de作品一覧

非表示の作品があります

  • NHK 100分 de 名著 宮本常一『忘れられた日本人』 2024年6月
    NEW
    -
    そういえば、あの本のこと、なんにも知らずに生きてきた。 一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 名もなき人々の営みに、真の歴史があった 民俗学者・宮本常一が、日本列島をすみずみまで歩き、人々から膨大な話を聞いて、そこにある生活意識や文化の奥深さを、多彩な叙述の手法で浮かび上がらせた『忘れられた日本人』。「庶民」が育んできた“小さな歴史”をひもとき、いまなお私たちのうちに息づく文化の基層をたどる。 ■講師:畑中章宏
  • 月刊ドラゴンズ 2024年6月号
    NEW
    -
    中日ドラゴンズファンとの触れ合い雑誌として、1983(昭和58)年の創刊以来親しまれてきた月刊誌。迫力のグラフ、選手の核心に迫るインタビューや試合詳報など、竜党にはたまらない充実の内容です。 ※本電子書籍に付録は含まれておりません。また本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。何卒ご了承ください。 表2 CONTENTS SHO竜 前進 竜の大将に続け! 米ちゃんのクローズアップ・田中幹也 早川実の「気になるアイツ」 SHO竜 待たせたな 愛子のインタビュー 上林誠知 山本昌広 夢の途中 “龍の背”記者のプラスワン ファーム情報 井上一樹「一筆球上」 2024スコアボード ピンナップ ゴトー竜「ドラ外伝」 勝手にドラゴンズグッズ会議 CBCアナウンサー・宮部和裕「心の実況席」Vol.38 データは語る ドライマ 元竜戦士の現在地 上原晃さん 木俣達彦 マサカリ半生記 チアドラゴンズダンスレッスン チアドラゴンズ2024メンバー紹介 ドアラsketch DBA 野球教室 ドームだより ファンクラブだより みんなdeどらほー! プレゼント エンジョイサロン パチリコーナー クロスワードパズル&クイズ 年間購読のご案内 バックナンバー ドラゴンズトピックス 名古屋の民放テレビ局はドラゴンズを応援しています ONE SHOT 表3 表4

    試し読み

    フォロー
  • NHKラジオ まいにちハングル講座  2024年6月号
    NEW
    -
    ドラマ仕立てのスキットを聞きながら、楽しくハングルを学習! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ(4月~9月) 『ラップde チャレッソYO!』 楽しくてわかりやすい! ゼロからの基礎の積み上げにピッタリの講座です。ラップのリズムに合わせて発声すれば、学習効果もぐ~んとアップ! ■講師:小島大輝 ※新作
  • 卓球王国 2024年7月号
    NEW
    -
    ※p.205〜217には別冊『卓球グッズ2024』から抜粋ページ(2024年5月16日発売/13ページ分)を特別収録。 ※電子版には付録はつきません。また、電子版からは応募できない懸賞、電子版では掲載されないページがある場合がございますので予めご了承ください。 表紙 目次 Pick up [Close up]コーチ無法地帯から脱却せよ [いざ、パリへ。]張本智和 [いざ、パリへ。]戸上隼輔 [いざ、パリへ。]篠塚大登 [パリ五輪]Allons-y Paris! [パリパラ代表]舟山真弘 [技術]ミサキのツッツキ [報道]ビッグトーナメント [報道]ITTF男女ワールドカップ [企画]世界ランキング&WTT [技術]卓球入門アカデミー [記録]ビッグトーナメント/ワールドカップ [報道]関東・東海・関西学生新人 [連載]練習事典 [連載]マンガDEルール早わかり [情報]卓球ショップリスト [技術]蘇るデスサービス [技術]ペン粒 悩みあるある相談室 [技術]ラージボール超上達メソッド [用具]NEWゲームウェアCollection2024 [用具]新製品セレクション2024 [連載]記者席からの目線(稲垣康介) [読み物]セカンドキャリア J.パーソン/佐藤大輔 [連載]卓球のメンタルってなんやねん! [連載]中国卓球春秋 [インタビュー]PEOPLE 水野裕哉/宇田川貴文 [連載]王国タイムアウト! [連載]私のリフレッシュタイム 永尾尭子 [連載]私の用具のこだわり 小野泰和 [連載]奇天烈逆もーション [情報]王国通信 [情報]ワールド通信 [情報]全国各地の大会記録 [連載]王国POST プレゼント 入手法&DVD販売 次号予告&編集後記 [特別付録]別冊『卓球グッズ2024』より抜粋

    試し読み

    フォロー
  • フォトコン2024年6月号
    NEW
    -
    002 AF性能と総合力に優れ「一瞬」を逃さない キヤノンEOS R6 Mark Ⅱ × 中西祐介 006 写真弘社 × 並木 隆 「撮ることに全力なら魅せることにも全力を注げば写真が喜んでくれる」 008 6月に撮りたいシーン 「雨」 鈴木知子 010 「インバウンド」 立木義浩 014 季節の音色「花手毬」 米 美知子 016 SOUL OF ANIMALS 「ハナジロハナグマ」 前川貴行 019 チームチャンピオンズカップ2024開催概要 020 新・農業女子に会いたい「駿河恵里/石塚晴香」 山岸 伸 022 「TERRA 2024 -身体と空間-」 GOTO AKI 028 「深濵」 佐藤倫子 034 「HaNa Landscape 花からいただくリフレッシュ」 斎藤裕史 037 「東京トンボ日記」 田中 博 040 「山里歳時記 ~越後鵜川この里で~」 横田國平 042 特集1 「今」しか撮れない心に響く風景 ドラマチック絶景美を描く 川北茂貴 053 特集2 CAMERA × PHOTOGRAPHER FUJIFILM X100Ⅵ × 内田ユキオ 060 特集3 「雨だからこそねらえる」写真を撮る!恵みの雨、エンジョイ撮影術 斎藤勝則/深澤 武/クキモトノリコ/萩原れいこ 066 特集4 相手のタイプに合わせて対応できる 一番知りたかった!人物撮影「声かけ」マニュアル 鈴木サトル 073 今すぐ挑戦!コンテスト入賞を目指す 人気の被写体攻略法 第6回「水辺」 清家道子 078 上手になるヒントを伝授します フォトコン添削道場 講師 鳥越 修 × 二科会写真部新潟支部 086 新・写真幸福論 「見せる」ことが作品のレベルアップにつながる  岡嶋和幸 090 OM SYSTEM OM-1 MarkⅡで花写真が楽しくなる! 齋藤博美 094 カメラグランプリ2024 「ソニー α9Ⅲ」が大賞に決定 096 プロに聞く! 新製品速報 キヤノン EOS R1 富士フイルム GFX100SⅡ 吉森信哉 100 モノクロ作品招待席 審査・選評 立木義浩 112 モノクロ作品招待席 応募規定 113 ネイチャーフォトの部 今月の審査・選評 GOTO AKI 134 『50人の写真家たちが出合った感動的絶景325』 135 自由作品の部 今月の審査・選評 鶴巻育子 156 組写真の部 審査・選評 小澤太一 168 写真家 山岸伸と行く 東京・靖國神社バスツアーレポート 169 自由の部 審査・選評 佐藤かな子 179 こうすればよくなる[自由の部] 182 朝田理恵『表現の方程式』 183 ネイチャーの部 審査・選評 栄馬智太郎 193 こうすればよくなる[ネイチャーの部] 196 コンテスト トピックス 発表!全国写真コンテスト入賞作品 197 第75回岐阜市美術展覧会 写真部門 198 第10回藤田弘基写真コンテスト 200 中谷吉隆の「フォトハイ句!」 202 一生懸命フォトグラファー列伝 神立尚紀 第270回「酒井正男さん」 210 インタビュー 佐藤倫子 「地元の人間だからこそ撮れた祭り写真」 214 今日の元気が明日の1枚に繋がる 健康写活のススメ 白江和子(管理栄養士) 215 写真家のシン・カスタマイズ論 第6回「スローシャッターのカスタマイズ」 喜多規子 216 フォトコンde写真ゼミナール 秋元貴美子 第6回「写真のチカラ」 217 北海道⇔東京 二拠点フォト生活はじめました! 小澤太一 218 写真展スケジュール 224 ニュースファイル【写真界の話題】 今月の新刊/川津悦子のニューヨーク便り 226 二科会写真部通信 228 新製品ニュース 231 全国写真コンテストガイド 240 [応募規定]フォトコンG/フォトハイ句! 241 フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント 242 [応募規定]月例コンテスト
  • 競馬大予言 2024年6月号(24年ダービー号)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【馬券に特化した誌面構成】 馬券を当てることに特化した競馬誌。従来の競馬雑誌にありがちな馬券検討に何らつながらない読み物、周辺記事を排除し、馬券的中に役立つ情報、データのみを厳選して掲載。 その情報の精度、オカルトデータを駆使した的中への導き方は、発刊後十数年を経た今もアツい支持を集めている。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【目次】 MONTHLY 特製カレンダー 総力GⅠ特集  Here comes GI. 血が滾る。 日本ダービー 頂点へ。 On the Derby Road 2024. 日本ダービー 有力馬レビュー 有力馬血統&能力診断 Road to GⅠ 早わかりベスト10 GⅠ好走診断 グリグリチェック GⅠデータアラカルト 大予言スポーツ オークス 有力馬レビュー 有力馬血統&能力診断 Road to GⅠ 早わかりベスト10 GⅠ好走診断 グリグリチェック GⅠデータアラカルト 大予言スポーツ 安田記念 有力馬レビュー Road to GⅠ 早わかりベスト10 GⅠ好走診断 グリグリチェック GⅠデータアラカルト 交流重賞データのツボ GⅠ&重賞サイン&データDE大予言 他
  • インスマスの影 ラヴクラフト傑作集【タテスク】 Chapter1
    無料あり
    2.0
    1~30巻0~66円 (税込)
    見つかったが、最期。 一九二七年七月、ニューイングランドを周遊していた「私」は、地図にも載っていない頽廃した港町・インスマスを訪れた。魚類を彷彿とさせる奇怪な風貌の人々が棲み、深い影に覆われた其処で、名状し難い「宇宙的真実」に触れてしまう運命にあることを、知る由もなく。 「クトゥルフ神話」の最高傑作を、世界中から最高評価を受ける「ラヴクラフト描き」が完全漫画化。 【手塚治虫文化賞】マンガ大賞最終候補、【米国アイズナー賞】ノミネート、【仏国アングレーム国際漫画祭】公式セレクション選出、【仏国Prix Asie de la Critique ACBD 2019】受賞、【仏国DARUMA2019】最優秀作画賞・最優秀デザイン賞受賞、【米国ハーベイ賞】ノミネートほか、数々の賞賛を呼ぶ「ラヴクラフト傑作集」シリーズ最新作。

    試し読み

    フォロー
  • 偏愛サウナめぐり:みっちりイラストでひたる37施設
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ――ただただ、サウナが好きなんです。 サウナブームが続く中、女性サウナーが増えています。近年では、女性専用の完全個室サウナがオープンし、各地の男性専用施設でレディースデーが開催されるなど、かつては「男性の趣味」とされたサウナは今や女性にとっても身近な癒し空間となっています。 本書は主に「ひとり黙々と楽しむ女性サウナー」に向けた本です。絵日記のように描きためたサ活イラストには、サウナをより深く味わうための偏愛エッセンスがぎゅっと詰め込まれています。厳選された37施設を紹介するだけでなく、「サ旅バッグ大解剖」「サウナde珍プレー」などのコラムも充実。 緻密な観察と生身の体験による「みっちりイラスト」に骨の髄までひたってください。これからサウナを楽しみたい人にもおすすめの一冊です。
  • ウルタールの猫 ラヴクラフト傑作集
    NEW
    4.0
    スカイ河の彼方にあるウルタールの土地では、何人も猫を殺める事は許されぬと言う。 そのような法律が定められたのには、勿論理由がある――。 恐怖小説の王・H.P.ラヴクラフトが創造した異次元の世界・ドリームランド。 その夢幻境を舞台とした「ウルタールの猫」「セレファイス」「蕃神」の3篇を、名状し難い「クトゥルフ漫画家」がコミカライズ。 【手塚治虫文化賞】マンガ大賞最終候補、【米国アイズナー賞】ノミネート、【仏国アングレーム国際漫画祭】公式セレクション選出、【仏国Prix Asie de la Critique ACBD】受賞、【仏国DARUMA】最優秀作画賞・最優秀デザイン賞受賞、【米国ハーベイ賞】ノミネートほか、数々の賞賛を呼ぶ「ラヴクラフト傑作集」シリーズ、最新作。 ●「ラヴクラフト傑作集」シリーズ 『ダニッチの怪』全3巻/『インスマスの影』全2巻/『クトゥルフの呼び声』/『時を超える影』全2巻/『狂気の山脈にて』全4巻/『魔犬』/『異世界の色彩』/『闇に這う者』 ●田辺剛・好評既刊 『The Outsider 田辺剛 Extra Works』/『サウダージ』(作:カリブsong) ●コミックビーム 公式X(Twitter) @COMIC_BEAM
  • カミオン No.498
    NEW
    -
    Camion No.498 2024 JUN. 9 CAMION HEAD LINE 昭和、平成、令和を渡る現役喜寿トラッカー 浪花の先駆者 重量丸 29 CAMION SECOND LINE CAMION's 40years of history 金殿玉楼のアートトラック名車選 41 カミオン★トップアート 62 A COMFORTABLE SPACE FOR DRIVERS 男の城 ニックなし/神鬼丸/愛姫丸 69 WE’RE THE ART COMPANY 我らアート・カンパニー (有)おおたて 73 SIDEKICK REPORTER PHOTOSTORY 道連れフォトストーリー ニックなし 80 HOT EVENT REPORT ロンサムロード/虎鬼船団/中京彪真一族/エンドラスト 83 イベントアットランダム 84 ハッピーハウス 85 AWESOME HINO TRUCKS 最推しブランドで華麗にアートアップ! 日野車 熱烈装飾劇場 101 情報エクスプレス 102 ユーロスタイル通信 107 CAMION SPECIAL カミオン40周年記念賞品が当たる パズルdeレクリエーション 114 クラブ・ニュース 119 絵描き道 126 カミオン・キャブ 132 バックナンバー案内 134 ショップメーカーリスト 139 トラック・フォトギャラリー 143 LOCATE POSITION RESEARCH 大人の自由研究第6段 映画「トラック野郎天下御免」ロケ地調査 前編 148 THE F1RST SHOT 2nd season 150 アート一発勝負! 152 ニュース・ラウンドアップ 155 e★camionnavi 156 ナイトシーンコラボ通販 158 カミオンマーケット 160 カミオンBIGプレゼント

    試し読み

    フォロー
  • まんが!100分de名著 日蓮の手紙
    NEW
    -
    NHK『100分de名著』で大人気の放送回を まんがでわかりやすくした一冊! 病の苦しみ、死の悲しみ、仕事と人間関係の悩み…… 800年の時を超えて「いま」に届く 生きるのが楽になる日蓮のメッセージ 【目次】 <<第1章>>人間・日蓮の実像 <<第2章>>厳しい現実を生き抜く <<第3章>>女性たちの心に寄り添う <<第4章>>病や死と向き合う  日蓮の時代と、現在は八百年の時間差があるものの、現代の私たちに、 そのまま当てはまることが多く、日々の暮らしのアドバイスとして生きる勇気や、 自信が得られること請け合いです。  本書が漫画で表現されたことで、これまで日蓮とその思想に触れることのなかった 読者にも"人間日蓮"の実像を知っていただく機会ができたと喜んでいます。 誰しも、誤解されたままでいるのは、辛いものです。 楽しみながら、日蓮の人間性を知っていただけたら幸いです。 (「はじめに」より) ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 自転車旅っておもしろい! けんたさんと行くDⅰscover Rⅰde 台湾一周やってみた!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の自転車系YouTuberけんたさんが台湾一周の自転車旅を決行! 9日間で1000kmを駆け抜けた旅の記録を一冊の本にまとめました。 自転車で海外を旅するというと大変そうなイメージですが、 本書を読めば心理的ハードルがぐっと下がること間違いなし。 自転車という身近な乗り物だからこそできる旅の魅力を けんたさんと、Discover Ride動画でおなじみのツッチーが余すところなくお伝えします! いい大人が思わず自転車で遊びに行きたくなる。 そんな冒険ブックの誕生です。
  • ランドスケープデザイン no.156
    -
    IFLA-APR 2023日本大会(後編) IFLA Asia-Pacific Regional Congress 2023 TOKYO, JAPAN [second part] テーマセッション Theme Session グリーンインフラ Green infrastructure Report from JLAU Technical Committee 小澤亮太(HOC) Report from JLAU Technical Committee Ryota Ozawa (HOC) Landscape as a Vessel to Share in the Age of Climate Change Referring to the Communication Process in Kameoka City 武田史朗(千葉大学教授) Landscape as a Vessel to Share in the Age of Climate Change: Referring to the Communication Process in Kameoka City Shiro Takeda (Professor, Chiba University) The Slow-onset Disaster a Wholistic Approach to Climate Mitigation and Adaptation Claire Martin(Associate Director of OCULUS) The Slow-onset Disaster: a Wholistic Approach to Climate Mitigation and Adaptation Claire Martin (Associate Director of OCULUS) Climate Change: A call to Action for the Landscape Architectural Profession a Wholistic Approach to Climate Mitigation and Adaptation Leonard Ng(Country Market Director, APAC, Henning Larsen) Climate Change: A call to Action for the Landscape Architectural Profession Leonard Ng (Country Market Director, APAC, Henning Larsen) 武田史朗&#215;Claire Martin&#215;Leonard Ng モデレーター/山田順之(鹿島建設技術研究所) Shiro Takeda &#215; Claire Martin &#215; Leonard Ng Moderator: Yoriyuki Yamada (KAJIMA Technical Research Institute) ウェルビーイング Well-being ウェルビーイングとは 武田重昭(大阪公立大学准教授) What is well-being? Shigeaki Takeda (Associate Professor, Osaka Metropolitan University) Small Intervention, Big Impact Yossapon Boonsom(Director, Shma) Small Intervention, Big Impact Yossapon Boonsom (Director, Shma) Designing for Equitable Wellbeing Sandhya Naidu Janardhan(Founder, Community Design Agency) Designing for Equitable Wellbeing Sandhya Naidu Janardhan(Founder, Community Design Agency) Revisiting the Way to Create Well-being 平松宏城(ヴォンエルフ創設者) Revisiting the Way to Create Well-being Hiroki Hiramatsu (Founder, Woonerf) Yossapon Boonsom&#215;Sandhya Naidu Janardhan&#215;平松宏城 モデレーター/武田重昭(大阪公立大学准教授),忽那裕樹(E-DESIGN代表取締役) Yossapon Boonsom &#215; Sandhya Naidu Janardhan &#215; Hiroki Hiramatsu Moderator: Shigeaki Takeda (Associate Professor, Osaka Metropolitan University), Hiroki Kutsuna (Representative Director, E-DESIGN) ランドスケープカルチャー Landscape Culture Envisioning Communal Autonomy for Urban Plants and Ecology 三島由樹(FOLK代表取締役) Envisioning Communal Autonomy for Urban Plants and Ecology Yoshiki Mishima (Founding Director, FOLK) Bridging Culture(s) Jeffrey Hou(ワシントン大学教授) Bridging Culture(s) Jeffrey Hou (Professor, University of Washington) Evolving Landscape Culture Yumi Lee(ソウル大学准教授) Evolving Landscape Culture Yumi Lee (Associate Professor, Seoul National University) 三島由樹&#215;Jeffrey Hou&#215;Yumi Lee モデレーター/竹本祥子(Urban Analytics Assistant Project Manager, Woven by Toyota) Yoshiki Mishima &#215; Jeffrey Hou &#215; Yumi Lee Moderator: Shoko Takemoto (Urban Analytics Assistant Project Manager, Woven by Toyota) クロージングセッション Closing Session Gala &amp; LA &amp; Luminary Awards 2023 Ceremony Gala &amp; LA &amp; Luminary Awards 2023 Ceremony テクニカルツアー Technical Tour [Aコース]二子玉川エリア 地域資源を廻るランドスケープカルチャーツアー Course A | Futakotamagawa Area: Landscape Culture Tour to visit local resources [Bコース]丸の内・日本橋エリア 伝統と革新を廻るセントラルTokyoツアー Course B | Marunouchi and Nihonbashi Area: Central Tokyo Tour of Tradition and Innovation [Cコース]渋谷・青山エリア 都市と森林を廻るグリーンインフラツアー Course C | Shibuya and Aoyama Area: Green Infrastructure Tour of Cities and Forests [Dコース]池袋エリア 4つの公園を廻るウォーカブルシティツアー Course D | Ikebukuro Area: Walkable City Tour around 4 parks [Eコース]郊外エリア 郊外のリアルを廻るウェルビーイングツアー Course E | Suburban Area: Well-being Tour around the real suburbs ポストコングレスツアー Post Congress Tour [Aコース]北海道ツアー Course A | Hokkaido Round Trip [Bコース]京都・宇治ツアー Course B | Kyoto Uji Round Trip [Cコース]九州ツアー Course C | Kyushu Round Trip 協賛・助成・後援 SPONSORS 都市に求められる想像力とは?―kudan houseの取り組みをめぐって 吉川 稔(東邦レオ(株)代表取締役社長)&#215;近藤亮介(山水東京代表,東京藝術大学大学院非常勤講師) 構成: 編集部 写真・資料提供/近藤亮介+kudan house 進行・文責/丸茂 喬(ランドスケープデザイン編集部) What Imagination is Required for a City? &amp;#8212;A Discussion on the kudan house Project Minoru Yoshikawa (President of Toho Leo) &#215; Ryosuke Kondo (Director of Sansui Tokyo) Edited by the editorial desk, Photographs and sources by Ryosuke Kondo + kudan house 九段の地霊(ゲニウスロキ)と日本庭園の和(にき) 近藤亮介 The Genius Loci of Kudan and the Niki of the Japanese Garden Ryosuke Kondo (Graduate School of Global Arts, Tokyo University of the Arts) The Villages[大阪府高石市] ランドスケープ/積水ハウス(株)(齋藤 英) The Villages Sekisui House, Ltd. (Ei Saito) ロジポート名古屋「LOGIPORT TOWN」[愛知県名古屋市] 設計・施工/清水建設(株) ランドスケープデザイン/(株)フィールドフォー・デザインオフィス LOGIPORT NAGOYA “LOGIPORT TOWN” SHIMIZU CORPORATION, FIELD FOUR DESIGN OFFICE 岐阜県立森林文化アカデミー&#215;住友林業による「森の出張」 morino de van in UR賃貸住宅 常盤平団地 協力/岐阜県立森林文化アカデミー,住友林業(株),住友林業緑化(株),(独)都市再生機構(UR都市機構) Gifu Academy of Forest Science and Culture &#215; Sumitomo Forestry Co., Ltd. morino de van in TOKIWATAIRA-apartments デザインを読み解く24 成田山新勝寺「成田山公園」を訪ねる 文・写真/戸田芳樹((株)戸田芳樹風景計画) Deciphering the Landscape Design 24 The design of Japanese garden of NARITASAN SHINSHOJI TEMPLE “Naritasan-park” Text by Yoshiki Toda 風景散歩/海外編 7 文・スケッチ/佐藤岳三(造園家) Scenery walk / overseas edition 7 Text &amp; Sketch by Gakuzo Sato 連載 文化継承をポップに! [第4回]石積みの手順 2―根石(1段目) 文・資料提供/鈴木富幸(鈴木庭苑) [Series] Cultural Inheritance in Pop! ④ Stone masonry steps 2&amp;#8212;plinth stone (first layer) Text &amp; materials provided by Tomiyuki Suzuki (SUZUKI TEIEN) Information/Products/Books バックナンバー

    試し読み

    フォロー
  • HIGHSPEED Etoile: L’Entree de Towa et Kanata 1
    無料あり
    -
    NEX Race、それは次世代動力を搭載したマシンたちによる時速500キロを超えるスピードの世界での熾烈な戦いの舞台。そこを目指しドライバーズ・スクールに通う少女たちの、青春の物語。4月放送開始のTVアニメ「HIGHSPEED Etoile」の前日譚!
  • モダンリビング No.274
    -
    ●北欧+αのインテリアを楽しむ住宅実例5軒 ●家族の歴史が詰まったフィンランドのクリエイターが暮らす家へ ●北欧デザイン×民藝 共通する魅力とは? ●北欧家具と民藝でつくるインテリアコーディネート ●なぜ日本人はポール・ケアホルムに惹かれるのか? AD 目次 COVER STORY─表紙への思い─ 見えていないデザイン・107 織田コレクション Vol.41 NEW STANDARD 21世紀の住居における「ART DE VIVRE」考 vol.12 ミニマルという相互作用 20世紀の名作住宅 File.036 地の家 北欧+αのインテリア 私たちが心惹かれてやまない「北欧」の暮らし。その魅力を今、紐解きましょう── 1 主役であり背景となる土壁が受けとめる 和と北欧が融合したインテリア 2 北軽井沢の森にたたずむ スタイリストのアトリエ 3 北欧とコンテンポラリー 最小限で豊かさを表現した哲学の宿る空間 4 フォルムやマテリアルと共に 経年の変化を楽しむ北欧的住まい 5 ボーダーレスな審美眼に叶った名作ヴィンテージのミックススタイル 『モダンリビング』の定期購読のご案内 『モダンリビング』のデジタル版を読もう 海外実例に見るインテリアの秀逸アイデア vol.07 白を基調としたカームインテリア編 高い天井の空間で 心地よいゆとりの暮らし 最新&多彩なエレメントで魅了する 至高の空間へとアップグレード 敷地の特性を最大限に生かし 落ち着きと品格を有した住空間 建築家と考える理想の開口部 トータルコーディネートでつくる 唯一無二なインテリア 家族の歴史が詰まったフィンランドのクリエイターが暮らす家へ 北欧のクリエイターが行きついた 暮らしのスケールダウン 北欧デザイン×民藝 共通する魅力とは? なぜ日本人はポール・ケアホルムに惹かれるのか? 住み継がれる名作住宅 松川ボックスがギャラリーに再生 音の美学のある暮らし vol.014 次世代の建築家 File:019 『モダンリビング』のインテリアビジネス・個人邸 建築家が考える 住まいの新発想 vol.11 厳選 強くて美しい木の家20 『モダンリビング』のインテリアビジネス・グリーン ミラノ・デザイン・ウィーク報告会を開催! 274号の建築家・デザイナー/取材協力店リスト 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • Wisteria Serenade 吸血鬼とスプーン1杯の秘密
    完結
    -
    全1巻1,100円 (税込)
    吸血鬼の女の子、アシェリーを拾った大学生男子、慎(しん)の日常ショート漫画とイラストをまとめた本です。 くっつきそうでくっつかない両片想いな関係です。 全29P
  • ルヴァンのパン哲学―甲田幹夫―
    -
    人類とは、もの食う存在なのだ! 「ルヴァン」のオーナー天然酵母パンのカリスマが言い遺したいこと。 【目次】 まえがき 甲田幹夫 店舗紹介 イントロダクション 我が愛するパンたちの肖像 緊急対談 甲田幹夫 聞き手 田中孝道 甲田流 美の美 甲田幹夫に不躾に聞く100問 日々是好日、パンの原型ピタパン再現 水彩画ギャラリー 旅が鍛えてくれた ルヴァン・グラフィティ あとがき 田中孝道 【著者】 甲田幹夫(こうだ・みきお) 1949年長野県生まれ。国産小麦自然醗酵種パン店「ルヴァン」オーナー。 大学卒業後、ヨーロッパの伝統的なパン製造の手法をフランス人から学ぶ。スタートは1984年の調布店、その後富ヶ谷店、信州の上田に開店。穀物本来の良さを引き出すパン作りに邁進している。 田中孝道(たなか・こうどう) 1946年山梨県生まれ。現代美術研究所を経て1968年東京藝術大学油絵科入学。1969年第5回国際青年美術家展、第9回現代日本美術展、1972年卒業。グループ展や個展多数開催。2007年カフェ・ギャラリーSalon de Vertオープン、2009年より墨戯熟主宰、現在に至る。 著書に2010年『多肉植物園』『漂える森へ』(以上、秋山書店)、『根源へ/根源から』(エイアンドエフ)など。

    試し読み

    フォロー
  • COTTON TIME 2024年 05月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に「枝付きレモン柄カットクロス」の特別付録はございません。 ご希望の方は紙版をお求めください。 ※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。 ハンドメイド販売の激戦区【ネット販売】。どうやったら売れる? 長続きするコツは? みんなが知りたい疑問をとことん深掘り。【ネット販売】の必勝法をご紹介します! ★第1特集★【ネット販売】の必勝法! Part 1|ネット販売がとこと分かるQ&A34 Part 2|【ネット販売】のリアルと本音 ★第2特集★作りたいアイテムが目白押し♪ 話題のバッグ&ポーチが大集合! Part 1|ハッと目を引く初夏のバッグ Part 2|一枚仕立てのキルティングポーチ Part 3|「ナイロン生地」のフリル&ギャザーバッグ Part 4|手作りのぬいポーチ&痛バッグ Part 5|おしゃれで便利な「フラグメントケース」 Part 6|gemelliさんの「リサイクルヤーン」で編むエコバッグ 《特別付録》切り取ってすぐ使える縫い代込みの実物大型紙/大人シックなミニハンドバッグ 《特別付録》すみっコぐらしクロススティッチ図案 《韓国発の「ネームタグ」を大人風にアレンジ》「レイヤードチャーム」に夢中♪ 《型紙ひとつで3パターン》May Me 伊藤みちよさんの初夏にはきたいフレアスカート 《防水対策もばっちり!》カルトナージュのパニエ 《2冊目の著書が好評発売中!》大人気の布もの作家 yasuminさん魅力に迫ります! 〈特別付録企画〉枝付きレモン柄カットクロスでミニポシェット&ガーデンセットを作りましょう 新連載|高村さわこさんの季節を呼ぶリボン刺しゅう/スズランのブーケとリース 連載|商用OK! 人気作家さんのとっておき布こもの/大人シックなミニハンドバッグ 連載|ハンドメイドの便利帳/縫いズレに対抗! 2つのテクニック 新連載|けーことんさんの時短 de 布komono 連載|くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖/ガーデニングウエア 連載|コンドウアキのてしごと日記 連載|ハンドメイドの便利帳/持ち手の縫いつけに救世主が現る! 【ブラザー】ソーイングオアシスには無料の「商用OK!」のレシピがいっぱい 【INAZUMA】副資材で推し活グッズを盛っちゃおう!
  • ブラックフューリー・アドベンチャー 1巻 LA GRIFFE DU STYX
    -
    壮大な宇宙の果て、カタルシス帝国を取り巻くスぺクタルSFファンタジー、君主制統治の中、皇族の配下の貴族、部族の覇権争い、裏切り、暴動、それを統治する為に起用された特殊部隊エリート・エージェント達。 A.I.が主要な役割を持つ世界で、生身のエージェントの戦闘と苦悩、そして秘密が少しずつ明らかになって…A.I.が凄まじい勢いで飛躍する私たちの現世界、近未来の想像が膨らみ、ワクワク、ドキドキ! 果たしてカタルシス(精神の浄化)は、本当の幸せをもたらすのだろうか?時々、ブラック・ジョーク、セクシーな場面も見逃さないで!
  • ナチュリラ 心地よく生きる人のバッグと中身
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナチュラル系総合ファッション誌のパイオニア『ナチュリラ』で 創刊時からの人気コラム「bagと中身」に新規取材を加えてまとめました。 雑貨店店主、料理家、ものづくり作家など、暮らしまわりの本が好きな方たちに 人気のインフルエンサーさんたちの愛用バッグとその中身を軸に、 そこから垣間見える日常も紹介することで、コラムから読み物へと形を変えて。 ナチュリラの愛読者もそうでない人も、幅広い層に楽しんでいただける一冊です。 ■chapter 1■もの愛にあふれる雑貨屋さんのbagと中身は 「wolk」店主 豊村昭子さん/「itonowa Life」オーナー 渋谷有美さん 「PEDLAR」店主 松井由起子さん/「トオク」運営 室根香子さん 「RECTOHALL」オーナー 廣田佐知子さん/「ヨリフネ」店主 船寄真利さん 「cafe zakka gallery FLAG」店主 辻内志乃さん ■chapter 2■“おいしい”を生み出す食に携わる人のbagと中身は 料理家 栗山有紀さん/「ficel.」主宰 福島さちこさん/料理家 村山由紀子さん 「WOLD PASTRIES」主宰 鰤岡和子さん/「O-kitchen」菓子研究家 藤吉陽子さん 「WIFE & HUSBAND」オーナー 吉田幾未さん/茶調合師・「TEALABO.t」主宰 武内由佳理さん 「Afterhours」オーナー 横田愛さん/料理研究家 野口真紀さん ■chapter 3■気負わず自然体、主婦&ブロガーのbagと中身は 主婦 時田麻衣さん/主婦・ブロガー 金子敦子さん/主婦・関優子さん 主婦 福井育子さん/主婦 矢島未央さん/主婦 伊佐奈々さん/主婦 佐藤真帆さん ■chapter 4■さすがのこだわり、“つくる人”のbagと中身は バッグ作家・「oru」主宰 坂元佳子さん 「RELIEFWEAR」主宰 鳥羽由梨子さん/「yourwear」デザイナー 佐藤孔代さん 「Ademion」デザイナー 松岡恵理子さん/「CHIGO」ディレクター 紺谷ちぐささん 「MISHIMA」主宰 土肥牧子さん/「väli」デザイナー 水野久美子さん 「ezu」デザイナー 岩野久美子さん/「MUYA」デザイナー 撫養直子さん ■chapter 5■スタイリッシュなファッション界のbagと中身は フリーランスプレス 倉地麻子さん 「ポルテ デ ブトン」デザイナー 岡本美幸さん/「GLASTONBURY」ディレクター 内田起久世さん 「Veritecoeur」スタッフ 柳谷圭子さん/「steef」ショップマネージャー・バイヤー 石政里佳子さん 会社員 井上知子さん/「maison de soil」企画アシスタント 有村智子さん 「JöICEADDED」デザイナー 郡司杏さん/「ミディアム・スクエア」セールス・プレス 安藤里奈さん ■chapter 6■縁の下の力持ち? 本づくりに携わる人のbagと中身は スタイリスト 伊東共惠さん/スタイリスト 佐藤かなさん/スタイリスト 荻野玲子さん スタイリスト 本瀬久美子さん/フォトグラファー 鮫島亜希子さん エディター 三宅桃子さん/ライター・スタイリスト 坂本祥子さん
  • 検証:ドイツはなぜ、脱原発できたのか?
    -
    ドイツって、どうして脱原発できたの? そこが知りたい! ドイツでは、2023年4月をもってすべての原発が停止し、脱原発が達成されました。でもどうして、ドイツは脱原発を実現できたのでしょうか。その背景と要因を歴史的に追ってみました。政治的、法的、経済的、社会的にさまざまな要因があったことがわかります。さて、日本はどうしますか? 【目次】 政治的プロセス 1. ドイツはフクシマ原発事故で、脱原発を決めたわけではない 2. ドイツの脱原発の芽はどこにあったのか 3. チェルノブイリ原発事故の影響 4. ドイツは原子力産業を救済しようとした 5. ドイツ政府が電力業界と脱原発で合意 6. 脱原発で電力業界と合意を求めたのはなぜか 7. 脱原発までの稼働期間を32年としたのはなぜか 8. 残発電電力量で脱原発時期を決める問題と利点 社会の変化 9. 反原発運動から抗議文化へ 10. 脱原発が一般市民に定着する 11. 電力会社も変わらなければならない これからの課題 12. 原発が止まれば脱原発を達成できたのか 13. 日本でも脱原発できる 14. 脱原発における独日の根本的な違い 15. ドイツで原発が復活する可能性はあるか 16. 原発の町から普通の町に 17. 今だからこそ、脱原発について考える 18. ドイツの実証炉と商用炉一覧と廃炉の状況 (参考文献) 【著者】 ふくもと まさお ジャーナリスト、ライター。ドイツ・ベルリン在住 1985年から在独。そのうち、はじめの6年間は東ドイツで生活 著書に、『ドイツ・低線量被曝から28年 – チェルノブイリはおわっていない』、『小さな革命 – 東ドイツ市民の体験』(いずれも言叢社刊)、『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね 小さな平和を求めて』(電子書籍)など。 ホームページ:ベルリン@対話工房(https://taiwakobo.de/)
  • 日帰り+1泊ドライブぴあ 関東版 2024-2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 静寂な空気に包まれた森や山々、心地よい水音が響くせせらぎに湖畔…。 自然いっぱいのロケーションをめざして、ドライブに出かけてみませんか。 泊まりがけでもわざわざ行きたい絶景から、思い立ったらすぐに行ける、近場のおいしいお店まで、心地よい休日を過ごせるスポットをご案内。 = CONTENTS = インデックスマップ 【 巻頭 】緑と水辺の隠れ家スポット Best5 <飯能>Haraichi Naturalia <鳩ノ巣>絶景カフェ ぽっぽ <秩父>Café 水のほとり <中伊豆>CHAKI CHAKI <横須賀>かねよ食堂 【 特集1 】圧巻の景色が待っている! 日帰り&泊まりがけで行く 絶景ドライブ ●日本平 ●笠間 ●河口湖 ●安曇野 ●鎌倉 ●幸手 ●三崎 ●函南 ●戸隠 ●忍野 ●秩父 ●榛名湖 【 特集2 】料理も眺めもまるごと味わう 日帰りごちそうドライブ ●立川 ●箱根 ●鎌倉 ●日高 ●藤枝 ●江ノ島 ●沼田 【 特集3 】オープン&リニューアルの湯処が続々! 旬の温泉ドライブ ●熱海 ●白樺湖 ●稲城 ●豊洲 【 小企画 】おいしい道の駅 de 寄り道グルメ
  • Gen de Art Le Magazine(ゲンデアート) 春号(15号)
    -
    新たな発想と伝統の融合、そして世界に向けた挑戦心。Gen de Art Issue 15は、多様な分野で活躍する職人たちのユニークな世界観に焦点を当てます。 &#160; 街が桜の花に彩られ、晴れやかな空気感を纏う春号は、今年で国交樹立160周年を迎えた日本とスイスの歴史的な旅路から幕を開けます。 &#160; 日本での展覧会開催は最後と噂される村上隆氏の展覧会では、歴史情緒の残る京都の街と現代アートが融合した村上氏ならではの世界観溢れるユニークな作品群が来場者を迎え入れます。 &#160; 鮮やかな色使いや独特の世界観が特徴的な蜷川実花氏は、目の前にある日常を大切に、日々観察することの大切さを語ります。長年異国の地で活動を続けるイケムラレイコ氏は、複数の言語が織りなす作品制作への影響と、母国日本への思いを共有。 &#160; 昨年の冬号に引き続き、アーティストの塩田千春氏が登場。ジュネーブ大劇場でのオペアラとアートが融合した、多次元で生み出される斬新な劇場体験における鍵を解き明かします。 &#160; シャンパーニュ・サロンでは、最高品質のシャンパンを作り出す方法論とブランドを支える哲学を辿り、シャンパン作りに真剣に取り組む、妥協のない姿勢を目の当たりにします。 &#160; 世界で最も多くの星が輝く東京では、4年ぶりにオフラインでミシュランガイド・セレモニーが開催。「SAIKAI」の活気に満ちた会場はエネルギーに満ち溢れ、その様子は料理界の未来を反映しているようです。 &#160; こうした創造の源泉に触れることで、私たち自身の内面にも、新たな可能性の扉が開かれるかもしれません。Gen de Artがご案内する優雅で芸術的な体験の数々を通して、これまでとは違う新たな視点で世界を眺めてみませんか。きっと新しい感動と発見、感動が待っていることでしょう。 表紙 目次 JAPAN AND SWITZERLAND ART ART BASEL HONG KONG アート・バーゼル香港 74TH BERLIN INTERNATIONAL FILM FESTIVAL 第74回ベルリン国際映画祭 MORI ART MUSEUM 森美術館 TAKASHI MURAKAMI 村上隆 HIROMI SOGO 十河ひろ美 MIKA NINAGAWA 蜷川実花 LEIKO IKEMURA イケムラレイコ CHIHARU SHIOTA 塩田千春 SHINJI OHMAKI 大巻伸嗣 GALERIE ADRIENNE DESBIOLLES ギャルリ・アドリエンヌ・デビオール STEPHANIE COUTAS ステファニー・クータス SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION 三井住友銀行 CH&#194;TEAU LA COSTE シャトー・ラ・コスト FESTIVAL BETHOVEN &#192; BEAUNE CHAMPAGNE SALON シャンパーニュ・サロン FINE DINING MICHELIN GUIDE ミシュランガイド YOSHIKI TSUJI 辻芳樹 PETER KNOGL KIYOMI MIKUNI 三國清三

    試し読み

    フォロー
  • 阿片常用者の告白
    -
    著者トマス・ド・クインシー(Thomas De Quincey 1785~1859)は、イギリスの文筆家。1804年、19歳のとき、当時は合法だった阿片を、歯痛への鎮痛剤として用い始め、のち中毒となった。このときの体験を独特の文体で綴ったのが本書で、阿片の愉悦と悪夢、それからの脱却を詳細にのべて大きな反響をよんだ。ボードレールをはじめ多く文人に影響を与え、ベルリオーズはこれに霊感を受けて「幻想交響曲」を作曲した。詩人ワーズワースとの交友はよく知られている。
  • 歴史や物語から楽しむ あたらしい植物療法の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 植物はどんなふうに「薬草」として使われてきた? 神話の時代から現在の漫画やアニメ、小説や映画に至るまで、 薬師やハーバリストは、どう描かれてきた? 本書は古今東西の植物療法を巡るディープな歴史、植物に魅せられた人々、豊かな物語から、植物の「癒やす力」の根源を探ります。 アロマ、ハーブ、フラワーエッセンス(花療法)、森林療法、園芸療法、ジェモセラピーやホメオパシーなど、私たちの心と身体を癒す「植物療法」(フィトセラピー)。始まりは古代まで遡ります。 かつてはミイラの防腐剤、ペストの防護服、権力者への貢ぎ物、宗教儀式、戦時下の治療などに使われたり、錬金術から精油の原型が生まれたり。アーユルヴェーダや漢方も含み、PART1では植物療法の基本を広く解説します。PART2、3では各地域の薬草の歴史と、重要人物26人の人生を辿ります。植物に人生を捧げた人々の情熱や活躍ぶりは、読みごたえたっぷり! PART4では、植物が象徴的に描かれた物語や作品を紹介。聖書やグリム童話をはじめ、古事記、日本書紀、万葉集、枕草子、源氏物語など日本の古典や、プルースト、チョーサーなど海外文学、梨木香歩さんや上橋菜穂子さんの現代小説、マネ、ドガ、ロートレック、ゴッホなどの有名絵画、『薬屋のひとりごと』などヒット漫画、『ピーターラビット』『魔法の庭ものがたり』『ノーム』など、人気の絵本を解説。薬草と関わりの深い「魔女」と神秘的な薬草についても考察します。 コラムでは「フランス取材記」を掲載。南仏の伝統的な農場、老舗精油メーカー、リヨン植物療法専門学校、パリのビオ製品の見本市「マジョレーヌ」を楽しくレポート。 アロマやハーブなどの植物、魔女やファンタジーが好きな人、世界の薬草文化を知りたい人、物語や芸術作品などユニークな角度から植物療法を学びたい人におすすめです。 ■著者紹介 中村姿乃(なかむら しの) 東京・西荻窪のアロマテラピースクールとサロン「野枝アロマ」代表。アロマセラピスト。幼い頃より植物に触れ、香りを楽しむ。一般企業で世界中の鉱石見本市での取材や買い付け、webメディア編集長などを経て、自身のアレルギーをきっかけにアロマの世界へ。精油やハーブの源泉をたどり、フランスの農場、精油メーカー、ヨーロッパ最大級のビオ製品見本市、ハーブ専門店(エルボリストリ)などで取材を重ねる。リヨン植物療法専門学校(Ecole Lyonnaise de Plantes Médicinales)でアロマテラピーや植物学の知識も習得。 ナード・アロマテラピー協会(NARD)認定アロマトレーナー、yuica認定日本産精油スペシャリスト、日本アロマコーディネーター協会(JAA)、日本アロマ環境協会(AEAJ)などの資格を取得し、サロンや鍼灸院、医療系施設でもアロマテラピーの実践を経験。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 触手先生の華麗なる密食【デジタル修正版】1
    -
    【本作品は同人誌となります】 都内某所 逆異世界転移してしまった一人の男のもとに 今宵も生贄(失恋傷心OL)が運ばれていく…… 「MENU.01 一般OL浅井莉子の失恋」 結婚の約束までした彼氏の浮気を目撃し、ショックで街を彷徨っていた莉子は 怪しげな双子に声をかけられる。 流されるまま連れてこられたサロン「Salon de Cthulhu」 そこは独自の手法で心身ともに究極のデトックスができるという… 怪しいお店だったらどうしようと戸惑いながらも 代表の京極とのカウンセリングでは不思議とふわふわした気分になり、 彼氏に浮気されていたことや結婚の約束をしていたことなど、 洗いざらい話してしまう 「もう大丈夫ですよ…辛い思いも溢れ出しそうなどろどろも…  全てこちらで処理させていただきます。」 力が入らず抵抗できないまま 施術台にのせられて双子たちに身体を弄ばれる莉子 「なにこれ…力が入らない…っ」 抵抗できないまま感じ始めてしまう莉子の前に現れたのは 触手を纏った化物だった……… 「怖がらなくていいですよ…だってあなたはこれから… 冒涜的な快楽を味わうのだから…」 ■総ページ数:31ページ
  • XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン) 2024年4月号
    -
    プライドCになり、一部改良が加えられたGR86&BRZ。今号では、モータージャーナリストの山本シンヤさんと、橋本洋平さんにインプレッションしていただき、どこがアップデートされたのかを紹介していきます。また『NA or 過給機モアパワーを狙う究極の選択』では、最新のチューニング情報をご紹介。『ホイールコレクション』では、注目の最新ホイールをデモカーに実装着して紹介しています。ZN6の先代86に乗っているオーナーの方に向けて、トヨタ自動車が始めた『86リフレッシュサービス』を、編集部の86に施工していただきレポートにしています。先代86オーナーの方は要必見です。その他、レースやイベント、新製品情報などGR86&BRZに関する情報が満載の1冊になっているので、隅から隅までじっくり読んでみてください。 コラム 目次 アプライドCで何が変わったのか? NA or 過給機 モアパワーを狙う究極の選択① NA or 過給機 モアパワーを狙う究極の選択② NA or 過給機 モアパワーを狙う究極の選択③ ホイールコレクション① ホイールコレクション② ホイールコレクション③ 86 REFRESH SERVICE NEW AERO PARTS GR YARIS magazine告知 KAZAMA AUTO presents 沢すみれのドリフトしようよ KWファミリー誕生! LIGHT de CUSTOM ディーラーレポート・カローラ名古屋 GR86/BRZ CUP 2024シーズン GOODYEAR Dream Cup 2023 まんねんひろみつのNA至上主義! 第7回APITサーキットチャレンジ走行会 モータースポーツ特捜班 まんねんひろみつの『新・うし君号日記(仮)』 DJ ピストン西沢「スポーツカーが好きだ!!」 木下隆之のハビタブルゾーン 86/BRZオヤジの独り言 86/BRZ NEW ITEM Introduction DRIKIN 86 PROJECT EVENT REPORT 定期送本 USA REPORT 奥付

    試し読み

    フォロー
  • NHK「100分de名著」ブックス 貞観政要 世を革めるのはリーダーのみにあらず
    4.0
    新しい世を担う有能な構成員(フォロワー)こそが、優れたリーダーを作り出す! 本書は、2020年1月のNHK「100分de名著」のテーマとなり、大好評を博した出口治明氏による『貞観政要』を語りつくしたテキストに「特別章」を付した、出口ファン待望の書籍化である。 大唐帝国の最盛期をつくりあげた皇帝・太宗(李世民)と、そのもとに集った優れた臣下たちの問答をまとめ、リーダー論の最高峰とされる『貞観政要』。その『貞観政要』を生涯の座右とする著者は、「どんな人にも役立つリーダー論」であると説いている。「どんな人にも」というのは、実際のリーダーを担う人だけでなく、「リーダーについていく人たち(著者の言葉では「フォロワー」)にとっても役に立つ」ということである。 豊富なエピソードの数々から例を挙げ、以下のように解釈し読み進めている。 「君主(リーダー)は実際に生産活動を行う人民(フォロワー)によってはじめて支えられる寄生階級に過ぎない」 「リーダーとは機能にしかすぎず人として偉いわけではなく、組織・チームを回すために割り当てられた役割であり、リーダーとフォロワーは、チーム(組織)においてたまたま違う役割を担っているに過ぎない」 ……などである。 書籍化に寄せた「ブックス特別章」では、太宗は、今日的な言葉でいうダイバーシティや多様性を重視した人であったが、それを今日的な意味でそのまま牽強付会的に理解してはならないこと、優れたリーダーを生み出すためにはフォロワーの側の優秀さもまた必須条件であり、フォロワーの側に回ることの多い私たちを戒める内容も、太宗や唐の例だけでなく、世界史全体に目を向け語られている。 長年「100分de名著」テキストも含め、『貞観政要』について発言を続けてきた著者が、「大学学長」という大きな任務を終えるなかで、番組出演以降の環境の激変で得た視点も交えつつ、普遍的な視野から『貞観政要』を通して、組織と人間の在り方、そしてどう充実した人生を送るべきかを説く一冊となっている。
  • 寝ぼけてたって作れる! ゆる自炊弁当BOOK 愛蔵版
    -
    料理初心者でも始められる、ゆるゆる弁当~。 おかず一品でも見栄えばっちりな「のっけ丼」や、具だくさん「一品麺弁」。作るのがしんどくない「作りおき」など、毎日無理なく続けられるお弁当をご提案!レシピは、見たまま作れば失敗知らず♪な写真つき。 《コンテンツの紹介》 【Part1】おかず1品で充分な「のっけ弁」 炒めのっけ弁/焼きのっけ弁/煮てのっけ弁/冷凍食品アレンジのっけ弁/レンチン to go弁当 【Part2】具だくさんでからまない「一品麺弁」 からみにくさNo.1 ペンネ弁/アイディアひかる☆ 焼きそば弁/コスパ最強! 冷凍うどん弁 【Part3】「作りおき」があれば、2品弁だって夢じゃない 彩り良好 カラフル副菜/皮むかない! じゃが副菜/ダイエットの友 ヘルシー系副菜/意外に簡単 乾物de副菜/魅惑の常備菜 味たま 【弁当まわりの家庭科 NOW】 弁当作りに必要な道具のこと/使いやすい弁当箱の選び方/弁当をいたませないコツ/ 意外に簡単 乾物de副菜/弁当箱の洗い方と保存容器のトリセツ/ご飯の炊き方と冷凍のしかた ほか 【Part4】帰りは手ぶらの「消える弁当」 混ぜ混ぜおにぎり/おにサン/変わりサンド/ホットサンド/ロールパンドッグ 【Part5】今日の晩ごはんと、みらいの弁当 ひと口つくね⇒つくね弁/牛肉と玉ねぎのすき煮⇒すき煮弁/蒸し鶏のごまみそバンバンジー⇒バンバンジー弁/くしゃっとやわらから揚げ⇒から揚げ弁/豚肉と野菜の重ね蒸し⇒肉野菜蒸し弁/オクラの肉巻き⇒肉巻き弁 【ゆるコラム】 納豆が主役のセットアップ弁当/自家製カップ春雨ヌードル/卵たった1個でできちゃう卵焼き/自分で作る「デスクおやつ」 ほか 【MEMO】 どこまで食べられるの/どうやって切るの/下ごしらえどうするの/野菜くさらせるのそろそろ卒業したい事典 ほか ※本書は2017年刊行の『ゆる自炊弁当BOOK』(小社)の内容を一部改訂し、『オレンジページ』で人気の高かった記事を含めて再編集したものです。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • ナスカ地上絵の「発見」(上)
    -
    それは、1941年6月22日のことだった。古代灌漑水路の調査のためにペルーを訪れていたアメリカ人学者ポール・コソックは、ナスカ地方でペルー政府のトラックに乗って、まっすぐに伸びる「インカ道(線)」の痕跡をたどっていた。その線は、台地の上まで続き、やがて途絶えていた。そこでポール・コソックが見たのは、それまでに知られていたナスカの線や幾何学図形とは異なる「図像(地上絵)」だった。 航空写真を使い、上空を飛んで全体像を把握していくと、「図像(地上絵)」は、古代ナスカ文化の土器に描かれた鳥のような動物の巨大な絵であることがわかった。こうしてナスカの地上絵「El Colibrí de Kosok(コソックの鳥)」は「発見」された。以来、古代のナスカ人によって描かれた、ハチドリやサル、フラミンゴなど、さまざまな動物の巨大な地上絵がナスカ地方で見つかっていった。そのきっかけとなった6月22日は、冬至の日でもあり、沈んでいく夕陽とナスカの線の重なりを目のあたりにしたポール・コソックは、ナスカの地上絵を「世界最大の天文書」と呼んだ。 上巻では、ペルーへの旅立ち、リマの街や人々の様子、古代チムー王国の都チャンチャン、太陽のワカや月のワカ、古代ペルーの歴史、そしてナスカの地上絵などが描かれる。コソックは航空写真を使い、ジープに乗って、また大地を歩いて、神秘の国ペルーを縦横無尽に駆けぬけていく。世界中を驚かせたポール・コソックによる知的冒険。The Discovery of Nazca Lines ! 『ナスカ地上絵の「発見」』。 ※本書は、1965年に発刊された『Life, Land, and Water in Ancient Peru』(Paul Kosok/Long Island University Press)を『ナスカ地上絵の「発見」』として翻訳出版したもの。また本書のなかの章『ナスカに刻まれた「謎の徴」』は『The Mysterious Marking of Nazca』(By PAUL KOSOK with the collaboration of MARIA REICHE/Natural History)のポール・コソック執筆箇所を翻訳した。 【上巻収録部分】 Section A INTRODUCTION 旅立ち Chapter01/なぜ古代ペルーなのか? Chapter02/旅支度 Chapter03/ペルーへ! Section B PRELIMINARY WORK IN PERU 新しい地図、そしてナスカの地上絵 Chapter04/過去そして未来 ~リマとペルー Chapter05/航空写真が、過去の姿を映し出す Appendix /ナスカに刻まれた「謎の徴」 Chapter06/世界最大の天文書 ~古代ナスカの新たな地平 Chapter07/トルヒーヨへの旅 Section C THE CENTER OF THE CHIMÚ EMPIRE チムー王国首都圏 Chapter08/古代ペルーについて、私たちが知っているいくつかの事柄 Chapter09/チムーの王都 ~モチェ渓谷 Chapter10/アンデス山脈のほうへ ~カチカダン Chapter11/モチェ文化の中心地 ~チカマ渓谷 【ポール・コソック(1896―1959)】 「ナスカの地上絵」の発見者にあげられるアメリカ人学者、ロングアイランド大学教授。その業績は、科学、ペルーの灌漑から音楽まで、幅広い分野におよぶ。1941年、コソックはペルーの灌漑水路の調査を行なう過程で、ナスカ・ラインズのなかに、ナスカ文化の土器に描かれた動物に似た地上絵があることを「発見」した。そのきっかけとなった6月22日は冬至の日であり、太陽がナスカの「線」上に沈んでいくところを見て、「ナスカの地上絵は、世界最大の天文書である」と唱えた。
  • 香水のすべて イラストで読み解く香りの文化と歴史
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 ようこそ!めくるめく香水の世界へ! ユーモアたっぷりのイラストを楽しみながら、 香水のすべてがわかる決定版ビジュアルブック 仏の香りの専門誌「Nez」チームが奥深い香水の世界へご招待。ゲラン、シャネル、サンローラン、ディオールなど有名ブランドや老舗メゾンの華やかなクリエイションの舞台裏もわかります。 例えば ●匂いと感情や記憶のシステム ●古代から続く歴史 ●調香師の訓練、働き方、創作 ●香水のマーケティング、製造、流通 ●有名&独立系ブランドの戦略:コンセプト決めや香水瓶のデザイン ●香水の一生 ●香水愛好家へのガイド:香りの素養を磨く方法 など幅広く解説。ありそうでなかった、香りと香水の疑問も全て解消する1冊です。 さらに香水界の第一人者20人のインタビューも掲載。調香師、メゾン、香料メーカー、マーケター、開発責任者、専門店チェーン創設者、香水保管所(オスモテーク)館長が、仕事への情熱と戦略を語ります。 ■編著・監修 ジャンヌ・ドレ サイト「Auparfum」を2007年 、嗅覚専門誌「Nez」と出版社「Nez éditions」を2016年に共同設立。香水批評と香りの文化を多くの人々に広めることに貢献。『Les Cent Onze Parfums qu'il faut sentir avant de mourir』(2017)、『Le Grand Livre du parfum』(2018)、『Parfums pour homme』(2020)の監修兼著者。嗅ぐこと、書くことの2つに情熱をかける。 ■イラスト ジェレミー・ペロドー 1988年生まれ。エチエンヌ校でグラフィックデザインを学ぶ。風景と宇宙から受けたインスピレーションをもとにこれまで2冊出版。「Le Fooding」「Libération」「Usbek & Rica」など記事も手掛ける。 ■翻訳者 新間美也(しんまみや) 調香師。1997年よりパリにてフランスを代表する調香師モニック・シュランジェ氏に師事。2000年にパリのデパート、ル・ボンマルシェで「Miya Shinma」の作品が紹介されて以来、パリを活動拠点として、自身の香水ブランドと他社ブランドのための香りを創作。香水学校「サンキーエムサンス・ジャポン」を設立後、「アトリエ・アローム&パルファン・パリ」の名のもとで、香りの魅力を伝える様々なレッスンやセミナーを開催。香料サプライヤー「アローム&パルファン・パリ」創立者。著書に『[新版]アロマ調香レッスン:調香師が教えるオリジナル香水の作り方』『香水のゴールデンルール』(共に原書房)、『恋は香りから始まる』(飛鳥新社)ほか。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • &Premium特別編集 パリに暮らす人の、部屋づくり。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 ヴィンテージ家具やアンティーク、リノベーション......。 パリで素敵な部屋づくりを楽しむ、34組の住まいの実例集。 004 &Paris パリに暮らす人の、部屋づくり。 La belle vie a Paris パリに住む人の住まいと暮らし 006 Helena Pallares エレナ・パラレス 010 Noriko Ishizaka 石坂紀子 014 Marie Hennechart マリー・エネシャール 018 Herveline Fabre エルヴェリーヌ・ファーブル 022 Ha Yoomi ハー・ユーミー 026 Ayumi Togashi 冨樫鮎美 030 Apollinariya Kononenko アポリナリヤ・コノニェンコ 034 Sibylle Chevrier シビル・シュヴリエ 038 Shihoko Komamura 駒村志穂子 042 Chloe de Nombel クロエ・ド・ノムベル 046 Jacco ジャコ 050 Sunda Limbu & Laurent Salles スンダ・リンビュ& ローラン・サル 054 Margaux Dereume マルゴー・ドゥルム 058 Akiko Kawamura 川村明子 062 Julie Lansom ジュリー・ランソン 066 Hermine Chanteau エルミーヌ・シャントー 070 Chikako Okumura & Frederic Chevallier-Appert 奥村千佳子& フレデリック・シュヴァリエ=アペール 074 Julie Safirstein ジュリー・サフィルシュテイン 078 Isabelle Thomas イザベル・トマ 082 Sarah Ueta 植田紗羅 086 Victoire de Taillac ヴィクトワール・ドゥ・タイヤック 090 Inji Massoteau インジ・マソトー 094 Camille Yolaine カミーユ・ヨレーヌ 098 碓井敦子 Atsuko Usui 102 Corinne Philippon コリンヌ・フィリッポン
  • 格ゲーちゃんDE ROUND.1
    -
    1~2巻990円 (税込)
    格闘ゲームな女の子、格ゲーちゃんが織りなす日常4コマ漫画です。 4コマじゃないこともあります。 本当にこの漫画を配信して大丈夫なのでしょうか。 いろいろ許せる目線でお読みください。 よろしくお願いします。
  • 家族みんなが大満足! AYAの健康やせごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 産後半年で-13Kgを達成! SNSで大バズリの絶品やせレシピも多数掲載! 腸活レシピ研究家のAYAさんから待望のレシピBOOKが登場です。 今回のテーマは“家族みんなが大満足” 食事づくりは毎日のこと。ダイエットしているとはいえ、自分用に家族と別メニューを作らなくてはいけないのは億劫だし、継続できませんよね。 そこで、AYAさんが『家族みんながおいしく食べられて、自分もきれいにやせられる健康ごはん』を考案しました! 「真似するだけでやせる一週間献立」、「野菜deやせ常備菜」「やせおつまみ」「おひとり様やせランチ」など日々の食卓に即役立つレシピが充実。そのほか、「焼くまで5分の米粉パン」や「レンチン10分で完成米粉パン」「小麦粉を使わない! 太らないスイーツ」など、ダイエット中には避けがちなパンやスイーツでも、罪悪感なく食べられるレシピを多数掲載。 まさに、「おいしく食べて、きれいにやせられる」一冊ができました! AYAのやせルール ●米粉、豆腐、豆乳、オートミール、ヨーグルトを上手に置き換え ●P(タンパク質)・F(脂質)・C(炭水化物)バランスを意識  etc 【CONTENTS】 <巻頭> AYAのダイエットHISTORY 食べるダイエット4つのPOINT AYAのやせワザ AYAレシピのスタメン食材 米粉・豆腐・豆乳・オートミール・ヨーグルト PART1 ラクやせ献立1WEEK PART2 米粉やせパン…焼くまで5分・10分で完成レンチンちぎりパンetc. PART3 野菜deやせ常備菜 PART4 ヘルシーおつまみ PART5 毎日ランチ PART6 小麦粉不使用!米粉で作る太らないおやつ
  • 時事英語 de リーディング&リスニング 2023年ダイジェスト版
    完結
    -
    時事英語 de リーディング&リスニング 2023年ダイジェスト版 2023年、辞書なしで超速読月刊英語ニュースで取り上げた数百本のニュースから特に大きく報道された出来事を30本抜粋して「2023年ダイジェスト版」を作りました。 30本の記事のすべてにYou Tubeの動画を付けています。 本書は、基本的目標として、海外英語ニュースの速読(パラグラフリーディング)と多読を実践し、最新の国際情勢を英語で知るということになります。 ①と②でまずは基本的な目標が達成されます。 しかしながら、音声も欲しいと言う皆様に応えて、本書では、ただの音声ではなく、もっと効率的に活用できる動画を取り入れました。 従いまして、③Another Challenge(さらなる挑戦)としてすべての記事に動画を付けています。 本書では【シャドウイング】をお勧めしています。 【シャドウイング】とは英語の音声を聞きながら1~2語遅れて復唱する方法で、英語の影を追いかけるのでシャドウイングと言われています。通訳・同時通訳者が毎日取り入れるするほど効果のあるトレーニング手法です。 シャドウイングは、全文やる必要はありません。全文の2分の1でも、3分の1でも、4分の1でも、あるいは、3分でも、5分でも、とにかく「できる範囲」、あるいは「集中力が続く範囲」でやりましょう。 飽きたらすぐにやめて、「続きはまた今度」というような気軽な気持ちでやりましょう。それでも「塵も積もれば山となる」。毎日継続することが大事です。 著者:TOSHIO HOSOMI
  • 誰でもデキる人に見える 図解de仕事術
    3.8
    日産調達部で世界を股にかけて活躍する著者(でも、もともと<どもり>で、パリッと論破することやゴリ押しで話をつけることは大の苦手)が、図解で問題の解決策を見つけ、場の主導権を握り、相手とのコミュニケーションを円滑にできる手法を教える。
  • お家、見せてもらっていいですか?
    4.7
    とにかく家が好き! 流行りのアニメやゲームよりも、家を探究することに情熱を注ぐ小学3年生の家村道生が、自由研究のテーマにしたのは「家」。 母親と団地でふたり暮らしの道生は、将来一軒家に住むことを夢見ている。そこで、人気のお菓子「チョコDEパイ」を片手に町内の気になる一軒家を訪ね、家主に交渉し家の中を見せてもらうことに……。大きな日本家屋や緑に覆われたもじゃもじゃハウス、お城のような豪邸、増築しすぎの家、手作りの山小屋など、訪ねた先の家主と交流しながら、道生は自由研究を進めていく。家主のこだわりを詰め込んだユニークな建築造形の魅力と、道生との交流によってまるで息を吹き返したかのような家主たちの心の変化を味わえる人間ドラマを描く。各話にささやかに登場するスイーツにも注目!? はたして道生の理想の一軒家とは?
  • 自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。【電子限定特典付】
    4.0
    【電子書籍版限定特典】 巻末付録「【電子書籍特典】実際ポイントってトータルどのくらいもらえる?皮算用してみた」付! 「小さな資本家」になって、小さな自由を手に入れよう 生まれながらのお金持ちではないし、 ビジネスで成功するのも難しい。 「億り人」になるには投資の才能や大きな元手が必要だけど、 それもない。 でも、3000万円なら過度な節約なども必要なく、 全額非課税でつくれます。 お金にも働いてもらう(投資をすることで、増えていく)んです。 3000万円あれば、今よりちょっと自由な未来が手に入ります。 毎月数万円の不労所得を得るもよし、 3000万円を足掛かりに億り人を目指すのもよし。 「素人投資家」を自称しながらもサイドFIRE生活を送る著者が、 インデックス投資の始め方から新NISA・iDeCoの活用法、オススメ商品、 資産の戦略出口まで伝授します。
  • うつくしい魔法の世界 占星術、タロット、魔女の儀式から多神教の祝祭まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 美しいイラストを眺めながら 世界の魔法を楽しんで使えるビジュアルブック 占星術、タロット、ハーブ、鉱物、天使や精霊、多神教の祝祭まで解説! 「パラパラ眺めながら魔法(マジック)や占いの世界を知りたい」人から、石やハーブを使って「自分で儀式をしてみたい」人まで、世界の魔法を目で見て楽しむビジュアルブックです。キャンドルやハーバリウム、鉱物を使って魔法の空間を作ったら、月のサイクルに合わせて願いごとを叶えましょう。 例えば本書では ●魔法に用いる道具の作り方・使い方(魔導書グリモワール、マジックワンド、剣) ●魔法に用いるハーブや石の種類・使い方 ●天使・大天使・精霊・女神の特徴 ●1年間の多神教の祝祭やおまじない ●12星座のエネルギーを活かした魔法と、月の知識 ●タロット占いの大アルカナ・小アルカナ各カード解説とスプレッド ●水晶玉、ルーン、手相、タッセオマンシー(お茶の葉占い)、セロマンシー(キャンドル占い) など、幅広くグラフィカルに解説。カバラ、ケルト、ウィッカなど魔法や魔術、占いについてたくさんのレシピと儀式が1冊にまとまっています。 願い事を叶えたい、潜在意識を使いたい、相手の気持ちや相性が気になる、異世界やファンタジー、物語創作に興味がある…そんな人におすすめです。 ■著者紹介■ カルロッタ・サントス スペイン在住のイラストレーター。2020年よりInstagramで、占星術に関するさまざまな題材について独自の感性とユーモアに溢れたイラストを公開。いきいきとした語り口で占星術の世界を伝え世界中でフォロワーを集め、絶大な人気を誇る。前作『うつくしい西洋占星術の世界』(Constelaciones:Guia ilustrada de astrologia)はスペインでベストセラーとなり、アメリカ、フランス、イタリア、ドイツなど世界6か国で好評を博す。本書『Magicas:Guia ilustrada de magia』は2冊目の著書。 ■翻訳者紹介■ シカ・マッケンジー 関西学院大学社会学部卒業。フリーランスの通訳者、翻訳者。L.A.で俳優活動後、東京俳優・映画&放送専門学校勤務。2020年にフロリダ州認可単科大学Barbara Brennan School of Healingプロフェッショナルスタディーズ課程修了。現BHSブレナンヒーリングサイエンスプラクティショナー。陸上自衛隊予備自衛官。文化庁日本文学普及事業作品『The TokyoZodiac Murders』(英訳、共訳)、フィルムアート社『クリエイターのための占星術』『ヒロインの旅』の他、手掛けた翻訳書は多数。占星術やタロットを使用した演技指導や脚本執筆のアドバイスも行う。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • PAPERSKY(ペーパースカイ) no.69
    -
    広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」。全長約60kmの道中には瀬戸内海に浮かぶ美しい島々の風景があり、その風景のなかには、土地土地の文化と営みが息づいています。自然豊かな島々を旅すると時々夢のような景色に出会えることがあります。そんな場所には素敵な夢を持ち、行動し、育む人たちも暮らしています。満月の夜に船を出す人たち、愛と優しさでワインをつくる人たち、土地を思い作物を育てる人たち、島の音楽を奏でる人たち。今号では、「瀬戸内しまなみ海道」とともに「ゆめしま海道」「安芸灘とびしま海道」にも足を伸ばし、夢を現実にするように、また現実を夢のように生きる「Dreamy」な人たちに会いに行きます。旅のゲストは、「目に見えないけどそこに確かに存在するもの」をテーマに、抽象的なペインティングとソフトスカルプチャーによる作品を発表するアーティスト山瀬まゆみさん、音楽療法士のバックグラウンドも持つエレクトロニックミュージックプロデューサー・DJの鶴田さくらさんのお二人。島々を巡り、そこに浮遊する夢を探す旅へ。 Shimanami ‘Dreamy’ Painting + Sound いつか夢見たしまなみへ Mayumi Yamase and Sakura Tsuruta in Shimanami しまなみの白昼夢 Shimanami ‘Dreamy’ Island Hopping しまなみに凪ぐ夢 Hiroshima Dream Creators RE: Bicycles Light & Local Rides 旅は自転車にまたがって Old Japanese Highway | Kawanehoncho, Shizuoka 川根トレイル 静岡県・川根本町 Bike Packing Weekend | Kamishihoro, Hokkaido 北海道・上士幌町 Luc?mon On the Road ルカモン、街道をゆく Life Knowledge 未来の知恵 / 石川直樹 Jomon Fieldwork 万年の記憶 / 津田直 Japanese Fika いとうせいこうと東西が融合した新・茶会 Cosmic Pizza 食べる地球暦、コズミックピザ Tour de Nippon | Ogawa & Tokigawa, Saitama 埼玉県小川町・ときがわ町 Onomichi Backstreet Stroll with Teva? 偶然の出会いを見つけに、Teva?と一緒に路地裏散策

    試し読み

    フォロー
  • 時事英語 de リーディング & リスニング第3弾
    完結
    -
    本書は、ハイレベルな海外発の英語ニュースを、まるで日本語の新聞を読むようにすらすら読んだり聴いたりできる時事英語専門誌です。 PC、スマートフォンやタブレットをインターネットに接続して、お手元のスマートフォンやタブレットで、いつでも、どこでも、好きな時に海外英語ニュースを読んだり聴いたりできます。 本書の学習ステップ リーディングとリスニングを効果的に相互作用させながら同時に両方の力をアップすることができる唯一無二の時事英語専門誌です。 ①パラグラフリーディング 動画による記事の全体像確認 or 英語発音の確認:最初に記事の全体像を見たり、あるいは英語の発音を確かめたりします。その後英日の文章を読み進めて記事のあらすじを記憶します。 ・覚えておきたい重要時事英語  記事に現れた重要な単語や専門語を抜粋しています。完全に覚えます。 ②原文でパラグラフリーディング 今度は、英文だけでパラグラフリーディングを行います。記事の要点はおおよそ頭の中に記憶されているので、比較的スイスイと読み進めることができます。要点があまり記憶されていない場合は、①を繰り返します。 ③動画でパラグラフリスニング ①と②の実践を土台にして、リスニングに取り組みます。動画を視聴しながら頭の中でパラグラフリーディングを行います。本書ではパラグラフリスニングと呼んでいます。 さらなる詳細は、本文のサンプルでご覧になれます。
  • アーティフィシャル&ドライフラワーで作るハンドメイドの花飾り:アクセサリーからインテリア雑貨まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都と奈良の境目にある花店「VERT DE GRIS(ヴェールデグリ)」が得意とするアーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワー、ドライフラワーを使用した作品の作り方を解説。リースやブーケといったフラワーギフトから、イヤリングやコサージュなどのアクセサリー、ミニチュアスイーツやスタンドライトなどのインテリア雑貨まで幅広く掲載します。生花とは違う、アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーの特徴や本書で使用する道具についても解説し、初心者でもわかりやすい内容になっています。最近のアーティフィシャルフラワーは丈夫なだけではなく、本物と見まがうほどに精度が高く、クリスマスリースやウェディングブーケに使用するのもおすすめです。本書で紹介した作品をオンラインなどで販売することも可能。基本のテクニックを身につければ、自分好みの作品に応用することも。ペットとともに暮らす人も飾りやすい植物のハンドクラフトが満載で、趣味としてもビジネスとしても活用できる一冊です。
  • 見えてますよ! 愛沢さん1
    5.0
    昔から幽霊が見えることに悩まされていたみちは、 なるべく関わらないよう見えないフリを続けていた。 しかし、そんな彼女でも無視できない幽霊が最近出てきた。 それは大人気アイドルグループ「De:LPhinus」の元メンバー、愛沢ほなみ。 クラスメイトでもあった彼女は、未練から教室に出るようになったのだ。 相手が誰であれ、幽霊である以上関わらない。 そう決意するみちではあるが、ほなみの幼稚で破天荒な行動と 熱烈なファンサービス(?)に気付けば目で追っていて……。
  • 時事英語 de リーディング&リスニング
    完結
    -
    本書の学習ステップ 本書は、リーディングとリスニングを最も効果的に相互作用させて、両方の能力を効率的に短期間で身につくように編集しています。つまり、リーディングでは、リスニング力が貧弱だと素早く読む(速読)はできません。また、リスニング力が高まれば、英文の速読と多読が可能になります。 リーディングとリスニングは別々にやるものではなく、うまく相互作用させながら同時に両方の力をアップすることが最も大事になります。本書はこれを実現させる時事英語専門誌です。 ①パラグラフリーディング 英語の発音確認のための動画:まずは、英語部分の発音を確認します。ここでは意味を考えずに、「発音」だけに集中します。問題なく頭の中ですらすら発音できるまで繰り返します。その後、英語のパラグラフとその意味を目で追いならが読み進めます。その結果、一読で記事の要点を把握することができます。 ②原文でパラグラフリーディング 今度は、英文だけでパラグラフリーディングを行います。記事の要点はおおよそ頭の中に記憶されているので、比較的スイスイと読み進めることができます。要点があまり記憶されていない場合は、①を繰り返します。 ③動画でパラグラフリスニング ①と②の実践を土台にして、リスニングに取り組みます。動画を視聴しながら頭の中でパラグラフリーディングを行います。本書ではパラグラフリスニングと呼んでいます。
  • 別冊NHK100分de名著 集中講義 夏目漱石 「文豪」の全身を読みあかす
    -
    1巻1,045円 (税込)
    漱石の心身の「葛藤」に刮目し、読者の共鳴を誘う、鮮烈な集中講義全5講。 そのデビュー作から絶筆までを五感を駆使して「読み証し」「読み明かす」。2019年3月「夏目漱石スペシャル」に大幅に加筆。 *電子書籍版には一部収録していない画像がございます。あらかじめご了承ください 【内容】 はじめに─夏目漱石と「出会う」ために 第1講『吾輩は猫である』の「胃弱」 第2講『三四郎』と歩行のゆくえ 第3講『夢十夜』と不安な眼 第4講『道草』とお腹の具合 第5講『明暗』の「奥」にあるもの あとがき
  • オープンサーキット ―美しい電子部品の世界―
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 そのあたりの電線を切ってみたら、機能美の極致がそこにあった! 目で見て、仕組みを知って、二度たのしめる電子部品の図鑑 目の前のスマートフォンやPC、日々使用する家電製品は、数百もの電子部品で構成され、それぞれ決まった機能を果たすために精密に設計されています。しかし、目に見えるところにあることは稀で、また、見られることを想定して作られてはいません。 本書では、抵抗器やコンデンサ、LED、スイッチに各種ケーブル、モーターなど、さまざまな電子部品を実際に切断し、美しい断面図を視覚的にたのしみながら、仕組みや製造方法について知ることができます。 電気に興味がある方、電子工作好きの方はもちろん、アートや写真が好きな方も楽しめる一冊です。 【このような方におすすめ】 電子機器にかかわる社会人および専門としている学生、 電子工作愛好家、 電子機器に興味のある一般の方 【目次】 謝辞 はじめに 1.受動素子 32kHz水晶振動子 カーボン皮膜抵抗器 ガラススケルトン抵抗 大電力型巻線抵抗器 厚膜抵抗アレイ 表面実装チップ抵抗 薄膜抵抗アレイ 巻線ポテンショメータ トリマポテンショメータ トリマポテンショメータ(15回転型) ポテンショメータ(10回転型) 円板型セラミックコンデンサ ガラスコンデンサ 積層セラミックコンデンサ アルミ電解コンデンサ フィルムコンデンサ ディップ型タンタルコンデンサ ポリマータンタルコンデンサ アルミポリマーコンデンサ アキシャルリードインダクタ 表面実装インダクタ 焼結フェライトインダクタ フェライトビーズ 3端子フィルタコンデンサ トロイダルトランス 電源トランス 低電流カートリッジ型ヒューズ アキシャルリード型ヒューズ 液体パワーヒューズ 小型パワーヒューズ 温度ヒューズ 2.半導体部品 1N4002 整流ダイオード ガラス封止ダイオード ブリッジダイオード 2N2222 トランジスタ 2N3904 トランジスタ LM309K 電圧調整器 デュアルインラインパッケージ(DIP) AVRマイコン ATmega328 スモールアウトライン集積回路(SOIC) 薄型クワッドフラットパック(TQFP) ボールグリッドアレイ(BGA) SoC(System-on-a-chip) スルーホール実装型赤色LED 表面実装型LED 自己点滅LED(赤緑2色) 白色LED 半導体レーザ フォトカプラ 光学式傾斜センサ 光学式エンコーダ 照度センサ CMOSイメージセンサ 3.エレクトロメカニクス トグルスイッチ スライドスイッチ 押ボタンスイッチ DIPスイッチ タクタイルスイッチ マイクロスイッチ 電磁継電器 サーマルスイッチ ブラシ付DCモータ ステッピングモータ 磁気ブザー スピーカー スマートフォンカメラ カメラモジュール内部 ロータリーボイスコイルモータ 光学ドライブのモータ エレクトレットコンデンサマイク 4.ケーブルとコネクタ 単線とより線 AC電源ケーブル IDCリボンケーブル モジュラーケーブル(電話線) DIPソケット バレルプラグとジャック 1/4インチオーディオプラグとジャック 3.5 mmオーディオジャック LMR-195 同軸ケーブル ノートPC用電源ケーブル RG-6 同軸ケーブル RG-59 同軸ケーブル F型コネクタ BNCプラグとジャック SMAコネクタ DE-9コネクタ CAT6 LANケーブル SATAケーブル HDMIケーブル VGAケーブル 一般的なUSBケーブル USBジャック SuperSpeedモード対応USBケーブル 5.レトロテクノロジー ネオンランプ ニキシー管 ニキシー管の内部 12AX7 真空管 蛍光表示管 陰極線管 陰極線管の内部 水銀スイッチ 古い巻線抵抗器 カーボンコンポジション抵抗器 Cornell-Dubilier社製 9LSコンデンサ シルバーマイカコンデンサ アキシャルリード型 積層セラミックコンデンサ 中間周波トランス(IFT) 白熱電球 写真撮影用閃光電球 フォトレジスタ 点接触型ダイオード ゲルマニウムダイオード μA702集積回路 窓付きEPROM コアメモリ IBM SLTモジュール アナログ計器(パネルメータ) 磁気テープヘッド 薄型磁気ヘッド GMRヘッド 6.複合デバイス LEDフィラメント電球 片面プリント基板 両面プリント基板 両面スルーホール基板 フレキシブル基板とリジットフレキシブル基板 エラストマーコネクタ MicroSDカード グロブトップパッケージ EMVクレジットカードチップ NFCカードキー スマートフォンのロジックボード ロジックボード内部 イーサネットトランス DC-DCコンバータ 7セグメントLEDディスプレイ 厚膜LED数字ディスプレイ 5×7 LEDドットマトリクスディスプレイ ビンテージLEDバブルディスプレイ LED英数字ディスプレイ 温度補償水晶発振器 水晶発振器 アバランシェフォトダイオード(APD)モジュール 3656HG 絶縁アンプ 絶縁アンプ内部 付録:断面図のつくりかた 切る・磨く キレイにする 固める キメる 撮影機材 レタッチする マクロ撮影 多焦点合成 用語集 索引
  • うつくしい西洋占星術の世界 12星座とホロスコープに秘められた物語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 美しいイラストを眺めながら 12星座やタロット、守護石まで楽しくわかる 西洋占星術のビジュアルブック 「パラパラ眺めながら星の世界に浸りたい」人から、「自分でも占ってみたい」人まで、占星術を目で見て楽しめるビジュアルブックです。いざ学ぼうとすると情報が多すぎて、挫折しやすい占星術。でもこの本なら、全ページにわたるカラフルで美しいイラストを楽しみながら、基本的な知識がスルスルと身につきます。例えば… ●12星座の成り立ちと、各星座にまつわる神話 ●各星座を表すタロットカード、守護石、花、ラッキーカラー ●各星座を活かす開運のおまじないや儀式 ●各星座同士の相性 ●身体と各星座の対応 ●太陽、月、水星など各天体の特徴 などをグラフィカルに解説。コンパクトにまとまっているので、運勢や自分のことを知りたいとき、星占いをしたいとき、誰かとの相性が気になるとき、天体の動きから未来を予測したいとき、いつでもさっと見返せます。 また、「出生図(ホロスコープ)」作成の練習用シートも収録。解説を参考に、ぜひトライしてみましょう。「私の○○座の特徴が、自分に当てはまっていないのはなぜ?」「星占いをやってみたいけど、意味が覚えられない」「タロットや守護石についても知りたい」「出生図が難しく、うまく読めない」「逆行の期間にしてはいけないことは?」など、疑問や悩みをお持ちの方にこそ、おすすめの1冊です。 ■著者紹介■ カルロッタ・サントス スペイン在住のイラストレーター。2020年よりInstagramで、占星術に関するさまざまな題材について独自の感性とユーモアに溢れたイラストを公開。いきいきとした語り口で占星術の世界を伝え世界中でフォロワーを集め、この分野でスペインでも絶大な人気を誇る。本書『Constelaciones:Guia ilustrada de astrologia』はスペインでベストセラーとなり、アメリカ、フランス、イタリア、ドイツなど世界6か国で好評を博す。 ■翻訳者紹介■ シカ・マッケンジー 関西学院大学社会学部卒業。フリーランスの通訳者、翻訳者。L.A.で俳優活動後、東京俳優・映画&放送専門学校勤務。2020年にフロリダ州認可単科大学Barbara Brennan School of Healingプロフェッショナルスタディーズ課程修了。現BHSブレナンヒーリングサイエンスプラクティショナー。陸上自衛隊予備自衛官。文化庁日本文学普及事業作品『The TokyoZodiac Murders』(英訳、共訳)、フィルムアート社『クリエイターのための占星術』『ヒロインの旅』の他、手掛けた翻訳書は多数。占星術やタロットを使用した演技指導や脚本執筆のアドバイスも行う。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ナチュリラ 2023 秋冬号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルでベーシックなアイテムを着ているのにどこか一味違う、肩の力が抜けていて素敵。 大人なら、そんなさりげないおしゃれを目指したいもの。 今号では、自然体で気負いない佇まいが憧れの 女優・永作博美さんが表紙とカバーストーリーに登場します。 さらに40代~60代のおしゃれな方の「ちょっといい」普段着の着こなしと日々の暮らしもご紹介。 なにげない日常を自分らしく楽しくするファッションとライフスタイルのヒントをお届けします。 cover story|気負わない「普通」がとびきり素敵! 永作博美さん ★特集★素敵な人のおしゃれとまいにち 会社員 石井妙子さん|本当に好きなものとプチプラをシンプルにバランスよく組み合わせて 「調理室池田」池田宏美さん|オーセンティックなアイテムだからこそ年齢を重ねたら吟味して選ぶように 「maison de maro」大島美樹さん|若いころから変わらず好きなフレンチカジュアルが着こなしのベース ★特集★私の好きなもの・こと、好きな服。 「アンティーク デイズ」岡田ゆう子さん|フランスに通じるものは全部好き! 主婦 小暮涼子さん|特別なことがなくても「家で過ごす時間」が何より大好き スタイリスト・福田麻琴さん教えて! 今だからこそスタンダードなおしゃれって? 秋冬my定番 アップデートする? しない? 内田彩仍さんの秋冬おしゃれ 小物に気分を上げてもらうお出かけ服 50代からのおしゃれ再構築 今こそ、トライ! メガネのおしゃれ ナチュリラマルシェ on-line 今年も開催します! ワタナベマキさんの 季節のキッチン便り|せいろで、フライパンで ほかほか蒸し物 フラワースタイリスト増田由希子さんの 季節の花と暮らす 小さなものづくりを訪ねて|美しく、やわらかな手織りのカシミアストール「Tissage」
  • Motor Magazine Mook GT memories 11 R31 スカイライン
    -
    昭和を彩ったGTカーを取り上げている「モーターマガジンムックGTメモリーズ」シリーズ。第11弾となる今回は1985年に登場したR31スカイラインに焦点を当てました。7代目スカイラインであるR31といえばどうしても800台限定で発売されたGTS-Rのイメージが強く、それにフィーチャーされることが多いですが、本誌ではデビュー時のGTパサージュ、後に加わり人気となった2ドアスポーツGTSを含めて総合的に解説しています。とくに注目されたパワーユニットであるRB20DE型、RB20DET型、RB20DET-R型のそれぞれの特徴や変遷にも触れました。また、デビュー当時の熱気を伝える「アーカイブス」のコーナーでは、各車種のインプレッションやテスト結果なども掲載し、保存版にふさわしい一冊となっています。 CONTENTS ■プロローグ ■車両概要 [外観①] 4ドアHT GTパサージュ ツインカム24Vターボ ■車両概要[外観②] 2ドアスポーツクーペGTSツインカム24Vターボ ■車両概要[外観③] 2ドアスポーツクーペGTS―R ■車両概要[内装] ■テクノロジー ■主要諸元 ■オーテックバージョン/トミーカイラM30 ■グループA仕様スカイラインGTS-R ■アーカイブス 「Road Impression 4ドアHT GTパサージュツインカム24Vターボ」(モーターマガジン1985年11月号より) 「New Model Highlight 2ドアスポーツクーペGTS」(モーターマガジン 1986年7月号より) 「MM ROAD TEST 2ドアスポーツクーペGTSツインカム24VターボNISMO」(モーターマガジン1987年8月号より) 「Road Impression 2ドアスポーツクーペGTS-X24Vターボ / GTS-R」(モーターマガジン1987年11月号より) 「西独3強軍団にRの意地をかけて挑むスカイライン」(モーターマガジン1987年12月号より) ■資料編[カタログセレクション]

    試し読み

    フォロー
  • 時事英語 de リーディング&リスニング
    完結
    -
    本書は、ハイレベルな海外発の英語ニュースを、まるで日本語の新聞を読むようにすらすら読んだり聴いたりできる時事英語専門誌です。  本書は海外の英語ニュースを題材にして、リーディングとリスニングの相関関係、つまり相互作用を最大限に活かして、リーディング力とリスニング力を並行して向上させるために最適な学習ステップを構成しています。  本書では、You Tubeの動画を活用した超速読手法(パラグラフリーディング)を基本としてリスニング(パラグラフリスニング)を構成しています。これにより、より効率的に、より短期間で時事英語を通したハイレベルなリーディング力とリスニング力が身につくように編集されています。  PC、スマートフォンやタブレットをインターネットに接続して、お手元のスマートフォンやタブレットで、いつでも、どこでも海外英語ニュースを読んだり聴いたりできます。
  • もっと! とんでもないお菓子作り
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の書店員が選んだ、料理レシピ本大賞 【お菓子部門】 2023年大賞『とんでもないお菓子作り』、待望の続編! YouTube登録者数20万人! 大人気パティスリー『DEL’IMMO』の江口和明、最新刊! 第2弾は、おいしさも作り方もさらにパワーアップ! もっと知りたい定番のお菓子&日常使いできるパンレシピまで、簡単なのにお店のようなおいしさのレシピをご紹介します。 「ナッペ&バターなし! いちごのスコップケーキ」 「こねずに簡単! ちぎりチョコパン」 「ふわふわしゅわしゅわ! スフレパンケーキ」 など、YouTubeから人気のものだけを厳選。 全工程写真&丁寧な解説付きなので、初心者やこれまでうまく作れなかった方でも大丈夫、必ずおいしく作れます。 作るのも食べるのも楽しい、自分史上“最高”に幸せなお菓子作り、ぜひお試しください! 【CONTENTS】 1章 定番のケーキ 材料3つだけ! とろけるチョコレートムースケーキ/チーズを使わない! バスクチーズケーキ/巻かない! いちごのロールケーキ/コーヒー好きのためのスコップティラミス 2章 チョコレート・焼き菓子・グラススイーツ 分離させてOK! 材料3つの生チョコ/あたためてもおいしい! とろける2層のガトーショコラ/手抜きでプロ級! レンジで時短エクレア/パリパリ&とろける! バニラのクレームブリュレ 3章 おやつパン&パン クッキー生地がおいしい! ちぎりメロンパン/サクほろ食感! チョコチップスコーン/卵&バター不使用! ミルキーなふわもち食パン/10分で完成! とろけるフレンチトースト 4章 季節のお菓子 簡単なのにさっくり&こんがり! アップルパイ/裏ごし不要! ほくほくスイートポテト/濃厚&なめらか! かぼちゃプリン/チーズアイシングがおいしい! キャロットケーキ …etc. ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 江口和明 (えぐち・かずあき) DEL’IMMO シェフパティシエ/ショコラティエ 東京生まれ。父は和食の料理人、母は栄養士という環境下で食の感性が磨かれた。 ショコラティエとして修業してきた経験・技術を生かし、日々ショコラスイーツの創作に励む。 徹底的に素材にこだわりながら、精緻な技巧を駆使して創り上げるその絶品の数々は、どれも斬新的な美しさを見せる。 製菓専門学校を卒業後、「渋谷フランセ」に入社。 その後、東京、神戸の高級チョコレート専門店にて研鑽を積む。 ベルギーアントワープの老舗ショコラトリー「デルレイ」本店で研修後、他業種の商品開発を経験。 26歳の時に最高のサーヴィスと経営を学ぶ為、株式会社グローバルダイニングへ。 「デカダンスドュショコラ」等、ペイストリー部門を統括。 2013年デリーモブランド立ち上げ時よりシェフパティシエ/ショコラティエに就任。 2020年2月よりYouTubeで動画の配信を開始。 「お菓子のなぜ?」がわかる丁寧な解説、常識にこだわらないプロならではの手抜きテクニックが反響を呼び、現在チャンネル登録者数は21万人を超える。(2023年9月現在) YouTube: KAZUAKI EGUCHI X(旧Twitter): @EguchiKazuaki Instagram: @eguchikazuaki DEL’IMMO公式サイト https://de-limmo.jp/
  • まんが!100分de名著 ハイデガー 存在と時間
    4.0
    二十世紀最大の哲学書『存在と時間』がまんがでわかる! 古今東西の名著をわかりやすく紹介する NHKの人気番組「100分de名著」のコミック版です。 難解で知られるハイデガーの『存在と時間』をテーマにした放送回を、 まんがにするとこでよりわかりやすくした一冊。 <<第1章>>私たちは同調しながら生きている <<第2章>>いつの間にか加害者に…… <<第3章>>「本来的な生き方」を取り戻す! <<第4章>>「責任の本質」とは? ハイデガーの『存在と時間』を通じて成長する主人公たちとともに、 ぜひ「みんなに同調しない“本来の生き方”」を考えてください! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • お財布もお腹も大満足!みくぽんのもっと節約おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気レシピサイトNadiaの人気アーティストみくぽんの待望の2冊目が登場! 近年の値上げラッシュに負けない、特売やまとめ買いでお安く買える食材を使ったおいしくてお財布に優しい節約レシピをたっぷりご紹介します。 Part1 90円以下の絶品おかず Part2 7大節約お助け食材レシピ Part3 ヘルシー野菜レシピ Part4 一週間5000円内の一汁二菜 COLUMN1 レンチンde完成おかず COLUMN2 冷凍うどんアレンジ COLUMN3 かけるだけで万能だれ&ソース&ドレッシング
  • NHK「100分de名著」ブックス カント 純粋理性批判 答えの出ない問いはどのように問われるべきか?
    4.0
    近代哲学の最高峰が、手に取るようにわかる! 神の存在や世界の始まりを問うてきた西洋哲学の伝統をことごとく破壊し、新たな形で再生させてみせた史上最大の古典。 私たち人間は何を認識し得るのか? ア・プリオリとは何か? 人間に備わる悟性とは? 西洋哲学の最重要古典をこのうえなく平易に解説する、入門書の決定版。書下ろしとなるブックス特別章も収載!
  • DEOS 変化しつづけるシステムのためのディペンダビリティ工学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 変化し、長期運用するシステムの信頼性を確保する! 本書は、現代社会において、変化しつつ長期的に運用される巨大で複雑な複合システムに対し、いかにしてその不具合を減らし、重大事故を防ぎ、信頼性を保ちつつ運用を継続していくかについて体系的に議論した初めての技術書である。機能や構造、その境界が変化するシステムは通常「オープンシステム」と呼ばれる。我々はこのための技術体系を「オープンシステムのためのディペンダビリティ工学」、英文で“Dependability Engineering for Open Systems”、その略称をDEOS(デオス)と呼んでいる。システム開発・保守・運用に従事する技術者、研究者に必携の書である。
  • Motor Magazine Mook ADVenture’s 2023
    -
    アドベンチャーズ恒例、一気乗り試乗を巨弾特集!!  第1特集では、道を選ばずどこまでも、そして冒険心を掻立てるアドベンチャーモデルの仲間が続々誕生! あの、気になるニューモデルも登場。第2特集では、国内外のメーカーが誇るベンチマークの役割を果たすADVフラッグシップモデルの魅力に迫る。第3特集では、手軽さや気軽さ、そして扱いやすさに重点を置いたミドルクラスADVを特集、その個性豊かなラインナップは必見です! このほか、ウラルのフルカスタム仕様のギアアップを駆り、タレントのたはらかすみさんと葉月美優さんの女性2人による奈良クルージング特集や、2023年も渥美半島で開催されている「メロンにメロめろスタンプラリー」の突撃取材、ADVタイヤカタログを収録。もちろん日本で購入可能な世界のADVマシンを一堂に会したADVカタログもお楽しみください。 Arai HELMET TOUR-CROSS V 「最新の機構と伝統の丸い帽体、オン&オフで使える新作」 CONTENTS 【特集1】ADV NEWCOMER! ~ADV界に新風を巻き起こすニューフェイス! ・Honda XL750 TRANSALP ・SUZUKI V-STROM 800DE ・BENELLI TRK502X ・aprilia SR GT Sport 125 【特集2】 『凄みDYNAMICS!』 ~旗艦モデルの凄みに迫る! ・BMW R 1250 GS ADVENTURE ・Honda CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES ・SUZUKI V-STROM 1050DE ・KTM 1290 SUPERADVENTURE S ・KTM 1290 SUPERADVENTURE R ・Husqvarna Motorcycles Norden 901 Expedition 【特別企画】 Harley-Davidson Pan America 1250 / Special 【特集3】 『個性派揃いの MIDDLE CLASS !』 ~日々のライディングに冒険を! ・Honda CL250 ・SUZUKI V-strom 250 ・BMW G 310 GS ・BENELLI TRK251 ・ROYALENFIELD Himalayan&Royal Enfield Moto Himalaya 2022 【特別企画】URAL GEAR UP フルカスタム&ハイグレード仕様で往く、ぶらり女2人旅 【特別企画】KIJIMA 車種専用設計フォグランプキット 【特別企画】メロめろスタンプラリー2023 【特別企画】2023 アドべンチャータイヤカタログ 【特別企画】ADVENTURE BIKE COLLECTION 2023 「冒険二輪図鑑」 ~最新の国産車&外国車のアドベンチャーモデルたちを完全網羅

    試し読み

    フォロー
  • 今日から始めるコープ生活
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今や日本全国津々浦々、どこに住んでいても利用できるコープですが、意外と未体験の人も多いのではないでしょうか。 コープの利点は数え上げたらキリがありませんが、一番に挙げられるのは「商品を宅配してくれる」点でしょう。 飲料水やお米など、買って帰るには重たい荷物や新鮮な野菜、食材、日用品などあらゆる商品を届けてくれる便利なシステムを使わない手はありません! また毎日の買い物に要する時間など、忙しい現代人にとっては貴重な時間も節約できます。 本書ではコープ未体験者にも分かりやすく、加入方法から配達システム、おススメのマストバイ商品、アレンジレシピまでコープのあれこれを詳しく解説! さらに有名ブランド食品とコープオリジナル食品を食べ比べて徹底比較! 果たして軍配はどちらの手に…!? 【目次】 Part1 コープを始める前に Part2 有名ブランド食品と食べ比べ対決 Part3 おすすめのレトルト&冷凍食品 Part4 人気のパン&お弁当 Part5 絶対“買い”の定番商品 Part6 コープ商品deアレンジレシピ
  • 注目の人気スーパー賢く楽しいお買い物術ザ・ベスト
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不動の人気を誇るコストコ、新しい味に出合えるカルディ、 プチ贅沢が楽しめる成城石井、コスパ最強で安心安全のコープ、 これら人気スーパーマーケットのおすすめ商品や賢い活用術など 知っておきたい情報を詰め込んだ1冊が誕生! 合本ならではの大ボリュームで、読み応え十二分。 全ページカラー&実際の写真つきなので、見ているだけでも楽しくなります。 スーパーを上手に活用して、自宅での時間や食卓をさらに充実させましょう! [目次) 「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」 Part 1 最強商品BEST10 Part 2 定番商品集1 Part 3 食品保存術 Part 4 もっと便利に!便利ワザ Part 5 定番商品集2 Part 6 ラクピカ掃除洗濯術 Part 7 定番商品集3 Part 8 日本全国コストコMAP 特別付録 ショッピングカード 「カルディ 最強アイテム&凄テクベストガイド」 Chapter1 最強激旨フード&極上スイーツ 最旬BEST20 Chapter2 おすすめ! 超人気コーヒー&淹れ方テクニック Chapter3 軽食から本格料理まで! 定番フード Chapter4 もっと早く知りたかった! 超簡単アレンジレシピ&冷解凍テクニック Chapter5 甘くておいしすぎる! おすすめスイーツ&お菓子 Chapter6 おさえておきたい! 知って得する凄テクニック Chapter7 本格調味料&大人気イチオシ飲料 「成城石井至極の味!完全ガイド」 Chapter1今すぐ買いたい!ベストアイテム15 Chapter2プレゼントにもオススメ!スイーツ&お菓子 Chapter3本格的な味を楽しめる!パン&焼き菓子 Chapter4贅沢な味を堪能しよう!スプレッド&ジャム Chapter5世界各国の味が楽しめる!デリカ&おつまみ Chapter6少しずつ楽しみたいおつまみなどにオススメ!食品の保存方法 Chapter7今だからこそ知りたい!グロサリー食品 Chapter8料理を引き立たせる!調味料&ドレッシング Chapter9高クオリティーな味が楽しめる!ドリンク&リッカー 「今日から始めるコープ生活」 Part1 コープを始める前に Part2 有名ブランド食品と食べ比べ対決 Part3 おすすめのレトルト&冷凍食品 Part4 人気のパン&お弁当 Part5 絶対“買い”の定番商品 Part6 コープ商品deアレンジレシピ ※本書は「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」(2019年10月)と「カルディ 最強アイテム&凄テクベストガイド」(2020年7月)と「成城石井至極の味!完全ガイド」(2020年10月)と「今日から始めるコープ生活」(2020年10月)を合本化した作品です。
  • CADENA DE AMOR~愛の鎖で繋がれた、王様とただひとりのオメガの物語~
    -
    1巻880円 (税込)
    『なんど生まれ変わっても、必ずおまえの元へ行く』 狼族の獣人が治めるコロニーの片田舎で、奇妙な双子が誕生した。 片方は、正当なる狼族のヨシュア。 もう片方は、毛皮を持たず、牙も持たず、狼族には有り得ない黒い毛の、異形の化け物の、ウメ。 ウメは、両親にも村の住民にも虐げられる中、ヨシュアにまもられて育った。 時を同じくして、狼族には絶滅の危機が迫っていた。 生まれてくる子どもの数が、年々減り続けてゆく。 狼族に子どもが生まれないのはなぜなのか。 研究所所長のセドリックはあらゆる文献を探り、とある結論に行きつく。 それは、『真実の王の不在』というものだった。 ひとりの王の誓いから始まった愛の鎖の物語がいま、再び紡がれる……。 ※この話はオメガバースに独自設定を組み込んでいます。

    試し読み

    フォロー
  • THE TOKYO KIMONOMAN inAsakusa
    -
    1巻770円 (税込)
    時を超え、、男と着物と花が浅草の街を彩る 浅草の街を背景に、日本の伝統的な着物の素晴らしさを知る男三人のすがたを、色とりどりの美しい花とともに一冊の写真集にしてみました。 【著者】 マコ ナガオ 日本の伝統美に関してのアート活動を展開している。
  • 100%クライミング人生
    -
    『ROCK&SNOW』リニューアル後の27号から100号まで休むことなく続けてきた人気連載「クライミング ラボ」。 日本のトップ・クライマーであり、IFSC公認国際ルートセッターの資格を持つ筆者が、クライミング・コンペやルート開拓、そしてトップ・クライマーたちとの交流などをもとに、一般には知られることのないクライミング界の裏側を面白おかしく描き出す。 自身の貴重な珍研究やありえない失敗談なども織り交ぜて、読んで楽しく、クライミング技術向上のヒントがどこかに隠されている(かもしれない)エッセイ集。 ■内容 言葉を掘り下げる/車とクライマー/絶体絶命/絶体絶命2/モチベーション/お国柄とはいうけれど/ いらないルート開拓/ルートセッターに愛の手を/判断ミスはなぜ起こる? /岩を探せ! /マナーよりマネー? / その瞬間にかけるー。/ボルダリングW-CUP加須秘話/リクエストにお応えします/ああ、クライミングヘボ/ ひと言の重み/クライミングこそ、わが人生/高層の死角/意外な結末/美女、なんばに集う/国体に出よう/ メンテナンスの話(その1)/メンテナンスの話(その2)/メンテナンスの話(その3)/インストラクターの現実/ ストレスに負けるな/クライマーの食事事情/ブランド力/クライミングとケガ/ジンクス/クライミングパートナー/ 僕たちの失敗/クライミングDEキャンプ/意思決定/墜落の仕方教えます/ミスから学ぼう/ジョークで勝負/ 酒なくて何の己が岩登りかな/家内はクライミングパートナー/油断禁物/大人のライマー養成講座/ 詰めの甘さにご用心/コンデショニング/見習うべきモチベーション[女性編] /ルート開拓は慎重に/ 不幸の連鎖/クライミングギアの世界/ルート開拓/クライミングロープ/素敵なジムライフ/クライミング100年 ■著者について 東 秀磯(ひがし・ひでき) 1959年和歌山県生まれ。国内外で数々のルート開拓を行い、その数200以上。IFSC(国際スポーツクライミング連盟)公認ルートセッターとしてコンペのルートセットはもちろんのこと、国内の大型クライミングジムの設計施工・ルートセットを行う。 著書に『インドアクライミング』『スポーツクライミング教本』(いずれも山と溪谷社)がある。
  • 別冊NHK100分de名著 フェミニズム
    4.4
    「生きづらさ」を乗り越えるために 「100分deフェミニズム」(2023年1月2日放送)が待望の書籍化! 『伊藤野枝集』『侍女の物語』から『心的外傷と回復』『男同士の絆』まで。豪華著者陣が名著の核心を読み解きながら、フェミニズムの真価を語りつくす。未放送のトピックも収載し、新たな取材も加えた決定版!
  • 旅鉄Kidsはたらく電車大百科 改訂版
    -
    1巻1,232円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、東北・上越・北陸・山形・秋田・北海道新幹線の「East i」、在来線用の「ドクター東海」や「East i-E」・「East i-D」をはじめとしたJR・私鉄の検査用車両や、冬の豪雪地帯で除雪を行う除雪用車両、線路に敷くレールや砂利を運搬する工事用列車など、鉄道の安全を守るために活躍する車両にスポットをあて、普段なかなか目にできないレアな車両の写真をたくさん盛り込んだ図鑑絵本です。 本文の文章に出てくる漢字にはすべてふりがなを振っています。鉄道の安全・安心な輸送を陰で支える“はたらく電車”たちの役割を、親子で学んでみてはいかがでしょうか。 本書は2020年に発売「はたらく電車」を、最新の情報にアップデートした改訂版になります。 ■もくじ 新幹線のお医者さん 923形「ドクターイエロー」 「ドクターイエロー」を観察してみよう!/「ドクターイエロー」ってどんなことをするの?/ミニ新幹線も検査ができる E926形「East i」 在来線のお医者さん 「East i-E」「East i-D」 「East i-E」のディテールを観察してみよう!/「East i-E」と「East i-D」はどんなところを走ってる?/電化・非電化で走れる「ドクターWEST」/電気設備を検測するDEC741/東海エリアの在来線を検測する「ドクター東海」/昔の検測用客車/JR東海キヤ97系、JR東日本E195系/線路の砕石を運ぶGV-E197系 時速400㎞への挑戦「ALFA-X」 新幹線高速試験車を見てみよう 私鉄のはたらく電車たち 東急電鉄「TOQ i」/京王電鉄 デヤ901・902形/小田急電鉄「TECNO-INSPECTOR」/近畿日本鉄道「はかるくん」/近畿日本鉄道 モト90形・モト75形/京浜急行電鉄 デト11・12形、デト17・18形/相模鉄道 モヤ700形/箱根登山鉄道 モニ1形 配給列車と甲種鉄道車両輸送 新幹線を機関車が引っ張る!?/車両の入れ換えや回送で使用するE493系 豪雪地帯で大活躍! 除雪用車両 DE15形/DE15形のなかまたち/ラッセル式気動車キヤ291形/ラッセル式気動車キヤ143形/万能除雪用保守車両 ENR-1000形/路面電車の除雪車両ササラ電車/小型の排雪モーターカー 小さいけれど力持ち工場で働く車両たち アント工業の車両移動機/軌道モーターカーを使った入れ換え作業 線路の保守に必要な保線車両 マルチプルタイタンパー/バラストレギュレーター/バラストクリーナー/レール探傷車/軌道モーターカー/軌陸車
  • JR路線大全 羽越・奥羽本線
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JR旅客6社の営業路線を全10巻で解説する「JR路線大全」シリーズ。 第3巻の『羽越・奥羽本線』は、新潟と秋田とを結ぶ羽越本線と、山形と青森とを結ぶ奥羽本線を中心に、磐越西線、陸羽東線、田沢湖線、五能線などを紹介。 改軌された奥羽本線の一部と田沢湖線は、在来線と山形新幹線、秋田新幹線の双方で取り上げています。 ■JR路線大全Ⅲ『羽越・奥羽本線』で取り上げている路線と車両 ●第1章 羽越本線 羽越本線 ●第2章 羽越本線の周辺路線 磐越西線/白新線 ●第3章 奥羽本線 奥羽本線(福島~秋田間/秋田~青森間) 奥羽本線の駅(峠駅/米沢駅/青森駅) ●第4章 奥羽本線の周辺路線 米坂線/左沢線/陸羽東線/陸羽西線/北上線/田沢湖線/男鹿線/五能線/津軽線/花輪線 ●第5章 山形・秋田新幹線 山形新幹線/秋田新幹線 ●第6章 車両ガイド 特急形電車:E653系/E751系 近郊形・通勤形電車:719系/EV-E801系 気動車:GV-E400系/HB-E300系/キハ58系/キハ45系 機関車:ED77形・ED78形・EF71形/C57形180号機/DE10形・DE11形・DE15形/DD200形
  • 寝煙草の危険
    4.0
    カズオ・イシグロ(ノーベル文学賞作家)絶賛! 「美しく、怖ろしい……近ごろ私が発見した最高に面白い小説」 ――ガーディアン紙「今年のベスト・ブック(2021)」 〈文学界のロック・スター〉〈ホラー・プリンセス〉エンリケスによる、12篇のゴシカルな恐怖の祭典がついに開幕!!! 寝煙草の火で老婆が焼け死ぬ臭いで目覚める夜更け、 庭から現れどこまでも付き纏う腐った赤ん坊の幽霊、 愛するロック・スターの屍肉を貪る少女たち、 死んだはずの虚ろな子供が大量に溢れ返る街…… 「もっと 火をつけねば」 〈スパニッシュ・ホラー文芸〉とは エルビラ・ナバロ、ピラール・キンタナ、サマンタ・シュウェブリン、フェルナンダ・メルチョール、グアダルーペ・ネッテル――今、スペイン語圏の女性作家が目覚ましい躍進を遂げている。作家によっては三十か国以上で翻訳され、世界中で好評を博すなど、現代文芸シーンにおける一大ブームとなっている。中でも、社会的なテーマを織り込みながら、現実と非現実の境界を揺るがす不安や恐怖を描いた作品群である〈スパニッシュ・ホラー文芸〉は、特に高く評価され、全米図書賞などの著名な賞の候補にも作品が上がるなど、今、最も注目すべき熱い文芸ジャンルの一つである。本書の著者マリアーナ・エンリケスは、〈文学界のロック・スター〉〈ホラー・プリンセス〉と称され数々の賛辞を受ける、現代アルゼンチン文学の頂点に君臨する作家である。 【2021年度国際ブッカー賞最終候補作】 LOS PELIGROS DE FUMAR EN LA CAMA, Mariana Enriquez, 2009

    試し読み

    フォロー
  • ISHIBUMI
    -
    Ishibumi: A memorial to the atomic annihilation of 321 students of Hiroshima Middle School, is one of the enduring Japanese classics in atomic bomb literature since its publication in 1970. Made available for the first time in English in 2016 to coincide with former President Barack Obama’s historic visit to Hiroshima. Ishibumi presents more than just horrific stories of 321 young male students of ages 12-13, who were killed by the atomic bomb. One-thirds of them perished instantaneously and the remaining two-thirds suffered a slow and painful death. It describes the uncompromised bond of family kinship, and how children tried to make sense of their fate as Imperial subjects in wartime. Their courage facing deaths and their yearnings to see their parents one more time, compels us to reflect on why they were placed in this crisis. The vernacular daily language is accessible to all generations and, of course, the seriousness of this subject sadly remains relevant to all of us today. 『いしぶみ――広島二中一年生全滅の記録』は、1970年の刊行以来、日本の原爆文学における不朽の名作として知られています。2016年には、オバマ前大統領の歴史的な広島訪問に合わせて英語版が刊行されました。この本は、原爆で命を落とした12歳から13歳までの男子生徒321人の悲惨な物語を紹介しているだけではありません。原爆によって、生徒の3分の1は即死、残りの3分の2はゆっくりとつらい死を遂げました。本書には、家族の絆という揺るぎない絆と、戦時下の帝国臣民としての運命を理解しようとする子どもたちの姿が描かれています。死と向き合う彼らの勇気と、もう一度親に会いたいという願いを読むと、彼らがなぜこのような危難に遭ったのかをあらためて考えさせられます。本書には、生徒たちの語る言葉が誰にでも読めるかたちで書かれています。そしてこのテーマの深刻さは、悲しいかな、現代の私たちにも関係しているのです。
  • じゃらん家族旅行 関東・東北版  関東・東北じゃらん7月号臨時増刊
    -
    特別な体験が待っている夏あそびと夏宿へ! 夏休みは何をしようか?どこかに行きたいな! 今年も、子どものココロは楽しい夏に思いをはせてワクワクでいっぱいのはず。 親も子も家族で最高の思い出を作れたら… そんな想いをこの一冊に込めました。 日常生活では決して味わえない、旅先ならではのドキドキ、ワクワク感と冒険のような体験。 この夏は、家族みんなの記憶に残る旅へ出かけよう。 《特集》 ◆こどもと行きたい人気宿2023[決定版] ◆プール&水遊びスポット最新版 ◆動物園・水族館 ドキドキふれあい体験! ・話題のスポーツに入門 ・スゴイ公園を攻略せよ! ・[0円&格安]屋内スポット40連発 ・ジブリパーク&愛・地球博記念公園はじめてガイド 【とじ込み付録】親子deキャンプ&グランピングBOOK 【とじ込み付録】ご当地もちぱんシール東日本編 PR企画 巻頭メッセージ 別冊台紙 別冊)親子deキャンプ&グランピングBOOK 別冊台紙 子どもとおでかけ 最新TOPICS① 子どもとおでかけ 最新TOPICS② 目次 子どもとおでかけ 最新TOPICS③ 定期購読告知 もちもちぱんだ 子どもとおでかけ 最新TOPICS④ 宿泊券プレゼント 第1特集 子どもと行きたい人気宿2023 第2特集 プール&水遊びスポット最新版 第3特集 動物園・水族館ドキドキふれあい体験! 第4特集 話題のスポーツに入門 第5特集 スゴイ公園を攻略せよ! 第6特集 \0円&格安/屋内スポット40連発 第7特集 ジブリパーク&愛・地球博記念公園はじめてガイド PR企画 子連れで泊まってよかった宿&ホテル 特選宿 テーマ特集 バイキングが人気の宿&ホテル特集 三世代におすすめの宿&ホテル特集 家族におすすめの貸別荘・コテージ特集 注目エリア&宿泊情報 エリア記事)房総 エリア記事)長野 エリア記事)山梨 エリア記事)栃木 エリア記事)みなかみ エリア記事)首都圏 エリア記事)宮城・山形(蔵王) エリア記事)湘南・三浦・鎌倉・横須賀 横断特集 赤ちゃん大歓迎の宿&ホテル 幼児(3~5歳)にうれしいサービス・施設充実の宿&ホテル 小学生(6~11歳)が喜ぶサービス・施設充実の宿&ホテル 家族風呂・貸切風呂プランがある宿&ホテル エリア別インデックス 読者アンケ―ト おでかけMAP 奥付&読者アンケート メッセージ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ひと目でわかるMicrosoft Defender for Endpoint
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は“知りたい機能がすばやく探せるビジュアルリファレンス”というコンセプトのもとに、Microsoft Defender for Endpointの優れた機能を体系的にまとめあげ、設定および操作の方法を豊富な画面でわかりやすく解説します。Microsoft Defender for Business(MDB)とMicrosoft Defender for Endpoint P1/P2に対応しています。  本書はマイクロソフトが提供するEDR製品「Microsoft Defender for Endpoint(MDE)」の、はじめての日本語解説書です。EDR(Endpoint Detection and Response)とは、デバイスへの侵入を検知・可視化・対処する製品を指します。従来の防御を目的とするセキュリティ対策製品(ファイアウォールやウイルス対策ソフトなど)と組み合わせて利用することで、たとえばデバイスへの不正アクセスを検知して侵入経路を明らかにしたり、不正アクセスされたデバイスをネットワークから隔離したりといった、より一層のセキュリティ対策が可能になります。ウイルス対策ソフトでは十分な対策ができなくなっていると言われている昨今、EDRは大変注目を集めています。本書1冊で、MDEを利用したデバイス監視とインシデント対応手順をひととおり理解することができます。
  • ダニッチの怪 1 ラヴクラフト傑作集
    完結
    5.0
    マサチューセッツ州のうらぶれた町「ダニッチ」。1913年の聖燭祭に、「ウィルバー・ホウェイトリイ」は産み落とされた。しかし町の誰もが、彼の「父親」を知らぬと言う……。ウィルバーの祖父、老ホウェイトリイは言った。「いつの日か、ウィルバーがセンティネル・ヒルのてっぺんで、父親の名を呼ぶだろう。その時に人間達は、その名を知ることになる……」衰退した村に遺る、太古の悍ましき伝説。人類の想像を超える、呪われた「怪事件」が幕を開ける。 「クトゥルフ神話」の代表作を、世界中から最高評価を受ける「ラヴクラフト描き」が完全漫画化。 【手塚治虫文化賞】マンガ大賞最終候補、【米国アイズナー賞】ノミネート、【仏国アングレーム国際漫画祭】公式セレクション選出、【仏国Prix Asie de la Critique ACBD】受賞、【仏国DARUMA】最優秀作画賞・最優秀デザイン賞受賞、【米国ハーベイ賞】ノミネートほか、数々の賞賛を呼ぶ「ラヴクラフト傑作集」シリーズ、「ダニッチの怪」1・2巻同時発売。 ●「ラヴクラフト傑作集」シリーズ 『インスマスの影』全2巻/『クトゥルフの呼び声』/『時を超える影』全2巻/『狂気の山脈にて』全4巻/『魔犬』/『異世界の色彩』/『闇に這う者』 ●田辺剛・好評既刊 『The Outsider 田辺剛 Extra Works』/『サウダージ』(作:カリブsong) ●コミックビーム 公式ツイッター @COMIC_BEAM
  • 黒い花 Les flours noires Ⅱ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本作品は全編フランス語で構成されています “ Le temps du démon ” Un moment où le cœur s’écroule--- Les yeux de cette femme, la poitrine de cette femme ―Cela m’égare Le poème délicat et la peinture à l’huile luisante tissent un bijou de l’ensemble 【目次】 01 Au toi de ce jour - là 02 Par la chaleur caniculaire 03 Après l’averse 04 À la montagne en automne 05 L’après - midi de mai 06 L’hortensia 07 Avant Enma ( Le roi de l’enfer ) 1 08 Avant Enma ( Le roi de l’enfer ) 2 09 Un jour d’été 10 Un homme et une femme solitaires 11 Dans la montagne d’été 1 12 Désirer l’invariabilité 13 En un soir solitaire 14 Il pleut 15 Le soir de neige 16 Le coeur troublé en automne 17 Cette ville 18 Dans le sanctuaire shinto 19 À la lumière des jeunes feuilles 20 Le même qu’autrefois 21 Avant Enma ( Le roi de l’enfer ) 3 22 Le vent, dis donc 23 Le chardon 24 Au crachin 25 L’embrasement resté 26 L’été vient 27 L’été vient 28 Les jeunes feuilles et l’arbore mort 29 Pendant la saison des pluies 30 Un soir 31 La randonnée en voiture sur la même route 32 L’affaire que je recherche ---- 33 En le temps nuageux d’hiver 34 Dans la montagne calme 35 Le signe du printemps 36 Le vert du début de l’été 37 La revanche 38 La randonnée automobile étrange 39 Dans la montagne d’été2 40 Le regret 41 Subir un examen médical 42 Mon cadeau pour toi 43 La montagne du vent d’automne 44 La chose d’hier 45 La garôta 46 L’affaire de cette femme 47 L’esclave noir 48 La femme qui ne peut pas deviner

    試し読み

    フォロー
  • 1分de教養が身につく「日本の名作」あらすじ200本
    -
    教養として不動の人気を誇る「日本の名作」。しかし、すべての名作を読んでいたら、人生は終わってしまうかもしれません。本書は、1分で読める名作のあらすじを紹介。2008年に発売した『宝島社文庫 知らないと恥ずかしい「日本の名作」あらすじ200本』をリニューアル。『源氏物語』から『IQ84』まで。よりタイムパフォーマンスを強化した一冊です。
  • たのしい授業2023年4月号 「読み」から始まるたのしい国語
    -
    教育と授業を根本からたのしく考え直す教育雑誌 今月号は国語の授業の中でも特に「読む」ということを中心に置いて特集を組んでいます。国語の授業とは切っても切り離せない「音読」についての淀井 泉「囲み式ねわざ音読法」と,漢字教育において先に「読み」を学ぶことの有効性について論じた小野健司「教育の常識と〈教師の研究の自由〉」がその中心です。どちらも国語の授業における「読むこと」の意義について,改めて考えさせてくれる内容になっていると思います。ぜひ「読んで」みてください。 【目次】 マッコウクジラを見に行く 阿部徳昭 (今月のものづくり)にじみdeなまえデザイン 畠山恵理子 センセイ,あの配るカルタ,またやって! 滝本 恵 「授業でつながれる」なんて最高! 日吉資子 私の朝のルーティーン 村岡京子 僕の「授業以外の時間」の過ごし方 佐竹重泰 たかが給食,されど給食 木下富美子 囲み式ねわざ音読法 淀井 泉 漢字ドリルを「読み」に活用 舘 光一 教育の常識と〈教師の研究の自由〉(下) 小野健司 板倉聖宣アーカイブズ「読むことの教育」の復権を かんちゃんの涙 伴野太一 (手書きのページ)ぼくのもの作り日記4 西田 隆 サークル&研究会案内 いたずら博士のおもちゃ箱4 市原千明 素敵な詩集です 奥 律枝 【著者】 「たのしい授業」編集委員会 「このたのしさを伝えたい」という思いから自主的に書かれた授業の実践記録のうち多くの人に喜んでもらえそうなものを厳選して紹介しています。
  • ポール・リクールの思想 意味の探索
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 現代フランスを代表する哲学者ポール・リクールの思想の核心に迫る。〈行為し受苦する人間〉と〈意味を贈与する言葉〉をキーワードに、難解なリクール哲学の全体像を、その根本的な問題関心から描き出す試み。 【目次より】 凡例 序論 リクールの思想の統合的理解のために (a) リクールの思想の遍歴 (b) 統合的理解の試み (c) 現代思想における意義 第一章 行為し受苦する人間――反省哲学と悪の問題 第一節 行為する人間の自己了解 第二節 悪の経験と反省哲学 (a) 悪の問題――行為し受苦する人間 (b) 自己の自己に対する不均衡 (c) 悪の経験と言葉 第三節 リクールとナベール 第二章 意味を贈与する言葉――解釈学 第一節 言葉の<詩的な>働き (a) 言述――出来事からの意味へ (b) テクスト――世界の開示 第二節 テクストからの行為へ (a) 行為のミメーシス (b) 歴史とフィクションの交差 第三節 自己の解釈学 (a) 言語的想像力 (b) 自己の証し 第三章 <よき生>を求めて――倫理思想 第一節 自己、他者、制度――リクールの倫理思想の三極 第二節 『他としての自己-自身』の倫理思想 第四章 <はたらき>としての存在――存在論 第一節 はたらきの存在論 第二節 存在論と<他> 第五章 リクールの哲学とキリスト教――詩学 第一節 満ち溢れの論理 第二節 神の<名>の啓示 あとがき 註 文献表 索引 仏文概要 仏文目次 杉村 靖彦 1965年生まれ。哲学者。京都大学大学院文学研究科教授。京都大学文学部哲学科卒業、京都大学大学院文学研究科宗教学専攻博士課程単位取得退学。 京都大学文学博士。専門は、フランス哲学、宗教哲学。 著書に、『ポール・リクールの思想』Philosophie japonaise. Le neant, le monde et le corps(共編著)Mecanique et mystique. Sur le quatreeme chapitre des Deux Sources de la morale et de la religion de Bergson(共編著)『渦動する象徴――田辺哲学のダイナミズム』(共編著)など、 訳書に、ドミニク フォルシェー『年表で読む 哲学・思想小事典』(共訳)ジャン グレーシュ『『存在と時間』講義』(共訳)ジャン・グロンダン『ポール・リクール』ジャン・ナベール『悪についての試論』ダニエル・エルヴュー=レジェ他編『宗教事象事典』(共編訳)などがある。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 名著の話 僕とカフカのひきこもり
    4.1
    NHK「100分de名著」で出会った約100冊より、伊集院光が、心に刺さった3冊を厳選。名著をよく知る3人と再会し、時間無制限で新たに徹底トークを繰り広げる、100分de語りきれない名著対談! ■川島隆(京都大学准教授)と語る、カフカ『変身』  ──“虫体質な僕ら”の観察日記 ■石井正己(東京学芸大学教授)と語る、柳田国男『遠野物語』  ──おもしろかなしい、くさしょっぱい話たち ■若松英輔(批評家、随筆家)と語る、神谷美恵子『生きがいについて』  ──人生の締め切りを感じたとき出会う本
  • おいしい仕事術 ~料理で幸せを届け続けてたどり着いた~
    3.5
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「自分の名前」で仕事をしたいあなたへ。 「おいしい仕事術」=「楽して稼げる仕事術」 そんな内容を期待してくださった方はごめんなさい。 この本は、レシピ本はベストセラー、生徒数1万人のオンライン料理教室『L'atelier de SHIORI Online』を主宰する料理家・SHIORIが、料理で幸せを届け続けて見つけた「仕事術」を惜しみなくまとめた1冊です。 どんな逆境でも人生を切り拓き、自ら生み出したコンテンツで大きなHITを作り続ける著者が、これからの時代に大切な「自分の名前で仕事をする」ために必要な仕事の心得を初めて公開。 ライフステージや時代の変化に合わせた働き方や仕事の作り方、時代を読んだHITコンテンツの作り方、見えない相手に向けたコミュニケーション術、チームの作り方や心のマネジメント術まで。 働き方が自由になりつつあるこの時代に、「自分の名前で社会に関わる」という覚悟が仕事を楽しくし、人生を面白くし、ここぞというときに自分の未来を切り拓く力になります。そんな「おいしい武器」の作り方、知りたくありませんか? (底本 2023年3月発売作品)
  • NHK「100分de名著」ブックス マルクス・アウレリウス 自省録 他者との共生はいかに可能か
    4.1
    自らの戒めと内省こそが、共生への道となる。 名君と名高いローマ皇帝が、自己の内面と徹底的に向き合って思索を掘り下げ、野営のテントで蝋燭を頼りに書き留めたという異色の哲学書。困難に立ち向かう人を勇気づけ、対人関係に悩む人へのヒントに満ちた不朽の名著を、『嫌われる勇気』で知られる岸見氏がやさしく解説する。書下ろしとなるブックス特別章も収載!
  • グローバルリーダー養成講座 脱「日本的思考」のすゝめ
    -
    【内容紹介】  今後複雑なグローバルビジネスがより加速する、その流れがとまることはありません。日本の企業でも、事業活動の国際化、組織のDE&I、そしてグローバル社会と地球環境に配慮した事業経営への転換に対する必要性が高まっています。これを進めるために、文化的に均質性の高い日本人だけでなく、異なる文化を持つ外国人の社員、クライアント、事業パートナーなどと接する機会が国内外で増えています。  それに伴い、日本でも「多文化理解」「異文化コミュニケーション」といった比較文化論、言語学、コミュニケーション学などの人文科学系のものだけでなく、経営の視点から異文化を捉えた学術研究や実践的な文献も増えてきました。  ただ、日本人がビジネスの場面で活用・実践するためには、学者による国民文化比較研究、一部の企業による実践事例、著者の個人的な体験や主張に焦点を当てたものだけでは不十分です。  そこで、典型的な日本企業でキャリアを経たのち、「異文化マネジメント」を専門領域に20年以上にわたって、パリを拠点に欧州、日本、アジア各地で「事業・経営・戦略コンサルティング」と「グローバルリーダーシップ教育」を行ってきた著者が、日本文化、日本企業の特質等を踏まえつつ、グローバルビジネスで日本人がリーダーとして活躍するための実践方法について解説します。 【目次】 はじめに 序章 7つの「当たり前」から抜け出し人生の可能性を拡げる 第1章 外から目線で日本を伝える能力 第2章 英語や戦略よりも大事な異文化マネジメント力 第3章 コンセプチュアル構想力 第4章 アクティブ・コミュニケーション力 第5章 素早く柔軟に行動する力 第6章 グローバル視座で文化教養を高める力 おわりに
  • クイズ de 地方自治
    -
    あなたの知識と情熱が、いま試される。100問の障壁を乗り越え、めざせ自治の達人(マエストロ)! 「退職後も課される地方公務員法上の義務は?」「謝罪記者会見での注意点は?」「トランスジェンダーでない人を何と呼ぶ?」「ナッジとAIを融合した最新の手法は?」--。 自治体職員が、日々、職務を遂行していく中で必要とされる、多種多様な知識。ゆりかごから墓場までをカバーする自治体の職員には、担当する職務の法制度についてはもちろん、関連する最新情報、広く自治全般にわたる知識まで、幅広い知見が求められます。 『クイズde地方自治』は、23のジャンルごと厳選したクイズを掲載。担当外の職員でも知っておいてほしい基礎的な知識から、理論・実務を知悉した職員のみぞ知るカルト級(?)の知識まで、楽しみながら自然と身につけることができます。 大好評だった月刊『地方自治職員研修』(休刊)の同名の臨時増刊号を、アップデート×リブートした決定版!
  • 毎日、朝ラク10分弁当 そのまんまマネすればおいしくて喜ばれるお弁当ができる!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 毎日のお弁当作りをがんばるみなさんを救う。味・栄養バランスOKなお弁当が朝10分でできる、大人気料理家の答えがここに! NHK「朝イチ」「きょうの料理」など テレビでも大人気! 料理研究家の牛尾理恵先生の最新お弁当メソッド つくりおきが1品だけあれば、朝パパっとおかずを1品つくれば、お弁当は10分で完成します! 「お弁当作り。やはり毎日は大変?」料理研究家で栄養士。経験豊富なまさに料理のプロである著者でも、約1年ほど、毎日 ご家族ののためにお弁当作りを実践して感じたそう。でもちょっと先のことを考え、前日までに、ほんの少し準備をしておくだけで朝のお弁当作りは劇的に楽になります。疲れている日も、やる気がわかない日も、眠くて頭が回らない日もある。でも、基本のルールが身についてしまえば、無理なく10分でお弁当作りができるようになります! 【どれもおいしいハズレなし大人気おかず206品、お弁当46パターン!】 ●PART1 人気おかずの弁当バリエ  から揚げ、しょうが焼き、ハンバーグ、肉そぼろ、焼き鮭  味つけバリエーションで飽きない! ●PART2 1品あれば朝ラク!作りおきおかず  鶏のチャーシュー、豚肉の梅チーズ巻き、牛肉とねぎのすき焼き風ブロッコリーのごまあえなど 夕食のメニューとしても大活躍! ●PART3 5分、10分ですぐでき 朝パパとおかず  豚コマdeトンテキ、鶏のチリソース、お手軽プルコギ、キャベツとわかめの和風サラダ、折りたたみ目玉焼きなど ほか 牛尾 理恵(ウシオリエ):料理研究家。栄養士として病院での食事指導、商品・料理の制作会社を経て、料理家として独立。「おいしい」「簡単」「栄養」をバランスよく考えられたレシピに定評があり、『ぜ~んぶ入れてスイッチ「ピ!」炊飯器で魔法のレシピ』(主婦の友社)ほか、料理の著書多数。また、家事がテーマの本を出版するほど、効率よく家事をこなす達人でもある。お弁当づくりについても、合理的で、かつ喜ばれる、ベストな方法を追い求めながら家族のために毎朝の弁当作りの日々。「前日までにちょこっとやっておけば、朝が本当にラク!」は、自身の体験からの声!

    試し読み

    フォロー
  • それでも恋は君を救う
    3.0
    一変した世界。君を救うのは、きっと恋。 リモート会議、時短営業、外出自粛…。 不安や悩みがあふれる世界で、人が恋する気持ちだけは変わらない。 コロナ禍の恋をテーマに、ときめきと希望が詰まった珠玉のオムニバス短編集。 「スリーピングビューティー」「相合酒」「おうちde一緒」「美味しいカンケイ」「妻の取説」「ハッピートレイン」「お弁当同盟」「効率的な恋のススメ(前編&後編)」「キスで触れるまで」の全10話を収録。
  • るるぶ 西国三十三所めぐり(2024年版)
    完結
    -
    2018年に草創1300年を迎えた日本最古の巡礼路「西国三十三所観音霊場」。 2019年には日本遺産にも認定されました。 本書は、西国札所の基本はもちろん、特別拝観などの最新ニュース、プランニングに役立つ充実のモデルコースや札所&番外札所案内、 札所とあわせて寄りたい立ち寄り・グルメスポットまで幅広く紹介した西国札所めぐりガイドの最新版です。 これ一冊あれば西国巡礼はバッチリ!「ちいサイズ」仕様で、持ち歩きにも便利です。 ぜひ納経帳とセットで、本書をご活用ください。 <おもな特集> ★最新&注目ニュースをピックアップ! 特別拝観/大和三大観音あぢさゐ回廊など ★西国三十三所のきほん 西国三十三所とは?全部巡るとどうなるの?札所でいただく御朱印ってどんなもの?ご詠歌ってなに? お参りの服装・作法、観音信仰についてなど、旅に出る前に知っておきたい基礎知識をすべて解説します。 西国三十三所巡礼の基礎知識/お参りガイド/観音様をご紹介/御朱印をいただこう ★三十三所をテーマで選ぶ札所ガイド 由緒正しき名刹を訪れるならば必ず押さえておきたい必見ポイントがあります。 各札所がもつ魅力をテーマ別に、美しい写真とともにご案内。 四季の絶景/仏像/建築・アート/ご利益 ★お参りにプラスして楽しみたいアレコレ スイーツ巡礼/お寺グッズ/お寺de体験/御朱印 ★西国札所めぐり方指南 どうめぐる?鉄道やクルマを使用した交通案内。それぞれのメリットやデメリットも紹介します。 どうやってめぐる?全札所を一気に回りたい、巡礼だけでなく観光も楽しみたいなど、ニーズにあわせた4つのモデルプランを提案しています。 万葉集の舞台である長谷や明日香、世界遺産に登録された古市古墳にも立ち寄る奈良~大阪コースや、 古寺を巡る京都~滋賀コースなどを紹介しています。 ★札所案内 各札所+番外札所の基本情報や歴史、みどころ、御朱印を紹介。 ユニークな寺グッズもチェック! ★周辺立ち寄りスポット 札所めぐりとあわせて寄りやすい、おすすめの食事処、みやげ、観光スポットを数多く取り上げています。 ★西国巡礼MAP 全札所が一覧できるMAPを巻末に掲載。プランニングや移動の際にも役立ちます。
  • Motor Magazine Mook JAPAN BIKE OF THE YEAR 2023
    -
    毎年、月刊オートバイ10月号にて実施している、読者投票による人気バイクの投票結果をもとに、読者が注目しているバイクをカテゴリー別にランキング化してアルバム形式で紹介しています。日本で買えるバイク・バイヤーズガイドの完全保存版! 目次 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [HONDA] CL250/500 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [HONDA] XL750 TRANSALP ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [YAMAHA] YZF-R125 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [YAMAHA] TRACER9 GT+ ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [SUZUKI] V-STROM 800 DE ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [SUZUKI] GSX-8S ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [KAWASAKI] NINJA BEV ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [KAWASAKI] Z BEV ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [KAWASAKI] NINJA HEV ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [KAWASAKI] HYDROGEN MOTORCYCLE ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [BMW] M1000RR ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [BMW] M1000R ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [DUCATI] DIAVEL V4 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [DUCATI] DIAVELSCRAMBLER ICON/FULL THROTTLE/ NIGHTSHIFT ,DESERT X ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [TRIUMPH]STREET TRIPLE 765 MOTO2™ EDITION ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [MOTO GUZZI] V100 Mandello/S ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [Indian] FTR Sport ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [Indian] PURSUIT DARK HORSE ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [BENELLI] IMPERIALE400 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [BENELLI] 125S ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [FANTIC] CABALLERO 500 EXPLORER ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [SYM] JET X125 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [KTM] 1290 SUPER DUKE R EVO ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [KTM] RC390 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [Husqvarna Motorcycles] NORDEN 901 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [GASGAS]SM700 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [BIMOTA] BX450 [ROYAL ENFIELD] SUPER METEOR 650 ■2022-2023 最新注目車徹底解説 [FANTIC] CABALLERO 700 [APRILIA] RS660 EXTREMA [ASTON MARTIN] AMB001 PRO [MV AGUSTA] 921S ■国産現行車オールアルバム ・HONDA ・YAMAHA ・SUZUKI ・KAWASAKI ■輸入現行車オールアルバム ・Harley-Davidson ・BMW ・DUCATI ・KTM ・Husqvarna Motorcycles ・APRILIA ・APRILIA / MOTO GUZZI ・MOTO GUZZI ・VESPA ・TRIUMPH ・INDIAN ・MV AGUSTA ・MV AGUSTA / ROYAL ENFIELD ・LEONART / URAL / ITALJET / GASGAS ・FANTIC ・FANTIC / LAMBRETTA / SYM ・SYM / FELO ・ROYAL ALLOY / MOTORON / HYOSUNG ・SWM ・GPX ・MUTT Motorcycles ・BENELLI ・PEUGEOT ・PEUGEOT / AIDEA / SCOMADI ・KYMCO 国産車・外国車 問い合わせリスト

    試し読み

    フォロー
  • 別冊NHK100分de名著 「わが道」の達人 水木しげる
    4.3
    生と死の「境界」に魅せられた、唯一無二の鬼才 「100分de水木しげる」(2022年8月27日放送)が待望の書籍化! 「鬼太郎」「悪魔くん」から「のんのんばあ」「ラバウル戦記」まで。各界を代表するファンが集い、多彩な作品の魅力を熱く語りながら、「わが道」を極めた水木流の人生哲学を読み解く。図版も多数収載した決定版!
  • 笑ってください 日本を離れた変な日本語 在外日本人珍語集I
    -
    国外生活の長い日本人が『創作』した変な日本語。それだって日本語なんだから! 国外生活が長いと、日本語が乱れていきます。すぐにことばが出てこなかったり、すっかりピントはずれなことをいったりしています。後で変な日本語に気づいて、大笑い。そんな在外日本人が『創作』した日本語の珍談をイラスト付きでまとめてみました。在外日本人による日本語珍語集。 【目次】 はじめに 結婚祝い 節分 のり巻き 朝の用足し 風邪 お好み焼き おふくろの味 邪魔 差別用語 和菓子 孫 嵐 かゆい 指揮者 老猫 デパート 日向ぼっこ 選挙 スピード違反 仕事の憂鬱 ピアノコンサート サッカー 薄型テレビ クーラー 夫の役割 婿探し 亡父 買い物(電話で) 駅のエレベータ コロナワクチン 番外編 白内障とゴーグル、ヘプバーンのサングラス あとがき 【著者】 ふくもと まさお ジャーナリスト、ライター。ドイツ・ベルリン在住 1985年から在独。そのうち、はじめの6年間は東ドイツで生活した。 著書に、『ドイツ・低線量被曝から28年 – チェルノブイリはおわっていない』、『小さな革命 – 東ドイツ市民の体験』(いずれも言叢社刊)、『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね 小さな平和を求めて』(電子書籍)など。 ホームページ:ベルリン@対話工房(https://taiwakobo.de/) 流水彩子 ベルリン・ヴァイセンゼー美術大学卒、ベルリン在住。音楽活動の傍ら、イラストレータとしても活動している。
  • 認知症ポジティブおばあちゃん~在宅介護のしあわせナビ~
    -
    ■元気になれてタメになる介護ブック 「認知症になったら終わりだ」 「将来、親の介護ができるのかな……」 「この先、老いることに不安しかない」 そんな未来のモヤモヤに、笑顔で希望を与えてくれる家族がいます。 ■認知症のおばあちゃんと家族の生活を 明るく、せきららに配信する人気YouTubeチャンネル、 『認知症ポジティブおばあちゃん』。 再生回数は2000万回を突破し、「元気になれるYouTube」と 介護従事者や在宅介護に悩む人々から支持を集めています。 本書はチャンネル投稿者であり、 おばあちゃんと暮らすお嫁さんによる初書籍。 山あり谷ありの在宅介護のリアルと、今すぐ実践できる 「認知症のおばあちゃんとしあわせに暮らす15のコツ」を凝縮し、 マンガやコラムを交えて読みやすい構成に仕上げました。 ■多くの人が向き合うであろう介護や認知症の現実。 「ただただ悲惨な将来が待っている」なんて考えるのは悲しすぎます。 ――認知症になっても、介護生活が始まっても人生は終わりじゃない。--― あたたかい気持ちで希望を感じていただける一冊です。 ■もくじ 【マンガdeおばあちゃん】「お出かけ前奮闘記 デイサービスに行く」 ・はじめに ・1おばあちゃんが認知症になった日 ・2YouTubeが家族の絆を強くする ・3認知症のおばあちゃんとしあわせに暮らす15のコツ ・4介護の未来に光をともすため、私たちができること ・おわりに 監修者あとがき 認知症の症状について
  • それゆけ犬HK
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    【NHK、“ほぼ”公認 !!?】 ダーウィヌが来た、100分de名犬の著、ブラタモ狆(ちん)… あの放送局の、超有名な番組たちを、オール犬キャストでお届け。 SNSで話題のこいぬマンガの名手による、ゆるくて・やさしくて・かわいくて・奇妙で、勉強になる…? 令和の大傑作パロディコミック誕生です。 【目次】 Part.1 犬のよさ、ゆえに犬あり!?  100分de名犬の著  きょうの犬の料理  クローズアップ犬代 Part.2 失われた犬のよさを求めて  ダーウィヌが来た!  日曜犬美術館  犬HK俳ぬ  プロフェッショナル仕事犬の流儀 Part.3 書を捨てて犬と歩こう  ブラタモ狆  ドッグメント 72hours  逆転犬生  世界へも歩き 連続テレビ小説 ちくわん
  • NHK「100分de名著」ブックスシェイクスピア ハムレット 悩みを乗り越えて悟りへ
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    生きるべきか、死ぬべきか――「優柔不断」な青年は、ある答えにたどり着く。 父を殺された青年ハムレットは、なぜ復讐を先延ばしにするのか。「理性」と「感情」に引き裂かれる近代人の苦悩を描き出した、シェイクスピア悲劇の最高峰。単なる「復讐劇」ではなく、存在の問題を追求する哲学的な作品として、シェイクスピア研究の第一人者が明快に解説する。書下ろしとなるブックス特別章「ハムレットの哲学」収載!
  • Les fleurs noires Ⅰ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本作品は全編フランス語で構成されています “ La femme fatale” Son pouvoir magique joue avec moi, c'est ma joie infinité. La mariage des œuvres composant par la couleur vivante dans la peinture à l’huile et les mots délicats dans le poème. 01 Parler avec toi 02 Un rendez-vous amoureux 03 À une femme 04 La montagne en mai 05 T’attendre 06 À une jolie femme 07 Voler ton coeur 08 À toi que j’adore 09 Le fragment 10 La montagne de pluie 11 Son coeur 12 Pour oublier 13 Un beau soir 14 Un soir avec toi 15 À un jour 16 Le voyage 17 Un soir en hiver 18 Le chemin de ce moment-là 19 La fleur de marron 20 La montagne d’avril 21 Le monde d’ici 22 Ma jeunesse 23 Le rêve 24 À un moment ---- 25 Vous hardie 26 Dans un parc ---- 27 En montagne 28 Sur le lac 29 L’adepte d’une autre religion 30 La montagne de cette femme 31 L’inquiétude 32 La plante parasite 33 La pensée lointaine 34 Le cadeau de Dieu 35 La chanson qui m’inspire de la nostalgie 36 Un lecture 37 L’hortensia 38 La femme méfiante 39 La prophétesse triste 40 La femme sage 41 La femme qui n’aime pas 42 Dans l’obscurité 43 Le corbeau 44 Les feuilles mortes 45 La vallée du printemps 46 Sur un col de vent 47 Le clair de lune et les tournesols 48 La soirée bleue

    試し読み

    フォロー
  • Hopeful care in a rapidly aging society
    -
    The ideology that will transcend even death. A doctor running an aged day care since the long-term care insurance system was first implemented in Japan explains life and death based on existential philosophy-like beliefs and the hope that can be found therein. This book will help you find your true self and live free from loneliness. With real life stories composed at the day care. 〈Contents (chapters)〉 Introduction About me Chapter 1 Flow of Thought Chapter 2 The Nice Day Journey Establishment of the long-term care insurance system Historical changes in the plight of those requiring care The beginning of Nice Day The first attendees Issues between staff From individual therapy to group therapy Signs of change at Nice Day with reverse thinking Analysis of the reverse thinking effect Therapeutic community The criteria for TC The TC approach A comparison between Nice Day and TC The TC-like community makes it Japan’s “mahoroba” Another look at Nice Day Memorial services and Heidegger’s philosophy Differences between TC and fundamental co-existence (community of salvation) Realization that life is finite Relationships at Nice Day The Nice Day scene Life stories Chapter 3 Life Stories at Nice Day Akio Akamatsu Tatsuko Shinoda Tomiko Hasegawa Yukihiro Hamada Chiharu Hayakawa Masayuki Higuchi Ms. S. H. Hajime Fujita Ms. T. M. Mr. Y. W. Chimao Motojima Life story effect survey results March 2021 Some remarks about the survey Conclusion Reverse thinking and nursing care with love Fundamental issues of scientific humanity Conditions for keeping older people at home Conditions for the emergence of a community of salvation Getting closer to the ideal community Step one: I recommend nursing care with love by reverse thinking Step two: “Demonstration” of the respect for the aged concept Afterword 〈Author’s bio〉 Yoshihiro Ito Dr. Ito was born in Kyoto City. In 1961, he entered the faculty of engineering at Kyoto University before transferring to the university’s medical faculty in 1963 and graduating in 1967. That same year he enrolled in a doctoral course in physiology at Kyoto University. In 1971, he withdrew from the course and was appointed director of radiology at a general hospital in Kyoto City, a position he retired from ten years later. In 1981, he opened Ito Clinic then an adjoining large-scale day care for 60 attendees in 2001. Find Dr. Ito on Facebook. He is also the author of “Jiritsu Kunrenho no Igaku” [The Medicine of Autogenic Training] (published by Chuko Shinsho).

    試し読み

    フォロー
  • 旅鉄BOOKS002 電車の顔図鑑1 改訂新版
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道精密イラストの第一人者、江口明男氏が描く鉄道車両の「電車の顔」にこだわったイラスト集の第1弾が大幅にリニューアル。改訂新版として登場。 シリーズ第1巻となる「電車の顔図鑑」のテーマは「JR線を走る鉄道車両」。JRの現役車両を安定感のある鉄道模型スケールで描いています。 「電車の顔図鑑」の初版第1刷が発売された2017年からわずか5年の間に、多くの国鉄型車両が形式消滅し、JR各社から新しい車両が登場しました。 そこで、これらの加除・配置の変更などを行い、情報をアップデートして「改訂新版」としました。 イラストはすべて1/45、1/80、1/150の鉄道模型スケールで掲載。 【目次】 第1章 新幹線 N700S/N700系/700系・923形/500系/800系/E5系・H5系/E6系/E7系・W7系/E2系/E3系/E926形 COLUMN 形式消滅したJR世代の新幹線/次は時速360㎞! 東北・北海道新幹線の試作車 第2章 特急形電車 253系/255系/E259系/E257系/E261系/E353系/373系/383系/281系/271系/283系/285系/287系/289系/8000系/8600系/651系/E657系/E655系/E653系/681系/683系/E751系/785系/789系/783系/787系/883系/885系 COLUMN 新しいことに挑んだJR東日本の特急形電車 第3章 近郊形電車 113系/115系/211系/213系/121系・7200系/313系/221系/223系・5000系/125系/225系/227系/117系/123系/7000系/6000系/415系/521系/719系/721系/E721系/713系/811系/813系/815系/817系/BEC819系/821系 第4章 通勤形・一般形電車 103系/105系/201系/205系/207系/321系/209系/E501系/315系/323系/303系/305系/731系/735系/733系/701系/E127系/E129系/E131系/E231系/E531系/E233系/E235系/EV-E301系/EV-E801系/E491系/E493系 COLUMN 交代が始まったJR世代の通勤・近郊形電車 第5章 特急形気動車 キハ183系/キハ185系/キハ281系/キハ283系/キハ261系/キハ285系/キハ85系/HC85系/キハ187系/キハ189系/2000系/2600系/2700系/キハ71系/キハ72系 第6章 一般形気動車 キハ40系/キハ54形/キハ32形/キハ150形/キハ141系/キハ201系/H100形/GV-E400系/キハ110系/キハE120形/キハE200形/キハE130系/HB-E210系/キハ11形/キハ75形/キハ25形/キハ120形/キハ126系/キハ127系/DEC700形/1000形・1200形/1500形/キハ125形/キハ200系/YC1系 COLUMN 急速に増える事業用気動車 第7章 機関車・客車 C11形/8620形/C56形/C58形/C57形/D51形/C61形/C62形/EF64形/EF65形/EF60形/EF66形/EF210形/EH200形/M250系/ED75形/ED76形/EF81形/EH500形/EH800形/EF510形/DE10形・DE11形・DE15形/DD51形/DF200形/DD200形/HD300形/12系/14系/24系/E26系/50系 COLUMN 新しい旅の魅力、クルーズトレイン
  • 評判の担々麺
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・愛知・大阪・京都の評判の中国料理店、担々麺専門店25店のメニューと売り方、15店の辣油や、炸醤、芝麻醤などの調理技術も解説。【掲載店】●赤坂四川飯店●刀削麺XI’AN●飄香●上海湯包小館●剣閣●龍の子●高社郷●Chinese Dining方哉●中國菜李白●麺山椒●ビンギリ●花椒房●担々飯店くにまつ●琉帆RuPaN●しろくま●汁なし担々麺ラアノウミ●自家製麺てんか●紅虎餃子房●白碗竹快耬●辣椒漢●雲林坊●金蠍●一龍●汁なし担々麺175°DE NO●元祖広島汁なし担担麺きさく●汁なし担担麺専門キング軒●すする担担麺●鯛担麺専門店恋し鯛●四川担々麺赤い鯨●麺屋虎杖●MENSHO 護国寺●JIKASEI MENSHO
  • 兎の島
    4.0
    川の中洲で共食いを繰り返す異常繁殖した白兎たち、 耳から生えてきた肢に身体を乗っ取られた作家、 レストランで供される怪しい肉料理と太古の絶滅動物の目撃譚、 死んだ母親から届いたフェイスブックの友達申請…… 今、世界の文芸シーンでブームの渦中にある〈スパニッシュ・ホラー〉の旗手による、11篇の鮮烈な迷宮的悪夢が本邦初上陸!!! 現実と地続きに現出する奇怪な歪み、底知れぬ不安と恐怖を、 生理的嫌悪感を催すような濃密で冷たい筆致で描き切った、 現代スペインホラー文芸の旗手による11篇の鮮烈な傑作怪奇幻想短編集! 〈スパニッシュ・ホラー文芸〉とは マリアーナ・エンリケス、ピラール・キンタナ、サマンタ・シュウェブリン、フェルナンダ・メルチョール、グアダルーペ・ネッテル――今、スペイン語圏の女性作家が目覚ましい躍進を遂げている。作家によっては三十か国以上で翻訳され、世界中で好評を博すなど、現代文芸シーンにおける一大ブームとなっている。中でも、社会的なテーマを織り込みながら、現実と非現実の境界を揺るがす不安や恐怖を描いた作品群である〈スパニッシュ・ホラー文芸〉は、特に高く評価され、全米図書賞などの著名な賞の候補にも作品が上がるなど、今、最も注目すべき熱い文芸ジャンルの一つである。そして、このほど本書で初めて邦訳紹介するスペインの新進作家エルビラ・ナバロも、その代表的な書き手として数えられる。 作者エルビラ・ナバロは世界最大の文学誌Granta誌(英)のスペイン語圏ベスト若手作家にも選出された気鋭の作家。 本書の英訳版(2021)は、ニューヨーク・タイムズ紙、ロサンゼルス・タイムズ紙などの各紙誌でも絶賛され、同年の全米図書賞翻訳文学部門ロングリストにノミネートされた。 「この作家は生まれながらの文学的才能に恵まれている」エンリケ・ビラ=マタス 「不安を掻き立てる、カフカ風ですばらしい語り口」マヌエル・ジョレンテ La isla de los conejos, 2019 【目 次】 ヘラルドの手紙 ストリキニーネ 兎の島 後戻り パリ近郊 ミオトラグス 地獄様式建築に関する覚書 最上階の部屋 メモリアル 歯茎 占い師 謝辞 訳者あとがき

    試し読み

    フォロー
  • るるぶ佐賀 嬉野 武雄 有田 呼子(2023年版)
    完結
    -
    西九州新幹線開業で注目の嬉野温泉、武雄温泉をはじめ、佐賀の最新情報から絶景スポット、呼子のイカや佐賀牛などグルメ情報、外せない焼き物巡りまで情報満載の1冊! <主な特集内容> 【巻頭特集】 ◎決定!1泊2日&日帰り佐賀 5つのモデルプラン ◎SAGAの絶景 ◎うまかぁ佐賀グルメ 【エリア特集】 <嬉野温泉> ・温泉街さんぽ ・うれしの茶deユニーク体験 <武雄温泉> ・サイクリングで温泉町巡り ・TAKEOカフェ <有田・伊万里> ・皿山通りをぶらり焼き物さんぽ ・大川内山でメジャー窯元めぐり <呼子・唐津> ・呼子のイカを食べつくす! ・唐津城下散策 <佐賀・吉野ケ里> ・吉野ケ里で弥生時代にタイムスリップ ・ご当地グルメを堪能 <鹿島・太良> ・パワースポット祐徳稲荷神社 ・太良でブランドカニとブランドガキを満喫 etc. 【特別付録】佐賀ドライブ&街歩きMAP ・ ドライブMAP ・ 街歩きMAP
  • NHK「100分de名著」ブックス アンネの日記 言葉はどのようにして人を救うのか
    4.3
    1巻1,100円 (税込)
    苦難の日々を支えたのは、自らが紡いだ「言葉」だった。 ドイツからオランダに一家で移り住んだアンネ・フランクは、第二次世界大戦下の一九四二年、十三歳の誕生日に父親から贈られた日記帳に、思春期の揺れる心情と「隠れ家」での困窮生活の実情を彩り豊かに綴った。そこに記された「文学」と呼ぶにふさわしい表現と言葉は、コロナ禍に見舞われ、戦争を目の当たりにした私たちに静かな勇気と確かな希望を与えてくれる。 【以下「はじめに」より】 本書では、『アンネの日記』が本来持っている文学的な豊かさについて、真正面から考えてみたいと思います。思春期の少女が、なにを考え、なにを感じ、それをどのように表現したのか。ここにはみずみずしい青春の息吹がみなぎっています。(略)これほどリアルな少女の声が胸に響いてくる文学を、わたしは他に知りません。
  • 家庭画報特別編集 最高のシャンパン 2022-2023
    -
    1,260円 (税込)
    日本最大規模のシャンパーニュイベント「ノエル・ア・ラ・モード」(伊勢丹新宿本店)と連動!掲載商品はイベントでも取り扱っています(一部例外あり)。伝説のメゾン「サロン」「ジャック・セロス」。話題のメゾン/ポメリー、ルイ・ロデレール、バロン・ド・ロスチャイルド、JEEPER、キュペルリー、ボランジェ、オストム、フレールジャン・フレールに現地独占取材を敢行!星付きレストランの一流シェフが教える「シャンパンに合う料理の作り方」(ラシーヌ(ランス)の田中シェフ、パージュ(パリ)の手島シェフ)なんとすぐに使えるレシピ付き!気軽にシャンパンを楽しめる東京都内のお店を紹介!シャンパンの基礎を徹底図解!これさえ読めば今日からあなたもシャンパン通。 シャンパンは誰のものか? シャンパーニュの世界へようこそ 目次 みのり、シャンパンの旅に出る シャンパーニュの基礎のキソ フランスWine Map ブドウは3種が基本/シャンパーニュとスパークリングワイン シャンパーニュの種類 ヴィンテージとノン・ヴィンテージとアッサンブラージュ シャンパーニュの部位の名前と役割/シャンパーニュの甘辛度 エチケット(ラベル)の見方 グラン・クリュってどこにある? プルミエ・クリュはどこにある? シャンパーニュができるまで 抜栓の仕方 シャンパーニュの注ぎ方 美味しく飲むためのコツ 香りを探そう!シャンパーニュの香りの表現 シャンパーニュの「ヴィンテージチャート」 もっと気軽にシャンパーニュを楽しもう! 一流シェフに聞く 「シャンパンに合う料理」part1 お店のメニュー編 田中一行シェフ(Raci ne /ランス) ゴントラン シェリエ 東京青山店 博多 鶴ふく 西麻布店 グランマルシェ・デュ・ヴァン 銀座店 シャンパンバル ヌメロサンク 一流シェフに聞く 「シャンパンに合う料理」 part2 自宅で作れる編 手島竜司シェフ(PAGES /パリ) 日本最大規模のシャンパーニュの祭典「ノエル・ア・ラ・モード」ってなに? Montagne de Reims モンターニュ・ド・ランス Map ランス Reims ポメリー CHAMPAGNE POMMERY ルイ・ロデレール LOUIS ROEDERER シャンパーニュ バロン・ド・ロスチャイルド CHAMPAGNE BARONS DE ROTHSCHILD ジーパー JEEPER キュペルリー Champagne Cuperly Vallee de la Marne ヴァレ・ド・ラ・マルヌ Map エペルネEpernay ボランジェ BOLLINGER Cote des Blancs コート・デ・ブラン Map その他のシャンパーニュ地域 Map シャンパーニュ・オストム Champagne M.Hostomme フレールジャン・フレール Frerejean Freres 伝説のメゾンその1 サロン SALON 伝説のメゾンその2 ジャック・セロス JACQUES SELOSSE みのり、ノエル・ア・ラ・モードへでかける シャンパーニュ用語辞典 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 根源へ/根源から イメージの浮沈を賭けて
    -
    森の残響が記憶を呼び起こす、存在の根源に迫る作品集!【推薦文】「はるか大昔、森に育まれ、そこから平原へ出発したヒトは、気づいても、気づかなくても、心に森を抱えている。……森を走る影はヒトの心の闇かもしれない。作品に漂う緊張感が胸を打つ。その残響が、見えない梢にひろがっていく。」――蜂飼耳(詩人)【内容】森の残響 蜂飼耳/漂える森へ/黙劇/窯変/蘖の歌/ドローイング/補遺メモ/根源へ/根源から イメージの浮沈を賭けて 田中孝道について 水沢勉【著者】1946年山梨県生まれ。現代美術研究所を経て1968年東京藝術大学油絵科入学。1969年第5回国際青年美術家展、第9回現代日本美術展、1972年卒業。グループ展や個展多数開催。2007年カフェ・ギャラリーSalon de Vertオープン、2009年より墨戯熟主宰、現在に至る。著書に2010年『多肉植物園』『漂える森へ』(以上、秋山書店)など。※本書は、2019年9月2日~2022年9月15日までCLAPより配信していた『根源へ/根源から イメージの浮沈を賭けて』と同一の内容です。重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 古民家のカフェとレストラン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 首都圏に残る、レトロで懐かしい空間――。 移り変わりの早い時代に、いつも変わらずそこに在り、 温もりのある佇まいで私たちを出迎えてくれるという安心感。 時を超えて町と人に愛される、 おいしい古民家のカフェとレストランをご紹介します。 東京下町エリア、鎌倉、湘南、千葉、埼玉などの ほっこり心がやすらぐお店へ行ってみませんか? -CONTENTS- 【 巻頭 】 古民家カフェに物語を訪ねて 【 第1章 時代を超える 懐かしき空間 】 昭和の面影が宿る家 百有余年の時を味わう 【 第2章 都心に残る 奇跡の古カフェ 】 下町の路地に佇む 山の手から武蔵野辺り 【 第3章 緑に囲まれた 古民家でひと息 】 麗しき緑の邸宅 郊外の自然に抱かれて 【 小企画 】 名建築でカフェタイム おいしい古民家を探して 江ノ電 途中下車の旅 【 essay 】 チキン南蛮と天窓のある古カフェ/斉藤アリス 【 column 】 古民家Collection 粋な看板 古き良き洋館レストランへ We are 古民家カフェ Lovers 古民家deパンケーキ
  • 落語DE古事記
    4.0
    日本の神様は、奔放で愉快でミステリアス! 海をかき混ぜて日本を作ったかと思えば、一目惚れしたり、噓ついたり、嫉妬に燃えたり。女の取り合いで大蛇と喧嘩する神様も、娘の恋人をイタズラでいじめ抜く神様もいる。さらに神同士の殺し合いも度々勃発。壮大すぎて難解と言われる日本最古の歴史書を、落語家が爆笑解説でスラスラ読ませる。
  • 旅鉄BOOKS008 電車の顔図鑑2 新装版
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道車両の精密イラストの第一人者・江口明男氏が描く「電車の顔」にこだわったイラスト集『電車の顔図鑑』。シリーズ第2弾「国鉄時代の鉄道車両」編に、新装版が登場します。 解説では、2018年に発売された初版以降の動きを反映。カバーの装いも変更します。各形式のイラストは、国鉄時代の懐かしい姿はもちろん、JR化後の塗色変更や改造された姿も掲載します。イラストはすべて1/45、1/80、1/150の鉄道模型スケールで描いています。 ※本書は2018年3月に発売した「電車の顔図鑑2 国鉄時代の鉄道車両」の表紙デザインを改め、新装版としたものです。 ■本書の掲載形式 第1章 新幹線 0系/1000形/922形/100系/200系/951形/961形/962形/925形 COLUMN 新幹線を支える縁の下の力持ち 第2章 特急形・急行形電車 151系・161系・181系/183系・189系/185系/381系/481系・483系・485系・489系/581系・583系/781系/157系/80系/153系/155系・159系/167系/165系・169系/451系・471系~457系 COLUMN 新性能電車の貴賓車 第3章 近郊形電車 42系・52系/70系/111系・113系/115系/117系/119系/121系/211系/213系/123系/401系・421系~415系/413系/417系/419系/711系/713系/717系/715系 第4章 通勤形電車 73系/101系/103系/201系/205系/301系/105系/203系/207系 第5章 特急形・急行形気動車 キハ80系/キハ181系/キハ185系/キハ183系/キハ58系 COLUMN 優等列車気動車のルーツ、キハ55系 第6章 一般形気動車 キハ10系/キハ20系/キハ35系/キハ45系/キハ40系/キハ67系/キハ37形/キハ38形/キハ31形/キハ32形/キハ54形 第7章 機関車 蒸気機関車/旧型電気機関車/EF58形/ED60形/EF60形/EF61形/EF62形/EF63形/EF64形/EF65形/EF66形/EF67形/ED70形/ED71形/ED72形/ED73形/ED75形/ED74形/ED76形/ED77形/ED78形/EF70形/EF71形/EF30形/EF80形/EF81形/DD13形・DD15形/DD14形/DD51形/DE10形・DE11形・DE15形/DF50形/DD53形/DD54形/DD16形 COLUMN いろいろな形があるディーゼル機関車 第8章 客車 10系/20系/12系/14系/24系/50系/43系/マイテ39形 COLUMN 12系・14系のジョイフルトレイン 第9章 郵便・荷物・事業用車 郵便・荷物車/クモハ84形/電気検測試験車/牽引車・配給車 COLUMN 鉄道の明日を開いてきた試作車両
  • クイズ de デザイン 解くだけで一生使える知識が学べる!
    4.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 解くだけで一生使える知識が学べる! クイズ de デザイン [仕事・趣味・実用]人生のあらゆる所で役立つ! デザインの知識が楽しく身につく! 気づいたらデザインのことがわかる5つのヒミツの切り口 -------------------------- Chapter 01 知っていると役立つ!デザインの秘密 Chapter 02 思い通りのイメージが作れる!デザインの秘密 Chapter 03 目的に沿えば仕事で使える!デザインの秘密 Chapter 04 場所と時間を考える!デザインの秘密 Chapter 05 人に合わせて作る!デザインの秘密 -------------------------- 【この本の読み方】 1.クイズを見たらAかBのどちらがよいのか心の中で決めてください。 2.ポイントは「なぜその答えを選んだのか理由も考えてから」ページをめくることです。 3.頭に汗をかいて考えた体験は、あなたの知識として身につき一生役に立ちます!

最近チェックした本