雑学・エンタメ作品一覧

非表示の作品があります

  • 怪を訊く日々
    3.5
    いわくつきの家、虫の知らせ、夢と現実の一致――怪異は、日常のすぐそばにある。「孤島の宿」「祀られた車」「ほんとうの娘」「人形のある店」「戸棚のなか」など、選りすぐった実話ならではの恐怖が、読み進めるほどに背筋を凍らせる。ホラー小説の鬼才が、自身の周辺に取材した怪異を綴る、戦慄の怪談随筆集。深夜に、たったひとりでご堪能あれ。
  • お茶の時間の1日1話 心のひと休み
    -
    疲れたときは、お茶をしながらゆる~く、リラックス!街に出ると疲れを感じやすくなった、大勢の集まりに参加すると頭痛がする、寝ても疲れがとれなくなった…。そんなとき、ほんのちょっとの「ひと休み」が効くんです。「がっつり休むのは、申し訳ない気がして苦手…」という人でも大丈夫。簡単すぎる「心の休ませ方」をお伝えします。※本書は海竜社から2019年12月に刊行された『あなたを取り戻す3日間 小さな休みでできるリセット』を文庫化にあたって改題し、再編集したものです。"
  • おやすみ前の1日1話  動じない練習
    5.0
    今の時代は、たくさんの情報があふれています。他人のひと言、日々のニュース、ショックなできごとなど…「ちょっとしたこと」にいちいち反応し、動揺していては、身がもちません。そこで知っておきたいのが「なにごとにも動じない心のコツ」です。自分軸をもち、たくましく、明るく、前向きに生きていけるようになる74の習慣を紹介します。例:「何がなんでも」と固執しない。あえて遠回りを楽しむ。感謝の言葉は意識して受け取る。※本書は2015年7月に海竜社から刊行された『心が揺れないクセづけ』を文庫化にあたって改題し、再編集したものです。
  • かみさまは中学1年生
    値引きあり
    4.2
    シリーズ累計45万部突破! 涙がこぼれる不思議な実話シリーズ最新刊! 「生まれる前の記憶が残ったまま育った少女」として、 初の著書『かみさまは小学5年生』を出版してから早2年。 12歳になった彼女が語る、 あの頃では伝えきれなかった「幸せの正体」について――。 あかちゃんは、お空の上からこの地球に来たばかり。 だから、かみさまやお空の上の世界のことは大人より、 よっぽどくわしいのです。 そこで、(おなかの中を含む)あかちゃんと 会話のできるすみれちゃんに、 地球に来たばかりのあかちゃんが 「どんなこと」を考えているのか聞いてもらいました。 これは地球に生まれたすべての人に贈る、 涙がこぼれる「出生のヒミツ」なのです。 「大人になって寂しいって思うときも、 かみさまや天使さんは見守ってくれてるよ」 「生まれる前からママを愛してた」 「触れられるってことすら、 ほんとうはすごいこと」 など、今回も小さな体から紡ぎ出される 宇宙よりも壮大な言葉が満載です。
  • ムー的未確認モンスター怪奇譚
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴代のネッシー事件から探る「ネス湖の怪物」像とは? チュパカブラによる家畜吸血事件の顛末、古今のツチノコ遭遇と信仰、人と交流する獣人伝説、そして異次元に消える幽霊怪獣から古代生物の生き残り情報など…未確認モンスターと人間の遭遇譚を紹介。
  • かみさまは小学5年生
    値引きあり
    4.1
    「胎内記憶」をテーマにした映画『かみさまとのやくそく』に出演し話題となった奇跡の小学生、初の本。 すみれちゃんは現在、小学5年生。 ピザ(とくにマルゲリータ)が大好きで、勉強や運動がちょっぴり苦手な、一見どこにでもいる普通の女の子。 だけど……じつは特別な力を持っています。 ――それは、生まれる前の記憶を忘れずに10歳まで育ったということ。そして、今でも空の上にいるかみさまとお話ができるのです! そんなすみれちゃんが、生まれる前から知っていた「ほんとうの幸せ」とは? 「あなたは世界にたったひとりしかいない存在。 だってあなたと同じ声の人なんていないし、 あなたと同じ心をもつ人なんていないでしょ? 世界にとったら、ひとりひとりがたからもの」 「これだけはおぼえておいて。 自分で自分は幸せにできるってことを。 自分でしか自分を幸せにできないってことを」 「生まれ変われるけど、今世は一度きり!」 など、全ての大人に読んでいただきたい、10歳の小さな体から紡ぎだされる、宇宙よりも壮大な言葉。 大人気絵本作家・のぶみさんとの対談も収録! *目次より ◆かみさまってこんな人だよ!! ◆みんな、自分を選んで生まれました! ◆自分の言葉は一番の薬 ◆ママのえがおはあかちゃんの栄養 ◆あなたの大事な人は、あなたを大事にする人 ◆生と死だけは人生で1回しか経験できない ◆幸せはすごい!!
  • どう書いたらいいの?!がなくなるWeb文章の書き方
    5.0
    もうWeb文章の作成で困らない!基礎編から応用編まで、ポイントを絞って伝授します! 「メールマガジンを配信するのに、読んでもらえる文章が書けるかな?」 「ブログを運用したいんだけど、引きつける見出しってどうしたらいいの?」 「セミナーの申込みがいまいちなのは、どこがいけないのかな?」 「商品をもっと魅力的に伝えたい!」 文章を書く際に、こんな風に悩んだことはありませんか?! ホームページ、通販サイト、メールマガジン、ブログにSNS……。 コストがかからず運用できるのはいいものの、いざ運用となったら「どう書けばいいんだろう」と不安がいっぱい。 そんな悩める人に、Web文章で困らない基礎テクニックから応用テクニックまでを、 10年以上大手企業の通販サイトを運用してきたライターがひとつひとつ丁寧に書き上げた一冊。 基礎テクニックでは、「引きつける」件名や本文の書き方を11つのコツにまとめています。 応用テクニックでは「メールマガジン」「ブログ・SNS」「セミナー申し込み」「通販サイト」などシチュエーションごとに秘策を伝授。 これさえあれば、もう文章作成で困らない! 企業のWeb担当者からWebを活用して起業したいという人まで幅広く使える文章術です。 【こんな人におすすめ】 Webを運用したいけれど、書くのに自信がない人 Webを上手く生かして起業したい人 書くことは苦手ではないけれど、もっと極めたい人 昔から国語が苦手だった人 【購入者様への特典】 「今すぐ書けるパターン別文章サンプル」「本書に載せられなかった番外編:『検索』を考慮する」付 【著者プロフィール】 下良 果林 ライター・編集者 ソノラメンテ合同会社代表社員 早稲田大学在学中に、講談社の女性誌編集部にフリー編集者として契約。 フリーライターを経て、株式会社ディーエイチシーに入社。 自社通販サイトのWeb編集者として、商品ページ、Webコラム、メールマガジンの執筆に携わり、メールマガジンでは最高で一回あたり7,000万円を売り上げる。 その後、株式会社ローソンでは、通販サイトの立ち上げやWeb編集者として活躍し、「引きつける」「売れる」「申込みが来る」文章力を確立。 現在は、フリーライター、編集者として独立。 大手企業へのインタビュー記事やランディングページの制作、メールマガジンやブログの執筆代行などを手がけている。

    試し読み

    フォロー
  • カレーなる広報 ~伝説のテーマパーク「横濱カレーミュージアム」奮闘記~
    -
    カレー物語の小説として楽しむだけでなく、広報を理解し習得しすぐに実践できる実務ノウハウ書! 時は2000年代前半、1人の若手社員が伝説のテーマパーク「横濱カレーミュージアム」を広報で立て直した話である。 現在、カレー総合研究所及びカレー大學の代表で、しかも日本を代表する広報コンサルタントでもある井上岳久氏の実話に基づき小説化。 広告費ゼロの広報のみで同館を坪単価日本No.1にした広報の秘策とは?! カレーミュージアム閉館から10年経たことを機に、その秘密がいま明かされる。 【あらすじ】 今や伝説となった「横濱カレーミュージアム」。 このテーマパークは2000年の開業時にオープン広報で有名になったが、その後、担当者の運営の愚策により経営危機に陥ってしまう。この危機に1人の男が復活を託され、手探りながらも独自の広報戦略と手法を用いてV字回復させた。ラストのやむを得ない理由で閉館するシーンは、感動が待っている。 【購入者様への特典】 「カレーうどん革新ラボ開店リリース見本」付 【著者プロフィール】 井上 岳久 株式会社カレー総合研究所代表取締役/カレー大學学長/井上戦略PRコンサルティング事務所代表 1968年生。 カレー業界を牽引する第一人者で、広報PR業界を代表する売れっ子のコンサルタント。 横濱カレーミュージアムを立ち上げに携わり、2002年11月プロデューサーに就任し入館者数減少に悩む同館を広報で復活に導く。 カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなどカレー全般に精通。 スープカレーやフレンチカレー、バターチキンカレーなどのブームを巻き起こしたことでも有名。 著書に、『カレーの経営学』(東洋経済新報社)、『国民食カレーで学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』『カレーの雑学』(日東書院本社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 選ばれるあなたになる! 1件でも多く勝ち取る成約術
    -
    商品を売りたい・契約を取りたい すべての人へ! 営業、学習塾、セミナー講師、資格学校、保険セールス、不動産セールスや、スポーツジム、歯科、化粧品、通販など 本書では何か商品やサービスを売る人向けに、成約率を1件でも上げるかんたんな方法を伝授! 成約に至るまでのプロセスを体系化することで、今までの間違ったアプローチを見直し、プロセスに沿ってお客様と接していくことで、確実に成果を上げることが出来るようになります! お客様に対して、どういう心持ちや姿勢で臨めばいいのか分からない…… 交渉時におけるクロージングのコツが分からない……など なかなか成果が出ず、あなたの営業方法を見直したい時にもオススメです! 【購入者様への特典】 「クロージングチェックシート」付 【著者プロフィール】 大岩 俊之 法人営業コンサルタント/研修講師 大学卒業後、電子部品メーカー、半導体商社など4社で、法人営業を経験。 全く売れない営業マンから、お客様の心理を徹底的に研究することで、売れる営業マンとなった。 どの会社でも、必ず前年比150%以上の営業数字を達成。 全国200名中売上1位、最高で3億円/月の売上を保ってきた。 年間読書数300冊の経験を生かし、キャリアコンサルタント、読書術の講師として独立。 現在は、売上TOPに導いた営業手法を体系化して、中小企業を中心とした法人営業コンサルタント、法人営業研修、交渉力研修、コミュニケーション研修などの研修講師として、5,000人以上に指導してきた実績を持つ。

    試し読み

    フォロー
  • どんなときでもバッチリ伝わる!説明力があがるコツ
    -
    説明力をあげたい人必見! あなたの説明は、どこまで相手に伝わっていますか?! 分かりやすい説明にはコツがあり、そのコツを押さえれば誰でも上手な説明ができるようになります。 良い説明ができるようになると、自分の知識、考え、スキルを上手に伝えることができます。 ビジネスはより円滑になり、あなたの評価にも直結するはず。 人を動かす立場の人もそうでない人も、自分の説明が伝わりやすくなることで、人から頼られたり、人に感謝されたり、様々なメリットを享受できます。 本書では、説明力を上げるために心がけたいコツを指南。 相手に伝わりやすく、記憶に残す説明の仕方や、相手を動かすコツ満載。 手に取ればすぐ使えるノウハウを多数紹介しています。 【購入者様への特典】 「どんな人にもピン!とくる教え方のコツ」セミナー動画 【著者プロフィール】 佐々木恵 プロ家庭教師/教育コンサルタント 5期連続100%全員合格を達成。 「苦手科目でもわかりやすい授業」に定評がある。 幼い頃から自分の考えを印象的に伝えることに興味をもち、小学生時代は詩や小説の気に入った表現を模して作文を書く。 中学時代には読むだけに留まらず、メルマガ発行を開始し3ヶ月足らずで読者100人のメルマガに成長。 この頃から人の心の動きや心理学に強い興味を持つようになる。 大学時代の塾講師のアルバイトで、勉強が苦手な中学生に対して自分の言葉がまったく伝わらないことに衝撃を受け、「誰にでも伝わる伝え方」ができるのかを徹底研究し、相手の心理を把握しながら伝えるノウハウを確立。 その後、1人ひとりを大切にしたいという思いから勉強嫌い専門の家庭教師として独立。 勉強が苦手な生徒にたいして心理学と伝え方を駆使してわかりやすく伝える授業を展開し、好評を得ている。

    試し読み

    フォロー
  • リスクをチャンスに変える4つのメソッド ~ビジネスを加速させるリスクマネジメントの極意~
    -
    本書では、「リスクマネジメント」を前向きに活用し「利益を上げる方法」を提案します。 どちらかといえば、後ろ向きの話が多い「リスクマネジメント」ですが、その本質的な目的は企業価値の拡大にあります。 筆者は、商社マンとして穀物相場リスク、海外での食品合弁事業のリスクなどに向き合い、数多くの失敗やトラブルに遭遇しながら利益も上げてきました。 こうした経験によって、リスクマネジメントの体系のなかで整理され「利益を上げる方法」として解説しています。 その極意は、まず、企業を取り巻くリスクを見極めることから始まり、「リスク感性」をみがくことの重要性です。 その上で悪い影響には予防・回避策を立て、良い影響には勇気をもって挑戦してもらいたいです。 また、本書では、取っつきにくいリスクマネジメントの考え方を筆者のビジネスマンとしての経験から9つの事例を用いて、わかりやすく説明しています。 実際に中堅企業にリスクマネジメントを導入した経験にもとづき、具体的かつ実践的なメソッドにまとめていますので、 企業の存続を担う経営者だけでなく、マネジメントの一翼を担う管理職、将来経営幹部を目指す若手ビジネスパーソン必読の一冊です。 【購入者様への特典】 「リスクマネジメント」でで使用しているエクセルシート集 【著者プロフィール】 著者:藤田泰宏 ・FMC フジタ・マネジメント・コンサルティング 代表 ・東京都中小企業診断士協会 中央支部 執行委員 1955年兵庫県宝塚市生まれ、京都大学農学部卒業後、総合商社トーメン(現豊田通商)入社。 食料事業部門で穀物トレードや貿易、海外での合弁企業を通じて事業経営の「リスク」と戦う。 アジア諸国向け小麦粉の輸出、タイ・中国等での食品合弁工場の管理、国内での食品原材料の販売営業、食料本部の経営企画業務等に従事。 米国オレゴン州ポートランドでは小麦、テキサス州ヒューストンでは米ビジネスの海外駐在員を経験。 勤務先の経営難に遭遇し、2005年某中堅企業に転職、「リスクマネジメント」やBCPの導入および体制の運営管理業務に従事。 2015年、中小企業診断士として独立。

    試し読み

    フォロー
  • あなたのセキュリティ対策は、それで本当に大丈夫ですか?! 絶対知っておきたいサイバーセキュリティ対策の基本
    -
    あなたのセキュリティ対策は、それで本当に大丈夫ですか?! セキュリティ対策なんて面倒だし、難しそうだし、お金もかかりそうだし、できればやりたくないと思われているかもしれません。 しかし、皆さんのまわりでは、日々セキュリティリスクが高まっているのです。 本書の目的は、技術的で難しい表現は極力さけ、皆さんのちょっとした心がけでリスクを下げられることを理解してもらうためですので、気軽な気持ちで是非読んでみてください。 身近で起きているセキュリティ事件・事故の事例からとるべき対策(例えば、SNSを例にとり、「アカウント乗っ取り」の被害事例と乗っ取り対策および乗っ取られてしまった場合の対処法)や、近い将来世の中がどのように変化し、その変化にどのように対応すべきかも紹介しています。 ぜひ、スマホをもっているアナタには、一度読んでいただきたい一冊です。 【購入者様への特典】 「セキュリティ対策チェックリスト」と「セキュリティ関連お役立ちリンク集」 【著者プロフィール】 著者:磯島 裕樹 情報セキュリティスペシャリスト/ネットワークスペシャリスト/中小企業診断士 大手システムインテグレーターに入社して、主に金融機関のシステム基盤の設計/開発/運用に従事しながら、新規システムの提案などに携わる。個人情報保護法施行の際には、セキュリティ対策強化に向けたシステム提案/導入、運用改善提案を実施。2014年に転職し、国内コンサルティング・ファームに入社後、コンサルタントとして数社のCSIRT(コンピュータ・セキュリティ・インシデント・レスポンス・チーム)の構築/運用支援を行った実績を持つ。

    試し読み

    フォロー
  • Amazon中国輸入ビジネス成功ガイド
    5.0
    どなたでも簡単に中国輸入Amazon販売を行い、『短時間』で『給料以外の収入』を得られる方法の解説書です。 一般的な中国輸入ノウハウとは全く異なり、現地の中国人パートナを活用して、中国人パートナーに儲かる商品のリサーチから販売店への価格交渉、商品の検品、不良品の返品、商品包装、日本への発送まで多くの作業を中国人パートナーに依頼する事で『中国ビジネスの一番難しい部分を自動化』し、日本では『Amazonのサービスを最大限活用』して受注から、入金確認、発送、クレーム対応までを自動化することでリサーチから販売まで多くの作業を自動化できます。 忙しいサラリーマンの方でも『隙間時間』で中国輸入Amazon販売を行うことができ、年金問題、老後破綻など将来不安を感じる方が多い中で、自分の力で給料以外の収入を得るため方法を簡単に解説しています。 著者自ら数年前ままで会社員で限られた時間でビジネスに取り組んで来たため本書の内容は、非常にシンプルでどなたでも実践でき英語も中国語も不要、難しいパソコンスキルも長時間の作業も不要なビジネスモデルです。 多くの方が、中国輸入Amazon販売で自分の力で収入を手に入れてもらいたいと願っています。 【著者プロフィール】 山田 野武男 2011年3月11日 東日本大震災により当時勤めていた会社の業績が大幅にダウン会社命令で始めたヤフーオークションでたった3ヶ月で1年分の商品販売に成功、ネット販売のパワーを感じ独立を決意、その後副業で、国内転売、せどり、欧米輸入、欧米輸出、様々なネット転売に挑戦して結果を残しより効率化を求めて中国人パートナーを活用した中国輸入Amazon販売に行き着く、時間の無いサラリーマンの方でも短時間で結果の出し易い中国輸入を広めたいと中国輸入スクールや個別コンサルで今まで何をやっても結果の出なかった方でも結果出る転売ビジネスを広めている。

    試し読み

    フォロー
  • どんな人にもピン!とくる教え方のコツ ~上手に伝える5つの質問とタイプ別指導法~
    -
    教え方を強化したい、教え上手になりたい方必見! 人にものを教えるって難しいですよね。 なぜ難しいのか? 理由は2つです。 1つは、自分自身が伝え方を知らないから。 もう1つは、相手を見なければならないから。 この2つが複雑に絡み合うから、教えるのは難しいのです。 本書では、伝わる説明が簡単にできる「5つの質問」と、相手に合わせた教え方ができる「タイプ別教え方」を軸に、教えるコツを多数ご紹介。 誰でもできる簡単なコツ満載です。 学習障がいや不登校など、どんな生徒でも成績を伸ばし、第一志望合格を導いてきた学習アドバイザーの人を伸ばす秘密のコツも多数収録。 あなたの教え方がレベルアップする一冊です。 【著者プロフィール】 著者:佐々木恵 1987年神奈川生まれ。 大手個別指導塾での塾講師歴6年、家庭教師歴6年を経て、100名以上の中高生を指導。勉強が嫌い、苦手な中高生の指導に定評があり、一回の指導で定期試験の得点が30点アップすることも珍しくない。現代の子どもたちに社会で生きていくために必要な自信を培ってもらうことを目標に、その子の性格や特性を分析し、その子に合った勉強法を提案し、個別授業を展開している。

    試し読み

    フォロー
  • 【新装】週末起業 虎の巻 会社を辞めずにできる起業の練習帳
    -
    会社を辞めずに、自分のビジネスを立ち上げてしまう-いわゆる「週末起業」の魅力と有用性を説き、そのスタートを確実に成功させるための方法を教えます。 著者は、日本で初めて「週末起業」を提唱し、名付け親でもある元祖「週末起業」の2人です。 ネタの生み出し方や商品化、集客方法、税金や法律、そして会社にバレない工夫までを詳しく、わかりやすく解説します。 もちろん、マイナンバーから最新の法律や税制など、最新事情もカバーしています。 数えきれない実績と実例に裏付けられた目からウロコの起業スタイルを改めて世に問う啓蒙書であり、具体的なノウハウを開示したスタートアップマニュアルです。 「週末起業」の魅力と手法のすべてがコンパクトにまとまっています。 【こんな人にオススメ】 まもなく起業する人、起業したばかりの人はもちろん、「いつかは起業したい!」と考えながら、まだ具体的に動いていない人、「このままでは終わらない!」と思いながら何をしていいかわからない人など、すべてのビジネスパーソンにオススメします。 【著者プロフィール】 藤井孝一 「週末起業」のコンセプトの発案者、名づけ親。このユニークな起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。著書に、週末起業への思いを綴ったベストセラー『週末起業』シリーズ(筑摩書房)のほか、起業関連の書籍を多数執筆。メルマガ『ビジネス選書&サマリー』の発行人。経営コンサルタント(中小企業診断士)。 森英樹 「週末起業」のコンセプトの将来性と社会性に早くから着目、組織の創設を手伝う。会員向けコンサルティングの責任者で、コンサルタントの育成、統括も行う。超人気メルマガ「経営戦略考-日経記事から毎日学ぶ経営戦略の原理原則」の発行者。その他『起業のネタ』ほか著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 「頼りになります!」と言われる上司になる 部下から信頼される30の方法
    -
    「上司」とは、部下からみて一体どのような存在なのでしょうか? 自信満々で強いリーダーシップの持ち主で、カリスマ性的な雰囲気も持っている、そして太い声でオレについて来い、という人間こそ「リーダー」にふさわしいのではないか? すると、自分は到底リーダーにはなれそうもない、と悩んではいませんか? リーダーには2つのタイプがあります。 1つは指示命令型リーダータイプ、もう1つは支援コーチ型リーダータイプです。 オレについて来いタイプの指示命令型リーダーは今日では部下を動かすことができません。過去のリーダーのタイプです。 今日、職場で部下から信頼され、部下がこの上司となら一緒に仕事をしたいと思うようなリーダーは、支援コーチ型リーダーです。 この本では、部下から信頼され頼りにされるリーダーになるための方法を30項目にまとめて紹介しています。すぐに活用できる実践的な内容になっています。 リーダーとして悩んでいる方、これからリーダーになろうという方、リーダーとしてワンランクアップしたいと考えておられる方に最適の指南書です。 【著者プロフィール】 株式会社戦略コンサルティング研究所代表、及びビジネスコンサルタント養成アカデミー主宰 日産自動車株式会社に入社し28年間勤務する。マッキンゼー&カンパニーと日産自動車との共同プロジェクトやコーチAとの企業活性化共同プロジェクトに参画。年間業績49位の超低迷店を10ヶ月後にトップ3店舗へと導く。BMWジャパン専属の経営コンサルタントとして全国BMW正規ディーラーの業績改善に取り組む。企業現場で経営改善に取り組む中、コンサルタントを目指すビジネスパーソン向けに、「オンリーワン・コンサルタント養成アカデミー」を主宰する。

    試し読み

    フォロー
  • 資金0知識0人脈0から顧客獲得する一生困らない集客術
    -
    新しく事業を始めたけれども、うまく集客ができない。長年やってきているが、新規の開拓が難しい。ビジネスをしていると、一番の悩みが集客という方は多いです。 本書では、著者自身が知識0資金0人脈0から事業をスタートし、人の縁やコミュニティを通じて、毎月必ず新規顧客の獲得ができるようになった方法をお伝えしていきます。 SNSやコミュニティなどを通じて顧客獲得を目指したものの、表面的な人間関係で終わってしまい顧客獲得までには至らない。そんな話をよく耳にします。 実際に、どんな点に注意すると顧客獲得にまでつながるのか。 初級者・中級者・上級者に合わせて、多く方の成功事例・失敗事例と分かりやすいイラストが盛り込まれているので、読んですぐに実践していただける内容です。 【こんな人にオススメ】 ・事業を始めて間もない方 ・集客に悩みのある方 ・新規顧客を効率的に獲得したい方 ・セミナーを開催されている方 ・これからビジネスを大きくしたい方 ・1人オーナーの方 ・従業員5人以下の経営者 【著者プロフィール】 著者:北塔久見子 1978年北海道旭川市生まれ。 大学卒業後、海外にて日本語教師、大手英会話スクールの営業などを経て美容業界へ。2度の大きな病気や、人間関係のトラブルでお金も住む家もなくすどん底生活を経験しながらも、資金0知識0人脈0からスタートしたエステサロンを10年経営。 コミュニティで培った人脈力をもとにマーケティングを学び、100人規模のセミナー開催や、FMラジオJ-WEAVE、夕刊フジなど多数のメディアでも活躍。 現在は、エステサロンの経営と共に、全国でセルフ小顔セミナーの開催、マーケティングスクール講師、月に延べ参加者数1,000人を超えるビジネス交流会ニーズマッチの発展に尽力をしている。

    試し読み

    フォロー
  • 誰にも教えていない営業のウラ技 ―トップ営業になれる根回し術―
    -
    法人営業の基本は、売り込みやクロージングなどの営業テクニックではなく、お客様や社内への根回しとお客様との信頼関係を構築することです。 信頼関係を構築するには、お客様への対応を徹底的に早くし、困りごとを助け、誰でも実践できる雑談やコミュニケーション法を使って場を作ることです。 何回転職しても他の営業マンとは違う方法で必ず結果を残し、実際にどのような根回しをして、どのような雑談とコミュニケーション方法を使用して営業成績を上げてきたかを、実際の事例を交えながら紹介しています。 【こんな人にオススメ】 さらに売り上げを上げたい、前向きな法人向け営業マン 初心に戻りたいベテラン営業マン 法人営業で売り上げが上がらず悩んでいる営業マン 営業職配属されて間もない人 【著者プロフィール】 大岩俊之 電子部品メーカー、半導体商社など4社で法人営業を経験。どの会社でも、必ず前年比150%以上の営業数字を達成。誰よりも早く帰宅し、全国200名中で売上1位も獲得。最高で、3億円/月の売上をたたきだした。 その後、読書法(速読)・マインドマップなどのセミナー講師として独立。速読、マインドマップなどの個人向けセミナー講師から、法人向け講師にシフトし、売上TOPに導いた営業手法を体系化して、中小企業を中心に法人営業研修、人間関係構築研修・コミュニケーション研修指導などを行っている。

    試し読み

    フォロー
  • 人生をワンランクアップさせる!男塾入門 オトコの曲がり角を【V6】メソッドで脱出する
    -
    ・『何となく「イマイチ」から抜け出せない』 ・『今のポジションや収入から、ワンランクアップのステージに上がりたい』 ・『より自分の魅力を引き出し、自分らしさの表現と、相手に対しての第一印象を良くしたい』 と思ったことはありませんか? 本書は、「変わりたい」と思っているあなたに『なりたい自分を作る』ための【V6】メゾッドをお伝えします。 今、これを手にしたあなたは、ワンランクアップした自分に変わるチャンスです。 ぜひ、これらを通して、ご自身を振り返り何か一つでも気づきがあれば、すぐ実践していただけたら幸いです。 【こんな人にもオススメ】 ・電子書籍を手に取るビジネスマン ・ファッションやコーチングに対して、興味がある方 ・自営業者や士業など、「自分が商品」としての魅力を必要とされる方 【著者プロフィール】 良岡 侑宙 岩手県盛岡市出身。 地元でのOL経験後、「自分の生き方に後悔したくない!」という想いから、安定した生活を捨て、2009年上京。 その後、「週末起業家賞」を受賞し起業をスタート。 コーチとパーソナルコーディネーターという立場から、自分らしいブランディングのサポートを行う。 現在は、男性を中心に 「選ばれる自分」になるための「見た目(ファッション・カラー)」 等を提案する。 また、“好感度アップ”・“ファッション”・“コミュニケーション“などのセミナー講師や、イベントの企画・運営などにも携わる。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事をゲームにしてみた結果!! 社員のやる気をMAXにさせた、ゲーミフィケーションの活用法
    1.0
    崩壊寸前の営業キャンペーンの推進責任者に抜擢された若手社員のピンチを救ったのは、当時の職場としては驚天動地のノウハウだった! 本書は、仕事をゲーム化することにより、職場のチームワークを高めながら仕事の効率を高めるノウハウを提供します。 仕事のゲーム化の一般理論やその運営に成功している会社のノウハウではなく、自ら仕事のゲーム化を企画し、成功した事例です。「仕事を遊びに変えると、社員は信じられない力を発揮する」事例を是非ご覧いただき、御社の発展にご活用ください。 【購入者特典】 「仕事以外もゲームにしてみた結果!!」 【こんな人にオススメ】 辛い仕事をみんなでやる気を高めながら、楽しく変えたいと思う20歳代から60歳代のビジネスマンおよびビジネスウーマン。 特にこんな人におすすめです。 ●目標の達成が至上命題となっていても、先輩や同僚社員、部下がなかなかやる気を出してくれないと嘆いている人たち ●職場が何となく暗くて、社員の元気がない、組織としての一体感がないと悩んでいる企業経営者 ●もっと伸び伸びと、明るく、やる気を高める管理手法がないかと模索している企業の人事担当者 【著者プロフィール】 1959年、東京生まれ。早稲田大学および日本大学卒業。東京都民銀行に約10年間勤務し、在職中は営業キャンペーンの推進責任者として、22勝0敗の記録を作る。 現在、中小企業のコンサルティングや販売促進を手がけるナガシマシティアート有限会社取締役社長。辛い仕事をいかに楽しく、業績向上に結び付けるかをテーマに研究に励んでいる。 著作は、「時代、場所、業種を選ばず、どんな人でも成功する『新規開拓営業の教科書』」(青月社)、「ハッスル老健 介護老人保健施設のすべてがわかる本」(ゆまに書房)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • どんな部下でも必ず伸ばす! 叱る力 ―叱るは褒めるより3倍効果がある―
    -
    あなたは、本気で部下の力を伸ばしたい!と思ったことはありますか?! そんなあなたに、どんな部下でも必ず伸ばす方法をお伝えします。 それは、ここぞという時に、いかに有効的に「叱れるか」です。 「部下を叱ったら、会社を辞めてしまった」 「部下を叱りたいけど、どう叱ればいいか分からない」 「叱れば叱るほど、部下の気持ちが離れていく」 「昔と同じ叱り方では、パワハラだと言われてしまった」 「はじめて部下を持つことになったけれども、そもそもどう接すればいいか分からない」 世代ごとに常識も違えば、仕事に対する姿勢もまったく違う時代。どうやって部下を叱ればいいのか。 そもそも、部下を叱る必要はあるのか――。 ゆとり世代、女性上司、外国人部下、年上部下などなど。本書では、国籍、性別、世代すら超えた、部下のやる気を引き出すために、上司が持つべき基本的な心構えから、理想的な叱るシナリオ、ちょっとしたテクニックまで、「どんな部下でも必ず伸ばす『叱る力』」のノウハウを凝縮。 部下との関係に悩む、すべてのビジネスパーソンに捧げる、どんな部下を必ず伸ばす「叱り方」の教科書です。 【著者プロフィール】 片岡五郎 俳優・演出家・作家・経営診断士 国際魅力学会理事長 俳優として、長寿時 代劇『水戸黄門』、刑事ドラマ『太陽にほえろ』『西部警察』など時代劇や刑事ドラマの悪役などで多くの作品に出演。その後、俳優生活から独自に構築した「演劇心理学」を応用し、経営診断士として企業研修・人材開発など新しい分野での活動を開始。企業研修・人材開発研修などで、魅力的な経営者やリーダーの育成に尽力する。 特に、「子どもを叱れない親」「部下を叱れない上司」など“叱り方”をテーマにした講演が好評であり、 NHK「一都六県」「首都圏ニュース」「朝のニュース」「ワイドスクランブル」等に取り上げられ出演している。 また人気お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐の父親としても知られ、その独特な子育て法やエピソードに関心が集まっている。

    試し読み

    フォロー
  • どうして、あの人は私を紹介してくれるのか? 顧客が応援したくなる営業マンになるための8つのポイント
    -
    この本の内容は私が16年間の営業経験で辿り着いた最強の営業スタイルである「紹介営業」についてを4章に分けて解説しています。 営業とは何か? 顧客との関係は本来どうあるべきか? 実際の営業活動はどのように取り組むことで良い成果を上げることができるか? その上で紹介営業が成立することを私の経験談を交えてお伝えしています。 第1章から第3章が営業の基本を徹底的に抑え、第4章で紹介営業を実現するための8つのポイントをまとめています。ストレスフリーの営業のヒントとしてお役に立てれば幸いです。 【こんな人にオススメ】 ・営業でもっと成果を出されたい方 ・自分の営業スタイルを更に良くしたい方 ・独立や起業をお考えの方 ・営業という仕事に関心のある方 【著者プロフィール】 1976年生まれ。兵庫県豊岡市出身。 大学卒業後、大手音楽関連企業、大手人材ビジネス企業を経て、人材ビジネスベンチャーの役員を勤め、 2011年9月1日にピースライフジャパンを創業。人事コンサルティング、ビジネスコンサルティング、コラボコンサルティングを得意とする。大学、専門学校、官公庁でキャリアに関する講演・セミナーを引き受け、多彩な業務領域を精力的にこなす。これまでの16年間の営業経験で出会ったキーパーソンは5,000名に至り、豊富な人脈を持つ。現在は大人が楽しめる電子書籍絵本事業に取り組む。

    試し読み

    フォロー
  • 「モヤモヤ」を「ワクワク」に変えて、ゼロから自分サイズの身の丈ビジネスをつくる方法
    -
    エリートサラリーマンから一転、左遷、降格、減給、パワハラ。 逃げ場を失って転職した先は3ケ月で倒産。 そんなジェットコースター人生の先に見つけたフロンティアは、自由で自分らしく責任をもって自分サイズのしあわせをつくる働き方「自分サイズ起業」だった。 自らの実体験と門下生150人の成功失敗談をベースに身の丈ビジネスのつくり方を指南。 「このままでは良くない、でも何からはじめたらいいの?」 そんな将来の不安にモヤモヤした毎日を送るサラリーマン、OL、主婦に気軽な気持ちで読んでもらいたい一冊。 【こんな人にオススメ】 30代、40代、50代で、漠然と起業のことを考えているけどモヤモヤして、最初の一歩の踏み出し方がわからない人、ビジネスアイディアも何も決まってないけど、このままでは良くないと思っている人 【著者プロフィール】 1964年広島市出身。 香川大学卒業後、日立系家電販売会社に入社。 現場から幹部候補生に昇りつめるも、公式の場でのCEOへの直言が原因で、左遷、減給、降格。あげくは上司による1年間のパワハラで自殺志向のどん底へ。22年の一社サラリーマン生活からベンチャー企業へ創業メンバーとして転じるもわずか3ケ月で倒産、失業。 中小零細を経て46歳で独立。自身の失敗経験をベースに、起業へ向け何をしたらいいかわからない人と向き合う天職デザイナーに。 「ゼロからはじめる自分サイズ起業の学校」天職塾フリーエージェントアカデミーを創設、30人強の起業家を輩出。現在は150人強の門下生のサポートに日夜奔放している。

    試し読み

    フォロー
  • シネマの極道―映画プロデューサー一代―
    4.7
    東映入社以来、プロデューサーとして関わった映画は130本以上。深作欣二や五社英雄といった一癖も二癖もある名物監督を盛り立て、高倉健や菅原文太、藤純子や岩下志麻のような名優たちと組んで、「仁義なき戦い」や「極妻」シリーズに代表される昭和の傑作を数多く世に送り出した。さらにカンヌ映画祭をも制した稀代の映画人が明かす激動の半生記にして貴重な戦後映画秘史!※新潮文庫版に掲載の写真の一部は、電子版には収録しておりません。
  • イギリスの歴史が2時間でわかる本 長大な歴史と重厚な文化を持つ英国がたどってきた道のりとは――
    3.6
    シェイクスピアやエリザベス女王、オックスフォード大学など、イギリスは長い歴史と重厚な文化を誇り、特別な存在感を放つ。そんな憧れの国であるイギリスの歴史をわかりやすく、要点を絞って学べる一冊!
  • エロスのお作法
    3.6
    「ゆっくり動くと殿方は目が離せなくなります」「殿方に触るスキを与えるため、目の前で身繕いしてさしあげます」「飾りすぎた装いは、殿方が触りにくくなるものです」「『初めて』より『2回目』のほうが心を揺さぶります」 共演する男性をことごとくメロメロにする奥義を、あますところなくすべて収録。壇蜜が書く恋愛指南書!
  • 元素のことがよくわかる本 原子番号「1~118」のすべてを、やさしく解説!
    2.0
    福島第一原発事故で検出されたセシウム一三七が体内被曝を起こすメカニズムとは?興味深い元素の知識をやさしく紹介!
  • どんどん頭がよくなる 雑学王 話のネタ300連発
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ五円玉と五十円玉には穴があいてるの?知ってビックリ、話して尊敬される博学ネタ満載の雑学決定版!
  • 誰もが驚く新幹線の大疑問
    -
    高速運転の新幹線は、なぜ揺れない?地震検知装置「ユレダス」のしくみは?……誰かに話したくなる新幹線の雑学本!
  • あなたが、ここに生まれてきた理由
    値引きあり
    3.5
    人は死後、あの世でどのように裁かれ、いかにして生まれ変わるのか? 実はそれを知り、今を生きている理由に深く思いをはせることこそが、幸せへの一番の近道だった! “青森の神様”木村藤子が初めて明かす、生まれ変わりの真実!
  • 想いがすべてかなう「恋愛科学」
    3.0
    恋する女性の強い味方、恋愛科学第3弾が満を持して登場!! 「“友達どまり”の彼を恋人にしたい」「“2回目のデートの誘い”がこない」「片想いのまま告白できずに困っている」「自分から好きになった人にはなぜかふられてしまう」「離れかけた彼の心を取り戻したい」などなど、どうしてもかなえたい願いにすべて、ドクター藤田が答えます。いい恋愛をして、もっとキレイに輝くヒントがいっぱい!
  • 恋愛科学でゲット! 「恋愛戦」必勝マニュアル
    3.0
    男と女の行動はすべて「性格」から予測できる。その性格を科学的に分析するのが「恋愛科学」。相手の性格がわかってしまえば、「恋」も「愛」もあなたの思うがまま。これまで経験則で語られていた恋愛を医者ならではの科学知識で解明し、男と女の「恋愛真理」を開陳。恋の「勝ち組」になる画期的な戦術をわかりやすく伝授します。TBSテレビ系「ワンダフル」恋愛科学研究所長が教えるマル秘性格診断法!
  • 恋愛科学でゲット! 「恋愛戦」速効テクニック
    -
    恋愛を科学すれば、どんな恋も思うがまま! 「勝負服の選び方」「好きな人をふり向かせる会話術」「おごられ上手は恋上手」「人は親切にしてあげた人を好きになる」「告白のベストタイミング」「復活愛の方法」「彼を結婚まで持ち込むには」など、さまざまな科学的知識と実験データから生まれた「究極の恋愛理論」が、あなたの想いをかなえます。いますぐ使えるテクニックが満載、さらにパワーアップした「恋愛科学」決定版!!
  • 世界一ゆるい いきもの図鑑(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者のツイッターで火がつき、15万リツイート超。大人気の「いきもの図鑑」、待望の書籍化! 手書き文字とイラストがみっちり詰まった本書に登場するいきものは、キャラが濃い、不思議ちゃんばかりです。空飛ぶぬいぐるみ、目から血を飛ばすトカゲ、ちぎりパンのようなコウモリ……。人間界の常識では到底理解できない動物の生態に、著者が鋭いツッコミを入れたり、時には、温かい眼差しを向けたり。その独特な表現に、子供も大人も癒され、クスッと笑ってしまいます。
  • とんでもなく面白い『古事記』
    4.1
    日本の起源を記す最古の歴史書『古事記』。難しそうに思えるかもしれないが、その内容は冒険と色気にあふれた一大スペクタクルだ。本書は、そんな『古事記』を、この上なく平易で明るい解説とツッコミ満載で紹介する。たとえば、イザナギとイザナミにアマテラス、スサノヲ、ヤマトタケルなど、名前は聞いたことがあるけど「何をしたのか、いまいちピンとこない」神様や人物たちを電子書籍限定でカラー化されたイラスト満載で大紹介。「稲羽のシロウサギ」「海幸彦と山幸彦」など、知っているようで知らないエピソードもばっちり収録! 日本神話を、笑いながら味わおう!

    試し読み

    フォロー
  • 「ことわざ」なるほど雑学事典 よくあるカン違いから本来の意味まで、話がはずむ面白ネタ
    -
    スピーチから日常会話まで、ふだん何気なくつかっている“ことわざ”。しかし、意味を取り違えていたり、ウロ覚えだったためにトンチンカンなつかい方をしている人が意外と多い。本書は、カン違いしたままで「あとの祭り」にならないために、ことわざの素朴な疑問や誕生秘話を集めて徹底調査。正しい意味と用法を知れば、知識と話術に磨きをかけることができる!「石の上にも三年」…座っていたのは、ダルマさんでおなじみの達磨大師だそう。「ミイラとりがミイラになる」…本来の目的は、ミイラを作るための香油を持ち帰ることだった。「一姫二太郎」は女の子→男の子の順番で生まれると育児がしやすいという意味。女一人、男2人の3人きょうだいのことではない。「竹馬の友」は、のび太とジャイアンのような関係だった?!など、先人たちのユーモアから生活の知恵まで、話のネタにもってこいの面白知識を満載!「日本語」に興味を持つ人にオススメの一冊。

    試し読み

    フォロー
  • [愛蔵版]ウマが合う人、合わない人 人間関係でイライラしない心理法則
    4.0
    職場、家庭、友人、ご近所……、まわりを見渡したときに、なぜか、関係がぎくしゃくするという人がいないだろうか。たまにしか会わない人であれば、さほど気にすることはない。しかし、毎日顔を合わせる、頻繁に連絡を取らなければならない相手の場合はストレスがたまるもの。何とかして、少しでも関係をよくしたいと思うことだろう。本書は、人間関係をスムーズにする心理法則の数々を紹介。性格と相性のメカニズムを心理学的に分析しているので、コミュニケーションを取る上でのヒントとなること間違いなし。さらに、「絶対に仲良くなれる魔法の距離」「『手の仕草』で見抜く不機嫌のサイン」など、すぐに使えるテクニックも満載。ビジネスでも恋愛でも、人間関係の構築に役立つ1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 雑学博物館 歴史・科学から民俗・食文化まで、意外な知識を充実展示
    -
    知と好奇心の殿堂・雑学博物館では、数万点におよぶ収蔵品のなかから、おもしろネタを厳選して常設展示中。「民俗」「食」「歴史」「文学」「交通」「考古学・古生物学」「芸術」「生物」「科学」「医学」「自然・気象」「産業・機械」「スポーツ」の13の展示室では、雑学知識の名品・珍品を多数陳列して、皆様のご来館を心よりお待ちいたしております!本書は、カバーに白亜の建造物、各展示室の扉(章扉)や展示室内(本文)のイラストも博物館内をイメージし、あたかも見学をバーチャル体験していくような凝ったつくり。「正方形の座布団に前と後ろがあった!?」「納豆は日本だけではなく世界にもあった!?」「砂漠はなぜ昼と夜で温度差が激しいの?」「京浜東北線という路線は存在しなかった!?」など、思わず人に話したくなる知識のオンパレード!

    試し読み

    フォロー
  • 世界の見方が変わる「陰謀の事件史」
    -
    歴史的事実とされていることや、マスコミなどの情報の裏には、実は人々に知られていない驚愕の真実が隠されているのではないか――。本書は「リーマン・ショック」「アメリカ同時多発テロ事件」「下山事件」「タイタニック号沈没事件」などの歴史的事件について、「陰謀説」という角度からの見解を紹介。一冊の探偵小説を読むように謎解きを楽しむことで、あなたの思考能力が鍛えられる!

    試し読み

    フォロー
  • 人生で必要なことはすべて落語で学んだ
    4.0
    「えー、落語というものは人生のケース・スタディのようなものでして…」。歴史小説を書くかたわら、全国各地で数多くの講演をこなす著者。人名・地名などの固有名詞が次々と出て歴史の話はとかく堅くなりがちだが、著者はそれを柔らかく解きほぐし聴衆の気を逸らすことがない。その巧みな話芸のエッセンスは、何十年来聴き続けてきた“落語”にあるという。本書は、「こんな旅をしてみたい」「ダメ亭主ダメ女房」「嫌な奴を笑わせてやりこめる」「キレイな金の使い方」「“それを言っちゃーおしまいだよ”を言っちゃった時」など、家庭円満の秘訣や人間関係を円滑に保つ方法を、落語から学ぶ一冊。職人や商人、侍が織り成す落語ワールドは、まさに生きる知恵の宝庫。大の落語ファンが名作落語を引き合いに、軽妙に語る上手な生き方。「どうぞ“落語人間”におなりください」。笑いは本人を幸せにするだけでなく、周りも幸福にします!

    試し読み

    フォロー
  • マインドコントロール
    4.0
    原発、TPP、食品添加物、マスコミ操作……。日本人を騙し続ける、裏の支配者たちの恐るべき計画と真の意図とは?メディアが報じない衝撃の真実が明らかに! 【内容紹介】 原発の安全神話、TPPという名の搾取体制、水道水に投入される塩素、化学物質で汚染された食卓、GHQによる自虐史観の刷り込み、宗教を隠れ蓑とした謀略、ウィルス兵器で脅される世界、どちらが戦勝国となっても支配層が儲かる「仕組み」作り……。長年にわたり日本人を騙し続ける、裏の支配者たちの恐るべき計画と真の意図とは?オウム真理教のサティアン突入に参加した唯一の元自衛隊幹部が、メディアが報じない衝撃の真実を白日のもとにさらす!
  • 強くてカワイイで勝つ! ツヨカワの法則
    4.0
    仕事も恋愛も、日々の生活ももっと充実させるために必要な能力が「ツヨカワ」です。強くて、かわいい女の子は、同性にとっても憧れの的。たとえば、フィギュアスケートの浅田真央選手や女優の宮崎あおいさんのような人はツヨカワのミューズといえるかもしれません。そんなかわいくも素敵な女の子になるためのエッセンスがふんだんに盛り込まれています。
  • どうころんでも社会科
    3.7
    沖縄の人はどうして北海道の昆布をたくさん食べるの? リアス式海岸のリアスってなに? 素朴な疑問を解き明かせば社会科の奥深さ、面白さの虜に。独自の人生哲学に裏打ちされた西原ガハクのマンガも、ますます過激に冴えわたる痛快エッセイ。 『おもしろくても理科』に始まった「お勉強」シリーズ第3弾! (講談社文庫)
  • なぜなぜ? 身近な科学の雑学帳
    -
    私たちのまわりには疑問があふれている。例えば、デジタルカメラはどうして写るのか? 音に色を感じる「共感覚」とは一体何なのか?「恐怖のためひと晩で白髪になる」ことはありえるのか? いざ聞かれるとはっきり答えられない。そこで本書は、身近にあふれる50の疑問を、科学的な観点からわかりやすく解説していく。
  • 頭が良くなる ユダヤの勉強法
    3.8
    ノーベル賞の受賞者の四人に一人はユダヤ人だといいます。全世界の約0.2パーセントにすぎない少数民族でありながら、なぜ、ユダヤ人はこれほどまでに優秀なのでしょう。実際にイスラエルでユダヤ人とともに生活した著者が、ユダヤの知的生活の謎にせまるのが本書です! 自分たちの歴史を常に大事にするといった文化的背景から、音読するときは体を揺らして……といった、面白いテクニックもでてきます。知的アウトプットを高めるヒントがきっと掴めます!
  • 運命の人に出逢える本
    -
    (目次より)第1章 運命の出逢いをプロデュースするためのハッピーライフ哲学/第2章 あなただけが持つ素晴らしい個性を探ってみましょう/第3章 素敵な出逢いに備えて自分磨き!/第4章 素晴らしい出逢いのチャンスを呼び込む方法 恋愛経験豊富な開運プランナーが、風水、気学、数秘術、人相学など、古今東西のうらないを駆使して、スピリチュアリティの観点から婚活中の女性向けにすてきな出会いのチャンスをつかむ秘訣を指南していきます。読み進めるうちに、あなたの「運命の人」が一歩ずつ近づいてきているかもしれません……!
  • たった3秒で女性を口説く技術
    3.5
    「女学の神様」の異名をとる著者が考案した口説きのテクニックは、巷でよくいう「草食男子」でさえ、3秒もあれば女心をわしづかみにできる威力をもつ――。本書は、櫻井流・口説きの極意について、具体例を挙げながらわかりやすく指南する一冊。女性ならではの微妙な心理を知り、それにもとづいた接し方を実践するだけで、意外なほど簡単に口説きは成功するのです!
  • 夫婦仲がよくなるちょっとした習慣
    3.0
    「結婚なんてこんなもんだよ」とあきらめる前に、もう一度夫婦としてやっていくために“ちょっとした”努力をしてみてください。その努力があなたの人生を充実させることにもつながります。小手先のテクニックではなく、気遣いのコツがたくさん詰まった1冊。【日常生活編レベル1】あいさつはキチンとしていますか?/【日常生活編レベル2】私たちの会話レベル、低いかも!?/【夫婦の予習編】「もしも」のことを話し合えるのが夫婦/【夫婦のお手本編】仲よし夫婦が実践する7つのラブテク/【夫婦のカラダ編】深い関係はセックスでつくられる/【ふろく】夫婦ラブラブエクササイズ
  • 日本全国 変わり種食紀行
    4.0
    日本全国の変わり種料理。こんな料理、見たことない! 北海道や東北地方では納豆に砂糖をかける!? 群馬県にしかないローカルおやつ“焼きまんじゅう” 富山県のかまぼこは板がついていない! 大阪箕面の名物・もみじの天ぷら 高知ではマンボウを食べる! 沖縄県では「ちゃんぽん」は麺類じゃない! など全国各地の変わった名物、食習慣が満載!

    試し読み

    フォロー
  • トンデモ大国 中国の素顔
    -
    ディズニーキャラクターを勝手に模倣した遊園地があったり、緑化対策と称してハゲ山にペンキを撒いたり、北京オリンピックを間近にして突然マナー向上に努めたり……。日本人の感覚では信じがたいことが日々当たり前のように起こっている国、それが中国である。 本書では、そんな中国で起きたトンデモない事件を取り上げている。 地図上では近い、けれども考え方は遠くかけ離れている中国で起こる、信じられない事件・事故の数々に、必ずや驚かされるはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • ついていったら、こうなった ―キャッチセールス潜入ルポ―
    3.5
    「アンケートにご協力ください」「絵に興味ありますか?」「手相の勉強してるんです」 街を歩いていると、いろいろな勧誘を受ける。悪質なキャッチセールスの噂は知っているから、無視して通りすぎるのが一番。 だけど「本当についていったら、どうなるのか?」という疑問は残る。 本書ではインチキ宗教から怪しい絵の即売会、無料エステ、コーヒー豆の先物取引まで、実際にキャッチセールスの現場に潜入。 本当は気になるけど見にいけない場所のこと、あなただけにお教えします。

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛科学が教える「恋の敗者復活」講座
    -
    男は本能的にみさかいなく女を追いかける。しかし、どんな女でもいいわけではなく、入手確率が「50パーセント」状態の女にもっとも魅了される。つまり、この「50パーセント」をキープすれば、どんな美女にも勝つことができる。あなたが「50パーセントの女」になる、その秘策とは……? 男女の行動を科学的に分析、あなたの「がけっぷち」の恋をハッピーに変える戦術を教えます!
  • 恋愛科学が教える「恋の形勢逆転」講座
    4.0
    片想いのまま待ち続けたり、夢中になりすぎて傷ついたりする恋愛は、もう卒業。狙った男性の心を確実にとらえてはなさない方法を、恋愛科学の理論とテクニックが教えます。憧れの人を「彼氏」にする方法、どうしてもあきらめられない想いをかなえる方法、いい女になってワンランク上の彼氏をゲットする方法など、恋する女性の強い味方となる一冊!
  • 本当は怖ろしい漢字
    -
    「怖ろしい」漢字から「不思議」「奥深い」ものまで、知られざる漢字の裏側110連発!!漢字の数だけドラマがある。身の毛もよだつ漢字の話。 第一章・本当は怖ろしい漢字 第二章・本当は不思議な漢字 第三章・本当は奥深い漢字

    試し読み

    フォロー
  • 裁判のお時間です 18の法廷ドラマ傍聴記
    3.0
    取るに足らない爆笑事件から、許しがたい悪質な事件まで、ヘビーウォッチャーが見た、珠玉の裁判傍聴記集。さらに、筆者が某地裁の模擬裁判員を務めたエピソード、「裁判員参上!」を特別収録。今日も法廷は大賑わい! ・ちょっとイッてる被告人 ・放火魔は消防団員 ・意外な動機 ・グルメな無銭飲食犯 ・手段を選ばぬ弁護人 ・被告人は頑固ジイさん ・おクスリの時間です ・地味過ぎる事件 ・闇サイトで出稼ぎ などなど

    試し読み

    フォロー
  • 知れば100倍楽しめる!オリンピックの秘密
    -
    オリンピックはなぜ4年に1回? フィギュアスケートが夏季大会に行われていた? 選手団の派遣費用はどのくらい? なぜ青い柔道着を着た選手がいるのか? 4年に1回のスポーツの祭典・オリンピック。 ただテレビで観戦するだけではもったいない! もっとオリンピックを楽しむには、まずはオリンピックを知ること。 オリンピックの歴史から、大会の裏側、競技種目にまつわる謎、歴代選手の伝説の記録など、75のオリンピックにまつわる話題を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 富士山99の謎 知れば知るほど魅力が増す富士山のヒミツ
    -
    富士山は東北地方からも見える!? 最初に登ったのは聖徳太子!? 日本一高い山、では世界では何番目? 富士山頂では、雨が下から降ってくる!? ペンキで真っ赤に塗られる計画があった!? 「富士山」。日本人なら、その名前を知らない人はいないだろう。 だが、長い歴史や、そこにまつわる伝説、自然の猛威など、富士山には私たちの知らない謎がたくさん潜んでいる。 本書ではそんな富士山にまつわる謎を99紹介。深く知れば、より富士山への思いも増すに違いない。

    試し読み

    フォロー
  • アウトローたちの履歴書
    -
    世の中には、世間一般の常識が通用しない世界で生きる者がいる。 なぜ彼らは、規格外の生き方を選ぶのか。また、その人生に行き着くまでにはどのような葛藤があったのか。 本書はそんな規格外のアウトローに焦点をあて、その生き様に迫った一冊である。 右翼団体の構成員、チンピラ、ゴミ屋敷の主人、ドラッグの密売人、戦場記者、覚醒剤中毒者など、取り上げたのは20人にものぼる。彼らの本能に突き動かされる生き様をとくとご覧あれ…。

    試し読み

    フォロー
  • 危ない世界一周旅行
    3.8
    胸一杯の夢と希望、そして世界一周航空券を握りしめて旅立った「320日間世界一周旅行」。順調な旅になると思われたが、行く先々で降りかかるトラブルの数々……。 南米ペルーでは、背後から首絞め強盗に襲われ、数十万円を盗まれた。傷心のブラジルではモデル級の南米美女に1000ドル抜き取られた。南アフリカの凶悪都市ヨハネスブルグでは、血に飢えた黒人30人に集団で襲われ、「狩り」の標的になった……。 はたして筆者は、生きて再び日本の地を踏めるのか? 世界一周旅行の「表」と「裏」がよくわかる、旅行者必読の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • アダルト業界のすごいひと
    -
    AV監督、緊縛師、女体調教師、AV男優、SMの女王様―。 世の中には、そんなちょっと変わった職業を生業にしている人たちがいる。その中でも、本書に収録したのは選りすぐりの「すごいひと」たちである。 溜池ゴロー/辰神麗子/太賀麻郎/三代目葵マリー/工藤澪/杉浦則夫/藤井彩/ミラ狂美/カンパニー松尾/神田つばき/豊田薫/志摩紫光/徳井唯/辻丸耕平/山咲美花/下関マグロ/乱田舞/天野大吉/ぺヤングマキ/一鬼のこ/バクシーシ山下

    試し読み

    フォロー
  • 星のカービィ コピー能力4コマ大図鑑
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 カービィのコピー能力大集合! 「星のカービィ」の、コピー能力の爆笑4コマを80本以上収録! NintendoSwitch『星のカービィ ディスカバリー』に登場する、 「進化」するコピー能力や、ほおばりへんけいなど、さらなるおもしろコピー能力も満載! コピー能力クイズや、コピー能力川柳で、コピー能力をとことん楽しめる1冊! ※この作品はカラーです。
  • 永六輔 大遺言
    値引きあり
    4.0
    悩みも迷いも吹き飛ぶ「言葉の天才」の遺言。 「活躍の根底にあるのは言葉だった」(黒柳徹子さん) 「自由に自分を生かすことを学んだ」(久米宏さん) 「発想力と知恵にいつも驚かされる」(タモリさん) ベストセラー『大往生』や名曲『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』など、日本人の心に残る「言葉の名作」を生み出し続けた永六輔さん。 名だたる著名人たちの人生を変えたばかりか、自殺を考えた女性や仕事を失った職人、自暴自棄に陥った若者らを著作や放送を通して、「言葉の力」で奮い立たせた。 「笑うことは武器になる」「立場や肩書きを裏切れ」「知識に予算はかからない」「叱ってくれる人を探す」「人間関係に順位をつけない」「人間は今が一番若い」「生きているだけで面白い」「聞くは話すより難しい」…… 本書では「言葉の天才」と称された永六輔さんの短く含蓄に富んだ数々の名言を、その薫陶を受けた「弟子」のさだまさしと「孫」の二人が余すことなく紹介します。 人生100年時代に役立つ好奇心や行動力を育むコツや、仕事、人間関係、生きがい、老い、病などの悩み、さらにはコロナ禍やウクライナ問題といった社会の難局を乗り切るヒントになる「知恵とユーモア」が満載です! ※この作品は単行本版『大遺言~祖父・永六輔の今を生きる36の言葉~』と、単行本版『笑って、泣いて、考えて。』として配信されていた作品を2冊合わせた文庫本版です。
  • 「さみしさ」の研究(小学館新書)
    値引きあり
    3.6
    老い、孤独、そして独立――すべてを語る。 天才・たけしが「老い」と「孤独」をテーマに男の生き方について語る。世間に迎合せず生きるための「さみしさ」との付き合い方とは。自らの独立騒動や、大杉漣氏、松方弘樹氏、漫画家・さくらももこさんなど友の死についても深く語る。 「ニッポン社会も、老化が止まらない」の章では、小学館新書の前作『テレビじゃ言えない』同様のタブーなき社会事象も展開。高齢化社会の欺瞞と矛盾をえぐり出す。
  • たけし、さんま、所の「すごい」仕事現場(小学館新書)
    値引きあり
    3.7
    なぜ彼らの番組は長続きするのか。 『世界まる見え!テレビ特捜部』『恋のから騒ぎ』などを立ち上げ、ビートたけし、明石家さんま、所ジョージの3人から絶大な信頼を受ける日本テレビプロデューサー・吉川圭三氏。彼が間近で目撃したテレビの3大天才の壮絶な仕事現場、プロ根性をあますことなく語る。 ●極秘プロジェクト「フジテレビから明石家さんまを奪え!」 ●通い詰めて1年、初めてさんまが与えてくれた「チャンス」 ●高額セットを「いらん」といったさんまのプロ根性 ●日本テレビの礎を作った『元気が出るテレビ』の破天荒 ●テリー伊藤とビートたけしが共鳴した『元気』の壮絶現場 ●苦しむテレビ屋の逆襲『世界まる見え』 ●空気を作る天才・所ジョージは「カンペ」を読まない ●怒り狂う横山やすしすら操縦した所ジョージの現場力 ●地下鉄サリン事件、その時ビートたけしは… ●『恋から』長寿の秘密は「卒業」にあり  ●テレビは本当に「終わコン」なのか ~ドワンゴに出向してわかったこと~ など
  • 雑学の威力(小学館新書)
    値引きあり
    3.3
    最強の雑学王が伝授する「物知り」になる技。 雑学的知識を身につけ、それを正しく使うことができれば、 人生が好転する! 雑学の力とはなにか !? 「コミュニケーション力、会話力がアップする」 「周囲の人から面白がられ、ウケがよくなる」 「好奇心が高まり、色々なものに興味がわいてくる」 「趣味の幅が広がり、人生が格段に楽しくなる」 「発想が豊かになり、仕事にもいい影響を与える」 などなど、数多くの雑学の威力を、 本書で具体的に解説する。 そしてどうすれば、切れ味鋭い雑学を身につけることができるのか、 著者が30年かけて会得した「物知り」になる習慣を初公開。 数々のクイズ特番を制覇し、 コメンテーターとしても人気のやくみつるが、 ついにその「知の源泉」を明らかにした。
  • ファストフードの恐ろしい話
    -
    厨房で当り前のように行われていた“3秒ルール”賞味期限切れ商品の販売、料理の使い回し… 一体、カウンターの奥では何が行われているのか!?日本上陸から約40年。今や現代日本人の国民食ともいえるほどに成長したファストフード。 しかしその人気の裏側では、信じられないようなことが起こっていた! 業界に13年間携わり、数多くの店舗経営にかかわってきた著者が語る、ファストフード業界の驚くべき事実の数々!
  • 世界恐怖旅行 波乱の東ヨーロッパ編
    -
    前作『世界恐怖旅行』を刊行してから早7年が過ぎ、私の周りには大きな変化があった。私は出身地である沖縄を出て、神奈川県に新しい居を構えていた。そして2008年1月には結婚してしまったのである。これでワケの分からないことばかりしている私も落ち着くだろう。周囲の人はそう思っていたに違いない。しかし、旅熱とは、人妻になろうがおさまらないものである。入籍からわずか2ヶ月後の2008年3月、旦那を日本に置き去りにして、私は単独で、東ヨーロッパを含む旧ユーゴスラビア圏を巡る3ヶ月間の旅に出た。そのようなつい最近までドンパチしていた地域に新婚ほやほやで旅立つなんてクレイジーだと友人からは言われたし、旦那にとってはさぞかし勇気のいる決断だっただろう。そして、事件は早くも旅の初日に訪れた――。
  • 「折れない心」をつくる たった1つの習慣
    3.0
    折れそうなときどう考えるかは、性格でなく「選択」です。頑張るより、自分を大事にして負のスパイラルから抜け出し、ヘコたれない心を呼び覚ます方法があります。「この本に救われた」と読者の皆様から声が届いています。 67万部のベストセラーに新たな書き下ろし原稿を加えた待望の文庫版です。
  • 赤川次郎の文楽入門(小学館文庫)
    3.8
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 30年以上にわたり様々な舞台鑑賞を続けてきた著者が、文楽について初心者にも分りやすく綴ったエッセイ集。専門家ではない視点から綴られた率直な意見は他の文楽入門書とは一線を画し、オペラや歌舞伎などの例もふんだんに取り入れることで文楽独自の魅力が浮彫りになっている。内容は文楽の基本的説明や見所から、人形遣い・大夫・三味線という文楽「三業」それぞれの味わい方のポイント、人気演目や初心者にお勧めの演目の概要と解説、作家ならではの物語新釈、観客として文楽界への提言まで多角的に綴られる。巻末には人形遣い・桐竹勘十郎氏との対談も収録。
  • 中古カメラ屋通の本(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 全国40店。ここで買える解説・入門・図鑑の書。(底本2001年発刊。) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 読み忘れ三国志(小学館文庫)
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 古代中国を舞台にした勇壮無比な英雄譚である『三国志』は、日本人にとっても国民的な読み物として古くから親しまれてきた。「泣いて馬謖を斬る」をはじめ、ことわざや金言、よく知られたエピソードも多い。本書では、稀代の深読みの達人が、そこに秘められた歴史・人物・宗教観・武器などのエッセンスを、わかりやすく自由に綴っていく。『三国志』の世界が鮮やかに甦り、未読の人はもちろん、一度読んだ人も再び手に取って挑戦してみたくなるだろう。古今東西のテーマで著作をものにしている著者の、『三国志』についての初めての本。
  • 「忘れる脳」の構造改革(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 アタマの良し悪しは先天性なのか? 記憶力がいいことはアタマがいいことと同じだろうか? 丸暗記はほんとうに有効な記憶になるか? 心は心臓ではなくて脳みその中にあるのか? 物忘れはどのようにして起きるのか? 私たちが日夜悩む素朴な脳の疑問に、ベテラン脳生理学者がわかりやすく答え、「記憶」のメカニズムの不思議に挑む。覚える、忘れる、間違えるという機能の仕組みから記憶法まで解き明かす脳の活性化読本。どこでなにがどう「わかる」のか、知りたいあなたに奨める1冊。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • リンボウ先生の文章術教室(小学館文庫)
    3.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 当代きっての名文家、リンボウ先生が行った特別講義をリアルに再現! 「文章を書くことも、一つのARTである」と言い切る先生が、その法則、技術、そして“リンボウ流”美学を、厳しく、懇切丁寧に指導する。人の心に届く文章とは? 品格ある日本語表現のコツとは? 独りよがりな文章にならないための訓練法とは? 手を入れることによって文章が格段によくなるさまを実感できる、鬼の“赤ペン添削”実例付き。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 真髄三波忠臣蔵 (小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 大の大人が寄ってたかって一人の白髪首を狙う、なぜだ!著者に「忠臣蔵」執筆を思い立たせたのは、一人の学生の発した疑問であった。語り尽くされ、演じ尽くされ、歌い尽くされた「忠臣蔵」。だが、現代の若者たちにこの事件はどう映るのか。前作『聖徳太子憲法は生きている』で日本人の心の在り様を問うた三波春夫が、語り芸を軸に我々の心情の奥に潜む「信」「義」「愛」を掘りおこす。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 猫たちの舞踏会 エリオットとミュージカル「キャッツ」
    3.3
    世界中で愛されている奇跡のミュージカル「キャッツ」。ノーベル文学賞詩人の原作者・エリオットがちりばめた、言葉遊びや造語を読み解きながら、幸せ探しの旅をたどる。猫たちのプロフィールとイラスト付き。
  • 寅さんの巻 ‐車家の謎
    2.0
    大ヒット映画シリーズ「男はつらいよ」の主人公「フーテンの寅さん」こと車寅次郎と彼の周りの人々への限りない愛にあふれる、「男はつらいよ」の“寅の巻”。  1969年に第1作が公開された「男はつらいよ」シリーズは、1995年公開の第48作まで、誰もが笑い元気になれる日本人の心の原風景を描き続けた。  渥美清が演じた愛すべき男・寅さんとその世界を、本書で徹底的に解明したのは「寅さんをこよなく愛する会」。同会は、寅さんの言葉・行動などに心酔するライター、イラストレーター、OLなど“寅さん大好き人間”の集まりで、半年に一度そろって観賞し、作品や登場人物の分析・研究を続けてきた。彼らの人生にとって「寅さんシリーズ」は欠くことができないものだという。  45作公開時点でまとめられた本書は、数ある“寅さんの謎本”のなかで、寅さんへの愛情がもっとも感じられる一冊。
  • 1分間で頭がよくなる! 大人の「脳トレ」クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シロクマが、陸上で機敏に動くことのできないペンギンを捕らえて食べないのはなぜ? 2月1日生まれのジュリーが、いつも誕生パーティーを夏の夜に開くのはなぜ? 時計の長針と短針は、一日に何回重なる?……。そんな脳を活性化させるクイズを、101問厳選したのが本書。一般に、人間の前頭葉の使用度は平均3パーセントで、「頭がいい」といわれる人でも、使っているのは4~5パーセントにすぎないといわれる。つまり、少し脳を活性化させるだけで、誰でも今よりずっと頭がよくなるのだ。本書のクイズは、1問30秒~120秒と短時間内で解くことを目安にし、教養、図形、暗号、パズル、算数など、ジャンルもバラエティに富んでいるので、順番に関係なく、自分が興味のあるものからトライ可能である。クイズを楽しみながら独創力、論理力、観察力、理解力などの「脳力トレーニング」ができるので、チャレンジするうちに固い頭がほぐれること間違いなし。
  • 甦る日本史[3][戦国・織豊時代篇=応仁の乱から朝鮮出兵まで] 頼山陽の『日本楽府』を読む
    -
    日本の歴史にあって特徴的な出来事を漢詩に結晶させた頼山陽の『日本楽府』。日本人に誇りと自尊心を与えたその歴史観は、明治維新の原動力となったのである。その『日本楽府』を通して、下剋上の戦国時代から、信長の登場、秀吉による天下統一、そして朝鮮出兵までを註解する。全三巻からなる日本人のための日本史、シリーズ完結篇。
  • 甦る日本史[1][古代・貴族社会篇] 頼山陽の『日本楽府』を読む
    -
    日本の歴史において特徴的な出来事を漢詩に結晶させた頼山陽の『日本楽府』。日本人に誇りと自尊心を与えたその歴史観は、明治維新の原動力となったのである。戦後、意図的に歪められた歴史観と歴史教育によって、片隅に追いやられた日本史の真髄に、論客・渡部昇一によって、今、再び光が当てられる。全三巻からなる日本人のための日本史、その第一弾。
  • 凛とした日本人(PHP文庫) 何を考え、何をすべきか
    4.0
    東日本大震災は、多くの日本人に自らを見つめ直す契機をもたらした。名もない人々が見事に使命を遂行した。大震災による被害、隣国がもたらす脅威……崖っぷちに立たされても、そこから押し返していける力が日本にはある。私たちはあらがえない運命のなかで、いかに生きるべきか。台湾で日本人として生まれ、齢七十を超えてあらためて日本人となった著者が、「凛とした日本人」としての生き方を説く。

    試し読み

    フォロー
  • 正義の時代
    -
    今、まさに激動の時代。何が正しく、何が間違っているのか、確固たる歴史的視点なくしては、物事の本質を見誤りやすい。本書は、歴史に対する深い教養と鋭い洞察をもって知られる著者が、「騎馬型国家と農耕型国家」「愛憎の日米関係史」「腐敗の中の指導者論」など、広範なテーマにわたって日本の歴史に一貫して流れる伝統精神を探り、普遍的で本質的な真の価値とは何かを解き明かす。時代の推移とともに、ますます輝きを放つ評論集である。

    試し読み

    フォロー
  • SELF DEFENSE 「逃げるが勝ち」が身を守る
    値引きあり
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 凶悪犯罪が怖い昨今、自分の安全は自分で守らなければいけない時代です。安全力を急激アップする護身術のコツは「逃げるが勝ち」!安全を指導するカリスマ講師として全国でひっぱりだこなのが、「安全インストラクター」の武田信彦さん。この本では、女性プラス喧嘩をしたことがない気弱なオヤジたちも対象にして、「逃げるが勝ち」を合い言葉にして、武田さんがあなたの安全力をアップします。
  • 旅する清志郎。
    値引きあり
    5.0
    素顔の忌野清志郎、秘蔵写真満載の永久愛蔵本! キューバ、沖縄、九州、箱根・・・。 忌野清志郎さんと旅を続けたビーパル編集部。 素顔のボスはシャイで知的なアウトドアマン。 本誌だけが知るボスの旅を網羅した一冊です。 日本ブルース&ロック界のキング忌野清志郎が日本やキューバを自転車で駆け抜け、大好きな温泉でまったりと休日を過ごす。そんな貴重な旅の時間を記録した写真を満載。 さらにビーパルに連載された清志郎画伯の生き物イラストに未収録編を加えて再編集。他ではみられない清志郎に会える、まるごと一冊「素顔の清志郎」の世界がここに!愛と平和を訴え続けたミージュシャンのブルースな旅のすべて。 ※底本時に付属していたDVDは、電子書籍の仕様上、付属しておりません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー写真が含まれます。
  • アメリカの活動写真が先生だった
    値引きあり
    -
    米映画に教えられたおかしくも切ない人生譚!高校時代から映画製作を始め、アメリカ映画に人生を教えてもらった著者が、愛着をもって語る異色の映画案内で人生案内。50作近い映画のビデオ作品紹介付きで、2重映しに浮かび上がる戦後日本の映画の楽しみ方。

    試し読み

    フォロー
  • 虹のヲルゴオル
    4.2
    女性の魅力をあらゆる角度から論じた、本当は映画評論家になりたかった橋本治の、女優論にしてかつ卓抜な映画論。――女にとって「美しい」ってことが重要だってこと、学校じゃどうして教えないんだろう……。『いつも二人』のオードリー・ヘップバーン、『七年目の浮気』のマリリン・モンロー、ブリジッド・バルドーなど13人のヒロインたち、その魅力についてあらゆる角度から分析してみたら――。やっぱり「女」だってことをおそれないっていうのは、強いもんね! 「美しい」とは何かという大命題に迫る快著。
  • エッ、この漢字、皆そう読むのに、どこが間違い?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●この漢字クイズ本は、今までの漢字本とは全く違います。 漢字に全て振り仮名をふってあります。 皆さんが必ずそう読む振り仮名を。 でも、その振り仮名のように読むと、大恥をかくことが! ●漢検、受験、趣味、教養、頭の体操に必読の1冊。
  • 遺伝子が解く! アタマはスローな方がいい!?
    3.9
    どうして美人はスタイルがよく、ナマケモノは絶滅せず、草食動物は栄養失調にならず、人間とチンパンジーの遺伝子は1%しか違いがなく、実子よりも育ての子のほうが可愛い気がして、夫婦は似たもの同士が多いのか? 動物行動学をベースに、タケウチさんがズバリ、答えます。ますます快調の「遺伝子が解く!」シリーズ第4弾。
  • 日本のヘンな風習
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これってうちの地元だけ!? 意外と知らないローカルルール 思わず鼻で笑いたくなるヘンな風習 「キュウリを食べてはいけない」(京都府) 「お風呂でうどんを食べる」(香川県) 「生後100日目にナマズを食べる」(宮崎県) 「くじ引きで義理の姉妹を決める」(山形県) など全国から収集した珍奇なローカルネタがズラリ。 我が地元の常識は他地域の非常識!? 抱腹絶倒必至! 笑う準備はいいですか?
  • 学校あるある
    4.0
    「給食袋を蹴りながら登下校する」「体育館の天井にバレーボールがはさまっている」「先生をお母さんと呼んでしまう」「年中、半袖短パンの人がいる」 ……などなど、小学校~高校まで、学校に通ったことがある人なら誰もが懐かしくて、思わず笑ってしまうような爆笑ネタを紹介!
  • よくわかる「日本の妖怪」100
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鬼や天狗、河童など、子供のころから私たちは様々な妖怪談に親しんできました。 古くから、あらゆる地域で妖怪談は語られ、日本人はその存在を信じて生きてきたのです。ここに、日本全国北から南までの様々な妖怪を一挙100体、ビジュアルとともにご紹介します。 妖怪とは何か!! 形にならないものこそ妖怪の本質。 妖怪と人の交わり 人と妖怪の間に授かった子は不思議な能力をも受け継いでいた。 妖怪を喰らう 神を殺し、喰らうことで人はその能力を己のものとした。 妖怪と善悪 妖怪は人間の心を映し出す鏡。 妖怪は過去のものか メディアに押し上げられ、やがて消えた妖怪。 複雑怪奇な妖怪の世界をとくとご覧ください。
  • 怖すぎる未来年表
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人口問題や財政問題、科学技術、環境問題、国際情勢などのさまざまなデータ分析をもとに、2100年までの日本と世界の未来を年代順に完全予測する。私たちを待ち受けているのは、はたしてバラ色の未来か、それとも暗黒の未来か?
  • 脳と心の秘密がわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「右脳と左脳の違い」「いわゆる男性脳、女性脳とは何か?」「心霊現象は脳内で作られていた!?」など、なんとなく耳にしているが、よくわからない脳のメカニズムと、脳と密接に関係している心理学の謎を、最新の脳科学からわかりやすく解説する。
  • ムー的未解決事件
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ事件は起こり、何が動機で、いったいだれが犯人なのか。ケネディ暗殺事件からUFO殺人事件、人体発火現象まで、いまだにはっきりとした解明がなされずに、迷宮入りになっている事件について、まったく新しいムー的な視点から分析し、その真相に迫る。
  • ムー的古代遺跡
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 星座にかたどられた超古代ピラミッドや異星人が建造したとされる神殿、沈んだ大陸伝説にまつわる海底遺跡、さらには秘密結社フリーメーソンが鍵を握っている秘教遺跡まで、世界の古代遺跡やオーパーツをムー編集部が厳選して、独自の視点のもとに紹介する。
  • ムー的都市伝説
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 UFOやUMAはもちろん、都会に出現する異形の怪人から秘密結社の陰謀、さらには宇宙の怪奇現象まで。まことしやかに語られる信じられないような噂話は、どこまで真実なのか。アメージングで、アンビリバボーな都市伝説をムー編集部が厳選して紹介する。
  • 最新知見で新型コロナとたたかう
    -
    このままでは次の大流行の波を乗り切れない! 若くても,重症化も合併症も可能性あり.後遺症も怖い「常識破り」の感染症.原因ウイルスの正体とは? 対抗・防衛手段の検査方法とは? 抗体検査でわかってきた免疫の新常識,ワクチンや薬の開発…….経済活動と感染拡大抑制の両立を目指し,最新の科学的知見を基本から解説.

    試し読み

    フォロー
  • 呪われた世界史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 流血と難民流出の続く中東情勢、次々と現われる死の伝染病、そして日本を襲う巨大地震と火山噴火、それらはすべて「呪い」によって引き起こされていた! 我が国の「国生み神話」に隠された呪い、フリーメイソンやイルミナティなどを生んだ「歴史的人物の呪いの言葉」、そして中国を覇権拡大に突き動かす「中華思想という呪い」など、神話時代から現代まで「呪い」を切り口に歴史に隠されたミステリーを解き明かす。
  • 世界の禁断研究大全
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人類は想像し、試行錯誤を重ね発明を実現してきた――。本書は、古今東西の異色の研究を網羅したものである。中世ヨーロッパで研究された錬金術、人造人間、不老不死の秘術。近年のものは、クローン生物、宇宙船のワープ航法、タイムマシン、テレポーテーション装置、透明兵器等を取り扱う。
  • ノストラダムスの予言は的中していた!! 2016年「人類40億人滅亡」恐るべき証拠
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1999年7月、空から恐怖の大王が降ってくる……で始まるノストラダムスの終末予言は外れていなかった! その答えはNASAが異常な関心を示す謎の小惑星「ベンヌ」にあった。太陽の異常現象、ポールシフト、闇に葬られた巨人族の遺跡、太陽系に点在する先史文明の痕跡……これらが告げるものは、「2016年のハルマゲドン」なのか!?
  • 風にころがる映画もあった
    -
    ’70年代の後半、椎名さんが、映画を撮ろう!という一念に燃えた、汗と感動の記録である。子どもの頃から動く画像にとりつかれ、いくつかの段階を経て、最終的に目指すのは16ミリ映画制作!だ。7分間のドキュメントのため、撮影機材、フィルム、被写体、編集、録音と、16ミリはお金と時間を浪費してしまう、恐怖の魔物なのである。が、幾多の困難を乗り越え、椎名さんの16ミリは堂々完成。映写会のあと、少しぐったりした気分なのであった・・・・・・。「創る」ことへのひたむきなパワーと一抹の空しさを軽快に描いた、克美荘以後の、もうひとつの輝かしい青春記である。

最近チェックした本