バレエ作品一覧

非表示の作品があります

  • 動きの正解がわかる!筋肉が変わる!バレエのためのバーオソルクニアセフメソッド(R)~寝たまま行うバー・レッスン~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バーオソルとは、床に寝たり座ったりした状態で行うバー・レッスンのこと。床に寝ると、立っているときよりも筋肉の緊張や関節への負担が軽減されるため、筋肉はよりのびやかに、関節はより大きく動かせるようになります。本書で指導・モデルを務めるのは本場フランスで学んだKANAMI先生。正しいバレエの姿勢や体の使い方が身につくだけでなく、体幹が強くなっていき、続けることで体のラインと踊りがどんどん変わります。強く、美しい体を手に入れたいすべての人へ!
  • バレエ筋肉ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気「バレエ整体ハンドブック」第2弾! You Tubeで大人気のバレエ専門治療院が、踊りに特化した「筋肉のしくみ」「働かせ方」を解説。簡単セルフチューニングで効率よく「筋力」を発揮させれば、踊れる体に変わる!
  • マネしたらやせた! 30秒だけ床バレエ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagram総再生回数1億回超え! SNSで大バズり中のエクササイズ 床バレエとは、 立たずに、床に寝たり座ったりした状態で 筋トレやストレッチを行う、 「フレンチバレエ」がベースのオリジナルエクササイズ。 床が体を支えてくれるので、関節に負担がかからず、 体が硬くても筋力がなくても行うことができるのが特徴です。 バレエダンサーの竹田純さんが フランスから発信している床バレエ・エクササイズは、 動きの楽しさと美しさで幅広い年齢層の女性から大人気。 「気づいたら、4キロやせてた」 「ウエストが15センチ細くなった」 「立たなくてエクササイズできるからラク!」など、 キツくないのに効果が出たというコメントが たくさん寄せられています。 本書では、竹田さんのInstagramでバズっていて、 かつ、効果が高いものだけを集めて紹介。 Instagramでは伝えきれないポイントも 丁寧に解説しています。 全エクササイズ、QRコードから読み込める動画つき! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ビジュアル最新版 バレエ・ヒストリー バレエ史入門~バレエ誕生からバレエ・リュスまで~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレエ史を知ると舞台鑑賞はもっと楽しく、深くなる。唯一無二の入門書「教養としてのバレエ」。バレエファン必読の一冊。・総合舞台芸術バレエをもっと深く楽しむための教養書。・作品ごとのあらすじ解説のガイドブックはたくさんあるが、通史としてバレエの栄華盛衰を語る入門書は唯一無二(類書なし)。好評を博した2014年刊をこのほど改訂版としてバージョンアップ。・アーカイブ的な古写真や絵画など貴重なビジュアル多数掲載。バレエの魅力を歴史から紐解く1冊。ルネサンスのイタリアで生まれたバレエは、フランスにもたらされ太陽王ルイ14世に庇護されパリ・オペラ座バレエ学校が設立されます。やがてロシアに伝播。チャイコフスキーの音楽に出合い、ロマノフ王朝のもとバレエは高度な発展を遂げます。20世紀初頭、ロシアから西欧にディアギレフのバレエ・リュスがツアー公演に訪れるや、世界中に熱狂をもたらし欧米に新たなバレエ団を生み落とすのです。バレエ史を通じて今見ている舞台や演目の源流を知る入門書。
  • ジゼル
    4.1
    1~2巻880~1,485円 (税込)
    嫉妬と愛憎渦巻くバレエ・ミステリー! 東京グランド・バレエ団の創立15周年記念公演の演目が「ジゼル」に決定し、如月花音は準主役のミルタに抜擢される。このバレエ団では15年前、ジゼル役のプリマ・姫宮真由美が代役の紅林嶺衣奈を襲った末に死亡する事件が起き、「ジゼル」はタブーとなっていた。 そんな矢先、目撃された真由美の亡霊。公演の準備を進める中、配役の変更で団員の間には不協和音が生じ、不可解な事件が相次いで……。 これはすべて真由美の“呪い”なのか? 「ジゼル」の封印を解いた時、悲劇的な死を遂げたプリマの想いが甦る――!! 嫉妬と愛憎渦巻く、小説版『ブラック・スワン』がここに誕生。 華麗なるバレエ・ミステリー開幕! ※この作品は単行本版『ジゼル』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • 周防正行のバレエ入門
    4.0
    バレリーナと結婚して15年、日本一バレエを見ている映画監督による、愛に満ちたバレエ論。「バレエに関しては素人」だった周防監督がバレエの世界へと足を踏み入れていく過程、妻である草刈民代との生活、映画『ダンシング・チャップリン』撮影秘話など、この1冊を読めばきっとバレエの世界がこれまでよりもっと豊かに見えてきます。周防監督による草刈民代インタビューも収録。
  • あきらめていた体の硬さがほぐれる 柔軟バレエ・ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2万人が効果を実感する、バレエ整体最新メソッド。 「ねじる×伸ばす×呼吸」 3つのセルフチューニングで夢の柔らかさを手に入れよう! 延べ20,000人のバレエダンサーを痛みから解放してパフォーマンスを向上させた臨床解剖を習得したカリスマ鍼灸師が贈る、 肩・手・背中・お尻を無理のないポーズで調律する柔軟バレエ・ストレッチのすべて! ■内容 はじめに  体験談「私たちバレエ・ストレッチでこんなに変わりました!」 chapter 1 さっそく実践!柔軟バレエ・ストレッチ  「ねじる」「伸ばす」「呼吸」 chapter 2 柔軟バレエ・ストレッチで起こるからだの変化 「骨盤が整う」「関節がスムーズになる」「自然に柔らかくなる」「姿勢が美しくなる」 chapter 3 柔軟バレエ・ストレッチであこがれのポーズにチャレンジ!  「肩の後ろでピタッと合掌」「腰からパタンと前屈」「腹からベターっと開脚」「背中からスーッと後屈」 付録  お悩み別バレエ・ストレッチ処方箋 ■著者について 島田 智史(しまだ・さとし) 1983年1月18日生まれ。 東京都港区三田にある鍼灸院「専心良治」院長。 早稲田医療専門学校(現・人間総合大学鍼灸医療専門学校)卒業。 SouthernCalifornia University of Health Sciences 臨床解剖研修終了。 2010年に開院し、今までにのべ20,000人に施術。東洋医学と西洋医学、両方の観点から体を診て施術を行う。 自身がバレエの体の使い方を学んだことで、バレエダンサーに有効な体の使い方や、痛み、故障などに的確に対応できる施術が評判となり、「バレエダンサーさんの治療院」とも呼ばれる。 2019年刊行の初の著書、『バレエ整体ハンドブック』が、バレエを習っている人たちから絶大な支持を得る。 また、YouTubeでもダンサーから一般の人にまで向けたバレエ整体を、自身で撮影しながら解説、好評を博している。
  • アヒルのバレエ
    完結
    5.0
    3歳からバレエを習い、現在も続けている著者だから描けるリアリティ。一見ゆるそうで、実は本格的なバレエ漫画(ちょっと百合)! OLの果穂(かほ)と漫画家の優(ゆう)。ふたりはひとつ屋根の下に暮らす同性カップル。ある日、果穂が無料体験のバレエストレッチに優を誘った。運動不足解消が目的だが、優が以前バレエを習っていたことを知る果穂は、優と同じことを一緒にやってみたいという思いがあった。はじめて行ったバレエスクール。初心者の果穂は体を動かすことの気持ちよさを感じ、経験者の優も久しぶりに踊ることを楽しんでいた。これをきっかけに、ふたりは大人向け初心者クラスに通うことに。初心者の大人ばかりの個性的な生徒仲間と厳しい佐久間先生のもとで、ふたりは少しずつ踊ることの楽しみと人と人の繋がりの温かさを感じるようになっていった。そんなある日、先生から告げられたのは、発表会で「くるみ割り人形」を演じること!? 彼女たちは無事に発表会の舞台を演じ切ることができるのか――!? 笑いと感動、そしてちょっぴりの百合。読めば心も体も踊りだす秀作! 美しい発表会のシーンは注目です!
  • “あるある”から“今さら聞けない悩み”まで! バレエのお悩み解決BOOK!!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「視線ってどこに向けたらいい?」「腕と顔を連動してつけるには?」「ジャンプが低い」「出した脚を5番に戻せない」――あなたの悩みに“ちあこちゃんねる”が全力指導! 人気バレリーナでYouTuberの“ちあこ”こと本田千晃さんが、バレエを習う皆さんのバー&センターのよくある悩みに答えます。ちあこさんのお仕事グッズ紹介やおすすめエクササイズ、特別インタビューも収録。
  • うさぎのバレエだん
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 バレエがもっと大好きになる物語。 バレエのレッスンで上手く踊れなくてしょげていた、かこちゃん。 「うさぎみたいに、はねて はねて、かろやかに」 上手になりたいなあと思いながら、とぼとぼ歩いていると、桜林の向こうで くるくるステキに踊る男の子と出会います。 「なんてじょうずなのかしら。ほんとうに うさぎみたい」 「うさぎのシンデレラをみにこない?」 男の子に誘われて、夜、桜劇場にバレエを見に行くと…。 そこは、うさぎたちのバレリーナが踊るうさぎのバレエ団でした。 ※この作品はカラー版です。
  • エトワール! バレエ事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレエが大好きな少女・森原めいがバレリーナを目指す人気のバレエ小説「エトワール!」シリーズから、バレエ事典を刊行します。このシリーズの人気の秘密は、著者の梅田みか先生が子ども時代に真剣にバレエに取り組んだからこそのリアリティが詰まっているから! バレエを習っている人も、そうでない人も、バレエのことがもっとわかると小説もさらに面白く読め、また劇場で公演を観たときの感動もひとしおです。バレエの歴史や作品のあらすじ、バレエのテクニックや用語の意味など、これ1冊でバレエ通に! 牧阿佐美バレエ団監修の確かな内容です。スターダンサーの青山季可さん、清瀧千晴さんのインタビューや「エトワール!」シリーズ著者の梅田みか先生と、牧阿佐美さんの対談も収録! <小学上級から すべての漢字にふりがなつき> ※電子版では、一部の写真や画像が掲載されていません ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 大人のための バレエの体づくり 美しさを磨く上達レッスン
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ストレッチ&バレエ筋を鍛えて、 魅せる踊りに変える。 ★ レッスンの質を上げるウォーミングアップ。 ★ しなやかな動きを生み出す柔軟性の高め方。 ★ 正しい姿勢をキープする体幹トレーニング。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ プロとしてバレエを踊っている人に限らず、 小さい頃から続けて発表会を目指す人、 趣味として踊りを極めたい人、 大人になって初めてバレエをスタートした人など、 「大人のバレエ」には、さまざまな楽しみ方、 携わり方があります。 しかしカラダが柔らかく、股関節の可動域も広い子どものバレリーナとは違い、大人になってバレエを続けていくことは柔軟性を維持するだけでなく、筋力の低下とも向き合わなければなりません。 そもそも足を高くあげ、 そのうえで姿勢をキープするようなバレエのポーズは、 簡単にできるものではありません。 足を高く上げるための関節の可動域はもちろん、 姿勢をまっすぐ維持するための体幹の筋肉の強さなど、 日常生活で使わないカラダの使い方を求められるのです。 この本では大人のバレリーナのためのカラダづくりを テーマとしたストレッチ&筋力トレーニングを 紹介しています。 最初は「レッスン前に行うウォーミングアップ」や 「柔軟性や可動域をアップするストレッチで バレエを踊る前の準備や 取り組み方を改善していきます。 進んで「バレエのポーズをより美しく見せる姿勢づくり」、 「カラダのコアの部分から鍛えて 軸を安定させるトレーニング」で、 より美しいポーズを目指します。 さらに「アイテムを使って効率よく鍛えるトレーニング」、 「バレエで疲れた筋肉をほぐす体のメンテナンス」、 「ポワントのためのトレーニング」などで、 大人のバレリーナが質の高い、 効率の良いレッスンをするためのエクササイズを解説し、 一冊を通じてバレエのポーズや目的に沿って 段階的にレベルアップしていきます。 本書によって皆さんのバレエライフがより充実し、 美しい踊り・ポーズに向上することを 願ってやみません。 大月 恵 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本はバレエで上手に、 キレイに踊るための知識や体づくりの方法を POINTにまとめレクチャーしています。 筋肉に関する基礎知識や 正しい姿勢をキープするためのストレッチ、 エクササイズなど大人の方が、 バレエの動きを上達するための要素を網羅しています。 レッスン前のウォーミングアップやクールダウンをはじめ、 日常生活のなかで取り組む関節可動域アップや、 筋力アップをはかるエクササイズなど、 目的別のチャプターに分けて解説しています。 各ページには、紹介しているエクササイズのテーマについて 「POINT」として集約しています。 最初から読み進めることはもちろん、 エクササイズを使う部位や筋肉を表示しているので、 苦手な姿勢や動作があれば、 積極的に取り組むことができます。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 バレエで使う筋力をチェック 美しさを磨くためにバレエ筋を意識する *POINT01 バレエで使う筋肉を理解する *POINT02 姿勢づくりで理想のポーズを再現する ・・・など全4POINT ☆ PART2 レッスン前の10分ウォーミングアップ ケガを防止しながらレッスンの質を高める *POINT05 足先から入念に伸ばして体全体をあたためる *POINT06 内転筋を伸ばしてスムーズに足を開く ・・・など全8POINT ☆ PART3 バレエの正しい姿勢を身につける トレーニングで理想のポーズに近づく *POINT13 股関節を開きながら柔軟性をアップする *POINT14 ヒザ裏とモモ裏で伸ばす感覚を養う ・・・など全8POINT ☆ PART4 軸を安定させるトレーニング カラダの軸を安定させてもっと踊りを美しく! *POINT21 背骨ひとつ1つを緩めながらカラダを倒す *POINT22 ポーズをイメージして脚をまっすぐ上げる ・・・など全4POINT *Column 顔の動かし方や表情もキレイな踊りのための要素 ☆ PART5 アイテムを使って効率よくエクササイズ アイテムを使うことでより筋肉に集中する *POINT25 足裏と足首をゴムバンドで強化する *POINT26 引き上げながら体側を伸ばす ・・・など全6POINT *Column ポワントの基礎を身につけてキレイな立ち姿を目指す ☆ PART6 カラダのメンテナンス&ポワントトレーニング バレエで駆使したカラダをリセットして日常生活へ *POINT31 体のラインを意識しまっすぐに甲を伸ばす *POINT32 足をマッサージして筋肉を緩める ・・・など全7POINT ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 大月 恵(おおつき めぐみ) 長野バレエ団にて倉島照代に師事。 埼玉県全国舞踊コンクールにて奨励賞、埼玉新聞社賞他。 東京新聞主催全国バレエコンクール入選。 中部日本全国バレエコンクール中日賞。 アジアパシフィックバレエコンクール、セミファイナリスト。 1997年劇団四季研究所に合格、その後劇団四季入団、8年間在籍。 劇団四季にて「ふたりのロッテ」主役、「王子と乞食」主役他、「九郎衛門」「Song&Dance」「ユタと不思議な仲間達」「夢から醒めた夢」など数々の舞台に出演。 退団後、フリーのバレエ講師として活動。 2006年より現チャコット宮益坂バレエスタジオ講師。 2007年、日本ストレッチング協会ストレッチングトレーナー資格取得。 バレエ雑誌やストレッチ本などのモデル・監修などの他、 各種スポーツのストレッチ指導やバレエクラスを受け持つ。 全国で子供から大人クラスまで指導する。
  • 大人のための バレエの「食事と栄養」 美しく踊れる体のつくり方
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 未来のプロダンサーに栄養指導を行う専門家が 「食」のポイントを教えます。 ★ 体をしっかり支えて踊るために丈夫な骨をつくる。 ★ 炭水化物の効果的な摂取が力強い動きを生む。 ★ しなやかな踊りの肝となる 適切な水分量のキープ etc.  ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ バレエはクラシック音楽に合わせて踊り、 ロマンティックで美しい世界観を表現する芸術です。 この魅力にひかれ、バレエに親しむ大人の女性が増えています。 トップのバレエダンサーに憧れて、一歩でも近づきたいと レッスンに励む人もいれば、趣味として 健康と美容のために習う人もいるでしょう。 また、誰もが、女性らしいしなやかで優雅な踊りと 立ち居振る舞いを目指しているのではないでしょうか。 バレエダンサーは、美しい体のラインが クローズアップされますが、大切なのは きちんと踊り切れる体づくりができていることです。 踊りには、スタミナや筋肉、柔軟性、 瞬発力などアスリート並みの身体能力が求められます。 しかし、大人のバレエ愛好者のなかには、 スリムな体系のみに注目し、ダイエットで食事を 摂生している人がいるかもしれません。 栄養が不十分な食事を続けると、 体のどこかに不調をきたしてしまいます。 バレエに適した体づくりのためには、栄養バランスがとれた 適量の食事を一日三回きちんと摂取することです。 この食習慣を続けることで、無理な減量をしなくても ベストな体調や体形を保つこともできるはずです。 特に大人のバレエ愛好者は、年齢とともに体の変化がおこる時期。 この大切な時にきちんとした食事を摂ることで、 いつまでもバレエをたのしむための体を手に入れることができるのです。 食べることは生きること、 そして美味しさを堪能することです。 美味しさは、体全体で味わう感性。 美味しいという感動を体の内側から感じて欲しいと思います。 「食べることの大切さ、楽しさ、美味しさを伝えながら、 バレエ愛好者が食べ物のチカラを自分の力として 生かせる体と心を作るお手伝い」、 それが私の仕事です。本書により、 栄養の知識を身につけてストレスなく食を楽しむことで、 バレエに必要な体作りとして良い機会になることを願っています。 村田裕子 管理栄養士 / 料理研究家 / 新国立劇場バレエ研修所 栄養学講師 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本は大人のバレエダンサーに向けて、 食事の大切さや栄養素の知識を紹介しています。 各パートに分野が分かれ、 「PART1理想的なバレエダンサーの 体は食でつくられる」は 目指すバレエダンサーのアウトラインについて、 「PART2最適なスタイルのために 体のメカニズムを知る」は 体の仕組みを解説。 「PART3踊れる体に必要な栄養素を理解する」は 五大栄養素を中心にした栄養素の役割や 働きを記載しています。 「PART4バレエに欠かせない栄養バランスのとれたメニュー」は 実際のメニュー内容のヒントを伝授、 「PART5バレエに大切な食事のコントロール」は 食事の管理や発表や舞台に向けた食の計画など。 各パートはコツごとに内容を説明し、 本文やCHECK欄、POINT、 プラスワンアドバイスによってレクチャー。 読み進めることで、食への理解と意識を 少しずつ高めることができます。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 理想的なバレエダンサーの体は食でつくられる * 01 バレエダンサー=痩せた体形とは限らない * 02 美しい体のラインは体幹が支えている * 03 しなやかなバネとキレのある動きで優雅に踊る ・・・など全5項目 * COLUMN トップのバレエダンサーは食への意識が高い ☆ PART2 最適なスタイルのために体のメカニズムを知る * 06 体重や体脂肪などの目安を知りバランスがとれた踊れる体をつくる * 07 基礎代謝をアップさせて太りにくい体にする * 08 姿勢をキープする踊るときに重要な筋肉を鍛える ・・・など全8項目 ☆ PART3 踊れる体に必要な栄養素を理解する * 14 栄養素の役割を知ってバレエの体づくりに活かす * 15 パフォーマンスを維持して踊るためのエネルギー源を補給する * 16 炭水化物の効果的な摂取で踊るためのパワーを高める ・・・など全15項目 ☆ PART4 バレエに欠かせない栄養バランスのとれたメニュー * 29 顔の違う様々な食材を摂取し栄養バランスの良いメニューにする * 30 セルフチェックシートを使いバレエのための食事を確認する * 31 太らない習慣の3つのルールで食への意識を変える ・・・など全10項目 ☆ PART5 バレエに大切な食事のコントロール * 39 食事を管理して年齢とともに変化する体へ対応する * 40 食生活を正していくとホルモンバランスが整えられる * 41 食事を記録して食生活を客観視する ・・・など全12項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 村田裕子 管理栄養士 / 料理研究家 / 新国立劇場バレエ研修所 栄養学講師 日本女子大学家政学部食物学科食物学専攻卒業。 卒業後出版社でファッション誌の編集を経て、料理の道を進む。 海外での料理修行を行い、料理研究家・管理栄養士としての 活動を開始し、雑誌やテレビ、食品会社のレシピ作成、 料理教室の主宰など多方面で活躍。 2013年より新国立劇場バレエ研修所にて、 栄養学の講師を務める。 プロを目指す若手ダンサーの他に、 バレエを習う子どもから大人までに対する栄養指導・講演会、 バレエ雑誌においてのレシピ掲載など数多くの バレエダンサーに対して食事のサポートを行う。 自身も長年の趣味としてクラシックバレエを嗜み、 バレエダンサーに必要な栄養素や練習時に適した補食、 ダンサーの体質別に必要な食事などを熟知している。
  • 大人のバレエ上達レッスン50のポイント新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 基本の動きこそ美しく。 ★ ココを意識すると差がつく! ステップアップのためのコツを分かりやすく紹介します。 ★ バー・レッスンを完全マスター ★ 「踊り」を磨くセンター・レッスン ★ 憧れのポアントを覆くには… ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ バレエは、長い鍛錬の末に身につく、 踊りの基本ともいえるものです。 プロを目指すには、大変な努力が必要な 踊りでもあります。 しかし、バレエを楽しむことは誰にでもできます。 美しく踊りたいと、レッスンを重ねることは、 大人になってからでも可能なのです。 この本は、多くの方にバレエの楽しみを 知ってもらいたいという思いから監修しました。 バー・レッスンの基本的な動きや、 センター・レッスンの流れを紹介し、 どうしたらより美しい踊りになるのかを 解説しています。 皆さんがレッスンをする上での 一助となれば幸いです。 この本の中では、バレエが上達するための 50のポイントを紹介しました。 しかし、バレエ上達のためには、 これだけを覚えればいいというわけではありません。 日々、レッスンを積み、バレエを深く知ってください。 そして、バレエを好きになってください。 バレエが多くの方にとって、 かけがえのないものになったら嬉しいです。 夏山 周久 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 基礎知識を覚える * 基本姿勢 * 足のポジション * 腕のポジション * 体と足の方向 * アラベスクの種類 ・・・など ☆ PART2 踊りの基本となるバー・レッスンを学ぶ * バー・ストレッチ * プリエ * ポール・ド・ブラ * バットマン・タンデュ * ロンド・ジャンプ・ア・テール ・・・など ☆ PART3 センター・レッスンで「踊り」を学ぶ * ポール・ド・ブラ * アダジオ * ピルエット * アレグロ * グラン・ワルツ ・・・など ☆ PART4 ヴァリエーションに挑戦しよう * ヴァリエーション * 物語を知って優雅に踊る ・・・など ☆ PART5 憧れのポアントを覆こう * ポアントを覆くための心構え * ポアントの足慣らし * スス * エシャべ * ペアを組んで踊る ・・・など ☆ PART6 ストレッチで体を作ろう * ストレッチでケガを予防する * 下半身や体幹をストレッチする * 上半身をストレッチする * レッスンや舞台でよく使われるバレエ用語 ・・・など ※ 本書は2016年発行の『大人のバレエ 上達レッスン 50のポイント』を「新版」として発売するにあたり、内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
  • 踊れる体をつくる! バレエ・エクササイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『クララ』の人気連載「毎日おうちエクサ」が本になりました! 体の部分別に、おうちでできるお手軽エクササイズを紹介。どのエクサもバレエ音楽に乗せて動けるようにできているので、踊りをおどるように楽しく体を動かせます。遊びながら体をきたえる「すごろくエクサ」つき!
  • 解剖学バレエ・レッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレエ雑誌「クララ」で連載された大人気レッスン、「解剖学でわかる! バレエの体の使い方」が、単行本になりました! 指導はバレエ解剖学講師の佐藤 愛さん。プリエからグラン・バットマンまで、バー・レッスンのパごとに必要な筋肉&骨をこまかく解説! その筋肉と骨を感じるためのエクササイズもたっぷり紹介します★
  • 片脚のバレエ教室 脚をなくしてもできること
    完結
    -
    「痛いっ、お母さん、足が痛いっ」私の娘・美穂は、事故でなくした左足の痛みを訴える。医者に痛み止めをうつフリをしてもらうことで一時的に症状は治まるけれど、足がなくなってしまったことを美穂に認めさせなければ、いずれ心も病むかもしれないと……。バレエ一筋で練習漬けだった美穂に、そんな酷な事を認めさせるなんて、どうやって……? 考えた末、私は娘をある施設へ連れていく――
  • 体が思い通りに動くバレエ整体
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腰、膝、首、肩、背中、脚、腕 痛みがとれる 柔らかくなる 自分で出来る、誰でも出来るカンタン整体 自分史上最高に動ける体が手に入る バレエ整体は、解剖学の知識と東洋医学の知識を併せて体をみるので、「痛くなる理由」や「どこにアプローチすればよいのか」を伝えやすく、互いに目で見える形で説明できます。少しでもラクになることがわかると、自分で続けるモチベーションにもなります。 患者さんとして「痛いから来ました」、というスタンスだと、マイナスの状態からゼロまで戻すのが精一杯です。とりあえず痛みさえなければ、根本的な解決はしていなくてもOK、と思ってしまいます。 でもバレエ整体を使ってセルフケアを伝えていくと、体をゼロからプラスに変えていくことができます。自分の状態をもうちょっとだけ、上げていくことができるのです。 実際のバレエを踊るわけではなく、簡単な動きばかりなので、高齢の方もお子さんでもできます。体の状態が万全ではない方でも、トライしやすいと思います。 もちろん、バレエを踊る方、その他の種類のダンサーの方の体の調整にも有効です。
  • 基礎からていねいにおさらい 大人のバレエ ステップアップのポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 美しい表現のためのテクニックを、 写真と図解でわかりやすく紹介します。 ★ レッスン後の復習やおさらいに。 ★ 習得したい動作の予習や、苦手な動作のチェックに。 ★ 「バーレッスン」「センターレッスン」 「ポアントを履いての動作の基本」…ほか ★ 上達ポイントを「パ」や 「エクササイズごと」に学べる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ バレエは、体がやわらかくないとできない、 子供の頃に始めなくてはいけないなど 制限の多いものに思われがちです。 しかし、そんなことよりも、 まずは音楽に合わせて体を動かしてみて下さい。 大人になってから始められた方も、 子供の頃に習っていた方も、 踊る楽しさを感じて頂けるはずです。 さらにこの本を使って、 パのやり方やニュアンスなどを知って頂くことで、 レッスンがより楽しく、 充実したものになることを願っています。 厚木 彩 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 基本を見直してレベルアップしましょう * ポイント01 足の裏の3点に均等に体重をかけて立つ 足のポジション * ポイント02 腕を動かすときは5つのポジションのいずれかを通る 腕のポジション * ポイント03 足と体の方向を覚えてより理解を深める 体と足の方向 ・・・など全5項目 ☆ Part2 バー・レッスンの動きを覚えましょう * ポイント06 腕をしなやかに使い「準備」する プレパレーション * ポイント07 背中に壁があるようまっすぐおりる プリエ * ポイント08 背骨を一つずつ積みあげるように体を起こす ポール・ド・ブラ(前後) ・・・など全13項目 ☆ Part3 センターレッスンの動きを覚えましょう * ポイント19 足をスライドさせて上に伸びる エシャペ * ポイント20 両脚プリエから床を押し、素早く片足ルルヴェルルヴェ(ルティレ) * ポイント21 ルティレにしっかりと立ち、ルティレした足側に回る ピルエット・アン・ドゥオール ・・・など全13項目 ☆ Part4 まだある覚えておきたいパ * ポイント32 床をすべるように移動する グリッサード * ポイント33 後ろ足で前足を追いかける空中で集める シャッセ * ポイント34 一歩目を大きく踏み出す バランセ(左右) ・・・など全5項目 ☆ Part5 ポアントを履いて動きましょう * ポイント37 足だけでなく全身を使って立つ ポアント時の姿勢 * ポイント38 真っすぐに甲を押し出す ポアントの足慣らし1 * ポイント39 ツマ先に立つことを意識する ポアントの足慣らし2 ・・・など全6項目 ☆ Part6 マイムを覚えてより楽しみましょう * ポイント43 頭の上で手を回して誘う 「踊りましょう」 * ポイント44 胸に手をあて心を込める (私はあなたを)「愛しています」 * ポイント45 右手の甲で顔をなでる (あなたは))「美しい」 ・・・など全5項目 ☆ Part7 体をやわらなく保ちましょう * ポイント48 背骨の骨を一個ずつ積みあげるように起きあがる ストレッチ法1 * ポイント49 股関節をしっかりと開き柔軟性を高める ストレッチ法2 * ポイント50 お尻を浮かさず、ワキをしっかり伸ばす ストレッチ法3 ・・・など全3項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ スターダンサーズ・バレエ団 厚木 彩 スターダンサーズバレエスクール、松山バレエ 学校中等科・高等科を経て松山バレエ団に参加。 母、厚木明枝、早川恵美子・博子両氏等に師事。 1999年から2014年まで スターダンサーズ・バレエ団の全公演に参加、 ソリストとして活躍。 現在は、スタジオA厚木明枝バレエ教室、 NOAバレエスクール、スターダンサーズバレエスクール などで指導にあたっている。 ※ 本書は2011年発行の 「華麗に魅せる! 大人のバレエ ステップアップのポイント50」 を元に加筆・修正を行った新版です。
  • キレイのひみつは正しいポジション! シュシュ&ズーといっしょにバレエ・レッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレエ雑誌「クララ」の人気連載が、1冊にまとまって電子書籍になりました!  バレエの正しい立ち方や脚と腕のポジションをはじめ、バー・レッスンとセンター・レッスンでよく使われる基本のパをピックアップ。正しく、キレイに行うためのポイントもたっぷり紹介します。基礎からじっくり身につけたいあなたにおすすめ! 指導は中平絢子先生(BALLET LE COEUR)。  バー・レッスン:立ち方と脚&腕のポジション、プリエ、タンデュ、ジュテ、ロン・ド・ジャンブ・アテール、プティ・バットマン、フラッペ、フォンデュ、グラン・バットマン。センター・レッスン:体と脚のポジション、ピルエット、ピケ・トゥール、プティ・ジャンプ、グラン・ジャンプ
  • くるみ割り人形 白鳥の湖 バレエ名作物語
    -
    クリスマス・イヴのパーティで、名づけ親のドロッセルマイヤーさんから、くるみ割り人形を送られた少女クララは、その夜、不思議な体験をする…「くるみ割り人形」。悪魔に呪いをかけられ、白鳥の姿に変えられてしまったオデット姫。夜の湖で出会ったジークフリート王子と恋に落ちるが…「白鳥の湖」。世界中で上演されている、チャイコフスキーの人気バレエ2作品が、ロマンチックなファンタジー小説に!【もくじ】はじめに/くるみ割り人形/白鳥の湖/解説 少女の夢のつまった世界(深沢美潮)
  • 孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで世界と闘った日本人
    4.0
    「諦めるな、逃げるな、媚びるな」 ──こんな日本人がいた── 16年間にわたる執念の交渉の末、誰もが「不可能」と口を揃えたミラノ・スカラ座の引越し公演を日本で初めて実現。ドミンゴ×クライバー「オテロ」の幕が日本で開いた。 また鬼才モーリス・ベジャールに不朽の名作「ザ・カブキ」をつくらせ、世界各国の名門オペラハウスに自らのバレエ団「東京バレエ団」を率いて乗り込み、20年間外部の団体の公演を許可してこなかった、世界中のダンサーが憧れるバレエの聖地、パリ・オペラ座をも制覇。 誰もが不可能と信じていたことを、執念の交渉で次々現実にしてきたタフネゴシエーターは、2016年4月30日、ひっそりとこの世を去った。 その名は佐々木忠次。 世間一般での知名度はそれほど高くないが、オペラやバレエのファンの間では「ササチュー」の愛称で親しまれていた男である。 敗戦国の島国から来たおかしな東洋人と冷たい視線を浴び、日本の官僚の無理解に苦しみながら、各界の大物と一歩もひかずに徒手空拳で直談判してきた佐々木だが、「美」と「本物」への激しい渇望は、同時に己を焼く業火となった。過剰な情熱が巻き起こす周囲との軋轢、美意識をめぐる衝突、盟友との訣別……。劇場に生きた男の孤独な闘い。その誰も知ることのなかった舞台裏が、徹底取材により、今、明らかになる。
  • これで先生のアドバイスどおりに踊れる! バレエ整体ハンドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どうして先生に注意されても直せないの? 何度も先生に注意をされているのに、なかなか直せない。バレエをやっている方なら誰もが経験していることだと思います。できていないのはわかっているのに、直せない。 「なぜ直せないのか?」 それには理由があります。直そうとするあまり、その部分だけに集中してしまい、身体をつなげて動かせていないからなのです。 実はバレエにはバレエ用の身体の動かし方があり、それらはすべてつながっています。 たとえば「骨盤が立っていない」とアドバイスされたとき、それは骨盤だけの問題ではありません。上半身、体幹、脚のつながりまで意識する必要があります。 そう言われると難しく感じてしまいますがご安心ください。 本書では、そのつながりに基づいた「セルフチューニング術」をご紹介します。この方法はダンサーさんが多数訪れている著者の治療院で実際に効果が出ているものです。 簡単ですが身体の使い方のコツを実感でき、自然ともっと踊れる身体になり、ケガも減っていきます。バレエ初心者でも、身体が硬くても大丈夫。 身体を整えて、踊れる身体を作ってしまいましょう!
  • 身体理論から解き明かす バレエ力
    -
    バレエダンサーは、レッスンを通じて、多くの人が求める健康、美しい姿勢、アンチエイジングなどを手に入れている。本書は、そんなバレエダンサーのからだとこころの秘密を解明し、一般の人にも取り入れられる方法を解説したおススメの一冊である。
  • ジュニアのための バレエ上達 トウシューズレッスン
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ トウシューズで魅せる! 履きこなしてもっと美しいバレエへ… ★ トウシューズ着用に関する ガイドラインの説明付き ★ この1冊で差がつく! ・ トウシューズを履く前の強化トレ ・ 適切なシューズの履き方・選び方 ・ ポアントの美しさを磨く練習メニュー ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ バレエをはじめたばかりの人の多くが、 トウシューズを履くことに あこがれを持っています。 トウシューズはフランス語で ポワントとも言いい、 つま先立ちの動作、 つまり全身を支えて踊ることを指します。 そのため高いスキルと動作するための筋力、 安定した骨格が必要とされているのです。 海外のバレエ学校では、 ガイドラインによる厳しい基準が設けられ、 成長期においてはトウシューズを履くことの 身体的なリスクに警鐘を鳴らしているほどです。 一方、「お稽古事」として広まっている 日本国内のバレエ教室でも、 ガイドラインに準ずる形で指導が行われ、 トウシューズを履くタイミングは、 お教室の先生の見極めによって決められています。 スキルの進歩や筋力の有無は、 指導者にとってある程度、 目に見えてわかるものではありますが、 個々の生徒さんの体の成長度合いや骨格、 柔軟性などからトータルで基準にしているか どうかの判断は、とても難しい作業と言えます。 必ずお教室の先生の着用許可を得てから トウシューズを履きましょう。 本書はトウシューズを履くための スキルアップを順序立てて解説しています。 履く前の準備として、 正しい姿勢や体幹の筋力にアプローチし、 バレエの基本をおさらいします。 続いてトウシューズの選び方や 履くときのポイントを確認し、 履きたてのシューズを 足で慣らしてからポワントの動作に進みます。 レッスンでは、バーやセンターでポワントを強化し、 最終的には連続したパで構成したアンシェヌマンで 踊ることを目標にしています。 これからトウシューズを履く人はもちろん、 履きはじめたばかりの人、 履いているけどうまく踊れないと悩んでいる人にとって、 本書の段階を踏んだレッスンがお役に立つことを願い、 踊ることの楽しさやバレエの面白さを、 さらに感じて頂ければ幸いです。 厚木 彩 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 トウシューズを履く準備 * 正しい知識と判断でトウシューズを履きはじめる * 現時点のバレエ技術をチェックする * 体幹の筋肉を鍛えて軽やかに踊る * バレエの動作で筋力をアップする * 両手バーでゆっくりルルヴェする ・・・など ☆ PART2 トウシューズの履き方・選び方 * 足にフィットするトウシューズを履く * 自分の足に合わせてリボンをつける * ゆるみやすき間なくフィットさせて履く * シューズをやわらかく使える状態にする * トウシューズを履いて足慣らしをスタート ・・・など ☆ PART3 トウシューズで立つ練習&強化 * 両手にバーを持って足の甲を伸ばす * 片手でバーを持って前後に移動する ・・・など ☆ PART4 トウシューズでセンターレッスン * バーなしでキレイに立ってルルヴェ * 音楽をしっかりと聞いて、歌うように、踊る ・・・など
  • ジュニアのための バレエ上達 パーフェクトレッスン 新版
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ プリマをめざす! 基礎力を高めてもっと魅せるバレエへ… ★ ひとりで読める、ポイントがわかる 「全文ふりがな」つき ★ 一冊で差がつく * バーレッスンで基本をおさらい * センターレッスンで動きを磨く * つなぎを構成するパをマスター ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ はなやかな衣装と美しい動き。 バレエは昔から女の子たちの憧れです。 しかし、バレエを習っていると、 「あれができない…」といった 壁にぶつかることもあるでしょう。 そんなときもあきらめず、 たくさん練習してください。 きっとできるようになります。 本書は、小学生を中心とした お子さん向けに作成いたしました。 レッスンの手助けになればと思います。 みなさんが、この本で さらにバレエの楽しさをしり、 もっとバレエが大好きになってくれたら うれしいです。 厚木 彩 ◆◇◆ 本書について バレエがもっとうまくなるためのポイントを パ(バレエの動き)、レッスンごとに紹介した本です。 基本的に2ページ、もしくは4ページで 1つのパのレッスンを紹介しています。 苦手とするうごきや、 覚えたい部分を選んで読み進められます。 また、ポイントをわかりやすく説明するために、 アップや横からの写真をつかって くわしく紹介しています。 みなさんのレベルアップのために、 ぜひ参考にしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 方向、手足の位置を確認しましょう * 足のつけ根から外側に回す 足のポジション * 背スジから指先にまで気をくばる 手のポジション * 方向の組みあわせでポーズが決まる 体と足の方向 * 胸・肩・指先にも意識をもつ アラベスク * レッスンに必要なものをしろう レッスン用具 ・・・など ☆ PART2 バーレッスンは踊りの基本です * 背が高くなったようなイメージで立つ プレパレーション * 体を上にたもってヒザを横にひらく プリエ * 顔の向き、手の動きに注意しよう ポール・ド・ブラ(前後) * 顔に手をかぶせないようにたおす ポール・ド・ブラ(左右) * 軸足でしっかり床をおす タンデュ ・・・など ☆ PART3 センターレッスンで動きのある踊りをみせましょう * 東京タワーをつくるイメージで立つ エシャペ * 床をおしてすばやく片足ルルヴェ ルルヴェルティレ * バランスをとってしっかり立つ ピルエット・アン・ドゥオール * 軸足の方向にルティレでまわる ピルエット・アン・ドゥダン * 空中でツマ先を1番ルルヴェの延長に シャンジュマン ・・・など ☆ PART4 踊りのつなぎにつかうパを覚えましょう * 横にスライドするように動く グリッサード * 前の足を後ろの足で追いかけて進む シャッセ * 一歩目を大きくだしてプリエする バランセ(左右) * 3拍子しっかりふむ バランセ(前) * 背筋をきたえて後ろに高くあげる 筋トレ 背筋 ・・・など ☆ PART5 ポアントは「立つ」ことから始めましょう * 足の甲をしっかりのばす ポアントの足慣らし * 体全体を引きあげて立つ ポアントの足慣らし * しっかり床をおしてツマ先の上に立つ ルルヴェ(1番・2番) * 足が一本にみえるようにあつめる ルルヴェ(5番) * 三角の塔をつくるイメージで立つ エシャペ ・・・など ☆ PART6 バレエ用語を覚えれば踊りがもっと楽しくなります * バレエ用語をおぼえてさらに踊る楽しみを * 作品の違いをりかいしよう * チュチュの違いをしろう * 有名な作品のみどころをしろう ・・・など ※ 本書は、2017年発行の 「ジュニアのためのバレエ上達 パーフェクトレッスン」 の新版です。
  • スペースもバーもいらない!家バレエ ~バー・レッスンからセンター特訓メニューまで~ お手本動画のQRコードつき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たたみ一畳分のスペースで踊れるおうちレッスン本! 自習でもまっすぐな姿勢を保って正しく踊るためのアドバイスがいっぱいです。 お手本動画といっしょに、さあレッスン!
  • 随想――バレエに食われる日本人――
    2.7
    日本のバレエを知りたい人へ! 医者になるつもりが、食うや食わずの生活ながらもバレエの道にのめり込む! ダンサーとして多くの作品に主演する一方、日本の風土に根ざした創作バレエを発表。海外バレエ団にも振り付けるなど、経験も豊富な著者が、日本のバレエ60年を振り返る。 バレエ・ダンサーやバレエを志す若い人達・バレエ鑑賞にも貴重な一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • ちいさなバレリーナ はじめてのバレエきょうしつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通り道にあるバレエ教室をのぞいてバレエに興味がわいた、まいちゃん。見学にいき、レッスンに通うことが決まりました。さあ、まずはバレエ用品を揃えなくちゃ! レオタードやバレエシューズ、ヘアアクセサリーなどを、ひとつひとつそろえていきます。 バレエに興味がある、これからバレエを始めてみたい、バレエのきれいな世界が好き……そんなバレエにあこがれる子どもたちに向けたお話。著者のはじめてバレエを習ったときのわくわく感をもとに、繊細で美しいタッチで描きだした、夢とリアリティが共存した絵本です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 超展開バレエマンガ 谷ゆき子の世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東村アキコ推薦! 幻のバレエマンガ家、21世紀にまさかの大復活 君は「谷ゆき子」を知っているか―― バレエなのになわとび? バレエなのに滝に打たれる? バレエなのにダイナマイト? 常に予想を裏切りまくる超展開。昭和40年代をメインに、学年誌の売上絶頂期を支えた大人気バレエマンガ家、谷ゆき子。「白鳥の星」「バレエ星」「さよなら星」など、100万人の読者が手に汗握り次号を待った衝撃のバレエマンガをいくつも連載していたにも関わらず、一度も単行本化されなかった幻の作家が、今ここに蘇る!「バレエ星」40ページ完全再現収録、カラー32ページ、貴重な貸本『虹』『すみれ』の表紙も可能な限り収録し、圧巻の収録図版点数!花村えい子、里中満智子、高橋真琴各氏インタビューをはじめ、家族の証言などテキスト2万字超で謎多きマンガ家・谷ゆき子の実像にも肉薄します。 東村アキコ・推薦の言葉 「子どもの頃にバレエを習いたかったけど、獅子舞を習わされた私にとって、憧れの先生です」
  • トキメキ夢文庫 バレエ恋物語 ドン・キホーテ/ジゼル/コッペリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はなやかで美しいバレエの世界をこの1冊に――。 人気バレエ作品「ドン・キホーテ」「ジゼル」「コッペリア」を物語化しました。★「ドン・キホーテ」…結婚を反対され、父のもとを逃げ出したキトリとバジル。ドキドキの恋の行方は!? ★「ジゼル」…恋人のロイスと結婚の約束をして幸せいっぱいのジゼル。しかし、ロイスの正体は実は…。 ★「コッペリア」…お茶目な少女と恋人のフランツがくり広げる、ちょっとこわくて不思議な世界。 3つのラブストーリーをお届けします! バレエ作品のことがよく分かるコラムも収録。 *トキメキ夢文庫*世界の名作を漫画とイラストを交えて編んだシリーズ。ストーリーのハイライトには漫画を取り入れ、挿し絵も豊富に盛り込むことで、はじめて名作にふれるお子さんでも楽しく読めるように工夫しています。時代背景や物語の舞台について写真を交えた解説もあり、さらに理解を深めます。小学6年生までに学習する漢字を使用(すべてふりがな付き)。
  • トキメキ夢文庫 ロミオとジュリエット バレエの名作4選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中世のイタリア・ヴェローナ。この街の二つの名家・キャピュレット家とモンタギュー家は代々とても仲が悪く、にくしみあっていた。そんな両家の息子と娘、ロミオとジュリエットが恋に落ち……。許されない恋の行方は!? バレエ作品としても有名なラブストーリーの名作「ロミオとジュリエット」のほか、チャイコフスキーの三大バレエ「ねむれる森の美女」「白鳥の湖」「くるみわり人形」も収録。 ストーリーのハイライトには漫画を取り入れ、挿し絵も豊富に盛り込むことで、はじめて名作にふれるお子さんでも楽しく読めるように工夫しています。時代背景や物語の舞台について写真を交えた解説もあり、さらに理解を深めます。小学6年生までに学習する漢字を使用(すべてふりがな付き)。
  • 動画でステップアップ バレエ 魅せるポイント50
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ この1冊でマスター! * バーレッスンで基礎を磨く * パが上達するセンター・レッスン * ポアントで美しく踊る ★ 動画と写真で『正確なテクニック』と、 『繊細な表現力』が身につきます。 ★ 『意識するポイント』をわかりやすく解説! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ バレエは、難しい踊りだと思われがちですが、 音楽に合わせて体を動かし、 表現するという魅力ある踊りです。 プロを目指すには、 大変な努力が必要ですが、趣味として、 踊りを楽しむことは誰でもできます。 多くの方にバレエの楽しみを 知っていただきたいという願いから、 本書を制作しました。 この本では、基本となる動きやパなど、 踊るためのポイントを紹介しました。 皆さんがバレエへの理解を深め、 踊るためのコツをつかむ上で、 少しでも役に立てばと思っております。 また、付属動画では通常、 お教室で行うようなレッスンと同様に、 一曲の中にいくつものパを入れて 構成しております。 まるでレッスンを受けているかのように 映像を見ることができると思います。 一つのパが上達しても、 それを続けてできなければ意味がありません。 流れるような美しい踊りを目指す、 皆さんの一助になれば幸いです。 レッスンがより楽しく、 充実したものになるように願っております。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本では、クラシックバレエが 上達するためのポイントを紹介しています。 バレエの基礎、バー・レッスン、センター・レッスン、 そしてポアントを履いたレッスンまで、 バレエが上達するための知識を一通り網羅しています。 付属の動画と合わせてみると、 より効果的です。 各ページには、紹介しているパを習得するためのコツが 3つあげられています。 プラスワンアドバイスは、みなさんの 理解を深めるための助けにしてください。 また、巻末には模範演技としてフロリナ姫の ヴァリエーションも収録しています。 流れるような美しい踊りを お楽しみください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 基本のポジションを覚える * 天井から引っ張られている感覚で立つ * 体重を足裏全体にかけて立つ * いずれかのポジションを通って腕を動かす * 方向を組み合わせてポーズする * 4つのアラベスクを覚える ・・・など ☆ Part2 バーレッスンで基礎を学ぶ * 優雅に踊るための準備をする * 上半身をキープしてヒザを曲げる * 腕と一緒に体全体を動かす * 腕と一緒に上半身を真横に倒す * カカトかツマ先から足を動かす ・・・など ☆ Part3 センター・レッスンで動きのあるパを覚える * 足が床から離れたらツマ先まで伸ばす * 真上に飛んで空中で足を入れ替える * 2番から5番と足のポジションを替える * 片足で踏み切り、空中で足を集める * 空中で軸足をク・ド・ピエにする ・・・など ☆ Part4 憧れのポアントで踊る * 基本を覚えてからポアントを履こう * ドゥミ・ポアントを通ってツマ先に立つ * カカトを使って一気に立つ * 足を1本になるよう引き寄せる * ツマ先で床を刺すように立つ ・・・など ※ 本書は2017 年発行の 『DVD でステップアップ バレエ 魅せるポイント50 改訂版』 を元に、 動画をオンライン視聴が可能な形に再編集し、 書名を変更して発行したものです。
  • 日本バレエのパイオニア ――バレエマスター小牧正英の肖像――
    -
    日本バレエ界のパイオニア小牧正英は、青年期〈上海バレエ・ルッス〉で活躍し、敗戦帰国後《白鳥の湖》全幕の日本初演を成功させるなど、日本バレエの発展に輝かしい功績を残した。そのエネルギッシュな活動の歴史は、日本バレエの発展史そのものである。 小牧正英の生誕100年を記念し、小牧の原点、生地・岩手江刺の伝承芸術の風土、戦前の満州や上海での本格的バレエダンサーとしての活動、帰国後、黎明期のバレエマスターとしての悩みや生き様に迫り、小牧の夢実現のストーリーを描く。 バレエはじめ舞台芸術愛好者には必見の書である。

    試し読み

    フォロー
  • バレエ語辞典:バレエにまつわる言葉をイラストと豆知識で踊りながら読み解く
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子供のころからクラシックバレエを習い、バレエの舞台も数多く観てきたフリーライターが、改めてバレエの魅力を掘り下げるべく、専門家の協力を得ながらまとめあげた辞典形式の一冊です。 素敵なイラストを添えながら、観る人も踊る人も含め、バレエを趣味とするときに「知っておきたい用語」を掲載しています。 掲載する用語はさまざま! クラシックバレエ誕生から現代までの歴史をひも解きつつ、バレエの代表的な演目や役柄、振付家やダンサー、舞台用語から踊るうえでも観るためにも知っておきたいパ(ステップ)の名称やトリビアまでを、愛らしいイラストとともに丁寧に解説しました。 また、新国立劇場バレエ団のプリンシパル、米沢唯さんへのインタビューや、チャコット衣装部への取材や、ポワント(トゥシューズ)の魅力解説など、美しい写真がいっぱいのコラムも盛りだくさん! これからバレエを知りたいと願う初心者から、長くバレエを愛好しているファンまで…「バレエの世界」を愛する方々のために、心を込めてお届けします。
  • バレエで世界に挑んだ男~スタアの時代 外伝~
    完結
    -
    全1巻990円 (税込)
    “世界の超一流”を日本人に見せ、“日本のバレエ”を世界に認めさせた男――。知られざるバレエ界の偉人・佐々木忠次の華麗なる生涯を描いた、桜沢エリカの『スタアの時代 外伝』。日本で初めてミラノ・スカラ座を招聘し、世界の名門オペラハウスに自らのバレエ団を率いて乗り込むなど、数々の偉業を成し遂げた伝説のインプレサリオ(興行師)とはどのような人物だったのか。作者の熱い思いがほとばしる傑作です。
  • バレエに育てられて 牧阿佐美自伝
    -
    著者・牧阿佐美は、橘バレエ学校と牧阿佐美バレエ団の設立者・橘秋子の愛娘。新国立劇場舞踊監督、新国立劇場バレエ研修所の所長を務め、日本のバレエの発展に力を尽くしました。文化勲章を受章し、2021年10月に死去。本書はそのバレエ人生の回顧ですから、日本のバレエを形成した母と娘、橘秋子と牧阿佐美のすべてが分かります。また、戦前から現在にいたる日本のバレエの流れをその場で体験するように理解できます。牧阿佐美は20世紀最大のバレリーナ、ダニロワの愛弟子であり、バレエ教育の第一人者ですから、バレエ教育においてもっとも重要なことが分かり、バレエの核心である音楽性がどのようなものか深く理解できます。
  • バレエ入門
    完結
    3.5
    『ジゼル』や『白鳥の湖』の華麗な世界の根源には何があるのでしょうか? バレエが誕生してから現在まで、その歴史を振り返りながら、バレエがどれほど深い奥行きを持っているのか易しく語りかけます。バレエ入門の決定版!
  • バレエの上半身使えてますか?
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「上半身」が強くなれば、もっと表現できる! しなやかな背中、柔らかなポーデブラ、安定した肩、パドドゥ…なかなかスポットライトが当たりにくい、でも変化が出やすい「上半身」の強化で表現の幅がぐっと広がる! 超人気バレエ情報サイト「DLS」主宰の著者が贈る大人気シリーズ第4弾!
  • バレエの世界史 美を追求する舞踊の600年
    4.2
    バレエはルネサンス期イタリアで誕生し、今なお進化を続けるダンスの一種だ。当初、王侯貴族が自ら踊り楽しんだが、舞台芸術へと転換。観客も貴族からブルジョワジー、市民へと拡大する。十九世紀の西欧とロシアで成熟し、世界へ広がった。ダ・ヴィンチ制作の舞台装置、ルイ十四世が舞った「太陽」役、チャイコフスキーの三大バレエ、シャネルやピカソが参加したバレエ・リュス、そして日本へ――六百年の歴史を通観する。
  • バレエの見方
    -
    舞台を見る前に読めばバレエがもっと面白くなる! 「白鳥の湖」の腕、「ジゼル」の足、「眠れる森の美女」の手、「ドン・キホーテ」のつま先、「マノン」の背中……名作バレエを楽しむポイントをわかりやすく解説します。
  • バレエの歴史と物語がまるわかり! まんが バレエ びっくり! ヒストリー
    完結
    3.0
    バレエはどこで生まれたの? バレエ雑誌「クララ」で連載された、くりた陸先生の大人気バレエ歴史まんがが、電子書籍になりました! くららちゃん&妖精マリーといっしょにタイムスリップして伝説のダンサーや振付家に会いに行こう! 発表会やコンクールで踊られる、人気バレエ作品の物語もたっぷり紹介!  〈歴史編〉バレエ誕生!/バレリーナ登場!/ロマンティック・バレエ/ロマンティック・バレエのおわり/ロシアバレエのはじまり/クラシック・バレエ/バレエ・リュス/ニジンスキー/バランシン/現代のバレエ  〈作品編〉ライモンダ/エスメラルダ/シルヴィア/海賊/パキータ/コッペリア/ラ・フィーユ・マル・ガルデ/パリの炎/ラ・バヤデール
  • バレエ星(立東舎)
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全てが想像の斜め上! 衝撃のバレエマンガ、連載終了から約50年を経てついに完全復刻! 予測不能の超展開! バレエマンガなのに、ヒロインは毎号のように絶体絶命の大ピンチに。 「次号どうなるのか」と、当時100万人の読者が固唾を呑んで見守った『学年誌』の幻の作品が、今ここに蘇る! 谷ゆき子は、『小学一年生』など小学館の学年誌で、1960年代後半よりバレエマンガのシリーズを約10年に渡って連載し続けたマンガ家です。本作『バレエ星』は、『小学一年生』1969年1月号から『小学四年生』71年12月号までの丸三年間連載されました。主人公・かすみちゃんが、数々の不幸を乗り越え、立派なバレリーナになるまでの物語です。 本書は、連載時の雑誌からスキャンして作られています。編集者のアオリ、小さな読者の投稿欄......ツッコミどころ満載の当時の空気も合わせてお楽しみいただけます。 リアルタイム読者は幼少期に触れたストレンジワールドとの再会を。初読の方は見たこともない突き抜けた世界観に度肝を抜かれてください。 直木賞作家・朝井リョウも絶賛!! 怒涛の展開にばかり意識が向きそうになるが、バレエをする少女のしなやかなシルエットや細部にまでこだわっている服の描写からは、著者の'美しい絵を描きたい'という純度の高い執念が伝わってくる。創作にとって大切なのは、整合性よりも社会性よりも、描く対象への大きな愛、描くことそのものへの愛だということを、改めて思い知らされた。
  • バレエ名作絵本 くるみわり人形
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそ絵本の劇場へ。さあ開幕です。 バレエを観たことがありますか? それは美しく楽しい体験です。絵本を開くと、そこは劇場。ダンサーもオーケストラも準備が整って、いよいよ始まりますよ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • バレエを広めるモノ 陰キャな僕が王子様を踊る理由
    5.0
    YouTuberとしてバレエの楽しさを広めるプロバレエダンサー・ヤマカイの初書籍。 バレエへの思い、ネレアさんとの秘話、YouTubeでは見られない、語れなかったヤマカイの魅力を一冊にまとめました。 ちょっとバレエにトライしてみたい方にもおすすめのストレッチや有名作品の楽しみ方がわかるヤマカイ流解説も掲載! 国際カップルとしても話題のYouTuberでプロバレエダンサー・ヤマカイがバレエを知る&見る楽しさを本気で伝えます。 巻頭巻末にヤマカイ豪華特写も収録。
  • バレリーナ気分で優雅に筋トレ「ちょっぴりバレエ」と「ストレッチ」で姿勢美人に!
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 肩こり・腰痛・疲れやすい・便秘・頭痛といった体調不良やスポーツパフォーマンスの低下など、体のどこかしらに悩みを抱えている女性向けに、正しい姿勢によりココロとカラダのバランスを整え、総合的な健康と美しさを目指していただく本です。 具体的には姿勢矯正や骨格を整えるためのストレッチとエクササイズ、そしてバレリーナ気分でインナーマッスルを鍛える方法を著者であるバレエストレッチのインストラクター石田あやさんが図解を交えて解説してくれます。 また、石田さん自身が悩みあきらめかけながらもバレエを再開し、インストラクターとして生徒さんの健康をお手伝いしている経験談もたっぷりと語られています。 一見難しそうに見える姿勢美人への道のりですが、本を見ながら始めれば誰でもできるような方法で公開されており、年齢にかかわらず目指せる美の追求と健康維持をぜひ石田さんから学んでください。 プロローグ Lesson1 正しい姿勢とは何か? Lesson2 正しい姿勢の7つのメリット Lesson3 バレエの力を借りて姿勢美人になろう Lesson4 ストレッチの大切さを学ぼう Lesson5 骨格を整えるストレッチ&エクササイズ実践編 Lesson6 キレイな姿勢づくりのためのバレエレッスン Lesson7 ほんの少しの意識で誰でもできる正しい姿勢 エピローグ 【著者紹介】 石田あや(イシダアヤ) クラシックバレエ、新体操、ジャズダンス、ピラティス、ヨガを経験し、現在は埼玉県坂戸市を中心にバレエやバレエストレッチの指導を行うインストラクター。 バレエでの体の使い方がなかなかつかめなかった自身の経験から、初心者にもひとりひとりの体に合わせ、やさしく分かりやすい的確な指導を心掛けている。 優雅な音楽を聴きながら行うバレエを通して、身体を美しく育てる喜びと豊かさの体験を伝えている。
  • パリ・オペラ座バレエ学校物語 あこがれのエトワール
    -
    名門パリ・オペラ座バレエ学校の新入生、マイナは優しい性格。舞台の出演者が選ばれることになり、挑戦することになるが、選ばれるのはたった二人。マイナは自信が持てなくて…… パリ・オペラ座バレエ監修、フランスの大人気児童書!
  • パリ・オペラ座バレエ学校物語 コンスタンスの新しいダンス
    -
    ◇フランスで大人気の児童書 ◇パリ・オペラ座バレエ監修 名門バレエ学校の新入生たちは、友だちでライバル! バレエ・ダンサーになることを夢みる子どもたちが集まる パリ・オペラ座バレエ学校。 新入生の仲良し6人組の中でも、まじめでコンスタンスはまじめでがんばり屋。 でもある日、大事なデモンストレーション(発表会)で転んでしまい、舞台に立 つのが怖くなってしまう。 そんなとき、新しいダンスをすすめられて……。 ◆パリ・オペラ座バレエ団プルミエール・ダンスーズ オニール八菜さん推薦! 「新しいドアを開けるのはあなた。この本のコンスタンスのように!」
  • ブレない体で、しなやかに美しくキレのある踊りになる! バレエ体幹ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気バレエ専門治療院が教える、踊れる「体幹」のつくり方。 腹圧ONのチューニングで、「体の内側を動かすスキル」を育てれば センターでの踊りも変わる! 大好評のシリーズ第4弾! 「体重を感じさせないジャンプや着地」「軽やかでエレガントな立ち居振る舞い」「人間技とは思えないポワントワーク」… これらの動きは、重力に逆らい、体のすみずみまでコントロールしながら動き続けることで生み出されるものです。 そのために必要なのが「体幹」。なかでも、腹筋のコアマッスルを使うことが欠かせません。 そうは言っても「体幹」を鍛えるために、腹筋やプランクをしてはいるけど、イマイチ踊りの上達につながらない、という方も多いのではないでしょうか。 踊りながら使える「体幹」とは何か。 そのカギが「腹圧」です。「腹圧」とは体の芯にあるコアマッスルが働いたときの圧力のこと。 この「腹圧」を保つための腹筋には「固めたり縮めたりする腹筋」はあまり必要ありません。 腹筋をしているのに、腹筋が弱いと言われている方は、腹筋の表層だけを鍛えているのかもしれません。 「腹圧」をかけながら体を動かすトレーニングを行えば、バレエらしいのびやかな体の使い方ができるようになります。そして、背中を反らさずに引き上げができ、肩の力も抜け、ターンアウトも明らかに変わる。 今、わからなくても大丈夫! 段階をふんで、使える「体幹」を育てていきましょう。
  • 本気でうまくなりたい人のためのダンス解剖学教室 バレエの立ち方できてますか?
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    「立ち方」が変わればあなたの踊りは絶対に変わる。軸がぶれる、ターンアウトできない、引き上げがわからない、膝が伸びない…そんな悩みを解消し、上達するための最短ルート! 来日セミナーは即完売! 海外のバレエ学校専属セラピストの著者があらゆる踊りの基礎になる「バレエスタンス」の技術を徹底解説。
  • 松浦景子のバレエあるある キラキラ - 元日本一のバレリーナ芸人Presents -
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★YouTube総再生回数1.48億超!  ★新ネタ続々! すべてのバレエファンに捧げる爆笑あるある ★奇跡のトークが実現! 世界的バレリーナ 中村祥子さん、菅井円加さん登場! 「Amazon本の総合ランキング第3位」&即重版となった『松浦景子のバレエあるある』から2年。 バレエの魅力を発信し続けるバレリーナ芸人が贈る爆笑あるある集、待望の第2弾が登場!  本書では、公式YouTubeチャンネル「松浦景子のけっけチャンネル」の中から最新のバレエあるあるを厳選し、本書のためにオール撮り下ろし! 生徒や先生、バレエママ、男性ダンサー、大人バレエの生徒、ショップ店員、プロダンサーなど、今回もすべての役を本人が熱演し、前作よりもさらにパワーアップした渾身のあるある集は、爆笑必至! また、幼少期から現在まで、超貴重なプライベート写真で振り返る「松浦景子・バレエヒストリー」や、松浦景子の知られざる本音が満載の「松浦景子への50の質問」などの書き下ろしコラムも充実。 さらに、巻末特別ページでは、世界的バレリーナの中村祥子さんと菅井円加さんが登場! ここでしか読めない奇跡の3ショットトークを、たっぷりと収載しました。 バレエを愛する老若男女、すべての皆様に本書を捧げます! 【著者プロフィール】 松浦景子(まつうら・けいこ) 吉本興業所属のお笑いタレント。吉本新喜劇座員。 1994年4月20日生まれ。兵庫県伊丹市出身。 3歳からクラシックバレエを習い始める。 2011年、全国バレエコンクールin Nagoya ジュニアC部門チャコット賞。 12年、NAMUEクラシックバレエコンクール 高校生の部第2位。 13年、大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科(舞踊コース)入学。 15年、吉本新喜劇に入団。同年、座間全国舞踊コンクールクラシックバレエ部門第1位、審査員特別賞、チャコット賞を受賞。 日本一に輝き、バレリーナ芸人としての活動を本格的に開始。 17年に開設したYouTubeチャンネル「松浦景子の【けっけちゃんねる】」は総再生回数1.48億回を突破(2023年3月16日時点)、バレエファンから熱烈な支持を集める。 現在、舞台やテレビの出演やバレエの講師のほか、バレエブランド「Kekke」のプロデュースなど、多彩な分野で活躍中。 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 美羽のバレエダイアリー あこがれの舞台で、くるみ割り人形を
    -
    ママの病気をきっかけに、大好きだったバレエをやめてしまった小学5年生の美羽。ママが天国へ行ってしまったあと、パパとふたりで、新しい町での生活をはじめることに。たまたま立ちよったバレエ教室で、 同い年の氷室さんと出会い、そのダンスに感動! 再びバレエ教室に通いはじめることに。でも、なぜかつっかかってくる氷室さんに、ヤキモキ……。そんな中、やってきたバレエ教室の発表会は、まさかの氷室さんとペアで――?! わたしたちのおどり、一体どうなっちゃうの――?!
  • 夢のかなえ方。わたしが「バレエの先生になる夢」を実現した方法。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 私は幼稚園の時から「バレエの先生」になりたかった。 幼稚園の卒業文集で将来の夢を書かなくてはならなかった時、 クラスのほとんどの女の子が「お花屋さん」と書いていた。 その当時は、女の子の職業で「お花屋さん」は大人気だった。 私はみんなと同じように書かないといけないのかな?と思って「お花屋さん」と書いた。 そして仕上がった卒業文集を見ると、なんと「おはなやさん」ではなく、 「おななやさん」と書いてある。 「は」と「な」を間違ってしまってたのだ。一生に残る大失敗だった。 卒業文集の「おななやさん」を見て、 「あなたがなりたいのはお花屋さんではないでしょ!」 と神様に言われた気がした。 周りと同じにしなければならないと思う必要はない。 心にない夢を書いてはいけない。 それからずっと私の夢は「バレエの先生」である。 なぜバレリーナでなくて、バレエの先生なのか? いまだに私は自分でもわからない。 けれど、現在私は「バレエの先生」をしている。 夢がかなっているのだ。 やはり「お花屋さん」ではなかった。 【目次】 【1】素直な気持ちであなたの夢を心に聞いてみよう 【2】夢がわからない人の夢の見つけ方 【3】周りの意見に惑わされない 【4】自分を信じて、そして想像する 【5】夢に向かって必要な事は何か 【6】夢がかなう時期がある 【7】チャンスを逃さない 【8】馬鹿馬鹿しいこと恥ずかしいと思うこと 【9】方法は1つではない 【10】夢の賞味期限 【著者紹介】 ひまわり(ヒマワリ) 1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。 3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。 バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。 中学校高等学校家庭科教員免許・日本体育協会スポーツリーダー・リラクゼーションボディセラピスト・美脚骨盤矯正セラピスト・スポーツメンタルトレーナーなど、様々な資格を持つ。
  • ラブロッサム 上山田町男子バレエ団 上
    完結
    4.5
    全2巻677円 (税込)
    上山田町にある商店街で八百屋を営んでいる一馬。お客さんが少なくなってきた商店街で、町おこしをしようと、他の商店主と話し合いをするが、まったく意見が出てこない! そんな中、バレエ団員募集のポスターを見かけた一馬は、子どもの頃のバレエ経験が活かせるかもと、面接へ。しかしそこはゲイバー! 男だけのバレエ団だった!!! しかも、そこに一馬がバレエを辞めるきっかけとなった世界的バレエダンサー・水戸が現れ、しかも告白……!?
  • ラブロッサム 上山田町男子バレエ団【単話】 1
    完結
    -
    全9巻165円 (税込)
    上山田町にある商店街で八百屋を営んでいる一馬。 客足が遠のく現状をなんとかするため町おこしをしようと話し合いをするが、まったく意見が出てこない! そんな中、バレエ団員募集のポスターを見かけた一馬は、子どもの頃のバレエ経験が活かせるかもと面接へむかったのだが、そこはゲイバー! 男だけのバレエ団だった! ! ! 【本作はWEB雑誌「enigma」及び、enigmaコミックス「ラブロッサム 上山田町男子バレエ団」に収録されています。重複購入にご注意ください。】
  • 白鳥の湖 クラシックバレエおひめさま物語
    3.5
    女の子なら誰もがあこがれるクラシックバレエの物語の中から、とくに名作といわれる演目のヒロインに焦点をあてた、名作バレエ物語の決定版です。舞台で演じられるストーリーに沿いつつも、舞台では描かれない情景、心理描写や登場人物たちの会話などを、人気作家が自由な発想で描きます。
  • 眠れる森の美女 クラシックバレエおひめさま物語
    -
    開幕前、3つの謎 1 この物語を書いた人は 2 舞台となった城は 3 バレエとなった理由は プロローグ オーロラ姫の誕生 第1幕 16歳の誕生日 第2幕第1場 美しい王子 第2幕第2場 2人の出会い 第3幕 結婚パーティ バレエを愛するすべての皆様へ
  • ドン・キホーテ クラシックバレエおひめさま物語
    4.0
    ラ・マンチャの郷士ケハーナは騎士道物語を読みふけった末に、自分が遍歴の騎士ドン・キホーテだと思い込むようになった。そしてドゥルシネア姫という空想上の姫の面影を胸にいだき、サンチョ・パンサという農民を従士として、悪を懲らしめ困っている者を助ける旅に出た。
  • これ1冊できちんとわかるクラシック・バレエ入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しく踊りたい大人のためのクラシック・バレエの教科書。 K-BALLET全面監修・K-BALLET COMPANY プリンシパル 浅川紫織が全ポーズをレッスン! クラシック・バレエ初心者、初級者の大人の女性に向けて、バレエのきほんをくわしく解説する入門書です。美容、ダイエット、美しい姿勢にも効果的なストレッチからはじめ、きほんのバー・レッスン、センター・レッスンの動きを、写真でひとつひとつ紹介します。意識すべきポイントや、陥りがちなNG例が載っているので自宅での予習、復習に最適! レッスンの理解度、浸透度が飛躍的に向上します。バレエ用語の学習に役立つ用語集、写真からステップの掲載ページを引けるINDEX付き。監修は、熊川哲也率いる日本を代表するバレエ団であり、国内屈指のバレエスクールを展開するK-BALLET。モデルはK-BALLET COMPANY プリンシパル 浅川紫織さんです。
  • すてきな ディズニープリンセス シンデレラの バレエレッスン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンデレラのバレエシーンがたっぷり入った、華やかな物語!シンデレラたちのお城に、今年も北国からお客様が来ることになりました。例年通り、バレエの演目をお見せしておもてなしをと、作法係のプルーデンスにアドバイスされたシンデレラですが、バレエが大好きなシンデレラは、自分自身が踊っておもてなしをしようと思い立ちます。そして周りには内緒で、バレエのレッスンをはじめるシンデレラですが……?※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさなバレリーナ はじめてのバレエレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレエを習い始めることになった、まいちゃん。今日ははじめてのレッスン。準備運動をして、いろんなステップをならったあと、先生がこんな質問をしました。「どんなおひめさまになりたい?」みんなは口々に有名なおひめさまの名前を挙げましたが、まいちゃんはどうするのでしょう?  著者がはじめてバレエを習ったときのわくわく感をこめて、繊細で美しいタッチで描きだした、夢とリアリティが共存したバレエ絵本。バレエに興味ある子どもたちに読んでほしい一冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • バレエ・メカニック
    4.1
    造形家・木根原の娘・理沙は、九年前に海辺で溺れて以来、昏睡状態にあった。「五番目は?」@@都心での商談後、奇妙な幻聴を耳にした木根原は、奥多摩の自宅へ帰る途中、渋滞の高速道路で津波に襲われる。理沙の夢想が異常事態を引き起こしているらしいのだが……希代の幻視者による機械じかけの幻想、全三章
  • バレエ・リュス ニジンスキーとディアギレフ
    完結
    3.3
    全1巻1,222円 (税込)
    衣装・シャネル、美術・ピカソ、脚本・コクトー、音楽・ストラヴィンスキー。20世紀のヨーロッパに興奮と衝撃をもたらした奇跡のバレエ団「バレエ・リュス」。天才ダンサー・ニジンスキーの栄光・孤独。そして、破滅――。「天才を見つける天才」ディアギレフと「バレエに革命を起こした」ニジンスキーの物語。
  • 女子バレNG!~1週間強制男子寮~(1) 弟の替わりで男子寮に入寮!? 私女の子なのに!
    完結
    -
    全8巻110円 (税込)
    双子の弟・秋斗に頼まれ、泣く泣く全寮制の男子校に通うことになった春香。不慣れな環境の中心細い気持ちでいっぱい。しかも同室の男の子はなぜかとても素っ気なくて…? 誰にも言えないエッチな恋物語スタート★
  • バレヱのお時間!! 単巻
    完結
    -
    バレー。バレエ…。バレヱ!? 競わない美を貫く琥珀坂(こはくざか)高校バレヱ部に、たった一人、女子部員として入部した梨鈴(りり)。 3人のクセ者男子と一緒に、バレエを基礎から練習のはずが、いきなり本番の主役に抜擢? どこまでも自由で奔放なダンスール・ノーブル(王子様)。 勝気だけど心優しいドゥミ・キャラクテール(個性派ダンサー)。 鍵盤に降り立つピアノの魔皇子(まこうし)。 あなたならどの彼と踊る???
  • BULLET BALLET BAD GIRLS 【電子特装版】 (1)
    5.0
    『BLACK LAGOON』の広江礼威氏も大注目!! 「これはまた、イキのいい奴が現れましたね。」 平成37年、春。 経済活性化のために特区法案の制定された日本では、利権を求めた外国人コミュニティ同士の抗争が頻発し、街の治安は悪化の一途を辿っていた……。 そうした不安定な情勢の中、裏社会では「狙われたが最期」との評判とともにとある殺し屋が名をあげていた。 “必殺必中”の呼び声高い、その殺し屋の名は───。 【著者情報】 伊賀智輝 漫画家。アルファポリス第9回漫画大賞優秀賞を受賞。代表作は『パンツァーガイスト機甲幽霊(竹書房)』など。
  • スタアの時代 1~追憶のワルツ編 第一幕~
    4.0
    1~9巻770円 (税込)
    週刊誌『女性時代』で取材を続けて50年以上、今も第一線で活躍するベテラン芸能記者、市松たま緒。編集部に届いた映画俳優・浅倉仁の訃報を聞き、伝説の記者は昭和の大スタアの知られざる悲恋の物語を初めて明かし始めた――。『女性自身』にて好評連載中、華やかなりし昭和の芸能界の光と影を描いた、桜沢エリカ初の長編コミック『スタアの時代』。読者から圧倒的支持を得た「追憶のワルツ編」を、待望の全三巻同時発売!
  • おばけのバケロン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たまちゃんの家のとなりに引っ越してきたのは、「オバケさん」という名前のふしぎな家族。たまちゃんは、バケロンという女の子と仲良くなって、一家のひみつを打ち明けられます・・・。
  • 夢幻∞シリーズ 箒の騎士1 アウトハウス・ビースト
    -
    名前のない小さな喫茶店の主人ブルーとその店の掃除人リット。訳アリの二人が謎に挑むミステリー・ロマンの新シリーズ。 ユナリア合衆教皇国の皇都アルノルンにある名前のない喫茶店を舞台に、複雑な背景のありそうな主人ブルーと雇われ掃除人リットが謎解きと冒険に挑んでいく。大型新人による壮大なミステリーロマンの新シリーズが登場。
  • 魔女っ子バレリーナ☆梨子 (1) わたし、魔法使いになっちゃった!
    -
    わたし、リコ。あこがれのバレエを始めたばっかりなんだ! ある日、大事なトウシューズを汚してしまって、「魔法で元通りにならないかなあ」とつぶやいたとたん、なんと汚れが消えちゃった! え、どういうこと!?【小学中級から ★★】
  • 世々と海くんの図書館デート 恋するきつねは、さくらのバレエシューズをはいて、絵本をめくるのです。
    4.5
    世々はきつねの女の子。大好きなお姉さん3人と、森の中で暮らしています。そんな世々は毎日、セーラー服を着た女の子に変身し、図書館に行きます。世々が一目ぼれした男の子海くんに、会いにいくためです。今日もいつものように、絵本の端から海くんをちらちら見ていたら、突然海くんがそばにやってきて、折りたたんだ紙を世々に差し出し……!? <小学校中級から、すべての漢字にふりがなつき>
  • リトル☆バレリーナ あこがれのバレエスクール!
    5.0
    小4のココの夢は、バレリーナになること。ほんとうは、親友のヒナと同じバレエスクールに通いたいけれど――。悩んでいたら、幼なじみのカナトが応援してくれて…!? さらに、パパの驚きの秘密を聞いて…!? ときめき成長ストーリー第1巻。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 1
    4.4
    主人公・村尾潤平は中学二年生。 幼い頃にバレエに魅了されるも、父の死をきっかけに「男らしくならねば」とその道を諦める。 バレエへの未練を隠しながら格闘技・ジークンドーを習い、クラスの人気者となった潤平だが、彼の前に、ある日転校生の美少女・五代都が現れる。 母親がバレエスタジオを経営する都に、バレエへの興味を見抜かれ、一緒にやろうよと誘われるが――!? すべてを犠牲にしたものだけが、立つことを許される世界。 重力に逆らい、美しく高く跳ぶものたちよ、 抗いがたきその衝動に、身を捧げよ―― 女性誌界のトップランナー・ジョージ朝倉が描く、 王道のドラマチック・バレエ・ロマン、開幕!!!!!
  • 絢爛たるグランドセーヌ 1
    無料あり
    4.3
    1~25巻0~726円 (税込)
    優れた観察眼と実行力を備えた少女・奏。絢爛たるバレエの世界に魅了された少女は、踊ることの楽しさに目覚め、やがては世界のグランドセーヌ<大舞台>へと駆けあがっていく。 実力派の大人気作家が描く本格クラシックバレエロマン!!
  • spring
    NEW
    3.8
    1巻1,870円 (税込)
    自らの名に無数の季節を抱く無二の舞踊家にして振付家・萬(よろず)春(はる)。少年は八歳でバレエに出会い、十五歳で海を渡った。同時代に巡り合う、踊る者 作る者 見る者 奏でる者――それぞれの情熱がぶつかりあい、交錯する中で彼の肖像が浮かび上がっていく。彼は求める。舞台の神を。憎しみと錯覚するほどに。一人の天才をめぐる傑作長編小説。 【電子書籍版には紙書籍版に収録されている「パラパラ漫画」と書き下ろし番外編二次元コードは付きません】
  • 燕は戻ってこない
    NEW
    4.3
    北海道での介護職を辞し憧れの東京で病院事務の仕事に就くも、非正規雇用ゆえに困窮を極める29歳・独身女性のリキ。「いい副収入になる」と同僚のテルに卵子提供を勧められ、ためらいながらもアメリカの生殖医療専門クリニックの日本支部に赴くと、国内では認められていない〈代理母出産〉を持ち掛けられる。バレエ界の「サラブレッド」としてキャリアを積み、自らの遺伝子を受け継ぐ子の誕生を熱望する43歳男性・基。その妻で、不育症と卵子の老化により妊娠を諦めざるを得ず、「代理母出産」という選択をやむなく受け入れる44歳女性・悠子。それぞれのままならぬ現実と欲望が錯綜する、ノンストップ・ディストピア小説!
  • SPUR 2024年6月号 増刊 
    -
    730円 (税込)
    SPUR6月号増刊カバーに、世界的な人気を誇るグループSEVENTEENの統括リーダー、S.COUPSが初登場! 読者の皆様の反響を受け、特別に増刊デジタル版をお届けします。ここでしか見ることができないスペシャルな4カットをプラスし、大充実の特集内容に。グループの未来について語る貴重なインタビューも必見。大特集は『スポーティ・シックを極めたい』。アクティブなウェアや役立つ情報が満載の6月号です。 【増刊 デジタル版特典】 S.COUPS(SEVENTEEN)「絆を紡ぐひと」本誌未公開カット ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 ※表紙および増刊デジタル版特典ページ以外は、通常号と同じ内容になります。 販売終了日:2024年7月22日 表紙 目次1 目次2 NEW & NOW 1 NEW & NOW 2 NEW & NOW 3 NEW & NOW 4 マリウス葉の一歩ずつ進もう 佐藤栞里のスマイルモード YOASOBI パールで遊ぶ TASAKIと更新する未来 The Sporting Life 1 東京五輪金メダリスト 阿部一二三・詩兄妹が挑む 柔よくモードを制す The Sporting Life 2 アクティブに生きる私たちのニュースタイル BUSINESS TO FITNESS The Sporting Life 3 ウェアからエクササイズまで、最新トレンドを追いかける! 新時代のフィットネス考 The Sporting Life 4 気鋭のブランド、Sporty & RichとHigh Sportに熱視線! 明日のスポーティブ・モード The Sporting Life 5 外遊びを愛するプロが認めた名品が揃う スタイリスト金子夏子さんの妄想アウトドアショップ The Sporting Life 6 アウトドア好きは何を持って出かける? 山派、海派、川派のバッグの中身 The Sporting Life 7 贅沢なひとときを、優雅な装いでプールサイドのためのモードウェア The Sporting Life 8 太陽と一緒に過ごす時間 アクティブな日の腕時計 The Sporting Life 9 ソウルから2時間の新名所ガイド ウェルネスとレジャーの地、韓国・江原へ POLO RALPH LAUREN×生見愛瑠 夏色に染まるモダントラッド B-Girl in LOUIS VUITTON 湯浅亜実、軽やかに踊る Cartier カルティエ、愛をつなぐジュエリー S.COUPS/SEVENTEEN/仲間とともに未来を描く 絆を紡ぐひと ジュエリーを巡る冒険 CHANEL 自由な精神をまなざしに宿して メモリアルな指輪と、腕時計と、靴 令和のモダン・ウェディング アジアを駆ける人気俳優に迫る シュー・グァンハンが知りたい CELINE トムボーイ、街に現る ワタシつづけるSPUR vol 35 ウクライナ国立バレエと考える 戦禍の中で芸術ができること SPUR BEAUTY in DEPTH NEW & NOW Beauty モダン トーキョー メイクアップ 小田切ヒロの“ファ美ュラス”への道 ロート製薬 奥深きビタミンCの世界 太陽の下でも輝く、彼女の透明感の秘密は? ミス・サンシャインのブライトニングダイアリー Obagi 攻めと守りの「オバジC デイセラム UV & BB」 レインボー池田×紅しょうがの美容セッション開幕! 透明感ビューティ 虎の巻 OUT & ABOUT... ブレイディみかこのSISTER “FOOT” EMPATHY 山崎まどかが解き明かす ロマンティック構造学 ジェラルディン・ワーリーの流行分析 武田砂鉄 その服、伝わってますか? パラアスリートが見つめる未来 林士平の推しマンガ道/ゆっきゅんのDIVA 考 ミュージック/シネマ/アート/ブック 長尾智子の持ち寄りレシピ 真木あかりのタリスマン星占い SHOP INDEX 佐久間Pの甘口人生相談「え、それ俺に聞く!?」/次号予告/年間定期購読のご案内 デジタル版特典 S.COUPS(SEVENTEEN)「絆を紡ぐひと」本誌未公開カット
  • スピカ ~羽海野チカ初期短編集~
    完結
    4.2
    羽海野チカがデビュー当初、各誌に描いた珠玉の短編をついに集約して一冊に…。少年探偵・バレエ・ショートストーリー・エッセイなど様々なジャンルを集めた短編集!
  • モテたい人必見!女がどうしても付き合いたい男になる方法。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 イケメンで格好が良く、スタイル抜群で、頭も良くて、女の扱いに慣れていて、高収入の男がモテる!!! と思っている男性がいたら、それは大間違い! 「そんなこと言ったって、俺は人生でモテたことないぞ!」と思っている方もいるであろう。 しかし、本当にモテていないのか?モテていることに気が付いていないだけかもしれないし、 自分はモテていないとずっと思い込んでいるだけかもしれない。 では、どんな男性に女は、キュンときているのであろうか? そして、どんな男性となら、女は付き合いたいと思っているのだろうか? 男性からしたら、「えっ??そんな男がモテるの?」と思うことが、 実は女性のハートをつかんでいることは良くあるのである。 もし、これから書き記すことに自分が該当することがあるなら、自信を持っていいと思う。 きっと秘かにあなたを想っている女性がいるかもしれない。 著者紹介 ひまわり (ヒマワリ) 1976年生まれ。 福岡出身。 大学にて食物栄養学を専攻。 管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。 3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。 バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。 中学校高等学校家庭科教員免許・日本体育協会スポーツリーダー・リラクゼーションボディセラピスト・ 美脚骨盤矯正セラピスト・スポーツメンタルトレーナーなど、様々な資格を持つ。
  • もう負けたくない!格闘技であとすこし強くなるための10の鉄則。こんなちょっとしたことでライバルと大きな差がつく。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 格闘技を観るのが好きな人・自分自身が格闘技をやることが好きな人、格闘技ファンはたくさんいる。 私の専門はバレエを教える事であるが、ダンスと格闘技は共通するところがある。 全く違う芸術とスポーツのようであるが、身体の使い方や精神性・極めていく作業がとても類似している。 武士道のように舞踊道もある。 また、サラリーマンにもサラリーマン道はあるだろう。 様々な分野において何かを極めるという事は、それぞれがぶつかるかる壁がある。 それを如何にして、切り開いていくか? その作業は、舞踊家だろうが格闘家であろうが、真髄は通ずるものがある。 また、バレエを教えて行く上で、必要だと思う資格をその都度習得してきた。 私は管理栄養士・ボディケアセラピスト・メンタルトレーナー・スポーツリーダーの資格を持っている。 それらの内容はバレエだけではなく、他のスポーツにおいても共通している。 現在、全日本空手道選手権大会の元チャンピオンと一緒に仕事をしているが、その中で心と身体のトレーニングと栄養面において格闘家と関わっている。 様々な角度で格闘家を見ていると、どのような選手が真の格闘家になっていくのか? 客観的に見えてくるものがある。 強くなりたいと思い道場に通っている人。 中には、日頃の仕事のストレス発散をしたいと思い通っている人もいる。 それぞれが、それぞれの気持ちで頑張って精進している。 子供は子供なりに必死であり、学生は学生なりに忙しいし、社会人は仕事との両立が難しい中で、 少しでも強くなれるように、少しでも上を目指せるように稽古に励んでいる。 そのような姿を見ると、心を打つものがある。 格闘技に励む方々に、全日本チャンピオンから学んだ武闘道、稽古に励む道場生から感じたこと、 そして、少しでも私の経験と知識が、格闘技を愛する人々のお役に立てればという思いで書き下ろした。
  • Mint Love ミントラブ ‐薄荷之夏‐ 【タテスク】 第1話
    無料あり
    5.0
    1~15巻0~66円 (税込)
    小さな頃からバレエを習っている童夕(トンシー) ある日、母親の転勤で、都会から、小学生の頃に暮らしていた海辺の田舎町に戻ることに。 幼い頃のトラウマがよぎる彼女だが、新しい友人たちとの出会いが少しずつ安心させてくれた。 そんな中、今でも脳裏に消えない、あの彼と再会し……。 「好みは変わってないだろ ーー童夕(トンシー)?」 ノスタルジックな海辺の町で巻き起こる、ミント色の甘酸っぱい青春物語が始まる。

    試し読み

    フォロー
  • 愛の闇、夜のささやき
    3.5
    バレリーナのメグは生まれ育った町にもどってきた。ここには4年前、彼女と婚約していたスティーブンがいる。お互いに激しい愛を感じていながら、ささいな誤解によって二人は喧嘩し、メグは夢を口実にニューヨークへと去ったのだ。再会したスティーブンはメグに冷たい言葉を浴びせ、なみいる愛人の存在を皮肉たっぷりに見せつける。かと思えば、メグを強く抱き寄せてキスを奪い、彼女の欲望をもてあそぶ。あげく、メグの所属するバレエ団が資金難に苦しんでいると知るや、実業家として財力を誇る彼は傲慢にも言い放った。「金を出してもいい。ただし、一晩いっしょに過ごすことが条件だ」 ■ハーレクインで長年トップの人気を誇るダイアナ・パーマーによる〈ボディガード〉3部作の1話目。4年ぶりに再会した二人は過去の誤解からなかなか素直になれない……。少女から女性へ成長するヒロインを想う年上ヒーローの、不器用で一途な愛に注目です。
  • 旅立つ君へ~アルファは薔薇を抱く 4~
    完結
    -
    アルファの医師・香月とオメガの心理カウンセラーの千晶、二人の間に生まれたアルファの真尋とベータの美智瑠の兄妹――オメガの瑠佳は八歳の時にこの香月家に引き取られ、以来十年間、家族として暮らしてきたが、一年ほど前ついに真尋と番の絆を結ぶに至った。今は二人は同じ大学の二年生。大学近くのマンションで一人暮らしをする法学部の真尋のもとを、通信制で心理学を学ぶ実家暮らしの瑠佳がスクーリングのたびに訪れ、甘い逢瀬を楽しむという日々を送っている。香月家の養子ではあるが籍は入っていない瑠佳なので、真尋としては一日も早く二人で一緒に住みたい、そしていずれは両親のように入籍を…と考えているのだが、瑠佳の方は煮え切らない。というのも、二人の関係を知らない、まだ十三歳の美智瑠が家でただ一人のベータであるがゆえに疎外感を覚えてしまうのではないかと危惧しているのだ。そんな折、突然美智瑠がバレエの海外留学をしたいと言いだした。唐突な申し出に戸惑う家族たち。そして、悩みを抱える瑠佳の前に現れたのは…。
  • イラッとくる人 不機嫌な人間関係を変える心理学
    3.0
    楽しく話しているのに、「君には悩みがなくてうらやましいよ」と、ひと言余計な人。「あなたのためを思って」とお節介をしてくる人。「娘がバレエの主役に選ばれちゃって、私まで忙しくて大変よ~」と、グチのような遠まわしな自慢をする人。何を話していても最後まで聞かず、「俺の場合は……」と「自分語り」を始める人。あなたも、こんな人に「イラッ」とさせられた瞬間があるはず。真面目に反論するほどでもないけれど、笑って受け流すには腹が立つ……。職場や身内ではつきあいをやめることもできず、ストレスがたまりますよね。本書では、よくいる「イラッとくる人」について、人気心理学者・渋谷昌三氏がその言動の裏にある心理を分析。相手の心理状態から、波風立てずにさらっと受け流すためのうまい方法を教えます。せっかくの人生、人間関係で心を消耗するのは損。苦手な相手にウンザリしたときに、ぜひ参考にしてください!

    試し読み

    フォロー
  • 永遠の恋の魔法
    -
    アレックスは三年前、バレリーナとしてのキャリアを積むために、最愛の人であるスコットのもとを去った。つらい思い出を抱え、バレエ団のプリンシパルとして頑張ってきた。ところが彼女は、練習中に脚に大怪我をしてしまい、再び踊れるかどうかもわからない。誰にも知らせず、ひとりで病院にいたアレックスのところへ、スコットが意外な申し出をしに現れた。退院後、彼の住むアウトバックへ静養に来るようにというのだ。なつかしいふるさとへ帰りたい。そう思っていたアレックスだが、スコットは彼女を憎んでいて、決して許してくれそうにない。戻ってもきっとお互いが苦しむだけだ。アレックスは断ったが、スコットはあきらめようとはしなかった。
  • 永遠のファッション・アイコン オードリーに学ぶおしゃれ練習帳
    4.0
    永遠のファッション・アイコンとしていまだ衰えない人気を誇るオードリー・ヘプバーン。その彼女のファッション面に焦点を当て、少女時代から第二次世界大戦を背景にした青春期、バレエのレッスンにはげんだ時期などを通して形成された彼女のファッション哲学を明かします。さらに、ジバンシーやラルフ・ローレンとの交流についても詳しく触れています。

    試し読み

    フォロー
  • 「お母さんも子どもになる!」親も人間。子どもも人間。育児書は理想だけど無理して育児ノイローゼにならないで。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7500文字程度=紙の書籍の15ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき いつも通っている皮膚科の看護師さんが自分の小学生の娘に、 「お母さん。授業参観に来た時に、教室に飾ってあった私が描いたチューリップの絵を見てくれた?」と聞かれたとのこと。 それを聞いて、ハッ!としたらしい。 そういえば、最近子どもが帰宅したら、参観日に飾るためのチューリップの絵を学校で一生懸命に描いていると話していた。それに対して、参観日に見とくね~と子どもと話していたそうだ。 参観当日は、仕事の合間に参観に行き、急いで職場に戻らないといけなくてバタバタして見るのを忘れてしまった。子どもにそれを話すと、ワァーと泣き出したとのこと。 その看護師さんは、子どもの気持ちを踏みにじってしまったと後悔していた。 「このような小さな積み重ねで、子どもが親への信頼をなくし、この人に話しても無駄と思われるようになるのかな?」 「子どもとの関わり方って難しい」と話してくれた。 「子どもと一緒に楽しく過ごしたい」と多くの親は思うけれど実際はそうはいかない。私も子育て真っ盛りで、日々の生活に追われている。 私はバレエを子どもたちに教えている経験と、実際に子育てしている経験から、また、様々な親子を見て子どもとのより良い関わり方を考えてみた。 子どもの関わり方に悩んでいるのは、私も同じ。先輩ママのアドバイスを仰いだりもした。その時に、どのように対処してきたか、それが正解かは定かではないが、一つの参考になればと思う。 目次 1、根底にあるもの 2、親も人間 3、子どもも一人の人間 4、子どもの進歩、親の後退 5、生まれた時から別れの時間が始まる 6、ダメよりもやってほしいことを伝える 7、限りある時間 8、子どもと知能競争 9、正直に話をする 10、兄弟関係 「著者紹介」 ひまわり (ヒマワリ) 1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。 3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子ども向けバレエ舞台を主催。バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。 著書 「ママ友はあなたの友達ではない!嫌われてもよいという覚悟を持って」 「恐怖!PTAの役員決め。もしあなたが役員になってしまったら?PTAを楽しむ方法。かけがえのない仲間と女子会。」 「華のある人10のエッセンスでキラリと輝くあなたになれる。」 「読書が大好きな子になる秘訣。」など
  • お金が欲しい!人脈が欲しい!物が欲しい!運が欲しい!時間が欲しい!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 「お金が欲しい!人脈が欲しい!物が欲しい!運が欲しい!時間が欲しい!」と思ったことのない人は、よっぽどの悟りを開いているか、世捨て人だろう。 これらの願いが叶えばいいな~と誰もが思う。けど、なかなか人生でそんな上手いこと行くわけがないと思うし、実際に行かないものだ。 でも、上手くいく人は上手くいく。そして一度の成功経験が得られた人はどの世界でも、どんな分野でも頑張っていけるのだ。 成功する人としない人と、何かが違う。「運か?人脈か?お金がないだけか?」 何かをやりたい時に、失敗した時に、あなたは何を思うだろう? 「自分には運がなかっただけ?自分にはお金がなかっただけ?自分には用意する時間がなかった?助けてくれる人がいなかった?」 どれにでも当てはまる人がいるかもしれない。しかし、たとえ「金・運・人・物・時間」がなかったとしても、結果を出していける人はいる。 ということは、「金・運・人・物・時間」は十分にあるに越したことはないかもしれないが、なくても成功する人はする。 では、それ以外の「何がないといけないか?」と、考えていかないといけない。 【目次】 【1】「ない」から「ある」へ 【2】お金がないのではなく、予算が足りない 【3】人脈の作り方 【4】物を引き寄せる 【5】運の掴み方 【6】時間の使い方 【7】アドバイスの求め方 【著者紹介】 ひまわり(ヒマワリ) 1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。 3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。 バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。 中学校高等学校家庭科教員免許・日本体育協会スポーツリーダー・リラクゼーションボディセラピスト・美脚骨盤矯正セラピスト・ スポーツメンタルトレーナーなど、様々な資格を持つ。
  • 音楽殺人 アンジェロ・ムジカンテ
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    耽美ホラーの奇才・長田ノオトが贈る、オペラ座の怪人を彷彿とさせる、舞台場で巻き起こる人間模様に摩訶不思議な怪奇現象。バレエ劇団の新人・ローサは、鏡の向こうから時折聞こえる音楽の天使からの個人レッスンの成果で、素晴らしい歌声を手に入れた。団員の間で騒がれる幽霊話の真実とは? そして音楽の天使の正体とは!?
  • 女・女・女三昧の環境で学んだ人間関係をよくする方法。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 大学で家政学部の食物栄養学科に通っていたのだが、授業で「人間関係論」という講義があった。 学生の時は「人間関係論」なんて興味もないし、つまらない授業だな~と思っていた。 しかし、今思えば、「人間関係論」という講義があるぐらいに、人間関係というのは大事なものだし、 人間関係なしに人生は成り立たないというのもわかる。 もっと、ちゃんと授業を聞いていればよかったなと今更ながらに思う。 学術的にも「人間関係」というのは研究の対象になるぐらい、興味深いものであり、誰もが人間関係を良くしたいと思っている。 私は、人間関係の専門家ではない。 けれど、三姉妹の次女として育ち、女子高に通い、大学も共学とは言え、男子は専攻に1人しかいない。 習い事は女ばかりのクラシックバレエをしていた。部活も新体操。仕事もキャビンアテンダントだった。 どこでも、女・女・女の女三昧の環境で育った。 特殊な環境と言えば特殊である。 そのおかげで、女の中で生き延びる術だけは身についたと思う。 結婚後は息子が二人いるために、男の環境を学んでいる。 しかし、男と女がいた場合、男の人は女の人にこんなにも優しいものなのだな。 と改めて感じることもある。 女だけしかいない世界では、甘えは許されず、ちょっと気を抜くと今日の友だちは明日の敵であったりもする。 女の中で戦ってきた私からしたら、本当に男の人が一人いるだけで、環境が変わるのだなと驚く。 女は男の人がいる環境では女になり、女だけの中にいると逞しいとも思う。 女の中で上手くやっていくことができれば、どんな人間関係でもうまくやっていけると思う。 女三昧の環境で学んだ人間関係を上手くやっていく方法を書き記してみることにした。 【著者紹介】 ひまわり(ヒマワリ) 1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。 バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。
  • 華麗なる俺達
    完結
    4.0
    バレエダンサーの白鳥泉は実業家のロバート愛河に才能を見出され、彼のもつバレエ団のプリマに抜擢される。そのバレエ団は団員全員が男という、異色バレエ団だった! 華麗に舞う男達の秘密の花園……団内恋愛多数あり!
  • 記憶のなかのあなた 嵐のごとく III
    -
    ドーン・ヘイドンは、愛に飢えた暗い子供時代を過ごした。いまはニューヨークでバレエ一筋に生きているが、舞台を下りれば抜けがらも同然だった。そんな彼女が慈善バレエの最中、何者かに拐われた。明日をも知れぬ地獄のなかで、元CIAのカークが救出に現れる。迫りくる追手、罠、飢えと渇き――いくたびか死の弾丸をくぐりぬけ、ドーンは抗いようもなく彼に激しく惹かれるのを感じた。過酷な逃走の日々の果てに、ついにロンドンへと逃れたとき、ドーンはカークから、衝撃の事実を聞かされる。彼女の本当の名前はジュリアといい、15年前、まだ少年だった彼の目の前で誘拐された少女なのだと。 ■アン・メイジャーのドラマティックな3部作〈嵐のごとく〉最終話です。悩み続けたドーンにとって、カークとの再会はひとつの啓示でした。けれど今さら自分の人生を下りられない。ドーンは「私はもうジュリアじゃない」と愛するカークに別れを告げますが……。
  • キャッチコールド
    -
    1巻110円 (税込)
    人気指揮者の原隆志(ハラタカシ)は、ロンドンの夏の音楽祭プロムスで、チャイコフスキーの悲愴交響曲を指揮して絶賛を博す。その数日前、隆志は元彼女にそっくりなバレエダンサーと、劇場の楽屋口ですれ違っていた。声をかける間もなく、女は姿を消した。しかも女は、2人しか知らないはずのあだ名を芸名に使っていた。果たして、そのダンサーは本当に元彼女なのか。ステージ前日、風邪で寝込んでいた隆志のホテルの部屋に、あるものが届く。それをみた隆志はある決心をする。

    試し読み

    フォロー
  • 食える学歴~親・官僚・大学教授の立場から見つけた真実~
    3.7
    東大より医学部狙い、国際バカロレア資格、学歴ロンダリング、六極化する大学……。学歴の象徴的価値が下がり、実質的価値が問われるこれからの時代を生き抜くための戦略的な教育投資とは何か。学歴社会の現状とその行方を占う、受験生の親も必読の新学歴論。はじめに 大学教授の給料は私立の中高一貫校に子供を通わせるのに十分か?第一章 これからの学歴社会の見取り図第二章 超一流大学を目指すのはどこまで得なのか?第三章 子供の学歴に最も影響を与えるのは塾ではなく親第四章 サバイバル能力をどうやって身につけさせるか?第五章 偏差値から専門能力重視に変わる教育業界第六章 グローバル化を目指した教育第七章 グルーバルな専門教育というタフだけど夢のある教育投資―フランスのバレエ学校の事例から―終章 21世紀の学歴戦略
  • 刑事と踊れ
    3.0
    「初めて男相手に勃ったんだ」 俺、瀧川と親友の君島は幼い頃から共に踊り続けてきた、ダンサー仲間でありライバルだ。所属するバレエ団の公演を控えたある晩、もう踊れないと言って帰っていった君島。後を追った俺が発見したのはマンション前に倒れる彼の姿だった…。すぐに意識を取り戻した君島だが、なんと彼の魂は昭和の時代から来た刑事、鳥谷と入れ替わってしまっていた。繊細な君島とは正反対な鳥谷と同居することになった俺だが…。
  • 極秘任務は危険な香り
    -
    1巻330円 (税込)
    「シャルルだけだ。キスだけで、俺を幸せにしてしまうのは。」学生兼研究者、ハルキ・カゲヤマは某国の美貌スパイ・シャルルにメロメロ。そのシャルルからのお願いとなったらハルキは何でも言うことを聞いてしまうのだ!シャルルに依頼された特殊任務に暗躍するハルキ。今回の厳命は、パリはオペラ座で公演を予定しているロシアのバレエ団の星・サハロフのDNAを入手すること!通訳のふりをして近づくハルキだが、サハロフのガードはなかなかに厳しくて…!?このままじゃ、キスより先の、シャルルの甘いご褒美はもらえない!愛するシャルルのために尽くし上げる、ドキドキ☆ピュアLOVE!

    試し読み

    フォロー
  • シェークスピア「夏の夜の夢」に、なぜ妖精がでてくるのか?「偉いさんのハラハラドキドキ」を楽しむ時代背景があった。10分で読めるシリーズ
    1.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 前書き シェークスピアの芝居を一度でも見たことのある人は、まるで学芸会のようだと思われたのではないだろうか。こんな芝居が教科書に載ったり、文化人が素晴らしそうに語るのはなぜか分からない。これがクラシック音楽だったり、バレエ・オペラだったりすれば、退屈するにしても迫力を感じるだろう。が、シェークスピアの芝居の筋立ては童話のようだし、演技も大げさだから学芸会に思えてしまう。ことに喜劇は悪ふざけしているようにしか思えない。 その代表が「夏の夜の夢」で、実際に観劇した方なら、退屈を通り越して腹が立ったのではないだろうか。何で妖精が出てくるのか?子供だましか? 筆者は中学から演劇に携わり50年以上芝居を見続けているから、身を持ってシェークスピアのつまらなさは知っているつもりだ。しかし400年前のロンドンでは連日満員の盛況だったらしい。昔はテレビや映画がなかったから娯楽が少なかったせいと思われるかもしれないが、ロンドンには沢山の劇場があり、人気の演目はすぐに盗まれたのだ。翌日、堂々と同じ演目が別の劇場で上演される。 作家であるシェークスピアは、盗まれることを心配して役者には全部の台本を渡さず、その役者の部分の台詞しか渡さなかったと、専門書に書かれている。シェークスピアの芝居には長台詞が多いのは、盗作を恐れたからという説には信憑性があるのだ。だからこそ、シェークスピアが活躍した時代は、娯楽が少ないどころか、むしろ芝居小屋が乱立していたのが事実なのだろう。 ビデオも映画もない時代というのもあるが、戯曲としてもシェークスピアは作品を後世に残すつもりはなかったに違いない。定本というのがなく、シェークスピアの台本はバラバラにしか残っていない。後の世の興行主が、それぞれの役者に渡した部分の台詞を集めて、「こうだろう」としたのが、現代の我々が読むことができるシェークスピアなのだ。 こんな学芸会のような芝居が、なぜ当時は観客が詰めかけ、喝采を浴びたのだろうと、それを探るのも、シェークスピア劇を見る楽しみなのだ。
  • 週刊 肝付瑠生 vol.3
    -
    1巻880円 (税込)
    イケメンハンター末光美幸が16歳のバレエダンサー肝付瑠生を激写!4歳からバレエを習っている瑠生君は立っているだけでも本当に美しい。指先からつま先まで細胞の全てにバレエが沁み込んでいる感じがしました。バレエダンサーとしての顔と16歳そのまんまの顔を素直に見せてくれた瑠生君。跳んだりはねたり海に入ってはしゃいだりと。撮影はまだ海水浴客のいない静かな稲村ケ崎の海岸で行いました。今まで私が見た中で一番綺麗な稲村の海。瑠生くんの為に用意された最高のロケーションでした。
  • 週刊 肝付瑠生 vol.2
    -
    1巻880円 (税込)
    イケメンハンター末光美幸が16歳のバレエダンサー肝付瑠生を激写!4歳からバレエを習っている瑠生君は立っているだけでも本当に美しい。指先からつま先まで細胞の全てにバレエが沁み込んでいる感じがしました。バレエダンサーとしての顔と16歳そのまんまの顔を素直に見せてくれた瑠生君。跳んだりはねたり海に入ってはしゃいだりと。撮影はまだ海水浴客のいない静かな稲村ケ崎の海岸で行いました。今まで私が見た中で一番綺麗な稲村の海。瑠生くんの為に用意された最高のロケーションでした。
  • 週刊 肝付瑠生 vol.5
    -
    1巻880円 (税込)
    イケメンハンター末光美幸が16歳のバレエダンサー肝付瑠生を激写!4歳からバレエを習っている瑠生君は立っているだけでも本当に美しい。指先からつま先まで細胞の全てにバレエが沁み込んでいる感じがしました。バレエダンサーとしての顔と16歳そのまんまの顔を素直に見せてくれた瑠生君。跳んだりはねたり海に入ってはしゃいだりと。撮影はまだ海水浴客のいない静かな稲村ケ崎の海岸で行いました。今まで私が見た中で一番綺麗な稲村の海。瑠生くんの為に用意された最高のロケーションでした。

最近チェックした本