vicap0204さんのレビュー一覧
レビュアー
-
購入済み
見て読んで楽しめる
子供にもさっくり読める長さと読みやすく見て楽しいフルカラーの作品。
普段の作者の活動やこれまでの著書を知っていると別人が書いたのではないかと思うほど。『美味しい』と思えそうにない魚でも実際に食べてみる知的好奇心には恐れ入ります。
ただ、面白かったんだけど価格がね...。 -
ネタバレ 購入済み
面白かった!
読んでいてとても楽しい、良いマンガでした。
数多くあるダンジョン物で異彩を放つ「魔物を食べつつ」冒険をこなしていく。という物珍しさがあったけど、登場人物のキャラが非常に立っているし巻を進める毎のエピソードでより深みを増していく人間関係もスゴく良かった。
終わってしまうのは寂しいけど変に引き延ばしをされてダレてしまうのではなく、きれいな形で終わるのは本当に良かったと思う。
エルフの隊長を含め、各キャラクターのその後なども描かれているしライアスの戴冠式?で出てくるシーンは本当に感慨深く、カッコ良かったです。 -
購入済み
正に傑作
様々な作品を残し、現在でもたくさんの作家に影響を与えたラヴクラフトの最も有名な作品の一つと言っても良いのではないでしょうか。
迫力を感じさせる画力で描かれていますのでラヴクラフト作品の独特の世界観をしっかりと再現できていると思います。 -
購入済み
異業種ラブコメ?
ヒロインがカワイイです。ストーリーはよくある異世界からの転移モノではあるのですが、特にチート能力が出てくるわけではなくほぼ人形の「異形頭」が出てきます。なにやらトラウマを持つペットちゃんを異形頭の「飼い主」はちゃんと愛することが出来るのか...。
同僚のクマ頭など今後の登場キャラも楽しみですし、ヒロインとの関係がどのような展開を迎えるのかも気になりますね。 -
購入済み
お祭りからお正月も
うめとももの暮らし、ももう6巻。お祭りでは数々の誘惑に潔く屈する二人。ももの「買っちゃいなよ」のセリフがカッコいい。
おとなりさんも出番が大分増えてきて二人にとって頼れる存在です。うめが何かしている時にももが踊っているのも見るたびに癒されます。
ももがキラキラボタンを使おうとした時のうめの表情が凄く良かったですし『ごちそうお化け』が再登場したのは嬉しかったです。
朝マルシェに出掛けたりしていますし、二人の住む町はかなりおしゃれですね。
少しずつ回りが変化し続けている中でうめともものささやかな暮らしがこのままずーっと続いていって欲しいです。
-
無料版購入済み
令和の世の中でこそ
投げっぱなしで終わるのが最近の怪談なのかとは思いますが、さすがにそういう話ばかりだと飽きてしまいそうなのですが、後半に出てきた蝉の話とかはスゴく良かったです。
2巻になって絵も良くなった感じがして迫力も増したかと。 -
無料版購入済み
よくわかんない
異世界ものって凄く沢山ありますよね。
でも「蒲田」って何ですか...。正直どんなところなのか知らないし、これからのストーリーがどう盛り上がって行くのかが想像できないです。
逆に異世界側が蒲田の恐ろしさに戦慄していく話なのかな。
もう少し読んでいったら魅力に気付くのでしょうか。 -
購入済み
待ってました!!!
遂に出ました11巻。
表紙からして描き込まれていてページをめくるのが楽しみでしょうがない。
ハクメイが移籍した大工組合でのお仕事からイワシの若い頃の話、ミコチのヘアスタイルチェンジ等々、内容も盛り沢山。
遂にジャダがあの人の舞台を観に行く話とか、巻を重ねる毎にこれまでのキャラクター達が歩んできた歴史がそのままの繋がりとなった所とかも最高だ、最高なんですよ。
少しだけオカルトなお話もありますが、元々ツクモガミが存在する世界なのでそれもまたアリです。
個人的にはコンジュのライブの話が一番好きかな。
これからもこの素敵なスモールワールドで旅をしていくハクメイとミコチがみたいです。
アニメ二期とか無い -
お子さま向け
過度な流血もスプラッター描写も無し、コロ◯ロコミックのマンガを読むような気持ちで、生暖かく広い心で読みましょう。
怖い話が苦手、だけどゾンビものが読みたいんだ!と言うような方には合っているのかも。
サメゾンビの奇抜さと、あえて力を抜いているようなキャラクターの描き方はある意味作風にマッチしているとは思います。 -
購入済み
戦争後の魔族のストーリー
似たようなお話がありますね、逆の立場ですが。
千年戦争と呼ばれた戦いが終わり、魔王が破れた世界。生き残った魔族は人類の慈悲を受けて人と一緒に暮らしてはいるがあからさまな差別を受けていた。
魔王軍の人魔四天王であった主人公のベルデは魔王が最後に残した「次は人間として生まれ変わりたい」という言葉を信じ辛い日常を耐えて生きていたのだが、遂に魔王の生まれ変わりを見つけ一緒に世界を見て回るための旅をする。
絵も非常に上手だし、戦争後の魔族の生き方、苦悩、人間の邪悪さが丁寧に描かれていて引き込まれます。
ベルデはカワイイくてかなり強いのですがちゃんと?ポンコツな所もあり、キャラとしての魅力も非常に良いです -
購入済み
返り咲き
遂にタイトル回収の巻を読むことができました。
ギャグマンガテイストだった頃がもはや懐かしくさえ思いますが、細やかな書き込みで迫力のあるお話自体には変わりはありません。
今回は「魔王」襲名と「ギルド」創設の大がかりなストーリー展開がありますが、「勇者」と世界の秘密に関しても何だか怪しい秘密がありそうです...。
圧倒的な力を持つ勇者に「もうこれ、この人だけで良いんじゃない」という正直な感想です。
アグニインの力の根源にも言及されるなどと、内容盛りだくさん。
これからの撤退戦線、ピンチのアグニインに助けは来るのか(来るんだろうけど)、これからも楽しみなマンガです。
ただ、ただ一言だけ言わせてもらう -
購入済み
ありきたりかと思ったら
ユートピアかと思っていたら不自由な世界、などと最初はけっこうありがちなお話かと思ってました。1巻の最後には意外な展開を見せて続きが気になるように...。
巨大建造物に生活の全てが詰まっている世界、実際の楽園実験を思い出しました。何で子供ってのは安全や安定してる生活が準備されている満ち足りた空間ってのに満足しないのかね~。
外の世界に憧れる主人公は苦難を超えて夢を掴めるのか、続きが楽しみです。 -
購入済み
ちゃんとした癒し
楽しかった。
ち◯かわのように何処となく殺伐とした不穏な空気(まあそこも良いのですが)はなく、ただただ楽しく癒されるステキ空間がそこにはあります。
とにかくももがやること全てが可愛くて...だがしかし、しっかり者のうめがいてこそのゆるふわ感が活かされるのです。
最近は「おとなりさん」の登場も多くなってきましたが姉妹の回りの人とのふれ合いや関係性の変化もまた良いと思うのです。
無人売店がまた出てくるとは思いませんでしたし、ももに衝撃のハプニングがおこる回も良い意味での変化を楽しめました(すぐなおるけど)。 -
無料版購入済み
普通
色々と怪奇系マンガはありますがまあ、普通。
決してつまらない訳ではないのですが絵柄が自分にはちょっと合わなかったのかな、と。
各ストーリーは最近の時事ネタなどを取り込んでいるので昔から語り継がれている怪異とは違った形で読み進めることができます。