ブロンズ
レビュアー
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん 1巻
    無料版購入済み

    このまんがおもしれえ

    もちづきさんのキャラがスゴく良い。食事後のいわゆる『ドカ食い気絶』に至るまでの動きが面白い。
    体には凄まじく悪いだろうがこんな食べ方にしびれるし憧れるぜ。

    #笑える #癒やされる

    0
    2024年11月04日
  • 日常(12)
    購入済み

    より激しくシュールに

    絵柄、変わりましたよね...。
    これまでのキャラクターと違いが大きく感じてしまい、戸惑いました。ストーリー自体に大きな変化は無くて一安心。
    はかせの可愛さとフリーダム過ぎる行いがこの作品のカオスさをマシマシにしていて、『日常』を読んでいるという安心感?を与えてくれます。

    #笑える #ハッピー #シュール

    0
    2024年10月31日
  • スカベンジャーズアナザースカイ 3
    購入済み

    新キャラ続々登場

    未帰還者達との戦いも激化していく中、モ神信者のお姉さん達が怨霊退治に出発。メンバーの実力から楽勝かと思われたが救援要請が...。
    登場人物や世界観も深みを増してきてより作品を楽しめる要素が出てきました。
    キャラクターが使用する武器で性格が分かるような気がしますし、SD6なんて渋いチョイスをする子がいるってそれだけでももう好きになっちゃいますよ。
    次の巻は1010番と1000番の戦いでガッツリ行きそうなのですが、もう誰も死なないと良いなあ。

    #ドキドキハラハラ #ダーク

    0
    2024年08月26日
  • 呪術廻戦 27
    購入済み

    色々と...深い

    これまでである意味一番謎な戦いも含む巻。
    全キャラの魅力が余すことなく発揮され、戦いの盛り上りを加速させて行く。
    とにかく宿儺が強い!強すぎる!!総力戦に持ち込んだものの、圧倒的な力を振るう宿儺。同時進行で描かれる二つの戦いも気になりすぎるストーリー。
    シリアスな中に放り込まれる真面目なお笑いの魂など、意味も理解もかなぐり捨てて語られるお笑い芸人の力にある意味で心を振るわされました。

    #ドキドキハラハラ #カッコいい #ダーク

    0
    2024年07月11日
  • ダンジョンの中のひと : 5
    購入済み

    巻末のおまけも良いね

    いよいよ10階の探索に挑むクレイ。
    ダンジョンの深淵には何があるのか、というのはまだまだ秘密のようですが...この巻ではベルとのお出かけなど、これまでには描かれていなかった世界の部分が読めます。
    クレイがベルにとって特別な存在になっていることが強く描かれます。ベルの見せる感情の動きも良かったです。
    これまた気になる所で終わっちゃったので次の巻を気長に待ちましょうかね。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2024年06月30日
  • うめともものふつうの暮らし (8)
    購入済み

    待ってました

    待ちに待った新刊、やっぱりうめとももには癒されます。
    クリスマスや年末、春を迎えてから運動会とイベント盛り沢山な内容でとても楽しめる一冊となっていました。
    とにかくももの天真爛漫さには笑顔にさせられます。疲れた時に心の栄養としてお読みください。

    #笑える #ハッピー #癒やされる

    0
    2024年06月18日
  • 放課後ていぼう日誌 12
    購入済み

    登場人物の成長

    今回は新キャラも登場したし、部長と大野先輩の出会いも描かれてたりでキャラの深掘りが良い感じでした。
    ハゼ釣りメインがまだだったのは意外。またまた夏海がルアーでシーバスを狙ったりていぼう部の実績を作るために生物部の活動に参加したり学校生活も中々に色濃く掛かれています。
    作中では半年ほど経過しているみたいなので、陽渚達が黒岩部長と残りの部活動をどう過ごすのか楽しみです。

    #ほのぼの #エモい

    0
    2024年11月05日
  • 釣って 食べて 調べる 深海魚
    購入済み

    見て読んで楽しめる

    子供にもさっくり読める長さと読みやすく見て楽しいフルカラーの作品。
    普段の作者の活動やこれまでの著書を知っていると別人が書いたのではないかと思うほど。『美味しい』と思えそうにない魚でも実際に食べてみる知的好奇心には恐れ入ります。
    ただ、面白かったんだけど価格がね...。

    #タメになる

    0
    2024年12月20日
  • 呪術廻戦 26
    購入済み

    一つの決着

    五条と呪いの王の戦いもクライマックス。
    ド派手なアクションが満載!!大迫力バトルが楽しめる一冊となっています。
    某ハンターマンガのように文字数が多い会話もありますがそこは作品を深く理解するための授業みたいなものとして受け入れましょう。
    まあ、細かく読まなくても最強二人の戦いで充分雰囲気は楽しめますよ。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2024年07月17日
  • ミケとはなの終末(2)
    無料版購入済み

    増えてゆく謎

    暴走した機械、ということでターミネーターな世界を想像しましたがそんなことはなく、かといってハードさは中々のモノ。
    猫を助けるために危険地帯に調査に来た主人公はインフレしていく敵キャラを倒し無事に猫と仲良くできるのだろうか...。

    0
    2024年12月04日
  • タワーダンジョン(1)
    無料版購入済み

    絵のタッチが

    他の方も書いてましたけどこれまでと絵のタッチが違う。らしさはあるけど。ストーリー的には王道っぽいけどどうなんでしょうね、きっとこれからドロドロでガッシガシな戦闘が始まるのでしょう。

    0
    2024年05月12日
  • 九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー
    購入済み

    これは良いものだ

    ダンジョン飯完結の勢いでつい買ってしまいましたが、コレは素晴らしい本です。何よりも読んでいてとっても楽しい。
    久井先生の他の作品も気になりますね。『落書き』とは言えダンジョン飯のおまけ要素以外にこれまでに描いた絵も多数掲載されているし、ちょこっと空いた時間に気を抜いて読めるのもまた良い感じ。
    勢いで買っちゃうものってガッカリすることもあるけれど、この作品はメチャメチャ当たりです!!

    #ハッピー #癒やされる

    0
    2024年02月16日
  • ハクメイとミコチ 12巻
    購入済み

    やっぱり良いよね

    待ちに待った新刊。個人的にセンが好きなので94話は特に良かった。最初は険悪な仲だったコンジュとも大分打ち解けてとても楽しそうだし、これまでに見たことの無い表情を見られてお得な感じ。この二人の組み合わせとしては温泉旅行の回以来かな。
    この作品の良い所はチラッと出るだけのキャラもスゴく魅力的な所。97話で登場の、お客のお姉さんなんかは家族全員良い味出してるし。
    とにかく出てくる全てのキャラが素晴らしいし、風景も旅情感が出ててこっちも旅に出たくなるよ...。

    #ほのぼの #癒やされる #エモい

    1
    2024年01月18日
  • 呪術廻戦 25
    購入済み

    クライマックス

    遂に現代最強の『化け物』頂上決戦開始。
    もともと説明が多いマンガなのに今回は情報量がさらにモリモリで理解が追い付かない...。
    意外にもあのキャラが活躍しなかったのは残念ですが、残念さを遥かに上回る大迫力のバトル! コレはもう次の巻が出るのが楽しみですね。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2024年01月06日
  • ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(6)
    購入済み

    成長が見られる

    巻を重ねる毎にちいかわが成長してます。
    相変わらず泣いたりアワアワしたりするけど。ハチワレもウサギも仲良し3匹は元気。モモンガも何かしらの変化が見れたり...。
    かなり笑えたのが「生命がどっちか分からなくなった」回。一生懸命励ますハチワレがギリギリを攻めます。
    ウサギはけっこうひどい目に遭いますし、食べ物の湧き所が涸れたり不穏な所も相変わらずです。
    前の巻に出てきたキャラも登場するので好きな方はぜひ読んでください。

    #笑える #ほのぼの #癒やされる

    0
    2024年01月15日
  • ダンジョン飯 14巻
    ネタバレ 購入済み

    面白かった!

    読んでいてとても楽しい、良いマンガでした。
    数多くあるダンジョン物で異彩を放つ「魔物を食べつつ」冒険をこなしていく。という物珍しさがあったけど、登場人物のキャラが非常に立っているし巻を進める毎のエピソードでより深みを増していく人間関係もスゴく良かった。
    終わってしまうのは寂しいけど変に引き延ばしをされてダレてしまうのではなく、きれいな形で終わるのは本当に良かったと思う。
    エルフの隊長を含め、各キャラクターのその後なども描かれているしライアスの戴冠式?で出てくるシーンは本当に感慨深く、カッコ良かったです。

    #笑える #感動する #カッコいい

    2
    2024年01月07日
  • ダンジョン飯 13巻
    購入済み

    対悪魔戦クライマックス

    翼獅子の悪魔との戦いも最高潮。
    迷宮の主となったマルシルを仲間の絆?で正気に戻し、いよいよ始まる直接対決。「全ての欲望を叶える」ほどの凄まじい力になーんか頼りないライアスは勝てるのか...。
    予想とは違う形で行われる戦いで面白かった。やっぱライアスが一番ヤバイ奴なんだと思い知らされます。
    明かされるライアスの黒歴史にもはや笑うしかない。完全な決着までもう少し!なのか?

    #笑える #ドキドキハラハラ #シュール

    0
    2024年01月07日
  • 終末のワルキューレ 20巻【特典イラスト付き】

    いよいよレオニダス王

    『ぼくのかんがえた最強決戦』マンガも20巻。
    レオニダス王の出番ですね。登場人物(神含む)全てがブッ壊れたエピソード持ちなのだがぞれをしっかりと納めつつも、きっちりストーリーにまとめる作者の力量も凄い。
    どちらにしてもド迫力バトルになるのは間違いないのでただただ楽しむべし。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2023年12月21日
  • 勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。 8巻
    購入済み

    竜王国佳境

    竜王に会おうとするもなんかスゴく世俗的な理由で会えず、仕方無しに吸血鬼の女王と竜族の戦闘地域に赴くアグニイン達。
    今巻も大迫力の画と戦闘シーンと盛り沢山な内容で、竜族などは想像を越える大きさ、吸血鬼達は逆にパッと見人間としか見えない。
    ストーリーも佳境に向けて動いているのだが、やはり気になるのは「勇者」の存在。ちょっとだけ描かれますが、本格的になるのは過去編が終わってからかな。
    そういうわけで次巻も楽しみですね。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2023年11月21日
  • クトゥルフの呼び声 ラヴクラフト傑作集【タテスク】 Chapter1
    購入済み

    正に傑作

    様々な作品を残し、現在でもたくさんの作家に影響を与えたラヴクラフトの最も有名な作品の一つと言っても良いのではないでしょうか。
    迫力を感じさせる画力で描かれていますのでラヴクラフト作品の独特の世界観をしっかりと再現できていると思います。

    #ダーク

    0
    2024年01月29日
  • 放課後ていぼう日誌 11
    購入済み

    淡水魚チャレンジ

    ますます活動の幅を広げていくていぼう部。大野先輩が渓流釣りをしていましたが今巻ではみんなでトラウトフィッシングにチャレンジ。
    海釣りとは違う釣り方に陽菜のビギナーズラックは通用するのかも楽しみでした。
    様々な経験を通してテクニックを身に付けていくって超楽しそうで羨ましいです。
    黒岩部長の私生活もちょ~っとだけ出てきたりするの部活のみんなとの関わりにも変化が出てくるのかも。
    次の巻が早くも楽しみです。

    #笑える #ハッピー #ほのぼの

    0
    2023年10月22日
  • サイバネ飯 ② 電脳街編
    購入済み

    設定が面白い

    サイボーグ飯だけでなく電脳空間生活者飯も紹介してくれるとは思わなかった。
    この世に肉体が「ほぼ」存在していなくても食事が必要なのはちょっと切なくて辛いけど...。ちょこちょこ主人公?の顔パーツが変わるのも楽しみの一つかも。
    コマ外の状況説明がより深く世知辛い世界を分かりやすく説明してくれるのも良い。今度はどんな食べ物を紹介してくれるのかなぁ。

    #笑える #シュール

    0
    2024年09月12日
  • サイバネ飯 ①
    購入済み

    結構好きかも

    なかなか良いマンガに出会いました。
    たまに自分では探せないような作品に出会えるのはマンガアプリの良いところですね。設定もしっかりと練られているみたいだしキャラデザインもカッコいいです。確か、甲殻機動隊はビールを飲んだりとかしてたと思いますが「サイボーグの食事」をキチンと考えているのは珍しいですよね。

    #ほのぼの #カッコいい #シュール

    0
    2024年09月01日
  • ダンジョンの中のひと : 4
    購入済み

    いよいよあの人が

    ダンジョンでの仕事をこなしつつさらに深層へと挑むクレイ。
    片付けたはずの管理人ベルの部屋がいつの間にか散らかっていたり、ゴーレムの賢さを(可愛さ)も見ることが出来ます。
    ダンジョンを探索しているうちにアイテムを見つけたり、ダンジョン内のポーションの秘密を知ることが出来たりと中身も盛り沢山な内容です。
    新たな力を得ていよいよあの人へ...これは次の巻も楽しみですね。

    #アツい #ほのぼの #カッコいい

    0
    2023年09月02日
  • 異形頭さんとニンゲンちゃん【連載版】 vol.1
    購入済み

    異業種ラブコメ?

    ヒロインがカワイイです。ストーリーはよくある異世界からの転移モノではあるのですが、特にチート能力が出てくるわけではなくほぼ人形の「異形頭」が出てきます。なにやらトラウマを持つペットちゃんを異形頭の「飼い主」はちゃんと愛することが出来るのか...。
    同僚のクマ頭など今後の登場キャラも楽しみですし、ヒロインとの関係がどのような展開を迎えるのかも気になりますね。

    #ほのぼの

    0
    2024年04月04日
  • スカベンジャーズアナザースカイ 1
    無料版購入済み

    異色ミリタリーガール

    ストーリーが導入時点から全く説明されないまま現れた二人の人物。ゲームに出てくるような重装備歩兵とちっさい女の子、そして始まる「転送」からいきなり現れる頭部がカメラになっているゴースト。
    ナニコレ?と思っていたら始まる銃撃戦。ページをめくる毎にどんどん話に引き込まれていきます。
    登場人物も全員キャラが立っていて一癖も二癖もありそうな面白人物。彼女達が送られる世界その物や雇い主?側の目的など分からないことだらけですがとにかく先が気になります。

    #ドキドキハラハラ #シュール

    0
    2024年04月09日
  • うめともものふつうの暮らし (6)
    購入済み

    お祭りからお正月も

    うめとももの暮らし、ももう6巻。お祭りでは数々の誘惑に潔く屈する二人。ももの「買っちゃいなよ」のセリフがカッコいい。
    おとなりさんも出番が大分増えてきて二人にとって頼れる存在です。うめが何かしている時にももが踊っているのも見るたびに癒されます。
    ももがキラキラボタンを使おうとした時のうめの表情が凄く良かったですし『ごちそうお化け』が再登場したのは嬉しかったです。
    朝マルシェに出掛けたりしていますし、二人の住む町はかなりおしゃれですね。
    少しずつ回りが変化し続けている中でうめともものささやかな暮らしがこのままずーっと続いていって欲しいです。

    #ハッピー #ほのぼの #癒やされる

    0
    2023年06月07日
  • 千年戦争後の魔族たち~エンドロールジャーニー~ (2)
    購入済み

    丁寧な語り

    1巻に続いて結構難し目の話かと思いましたが、読みやすく丁寧にまとめられたエピソードが多めでした。
    単に悲劇として語るのではなくちゃんと感情移入できるし、新キャラも魅力的です。
    答えは出ない問題を抱え続ける元魔王とベルデはこれからの旅で何を思うのでしょうか...。
    最後のエピソードは良い意味で気が抜けてカワイイベルデを楽しめるので良かったです。

    #ほのぼの #切ない #感動する

    0
    2024年01月08日
  • 勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。 7巻
    購入済み

    過去との対面

    前巻で勇者に滅ぼされかけたアグニイン。
    窮地に駆けつけた昔の部下?達。それぞれがぶっちぎりの力を持ち、アグニインすらも軽く越えているようですが...。
    世界を知ろうとする勇者と、なにやら根っこの部分では繋がっていそうなアグニイン達の過去とは。
    迫力のあるバトルシーンはそのままにより深みを増して行くストーリーと読みごたえのある一冊です。

    #アツい #カッコいい

    0
    2023年04月18日
  • 怖れ -令和怪談- 2
    無料版購入済み

    令和の世の中でこそ

    投げっぱなしで終わるのが最近の怪談なのかとは思いますが、さすがにそういう話ばかりだと飽きてしまいそうなのですが、後半に出てきた蝉の話とかはスゴく良かったです。
    2巻になって絵も良くなった感じがして迫力も増したかと。

    #ダーク

    0
    2024年09月06日
  • 341戦闘団 1
    無料版購入済み

    新たな広江ワールド

    やっぱりドンパチの世界なんですね。
    ただ、アウトローの世界ではなく「ちゃんとした」戦場のお話。
    新しく赴任した隊長さんがきっちりとした貴族のお嬢様、だったという実際の戦場なら絶望待ったなしの展開ですが、そこは広江先生。
    どのように『危険物』の取り扱いをするかの相談を仕官クラスの皆さんで行うなどある意味リアルな場面も。
    これから鬱展開などもバシバシ出てくるかとは思うのですが、まずはお話を楽しみたいと思います。

    #アツい #ドキドキハラハラ

    0
    2023年03月19日
  • 異世界蒲田(1)
    無料版購入済み

    よくわかんない

    異世界ものって凄く沢山ありますよね。
    でも「蒲田」って何ですか...。正直どんなところなのか知らないし、これからのストーリーがどう盛り上がって行くのかが想像できないです。
    逆に異世界側が蒲田の恐ろしさに戦慄していく話なのかな。
    もう少し読んでいったら魅力に気付くのでしょうか。

    #シュール

    0
    2023年03月16日
  • 呪術廻戦 22
    ネタバレ 購入済み

    話が難しいッスね

    某ハンターマンガのように能力によっては文字数が跳ね上がるために理解力に欠ける私にはキツイ。
    ただ、迫力のあるバトルシーンと続きが気になりすぎるストーリーはそれだけでも読む価値があります。
    五条先生復活のカギを握る「天使」と呼ばれる存在に近づく虎杖達。伏黒の安否も気になりますがとにかく直哉戦が熱すぎる!
    人の心以前にもう人間では無くなってしまった外道との闘いに望む真希達。そうきましたか~と思わせる展開にも熱くなりました。

    #アツい #ドキドキハラハラ #ダーク

    0
    2024年02月16日
  • ウィッチ殺竜ゼミナール~転生賢者は魔女の学園で竜殺しを目指す~【描き下ろしおまけ付き特装版】
    購入済み

    目指せ竜殺し

    現世で生きている頃から「竜殺し」を目指して修行をしていた。という主人公がなんと竜に殺されて異世界転生、本物の魔法の世界で竜殺しになるために魔法学校へ入学、しかしその学校は女子高で...。
    主人公は戦闘能力だけはブッチギリだけど対人スキル(会話とか友好関係を築く)はへっぽこで中々のポンコツ。
    話は始まったばかりなのでこれから無双するのかとは思いますが、まだまだ回りの登場人物を紹介している段階。
    読みやすいけど今のところは盛り上がりに欠けるかな、と。

    0
    2023年09月01日
  • 放課後ていぼう日誌 10
    購入済み

    合宿最終日まで

    ていぼう部の合宿もいよいよ佳境に差し迫り、すっぽんやらワタリガニ、鰻まで一介の高校生が食べていいもんじゃねえぞ。と説教したくなります。
    仲間内でワイワイ楽しみながらのサバイバル飯は最高に旨いだろうな...。
    今回は海よりも川での釣りが多いのも新しい体験、って感じで新たな釣り方も出てきたのも良かったですね。
    少しづつ成長していくていぼう部の今後に期待です。

    #ハッピー #ほのぼの #癒やされる

    0
    2023年04月16日
  • この復讐にギャルはいらない 1巻
    無料版購入済み

    読んでみるものですね

    凄く面白かった。こんな作品だとは全く予想もしていなかった。
    何となく試し読みしてみましたが、ゴチャゴチャしていない見やすい絵と分かりやすいストーリーで楽しく読めましたが、主人公が隙だらけなのが逆に良いよね、思いだし笑いしたり。
    クラスメイトに付けられたアダ名が「親指潰し」とか、そいつのネーミングセンス最高だな。
    主人公が殺し屋のボーイミーツガール系は数あれど、安心して読めるのと高校生活の尊さを思い出せる作品は貴重だと思います。
    まずは軽い気持ちで読んでみて欲しいです。

    4
    2023年01月28日
  • ゾゾゾ変 (1) 【電子限定カラーイラスト収録&電子限定おまけ付き】
    無料版購入済み

    ゆる~いホラー

    普通のおじさん4人が事故物件や心霊スポットを巡ってレポートする、特に物珍しくはない作品ではあります。
    しかし、スポットを巡る登場人物がけっこう良いキャラをしていて、なかなか面白く読めました。
    難点を言うならやっぱり予想範囲を越えない展開と、どうしても内輪受けみたいな部分が出てしまうところかな。
    心霊ものという形の無いものを扱う以上、「結果」を出すのはとっても難しいと思うのですが、あまりガチにホラーを望んでいる方には合わない作品なのかなとは思います。
    怖いのが苦手だけど興味はあるんだよね、という方にはおすすめですよ。

    0
    2023年01月27日
  • ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(5)
    購入済み

    やっぱりカワイイ

    モモンガ、あまり好きではありませんがちょこちょこ出てきます。
    今度の巻は『オデ』というゲストキャラが出てきますが、一緒に大きな討伐行って欲しいくらい頼もしいヤツです。
    ちいかわはささやかな友情が芽生える話が多いのですが、お別れの時にちょっとだけ切なくなります。
    更にモモンガの謎に少しだけ迫るような描写や「入れ替わり」に関するお話もあります。
    なんだか本編が少し短く感じましたが、おまけマンガが充実していたのでまあ良しって感じですかね。
    次の巻も楽しみにしてます。

    #笑える #ほのぼの #癒やされる

    0
    2023年04月27日
  • ハクメイとミコチ 11巻
    購入済み

    待ってました!!!

    遂に出ました11巻。
    表紙からして描き込まれていてページをめくるのが楽しみでしょうがない。
    ハクメイが移籍した大工組合でのお仕事からイワシの若い頃の話、ミコチのヘアスタイルチェンジ等々、内容も盛り沢山。
    遂にジャダがあの人の舞台を観に行く話とか、巻を重ねる毎にこれまでのキャラクター達が歩んできた歴史がそのままの繋がりとなった所とかも最高だ、最高なんですよ。
    少しだけオカルトなお話もありますが、元々ツクモガミが存在する世界なのでそれもまたアリです。
    個人的にはコンジュのライブの話が一番好きかな。
    これからもこの素敵なスモールワールドで旅をしていくハクメイとミコチがみたいです。
    アニメ二期とか無い

    1
    2023年01月21日
  • サメゾン サメとゾンビとなんでも屋 1

    お子さま向け

    過度な流血もスプラッター描写も無し、コロ◯ロコミックのマンガを読むような気持ちで、生暖かく広い心で読みましょう。
    怖い話が苦手、だけどゾンビものが読みたいんだ!と言うような方には合っているのかも。
    サメゾンビの奇抜さと、あえて力を抜いているようなキャラクターの描き方はある意味作風にマッチしているとは思います。

    #シュール

    0
    2023年08月29日
  • 千年戦争後の魔族たち~エンドロールジャーニー~ (1)
    購入済み

    戦争後の魔族のストーリー

    似たようなお話がありますね、逆の立場ですが。
    千年戦争と呼ばれた戦いが終わり、魔王が破れた世界。生き残った魔族は人類の慈悲を受けて人と一緒に暮らしてはいるがあからさまな差別を受けていた。
    魔王軍の人魔四天王であった主人公のベルデは魔王が最後に残した「次は人間として生まれ変わりたい」という言葉を信じ辛い日常を耐えて生きていたのだが、遂に魔王の生まれ変わりを見つけ一緒に世界を見て回るための旅をする。
    絵も非常に上手だし、戦争後の魔族の生き方、苦悩、人間の邪悪さが丁寧に描かれていて引き込まれます。
    ベルデはカワイイくてかなり強いのですがちゃんと?ポンコツな所もあり、キャラとしての魅力も非常に良いです

    #アツい #エモい

    0
    2023年09月13日
  • 日常(11)
    購入済み

    変わらないシュールさ

    超久しぶりの日常。
    内容は相も変わらず不条理に満ち溢れていますが、ちょっと気になったのが絵柄の変化。久しぶりだからこそ目についちゃったのかな。
    でも面白かったし、またこの作品を読む事をできた喜びの方が大きかったです。

    #笑える #ほのぼの #シュール

    0
    2023年08月06日
  • 機動戦士ガンダム ラストホライズン 1
    無料版購入済み

    別視点からの一年戦争

    それこそ無限に出てくる後付け設定やサイドストーリーの中でもかなり面白いと思います。
    中佐がビジネスマン出身であったりするのも面白い。描かれているモビルスーツがかなり格好良く、ザクがガトリングガンを装備しているなんて、現地改修されてるし隊長機指揮官アンテナ付いてるとか読んでいて楽しくて仕方無かったですよ。
    戦争の行方はもう決まっているのでこれからの小隊の生きざまに期待します。

    #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2024年04月09日
  • 勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。 6巻
    購入済み

    返り咲き

    遂にタイトル回収の巻を読むことができました。
    ギャグマンガテイストだった頃がもはや懐かしくさえ思いますが、細やかな書き込みで迫力のあるお話自体には変わりはありません。
    今回は「魔王」襲名と「ギルド」創設の大がかりなストーリー展開がありますが、「勇者」と世界の秘密に関しても何だか怪しい秘密がありそうです...。
    圧倒的な力を持つ勇者に「もうこれ、この人だけで良いんじゃない」という正直な感想です。
    アグニインの力の根源にも言及されるなどと、内容盛りだくさん。
    これからの撤退戦線、ピンチのアグニインに助けは来るのか(来るんだろうけど)、これからも楽しみなマンガです。
    ただ、ただ一言だけ言わせてもらう

    0
    2023年01月05日
  • 呪術廻戦 21
    購入済み

    激戦

    死滅回遊編も盛り上がってきまして。
    新たなキャラクターがバンバン出てきます。ジャンプマンガにしてはグロ描写がかなり激しいところもあり好き嫌い分かれそうですが、高い画力でグイグイ読ませてくれます。
    今回はパンダ先輩が大変な事になったり、秤パイセンの実力が判明したりと読みごたえバッチリ。
    この作品のテーマとして暗くヒリついた展開が続きますが、某ハンターマンガのように数年に渡り休載にならないように祈りつつ次巻を待ちます。

    0
    2022年12月12日
  • ユトポリス 1【電子版限定特典付き】
    購入済み

    ありきたりかと思ったら

    ユートピアかと思っていたら不自由な世界、などと最初はけっこうありがちなお話かと思ってました。1巻の最後には意外な展開を見せて続きが気になるように...。
    巨大建造物に生活の全てが詰まっている世界、実際の楽園実験を思い出しました。何で子供ってのは安全や安定してる生活が準備されている満ち足りた空間ってのに満足しないのかね~。
    外の世界に憧れる主人公は苦難を超えて夢を掴めるのか、続きが楽しみです。

    #ドキドキハラハラ

    0
    2024年02月03日
  • うめともものふつうの暮らし (5)
    購入済み

    ちゃんとした癒し

    楽しかった。
    ち◯かわのように何処となく殺伐とした不穏な空気(まあそこも良いのですが)はなく、ただただ楽しく癒されるステキ空間がそこにはあります。
    とにかくももがやること全てが可愛くて...だがしかし、しっかり者のうめがいてこそのゆるふわ感が活かされるのです。
    最近は「おとなりさん」の登場も多くなってきましたが姉妹の回りの人とのふれ合いや関係性の変化もまた良いと思うのです。
    無人売店がまた出てくるとは思いませんでしたし、ももに衝撃のハプニングがおこる回も良い意味での変化を楽しめました(すぐなおるけど)。

    #笑える #ほのぼの #癒やされる

    0
    2023年05月16日
  • ダンジョンの中のひと : 3
    購入済み

    異文化交流

    話が進んできて少しずつダンジョンの仕事や職場の同僚達の事が解ってきたクレイ。
    「めんどくさい人達」との契約更新も済んで改めてベルの力の凄まじさを感じてしまいます。
    父親探しのための鍛練と装備探しに力を入れようと、雇われモンスターと交流を図り微かな情報も手に入れる。
    ただ、ダンジョンには何かキナ臭い『仲間殺し』と呼ばれる探索者が...。冒険者ギルドの動きは...。
    色々と展開があり、ダンジョンとその周辺でも動きのある今回です。
    サブキャラ達も良い味出してて、続きが気になって仕方ないです。

    0
    2022年11月29日
  • 惑星のさみだれ外伝 第64.5話 太陽と世界
    購入済み

    読みたかったよ!

    アニメは地獄のような出来で泣きましたが、この作品は本っっ当に良いものです。もちろんいろんな意見があるでしょうが。
    地球の存亡をかけた戦いを乗り越えて生き残った獣の騎士団、太陽を中心とした短編ですがコミックスには入っておらず半ば読む事を諦めかけておりました。
    雪待とのその後も描かれてたりで、みんなが勝ち取った日常を楽しんでいる姿が楽しめてとても満足です。
    価格もお手頃ですし、短編ではありますが本編を楽しめた方には是非とも読んで欲しいです。

    #ほのぼの #エモい

    0
    2024年07月19日
  • 怖れ -令和怪談- 1
    無料版購入済み

    普通

    色々と怪奇系マンガはありますがまあ、普通。
    決してつまらない訳ではないのですが絵柄が自分にはちょっと合わなかったのかな、と。
    各ストーリーは最近の時事ネタなどを取り込んでいるので昔から語り継がれている怪異とは違った形で読み進めることができます。

    #ダーク

    0
    2024年09月06日