ブロンズ
レビュアー
  • ブラックナイトパレード 1
    無料版購入済み

    こんなクリスマス素敵すぎる

    悪い子に訪れる黒いサンタ。
    一度は聞いたことのある伝説が、現代社会にフィットする形で今、甦る。
    決して社会不適合者ではないが、残念な要素を持つ主人公。一癖どころではない回りの仲間と「黒いクリスマス」を悪い子に届けられるのか、というお話。
    会社のシステムに興味を引かれるし、『ガッカリ度』は自分がやられる、と思うと精神がマジで削られそう。
    作者さんは他にも独自の作品が沢山ある方だし、次の巻も楽しみです。

    0
    2022年08月16日
  • 働かないふたり 5巻
    無料版購入済み

    これは良いマンガ

    数多くある日常系のマンガですが、主人公はチート能力を持っていたり、物凄くキャラの立つ友人を持っていたりします。
    だがしかし、このマンガでは一切そういう人は出てきません。
    本当に「こんな人居そうだな」とか、「こんな風に過ごしたいな」と思える事ばかりです。
    主人公の二人を取り巻く環境も決して楽観できるものでは無いと思うのですが、まあ良いか。ってなるのです。
    世の中って日々を過ごすだけでも難しいし面倒臭いし嫌なこともあるけど、「そういう事もあるよね」と、思えるスゴいマンガです。
    絵柄も見やすいし、友人キャラもとても良い味を出しているので、小難しい事抜きで楽しめる作品ですよ。

    #笑える #ほのぼの #癒やされる

    0
    2022年08月15日
  • 足下の歩き方 ハクメイとミコチワールドガイド
    購入済み

    買って良かった

    この本を買ったのは勿論、本編が好きだから、の一言です。
    細かい書き込み、考えられた世界観とキャラ設定、キャラデザもそうですし、出てくる小物やファッションも全てが素晴らしい。
    この本では、そういった本編では掘り下げることの出来なかった部分がふんだんに書き加えられた素晴らしい作品です。
    ファンならもう買うしかありません。
    国ごとの風習と言うか特徴であったり、町の風情やこんなのもあるよ、といった遊び心のあるレシピ集なんかは、「こんなのまで載ってんの」「どこまで楽しませてくれようとしちゃってるの」と、自分自身だいぶ暴走気味になりました。
    とにかくハクミコ好きで、買うか悩んでるのであればまあ間違いの無い

    0
    2022年08月15日
  • 何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?(2)
    無料版購入済み

    バカ楽しい

    本能寺の変を生き残れ! 信長は自分の起こしてきた「何か」を乗り越え、本能寺で死なないために色々(マジで)試します。
    まずこれがバカみたいだが面白い。自分が考えていた信長象に近いので、そらー謀叛も起こされるよね、って感じです。
    新たに侍女の仲間も出てきてこれからの歴史の変化にどのような関わりが生まれるのか。
    思ったのは、やっぱり大抵の作品で島津が超!!戦闘狂で描かれるんだな~って事かな。
    絵もキレイだしキャラも立ってるし続きが非常に気になりますね。

    #笑える #シュール

    0
    2022年08月15日
  • 全然殺伐としないデスゲーム(1)
    購入済み

    何か...良い

    たまーにこういうユルユルの話が読みたくなる。
    捕らえられた子供達に巻き起こる非日常の、戦いとも言える生活。これまでに経験したことの無い事に子供達の感情はどうなってしまうのか、とは言うものの誰も傷つかない優しい世界。
    心にスッと入ってくる気の抜けたストーリー。ただし、絵もあまり上手ではないし、話自体にも飛び抜けた所は何もないため、飽きが来るのは早いかも。
    それでも一冊を楽しく読めたのはこの作品の魅力だと思います。

    #笑える #ほのぼの #癒やされる

    0
    2022年08月14日
  • ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(1)
    購入済み

    何か妖しい

    「ナンじゃこれ」と言うのが最初の感想。
    可愛いけど、何処かに漂う不穏な影...。
    何かヤバイことが起きそうで起きない、そして気が抜けるような登場キャラと、そこに纏う狂気持ち。
    何故に、こんなにカワイイのに、ゆるふわなのに単純に安心してこの世界を楽しめないのだ...。
    ちいかわもハチワレも会えたら初対面だろうがご飯をたらふくおごっちゃる!と、思えるのに。
    ウサギは、ね、なんか恐いから、さ。
    でも目が離せない、不思議なちいかわ達の物語を楽しんで行きたい。
    アニメからでも知っている方にはぜひぜひ読んで頂きたい一冊です。

    0
    2022年08月14日
  • オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち
    購入済み

    見どころのある合戦描写

    完全に、悪の帝国が攻めてきた。では無く「攻めに行く」物語です。
    リザードマンの世界にものすごく悪いヤツが攻めてきました。って事。
    凄く斬新。人によっては好きじゃないかも、という感覚も持ちますが、そこはしっかりリザードマンとナザリック双方の話を描いて、やっぱり世界戦略シミュレーション的な所に落ち着きました。
    勧善懲悪だけじゃない所もオーバーロードのとても良いところだと思います。
    リザードマンにもちゃんとキャラ付けしてますし、しかもそれが愛着を持てるのもスゴい。ああ、こいつ死んでほしくねえな、って思えるって良いよね。
    少しずつ広がりを見せる世界と、次々に出てきちゃう心配事にアインズ様の無いはずの胃

    0
    2022年08月14日
  • アタマの中のアレを食べたい
    無料版購入済み

    面白い!

    単純なゲテモノグルメマンガかと思ったら、ちゃんと読み物としても考えられていて、食べる側の考えや趣味嗜好が現れていて楽しく読めました。
    「カメレオン」や蛇でも「アオダイショウ」なんかはあまり食べてる人っていなくて、意外性のあるチョイスも良かったです。
    フルカラーで絵も見やすいので、ガッチガチのゲテモノグルメよりは遥かに読みやすくてお勧めです。
    是非とも読んでみて。

    #笑える #ダーク

    1
    2022年08月13日
  • ダンジョン・シェルパ 迷宮道先案内人(1)
    無料版購入済み

    ちょっと違うダンジョン系

    冒険者も出てきますが、「荷物持ち」が主人公。
    確かにパーティーメンバーで全ての荷物を運ぶってどうなのよ、って考えたことがある方はすんなり話に入れると思います。
    現実世界にも一流のシェルパって居るしね。
    キャラの魅力も設定もこれから深くなってくると思うので、一読の価値ありありです。

    #ドキドキハラハラ

    1
    2022年08月13日
  • ジンメン 3
    無料版購入済み

    人と動物の在り方

    激しさを増すジンメンと人間とジュウメンの戦い。
    それぞれの生きる意思と理由を胸に、とか言うと重苦しいですが、少しずつ明かされるジンメンの計画とジュウメンの発生理由。
    やっぱ人間って要らなくね?と思ってしまう気持ちも無きにしもあらず。
    想いも行動もぶれない主人公に感動します。そして現れる最強クラスの象ジンメン、三つ巴の戦いの行方は...。
    単なるホラーや動物パニックとは確実に一線を画する素晴らしい作品です。

    #感動する #ドキドキハラハラ #怖い

    0
    2022年08月13日
  • オーバーロード3 鮮血の戦乙女
    購入済み

    強敵との戦い

    今回もアインズ様は優秀すぎる部下を持つがゆえの悩みと苦しみを感じつつ、ナザリックをホワイトな組織にしようと頑張ります。
    自らの分身であるモモンを足掛かりに名声を高めつつ、同時に組織的な強化も図るために日々奮闘。
    しかし、そこにシャルティア反逆の知らせが...。
    「個人として最強の守護者」を相手に、アインズ様がこれまで積み上げてきた技術と知識、そして転移してきた後に手に入れた世界での「経験」で戦う展開に胸が熱くなります。
    何度も思うけど、現実世界にいたら超優秀かつめっちゃ良いヤツですよ、鈴木悟。
    続巻を読むのがスゴく楽しみです。

    0
    2022年08月12日
  • 人間のいない国 1 【電子コミック限定特典付き】
    無料版購入済み

    少女meets.ゴーレム

    ありがちなパターンですが、単に人類最後の人間とロボット(ゴーレム)の友情物語ではなく、世界観に上手く謎を散りばめている所が良かったです。
    人間に奉仕する役割を与えられた存在が人間を失う。とは、存在意義の消失だー、等と小難しい事だけに話が進まないのも良いところ。
    独占欲を持つ人臭いゴーレムも出てきますし、気になる方はぜひ一読を。

    #エモい

    0
    2022年08月12日
  • オーバーロード2 漆黒の戦士
    購入済み

    人気キャラ登場

    今回であの人気女性キャラが登場。
    アインズを取り巻く環境にも新たな変化が。次々に出てくる周辺国家の情報ですが、ナザリックの面々は無事に情報を手に入れることが出きるのか、そしてやっぱり現れる強(狂)キャラとの熱い戦い、と見せ場もバッチリでスゴく楽しめる巻となっております。
    ああ、ハムスケ欲しいわ。

    0
    2022年08月11日
  • オーバーロード1 不死者の王
    購入済み

    伝説の幕開け

    何この超!!悪役面の主人公?って感じで読み始めたら、イヤイヤ、これおもしれえよ。 数ある異世界ものではあるが、お仕事系(経営者側ではあるが)の苦悩も抱えるモモンガ改めアインズ。
    現実世界の中間管理職には刺さりますね。
    剣と魔法の乱れ飛ぶ世界で元サラリーマンは生き残れるのか、そしてキレイな組織(会社)を守っていけるのか。
    アニメ化、更には映画化もあるようですし、今からでもこの楽しいアンチブラック企業の物語に身を沈めて欲しいです。

    0
    2022年08月10日
  • オーバーロード15 半森妖精の神人 [上]
    購入済み

    戦略シミュレーション

    今巻はハデな所はほとんどなく、何処かの世界の「駄菓子屋の店長」が言うような『死なないために死ぬ程努力する』準備期間でした。
    ファンタジーというよりは会社経営、または親心に目覚めたアインズ様の苦悩が際立つ所がギャップがあり楽しめるかな、と。
    次巻では「見た目」は外道と完全無欠の外道の激しい戦いを期待しております。

    0
    2022年08月06日
  • 後遺症ラジオ(1)
    無料版購入済み

    やっぱ怖えわ

    「不安の種」から作者さんは知っていますが、不条理な恐怖が甦ります。 謎の『おぐしさま』が絡み付く恐怖、正体不明の存在、誰もがそれに抵抗する間もなく囚われて行く....。
    一度読んだらこの物語に引き込まれる(色々な意味で)事間違いなし。

    #怖い #ダーク

    0
    2022年07月27日
  • ドロヘドロ 1
    購入済み

    独特

    作品は知っていましたが、アニメから入りました。
    世界観が面白く、出てくるキャラも魅力的。主人公があまりにも個性的なので、これからの展開が楽しみ。
    魔法使いの「魔法」も独特。ニカイドウ可愛い。絵で食わず嫌いせず、是非とも読んでみて欲しいです。

    0
    2022年07月22日
  • オーバーロード12 聖王国の聖騎士 [上]
    購入済み

    戦場再び

    今回もアインズ様は無いはずの胃が痛む厄介事に立ち向かいますが、イヤイヤ、自己評価どれだけ低いの、とツッコミを入れたくなります。
    現役のサラリーマンとしては某ファーストガンダムの艦長並みに理想の上司ですよ。
    とは言え戦場の厳しさやデミウルゴスの陰惨な実験など、多数の伏線回収や新たな謎も生まれますが....。
    次巻のネイア嬢の活躍にも期待します。

    0
    2022年07月18日
  • ハクメイとミコチ 10巻
    購入済み

    この巻は何となく旅がテーマだったように思えます。
    イワシ親方の師匠らしさに感動。
    ジャダは初めてアラビに、ハクメイとミコチは以前に泊まれなかった憧れの温泉旅館へみんなで行きますし、ハクメイは旅立ちの日を語ります。
    登場人物達が被っている帽子にもそんな意味が.....。
    本当に深く愛おしい世界。

    0
    2022年07月08日
  • ハクメイとミコチ 9巻
    購入済み

    出会い

    今巻で遂にハクメイミコチの出会いが描かれます。
    これはずっと気になっていたので、すごく嬉しいエピソードでした。人物の描き方、キャラの艶やかさも巻を追う毎に益々好きになってしまいます。
    久しぶりに鉄道員の2人が出たり、司書さんの日常の話があったりであっという間に読み終えてしまいました。
    巻末のおまけも好きです。
    魚って、海でも湖でも見える範囲に一匹しかいない、と思わないとやってられないよね。

    0
    2022年07月07日
  • 不安の種(1) フタの章
    無料版購入済み

    怖いよ

    本当にありそう、イヤ、きっと何処かにあるのだ。
    そしているのだ。
    何となく通る道や普通に人が住む建物に。
    たまたま「チャンネル」が合ってしまうとソレは見えてしまうのだ。
    不条理ホラーの中では群を抜いて素晴らしい作品だと思います。
    まだ読んだ事のないなら、ホラー好きにはとてもお薦めです。

    #怖い #ダーク

    0
    2022年07月03日
  • BLAME!(1)
    無料版購入済み

    名作

    後にシドニアの騎士等を手掛ける作者だけあって、世界の作り込みはしっかりしています。
    ただ、初期の巻だからか非常に絵が見づらい。話にも付いていけない方もいらっしゃるとは思いますが、キャラクターも魅力的ですし、スケールが大きく面白い作品なので、読まず嫌いはせず読んで頂きたいです。

    0
    2022年07月03日
  • ハクメイとミコチ 6巻
    購入済み

    行ってみたい

    アラビの海産物、食べてみてえ。
    ナイトスネイルの服も直接見てみたい。
    図書館でおすすめの本を読みたい。
    蜂蜜館のバーで大人な時間を過ごしてみたい。
    後、センの服やっぱ可愛い。
    バーテンダーさんも可愛い。
    ああ、一度で良いから行ってみてえな.....。

    0
    2022年06月29日
  • ハクメイとミコチ 8巻
    購入済み

    日常回

    今回は特に二人の日常が色濃く描かれて、まったりと読めました。
    個人的にはセンの子守りの話も良かった。
    会長の「ゴメンナサイ」には笑えたし、服屋のお兄さん達の話など、本当に各キャラがいい味出してて最高。
    巻を増す毎にそれぞれの生活や生き方(性格)が分かってきて愛着が湧きます。
    次も楽しみだなあ。

    0
    2022年06月28日
  • ハクメイとミコチ 7巻
    購入済み

    悲喜こもごも

    この巻は日常を強く感じました。
    ハクメイの思いでの酒蔵の話では思わず目頭が熱くなったし、ジャダの初めてのお泊まり会では自分が小さい頃に経験したワクワク感を思い出しました。
    どこまでも広がる世界とキャラの深さに益々引き込まれました。
    次の巻を読むのが楽しみだし、いつまでも続いて欲しいマンガです。

    0
    2022年06月28日
  • ハクメイとミコチ 5巻
    購入済み

    脇役の主役回

    この巻ではコンジュのお隣さんが主役の回があり、作品の世界観がまた広がりました。ファンタジーでありつつ、だが実世界とあまり隔たりがない、本当に癒しの空間があります。
    個人的にはハクヨさんの怖さが滲み出るような回が好きです。
    女性ってパッと見ではわからない怖さがあるよね。

    0
    2022年06月27日
  • ハクメイとミコチ 4巻
    購入済み

    イベント盛りだくさん

    水中探検からお祭り、温泉と夜行列車と盛りだくさんな内容に大満足。個人的に好きなキャラであるセンが出てきて嬉しい。
    以前に出てきたキャラにも出番があり、生活感を感じられるのがこのマンガの良いところだな、と改めて思いました。
    珍しく話が巻を跨いだので、次の巻を読むのが楽しみです。

    0
    2022年06月26日
  • ハクメイとミコチ 3巻
    購入済み

    お手軽な旅

    何気ない日常を描いた物語が続きますが、やっぱり読んでいると癒されます。まあ、今回は刺激に溢れたものではありますが。
    その後に作品中に名前だけ出てきた「夢品商店」が出てきたり、旅の写真家と色々緩急のある巻でした。
    やっぱりこの作品、楽しいですね。

    0
    2022年06月26日
  • オーバーロード10 謀略の統治者
    購入済み

    企業戦士の如く

    巻を増す毎に重大なプレッシャーを受け続ける宿命にあるような主人公と、主を疑うことを知らない愉快な仲間たち。
    ファンタジーものだけど、重厚な政治劇の一面を色濃く見せる展開に胸踊ります。
    アニメの四期も決まったし、武王の勇姿を画面で見られるのも楽しみです。

    0
    2022年06月22日
  • ハクメイとミコチ 2巻
    購入済み

    仲良し

    アニメでも好きだった組合の話があり、嬉しくなりました。
    相変わらずの緻密な書き込みで、ヒトコマ毎に見応えがあります。個人的には「ベルセルク」並みかと。
    ハクメイのヘアスタイルが変わったりしますが、作品の世界は変わらず優しく仲良しです。

    0
    2022年06月19日
  • ハクメイとミコチ 1巻
    購入済み

    優しい世界

    アニメから入って原作へ。一目見た時からキャラの造形と書き込まれた世界に引き込まれます。
    他にも書いている方がいらっしゃいましたが、日常に疲れた時に読むと非常に癒されます。
    改めてアニメを見直したくなりました。

    0
    2022年06月18日
  • 機動戦士ガンダムUC バンデシネ(17)
    購入済み

    遂に

    劇場番アニメから始まり、テレビ番、そしてコミックスと追いかけてきました。アニメとの違いに描かれなかったストーリーやキャラクターの深みを感じ、「ああ、買って良かった」と思うに十分な内容でした。
    アニメ番が好きな方にはぜひ読んで頂きたい魅力的な作品です。

    0
    2022年06月15日
  • 機動戦士ガンダムUC バンデシネ(15)
    購入済み

    いよいよ佳境

    いずれにしろリディは死刑です。

    0
    2022年06月14日
  • 機動戦士ガンダムUC バンデシネ(10)
    購入済み

    アニメとも違い

    盛り上がりを見せる局面。アニメではここで出たのに?等の疑問が晴れて行く。遂に出てきた「あの」モビルスーツ。ユニコーンの世界をより深く知ることのできるマンガだからこその展開に心踊ります。

    0
    2022年06月13日
  • 機動戦士ガンダムUC バンデシネ(8)
    購入済み

    アニメの補完として

    劇場番、テレビ番とも違う展開で描かれなかった部分が記される。ロニの内面、連邦の政治的な動きなどが描かれます。キャラクターをより深く知ることができるのでアニメを楽しんだ方にもぜひ読んでほしい作品です。

    0
    2022年06月12日
  • スプリガン〔保存版〕 1
    購入済み

    懐かしい

    昔(20年以上前)に出版された通常番には掲載されていなかった話もあり、非常にお買い得感満載の一冊。
    近いうちにNetflixでアニメ化されるので、予習の意味でも購入お勧めです。

    0
    2022年06月11日
  • バッタを倒しにアフリカへ
    購入済み

    気軽に読める虫の話

    バッタ等の昆虫が苦手な方にも読みやすい内容。研究結果や論文の内容にはあまり触れていないが、その分素人にも分かりやすく楽しめる作品になっている。
    馬鹿馬鹿しくも夢を追いかける筆者に感動を覚える良い本でした。
    お勧めです。

    0
    2022年05月30日
  • スプリガン〔保存版〕 8
    購入済み

    お買い得

    昔出版されたコミックスには未収録の話まで入っている。現在のマンガに決して負けないアイデア満載で、魅力的なキャラクターが入り乱れる飽きさせない話。未読の方はぜひ読んでほしい作品です。

    0
    2022年05月29日