しさで抱きしめてくれた。「彼のような男性と愛を語りたい…」しかし彼は別世界の人。葬儀が終われば二度と会うこともない。ブリジットは一時の感情に自らを戒めたが、突然彼から砂漠の国へ招待されて!?
  • パーフェクトブライダル~円花の挙式活動
    -
    1巻495円 (税込)
    円花はリース会社の総合職。付き合って5年の彼は7才年下。結婚はタイミングとか強がっていながら、内心、年下の彼にプロポーズされるのを待っている乙女チックな性格。年齢のせいかプライドか、自分からは結婚なんて言い出せない。 ところが偶然のきっかけで、彼から念願のプロポーズが! 当初は素直に喜べなかったけど、結婚式の準備を通じてたくさんの人に祝福され、次第に幸福に満ちた花嫁になっていく。プロポーズから結婚式までの花嫁の奮闘を描いたストーリー。
  • 舞え! 少年水兵
    -
    粕森竜太郎は私立雲海高校に通う3年生。付き合っている彼女もいて、毎日をそれなりに楽しく過ごしていたが…。その夏、雲海高校の野球部が甲子園出場を決める。そして竜太郎はチアリーダー部の部長に任命され、野球部を応援するため甲子園でチアリーディングをすることになるが……。17歳の青春物語!
  • 隙間―gap―
    -
    1巻440円 (税込)
    坂下響は、川島重工に勤める35歳のエンジニアである。SNSを通じて、声優の井口佳乃とつきあっていた。もっとも、ハンドルネームでお互いを「ウニさん」「トロちゃん」と呼び合う仲で、もっと近づきたいという思いとは裏腹に、関係は遠かった。坂下は、仕事熱心な中堅だったが、営業部長に嫌われていて、彼に罠を仕掛けられ、失脚しそうになる
  • 女神の子どもたち
    -
    いきなりこの世に誕生したクレールは、自分のことを知りたくて、世界の裂け目を探していた。この世界を創った女神エリノアに会うためだ。クレールは、エリノアの声を聞くことのできる魔族の長アルヴィスと、危機を救ってくれた美丈夫ランセルに助けられながら、旅をして色々な人と知り合い、感情を知っていく。ランセルへの気持ちに戸惑いながら、やがて、異世界に住む少女と出会い、自分が生まれた意味を知る……。クレールとは……女神エリノアとは……?
  • 先生のための婚活教科書─先生だって結婚したい!─
    -
    「仕事は好き。でも、忙しい毎日で自分のことを考える時間がない。」そんな先生がいたら、一度足を止めて、先生専門の婚活カウンセラーと婚活について考えてみませんか?  先生の婚活には先生だけの特別なコツがあるのです。◯ 先生がぶつかる婚活の壁って? ◯ 仕事とプライベートは両立できるの? ◯ 先生の魅力を最大化するコツとは? ◯ どうやったら理想のパートナーと出会えるの?
  • 飛んで火に入る夏少女(上)
    -
    1~3巻440円 (税込)
    堂源寺ダリアは堂源寺グループの末娘で、セントベルモント女学院高校に通う2年生。何不自由ない暮らしは、がしかし、どこか退屈な日々でもあった。そんな夏のある日、事件は起こった…。財閥「堂源寺家」を舞台に、複雑な人間模様が交差する、愛憎渦巻く昼ドラ感覚のミステリー、第1弾!
  • Summer regret ~あの夏の記憶~
    -
    1巻440円 (税込)
    今年もまた、いつもと変わらない夏が巡ってくるのだと思っていた。退屈で平凡で、惰性のままに過ごす夏…。その人に出会ったのは、一学期の終業式の朝だった。出会いと別れ、その相反する感情に揺れる悠斗は……。宮嶋悠斗、17歳。もう二度と戻れない、あの夏の物語…。
  • 月夜のおとぎ話
    -
    レイヴィックは冴えない日々を送っていた。カイルからシャロン、そして自分のもとへとやって来た子供は、赤ちゃんから子供になり、月の影響を受けて成長した。成長したリリアンはレイヴィックの恋人になりたくて、花の王女である母と月の天使である父に頼み、やって来たのだった。リリアンは父にそっくりなカメラマンのジュアンとも親しくなり、レイヴィックの周りの人々をも変えていく。レイヴィックも、ずっと心に引っかかっていた答えを見出せたのだった。
  • 絶対おススメ! 好きを仕事にするハッピーライフ
    -
    好きなことを仕事にすると、毎日がこんなに楽しくなる! 心構えから、ビジネスのことまで、好きなことを仕事にするための秘訣をご紹介します! この1冊でいますぐあなたも、いちばん輝く自分の場所を見つけてください。
  • 先生業のための年収3000万円達成術!!
    -
    1巻440円 (税込)
    コンサルタントやコーチ、インストラクターや楽器や語学の講師など、いわゆる「先生」業と呼ばれる人たち。従来の、「1レッスン○○円」というビジネスモデルでは、忙しいばかりで、収入がたいして増えていかない。そんな悩みを解決するために、コンテンツを活用したビジネスの方法を紹介します。ひとりで起業しても、年収3000万円まで到達させる方法を知って実践すれば、忙しくお客さんを追いかけまわす日々から解放されます。
  • キリギリス達の嘘―結花&美樹のひとりごと
    -
    1~2巻440円 (税込)
    結花は27才迄男を知らないが、幼い頃から男の心を弄ぶ事にたけている官能小説家。美樹は自由奔放に恋を楽しむ主婦。そんな二人は中学時代からの親友。だが親友結花にも話せない秘密の辛い過去を持つ美樹。恋をすれば誰もが少なからずも相手に嘘もつく、いくら親友でも心の中を全て知っているとは限らない。美樹は、自分の辛さを押さえて究極の嘘をつく事に遭遇してしまう。果たして美樹は、結花と結花が愛した男に真実を話さないでいられるだろうか?
  • 欲情のブラザーコンプレックス
    -
    1巻440円 (税込)
    大神琉生と大神和馬は共に暮らす兄弟だが、実は腹違い。琉生の母・静香は琉生を溺愛する一方、夫の不倫相手の子である和馬を事あるごとに罵っていた。琉生は和馬のことを自分だけは理解し、力になりたいと考えていた。 ある日、和馬が琉生の写真を売りさばいていたことが静香にばれ、家を追い出される。琉生の心は激しく揺れ、今まで気づかなかった和馬へのある感情が芽生えはじめる。 そして、絡み合うふたりはの感情はいつしか兄弟の一線を越え……。
  • 輝く未来を手に入れる! ゆるやか美声レッスン
    -
    声とは、「あなたの外見の一部」であり、「あなたの心を伝える大切なもの」です。ずっと声にコンプレックスを抱え、つらい想いをしてきた著者が独自で考え、克服した簡単で楽しい、「ゆるやか美声レッスン」をご紹介。声が変わったことで、はじめて気づいた大切なこと。そして、起こった、たくさんの小さな奇跡……。 著者の体験を通して、あなたに声を変える勇気を与えます!きっとあなたの声も、変わります!そして、あなたの人生にも奇跡が起こります!あなたも輝く未来を手に入れましょう! 声にコンプレックスを抱えるこんな方々に、オススメの一冊です! ・伝えたいことはあるのに、うまく言葉にできない方。 ・人前で話そうとすると、声が出なくなってしまう方。 ・自分の意見を他人に上手く伝えることができない方。 ・声が暗い、怖いと言われたことがある方。
  • 小田和正クロニクル1973~2016 ~あの日 あの時~
    -
    2016年4月にリリースされる小田和正ベストアルバム『あの日 あの時』、このアルバムは、オフコース・ソロ通じた小田の半世紀近い音楽活動で生まれた曲達から、50曲が選曲されている。その50曲を取り上げることで、小田和正の音楽史を紐解いていく作品。
  • ディスプレイ会社の営業女子  ─ザ・よこはまパレード─
    -
    1巻440円 (税込)
    由香はディスプレイ会社の営業職。内向的な性格で社交が苦手ながらも営業職として奮闘する中、入社2年目にして1,000万円を超える大きな仕事を任される。それは横浜で行われるパレードのトラック装飾。その企画・施工・管理までをプロデュースすることだった。出展者は餃子専門店の老舗。一見楽しそうに見えたが、制作進行のミスや社内外の複雑な人間関係に巻き込まれて悪戦苦闘。果たして由香はこのハードな仕事を成し遂げられるのか?

最近チェックした本