考える訓練

考える訓練

1,100円 (税込)

5pt

唯一の正解のない世界で
生きていくために。


「考える」こととは、なんだろうか。私たちは、ことあるごとに「自分で考えなさい」と言われ続けてきた。
しかし、何をもって「考える」といい、そのために具体的にどうしたらいいのかを教わったことは、ほとんどない。
本書では、司法試験界の「カリスマ塾長」として知られる著者が、考える力を身につけるための方法論について明かす。
法律家が普段から行っている考え方のアプローチや、日常生活の中で鍛える訓練など、
いまの時代を生き延びるために必要な「考える訓練」を伝える。


*目次より

●他人が考えたことを探すのは、「考える」ことではない
●「ひとつ」だけでなく、「必ず3つ」考える
●「仲のいい人」だけで周囲を固めてはいけない理由
●つねに「IRAC」にのっとって説明する
●「話し相手」がいるほうがアイデアはわく
●強く求めている人のところに「ひらめき」はやってくる
●問題解決の「棚上げ」のすすめ

...続きを読む

考える訓練 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年05月22日

    考える、事についてしっかり考えてみる。
    考察する。
    もう一度問いただす。

    ノートにメモした。
    悩んだ時や、立ち止まったりした時見返してみてもいいかも。

    特に論理的に考えれない時、何かに夢中になってのめり込んでいる時にこそ、
    必要とする本。

    そういう時に、また読みたい!

    0

    Posted by ブクログ 2015年10月27日

    ロジカルシンキングを簡単に、そしてサンマーク出版らしく、人生を豊かにするものだとひたすらに書いてあります。伊藤先生は本当に心が優しいなって思う。わたしは感受性が強いが、感情論が大嫌いで、日頃から論理的になるよう気をつけているせいか(果たして論理的か?)、冷たいっていう人が増えた。特にこの1-2年で増...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月12日

    【メモ】
    ・他人が考えた答えを探すのは「考える」ではなく、たんなる調査・リサーチ
    ・物事を考えるきっかけとして、最初にすすめたいのは「対立する2つのものを比べる方法」
    ・物事を考えるときは「関連性」や「関係性」に注目すると、考えるとっかかりを見つけやすい
    ・好きなものの時代背景や歴史など、関連するも...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月02日

    読みやすくて分かりやすい。
    具体例も挙げてくれるので、実践しやすい。
    思考する人の頭の中が覗けたようで、真逆の自分からすると新鮮で刺激を受けた。

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月27日

    自分は物事の相違点を把握して比較して考えることはできるのだけど、考えっぱなしなところがあるので、何かしら結論を下すようにしたいと思いました。ダメなら修正すれば良いんだし…。

    PDCA(Plan-Do-Check-Action)
     P:目標を明確にして、考えをひとまずまとめて
     D:実行し
     C:結...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月11日

    考える。とは、根拠を持って説明できること
    =相手が理解できるレベルまで落とし込める

    ロジカルシンキングとは、二元論的に区別して考える

    論理的とは、自分と相手は違う。伝わらなくて当たり前と思うことで、他人を尊重することにもつながる

    そもそも、集中するのが苦手だという人は、導き出さなければいけない...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年08月15日

    常日頃から考える癖をつけ、習慣になるようにすることが一番大切である。
    アイデアやひらめきは、日常的に考えてこそ生まれる。
    そして、ただ考えるだけではなく論理的に考え、論理的に伝えることが大切である。

    「なぜ?」という疑問を三回くらい繰り返す。
    それにより、疑問の核心に近づくことが出来る。
    また、自...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年01月24日

    サクッと読める。考えるためのヒントもたくさん。ざわつき、横、縦、共通点、相違点、二項対立、具体、抽象、なぜ三回。3つ、ちょっと離れた人、スペシャル。人に理解してもらえる、結論、根拠、証拠。IRAC issue rule application conclusion 。最小化、切り捨て、やらない、時計...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年09月06日

    ちきりんの「自分の頭で考えよう」と同じような内容。
    こちらの方が若干体型化されてる気がする。
    ※ただし本文中に出てくる具体例など、結構突飛なものが多くてツッコミどころ満載だったりする

    印象に残ったのは「具体化」と「抽象化」の話。
    具体化と抽象化をいったりきたりすることで、思考を深めることができる。...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月02日

    情報や知識を集めているだけでは、それは考える訓練にはなっていない。
    世の中にはいろんな考え方がある。
    それらに触れて自分の中で一旦咀嚼し、
    「自分はどうなのか?」と自分の答えを考えだすことが考える訓練につながる。
    自分と同じ考えや、価値観に触れているだけだと、
    自分の視野は広がらない。
    違和感を感じ...続きを読む

    0

考える訓練 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

伊藤真 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す