カリスマ 中作品一覧

非表示の作品があります

  • お金で騙される人、騙されない人
    3.4
    ウソの儲け話に乗せられてなけなしの貯金をはたき、株や投資信託、FX、保険商品等を買って大損した人々が日本中にいる。だがその実態はほとんど表に出ない。危ない商品を今も売り続ける銀行、証券、生保が、テレビ・新聞の大事な広告主だからだ。“信頼”の仮面をかぶった“金融の鬼たち”に大切な資産を騙し取られないためにはどうすればよいのか。世界マネーのカリスマが、12の事例をもとに、世に仕組まれたお金のカラクリを暴く。賢く生き抜くための人生の指南書。
  • お金を増やす人は投資をするとき、どこを見ているのか
    -
    投資では、 1「誰」にお金を投資するか(投資先)、 2「何」にお金を投資するか(投資商品)、 この2点が非常に重要です。 このとき、参考になるのが お金を増やす人、すなわち「本物のお金持ち」の投資スタンスです。 「本物のお金持ち」は仮想通貨には投資をしません。 彼らには「収益性」よりも大切にしている、 ある「基準」があります。 それゆえ、「本物のお金持ち」は、お金を増やし続けることができるのです。 本書では、 不動産投資、株式投資、投資信託、仮想通貨、FX、仮想通貨、そして、太陽光発電投資といった、 さまざまな投資商品を比較しながら、 ●「お金を増やす人は、何を基準に投資先を選んでいるのか」 ●「お金を増やす人は、どのようなスタンスで投資を行っているのか」 ●「どうすれば、資産を守ることができるのか」 それぞれのポイントを紹介していきます。 「取引先選定の基準としてとても参考になった」 カリスマ経営者として知られる、 株式会社武蔵野の小山昇社長も納得する1冊です。 ■目次 ・PART.1 お金を増やす人は「誰に」投資をするのか(投資先) ・第1章 お金持ちが「収益」よりも大切にしていること ・第2章 信頼できる投資先にしか、お金を預けてはいけない ・PART.2 お金を増やす人は「何に」投資をするのか(投資案件) ・第3章 「安全な投資」を見極める ・第4章 収益よりも大切なのは、「投資モデル」の安全性 ・第5章 リスクに備え、安心してお金を運用する ■著者 丸林信宏(まるばやし・のぶひろ) 株式会社アースコム代表取締役社長 1977年、福岡県朝倉市生まれ。専門学校卒業後、完全フルコミッション型の住宅機材の営業を経て、2008年に株式会社アースコムを設立。再生可能エネルギー分野で画期的なビジネスモデルを構築する。 アースコムは、売上41億円、6期連続増収増益。産業用太陽光発電の会社としては全国トップレベルで、本社がある埼玉県に所在する全業種の中で売上高第2位。また、県の産業労働部より「経営革新計画承認企業」「多様な働き方実践企業」と認定され「超優良企業」として、Yahoo! ニュースをはじめ、さまざまなメディアに取り上げられている。
  • 奥様は旦那様にシゴかれ中
    5.0
    【夫婦二人三脚、育乳物語。】豊かすぎるおっぱいを持つOL、辻島 恵穂(つじしま めぐほ)。彼女の夫はテレビにも出演するスポーツジムのカリスマトレーナー、景。彼の完璧なボディに比べて脂肪たっぷりの胸にコンプレックスを抱く恵穂。自分を律するためにも景の働くジムへの入会を希望するがなぜか断られてしまった。恵穂は筋トレ以外で見直してもらおうと後輩の北乃(きたの)に女子力強化への協力をお願いし…。
  • 織田信長 戦国最強の軍事カリスマ
    4.0
    ほとんどの合戦に勝利し、天下統一をほぼ成し遂げた織田信長。戦略や戦術以外に、他の名将には無い「軍事的カリスマ性」が、その勝敗を決めた鍵ではないかと仮定し、その真偽を「評伝」スタイルをとりつつ検証する。 ※本作品は紙書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。 【目次】 序章 「軍事カリスマ」信長 第一章 尾張統一 第二章 桶狭間合戦 第三章 美濃攻略と足利義昭との邂逅 第四章 信長、足利義昭を奉じて上洛 第五章 元亀争乱(上)金ヶ崎の退き口と姉川の戦い 第六章 元亀争乱(中)志賀の陣と比叡山焼き打ち 第七章 元亀争乱(下)三方ヶ原合戦と浅井・朝倉の滅亡、足利義昭の追放 第八章 長篠合戦と安土築城 第九章 右大臣任官、名実ともに天下人へ 第十章 大坂本願寺との戦い 第十一章 統一権力の成立 第十二章 三職推任と本能寺の変 補論 信長の「天下」観念と「革新性」  ほか
  • おっぱい先生の母乳育児「超」入門
    3.7
    28年間で2万人の母親を指導した現役カリスマ助産婦の母乳育児入門書。 母乳の飲ませ方からトラブル解決法まで、母乳育児をしたい人に最初に読んでほしい基本点をすべて網羅した一番やさしい入門書。 ミルクと何が違うの? 赤ちゃんにどういいの? 具体的にどうすればいいの? 2万人のお母さんを指導した著者が贈る、一番やさしい入門書です! ●「母乳は自然に出るもの」と思っていませんか? ・妊娠中の98%の女性が「母乳で育てたい」と思っています ・しかし実際には、50%以上の人が、3か月以内に挫折してしまいます ・だけど、「母乳は出るもの、出せるもの」です ・どんな大きさや形の胸でも、おいしい母乳を飲ませられます → ぜひこの本で、母乳育児の素晴らしさと、うまくいくコツを知ってください! ●飲ませ方からトラブル解消法まで、基本点をすべて網羅! ・どうやって飲ませればいいの? ・おいしい母乳が出る食事と? ・軌道に乗りやすい人、乗りにくい人の違いは? ・「挫折しないための7か条」とは? → 2万人を指導した「おっぱい先生」が、すべての疑問に答えます! ●母乳育児をしたいに、最初に読んでほしい1冊 ・「ほかの本は難しくて・・・・・・」という人 ・「本を読む時間がなくて・・・・・・」という働く女性 ・「育児書は、読むのがちょっと恥ずかしい・・・・・・」という男性 → イラストが豊富で、すらすら読める、一番やさしい入門書です!
  • 男と女のLOVE改革
    -
    出演作品5,000本以上、共演女優6,000人超のAV界のカリスマが語るLOVE&SEX論。 「会話からすでにSEXは始まっている!」 コミュニケーション不足で愛する人とのボタンの掛け違いを解消するヒント満載! 【目次】 プロローグ PART1 愛を錆びさせるマンネリ病の防ぎ方  Check カップルのマンネリ度チェック  ◆マンネリ感でいっぱいの恋人たち  ◆なぜ、マンネリは起きるのか?  ◆マンネリ防止にやってはいけないこと  ◆男がやってしまいがちな間違ったマンネリ打破策  ◆二人の距離感を見直そう  ◆マンネリカップルは、とにかく笑え!  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.1 PART2 凸と凹の性の格差を知る  Check 男女の性差認識チェック  ◆立たない男に傷つく女  ◆経済大国日本が少子化な理由  ◆妊娠中はSEXしてもいい?  ◆「立会い出産」してほしい女の脳  ◆夫婦の寝室は一緒がいいか?  ◆男化する女、女化する男  ◆浮気心は止められない?  ◆東京VS地方の恋愛事情  ◆何に対してもアツくならない若者たち  ◆性の不一致は女のほうが感じ取っている?!  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.2 PART3 観察力でSEX力はみるみるアップする  Check 観察カチェック  ◆したい女のしぐさと行動を見破れ  ◆会話が少ないから観察力が育たない  ◆男も女も無防備のほうが感じる  ◆好きな体位で性質がわかる  ◆ボディのタイプ別キャラ診断  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.3 PART4 愛を深めるSEXはシチュエーション作りから  Check その気にさせ上手度チェック  ◆まずはSEXのスタートラインに立とう  ◆マニュアル本は読めば読むほど逆効果  ◆挿入時間にこだわるな  ◆SEXの前に男がすべきこと  ◆SEXのシチュエーションを作るお約束  ◆前戯がメインのポリネシアン・セックス  ◆SEXの相性はサイズではない  ◆妊娠したいときの正しいSEXの誘い方  ◆熟年男性のスキンシップ離れ対処法  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.4 PART5 現代人に多発するセックスレス&EDの対処法  Check セックスレス危険度チェック  ◆セックスレスのきっかけは出産後に急増  ◆セックスレスにもっと危機感をもってほしい  ◆世界と比べてSEXしないニッポン  ◆男は一度断られたくらいで挫けるな  ◆鎧を身につけていないとSEXできない現代人  ◆セックスレス年数別対処法  ◆最近多いEDについて  ◆早漏と遅漏の定義は女性次第  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.5 PART6 実践編 SEXコミュニケーション術  Check SEXコミュニケーション力チェック  ◆SEXも一日一学が大切  ◆防御壁を作るとSEX能力が鈍る  ◆SEXの学習不足がKYになる  ◆キスは一生できる性行為  ◆たまには一緒にお風呂に入ろう  ◆精力アップのマッサージ術  ◆SEXコミュニケーションの極意五カ条  【コラム】TAKA'S CLINIC Vol.6 エピローグ
  • 男の婚活は会話が8割 「また会いたい」にはワケがある!
    -
    “明日がデートでも大丈夫!”読んですぐに使えるフレーズ満載の、婚活会話に悩む男性の心強いバイブル!結婚した人における婚活サービス利用者の割合は年々上昇。しかし一方で、婚活男性の中には恋愛経験が少ない人が多く、たとえ容姿が優れていても年収が高くても、女性との会話が続かずに結婚へ結びつかない人が多いのです。本書では婚活会話のコツとツボを、「愛情あふれる毒舌カリスマ婚活アドバイザー」である著者が伝授します!
  • 大人のクッキーと焼き菓子 白砂糖を使わず体によい食材を加えた48のレシピ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大人を意識したクッキーと焼き菓子48種をお菓子のカリスマが紹介する本。人気のカヌレや固いプリン、クッキー箱なども掲載。 大人世代にうれしいクッキーと焼き菓子のレシピ本。 精白した白砂糖を使わず、きび砂糖などでやさしい甘みを加え、果物、野菜、ナッツ、穀物、ハーブ、スパイスなど体によい食材を使用。 著者はスイーツ本50冊以上著書があるカリスマ・石橋かおりさん。 長年積み重ねたレシピを大人用にアレンジ。 簡単で失敗しない安定した出来栄えになるよう工夫を重ねたレシピです。 【クッキー】アイスボックス、型抜き、絞り出し、オートミール、ドロップ、ボルボローネ、ビスコッティ、フロランタン、レーズンサンド、ラングドシャ、クラッカー、スノーボール、メレンゲなど 【焼き菓子】パウンドケーキ、ケークサレ、マフィン、カヌレ、ガトーショコラ、スコーン、レモンケーキ、ビスキュイドサヴォワ、フィナンシェ、アップサイドダウンケーキ、ダックワーズ、チーズケーキ、ブラウニー、タルトタタン、プリンなど。 クッキーボックスなどプレゼントのアイデアもプラス 石橋 かおり(イシバシカオリ):菓子研究家。高校生の頃、とあるレストランで出会ったチーズケーキのおいしさに衝撃を受け、チーズケーキを追求し続けて現在に至る。シンプルでおいしいレシピに定評があり、50冊を超える著書の中でもシフォンケーキとチーズケーキの人気は特に高い。鍼灸師でもあり、食事とスイーツのバランスをうまく取りながら、美容や健康を気づかう生活を続けている。

    試し読み

    フォロー
  • オトナの恋と女磨きと
    4.3
    美とキャリアのカリスマブロガーである著者が綴る、読むだけで心がオシャレになる46のエピソード。イヤな記憶をかぞえてみても、いじわるな気持ちを抱えていても、毎日が無駄に過ぎていくだけ。日常の小さな出来事にもちょっとイヤな人にも優しい目を向けることができれば、あなたはもっともっと輝けるはず。「明日が待ち遠しい」「世界中がいとおしい」「きっと素敵な出逢いが待っている」……そんな気持ちになれる1冊。
  • 大人のチーズケーキとチーズのお菓子
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 チーズケーキのカリスマ・石橋かおりが白砂糖を使わず体によい素材をプラスした大人のためのチーズケーキとお菓子41点のレシピ 著書50冊以上、チーズケーキの本は15冊めとなる 「チーズケーキのカリスマ」石橋かおりさんが、 美容や健康が気になる大人世代に向けて 「大人こそチーズケーキを!」をテーマに食材やその配合を考えた新作。 チーズはたんぱく質やカルシウム、乳酸菌などが豊富な食材。 すべてのレシピで白砂糖を使わず、甘みはきび砂糖などで加え、 ポリフェノールやビタミンなどが豊富な ベリー、ナッツ、豆乳、甘酒、オートミールなどの素材もプラス。 もちろんおいしさは折り紙つき! 【チーズケーキ】はニューヨーク、バスク、オールドファッション、 テリーヌ、スフレ、ベイクドレア、レアとそのバリエーション。 【チーズのお菓子】はパウンドケーキ、シフォンケーキ、台湾カステラ、 ケーク・サレ、マフィン、クッキー、マドレーヌなど全41レシピ。 小ぶりなサイズで作り方がシンプルなのも大人にうれしいポイント。 基本の作り方は写真で丁寧に解説。一生使えるレシピ集 石橋 かおり(イシバシカオリ):菓子研究家。高校生の頃、とあるレストランで出会ったチーズケーキのおいしさに衝撃を受け、チーズケーキを追求し続けて現在に至る。シンプルでおいしいレシピに定評があり、50冊を超える著書の中でもシフォンケーキとチーズケーキの人気が特に高い。鍼灸師でもあり、食事とスイーツのバランスをうまく取りながら、美容や健康を気づかう生活を続けている。夫が主宰する工房で製作したギターを上手に弾けるようになりたいと、ギターの練習をするのが最近のマイブーム。近著に『感動のおいしさ 糖質オフチーズケーキ&シフォンケーキ』(KADOKAWA)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • お姫様と名建築
    4.0
    正しいお姫さまになるために―― 食う寝るところに住むところ。 お姫さまが「お姫さま」たるために最も大切なものは何でしょうか? それは案外「住むところ」かもしれません。 お姫さま達はどのような建物に住んでいたのでしょうか。 そこでどのように生きたのでしょうか。 住んでいたところを知るというのは、彼女の生涯を知るということです。 ヴェルサイユ宮殿で贅沢を謳歌したマリー・アントワネットは、37歳でギロチン台の上に散りました。 ジョゼフィーヌはナポレオンとの離婚後、マルメゾン城で薔薇を育てました。 カトリーヌ・ド・メディシスは、夫の愛人ディアーヌ・ド・ポアチエからシュノンソー城を取り上げました。 広い中国を支配した西太后は引退後、紫禁城の北西を自分好みに美しくカスタムしました。 グラームス城には、魔女裁判にかけられて処刑されたジャネット・ダグラスの亡霊がさまよっています。 名建築の中で恋をし、裏切られ、支配し、支配され、閉じ込められ、処刑され…懸命に生きたお姫さま達の生き様とは。 乙女のカリスマ・嶽本野ばら氏が物語る、全く新しいお姫さま論。 お姫さまとお城、宮殿、寺院、教会建築との繋がりを巡る30+αの物語が、ファッションデザイナーのayumi.氏のイラストによって鮮やかに描写されます。 ふたりの美学が貴方の中の少女を呼び覚まします。 お城に住むからお姫さまなのではなく、お姫さまが住んでいるからお城なのです。

    試し読み

    フォロー
  • オフィスの蜜事はふしだらに
    4.0
    「君は俺を拒めないよ」オフィスに響く濡れた蜜音と甘い声…腰を打たれるたびに快感が増して、もう何も考えられない―― 仕事ができるカリスマ上司・藤本(ふじもと)に怒られてばかりの梨央(りお)。藤本に認めてもらおうと、頑張る梨央だったが… 「俺が嫌なら抵抗したらいい」二人きりの残業中、いつも冷たい態度の藤本が突然のキス!? ゴーインな手つきで奥まで触られると、身も心もトロけちゃう!! でも、梨央にはナイショにしていることがあって…? ビンカンにヒクつく蜜壺に熱い欲望を注がれて…求められると振りほどけない! 誰にも言えないカゲキな特別カイカン指導!(この作品は、雑誌「極上ハニラブ」2016年2月号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • おまえの蜜を飲みほしたい
    完結
    -
    ワインを見極める俊敏な舌――。ミステリアスな雰囲気と美しいルックスから「ソムリエ伯爵」と呼ばれるカリスマワイン評論家が来日。滞在中の世話役に私を指名? 「口直しだ」と、引き寄せように抱きとめて…!
  • オメガのカリスマ 第1話【電子版限定特典付き】
    完結
    3.0
    全5巻110~220円 (税込)
    Ωの夏樹は就職活動でセクハラを受けたことに嫌気がさし スカウトされたAV男優の仕事をしている。 Ωフェロモンを多量に発散する特異体質の彼は α男優を発情させるテクを覚えてΩ男優のトップにまで登りつめていく。 そんな中、撮影現場で出会ったのは、運命のマネージャーの裕太。 αマネージャーNGの夏樹の手前、βと偽っている裕太だったが、 強力なΩフェロモンに抗えなくなっていき…!!? 毎月、第4土曜日に続話が追加されていきます。 【電子版限定、描き下ろしイラスト1Pを収録!】
  • 面白くてよくわかる 決定版 イヌの気持ち
    5.0
    ペットとして広く愛される愛犬は、今や家族ともいえる存在。本書にはカリスマ訓練士の実践的なアドバイスが得られ、イヌに関する役立つ豆知識が満載。これであなたも犬と本当の付き合いができるようになる! 表情、しぐさ、行動からイヌの感情表現が読み取れる、実用情報、知識が満載の、読んでいて楽しい本です。監修はカリスマ訓練士としてテレビ等でも活躍中の藤井聡さん。わんちゃんとの生活がより充実した素敵な毎日になります!
  • おやじダイエット部の奇跡 「糖質制限」で平均22kg減を叩き出した中年男たちの物語
    3.5
    20キロ、30キロは当たり前!「糖質制限」という最終兵器を手に入れ、男たちは遂に痩せた!  挫折や諦めを乗り越え、互いに励ましあいながらスリムな体型と健康を取り戻した、メタボ中年たちを描く、感動と驚きのノンフィクション! 「糖尿病発症で一念発起、20kg減、血糖値も良化し死地から脱出できた作家」、「会食漬けで膨れ上がったカラダから35kg減、引退の危機から這い上がったホテルマン」、「コンビニと外食だけで38kg減、『社内の早死に候補』の汚名返上の独身マネージャー」、「会食時は糖質制限もおやすみ、ゆる~いルールで15kg減の医師」、「愛妻と二人三脚のオリジナルレシピで10kg減、健康を取り戻した光学技術者」……。  それぞれのライフスタイルにあわせ、「部員」たちがトライした方法はさまざま。十人十色の脂肪との闘い方を楽しみながら、きっとあなたにあったダイエット法も見つかります。糖質制限ダイエットのカリスマ・江部康二先生(「おやじダイエット部」総監督)推薦!
  • [音声DL付き] アップル共同創業者ウォズニアック、ジョブズの伝記映画を酷評(CNNee ベスト・セレクション インタビュー8)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】インタビュー 「世界を変えた天才」「人の心をつかむカリスマ」「プレゼンの神様」と呼ばれたアップル元CEOのスティーブ・ジョブズは、2011年10月5日、56歳の若さで亡くなった。 それから2年後に公開されたアシュトン・カッチャー主演の伝記映画『スティーブ・ジョブズ』に対し、アップル共同創業者でコンピューターエンジニアのスティーブ・ウォズニアックは、「事実と異なる部分がたくさんあり、ジョブズの真の姿が描かれていない」と映画を酷評した。 【本書の内容】 ・インタビュー英文 ・インタビュー和訳 ・インタビュー語注 ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説 音声ファイルの入手方法  ※音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2013年12月号掲載の「ピアース・モーガン・ライブ」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年11月26日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 女の心の闇~幸せの偽装~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    自分と似たような悲惨な境遇の中でも素敵に賢く生きている巷で話題のカリスマ主婦 そんな彼女に会ってみたかっただけなのに・・・ ツラすぎる日常から逃避した主婦を待っていたのはさらに過酷な現実!?36P ※本作品は「女の心の闇」に収録されています。
  • オンリーワンの秘密基地 軽トラハウスマスターブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自作の移動式住居で最先端の巣ごもり生活始めませんか? 「車中泊の旅・キャンプ・ノマドワーク」を楽しむツールとして大人気なモバイルハウス。そんなモバイルハウスの中でも特に人気なのが、軽トラをベースにした軽トラハウス。 軽トラハウスの魅力は「見た目も中身」も自分好みにカスタマイズできるコト!! 本書では大人気YouTuber、モバイルハウス界のカリスマなど、軽トラハウスを愛してやまない 人達を徹底取材。こだわりの詰まった愛車を「DIYポイント・自慢のポイント」と併せ、写真をたっぷり使い紹介!! この1冊に軽トラハウスの魅力を凝縮!!
  • 快楽の檻
    4.5
    1巻660円 (税込)
    アルバイト中の裕斗をモデルにスカウトしたカリスマネイリスト・獅子堂。無事にネイル大会を終えた裕斗たちだったが、獅子堂は仕事でハリウッドへ行ってしまう。ひとり日本に残された裕斗に、獅子堂の義兄でネイル業界を牛耳る興津グループの興津卓真が迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 加藤鷹のすべて 5冊セット
    -
    1巻1,430円 (税込)
    加藤鷹著作、全5冊を収録! 加藤鷹のテクニック、心意気がすべて詰まったセット! ◆加藤鷹の恋愛奥義 本当に気持ちいい恋愛・SEXをするための70の法則 7000人ものAV女優と絡んだ現代における性のカリスマ、加藤鷹が、 これまで培ってきた経験に即した「恋愛・SEX秘儀」を余すところなく伝授。 巷の恋愛・SEXマニュアル本では教えてくれない、気になる相手と“本当の快楽"“本当の絶頂感"に至るための究極法則! ◆加藤鷹のSEX奥義 どんな女性も必ず悦ぶ22の性交法 AVや青年漫画の間違った知識で、大切な女性を傷つけてはいませんか? SEXは五感すべてを駆使して相手と深く関わり、理解しあえる究極のコミュニケーション! 「会話を楽しむように、おしゃべりをするようにセックスを楽しんでもらいたい」 という著者・加藤鷹氏の思いから生まれた一冊。 ◆加藤鷹のSEX教育学 「性のカリスマ」加藤鷹がマジメに語る教育論!! 物質至上主義的な世の中。コミュニケーションが取れない、生身の心でぶつかれない。 そんな現代日本の抱える「人間力の低下」に「性のカリスマ」加藤鷹が独自の教育論で訴えかける! 数々の性に触れ培われた「コミュニケーション力」と鋭い視点で、現代日本における親子、友達関係を徹底分析。 さまざまな具体例から「教育問題」に喝を入れる、刺激に溢れた一冊。 ◆加藤鷹のSEX人間学 SEXで上手にコミュニケーションができるようになれば、異性にモテるばかりか、仕事もできて出世して、さらには年収もアップ!? テクニックだけじゃ辿り着けない、SEXの向こう側を大公開! SEXを通じて見えてくる4つの真実とは? ◆加藤鷹と4人の主婦 アブナイ性のお悩み座談会 夫にはナイショの主婦のホンネ、教えます。 加藤鷹と、子育て中の主婦4人による特別座談会の模様を大公開! 各々が抱える主婦ならではの「悩み」に、加藤鷹が真正面から、切り込みます! 「性」から現代日本の抱える問題から浮き彫りになる、男女必見の意欲作!!
  • 壁を越える技術
    3.6
    「私、小さいダイヤはしないと思うの。だからいらないわ」――そんな彼女の一言が人生のすべてを変えた…。仕事の壁、受験の壁、人付き合いの壁、人生の壁、目の前に日々立ちはだかるいろいろな壁を前に、逃げずに突進し、それを打開できるかどうか。壁越えの技術は本来誰もが持っているもの。「方法の種」はすでにあなたの中にあります。著者は、代々木ゼミナールのカリスマトップ講師。20万人以上もの教え子を持ち、いまも多くの受講生に絶大な支持を得ています。熱いメッセージが込められた「青春の書」をぜひ手にしてください!

    試し読み

    フォロー
  • 亀のようにゆっくり動くだけ リバウンドなし!1日3分でやせる亀トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日3分でOK!亀のようにゆっくり動く超初心者向けメソッド SNS総フォロワー数28万人!YouTube総再生回数2000万回越え! 超カリスマパーソナルトレーナー・ユウトレが生み出した“亀トレ”は1日たったの3分、亀のようにゆっくり動くだけでOKのズボラトレーニングです。 腹筋が1回もできない…というような運動初心者でもトライでき、その場で立ったまま行えるのも魅力的。 月曜から日曜まで、部位を変えて体中を少しずつ鍛えられるからムダなし! 1か月分のメニューすべてに動画つきで、パーソナルトレーニングさながらの内容です。 ※電子版をご使用の注意:QRコード読み取り可能な別端末で読み取りください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • カラー改訂版 世界一わかりやすい英語の勉強法
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★★著書累計160万部突破!(2020年6月時点) カリスマ講師のベストセラーが最新情報を追加してリニューアル★★★ スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による、英語勉強法の決定版! 「英語のプロ」が徹底的に研究した、一番効率よく結果を出せる学び方を徹底解説。 関先生選りすぐりのおすすめ書籍や動画など、学習に最適な教材も紹介します。 □誰でも1カ月で1000単語覚えられる方法 □英語が聞こえるようになる「4つの知識」 □「決まり文句の丸暗記」がいらない英会話 ※本書は2011年に小社から刊行された『世界一わかりやすい英語の勉強法』を改題の上、再編集したものです。
  • カリスマ(上)
    3.8
    1~3巻757~836円 (税込)
    妻の病を治したい、子供を一流中学に入学させたい……。人の弱みにつけこむ勧誘方法で、「神の郷」は設立から十年、二千人の教徒を有する宗教法人に成長した。教祖の神郷宝仙は、金銭欲や性欲などあらゆる欲望の滅失を説く一方、自身は三百五十億の金を教徒から毟り取り、六百人の女性教徒と関係を持つ。金や情欲に溺れる神郷の過去に何があったのか?
  • カリスマインフルエンサー~ネタは身内に限ります~【単話版】
    完結
    -
    嫁として我が家に入ってきたヤンママ義妹は、今話題のインフルエンサー!…というのは名ばかりで、本当は姑のレシピを丸パクリしてるだけ。しかも私の悪口を裏ブログに書きまくり…もう我慢できない! ※本作は雑誌「家庭サスペンス」「嫁と姑DX」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集し配信した「ギャルママはモンスター~自己中ドン引き育児~」の単話版になります。重複購入にご注意ください。
  • カリスマエンジニアが自動車評価の神髄を伝える 水野和敏が斬る!!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストカー本誌で高い人気を得ている水野和敏氏による注目車の記事。自動車メーカーの開発エンジニア、しかもその代表車は日産GT-R。世界的にも高い評価を得た「新車開発能力」をベースとした確かな分析力は、一般の自動車評論家とは異なる独自の視点で、読者に伝えます。  2022年のベストカー本誌で掲載した記事の中で、特に人気の高かった車両を中心に、再録。水野和敏氏の評価軸を一気に読むことができる保存版。
  • カリスマ 完結上中下巻セット【電子版限定】
    -
    1巻2,390円 (税込)
    新堂冬樹が人間の狂気を描く『カリスマ』上中下巻が電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『カリスマ(上)』『カリスマ(中)』『カリスマ(下)』を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 ■『カリスマ(上)』 妻の病を治したい、子供を一流中学に入学させたい……。人の弱みにつけこむ勧誘方法で、「神の郷」は設立から十年、二千人の教徒を有する宗教法人に成長した。教祖の神郷宝仙は、金銭欲や性欲などあらゆる欲望の滅失を説く一方、自身は三百五十億の金を教徒から毟り取り、六百人の女性教徒と関係を持つ。金や情欲に溺れる神郷の過去に何があったのか? ■『カリスマ(中)』 六欲滅失を誓うマントラ唱和、過去の罪を詰られる懺悔の行、全裸で赤子や動物になりきる自我滅失の行……。一日二十時間の修行を強いる神の郷の洗脳セミナー。参加者の一人、城山麗子は自殺した神郷の母親に似すぎていた。麗子を自分のものにすべく神郷は、心身困憊、意識が朦朧とする中で帰依心を抱き始めた彼女を出家させるよう幹部教徒に命じた。 ■『カリスマ(下)』 乱れる髪、墨を塗ったような隈、黄色く澱んだ白目。セミナーで変貌した麗子は息子にマントラ唱和を強要し、夫の信康に神の郷への金を無心した。信康は脱会カウンセラーに助けを求めて麗子の洗脳を何とか解くも、二人は神郷に拉致される……。信康はかつての家庭を取り戻せるのか。新興宗教の内幕を凄まじく抉った暗黒エンターテインメント!
  • カリスマ講師が教える「世界一わかりやすい」英文ライティング(CNNee ベスト・セレクション 特集5)
    -
    【今週のトピック】特集 最近話題のTOEFLテストをはじめ、大学入試などでもライティング力を求められる機会が増えてきています。ところが、TOEICで高いスコアを獲得している英語学習者でさえ、ライティングが苦手という人が多いのが現状です。 リーディング、リスニングはこなせるのに、なぜライティングが不得意なのか――日本語に対応する英単語が思い浮かばない、そのままでは英語にできない日本語を無理やり英訳しようとしてしまう、などが原因に挙げられますが、実は発想を転換するちょっとしたコツをつかむことで、英語を書く力はぐんと伸びます。 そこで、今月号では予備校での授業が「世界一わかりやすい」と生徒から圧倒的な支持を受けているカリスマ講師・関正生先生による英作文の授業をご紹介します。 【本書の内容】 英作文の「考え方」  ・「メッセージ」が伝われば合格  ・子どもに説明するように  ・模範解答は英英辞典で確認する パッと単語が出てこないときは…  ・「一般化」のテクニック  ・「具体化」のテクニック  ・「事実」を「本心」に入れ替えてみる  ・「漢字」→「ひらがな・疑問詞」にしてみる 日本人が誤解しがちな英文法  ・youには「あなたも私も」という意味がある!  ・「思います」とI thinkは違う  ・becauseとsinceの区別  ・becauseを正しく使おう  ・「できた」にcouldが使えない場合 シンプルな文を心がける  ・否定文より「肯定文」が好まれる  ・長い前置きをカットする  ・余分なand、butをなくそう  ・余分な日本語をカットする 一段上の英文を書くための英文法  ・仮定法で丁寧な言い方に  ・aとtheの使い分け  ・“複数形”と“the+複数形”の違い  ・あえて遠まわしに言うことも必要 英作文に挑戦~練習問題 ※今回の特集に音声はついていません。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2012年5月号掲載の「第1特集」を電子化したものです。
  • カリスマ歯科医の《スピリチュアル治療》最前線 歯であなたの未来を引き寄せる 歯のかみ合わせは《人とのかみ合わせ》そのものだった
    -
    1巻2,079円 (税込)
    信じられないでしょうが「歯のかみ合わせ」をみれば、自分、奥さん、旦那さん、恋人、お父さん、お母さんと「その人の人間関係」すべてがわかるのです。 もっとすごいことには、歯にはご先祖の念さえ宿っています。 西洋医学とご神事(神あわせ治療)の両輪の施術の効果をここに報告します! 口の中は「小さな地球」です!そして歯は情報の化石です! ある問題に対応する歯を調整すると、見事にその人の状況が変化します。 それを「神あわせ治療」と呼びます。 「口の中にパワースポットを作る」「口の中に神社を作る」ということです。 歯科医として「治すためには何でもする」という信念のもとにやってきたことをここに初めて公開します! ◎ かみ合わせを見れば、その人がかかえている問題がわかる ◎ 万病の原因は「舌」にあった ◎ 現代人を苦しめる「口の中の現代病」 ◎ ある日の診療室から ◎ 攻撃的なあなた、ちょっと歯を見せてください! ◎ 「牙道庵 安藤僚」の原点 ◎ 口の中には小さな地球がある ◎ 「体の不調」は歯で改善できる ◎ 「滑舌」の善し悪しは歯で決まる ◎ これホント? 歯科の常識を疑ってみる ◎ ご神事としての歯の「神合わせ治療」、いよいよ始動!

    試し読み

    フォロー
  • カリスマ社長に監禁されたら溺愛ですか?
    2.3
    話題のイケメン社長が私にご執心!? いきなり彼の部屋に閉じ込められるなんて……! 「俺だけの宝物」って私がですか!? 監禁生活はベッタベタに甘やかされる日々。 巧みな指で、淫らな舌で、知っちゃう初めての快感v 私は同棲中の恋人? それとも飼われたペット? ……え!? 「俺の嫁さんになって」ってどういうことですか!? 甘えっちたっぷり☆監禁×溺愛TL!
  • カリスマCEOから落ち武者になった男 カルロス・ゴーン事件の真相
    5.0
    合併、再編が相次ぐ大手自動車メーカー戦国時代――フォーチュン500の巨大グローバル企業2社を世界で初めて同時に率いた型破りな天才経営者。 彼はなぜ一夜にして、権力と栄光をすべて失ったのか? カルロス・ゴーン事件とは、一体なんだったのか? 日産、ルノーの現・元幹部ら100名以上の関係者、逃亡後のゴーン本人への取材に加え、1000ページ超の未公開法律文書、監査報告書、取締役会議事録、メールや社内文書を徹底検証。ウォール・ストリート・ジャーナル東京/パリ支局の記者2人による、緊迫のノンフィクション! 組織マネジメント、企業統治(ガバナンス)、 いきすぎたグローバリズム、CEOの巨額報酬―― 本書はビジネス界が直面する課題の格好の参考例であり、 ベストセラー小説顔負けの最高にスリリングな物語である。 レバノン人の少年ホスンは、明晰な頭脳と燃える野心を武器にパリに渡り、 超エリート難関校に進学した。やがて「ゴーン」と呼ばれるようになった彼は、 卒業後、タイヤメーカーの工場長からフランスを代表する自動車メーカーの重役へと、 瞬く間に出世の階段を駆けのぼった。 合併、統合、再編――グローバル化の波とともに訪れた大手自動車メーカー戦国時代、 日仏の「企業連合(アライアンス)」を率いるため遠い異国、日本へやってきたゴーンは、 倒産間際だった日産を奇跡の V 字回復に導き、スター経営者として時代の寵児となる。 数年後、彼はフォーチュン500 企業 2 社を同時に経営する世界初の CEO として、 キャリアの絶頂に昇りつめた。 金も名誉も権力も、すべてを手にしたと信じていた。 あの日、部下に裏切られたと知るまで、そして箱の中に隠れて、 生まれ故郷へと逃げ落ちるまでは……。
  • カリスマスタイリストの極上テクニック
    完結
    -
    「もっといっぱい感じさせてやる」彼にさわられただけでカラダ中あつくなり、声を聞いただけでとろけそう――! ヘアアーティストの見習いために通うことになった美容院で出会った彼。カットの腕は天才的! すごく楽しそうにカットする。彼はいつの間にかあたしの憧れになった。「オレをシャンプーしてみろよ」と練習に付き合ってくれた彼に、いきなりキスされて……!?
  • カリスマスタイリストの極上テクニック【完全版】
    完結
    -
    「もっといっぱい感じさせてやる」彼にさわられただけでカラダ中あつくなり、声を聞いただけでとろけそう――! ヘアアーティストの見習いために通うことになった美容院で出会った彼。カットの腕は天才的! すごく楽しそうにカットする。彼はいつの間にかあたしの憧れになった。「オレをシャンプーしてみろよ」と練習に付き合ってくれた彼に、いきなりキスされて……!? ――表題作の他『えっちな彼氏にピンクのシルシつけられました』『ずっと抱きしめて 初恋相手と極トロえっち』を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • カリスマ退場 流通帝国はどこへ向かうのか
    -
    不徳の致すところだ──。 4月7日、長年にわたって日本最大の小売りグループのトップに君臨し続け、 「カリスマ」と呼ばれた鈴木敏文・セブン&アイ・ホールディングス会長は、 そんな言葉を残して退任した。 だが、退任劇には不可解なところが多く、真相はやぶの中だ。 なぜ彼は退任したのか、そしてグループの今後は……。 総力を挙げて真相に迫った。 『週刊ダイヤモンド』(2016年5月14日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • カリスマ投資家の教え
    4.0
    本書は2014年10月に刊行された『リスク・テイカーズ』の改訂、文庫化です。 世界にその名を轟かせるカリスマ投資家たちの肖像と運用哲学を日経記者が描くドキュメントです。 ジョン・トレインによるロングセラー『ファンド・マネジャー』『マネーマスターズ列伝』を継ぐ書です。 単行本はリーマンショック後、市場が大混乱に陥る中、生き残ってきたカリスマ投資家を取り上げました。その後2年が経ち、マーケット環境はアクティブ投資家にとってより困難な時代になってきています。
  • カリスマトレーナーが教える 美腹筋トレーニング おうちでパーソナルトレーニングDVD付き【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★女性あこがれ!★★しなやかで美しい腹筋(アブクラックス)を効率よくつくる最善かつ最短メソッド 女優やモデル、アスリートから絶大な支持をされるフィジカルトレーナー山坂元一氏が指導。 効率よく鍛えられる動きややりがちなNGを教えてくれるので、おうちにいながらパーソナルトレーニングを体験できます。 なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、「カリスマトレーナーが教える 美腹筋トレーニング おうちでパーソナルトレーニングDVD付き」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 はじめに Part1 美腹筋トレーニング Part2 腹筋以外もカンペキに! Part3 パーフェクト食事術 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • カリスマニュースサイト管理人が15年続けたシンプルな情報収集術
    -
    情報爆発時代。インターネットの向こう側に存在する情報は加速度的に膨れ上がっていく。その多くは残念ながら自分にとっては役に立たない、ゴミのような情報……。その中から自分に役立つ情報を探し出すにはどうすればいいのか? 創刊15年、月間50万PV、1万人の読者を誇るニュース管理人が語るネット情報収集術をご紹介。情報収集することで、もっと上手に、もっとお得に、もっと楽しく、もっと良い結果を出せ、もっと失敗する確率も低くし、より良い人生を送ることができる! 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス)は、通常の書籍の30~90ページ程度の文字数でコンパクトに構成された、スマートフォンで気軽に読める電子書籍です。通勤や通学の車内や昼休みのちょっとした空き時間に、文庫本や新書のような感覚で、多くの人が興味のある旬のトピックについて気軽に読むことができます。
  • カリスマvs.溝鼠 悪の頂上対決
    -
    登場人物、全員が欲まみれ! 狂気・変態モードのノンストップ暗黒小説! かつて、カリスマと呼ばれたカルト宗教の教祖がいた。 カネと女に目がないイケメンだ。 そして、溝鼠の異名を持つ復讐代行屋がいた。 誰もが振り向く絶世の美女だ。 二人は住む世界は違ったが、ともにドス黒い欲望にとらわれた悪の化身だった。 あれから十七年。二人を継ぐ者が現れた。 一人は男、もう一人は女。 教祖の超悪オトコを極悪オンナの復讐代行屋が追い詰める。 闘いの中で次々と増殖してゆく悪意と悪行。 悪党小説の代表者・新堂冬樹が描く『カリスマ』『溝鼠』の続篇となるノンストップ暗黒エンターテイメント!
  • カリスマPのパンツの中事情1
    完結
    4.1
    全3巻220円 (税込)
    「本当は男に抱かれたくてたまらないんだろ? 念入りにほぐして…ホラ、分かるか?」そんな、嘘だろ? ハズカシイところを男にイジラレて、こんなに気持ちよくなってしまうなんて――! 映画界の若手カリスマプロデューサーの春日誠一は、高校時代に出会った天才映画監督少年・堂本創史をずっと探し続けていた。大人になり、プロデューサーとして数々の実績を積み重ねてきた今こそ、あの堂本と一緒に映画を作りたい。だが堂本は、「とある事情」のために映画を撮ることをやめてしまっていたのだった。どうしても堂本と映画を作りたい春日は、「あんたが1回ヤらせてくれるなら、映画を撮る件、考えてやってもいいぜ」という堂本の言葉を思わず買い、勢いで啖呵をきってしまう。「俺の体なんぞいくらでもくれてやる! だからお前は映画を撮れ!!」しまった。つい勢いでこんなこと…。俺はこの男に抱かれてしまうのか!? だがしかし、映画のためなら俺は……ッ!!
  • カリスマYouTuberが教えるExcel関数最速メソッド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたのExcel仕事を加速する! 関数活用の要諦がわかる ブラック企業ランキングの常連企業に勤めながら残業ゼロを実現し、そのノウハウをYouTube上で発信しているExcel系YouTuber「Office HARU」氏が、実務ですぐに取り入れられるExcel関数のテクニックを解説! 数ある関数の中から、特に有用なものに絞って実践的な活用方法を深堀りしています。昨今のExcelの新機能の中でも、特に有用性の高い「スピル」の使い方と、それに対応した次世代関数の使い方については、Chapter 5をまるまる使って詳細に解説しています。これから関数を学びたい方にも、関数の知識をさらにアップデートしたい方にもおすすめの1冊です。
  • カリスマYouTuberが教えるExcel超時短メソッド
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カリスマYouTuberが教える、可処分時間を増やすためのExcel最速操作法 Excelは企業や自治体の9割以上が導入し、高頻度で実務に利用されているソフトウェアです。日々、Excelを使った業務と格闘していて、いかに素早く作業できるかお悩みの方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。本書は、そんなビジネスパーソンに向けて、Excel業務の時短メソッドを幅広く解説した指南書です。チャンネル登録者数16.7万人、総再生回数1000万回超の人気YouTuber「Office HARU」氏を著者に迎え、書籍と動画の両方で、とっておきの時短メソッドを学べます。激務な中でも定時退社を続け、仕事とYouTubeを両立している同氏だからこそ語れる、こだわりのテクニックが満載されています。 例えば、キー操作であれば、[Ctrl]キーなどを用いたショートカットキーは類書でもよく解説されていますが、[Alt]キーを絡めた、アクセスキーまで扱う書籍はほとんどありません。本書では、アクセスキーもフル活用して、業務完遂までの最短ルートを追求することにとことんこだわっています。ユーザー数の多いExcelですが、アクセスキーまで使いこなしている方はなかなかいないのではないでしょうか。本書を通読すれば、そんな希少なExcel使いになれることでしょう。 Excel作業を最速で終わらせられれば、可処分時間を増やせ、より価値ある業務や余暇に多くの時間を充てられるようになることでしょう。日々の業務や生活を充実させるための一助として、本書をご活用いただければ幸いです。
  • 彼からの告白で復縁率80% あきらめきれない恋をもう一度手に入れる方法
    -
    2万5000人の復活愛を成就させた、 カリスマ復縁・恋愛コンサルタントによる 最強の恋愛メソッド!! 復縁活動をするにあたっての基本的な心構えや復縁活動の流れ、最初のアプローチの仕方、SNS・LINE・メールを効果的にフル活用する方法、そして復縁を実現するための最終ステップまで、具体的に順を追ってわかりやすく復縁成就に導きます。 ◆あなたが本気なら、復縁は必ず叶う◆ 「彼とやり直したい。でも、また両思いに戻れる自信なんてない……」 そのように思うのは、あなたが復縁するための方法を知らないからです。 断言します! 復縁にもれっきとした方法論があります。 私はその絶対的な方法論を、15年以上のカウンセラー経験をもとに確立し、積み重ねてきたすべてのノウハウを1冊に詰め込みました。 自力で復縁できた方たちも、みんな同じ方法で復縁に成功しているのです。 彼女たちはみな、自分と彼との関係性を見直し、再び彼の愛を取り戻すことに成功しました。 その中には、恋人関係のみならず、夫婦としての婚姻関係から離婚して、再び復縁・再婚した方もいらっしゃいます。 まず理解してほしいのは、「本来のあなたの魅力」が「別れの原因」を上回れば復縁は可能であるということ。 ◆復縁とは過去にしがみつくことではなく、 過去を糧にした二人の新しい未来をつくること◆ 一度は惹かれあった二人なのに、一方は別れを望み、もう一方は関係の継続を望んでいる。 そんな二人の関係を修復することは、「新たな相手を振り向かせる」という通常の恋愛より難易度が高く、事情も複雑です。 でも、彼とあなたはもともと「縁」のある相手同士なのです。 だからこそ、これから彼と関係を深めていく過程では、「やり直す」ではなく、「出会い直す(=ゼロから新しく関係をつくる)」という姿勢から始めましょう。 周囲はもしかしたら、「そろそろあきらめたほうがいいよ」「もう無理じゃない?」「きっと他にいい人がいるよ」なんて言うかもしれません。 あなた自身、「あきらめが悪い」「未練たらしい」と自分を責める気持ちもあるかもしれません。 でも、一人の男性を思い続けることができるなんて、とても純粋で素晴らしいことだと思いませんか? 一人の男性を一途に愛せる自分に自信を持ってください。 ◎別れ際に彼が言っていた「理由」は真実とは限らない ◎彼のタイプに合わせてアプローチを変えてみよう ◎SNSを利用してあなたの魅力をアピール ◎「未練ゼロアピール」が最初のカギ ◎彼の友人や家族を味方につける ◎彼に合わせても「あなたらしさ」はなくならない ◎彼に彼女ができても焦らなくていい ◎もっと距離を縮めるための「駆け引き」 ◎復縁体質になる7つのマインドセット …etc. ◆限定特典つき◆ 読んでくださったみなさまへ、感謝をこめて、 「あきらめきれない彼との恋を叶える7days レッスン」を メールにて無料プレゼント!
  • カレキン! 枯木に華を咲かせましょう
    -
    枯木桜子(15歳)は誰もが認める地味でデブでブスな女の子。いつも教室の片隅にいて、恋はおろか友達を作るのも精いっぱい。心機一転高校に入学するも、あっという間にデビュー失敗!! 絶望の果てに川に飛び込もうとした……そのとき! 目の前に救世主が現れた! 桜子を拾ったイケメンモデル・陸斗が見守る中、オカマの救世主、カリスマ美容家・MACOの力によって桜子は大変身できるのか――!?
  • 考える訓練
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    唯一の正解のない世界で 生きていくために。 「考える」こととは、なんだろうか。私たちは、ことあるごとに「自分で考えなさい」と言われ続けてきた。 しかし、何をもって「考える」といい、そのために具体的にどうしたらいいのかを教わったことは、ほとんどない。 本書では、司法試験界の「カリスマ塾長」として知られる著者が、考える力を身につけるための方法論について明かす。 法律家が普段から行っている考え方のアプローチや、日常生活の中で鍛える訓練など、 いまの時代を生き延びるために必要な「考える訓練」を伝える。 *目次より ●他人が考えたことを探すのは、「考える」ことではない ●「ひとつ」だけでなく、「必ず3つ」考える ●「仲のいい人」だけで周囲を固めてはいけない理由 ●つねに「IRAC」にのっとって説明する ●「話し相手」がいるほうがアイデアはわく ●強く求めている人のところに「ひらめき」はやってくる ●問題解決の「棚上げ」のすすめ
  • 学校では教わらなかった人生の特別授業
    4.5
    ■18万人以上がセミナーで涙するそのワケは… 著者の木下晴弘氏は、かつて大阪で、灘高などの超難関校合格者を輩出する塾で、 生徒の支持率95%以上という カリスマ塾講師として教鞭をとっていました。 生徒から絶大な支持を得ていた理由は、 受験テクニックだけを教えるのではなく、生徒たちが自らペンを握り、心から勉強したいという 彼らのやる気を引き出していたからです。 16年間の講師生活を終えた現在では、全国各地を講演で飛び回り、 受講生は延べ18万人以上。 そして、そのほとんどの人が涙し、 「泣けるセミナー」として大きな注目を浴びています。 ■この本は、超難関校合格を目指していたかつての生徒たちに伝えていた 「人は何のために生きているのか?」というテーマで、 心揺さぶる特別授業が展開されます。 つらいとき、悲しいとき、困難な状況に置かれたとき、 人間関係に悩んだとき、モチベーションをアップしたいときなど、 「中学生だったかつてのあなた」に戻って、 純粋な気持ちで授業を受けてみてください。 ■目次 ・さあ、人生の特別授業を始めよう! 1時間目 本当に好きなことに出会う方法 2時間目 仕事の中で最も大切なもの 3時間目 どんな困難にも打ち克つ方法 4時間目 他人の本当の姿を知る方法 5時間目 自分自身を深く知る方法 6時間目 幸せの正体を解き明かす
  • ガバちゃんの懸賞入門
    -
    かつては某テレビ番組の影響などで、ハガキ応募の懸賞は大ブームとなりました。 あれから時は流れて、“デジタル時代”となった現在は、スマホやパソコンで懸賞に応募するケーマー(懸賞が大好きな人たちのこと)が急増しています。 でも、いわゆる「インターネット懸賞」は、手軽に応募できるだけに、ライバルが多く、豪華賞品を当てるのは至難の技です。 そこで、今の時代だからオススメなのが、ハガキ応募の懸賞です。 手軽に応募できるインターネット懸賞人気に押されて、アナログなハガキで懸賞に応募するケーマーは少なくなっています。 つまり、ライバルが減っているため、ハガキ応募の懸賞は非常に当たりやすくなっているのです!! 本書は、これまでの当選総額約3700万円以上の日本一の懸賞達人「ガバちゃん」こと長場典子さんが、今の時代だからこそねらい目のハガキ応募で懸賞に当てるテクニックをレクチャーする1冊です。 ガバちゃんのコメント入りのお手本ハガキが50枚以上掲載されているので、ハガキ書きの参考になること間違いなし!! また、懸賞の始まりから今日までの歴史を振り返り、その未来を占う、ガバちゃんのインタビュー記事や、ケーマーの疑問・質問に答える懸賞Q&Aも収録。 「懸賞応募はもっぱらインターネットオンリー」というイマドキの人から、「懸賞ブームの頃に応募していたけれど、最近は応募していないなぁ」というかつてケーマーだった人、「懸賞の基礎知識は知っているけれど、なかなか当たらない……」人、そして、ガバちゃんにあこがれるベテランケーマーまで、すべての懸賞ファン必読の書です! 〈内容〉 ◯懸賞の基礎知識を徹底レッスン 懸賞のジャンルやハガキ書きの基本を、ガバちゃんがレクチャー! ◯ガバちゃんのお手本ハガキを50枚以上収録 必要事項やコメントの書き方など、“当てる”ハガキの書き方をビジュアルで解説。ほかの人とはひと味もふた味も違うガバちゃんのハガキを見れば、ガバちゃんが“当たる”理由がわかります!! ◯ガバちゃんの“懸賞マンション”に潜入!! ガバちゃんが懸賞でゲットした“懸賞マンション”の内部を、カラーでお見せしちゃいます! ガバちゃん愛用の懸賞グッズもご紹介♪ ◯日本で唯一の月刊懸賞専門誌『懸賞なび』編集部・ぴろりによるインタビュー「懸賞今昔物語」収録 ガバちゃんが懸賞の始まりから今日までの歴史を振り返り、その未来を占います。2017年6月1日からの郵便料金の値上げにも言及! ……ほか、読めば当選率が200%アップすること、間違いなし!! (著者プロフィール) 長場典子 懸賞でマンションを手に入れた、懸賞歴30年のカリスマ懸賞達人。現在は、懸賞主催者や懸賞達人への取材で全国を飛び回る、日本で唯一の懸賞ライターとして、月刊懸賞専門誌『懸賞なび』の連載をはじめ、テレビや雑誌などで幅広く活躍中。著書に『ガバちゃんの毎年100万円当たるケーマーになれる本』『懸賞達人だけがよく当たる理由』(すべて白夜書房刊)などがある。愛称ガバちゃん。
  • がめつくストロング ~毒舌ラッパー、世間をぶった斬る!
    3.5
    話題沸騰中の現役OLラップユニット・カリスマドットコムの初の書籍。「OLが抱える世の中への不満」をベースに世の中をばっさりぶった斬る。元OL芸人・大久保佳代子さんとの対談も収録。
  • 記憶する技術
    3.6
    記憶力は、一生、鍛えることができる。司法試験界の「カリスマ塾長」として知られる、「伊藤塾」塾長の伊藤真氏は、こう断言する。日本で最難関の試験といわれる司法試験に合格するためには、膨大な量の事柄を覚え、それを使いこなすことができなければならない。60歳を過ぎてから勉強を始めて、合格する人もいる。その人たちは特別なのかといえば、そんなことはない。「記憶する技術」をもっているかどうかである。それはたとえば、記憶を効果的に定着させたり呼び覚ましたりするためのコツや、記憶する対象に関心をもつといった意識のことである。本書では、これまで多くの塾生を指導してきた中で培われた、また著者自身が実践してきた、「記憶」を自由自在にコントロールする方法を伝授する。 【目次より】 ・60歳を過ぎても司法試験に合格できる理由 ・記憶量の増え方は「足し算」ではなく「かけ算」 ・毎年300人、15年分の塾生の顔を覚えられるわけ ・復習のゴールデンタイムは「1時間以内」と「寝る前の5分」 ・なぜ、色鉛筆を使ったほうが覚えやすいのか? ・B6カードを使う「論点ブロック法」という記憶法 ・受かる人のカンニングペーパー、落ちる人のカンニングペーパー ・全盲の受験生が教えてくれた「耳の記憶力」の鍛え方 ・「一日をふり返る訓練」をしよう ・マイナスの記憶をプラスに変換する方法
  • 危険な駆け引き【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    「その男をとめて!」空港ロビーでサニーは叫んだ。仕事で今日中に届けなければならない大事な書類をひったくられたのだ。すると前方で、長身のたくましい男性が犯人を取り押さえた。そして幸運にも、パイロットだというその男性チャンスの厚意で、目的地まで乗せてもらえることになり、サニーは胸を高鳴らせた――すべては、仕組まれたシナリオどおりだとも知らずに。一方、“標的”の娘サニーを首尾よく連れ出したチャンスには、彼女を巧みに誘惑して情報を聞き出す仕事が残っていた。だが、着陸の衝撃に耐えたご褒美に甘いキスを施して、彼は戸惑った――予想に反し、サニーがあまりに可憐で、純真無垢だったから。 ■伝説の〈マッケンジー家〉シリーズ第5話である本作には、ファンの熱烈なリクエストによって誕生したという逸話があります。勇敢なヒロインもさることながら、とりわけ魅力的なヒーローを描くことでカリスマ的人気を誇るリンダ・ハワードの秀逸作をご堪能あれ。 *本書は、MIRA文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 旗手たちのアリア 経営者編
    -
    日経ビジネスの名物人物記コラム「旗手たちのアリア」。 激動の時代に輝く人々の半生を綴ったこの連載の中でも、選りすぐりの20本を 「経営者編」として1冊にまとめました。 本書に登場するのは日本を率いるリーダーたち。 レストラン運営・俺の社長(元ブックオフコーポレーション会長)の坂本孝氏やローソン社長の玉塚元一氏、三越伊勢丹ホールディングス社長の大西洋氏、ライフネット生命保険会長の出口治明氏など20人。 カリスマとの対峙や骨肉の争い、仲間の造反、死の覚悟……。 その半生を紐解けば、想像を絶する苦悩と覚悟が垣間見えます。 それでも溢れんばかりの情熱と憤怒、悲しみを胸に秘め、人々を束ねて信じた道へ突き進む。 これまで描かれることのなかったリーダーたちの過酷な半生と素顔、その根底に宿る 「過剰」なほどの情熱を浮き彫りにしました。
  • 君が戦争を欲しないならば
    4.6
    「ここで負けるわけにはいきません!」絶叫は、オリンピックの試合でも、戦争中でも、日本にこだまする。一致団結を求める日本人の同調気質こそ、もっとも恐るべきもの。この日本気質への最後の歯止めが憲法九条である。今、漫画映画の世界的カリスマが語る、平和の重さとそのリアリズム。ナンセンスなことを「ナンセンス」と言うために。

    試し読み

    フォロー
  • きみに飼われたい【書下ろし番外編付き特別版】
    3.5
    電子書籍だけでしか読めない【書下ろし番外編付き特別版】も収録! カリスマ書店員、礼人の野望は幼なじみの獣医、一真とラブな関係になること。対人関係がめっぽう不得手な一真の唯一の理解者、専属“通訳”として十年以上、片想いを絶賛続行中の礼人だったが、彼の仲介で里親となった仔猫をダシにこのところ急接近。ある日、風邪でぶっ倒れた礼人のSOSで駆けつけてくれた一真に、とうとう理性の鎧が外れて…。親友から恋人へ…そして嫁へ…!? 桃色ステップアップ大作戦!
  • きみに飼われたい【コミック版】
    完結
    3.3
    【大人気BL小説のコミック化!!】カリスマ書店員、礼人の野望は幼なじみの獣医、一真とラブな関係になること。対人関係がめっぽう不得手な一真の唯一の理解者、専属“通訳”として十年以上、片想いを絶賛続行中の礼人だったが、彼の仲介で里親となった仔猫をダシにこのところ急接近。ある日、風邪でぶっ倒れた礼人のSOSで駆けつけてくれた一真に、とうとう理性の鎧が外れて……。親友から恋人へ……そして嫁へ……!? 桃色ステップアップ大作戦!
  • 90年代サブカルの呪い
    3.8
    90年代サブカルの呪い 鬼畜サブカルを反省したり反省しなかったりしているアホどもへ 奥崎謙三、『ディープ・コリア』、井島ちづる、小山田圭吾、悪趣味、「危ない1号」、山田花子、死体ブーム、ロリコン、電波系、Quick Japan、金井覚、山塚EYE… 90年代サブカルという特殊な文化を今の価値観で振り返り、怒り狂っているヤバい単細胞が昨今目立ちます。彼らによる考察ならびに反省は、一見まともでも的を射ていないものが実に多く、世間に間違った解釈を広めてしまう害悪でしかないのです。 この負の連鎖を食い止めるべく、誰よりも正しいミュージシャン、そう、ロマン優光が(ぼんやりと)立ち上がった次第であります! ヒット作『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』の続編となる、サブカル本第2弾! 目次 1章 鬼畜ブームの正体 「鬼畜系」とはなにか/その「鬼畜系」間違ってます/自販機本と変態マガジン/年代悪趣味/鬼畜系の変遷 2章 90年代という特殊な時代 カウンターカルチャーだった/鬼畜カリスマ編集人の生涯/死体をチヤホヤする若者/『完全自殺マニュアル』の扱い方/付かず離れずな悪趣味系音楽/やっかいな根本信者/『ディープ・コリア』再考 3章 メンヘラ誕生 メンヘラの定義/リストカットはアピール?/病みおじさん/メンヘラの先駆け・井島ちづる/90年代ロフトプラスワンの功罪/メンヘラの承認欲求 4章 暴走するエロ文化 バクシーシ山下全盛期/サブカルにおける特殊AV/平野勝之のAVでわかったこと/バッキー事件/深刻なロリコンブーム/女子高生とのセックスが普通だった/宮台真司の援交擁護 5章 サブカル消えた人残った人 宅八郎という男/やり過ぎな復讐が話題に/石丸元章は鬼畜系ではない/90年代サブカルの伝説・金井覚/ブレーメン大島・石川誠壱/『クイック・ジャパン』のひどいライター 6章 サブカルしくじり先生 小山田圭吾のいじめ問題/モラルがない恐怖/会田誠の便所覗き問題/ポットのお湯に糞尿を入れて……/不謹慎のあり方 7章 この90年代サブカル漫画を読め! 特殊漫画家・山田花子の軌跡/自殺という陳腐な物語でとらえるな/丸尾末広のサンプリング/後世に影響を与える丸尾作品/あの頃の蛭子さん 8章 根本敬の悪影響 根本敬という混沌/奥崎謙三にロマンを感じてるやつら/村崎百郎が伝えたかったこと/鬼畜ブームの終焉/意識をアップデートしていこう 著者/ロマン優光(ろまん・ゆうこう) 1972年高知県生まれ。早稲田大学第一文学部中退。ソロパンクユニット「プンクボイ」で音楽デビューしたのち、友人であった掟ポルシェとともに、ニューウェイヴバンド「ロマンポルシェ。」を結成。ディレイ担当。プンクボイでは『BREATHING OK』『蠅の王、ソドムの市、その他の全て』、 ロマンポルシェ。では『人生の兄貴分』『お家が火事だよロマンポルシェ。』といった作品を残す。WEBサイトのブッチNEWSでコラム連載を隔週金曜日更新中。著書に『音楽家残酷物語』(ひよこ書房刊)、『SNSは権力に忠実なバカだらけ』『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』(ともにコアマガジン刊)など。
  • キュー ──心と心を通わせる合図の出し方・見つけ方
    -
    コミュニケーションの達人になるための極意を学ぼう オプラ・ウィンフリー、アレックス・ロドリゲス、ブリトニー・スピアーズなど著名人の成功事例も紹介 カリスマ的な魅力とは、どこから来るのだろうか? 会場いっぱいの聴衆を魅了する人がいる一方で、少人数のミーティングでも他者の心をつかめない人がいるのはなぜなのか?すぐれたアイデアでも、多くの人に受け入れられるものと、まともに相手にされないものがあるのはなぜか?あなたは会議の発言中に割り込まれたり、昇進の機会を逃したり、せっかくのアイデアを軽視されたりしたことがあるだろうか?実は、その原因は、 あなたの“キュー”にある─そして、その解決策も! キューとは、ボディランゲージや顔の表情、言葉の選択、声の抑揚を通して、私たちが日々休みなく送り合っている微細なシグナルだ。キューは、自分のイメージやアイデアが他者にどう伝わるかに大きな影響をおよぼす。メッセージが広く伝わるか、あるいは日の目を見ずに終わるかは、あなたのキューしだいなのだ。 ヴァネッサ・ヴァン・エドワーズは、本書の中で、キューという隠れた“言語”についてわかりやすく解説する。そして、あらゆる場で自分の能力や信頼性、リーダーシップ、好感度、カリスマ性をどう伝えればいいかを教えてくれる。最新の研究知見や成功事例の研究に加え、オプラ・ウィンフリーや、アレックス・ロドリゲス、ランス・アームストロング、マーガレット・サッチャー、リチャード・ニクソン、ブリトニー・スピアーズなどの著名人の実例も紹介されていて、読者は楽しく学ぶことができる。 プレゼンテーション、就職や報酬の交渉、困った同僚との会話などの場面で、適切なキューを送る方法を活用すれば、人間関係がスムーズになり、共感を得られ、絆が深まる。キューを理解し活用することが、あなたを大きな成功へと導いてくれるのだ。
  • 強運が舞い込むとても小さな50のこと。
    3.0
    「運こそ実力!」の人生を送るのは簡単です。 「強運体質」になるのは、とても小さなことをするか、しないかで決まります。 ベストセラー作家でカリスマ経営者でもある、あの山崎拓巳氏によるSB文庫・書き下ろし作品。 テーマは「強運体質」になれる、今すぐできる"小さなこと"の数々とその解説。 本書で挙げている“小さなことの数々”は、とてもささいなことばかりだからこそ、(多くの人が)日常生活でなかなか気がつかないことばかりです。 しかし、結局そういった"ちょっとしたことに気づくかどうか"が大きなビジネスチャンスになっていく、ということをカリスマ経営者で、ベストセラー作家でもある山崎拓巳氏に語っていただく一冊。 各エピソードは1分程度で読めてしまうので、あなたはいつでもどこでも、簡単確実に「強運体質になれる秘密」を本書の中に見つけられるはです。 ★本書はこんな方におススメです★ ☆「あの人は運がいいよね」と言われる人の秘密が知りたい人 ☆お金を貯めるように運も貯めてみたいと思う人 ☆人に妬まれず成功したいと思う人 ☆無理なく強運体質になれる方法を知りたい人 ☆異性ともっといい関係を築きたいという人 ☆幸せが訪れない、続かないと感じている人 ★運に見放されっぱなしと感じている人 読後、あなたは必ずや運を自由に操れる人になっていることでしょう!
  • 霧にたたずむ花嫁
    -
    女子大生探偵は、失恋しても事件解決? 狙われた恋敵を救え! 霧の中、家路を辿っていた仲間朋代は不穏な気配を感じて逃げようとする。 もうダメだと思った瞬間、偶然居合わせた女子大生・亜由美の恋人、谷山によって助けられる。 それをきっかけに二人は急接近し、なんと結婚することに。 失恋した亜由美は傷を癒そうと旅に出るが、そこでトラブルに巻き込まれ――。 表題作のほか「カリスマ花嫁の誇り」収録。
  • 「きれい」と言われる女性が気をつけていること
    3.0
    なぜか人を惹きつける女性の違い――それは、ちょっとした習慣です。本書では、真実の愛を唱えるカリスマ・セラピストが、多くの男女を幸せへ導く中で知った、魅力的な女性の心がけを余すところなく紹介。「悪口は絶対に言わない」「鏡で笑顔のトレーニングをする」など、具体的な方法を教えます。ぐっときれいな自分に変わる一冊。
  • ギャルママはモンスター~自己中ドン引き育児~
    完結
    -
    幼い娘に付け爪!? 息子を将来暴走族の族長に!? 嫁は元ギャルで超非常識なモンスターママだった! 姑は唖然とするけど止められず… 【非常識モンスター~奥様は地雷ママ~(原題:コギャルママ大暴走)著:井出智香恵】 新しく買ったマンションには入会強制の育児サークルが! フリマにはブランド物を出さないといけないし、高価なランチ会も。なにより、猿山のボス猿のような金持ちママがいて…!? 【マンションZOO~恐怖の子育てサークル~(原題:マンションZOO)著:月屋京子】 嫁として我が家に入ってきたヤンママ義妹は、今話題のインフルエンサー!…というのは名ばかりで、本当は姑のレシピを丸パクリしてるだけ。しかも私の悪口を裏ブログに書きまくり…もう我慢できない! 【カリスマインフルエンサー~ネタは身内に限ります~(原題:若いってだけで)著:安武わたる】 周りの目? そんなの気にするとか、マジヤバいんだけど。 非常識ギャルママモンスター・オムニバス3選!
  • 銀座ホステス作家の実践テク147 小悪魔な女になる方法(大和出版) ミステリアスなイイ女は、あらゆる男を夢中にさせる
    3.6
    この本で、日本中の女子が変わった! 恋愛指南のカリスマとして一大ブームを築いた著者が、銀座高級クラブのホステスとして見た数々の恋愛模様と、自身の波乱万丈な恋愛経験から、男を虜にする方法を伝授します。――女子よ、もっとわがままになって、恋愛を楽しもう。美人じゃなくても巨乳じゃなくても、男ゴコロはつかめる! 女としての魅力とテクさえあれば、あなたもモテる! シリーズ50万部達成! 「周りの友達、みんなこの本を持っていました」「この本のおかげで、2年ぶりに彼氏ができました!」「恋愛だけじゃなく、人生観も変わりました」…日本中で大反響のベストセラー本がついに電子書籍で登場!

    試し読み

    フォロー
  • 久保&菅井の振り飛車研究
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 久保&菅井が振り飛車22テーマ図を語る 本書は2人のカリスマ棋士、久保利明九段と菅井竜也五段が22の振り飛車のテーマ局面について意見を述べ合い、互いの見解について語り合ったものです。 「菅井五段は序盤の知識は豊富だし研究熱心。彼との対戦は、私にとってもメリットが多かった。」(久保利明) 「以前から憧れて目標にしていた久保利明九段と一緒に本を出すことができて、感激しています」(菅井竜也) 互いの実力を認め合う二人の見解はときに同調し、ときに対立します。久保九段が「考え方の微妙な食い違いが面白いと思うのでその辺りを読んでほしい」(まえがきより)というように、相手を信頼しているからこそ飛び出す率直な意見のぶつかり合いは読んでいて面白く、もちろん将棋の研究としての興味深さも一級品です。本書ではゴキゲン中飛車、石田流、角道オープン四間飛車、向かい飛車、先手中飛車、相振り飛車、昭和の定跡と7つの章に分けて、それぞれの戦型のテーマ局面を研究しています。ゴキゲン中飛車における菅井新手△2四歩から始まり、久保流急戦向かい飛車、第3回電王戦第1局菅井竜也五段VS習甦、西川流▲8五歩型四間飛車などなど、まさに振り飛車最前線の話が満載です。 ゴキゲン中飛車の章では以下のような印象的なフレーズも。 (菅井五段)「みんなが超速をやってくれるのなら、自分は毎回ゴキゲン中飛車をやってもいいです」 (久保九段、超急戦について)「居飛車を持ったら▲5八金右とは上がりたくないね。将棋を指したいから」 最後の昭和の定跡では山田定跡について久保九段が菅井五段に定跡講座をする場面もあり、微笑ましいながらも久保九段の知識の豊富さや菅井五段の指摘の鋭さに驚かされます。とにかく最初から最後までどこを取っても面白く、目の離せない一冊です。振り飛車党だけでなく、すべての将棋ファンの皆さまに読んでいただければ幸いです。
  • くめまりのDIYでつくる家、つくる暮らし 改訂版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 女子DIYのブームをつくったカリスマ、くめまりさんを代表するDIYブックが見やすいコデックス装となって再登場! 2014年秋にムック本として初版を刊行し、「賃貸住宅でもDIYで素敵なカフェ風インテリアができるんだ!」と一躍旋風を巻き起こしたくめまりさん著作の改訂版。作り方や文章に改定を加え、作業しながら見やすい(開きやすい)コデックス装として再発売。自宅の改造内容がひと目でわかるBefore→After写真や、つくったり、リメイクしたものが、実際の暮らしの中でどのように使われているのかをご紹介しています。作り方は、塗ったり貼ったりする「デコレーション」、あるものを作り変える「リメイク」、イチから作る「メイキング」の3つのテーマ別に全30点を掲載。また、DIY初心者のための「スターターアイテム」の解説や、よりDIYを楽しむためのコツ10カ条などを盛り込み、DIYのレベルを問わず、多くの方に楽しんでいただける内容になっています。 くめまり:1986年生まれ。大阪在住。古い賃貸住宅の一室を、現状回復可能なDIYでおしゃれな空間につくり変える様子を綴ったブログ「Smile Happy Sweet Home」が大人気に。DIY関連のワークショップやトークイベント、モデルルームのコーディネートなど「DIYer」として活動の場を広げている。
  • クライ・ムキ バッグ作りの超基本プラス パターンを使って作るバッグ45点
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大好評のバッグ作りの基礎本第2弾!ソーイング界のカリスマが多彩なバッグの作り方を徹底解説! 【電子版には実物大型紙はついていません】 好評の『クライ・ムキのバッグ作りの超基本』の第2弾が登場! 著書100冊以上というソーイング界のカリスマ、 クライ・ムキによる、 前作以上に作りやすく使いやすい多彩なバッグを紹介しています。 作り方ポイントはプロセス写真で徹底解説。 作品を作るとソーイングの基本テクが身につくメリットも。 中でも誰でも簡単にきれいにできるファスナーつけと、 口金つけは必読です。 前作で好評だった、 がま口の口金にも合わせられるオリジナル型紙の作り方は、 まちつきタイプの進化版を紹介。 ●掲載アイテムは、 ハトメバッグ、ぺたんこバッグ、スポーツバッグ、グラニーバッグ、フラップつきハンドバッグ、バルーンバッグ、トラベルバッグセット、エコバッグ、通園通学バッグ、バケツバッグ、ボディバッグ、斜めがけバッグ、お手玉バッグ、スタイリストバッグ、クラッチバッグ、巾着、がま口、バネ口ポーチ、ペットボトルホルダーの45点。 クライ・ムキ:ソーイングデザイナー。本名、倉井美由紀。岩手県花巻市出身。女子美術大学短期大学部を卒業。誰でも簡単にできるソーイングを提唱し、「らくらくパターン」を考案。著書120冊、全国に教室200店(トーカイKMソーイングスクール)を持つソーイング界のカリスマ。雑誌、テレビ、セミナー、等で広く活躍中。最近はyoutubeでも注目を集める。

    試し読み

    フォロー
  • 栗原家のごはん~祖母から母に、母から僕に、そして僕から息子へ。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は祖母から母へ、母から僕へ、そして僕から次の世代へつないでいきたい味、時代を経ても変わらず愛されるレシピを掲載した一冊です。――(本文より) 家庭料理のカリスマ、栗原はるみさんを母にもつ料理家の栗原心平さん。 レギュラー出演中のテレビ番組での“ガッツリレシピ”のイメージがあるいっぽうで、 実際には、しみじみおいしい家庭料理のレシピや哲学を色濃く受け継いでいます。 本書は、そんな心平さんが、はじめて“栗原家の味”について語った一冊です。 祖母、母、父から受け継いだレシピ、心平さんの定番レシピ、息子に伝えたいレシピなど、 世代を超えてつくり続けていきたい栗原家の家庭料理を、エッセイをまじえて綴っています。 もくじ 「物心ついたときには、すでに好物でした」 ◎母のレシピ ◎父のレシピ ◎祖母のレシピ 麻婆春雨/豆腐の胡麻汁/茄子と鯵のつみれ汁/鮭の南蛮漬け/肉団子とトロトロ白菜の鍋……etc 「今のわが家の定番ばかりです」 ◎いつものレシピ ◎おもてなしレシピ ◎息子の好物 まるから揚げ/レモンシーザーサラダ/息子の好きな煮込みハンバーグ/大喜びカレー/栗原家のおでん……etc
  • 黒服の手帳 カリスマキャバクラ店長が教える「部下を動かす」技術
    5.0
    部下がついてくる上司の秘訣は黒服にアリ。 2023年には、多くの企業に大学生活のほとんどをリモートで過ごしてきた新卒が入社してくる。彼らは対面のコミュニケーションが不慣れなうえ、コロナによりアルバイトをしてきた機会なども少ない。そのため対応する上司や管理職は苦労することだろう。 そんな「令和社員」との接し方には、クセのある若者=キャバ嬢たちと日々接している「キャバクラ黒服」という業種から学べることが数多くある。「さりげなくキャバ嬢を立て、気持ちよく働いてもらう」という黒服の仕事術がマッチするのだ。 本書の著者はTikTokで7万7200人ものユーザーに支持されている「黒服ムラカミ」。「キャバ嬢は宇宙人。掌握するようなことは考えずに、常に理解しようとする姿勢を示しながら真摯に対応する」「キャバ嬢のゲロ処理は笑顔で。努力したゆえの失敗ならば、カバーする際に不平不満や不安な態度を表に出さない」など、本書では彼がTikTokで発信している心配りやTipsなどから、ビジネスシーンでも生かせるものを抜粋して紹介する。 キャバクラ独自のシステムや著者の体験談を合間に紹介することにより、ビジネス書としてだけでなくキャバクラ文化を知る1冊としても役立つ、部下マネジメント+仕事術本となっている。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。 (底本 2023年4月発売作品)
  • COOL
    完結
    4.0
    “私は恋人に他の女がいることを知っている”かつてない非情な三角関係の中で私は…。 恋愛マンガのカリスマ童夢梨乃が描く至極のラブストーリー。 「COOL」「タイトロープ」「ヴェールの向こう側」の全3話を掲載。
  • 経済学の名著50冊が1冊でざっと学べる
    4.5
    ~ 「不朽の古典」から「現代の傑作」まで、カリスマ予備校講師・蔭山克秀先生セレクトによる50書目を取り上げ、それぞれの内容を図版をまじえながら解説。  名著を著した人物の人となりや、その著作が誕生した時代背景などもざっと丸わかり! ~ アダム・スミス『国富論』、マルクス『資本論』など、偉大な経済学者たちによる名著の数々。 それら珠玉の著作について、その要点をざっと理解できれば、「経済」への見識が広がり、自ずと「教養」になる。 だが、それらの名著は総じて分厚く難解で、読み通すのはなかなか難しい……。 本書は、経済学分野における名著の要点を、長年の受験指導の中、「わかりやすい表現」を追及してきた著者独自の視点で整理し、 現代の経済活動を把握する上でも役立つ「経済学の教養」がわかりやすくまとめられた一冊!
  • 穢らわしい!けど抱いてやる ~ケッペキ王子の発情~1【合本版】
    -
    「すっげえエロい顔…、気に入った。もっと奥まで挿入(いれ)てやるよ」ダメ、そんなに乳首とナカを同時に責められたら、私、おかしくなっちゃうよ――! 新人漫画編集者の陽葵(ひまり)は、少女漫画界のカリスマ・蒼衣(あおい)の担当になった。数々の名作を世に送り出してきた蒼衣先生は、少女漫画界の神様みたいな人。いったいどんな素敵な女性なんだろう…と思っていた陽葵が紹介されたのは、なんと長身で甘いマスクの超イケメン! 潔癖症で少し変わったところがある蒼衣先生は、締切明けの反動で『アッチ』の方がすごいことになってしまうのだそう。え、『アッチ』って…? それは、執筆中の真面目な姿とは正反対の、飢えた獣のように豹変した蒼衣先生で――!?
  • 結婚させる家
    3.4
    1巻1,540円 (税込)
    40歳以上限定の結婚情報サービス会社で働く桐生恭子は、婚活界のレジェンドと崇められている。会員のカップリング率一位のカリスマ相談員なのだ。恭子の発案で、大邸宅「M屋敷」に交際中の会員を泊まらせ、いっしょに暮らしてみるという「プレ夫婦生活」プランがスタートした。中高年の彼らは、深刻な過去、家族の存在、健康不安と、様々な問題を抱えているが……。人生のパートナーを求める50代男女の滋味あふれる婚活物語。
  • 懸賞当てるコツ&裏ワザ100
    -
    1~6巻1,100~1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「懸賞が当たるかどうかは、運次第」 「私は運がないから、懸賞に当たらない」 ……あなたは、そう思い込んでいませんか? 実は、懸賞には“当てる秘けつ”があるんです! 日本のそこここに、“懸賞達人”と呼ばれる人がいます。 懸賞達人たちは海外旅行や車、家電など、豪華賞品を懸賞でバンバン当てて、人生を謳歌しています。 「当選品がたくさん届いて、家計の足しになる♪」 「生活が豊かになって、毎日が楽しくて仕方ない!」 「もっと早く懸賞と出会いたかった!!」 懸賞達人たちの誰もが、そう口にします。 本書は、懸賞達人の中でも特に“スゴ腕”の9名が、その奥義をあますところなく伝授する1冊です。 当てるハガキの書き方&コツだけでなく、今ブームのSNS懸賞の攻略法&裏ワザなど、目からウロコのテクニックがいっぱい!! また、懸賞でマンションをゲットしたエピソードでも有名なカリスマ懸賞達人“ガバちゃん”こと長場典子さんや『懸賞なび』編集部のプチ懸賞達人・ぴろり ほか、有名懸賞達人が一堂に集結し、懸賞ファンの疑問・質問に答える「懸賞達人座談会」や、懸賞達人の実態がわかる「懸賞達人リアルアンケート」、プロが教えるSNS映えする写真の撮り方&イラスト講座など、内容盛りだくさん! 懸賞で“当てる喜び”を知らない、あなた! 本書に登場する懸賞達人のテクニックを参考にして、懸賞でたくさん当てて、人生をもっともっと楽しんじゃいましょう! 懸賞で、LUCKY&HAPPY♪ ■本書に登場する懸賞達人 カリスマ懸賞達人・ガバちゃん(長場典子) 大人気懸賞ブロガー・KA☆NA デコハガキクイーン・小島かつら 懸賞専業主婦・なお妻 懸賞ミニマリスト・タカサキマキ 懸賞インフルエンサー・めぐめぐ 大人気ブロガー兼モニター懸賞の達人・外村美姫 SNS懸賞マニア・柚姫 次世代の懸賞界を担うスーパー懸賞主婦・奈良部 南 『懸賞なび』編集部のプチ懸賞達人・ぴろり ほか
  • 月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!
    3.8
    いろんなダイエット法を試してきたけれど、何度も挫折してリバウンド! そんなふうに感じているすべての人への最終回答が、のべ7万人を治療し、断食指導をしてきた鍼灸界のカリスマ・関口賢先生が提唱する「月曜断食」。 週1日、月曜日に何も食べず、〈良食→美食→断食〉のサイクルを繰り返すという、誰でもコスト0ですぐに取り組める超簡単な体質改善プログラムです。 食べ過ぎでバカになった胃腸が本来の機能を取り戻し、睡眠の質が向上すると、面白いように痩せていきます。多くの実践者が1ヶ月間で5~7kg痩せて、脂質異常症や生理不順、むくみ、肌荒れがあっという間に解消。取り組み期間中のお酒もOKで、しかもリバウンドしにくいのが特徴です。 月曜断食5つの効用 ■食べないだけのシンプルな方法なので、かかるお金は0円! 過食も間食も自然に減ってお財布にやさしい ■過食でダメージを受けていた胃腸の機能が回復するので代謝がよくなり、睡眠の質が劇的に高まる ■内蔵から綺麗になるので、美肌効果が高い ■単に体重が減るだけでなく、脂肪の燃焼しやすい体へと体質改善できるのでリハウンドしにくい ■PMS(月経前症候群)や生理不順のみならず、不妊、子宮筋腫の改善の声も
  • 現役東大理Ⅲと慶應生が語る「親力」養成講座
    -
    カリスマ東大医学生・石井大地と逆転合格人・梶田洋平が、受験とは何か、受験に勝つために周りは何をすべきかを、自身の経験を踏まえて語る。受験の勉強とは「試験に合格する」というゴールがあり、それに向けて戦略的に計画を練り、着実に力を着けていくことであるというふたり。ただし、本人が心からゴールを設定しなくてはダメ。本人がゴールを設定するうえで、周りはどんなサポートができるのか、またどんな態度が受験生本人をくさらせるのか、を受験の勝者の立場から解説する。 ■著者プロフィール ▽石井大地(開成高校→東大理Ⅲ): 最難関突破のエリート。秋田県由利本荘市出身。極限まで効率化した独自の受験術で、麻布中、開成高校、そして東大理Ⅲに現役合格。大学入学後、『世界一わかりやすい東大受験完全攻略法』(双葉社)など数多くの受験ノウハウ書を執筆。受験相談ブログの運営や塾経営にも取り組んでいる。 ▽梶田洋平(中堅高校学年最下位→慶應大学): 逆転合格の成功者。愛知県名古屋市出身。高校時代はサッカー一筋の生活を送り県ベスト8進出。勉強はまったくできず、学年最下位、評定平均2.6の屈辱を味わう。卒業後、一念発起し勉強に取り組む。一浪のあと、慶應大学合格。大学入学後に浪人時代の勉強法をまとめた『カリスマ慶應生が教える やばい! 逆転合格マニュアル』『カリスマ慶應生が教える やばい! 英語長文』(ゴマブックス)などの参考書を執筆する。

    試し読み

    フォロー
  • [現代語抄訳]日々の教え・童蒙教え草 人としていかに生きるか
    -
    東進ハイスクールのカリスマ日本史講師としてメディアでも活躍中の金谷俊一郎先生が、福澤諭吉の「日々の教え」『童蒙教え草』を現代語抄訳した一冊です。「日々の教え」は福澤諭吉が息子たちのために書き記した訓話。『童蒙教え草』はイギリスのチェンバーズ兄弟が著した『ザ・モラル・クラス・ブック』という道徳の本を福澤諭吉が翻訳し、日本に紹介したものです。子供が学問を修める前に、まず人としての健全な精神を育成しなければいけない、という福澤諭吉の理想が結実しています。読むと、つくづく身に染みるお話ばかり。まさに慶應教育のベースとなるべき内容です。元々、『童蒙教え草』の原本には、全二十九章にわたって数多くのお話が収録されていますが、本書は各章ごとにお話を一つに絞って抄訳しています。エッセンスを手軽に理解できる入門編として、手に取りやすい構成です。また、今回の訳出にあたっては、教訓の部分はあたかも福澤諭吉自身が語っているかのような「現代語訳」になっていますが、これが不思議なほど、胸にスッと入ってきます。大人が読んでももちろん、子供に渡したり読み聞かせても、必ずや心に残る一冊となることでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 恋の立ち読みおことわり
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    明るく元気で、少々お調子ものの少女・牧子。彼女は恋の予感に胸をおどらせています。実家の貸本屋には実にさまざまなお客さんが来るのですが、その中でも医大生のメガネの青年・上田さんは一番さわやか、そしてあふれるインテリジェンス! あのやさしい微笑みが、自分だけに向けられたらどんなにいいか。そして目をつけているもうひとりの恋人候補は、未来のロック歌手・村本秀生くん。華やかなカリスマ性を備えた彼と一緒にいたら、きっと刺激的な毎日まちがいなし。牧子は上田さん対策としてお下げ髪にエプロンドレス、村本くん対策としてポニーテールにパンツルックをそれぞれ用意。W美男子のハートを射止めるべく、乙女らしさと快活さを演じ分けようとします。でも、成人雑誌を立ち読みに来る悪ガキ三人組からは「らしくない」と冷やかされてしまい……表題作はちょっと背伸びした恋愛未満ラブコメディー。全部で6話の読切り短編集!
  • 恋の「悩み・苦しみ」45の処方箋
    -
    1巻385円 (税込)
    カリスマ占い師である著者が、実際に寄せられた恋愛の悩みに対して、出会いを恋愛へと発展させるコツや結婚へと結びつけるヒントをちりばめた回答をしています。 恋する悩み、失恋から立ち直る方法、恋愛依存症、忘れられない元・恋人、別居問題、ハッキリしない恋人への不満や不安、長年の片思い、遠距離恋愛、恋愛を楽しめない、年下の彼、復縁、いつも同じ恋愛パターンにハマってしまう… 全部で45通りの恋愛・結婚相談の中には、あなたの恋愛・結婚に役立つアドバイスがいっぱい!

    試し読み

    フォロー
  • 恋人のふりをお願いしたら、カリスマ社長に捕まりました【1】
    完結
    -
    全5巻110~550円 (税込)
    若きカリスマ社長・諏訪の秘書になって六年目の小雪。尊敬できるところはあるけれどワンマンな諏訪と真面目な小雪は、そりが合わず意見がぶつかってばかり! そんな中、父に強引にお見合いを勧められた小雪は、思わぬ出来事から諏訪の弱みを握る。「口止め料として一日限定で私の恋人になってください!」お見合いを断るため、ダメ元で頼んでみると、意外にも諏訪は偽の恋人に乗り気で…!? 「俺がどれだけ君のことが好きだったか。六年分の想いを身体に教えてやる」敏腕社長の手腕から逃げられそうにありません! ※セット版との重複購入にご注意ください。
  • 恋もお金もわしづかみ! 「強運体質」になる7daysマジック(大和出版)
    4.0
    ブログが大人気!「引き寄せ」のカリスマKeikoが贈る「最強の開運術」。「自分のカラダを可愛がる」「五感を研ぎ澄ます」「いいことを考える」「波動を高める」「身の回りの環境を整える」「愛のエネルギーを交換する」「宇宙のサインをキャッチする」……毎日1つレッスンするだけで、あなたの運命はガラリと変わる!「運命の人に出会えた!」「チャンスがやってきた!」喜びの声、続々。「新しい自分」に出会える感動の1週間。(著者紹介)Keikoソウルメイト・リーディングの第一人者イヴァルナのエージェントとなり、3000件以上の鑑定に携わる中、ソウルメイトに出会える人と出会えない人がいることに疑問を抱き、その原因を徹底調査。ソウルメイトとの出会いに一定のパターンがあることを突きとめる。独自の視点から語られる開運情報は政財界、芸能界にもファンが多く、メルマガ読者は2万5千人、ブログ月間PVは380万にのぼる。

    試し読み

    フォロー
  • 高1からの出口現代文講義の実況中継
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、現代文のカリスマ出口汪先生の高校1年生、2年生用の講義を忠実に再現したものです。 ◆本書はしがきより 高1、2年生はもとより、受験生であっても、現代文が苦手な諸君は本書から始めてほしい。 講義で使用した問題はすべて大学入試問題であるが、どれも基本的で読みやすいものを厳選した。 たいした抵抗もなく読破できるはずである。 しかも、誰もがわかるように、まさにゼロから説明している。 だが、問題が簡単だからといって、本書が低レベルかというと、決してそうではない。 誰もがあたり前と思って考えもしなかった根本的なことから、順次積み上げるように説明してある。 本書は、基礎ではなく本質を解説したものであり、あくまで将来、東大・京大でもなんなく突破できるための第一歩として活用してほしい。 諸君は、本書によって現代文の考え方、解き方の本質を理解するはずだ。 現代文は、あらゆる教科の土台である。 だからこそ、少なくとも現代文だけは、ごまかしたりいいかげんなテクニックで処理してはいけないのだ。 諸君は本書を読破することで、論理的な思考能力が身につくだけでなく、将来本格的な学問をするための何かが芽生えてくることに気づくだろう。 そしてそれはあらゆる教科の土台作りにおおいに役立つに違いない。 【本書の利用の仕方】 (1)まず、別冊の問題を自分で解くこと。その際、答えよりもプロセスを重視する。 (2)次に、本書の解説を熟読する。自分の解き方と著者の解き方と、どこが違うのか。毎回、毎講義、新しい解き方で次の問題を解いていく。本書を一通り読破したら、諸君の中に一貫した解き方ができ上がっているはずである。 (3)最後に、別冊の問題を取り出し、自分の頭の中で解説をこころみる。うまく説明できないところが、実はわかっているつもりでわかっていないところである。そのところだけ、もう一度解説を熟読する。 本書は、あくまで『出口汪現代文講義の実況中継(1)~(3)』に先立つものであるから、本書を一通りマスターしたらすみやかに次に進んでほしい。
  • 【公開】SNS【処刑】~勘違い女がハマった見栄っ張り地獄~1
    -
    もっとキラキラしていたい!みんなが「いいね!」してくれる。世界の誰より愛されている私はSNSの人気者…!他人に好かれたいがために、ひたすら自分を偽り嘘と虚飾に散りばめられた日常を演じる女性たち…インスタデビューしたマダムが「美魔女」をキーワードにスターに変貌!あっというまにカリスマ主婦として人気者になっていく「私がカリスマおばさんになれたなら」、セクハラで訴えられた夫の無実を証明するため自称被害者の裏アカウントを覗いてみたら…「人でなしほど不倫に走る」、目立ちたがりバツイチ主婦のなりすましSNS生活を描く「キラキラ主婦の嘘と闇」、私の本当の姿はSNSの中、だからお願いフォローして!欺瞞だらけの自己中オンナたちがどん底に陥る残酷な現実、他人事だと思っているあなた、本当に大丈夫ですか…?
  • 【公開】SNS【処刑】~勘違い女がハマった見栄っ張り地獄~【合本版】1
    -
    もっとキラキラしていたい!みんなが「いいね!」してくれる。世界の誰より愛されている私はSNSの人気者…!他人に好かれたいがために、ひたすら自分を偽り嘘と虚飾に散りばめられた日常を演じる女性たち…インスタデビューしたマダムが「美魔女」をキーワードにスターに変貌!あっというまにカリスマ主婦として人気者になっていく「私がカリスマおばさんになれたなら」、セクハラで訴えられた夫の無実を証明するため自称被害者の裏アカウントを覗いてみたら…「人でなしほど不倫に走る」、目立ちたがりバツイチ主婦のなりすましSNS生活を描く「キラキラ主婦の嘘と闇」、私の本当の姿はSNSの中、だからお願いフォローして!欺瞞だらけの自己中オンナたちがどん底に陥る残酷な現実、他人事だと思っているあなた、本当に大丈夫ですか…?
  • 「顧客消滅」時代のマーケティング ファンから始まる「売れるしくみ」の作り方
    4.0
    コロナ禍により、街から人が消えた。だが、そんな中でも、売上を倍増させた店や会社があった……。絶望的な時代を乗り切る、コロナ時代の新・マーケティングバイブルが登場! コロナショックの影響を最も受けたのは、リアルな顧客を相手にする小売・サービス業だ。だが、1,500社を超える企業が参加する会を主宰するマーケティングのカリスマ・小阪裕司氏のもとには、「コロナ禍でも売上が落ちなかった」「むしろ売上が伸びた」という声が多く届いているという。「顧客消滅」という非常時にこそ、「一見よりもファン作り」「フローからストックへ」といった小阪流マーケティングの真価が発揮された形だ。「営業自粛でも前年比150%を達成したレストラン」「深夜営業NGでも売上を維持したバー」「取引先を次々とファンにしたBtoB企業」など豊富な事例をもとに、マーケティングのニューノーマルを説く。
  • 国民的アイドルに脅されています 1
    完結
    3.3
    全12巻165円 (税込)
    恋愛小説家のカリスマとして人気の深月優子(みづきゆうこ)は、実はアラサーなのに処女。なおかつ妄想全開のエロ小説を趣味で書いていることを突然現れた美青年・妹尾星(せのおしょう)に知られてしまう。「秘密をだまっているかわりに、俺と付き合って」―――そう脅してきた星は、人気急上昇中の国民的アイドルで!? 嘘から始まるシンデレラ・ラブストーリー!
  • 心が元気になる学校―院内学級の子供たちが綴った命のメッセージ
    5.0
    病院の中にある学校、院内学級に通う子供たちの心を元気にしたカリスマ教師が、子供たちの「心のしくみ」を読み解きます。 体が病気ではなくても、学校に行けない子、みんなと一緒に遊べない子、今は笑顔になれない子にも届けたい「心が元気になる方法」。 そんな子供たちの周りにいる親や先生にも届けたい本です。 【著者紹介】 副島賢和(そえじま・まさかず) 昭和大学大学院保健医療学研究科准教授。さいかち学級担当。 1966年、福岡県生まれ。都留文科大学卒業後、25年間東京都の公立小学校教諭として勤務。 99年、都の派遣研修で、東京学芸大学大学院にて心理学を学ぶ。 2006年より品川区立清水台小学校教諭・昭和大学病院内さいかち学級担任。 学校心理士スーパーバイザー。14年より現職。ホスピタルクラウンとしても活動。 【目次より】 ◆まえがき ◆まずは僕のこと、自己紹介です ◆子供たちの言葉から、心の奥をのぞいてみましょう ◆どんな感情だってエネルギーになるんだよ ◆僕は君たちを比べたりしないよ ◆君の感情を言葉にしてみて ◆入院しているときの最大の敵は「ヒマ」であること ◆学ぶことが、生きる力になるんです! ◆助けてって、声に出して言ってよ ◆そっと、そばにいること ◆あとがき
  • こころとからだのネジを緩めればうまくいく ―ドイツ流掃除のカリスマがとく「小さな日々の習慣」
    5.0
    今私たちは、あふれるほどのものや情報のシャワーを浴び続けています。 便利になればなるほど、それらを選び使う楽しみより、ものや情報の多さに翻弄され、ストレスを感じることがありませんか。 年齢を重ねても気力が充実し豊かな人生を過ごすために、どんな暮らし方や生き方をすればいいのでしょうか。 その答えは、意外にもあなた自身の毎日の習慣の中にあるのです。 暮らしや人生を簡単に豊かにする“小さな習慣”の積み重ねは、人を変え、日々の暮らしや人生そのものが充実したものになるはずです。 よけいなことを考えず、身につけず、わかりやすく簡単に生きる。 何事も簡単に考えて行動すれば、今までの世界が一変し、充実した明るい人生が目の前に広がり、こころも身体もストレスから解放されるでしょう。 【著者紹介】 沖幸子(おき・さちこ) 兵庫県生まれ。生活経済評論家。家事サポートサービス「フラオ グルッペ」代表。 大学客員教授(起業論)。経済産業省、厚生労働省などの政府審議会委員を務める。 神戸大学卒業後、ANA、洗剤メーカーを経て、イギリス、ドイツ、オランダで生活マーケティングを学び、女性起業家としても知られる。 グローバルな視点を持った暮らしのデザイナーとしてテレビ・ラジオ・雑誌などで活躍中。 「掃除界のカリスマ」として知られ、家事・暮らしが楽しくなる数々のエッセイや評論は「沖マジック」として話題に。 著書に『ドイツ流 掃除の賢人』(光文社)、『50過ぎたら、ものは引き算、心は足し算』(祥伝社)など10万部を超えるベストセラー多数。 近著に『四季に寄り添い、いやされる暮らし』(KADOKAWA)、『禅と掃除』共著(祥伝社)、『50過ぎたら、家事はわり算、知恵はかけ算』(祥伝社)。 最近は自筆の水彩画&暮らしのエッセイも手がける。 【目次より】 ◆プロローグ ◆第1章 こころとからだが軽くなる習慣―こころ豊かに、元気に歳を重ねる ◆第2章 今をていねいに生きる習慣―一期一会を大切に ◆第3章 ものを減らす習慣―ものとの上手な付き合い方 ◆第4章 暮らし上手になる習慣―清潔に、美しく、快適に過ごす ◆エピローグ
  • 答えはあなたの中にある
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【発売前から大反響!即重版!!読者様からの声も続々】 読むたびに元気と自信を持たせてもらえます。 大切な人へもプレゼントしたいです。 (H・Y,32歳) 装丁もキレイで、いきなり開いたページから いま自分に必要なメッセージを受け取る気持ちで 読んでいます。 (T・M,35歳) MACOさんの本がとても好きで、すべて読んでいますが、 この本が一番好きです。 (O・N,27歳) 写真もキレイで眺めているだけで心癒されますし、 お守りのようにすぐに手にとれるところに置いています。 (H・N,37歳) 読みやすく、ひとつひとつのメッセージが心にしみました。 (Y・T,34歳) オフィシャルブログ月間90万PVアクセス超! 18万人の人生を変えた カリスマ引き寄せ実践法アドバイザーから大切なあなたへ――。 魂に響く、愛に満ちた珠玉のメッセージ! 心の奥深い願いに、100%宇宙が答える。 読むだけで幸せの扉がひらく、今ここが最高の場所になる。 日々、私たちが行うことはシンプルです。 ただ、人生を自分の思いどおりに「こうする」と決めるだけ。 その後、湧いてきた感情を行動に移すだけ。 この行動が何のメリットになるのだろうなどと考える必要はないのです。 ただ決めて、起きてきた心の感覚に従って素直に行動していけば、 あなたの欲しい現実に必ずつながります。(「はじめに」より)
  • 孤独を回避する方法【イラスト入り】
    3.0
    現代に生きる吸血鬼ミハルはオンラインゲームのカリスマ。そんな彼が初対面の一匹狼なゲーマー諒と一夜を共にしてしまい…! 近づく二人の距離。ミハルと諒を結びつけたのは、ゲーム、SEX、そして寂しさ…!? ※本書は電子配信中の「小説b-Boy 快感マックス 複数プレイ特集!!(2014年7月号)」に収録されております。
  • 子どもの英語力がグンと伸びる最強の学習
    -
    昭和のエイゴ教育世代の親必読!コロナ禍でも、自宅で英語力を伸ばせる学習ポイントを丸ごと詰め込んだ一冊! □子どもの英語の教科書の具体的な内容を知らない □子どもが英語の教科書を読むのを自宅で聞いたことがない □子どもの学校や塾の先生がどんな授業をしているか知らない □子どもに大学受験のための英語を早くから始めさせたい □英語が苦手な親にはできることはなにもない 上の5つの項目を見てひとつでも当てはまったら、黄信号!子どもの英語学習について見直す必要があります。 東進ハイスクールで32年間にわたり、受験生を難関大へ送り込んできたことで知られるカリスマ英語講師の安河内哲也氏。 本書はその長年の経験と実績から導き出した英語学習法の集大成といえる一冊です。 2020年度から小学3年生から英語の授業がスタートしました。 そんな時代の流れを受け、すでに親となった昭和のエイゴ教育を受けた世代の中には、「自分が話せないから子どもが話せなくても仕方がない……」「子どもが小さい頃から英語を習わせたほうがいいはず!」「学校の授業だけではもの足りない気がする」などと思っている人も多いでしょう。でもこれらは、子どもの英語の上達を妨げるマイナスの思い込みでしかありません。 英語教育は大きく変わろうとしつつあります。 本書は、その変化をキャッチするための重要ポイント、そしてどんな環境でも子どもがグローバルに活躍できる大人になるための自宅での学習法を細大漏らさずまとめた一冊です!
  • あなたの知らないこの世の闇大全
    3.0
    1~2巻1,430~1,540円 (税込)
    「くんにちは~! 」でおなじみ、チャンネル登録者数160万人の【考察系ユーチューバー・キリン】。都市伝説系ユーチューバーの中でカリスマ的人気を誇るキリン自らが厳選した「この世の闇」を、キリン節で語り尽くす。 SCP、小林カウなど動画でも人気のエピソードはもちろん、これまで語られることのなかったキリン自身の半生「キリンの闇」も本書で初公開! 第1章 闇のインターネット キリンの闇その1 第2章 闇のエンターテインメント キリンの闇その2 第3章 闇のモンスター キリンの闇その3 第4章 闇の伝承 キリンの闇 その4 第5章 闇のスポット キリンの闇 その5 第6章 闇の人物 キリンの闇 その6 第7章 闇の事件 キリンの闇 その7 第8章 闇の世界
  • 【特典付き合本】コンプレックス メタモルフォーゼ(1)
    4.0
    ★特典は本邦初公開! サムネイルができるまで★ もっとたくさん「可愛い」って言って…一日中愛でて、優しく抱いてほしい――。名前も体格も男らしい凛之介(りんのすけ)は、小さなころから密かに【可愛い女の子】になることに憧れていた。絶対に叶わないと思っていたその夢が、MIU(みう)というカリスマ女装男子との出逢いにより一気に現実味を帯びてくるが――…? カリスマ女装男子×トラウマ系男子の拗らせBLスタート! 【本作品は単話「コンプレックス メタモルフォーゼ」ACT.1~ACT.3を収録した電子合本版です】
  • ご近所騒がせな女たち【合冊版】Vol.8-1
    -
    あなたのすぐそばにもきっといるはず! 小銭借金を繰り返し全然返す気がない女、やたら人のマネをしたがる女、金目当てに次から次へと男とつきあい私腹を肥やす女…などなど、リアルな共感と嫌悪感満載で送る、傑作等身大ご近所ストーリー全6話!!【収録作品】「くたばれ!小銭借金踏み倒し女」「三股転売女、我が身が売られる時」「ご近所当たり屋ババアに気をつけろ!」「キモすぎモノマネ女の標的にされて」「ああ、お嬢様根性が抜けない自己中姑!」「カリスマ生活収納アドバイザー主婦、地獄の私生活」
  • 極道スターに首ったけ
    3.0
    任侠映画のカリスママスター・秋葉龍太郎の元にハリウッド映画出演の話が来た。その交渉の場となったレストランで秋葉はギャルソン修業中の青年・久保川圭と出会い恋に落ちる。しかし圭には秋葉にも打ち明けられない秘密があった。そしてその秘密を知った時二人の結びつきはより強く激しいものとなる。だがその時映画出演の話に暗雲が……!

    試し読み

    フォロー
  • ご指導のほど!(1)
    完結
    -
    「αの鏡」のような存在としてバリバリに働くカリスマ営業部長の冬川。気が弱くて仕事もできない新入社員の夏目を目の敵にしていたけれど…?!【『東京オメガバース』にて連載中】
  • ゴーンショック 日産カルロス・ゴーン事件の真相
    -
    カリスマ経営者はなぜ「強欲な独裁者」と化し、日産と日本の司法を食い物にしたのか? 知られざるゴーンの生い立ち、私物化の実態、マクロン大統領との確執……世界中が驚愕した前代未聞のスキャンダルの全貌を明らかにした迫力のノンフィクション。不正発覚から電撃逮捕までの裏側、国外逃亡の衝撃の手口など、新事実を大幅に加筆して文庫化。
  • 最新版 白内障のひみつ
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    年をとれば、見えにくくなるのは当たり前…そんなふうにあきらめていませんか? 白内障手術で、遠視、近視、老眼、乱視までをも治すことができる時代に。 手術にかかる時間は、たった3~4分。目薬の麻酔で一滴の出血もなく、まったく痛みはありません。 「大げさでなく、人生観が変わります」  ――福田康夫さん(元総理)、中村玉緒さん(女優)、多根裕詞さん(メガネの三城・パリミキ創業者)、タケカワユキヒデさん[ゴダイゴ] 画期的な手術法を開発し、年間10,000の目を手術。 世界66ヵ国でメスを揮ったカリスマ医師が、白内障の症状から、最新の手術法、手術後のケアまで、知っていただきたいことすべてを、わかりやすく語ります。    * 白内障手術は、保険診療で行われている手術のうち、最も件数の多い手術で、日本中、どこの病院でも行われていますが、手術法、使われている眼内レンズはまったく異なります。 一生に一度、その後の人生の視力を決める大切な手術です。十分勉強した上で、手術に臨んでいただきたいと思います。 私の手術のポリシーは、「最高の技術と最適な手術器具で、心を込めた治療を患者さんに提供する」ことです。ご不安があれば、いつでも私を訪ねてください。(本書より)
  • サイゼリヤ元社長が教える 年間客数2億人の経営術
    NEW
    -
    「おまえ、4月から社長な」 カリスマ創業者から2代目社長に指名された生産技術者、堀埜一成。 外食控え、人手不足、原価高……外食産業に逆風が吹く中、 13年にわたってサイゼリヤの社長を務めた著者は、いかにして危機を乗り越え、同社の急速拡大を実現したのか? ・広告費は原価に回せ ・ライバルは見ない。見るのはお客さまだけ ・「当たり前品質」を当たり前に提供する ・キッチンスペースを半分にして利益率改善 ・二流の立地で安く始める中国出店戦略etc... 野菜づくりから組織づくりまで!?異色の「外様」社長が実践した“理系発想の合理的経営術”、教えます。 個人消費の低迷、人手不足、原価高騰など苦境にあえぐ外食産業において、年間客数2億人、国内外の店舗数は1500を超えるなど、異色の成長を遂げているイタリアンレストランチェーンがサイゼリヤだ。 なぜサイゼリヤが強いのか。なぜ圧倒的な安さとおいしさを実現できるのか。 カリスマ創業者から指名され、2代目社長として同社の急速拡大に貢献し、コロナ禍にも揺るがない組織基盤をつくりあげた著者が、サイゼリヤを経営していた13年間を総括し、その成功の舞台裏を余すことなく語り下ろす。 農業、商品開発、店舗オペレーション、人材育成、組織変革、海外進出、リスクマネジメント…… これまでメディアで語られてこなかったサイゼリヤの真実が、いま明らかに。 株式会社𠮷野家ホールディングス代表取締役 河村泰貴氏推薦! <目次> プロローグ サイゼリヤはなぜ定期的に「炎上」するのか 第1章 「ないない尽くし」からのスタート ――創業時から受け継がれたサイゼリヤのDNA 第2章 入社してはじめてわかったサイゼリヤの真実 ――農業、工場、商品企画、店舗オペレーション 第3章 プロパーではない「外様」社長として ――それまでの常識を覆す 第4章 サイゼリヤ流「負けない戦略」 ――当たり前のことを当たり前に 第5章 次の「ミラノ風ドリア」を開発する ――ヒット商品のつくり方 第6章 サイゼリヤはなぜ中国で受け入れられたのか ――海外進出の成功法則 第7章 何があっても従業員を守る ――東日本大震災とコロナ禍における危機対応 エピローグ 社長業の13年を振り返って
  • 三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略
    -
    蜀を獲り、馬超と連携して曹操を討つべし! 赤壁の戦いで魏の大軍を撃破した呉の智将・周瑜は、孫権に進言する。それは孔明の天下三分の計の上をいく大戦略だった。だが周瑜の壮図の前に、劉備と天才軍師・諸葛孔明、そして思わぬ敵が立ちはだかる。  英雄、豪傑、謀将雲の如き三国志の中でも屈指の軍略家にして白面の貴公子、呉の大都督・周瑜公瑾。彼が赤壁の戦いののち急死せず、中原制覇の大計に邁進していたら……。曹操が、孫権が、劉備・孔明が覇を競った戦乱の三世紀初頭を描く壮大な三国志シミュレーション小説。 ●桐野作人(きりの・さくじん) 1954年、鹿児島県生まれ。歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。主な著書に『本能寺の変の首謀者はだれか』『龍馬暗殺』(吉川弘文館)、『織田信長 戦国最強の軍事カリスマ』(新人物往来社)、『薩摩の密偵 桐野利秋』(NHK出版新書)、『猫の日本史』(洋泉社新書)など多数。
  • 30日で生まれ変わる美女ダイエット
    4.8
    美しさは体の中から始まる――。内なる美を引き出すのは、正しい食事と健やかな生活。「朝一番にはレモンドリンクを」「エクストラバージンオリーブオイルを毎日摂って」「すべての食事にたんぱく質を忘れない」など美のカリスマおすすめの食事法はとてもシンプル。30日間で眠った美しさが目覚め始める。輝く体とハッピーな心を手に入れて。
  • 3児を育てるギャルママの 心でする育児
    -
    尾木ママ推薦! 元・カリスマギャルママタレント、月間900万PV(2020年4月時点)の大人気ブロガー、 そして「心育児研究家」として活動しママたちの絶大な支持を得る、日菜あこの初著書。 子どもだけでなく、ママも幸せになるための日菜あこ流・育児法を一冊にまとめました。 19歳で妊娠し、現在3児のシングルマザー。ギャルママ雑誌のモデル時代に子育てアドバイザー、メンタルケアスペシャリストの資格を取得した著者。 ギャルの見た目から偏見を受けながらも、「幸せの基準は家族の中にある」という心の切り替えによって救われた自身の体験をもとに、 そのエピソードや失敗談も踏まえつつ「子どもだけでなくママも幸せになる」をテーマとした独自の子育て論を若いママたちに伝えています。 偏見や世間の声、子育てしにくい社会……子育て世代にとって生きにくいことはたくさんある。だけどそんなことに負けてはいられない! 若いママ、ギャルママだけじゃない! 子育てしている誰もが置き換えられる、最高にハッピーな育児メソッドが詰まっています。
  • 算数嫌いが好きになる本 増補改訂版 小学校6年分のつまずきと教え方がわかる
    -
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <新学習指導要領に対応し、内容がさらに充実> 入塾待ちが出るカリスマ私塾 花まる学習会 「なぜ?」「どこで間違えた?」 誤答例とあわせて、プロが“算数克服術”を伝授 『つまずきチェックシート』を使って早期発見・早期解決 家庭でできる算数力アップ法も収録 例えば、こんな子にオススメです! ・くり上がり、くり下がり、九九でミスをする ・計算はできるが、文章題になるとできない ・計算のスピードが他の子よりも遅い ・ケアレスミスがなかなか直らない ・単位換算の問題に苦手意識がある ・割合や速さの公式がごちゃごちゃ ・図形や統計の問題を見るとすぐにあきらめてしまう 算数が嫌いになってしまう子、苦手な子の多くは 自分がどこでそうなってしまったのか、えてしてわからないものです。 本書では単元ごと・学年ごとに誤回答に基づいてつまずきポイントをあげながら、 どのように解決していけばいいのかを伝えていきます。 著者からのメッセ―ジ ●つまずきの原因がわかれば解決できます! 小学校の教科の中で好きな教科も嫌いな教科も第1位は「算数」です。算数でつまずいている多くの子どもたちは、 その前の段階ですでにわからなくなっています。 こうした状況に陥らないためには、まわりの大人が早い段階で気づいてあげることです。 ●手遅れはありません。いつからでもやり直せます どの学年からでも挽回することは可能です。「勉強に早すぎることはあっても遅すぎることはない」というのが私の持論です。 一つひとつ学び直していけば必ず克服できます。 まずは子どもがどこでつまずいているのか、本書を使って確認してみてください。 これを機会に多くの子どもたちが「算数っておもしろい! わかるって楽しい! 」と思ってくれることを心より願っています。 もくじ はじめに こんな「つまずき」していませんか? 算数嫌いな子のよくある「つまずき」 etc 第1章 整数計算 くり上がり・くり下がりでつまずく 九九でつまずく 大きな数でつまずく 筆算のやり方でつまずく etc 第2章 小数・分数計算 小数のたし算・ひき算でつまずく 小数のかけ算でつまずく 通分・約分でつまずく 分数のたし算・ひき算でつまずく etc 第3章 計算のきまりと工夫 □を使った計算でつまずく 暗算力でつまずく1 暗算力でつまずく2 計算の順序でつまずく etc 第4章 文章題 たし算・ひき算でつまずく かけ算・わり算でつまずく 小数・分数でつまずく 第5章 時計・単位・数の性質 時計でつまずく がい数でつまずく 偶数と奇数でつまずく 倍数・約数でつまずく etc 第6章 単位あたりの大きさ・割合・比 平均でつまずく 単位あたりの大きさでつまずく 割合でつまずく1 割合でつまずく2 etc 第7章 速さ 速さでつまずく1 速さでつまずく2 第8章 統計・比例と反比例・場合の数 表やグラフの読み取りでつまずく 規則を見つけるでつまずく 比例・反比例でつまずく 場合の数でつまずく 第9章 立体図形 垂直と平行でつまずく 合同でつまずく 角度でつまずく 円でつまずく etc

最近チェックした本