花魁作品一覧

非表示の作品があります

  • 翠月楼ドリームス 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    惚れた男のために自らを吉原へ打った紫木。惣支配・獏に夢を託し、勝気な大阪娘が生来の美貌と性格を武器に太夫にのし上がっていく
  • 好きになってはいけない人
    完結
    5.0
    全1巻484円 (税込)
    初めて恋した人は好きになってはいけない人、出会いは放課後のプール。突然のキスから始まった、叶わない、でも諦められない初恋。胸が高鳴る、切なく甘いラブストーリー短編集。
  • ~戦後初の死刑執行 女囚第1号~ 小林カウ(単話版)<花魁女囚~流人花鳥の流刑地脱出~>
    -
    1巻165円 (税込)
    世の中金なのよ! 時に“女”を武器に大儲けし、ついに殺人まで手を出して…? 北上祐帆が描く女の実在事件! ※この作品は「花魁女囚~流人花鳥の流刑地脱出~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 絶叫サバイバル-雄の匂いが充満する島-(1)
    -
    「あ…ん」「あっ…んあぁぁ・・」女郎と呼ばれる男達の喘ぎ声がこだまする。ここは誰も逃れることのできない白濁まみれの漢島。もう逃げたいと思うことにすら疲れきった花魁「芦花」の唯一の癒やしは、商売モンに本気になってくれるウブな役者の男に抱かれることだけだった…。ただ日々が過ぎればいい。そう思っていたのに――!!ホれてホられた彼らを待ち受ける性裁とは…!?悲劇の恋物語をご堪能下さい!!
  • 【絶対に行きたい、世界の美術館、博物館】ボストン美術館
    3.0
    ボストン美術館に所蔵された歴史的名作を写真と一緒にわかりやすく解説! ボストン美術館が誇る名画の数々から、ミレー、ルノアール、モネ、マネ、ゴッホなどのヨーロッパを代表する絵画、そしてボストン美術館の特徴でもある北斎や歌麿など国宝級の日本絵画を厳選して紹介&解説! 目次 はじめに ◆ボストン美術館とは 1.「種をまく人」ジャン=フランソワ・ミレー 2.「馬鈴薯植え」ジャン=フランソワ・ミレー 3.「画家のハネムーン」フレデリック・レイトン 4.「吉報」アースキン・ニコル 5.「音楽のレッスン」エドゥアール・マネ 6.「腕組みしたバレーの踊り子」イレール・ジェルマン・エドガー・ドガ 7.「池畔に憩う人たち」ポール・セザンヌ 8.「卓上の果物と水差し」ポール・セザンヌ 9.「赤い肘掛け椅子のセザンヌ夫人」ポール・セザンヌ 10.「ベレー帽の自画像」ポール・セザンヌ 11.「鵞鳥に餌をやる子ども」ジュリアン・デュプレ 12.「パリの女たち―サーカス愛好家」ジェームズ・ティソ 13.「庭のカミーユ・モネと子ども」クロード・モネ 14.「睡蓮」クロード・モネ 15.「ブージヴァルの踊り」ピエール=オーギュスト・ルノアール 16.「アルジェリアの娘」ピエール=オーギュスト・ルノアール 17.「ドミノ遊びをするガブリエルとココ」ピエール=オーギュスト・ルノアール 18.「野原で花を摘む娘たち」ピエール=オーギュスト・ルノアール 19.「オーヴェールの家々」ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ 20.「機織りをする人」ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ 21.「柳下美人図」鳥居清長 22.「花魁と禿」葛飾北斎 23.「寛政三美人」喜多川歌麿
  • 絶倫αに愛を乞え。【TLオメガバースStory】1巻
    3.7
    「指じゃ足りねえって…自分でわかってんだろ?」本能で求められ、心より早くとろけるカラダ。私だけの「α」にナカを何度も熱く満たされて…っ!――時は江戸、花魁の瑠璃は男を狂わす性・「Ω」だった。客に求婚されても気乗りしない瑠璃だったが、ある男との再会で激しく発情し…!?さらに、大正時代の一途すぎる幼馴染αや、溺愛してくれる獣人αと、身分差も忘れて奥まで繋がって…?フェロモンで高ぶる全身を愛され、奥まで突かれてイク…またイっちゃう…っ!珠玉のオメガバースTLアンソロジー、第一弾!【表紙:つきのおまめ】(収録作家名:桂タマミ/ 小神よみ子/片倉みっき)
  • 大正蜜愛色化粧~乙女ノ身体ハ開華スル~(分冊版)やさしく触れて 【第1話】
    完結
    -
    全6巻165円 (税込)
    時は大正、腕のいい化粧師・蓮は、いつものようにお得意様である花魁の誘惑を飄々とかわしていた。蓮は誰もが振り返るほどの美男子だがいまだひとり身で、過去を知る者はいなかった。花散らしの雨が降る春の日、蓮は若い女性がガラの悪い男たちに絡まれているのを目撃する。蓮はずぶ濡れの彼女を助け出し、家で雨やどりをさせることにしたが……。 ※この作品は「禁断Loversロマンチカ Vol.002」に収録されております。また、「大正官能ロマネスク」を分冊して改題した作品です。重複購入にご注意下さい。
  • たとえ他の男に抱かれても愛しているのはあなただけ
    -
    さすらいの辻音楽師に恋をしてしまった裕福な家の令嬢・和子。だが、富める者と卑しい者、身分違いの恋は当然実るはずもなかった。そんなある日、父が事業に失敗。借金返済のため和子は吉原に女郎奉公することに。その前日、偶然にも辻音楽師と再会した和子は、男と一夜の契りを結ぶ。「吉原一の花魁になったら会いに行くよ」そう約束をして別れた二人だったが――。娼婦に落ちながらも愛する人を待ち続ける女の悲恋「夢十夜」、親のため金持ちと結婚させられた少女の恋愛奇譚「生まれつきの運」など、たとえ他の男に抱かれても恋人への想いを一途に貫く女たちの、儚くも美しい5つの物語。
  • たばかり稼業の六悪人
    -
    幕府の金で私腹を肥やす中野碩翁の隠し財産十万両を奪え――。 密命を帯びたのは、「騙りごと」の天才・河内山宗俊。しかし金蔵には危険な罠が仕掛けられ、生きて戻れたものはいない。命懸けの大勝負に謎めく花魁やからくり技師ら曲者達を呼び集めたが、影では更なる謀略が──。
  • 【単話売】とりかご蜜儀 かぐや姫の恋
    完結
    2.0
    大正時代。 伯爵令嬢の安子は家の借金のため、夢半ばにして芸妓として売られてしまう。 そこで出会った金髪碧眼の美男子・賢人。 男が大嫌いな安子なのに、何と賢人に指名され床入りをすることに!!さらに彼から妾になるよう求められて!? (この作品は雑誌「ル・ノエル vol.8」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 橙に仇花は染まる
    4.0
    色街屈指の大見世『翠雨楼』の売れっ子男花魁・佳雨は、老舗の骨董商『百目鬼堂』の若旦那・百目鬼久弥と恋仲になって久しい。この日も馴染み客として久弥を迎えたが、逢瀬を交わせるのは廓の中でだけ。自由のないわが身を切なく思いながら、一番の上客・鍋島子爵と朝を迎える佳雨だったが、子爵の口から『百目鬼堂』の良からぬ噂を聞かされ…。
  • 抱かれ地獄~吉原淫獄史~
    -
    女の地獄、吉原に幼い頃に売られてきた滝川と花扇。違法の媚薬を使って男をつなぎとめ、足抜けして折檻を受け……遊女たちは生き地獄をもがきながら、「花魁」の地位を求め続ける!(「抱かれ地獄~吉原淫獄史~」) セックスレスの夫より、絶倫女たらし総理のほうがマシ!? 伯爵夫人極子が、女の性愛に目覚める!(「鹿鳴館の花 戸田極子」) 夫婦のベッドでは、常に鞭の音が響いていた! サドの夫に苦しめられた常子の前に現れた、イケメン白人男性。優しい愛撫に蕩かされた末に訪れた、恐るべき事件とは!?(「貴婦人の罪 森常子」) 「おとうと「遊ぶ」のが一番好き……!」継父に淫蕩に迫る、美しい娘。娘を溺愛し続けた母の下した決断!(「蛇むすめ」) 男女の闇を描く、波瀾万丈の4作品を収録!
  • 「抱かれて啼け」此処は遊廓、お前は俺の所有物。(1)
    2.0
    「お前は私の所有物だ」。ここは女が男を買う男遊廓――“狂輪”。こんな処で生きたくないのに、どうして抗えないの――親友に騙され、遊女として働く契約書にサインしてしまったりんか。絶望するりんかを謎の組織が買い取り、なんとかその場を切り抜けたが…「お前を買った。600万返すまでここで遊女か下女として働け」現れたのは狂輪の楼主・柊。「身体で教えてやろうか」りんかの抵抗むなしく、両脚は淫らに開かれてウブなアソコに無理矢理固いモノをねじ込まれて…!?借金返済まで下女として働くことになったが、その度に柊の指に秘所を掻きまわされ…トロトロに蜜が溢れて…身体を好き勝手にされる事に深い快感は押し寄せて…。
  • 蝶よりも 華よりも
    4.1
    孤児院で育ったソラは、ある事情から幼なじみの湊への想いを断ち切り、「胡蝶楼」という遊廓で働くことになる。紫織太夫の見習い遊女として、閨事を学び、楼主に仕込みをされながらも、花魁となりお金を稼ぐために耐える日々を送っていた。しかし、先輩たちに犯され……。そこへ、幼なじみの湊が現れるが、ソラには湊を受け入れることのできない理由があった。

    試し読み

    フォロー
  • 椿の花が落ちる頃 分冊版(1)
    完結
    4.3
    全5巻165円 (税込)
    「お前、男だろ」――【美しすぎる花魁×孤独な美人画絵師】 最悪の出会いが、ひとりの花魁の人生を狂わせる――! 時は江戸時代後期。 家族を食わせるために年季明けまで男とばれないことを条件として吉原遊郭の大見世・椿屋に買われた宗太。 10年後、彼は奇跡的に水揚げもせぬまま、絶世の美しさを誇る白椿花魁として吉原中に名を轟かせていた。 しかし、白椿花魁を描くために椿屋を訪れた美人画絵師・龍春に一瞬で男であることを見抜かれてしまい…!? 本当の名を捨てて女として生きる白椿と、人生を捨ててまで美人画に執着する龍春。 やがて互いの熱を求め合うふたり、廓の中で「愛」は生まれるのかーー?
  • 椿楼カンタレラ
    完結
    -
    御曹司の慎吾が借金のカタとして売られた先は──丸山遊郭随一の男妓楼『椿楼』だった! しかもそこには、数日前に出会った無礼な男・禅一郎の姿が……。その傲慢な態度に反発心を覚えるものの、遣り手として廓内を仕切る禅一郎に逆らえるはずもなく、慎吾は彼から一流の花魁になるべく調教されることになって……? せつなく美しいエロティック浪漫譚! 嬉しい描き下ろしもアリ!
  • 帝都に秘めた華の咲く
    3.0
    借金の形に芳町遊郭へ売られる前夜。最後の思い出にと、忍は幼なじみの俵谷信二と初めての夜を過ごした。――それから五年、男狂いの花魁として浮き名を流す忍は、陸軍少尉となった信二と再会。ずっと探していたと告げられ、幾多の男たちに抱かれ汚れた身体を恥じつつも、恋する男の愛撫に忍の心は甘く疼く。「おまえは誰でもいいんだな」感じやすい淫らな身体をなじられ、手荒く抱かれるが、信二への想いは募るばかり。けれど、信二の上官・二宮から身請けの話が持ち上がって――。
  • 手のひら、ひらひら 江戸吉原七色彩
    3.8
    江戸吉原には、娘を花魁(おいらん)へと染めかえる裏稼業があった。その名も、うぶな時分に性技を仕込む「上ゲ屋(あげや)」、年季を重ねた妓(おんな)に活を入れハリを蘇らせる「保チ屋(もちや)」、常に女心を探り間夫(まぶ)を絶つ「目付(めつけ)」。吉原の架空の設定を軸に、これら男衆と、磨きぬかれたオンナ達が織りなす色と欲、恋と情けを描いた連作7編。秘められし真心が静かに胸をうつ、期待の新人のデビュー作!
  • 合本 照降町四季
    -
    江戸の大火と復興を通して描く、町人たちの勇気と奮闘のストーリー。 日本橋近く、傘と下駄問屋が集まる照降町に、鼻緒屋の娘・佳乃が帰ってきた。浪人の周五郎と助け合いながら、職人として腕を磨、町人や花魁からの注文に励むが――。著者初の、女性職人が主人公の物語。 ※この電子書籍は2021年4月に配信を開始した電子版『初詣で 照降町四季(一)』から『一夜の夢 照降町四季(四)』全4巻を合本にしたものです。
  • 初詣で 照降町四季(一)
    3.7
    日本橋の近く、傘や下駄問屋が多く集まる町・照降町に「鼻緒屋」の娘・佳乃が三年ぶりに出戻ってきた――  著者初・江戸の女性職人が主役の書下ろし新作<全四巻> 1巻「初詣で」内容 文政11年暮れ。雪の降る中、18で男と駆け落ちした鼻緒屋の娘・佳乃が三年ぶりに照降町に戻ってきた。 懐かしい荒布橋(あらめばし)を渡り、町の入り口に立つ梅の木を、万感の思いで見上げる佳乃。 実家の鼻緒屋では、父が病に伏せっており、九州の小藩の脱藩武士・周五郎を見習いとして受け入れていた。 父にかわり、職人として鼻緒挿げの腕を磨く佳乃は、新鮮なアイデアを出して老舗の下駄問屋の宮田屋に認められ、吉原の花魁・梅香からも注文を受ける。 自分を受け入れてくれた町に恩返しをすべく、日々を懸命に生きる佳乃だったが、駆け落ちの相手・三郎次が あとを追ってきて―― 「己丑の大火」前夜の町と人々を通して描く、知恵と勇気の感動ストーリー。
  • デアマンテ~天領華闘牌~ (1)
    完結
    4.2
    全4巻649~726円 (税込)
    時は天明、異文化咲き乱れる長崎・丸山遊郭。華やかな遊女の姿にため息をつく、普通の少女・かな。しかし、父が濡れ衣で獄死したことで、彼女の人生は大きく変わってしまった。――うちが頑張るけん――父の汚名を濯がんと奮闘するかなは、ひょんなことから憧れの太夫・金剛のもとに身を寄せるが……!? 著者渾身の大河浪漫、ここに堂々開幕!
  • ディスカヴァー文庫 滔々と紅 (本のサナギ賞受賞作)
    3.9
    天保八年、飢饉の村から九歳の少女、駒乃が人買いによって江戸吉原の大遊郭、扇屋へと口入れされる。駒乃は、吉原のしきたりに抗いながらも、手練手管を駆使する人気花魁、艶粧へと成長する。忘れられぬ客との出会い、突如訪れる悲劇。苦界、吉原を生き抜いた彼女が最後に下す決断とは…。―全国の書店員が選んだ「世に出したい」新作!第1回本のサナギ賞優秀賞受賞作。 ※本書は2015年に小社より刊行された著作を改稿し、文庫化した内容となっています。
  • 滔々と紅 (本のサナギ賞受賞作)
    3.7
    全国の書店員が「世に出したい」新作を選ぶ、エンタメ小説新人賞 第1回 本のサナギ賞 大賞作品 天保八年、飢饉の村から 9歳の少女、駒乃(こまの)が人買いによって江戸吉原の大遊郭、扇屋へと口入れされる。 駒乃は、吉原のしきたりに抗いながらも、手練手管を駆使する人気花魁、艶粧(たおやぎ)へと成長する。 忘れられぬ客との出会い、突如訪れる悲劇。苦界、吉原を生き抜いた彼女が最後に下す決断とは…。
  • 滔々と紅 分冊版上巻
    -
    1~2巻550円 (税込)
    全国の書店員が「世に出したい」新作を選ぶ、エンタメ小説新人賞 第 1 回 本のサナギ賞大賞作品が分冊版で登場! 「読み終えたときは胸が震えた。完成度の高さで群を抜き、これほど読ませる作品を書く作者が、いままで無名であることが信じられなかった」 さわや書店・松本大介 <あらすじ> 天保八年、飢饉の村から 9歳の少女、駒乃(こまの)が人買いによって江戸吉原の大遊郭、扇屋へと口入れされる。駒乃は、吉原のしきたりに抗いながらも、手練手管を駆使する人気花魁、艶粧(たおやぎ)へと成長する。 忘れられぬ客との出会い、突如訪れる悲劇。苦界、吉原を生き抜いた彼女が最後に下す決断とは…。 「ここは吉原じゃ。世間からは苦界とか地獄とか呼ばれておる。お前にもそのうちわかる。ここから生きて出たければ強い心を持たんといかん。それができないものは死んでいく。馴染むものには極楽じゃ、嫌う者には地獄じゃ。まあ、これはどこも同じじゃがな…… 地獄か極楽かはお前さん次第じゃ」 本書は2017年に小社より刊行された著作を上下巻に分冊したものです。
  • 年下オオカミなんてこわくないっ! ~バリキャリ女子の大誤算~
    4.7
    地域密着型の中堅出版社でタウン誌の編集長として働く朝比奈茉鈴(あさひなまりん)はバリキャリ系女子。草食系の新人・舘脇陽都(たてわきひのと)を部下として迎え入れ、鍛えてやる!と息巻いていた。だが、このごろは、期待以上の結果を出してくれる舘脇が気になりはじめている。一方、舘脇はといえば、実のところ草食系どころか肉食系……、それもむしろオオカミ系!? そんな年下オオカミの実態を知らない茉鈴、寝不足続きのがんばりも実り、今月も無事入稿。そのまま寝落ちしたと思いきや、目の前に舘脇の顔が迫り……。【著者紹介】朝陽ゆりね(あさひゆりね)大阪出身。漫画原作者。キャラ文芸・恋愛小説・ライトノベル・BL小説家。代表作:『花魁遊戯 夜の蜜の甘く濡れる(原作)』『祠☆闘士シリーズ』『気流師怜花さんのフィーリングファイル』『カノジョを捉まえろ!』
  • 歳三 梅いちりん ~新選組吉原異聞~ 上
    完結
    4.0
    全2巻497円 (税込)
    幕末の京で新選組の鬼副長と恐れられ死ぬ瞬間まで戦い続けた土方歳三。そんな彼と美貌の花魁の恋愛武勇伝を新たな切り口で描く!
  • とりかご蜜儀 かぐや姫の恋【BookLive!&ブッコミ限定特典ペーパー付き】
    完結
    5.0
    全1巻880円 (税込)
    乙女が恋するピュアで淫らな大正浪漫―― 伯爵令嬢として政略結婚させられそうになりながらも夢をかなえるため留学をした安子。 なのに、家の借金のために身売りをさせられてしまう!「男となんて…絶対にイヤ!」と心に誓う安子を見初めたのは、金髪碧眼の御曹司・賢人で……!? 魅惑の大正夢物語、開幕。 ※BookLive!&ブッコミ限定特典ペーパー付き
  • 毒花魁 恨み炎獄
    完結
    5.0
    男を溶かすその躯。抱いて抱かれて、決して許せないあの男に復讐するまで…。「心なんて、最初からありゃしないのに…」男たちの金と身分だけを愛する、吉原一の花魁、千早太夫。大店の跡取り息子、与吉が身請け間近とも噂される、いまを盛りと匂い立つ色香に艶やかな美貌。そして、どれだけ躰を重ねても、心までは与えない気高さが、男たちを虜にする…。息子とその父とさえまぐわう千早。しかし、冷えたその躯の奥底で燃え盛るのは、たとえ人の道を外れても晴らしたい、恨みの業火だった…。実力派、井出智香恵が描く、禁断の吉原復讐絵巻!
  • 毒花魁 吟醸 1
    完結
    -
    わっちが身を捧げる、初めての男さんは、あの人…。吉原で育った捨て子・杏は17歳になり、遊女として初めて男と寝る日が近づいていた。杏を育ててくれた姉さん花魁・桔梗のご贔屓、与力の松本が初めての客になることが決まり、松本に思いを寄せていた杏は密かに心をときめかせる。しかし、桔梗が情夫のヒモ男・矢八郎と吉原から足抜けの算段をしていることを知ってしまい、遊女としての晴れの日が台無しになる、とショックを受けた杏は、ある行動に出るが…。「吉原怨獄 血のちぎり」前編
  • 毒の華 1巻
    -
    1~2巻550円 (税込)
    ただひたすらに男と女が心と体で愛し合える時代があった。それゆえに女は美しい毒華となる…。幼い頃母に捨てられたおみつは、愛する男・精之助を追って、養父の元を飛び出す。懐に抱く毒薬・斑猫は、自分を捨てた母をいつか殺すため…! おみつは一途に愛を追い求め、数奇な運命を辿ってゆく…。(「斑猫おみつ」) ほかに「美人局お絹」も収録。時代に翻弄される女の哀切を描いた名作シリーズ!!
  • 吉原と外
    値引きあり
    4.0
    「あんたがお照で、あたしが美晴。何ともお似合いの二人じゃないか。」 元花魁と女中が二人暮らし。出るのは鬼か……。 気っ風と純情――江戸の女を描き尽くす著者新境地! お照は義父の卯平に命じられて、亀井町の妾宅で働いている。主人は卯平の奉公先である室町の呉服屋、砧屋喜三郎だ。 喜三郎は手代上がりの婿養子で、妻のお涼に頭が上がらない。そのため、吉原の花魁だった美晴を囲っていることは秘密である。通い番頭の卯平は喜三郎の兄貴分で、自分を引き上げてくれた弟分を守るべく、義理の娘に美晴の世話をさせることにしたのだ。 卯平は「美晴が男を連れ込んだら、すぐに教えろ」とも、お照に命じていた。 それぞれが手前勝手な思惑を抱える中、美晴とお照の付き合いは思いがけず深まっていく……。
  • 奈落炎情(単話版)<まんがグリム童話 眠れる谷の獅子>
    -
    実在事件「権八事件」をベースに遊郭の花魁のいきざまを描く!! ※この作品は「まんがグリム童話 眠れる谷の獅子」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 24時間イキ放題★やわはだ花魁遊戯
    -
    吉原でも高嶺の花と崇められる存在のりんどう太夫――。そんなりんどうがある日重大な失態を犯す…。そこから明らかになったのはりんどう太夫が今まで一度も客と寝た事がないという事実だった…!それを知り怒り狂った楼主は他の男達と共に、お仕置きを開始する…!逆らう事の出来ない、初めての複数プレイに快感と共に虚しさがこみ上げるりんどう…。淫らな凌辱地獄の先に待ち受けるものとは…!?
  • 24時間イキ放題★やわはだ花魁遊戯 II
    -
    「だめぇ…さわら…ないでっ!」「あ…ああ…ッ」処女の“あざみ”は、吉原で楼主をしている“つわぶき”に会うため売られてきた――。立派な花魁となる為、教養や芸事、そしてアソコの調教を受ける“あざみ”。ドSな楼主からの初めてのアソコ調教に行為に、逆らう事の出来ない初めての快感がこみ上げる!淫らな蜜辱レッスンに“あざみ”は耐えられるのか!?“つわぶき”への想いは伝わるのか!?大人気の花魁シリーズ第二弾!
  • 二兎物語 (1)
    4.0
    1~2巻641~693円 (税込)
    創作物を愛でる心は江戸(むかし)も現在(いま)も不変!ひとつ家で暮らす侍絵師&町娘の日常を通して、江戸に根づいていた<マンガ>を活写いたします!! 手習い師匠でありながら貸本屋の店番でもある町娘・まりに支えられつつも、絵で生計を立てる侍・白河勝之進は一人前になるべく奮闘中。二人の日常には貸本・浮世絵・私家版の作り手やそれら作品を愛する人々の熱気が溢れていたのでした―
  • 黄金観音~人情同心 神鳴り源蔵~
    4.0
    参拝客で賑わう浅草寺。群衆にまぎれ竜吉は、密かにご本尊を奪うことを考えていた。それも、いま開帳されている前立本尊ではなく、絶対秘仏とされる黄金の観音像を。その企みを見透かした大物盗人の銀蔵が、竜吉に先んじて本堂に忍び込む。だが、翌日銀蔵は何者かに斬られてしまう。黄金観音の行方は!? 切れ者の同心・尾上源蔵が辣腕を振るって、謎を解き明かす。
  • 灰色にぬれる
    2.0
    汚れたものが“私”をうずかせる…。初の単行本『花宵道中』で、花魁の切ないほどのエロスと死を描ききった著者が、本作では現代を舞台に女の抗いがたい官能を描き出す。――優しい恋人との結婚を待ちわびる30歳間近の“私”。真面目な両親に何不自由なく育てられた私の心に、最近つきまとって離れないのは、ドヤ街のどぶ川、日雇い労働者の群れ。ある日恋人の家を訪ねるつもりが、道に迷いドヤ街をさまようことに。私の身体が濡れはじめる…。私の過去が甦る…。

    試し読み

    フォロー
  • 白山 夜叉の肌
    -
    八代将軍吉宗の時代、花の吉原を血に染めた花魁殺しをきっかけに、御三家の尾州宗春が謀反? 不穏な噂が流れ、全国の遊里に“白山秘密曼陀羅護符”が大量に出廻って人心を惑わす。お庭番・鈴鹿尼は、弟子の浅尾と加賀国へ潜入。だが、領主・前田家をも揺るがす複雑なお家騒動の渦中で、思わぬ危地に……。秘術の限りを尽くす、くノ一との死闘。
  • 伯爵と人形
    -
    1巻330円 (税込)
    私の世界には君しかいらない……花魁だった母は異国で貴族の父と恋に落ち海を渡るが、父の親族によって引き裂かれ何もかも失った。ヨウは母が生前繰り返し言ってた父が母のために作ったという紋章を探すため、賊として貴族の屋敷に忍び込んでいた。だがある日、社交界でも変わり者と名高いクロヴェリーの屋敷に侵入したところを見つかってしまい……。

    試し読み

    フォロー
  • 花あそびOL遊女楼 第1巻
    完結
    -
    表向きはある大企業での「接待」、本当は地下遊郭で客を取る。OLのほのかは親ののこした借金のカタに遊女まがいの仕事をさせられる。ある日、客としてやってきた津田にいきなり身請けされ借金は全額返済、彼の家へと連れてこられてしまう。無愛想で無口でちょっとコワく見える、でも優しくて男らしい。ピンチを何度も助けられ、ほのかは津田にだんだんひかれはじめていくのだけれど?「こんなに濡れてるのに。ほら音、聞こえるだろ…どうしてほしい?」「あっ、も、奥、じんじんしてるからっ…はやくいれてください!」。キュートでえっち。イケメン男子との読み切りスウィートラブ。
  • 華散るが如く 1
    完結
    1.7
    江戸・吉原。「おっ、見ねぇ、花魁道中だ」道行く人々が足を止める。“蛇”が言う。「お鶴、いいかよく見ておけ。これが吉原百万両の大傾城、蒼桐花魁だ」それが私と、生涯を賭して戦う事になる蒼桐花魁との初めての出会いだった。私は没落した武士の娘だった。父は農業を始めたが上手く行かず、もう質種も尽きて明日の食い扶持にも困っていた。まだ幼い弟妹の為に私にできる事は、自らの意志で人買いに買われる事だった。人買い“蛇”に、私は生娘のまま、男を悦ばす手管を教え込まれていく。「見ただろうあの蒼桐の見事な花魁道中。お前は今日からあれを目指せ。吉原一と謳われる蒼桐を超えてみせろ、お鶴」私が、あの人を超える花魁に…!?
  • 花の嘘<醜悪悲哀姉妹伝> (1)
    完結
    -
    1945年、古沢梅子14歳・古沢菊子12歳は、東京行きの汽車に乗っていた。貧乏のせいで都会に売られていく姉妹の顔は、姉の梅子はカエル醜女顔。妹の菊子は美しい顔の半分が火傷でただれ、村ではバケモノ姉妹といわれ忌み嫌われイジメられていた。そんな菊子をいつも守ってくれたのは梅子で、菊子は梅子を誰よりも慕っていた。しかし菊子を守る梅子の優しさは偽りで、顔が美しいだけで母から大事にされた菊子への復讐へのプロローグだった――。昭和を舞台に繰り広げられる、顔面格差姉妹の愛憎劇の行方は――!?
  • 花の散るらん-吉原遊郭恋がたり-【マイクロ】 1
    完結
    5.0
    全33巻99~121円 (税込)
    火事で家族を失い、吉原に売られた咲良。  働く見世で暴力を振るわれそうになったところを、別の見世の楼主、吟に救われる。この世に希望なんてない。  そう思っていた咲良だったがやがて吟に心を開きー・・・。
  • 華の吉原女郎蜘蛛【分冊版】前編
    完結
    -
    全2巻69円 (税込)
    愛憎渦巻く吉原の世界で生きる、背中に蜘蛛の刺青を持つ一人の女――。江戸・吉原遊郭で名を馳せた花魁たちの表と裏の顔を描く、サスペンスホラー!!
  • 花街愛戯~甘やかに啼く令嬢~
    完結
    -
    「借金の代わりに、俺のモノになってもらおうか…お嬢様」 親が破産し、没落した令嬢・蓉子(ようこ)。その純潔が、ヒワイなクラブの経営者・木戸に買われてしまう――!! どんなに抵抗しても、胸の突起から足のつま先まで『商品』としてしつけられる毎日…。 木戸の終わりなき責めに、気高い蓉子の理性は剥ぎとられてゆき!? 男どもの体液にマミレるお仕事が、始まる――!!
  • 花街アンビバレンツ 1
    完結
    -
    全2巻587~599円 (税込)
    恋を知らずに、男を知った。 遊女の幸せって、なんですか? 慕っていた、たけ姉ちゃんを追い、吉原に足を踏み入れたマツ。あれから7年。遊女・きららとなったマツは、淡々と吉原での日々を過ごしていた。そんな彼女の前に突然現れた女と男。二人の存在が…!?
  • それいゆ文庫 花街の萬屋 あやかし奇譚 ~物言う櫛~
    値引きあり
    -
    花街に巣くうは鬼かあやかしか。失せ物、揉めごと、よろずごと。青藍と蘇芳、二人のあやかしにお任せあれ。幻想時代怪異譚、開幕。 帝都を流れる湯埜川の中洲に広がる花街・湯ノ都。絢爛たるにぎわいと色恋のもつれが毎夜くりひろげられる遊郭地帯である。ろうそくからしたたるろうのように、涙と嫉妬、怨みと悲しみが日々流れ、あやかしたちを吸い寄せる。そんな花街を悩ませる揉めごと困りごとを引き受けるのは、あやかしが営む萬屋である。人ならぬ美青年・青藍は、今日も今日とて萬屋に舞い込んだ依頼“物言う櫛”の一件で櫛屋を訪れていた。櫛屋に代々伝わる“物言う櫛”は、それを授かった遊女を花街一の花魁に出世させる魔力を持つという。こともあろうに花魁見習いの雛櫛はそれを自分の客に契りとして与えてしまったのだ。青藍は櫛を回収して不始末を片付けたのだが、せっかく取り戻した伝説の櫛を、少年のような謎の禿・蘇芳が横から「俺に譲ってください」と奪おうとする。一目で蘇芳が人ならぬ者であると見抜いた青藍は、訴えを退けて持ち主である雛櫛へ櫛を戻す。だが、櫛の声を聞いた雛櫛は、櫛があやかしであると訴え、真っ二つに折ってしまう。手放せば、災いを招くかもしれないと囁かれた呪いか否か、雛櫛は盗みを暴かれ、折檻を受けた末に自ら縊り死んだ──ほの暗い行燈の灯りに浮かび上がる幻燈のようなあやしい世界。温泉の河から立ちのぼるのは湯気か、魂魄か。ひそやかな火花を散らすは妖火か、人魂か。廓(くるわ)から離れられない幽霊・夕霧が指した方角に蘇芳が見たのは、枯れ柳にまとわりつく雛櫛の亡霊だった! 妖火、なぞの失せ物、花魁の虚言、そして人を喰らう鬼の噂……つぎつぎと現れる廓の難事。よるべない孤独なあやかし・蘇芳は萬屋見習いとして花街に居場所を見つけられるのか。廓に生きる女たちの涙はむくわれるのか。幻想時代怪異譚、開幕――
  • 花街ヒイロヲ(1)
    完結
    4.0
    江戸・吉原の斑屋にいるは、世にも珍しき男花魁の黒羽と白金。毎夜、嘘と真実に塗れた春を売りつつも、妖しき別の顔を持っていた。それは狐の力を身に纏い、人の心の隙に植えつけられ咲く花傀儡と戦うことーー。二人の力の秘密、吉原に奉られる稲荷神社、そして黒羽と白金の過去、艶やかな物語がはじまるーー。
  • 花やなぎ
    完結
    4.0
    第2回白泉社新人まんが大賞、大賞受賞者の初コミックス!白泉社が推す、大注目の少女まんが家!瑞々しい才能が花開く瞬間を、ぜひごらんください。 遊郭の切ない恋「花やなぎ」を表題作に、かわいい坊ちゃんとダメ・メイドの「だめいど」、そして圧倒的人気で選ばれた第2回白泉社少女まんが新人大賞大賞受賞作「君色の鳥」を収録。
  • 春駒~吉原花魁残酷日記~ 1
    4.5
    これが花魁のリアル 大正13年――― 親の借金のため何も知らぬまま 吉原に売られた19歳の光子。 花魁・春駒として遊廓で 働くことになったが…… 実在した花魁の手記 『光明に芽ぐむ日』『春駒日記』を基にした 大正花魁残酷物語。
  • 春駒 ~吉原花魁残酷日記~【単話】 1
    3.0
    1~21巻110円 (税込)
    大正13年、親の借金のため、何も知らぬまま吉原に売られた19歳の光子。花魁・春駒として遊廓で働くことになったが… 実在した花魁・春駒が書いた『光明に芽ぐむ日』『春駒日記』を基にした、大正花魁残酷物語。
  • 春夢楼に咲く華は
    5.0
    吉原一の花魁と評される『春夢楼』の華王の元へ、かつての想い人であり姉の元婚約者・日下部慎一が訪れる。七年ぶりの再会に今でも華王を弟として案じ、身請けを申し出る慎一。しかし、娼妓として男に抱かれることを過去への贖罪とする華王は慎一を拒絶する。そして慎一を諦めさせるため、華王は彼の目の前で書生・山村に抱かれるのだが…。いつしか三人はほの暗い欲望を滾らせ、淫らな狂気を共有していき… 愛憎渦巻く遊郭絵巻!
  • 半百の白刃(上) 虎徹と鬼姫
    5.0
    明暦の大火のあと、日本橋の刀屋に長曽祢興里という男が無骨な刀を持って現れた。旗本にして死体を試し斬る役の鵜飼家の娘邦香は、鬼姫と呼ばれていた。越前で甲冑師であったという興里の鍛えた刀に魅せられた鬼姫は、自ら死体を重ね試斬して確かめる。無類の斬れ味がやがて評判を呼び、鬼姫や刀屋の幸助の助けもあり、興里は不忍池のほとりで刀鍛治として名を馳せていく。ところがある日、興里は吉原一の花魁勝山に突然招かれる。
  • 罰かぶり~丸山遊郭哀史~
    5.0
    長崎、丸山遊郭。そこは日本で唯一、異国の客を相手にする女郎屋が軒を連ねていた。丸山遊郭の名店<銀波楼(ぎんぱろう)>で生まれ育ち、下働きをする阿蘭(おらん)は幼いころから頭に鉢をかぶせられ、顔を隠すことを強いられていた。それは、阿蘭の顔を見た者に災厄が訪れるためだというが……。
  • 罰かぶり~丸山遊郭哀史~(分冊版) 【第1話】
    2.0
    長崎、丸山遊郭。そこは日本で唯一、異国の客を相手にする女郎屋が軒を連ねていた。丸山遊郭の名店<銀波楼(ぎんぱろう)>で生まれ育ち、下働きをする阿蘭(おらん)は幼いころから頭に鉢をかぶせられ、顔を隠すことを強いられていた。それは、阿蘭の顔を見た者に災厄が訪れるためだというが……。
  • 番付屋小平太
    -
    深津小平太は、旗本の三男坊だが、火盗改の父親との折り合いが悪く家を飛び出した。幼馴染みの版元に言いくるめられて、番付屋を始める。江戸で大流行(はや)りの番付表。浮き世の陰に隠された人情の機微を織り込んだ小平太の番付は、相手に覚られないように潜り込んで内情をつかんだものだった。今日も小平太は、辛口の江戸っ子を唸らせるため花魁(おいらん)や火消しの番付調べに余念がない。
  • 悲劇のおいらん道中-挿されながら閲覧されるカイカン-(1)
    -
    幻の遊郭と謳われる旅一座に、人気絶大の花魁がいる。想像を絶するおしゃぶりテクで男をイカせるが、決して誰とも寝ないという…。それもそのはず、なんと花魁は男だったのだ! しかしある時、店のキモオヤジに正体がばれてしまい…!? その日から昼はキモオヤジたちに犯され、夜は花魁として客の竿を咥えまくる二重生活を送ることに。そして、堕ちていく花魁の前に現れた男とは…!?
  • 悲劇のおいらん道中-挿されながら閲覧されるカイカン-カラー版(1)
    3.0
    幻の遊郭と謳われる旅一座に、人気絶大の花魁がいる。想像を絶するおしゃぶりテクで男をイカせるが、決して誰とも寝ないという…。それもそのはず、なんと花魁は男だったのだ! しかしある時、店のキモオヤジに正体がばれてしまい…!? その日から昼はキモオヤジたちに犯され、夜は花魁として客の竿を咥えまくる二重生活を送ることに。そして、堕ちていく花魁の前に現れた男とは…!?
  • 秘密のチョコレート チョコレート小説アンソロジー
    3.8
    憧れだった彼の無理難題に応えようとした少女の一大決心。雪の日助けられた少年が心を込めて作る贈り物。冬休みの宿題と大人の恋愛成就に奮闘する姉弟。新吉原の花魁・玉扇が見つけた本当の愛。秘かに想うショコラティエは姉の恋人……かけがえのない気持ちといつも一緒。チョコレートにまつわる愛と涙と笑顔に満ちた珠玉の短編集。甘くほろ苦い秘密の5粒をどうぞ。 【目次】プラリネ(櫻川さなぎ)/かぐや姫のチョコレート(今野緒雪)/ちょこれいと六区~うちの悪魔で天使な弟が~(我鳥彩子)/花わずらい(はるおかりの)/2/14(岩本薫)
  • 姫君を喰う話―宇能鴻一郎傑作短編集―(新潮文庫)
    4.0
    煙と客が充満するモツ焼き屋で、隣席の男が語り出した話とは……戦慄の表題作。巨鯨と人間の命のやりとりを神話にまで高めた芥川賞受賞作「鯨神」、すらりとした小麦色の脚が意外な結末を呼ぶ「花魁小桜の足」、村に現れた女祈祷師の異様な事件「西洋祈りの女」、倒錯の哀しみが詩情を湛える「ズロース挽歌」、石汁地蔵の奇怪なる物語「リソペディオンの呪い」。圧巻の迫力に満ちた六編。(解説・篠田節子)
  • 百人遊女 1巻
    完結
    4.0
    江戸時代-数多の遊女が駆け引きを客との間で繰り返す場所、吉原遊郭。泪する者、笑う者、想いを遂げずに死する者。百人いれば百通り、叶わぬ夢がありました。坂辺周一が贈る泡沫の情愛物語。
  • 百華夜光(オトメイトノベル)
    -
    花街を舞台にした人気の乙女ゲーム『百華夜光』を、ゲームシナリオを手がける宙地さんによりノベライズ! 花街の外を知らず、自由に憧れる花魁候補の少女・出雲。彼女の出生の秘密が花街を揺るがす大騒動に発展する。 カバーイラストは原作ゲームのキャラクターデザインを務め、イラストや漫画など、多方面で活躍中の漫画家・霜月かいり先生が担当されます。
  • 漂砂のうたう
    3.9
    【第144回直木賞受賞作】御一新から10年。武士という身分を失い、根津遊郭の美仙楼で客引きとなった定九郎。自分の行く先が見えず、空虚な中、日々をやり過ごす。苦界に身をおきながら、凛とした佇まいを崩さない人気花魁、小野菊。美仙楼を命がけで守る切れ者の龍造。噺家の弟子という、神出鬼没の謎の男ポン太。変わりゆく時代に翻弄されながらそれぞれの「自由」を追い求める男と女の人間模様。
  • ひらひら
    完結
    3.5
    美しく勝ち気な太夫・朱音(あかね)には、意のままにならぬ恋などないはずだった……。【宿世(すくせ)の糸】里に残した幼い妹。書き送るのは優しい嘘。祈るのはただ、その子の幸せ……。【夢鏡】引込新造の翡翠は夢に見る。いつの日も、楼主(あなた)のそばにいることを……。【翡翠の鳥】この夏もまた華やかに、玉菊灯籠が飾られる。やりきれない胸の内など構いもせずに……。【花灯籠】表題2編に『陽炎 稲妻 水の月』の2編を併せた、艶やかで哀しくいとおしい、吉原花魁恋草紙――!!
  • 美少年戯譚 一
    完結
    -
    一夜の夢を売る遊郭において、唯一男の花魁を置く店「月がくれ」。その中でも特に人気を誇る光桜は客と床入りをしない“童貞花魁”としても名を馳せていた。花魁でありながら、光桜が童貞を守り続ける理由とは――?
  • 風物を楽しむ大人の切り絵
    -
    大好評の『和を楽しむ 大人の切り絵』に続き、日本の風景や季節の風物、縁起物などを中心に細密な切り絵を楽しむ一冊。 前書同様、全ての作品に、そのまま使用できる型絵用紙付き。初めての人でもカッター1本ですぐに高度な作品が完成します。 ◆収録作品◆ 風景のモチーフ 「銀座の風景」 「五重塔と舞妓」 「スカイツリーの見える風景」 「富士山の見える風景」 伝統的なモチーフ 「阿修羅」 「毘沙門天」 「夏の古都」 「大仏様」 「風神」 「雷神」 「鳥獣戯画」 「舞扇」 「武者絵」 「歌舞伎助六図」 「源氏物語」 「花魁」 「七福神と宝船」 「兜」 「獅子舞」 花鳥のモチーフ 「ひまわり」 「菖蒲」 「むくげ」 「蓮」 「テッポウユリ」 「ポインセチア」 「柿」 「さくらんぼ」 「筍」 「わらび」 「薔薇」 「シクラメン」 「椿」 「つばめ」 「梅」 「ツツジ」 ※P33~P96の間に白ページが入っていますが、これは紙の書籍時に絵を切り取るための裏紙に当たる部分ですので、ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • おぼろ菓子 深川夫婦捕物帖
    -
    料理の謎なら私にまかせて―― 花魁殺しを疑われた友を助けるべく、料理屋女将と岡っ引きの夫婦が奔走する! 彩り豊かな食と切れ味抜群の推理を楽しめる、絶品捕物帖! 深川蛤町で飯屋〈川野〉を営むお純と一帯を駆け回る岡っ引きの弥助。 この夫婦、誰もが羨むほど仲が良い。 美味い夕餉を摂りながら、睦まじく日々の事を語り合う。この日は弥助の縄張で起きた凄惨な花魁殺しの話だ。現場に遺された血文字「月千」と菓子と思しき薄茶色の塊。 奉行所の誰もが真意を掴めぬ中、お純は食の知識と味覚からある仮説を唱え、事件は思わぬ展開に!
  • 武士のフトコロ 1
    完結
    5.0
    全7巻652~660円 (税込)
    貧困にあえいだ江戸時代の侍たち! 下級武士の年収は114万5千円!!! 50俵3人扶持の飛田家の次男にして二刀時中流の堀井道場・師範代である飛田蔵之丞。 今はまだ何者でもない蔵之丞は、大藩へと仕官し、大金を掴むという夢を抱く!! 武士の懐事情からキビしかった暮らしの実態に迫る! 剣と銭で成り上がれ!大江戸リアル時代劇堂々開幕!! リアルを知れば“江戸”がもっと身近で面白くなる!
  • 部屋住み遠山金四郎 絡繰り心中
    値引きあり
    3.3
    金四郎が掴んだ花魁の死の真相と切ない思い。  吉原日本堤の外に広がる田んぼで、稲本屋の花魁・雛菊が刀で斬られて亡くなっていた。見つけたのは、昨夜雛菊と話を交わしていた、18才の遠山金四郎だった。金四郎は、実は旗本家の跡継ぎだったが、複雑な家族関係から遠山家を継ぐことは当分無く、家を出て歌舞伎の森田座で笛方をしていた。  金四郎は、旧知の狂歌師・太田南畝、浮世絵師の歌川国貞とともに、彼女がだれに殺されたのかを探り始める。調べを進めていくと、雛菊があるときから店に来る男たちに心中を持ちかけていたことを知る。  彼女は、なぜ心中を望むようになったのか。  金四郎は、いつしか雛菊の暗い心のうちに踏み込んでいく。そして、彼女に関わっていた男たちも、いろいろなものを抱えて生きていることに気づき、簡単には変えられない世の中の非情さと己の無力さを知るのだった。  雛菊の死を巡る謎は意外な真実が待ち受けており、全編サスペンスに溢れた優れたミステリーにもなっている。  第11回小学館文庫小説賞の受賞作。文庫化にあたり、「恋の手本となりにけり」から題名を変更し、著者が大幅に加筆したものを電子化しました。
  • 酔い桜 紅孔雀1 ~祠☆闘士シリーズ~
    -
    「あいにく女に興味はないんだ」冷笑を浮かべ花魁のような女に言い放ったのは日野原有慶、祈祷師一派『朱雀』頭領の次男だ。妖艶な女はあらぬ場所に目を持つ異形のものだった――。編集プロダクションギャロップの新人カメラマン朝比奈彩羽は初めての担当、『日本神話入門』取材のため現役の神主有慶を紹介された。桜回廊と呼ばれる桜の名所で撮影に夢中になる彩羽だったが、そこは封じられた妖魔の巣窟だった。桜に酔うように朦朧とする彩羽、そして祖母まで憑依され事態は一刻の猶予も許さない。自らに宿る力を知らない彩羽は火を従える有慶と周囲の者達により名に込められた意味も悟る。夢に向かう彩羽は新たな一歩を踏み出せるか。

    試し読み

    フォロー
  • 嫁ぐ日 狸穴あいあい坂
    3.3
    元火盗改方与力の祖父と麻布狸穴町で暮らす結寿が、八丁堀同心の妻木道三郎とともに、界隈で巻き起こる事件の謎を解き明かす大人気シリーズ。妻木への初恋を胸の奥にしまい、御先手組の小山田家へ嫁いだ結寿。やがて夫の万之助と心を通わせあい、娘の香苗が誕生。ところが、予期せぬ出来事が婚家を襲う。辛い別れを経て狸穴町へ帰った結寿。懐かしい人々との穏やかな毎日が始まるかと思いきや、かつてのように、妻木とともに様々な事件の解決に走り出すことに。押し込み騒動、花魁殺し、子攫い……。罪に苦しむ人々の心を解きほぐすうちに、結寿自身の心にも変化の時が訪れて――。
  • まんがグリム童話 赤ずきん
    完結
    -
    あの世界的に有名な童話・グリム童話の数々。その作品たちに秘められた衝撃の真実を暴いていく!! 「赤ずきん」編。
  • まんがグリム童話 淫獣の魔窟~極悪男の愛撫~
    完結
    3.5
    <内容紹介>「奈落浄土の濡れ鼠」知性と美貌が売りの、身体売らぬ花魁は何を思う――? 「猛牛のラプソディー」わがまま令嬢が恋に落ちたのは、血生臭い野獣!? 「よばれ―旅女輪姦地獄峠―」旅の女をマワして犯しつくす!? 残酷な風習の実態とは! 「夜啼きの庭」巷を騒がす狂気の殺人鬼! その正体はまさかの…? 「ハバネラの夜」美人ピアノ講師が教えてくれるのは、音楽だけじゃなく…? 「落ち蘭」昔好きだったあの人、虚ろなその瞳には何がうつる…? ※配信済みの作品が含まれているため、重複購入にご注意ください。
  • まんがグリム童話 淫術くのいち レン (上)
    3.0
    「女の敵は、地獄にイキやがれ!」女の武器を使って、江戸の町にはびこる悪を斬る、くのいち修行中のレン。吉原遊郭や大奥に潜入し、女たちを食い物にする輩たちと対決しながら、一人前の忍びを目指す。そんなある日、深川芸者の仇吉姐さんと知り合う。実は、彼女はレンよりずっと先輩のスゴ腕くのいちだった! 闇の人買い屋敷で窮地に陥ったレンを助けた仇吉は「忍びに、情けは無用だよ!」と言い放つ。お節介焼きで情にもろいレンは、一人前の忍びになれるのか――!?
  • まんがグリム童話 淫術くのいち レン(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    「女の敵は、地獄にイキやがれ!」女の武器を使って、江戸の町にはびこる悪を斬る、くのいち修行中のレン。吉原遊郭や大奥に潜入し、女たちを食い物にする輩たちと対決しながら、一人前の忍びを目指す。そんなある日、深川芸者の仇吉姐さんと知り合う。実は、彼女はレンよりずっと先輩のスゴ腕くのいちだった! 闇の人買い屋敷で窮地に陥ったレンを助けた仇吉は「忍びに、情けは無用だよ!」と言い放つ。お節介焼きで情にもろいレンは、一人前の忍びになれるのか――!?
  • まんがグリム童話 花魁と醜男~顔面格差の禁断愛~
    完結
    -
    「誰に身請けされようと、わちきは惚れた男にしかついていきませぬ」 身請けを申し出た潘主の前で、堂々と発言をした太夫・お玉。そんなお玉が出会ったのは、無骨で大柄の男だった。「おらはお金で人の心を買えるとは思ってねえ」口先だけだと思っていたのに、時間をともにするたび、心は惹かれていき…。思い合うふたりに待ち受ける、悲惨な結末とは――!? 表題作「花魁と醜男~顔面格差の禁断愛~」ほか、「死恋の果て~大奥禁断愛~」「盗賊の花婿」「安倍晴明」を収録!!
  • まんがグリム童話 廓源氏1巻
    完結
    4.0
    葵の上、六条、夕顔……『源氏物語』の女たちが江戸・新吉原の娼妓として苦界を生きる――。性調教され続ける新入り女郎! 娼妓が恐怖する地獄の仕置き! 性の快楽にむせび泣く花魁! 血まみれ童話と残酷実話の狂い咲き!
  • まんがグリム童話 廓源氏(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    葵の上、六条、夕顔……『源氏物語』の女たちが江戸・新吉原の娼妓として苦界を生きる――。性調教され続ける新入り女郎! 娼妓が恐怖する地獄の仕置き! 性の快楽にむせび泣く花魁! 血まみれ童話と残酷実話の狂い咲き!
  • まんがグリム童話 最下層遊女~陰湿いじめ・残酷折檻~
    完結
    5.0
    「ひいい…アソコも、尻の穴までベロベロ舐めないでェ…」 幼馴染の花魁に騙され、変態客ばかりを相手にさせられることに!? 恋に狂った女の愛憎劇「最下層遊女~陰湿いじめ・残酷折檻~」、姫の命を救うには、孕み女の腹を裂いて胎児を薬にするしかない…! 残虐な任務を受けた白拍子の選択とは―――「安達ヶ原の鬼婆」、強気で美しい姫は日夜兄の慰み物に…!? 「お市~華の戦国~」、出兵した夫の弟に娶られ昼は馬車馬のように働き、夜は激しい情事に追われ――戦時中の動乱を生きた女の生きざま! 「兄弟嫁」。汐見朝子がおくる、愛を貫く女たちの物語4作品を収録!
  • まんがグリム童話 纏足遊女~チャイニーズ・シンデレラ~(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.0
    賭博に溺れた父に遊廓に売りとばされた少女・梅窓は、纏足を好む客から苛虐な要求をされ、唯一残っていた親指の爪をはがされる。その傷が悪化し床についてしまった梅窓は、身ひとつで遊廓から放り出され、このまま死ぬのみかと思ったその時……。月森雅子が描く、残酷なフェティッシュエロス漂うチャイニーズストーリー!
  • まんがグリム童話 人魚姫~うたかたの月~(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    女たちだけが住むその島では、10年に一度「月の宴」が開かれ、海からやって来る花婿たちに女たちは挙って群がり、おぞましいまでにその快楽に溺れ、乱れ狂う。そんな宴にもぐり込み、一部始終を目撃してしまった少女・リーナ。恐怖と興奮の狭間で揺れる少女は、戸惑いながらも成長し、ついに宴に参加する乙女へと成長を遂げた――…。
  • まんがグリム童話 眠れる谷の獅子
    完結
    -
    「この村に男がいるわァ!」「クソ男だけど、丈夫そうな男盛りは貴重よねェ!」 男たちが戦場に徴兵された村にやってきた記憶喪失の男。彼を見つけた村娘・ジュヌビーヴは、男日照りの村女たちの目の色が変わったことに戦慄する。男とジュヌビーヴの運命とは!? 眠れる森の美女をモチーフとした表題作「眠れる谷の獅子」のほか、イソップ寓話「金の斧 銀の斧」を下敷きに叔母と姪、ヒモ男の三角関係を描いた「女王蜂は風を掴む」、実在事件「権八事件」をベースに遊郭の花魁のいきざまを描いた「奈落炎情」、さらに専業主婦の友人が劇団のイケメン俳優に色をこきまくって身をもち崩す流れを描いた「妄執」を収録。官能と大胆なストーリーに定評がある葉月つや子ならではのストーリーをお楽しみください。
  • まんがグリム童話 吉原悪の華(1)
    完結
    3.5
    明治時代、そこは男にとっては桃源郷、女にとっては生き地獄。それが吉原の世界。そしてその吉原という名の生き地獄でも、女同士の張り合いが存在する――。廓の女将の娘として、女学校に通いながら、自分は娼婦たちとは違うと思い、生活を送る七緒。しかし、母親である女将の旦那・黒崎にその美貌を買われ襲われそうになる! 黒崎の心変わりを恐れる母親は、男たちを雇い七緒を襲うように仕向けるが――!?
  • まんがグリム童話 吉原悪の華(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.0
    明治時代、そこは男にとっては桃源郷、女にとっては生き地獄。それが吉原の世界。そしてその吉原という名の生き地獄でも、女同士の張り合いが存在する――…。廓の女将の娘として、女学校に通いながら、自分は娼婦たちとは違うと思い、生活を送る七緒。しかし、母親である女将の旦那・黒崎にその美貌を買われ襲われそうになる! 黒崎の心変わりを恐れる母親は、男たちを雇い七緒を襲うように仕向けるが――!?
  • まんがグリム童話 吉原 花魁令嬢 1
    完結
    4.0
    時は明治中期。名家・高辻家の令嬢・綾は、兄・正和の強い勧めで、資産家・上地剛と縁組をすることになる。しかしこの婚礼は直前に上地により破談。すべては、自分の姉を死に追いやった正和を陥れるため、復讐の鬼と化した上地の計画だった――!! 上地からの多額の結納金に手をつけ、莫大な借金を背負った正和は、綾に吉原に身を沈めるよう懇願する。兄を救うため、吉原いきを決意する綾だったが、女の生き地獄“吉原”で待ち受けていたのは、想像も絶する規律や仕打ち数々で……!? 人気作家・岡田純子が手がける“吉原”シリーズ最新作、ついに開幕!!
  • まんがグリム童話 吉原 花魁令嬢(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    時は明治中期。名家・高辻家の令嬢・綾は、兄・正和の強い勧めで、資産家・上地剛と縁組をすることになる。しかしこの婚礼は直前に上地により破談。すべては、自分の姉を死に追いやった正和を陥れるため、復讐の鬼と化した上地の計画だった――!! 上地からの多額の結納金に手をつけ、莫大な借金を背負った正和は、綾に吉原に身を沈めるよう懇願する。兄を救うため、吉原いきを決意する綾だったが、女の生き地獄“吉原”で待ち受けていたのは、想像も絶する規律や仕打ちの数々で……!? 人気作家・岡田純子が手がける“吉原”シリーズ最新作、ついに開幕!!
  • まんがグリム童話 吉原伝説 1巻
    完結
    3.7
    花魁まんが「吉原華の乱」の前身作品がついに文庫化! 生き地獄、性のはけ口、拷問、折檻……。性の玩具にされた遊女たちの生き様!
  • まんがグリム童話 吉原伝説(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    花魁まんが「吉原華の乱」の前身作品がついに文庫化! 生き地獄、性のはけ口、拷問、折檻……。性の玩具にされた遊女たちの生き様!
  • まんがグリム童話 吉原 華の乱 1巻
    完結
    2.7
    継母に吉原に売られた美しき令嬢が、妖艶な身体と技で男たちを悶えさせる……。花街で令嬢女郎が操る性技の数々、女のエゴやプライド、様々な生き様を描く!
  • まんがグリム童話 吉原 華の乱(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.3
    継母に吉原に売られた美しき令嬢が、妖艶な身体と技で男たちを悶えさせる……。 花街で令嬢女郎が操る性技の数々、女のエゴやプライド、様々な生き様を描く!
  • 蜜月は愛より濡れて
    完結
    3.0
    全1巻502円 (税込)
    叔父である滝江伯爵が亡くなり、叔母と従姉妹によって吉原に売られた詩穂だったが、一度も客を取ることなく身請けされることに。詩穂を買ったのは、隻眼の男・結城伊織子爵だった。会ったこともない自分をどうして身請けしてくれたのか? 疑問に思う詩穂だったが、伊織は何も言わずに彼女のカラダを蹂躙する。しかし、ともに暮らすうちに彼の不器用な優しさに触れた詩穂は、孤独に満ちた彼の心を癒したいと思い始め――…。 表題作ほか、許されないけど止められない! 先生×生徒の禁断愛とひとりの男を巡る双子の姉妹の愛憎物語を収録したドラマチック&エロティックな最新コミックス☆
  • 蜜月は愛より濡れて 1 蜜月は愛より濡れて【分冊版1/6】
    3.0
    1~6巻110~165円 (税込)
    叔父である滝江伯爵が亡くなり、叔母と従姉妹によって吉原に売られた詩穂だったが、一度も客を取ることなく身請けされることに。詩穂を買ったのは、隻眼の男・結城伊織子爵だった。会ったこともない自分をどうして身請けしてくれたのか? 疑問に思う詩穂だったが、伊織は何も言わずに彼女のカラダを蹂躙する。しかし、ともに暮らすうちに彼の不器用な優しさに触れた詩穂は、孤独に満ちた彼の心を癒したいと思い始め――…。 表題作ほか、許されないけど止められない! 先生×生徒の禁断愛とひとりの男を巡る双子の姉妹の愛憎物語を収録したドラマチック&エロティックな最新コミックス☆ ※本コンテンツは単行本「蜜月は愛より濡れて」を分冊したものです。
  • 娘を売る街~昭和の赤線・吉原~
    4.7
    昭和の赤線を生きる女たちの悲哀を名手が描く衝撃作! 「指きりげんまん」昭和31年、吉原。「花之家」の藤江は己の性技一本でのし上がるが……。「吉原・投げ込み寺」女郎の子と知らず育った娘は、養い親が死んだことから生まれた見世に引き取られるが? 「吉原の赤い花」名家の令嬢が父親の死をきっかけに女郎に堕とされ……。「おちょろ舟」船上で春をひさぐ最下層遊女たち!
  • 胸疼き男花魁、花街に咲く
    -
    涙がブルーダイヤに変化するという特異体質のせいで父親に幽閉されていた「天音」(アマネ)。これまで外の世界に出たことがなく、世間知らずな彼女は、身一つで夜の喧騒賑わう華やかな街に迷い込む。たちの悪い男から助けてくれた花魁「夕凪」(ユウナギ)の所で匿われて数日、夕凪が“女性の相手をする”その時間は天音には退屈で、そして胸を締め付けられる時間でもあった。その日もいつものように夕凪を待っていると、不敵な笑みを浮かべ「伊吹」(イブキ)と名乗る男が現れた。伊吹は言葉巧みに天音に近づき、強引に唇を奪い着物を乱していく!!「やぁっ…」「ここは嫌って言ってねーけど?」強引に天音を奪おうとするその男の正体は!?そして天音の想いは夕凪に届くのか!?花街シリーズ待望の第2弾!!
  • 明治のナイチンゲール 大関和物語
    5.0
    1巻2,310円 (税込)
    今や看護師は、社会に欠かせない職業である。専門知識や技能を身につけ、国家試験に受かってはじめて就くことのできる専門職であり、人の健康や命を守る尊い職業として広く認知されている。しかしかつては「カネのために汚い仕事も厭わず、命まで差し出す賤業」と見なされていた。  家老の娘に生まれながら、この「賤業」につき、生涯をかけて「看護婦」の制度化と技能の向上に努めたのが、大関和である。和は離婚して二人の子を育てる母親でもあった。  これは近代日本において、看護婦という職業の礎を築いたシングルマザーの物語である。 【目次より】 ●第一章 故郷黒羽 家老の娘/「嫁田」の友/田打桜/物言う嫁 ●第二章 鹿鳴館 パン・ペルデュ/牧師植村正久/「看病婦」と「看護婦」/婦人慈善市/大山捨松からの誘い/リディア・バラの決意/メアリー・トゥルー/横浜の貧民窟 ●第三章 桜井看護学校 「東の慈恵」「西の同志社」/校長矢島楫子/断髪の新入生/『看護覚え書』/病院実習/「器械出し」の名人/花魁心中騒動/「泣キチン蛙」/トレインド・ナースの誕生 ●第四章 医科大学附属第一医院 「白衣の天使」/松浦里子と本多銓子/「我朝のナイチンゲールとならん」/医師との軋轢/「求めよ、さらば与えられん」 ●第五章 越後高田「知命堂病院」 高田女学校/「廃娼演説会」/瀬尾原始との再会/鈴木雅、天然痘と戦う/日本初の派出看護婦会/婦人矯風会の授産施設/赤痢の村へ/「避病院」の改良/日清戦争と看護婦/「衛生園」にかけた夢/岡見京との邂逅 ●第六章 東京看護婦会 派出看護婦会の乱立/後藤新平との約束/木下尚江からの求婚/相馬愛蔵の誠意/遊郭から逃げた少女/『派出看護婦心得』/鈴木雅の引退/「貴官の剣を貸し給え」/『婦人従軍歌』/慰問袋運動 ●第七章 大関看護婦会 「生まれては苦界、死しては浄閑寺」/大関看護婦会/内務省「看護婦規則」/大山捨松、スペイン風邪に倒れる/鈴木雅との別れ/関東大震災
  • モテる女は知っている!花魁から学ぶ良い女の極意!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量12,000文字程度=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 『花魁』とはただの『売春婦』だと思っていないか? 現在、日本一のソープランド街とされる東京都台東区にある吉原(よしわら)。 住所として[吉原]は現在存在しないが、江戸時代は吉原遊郭と呼ばれる江戸幕府公認の売春地区エリアがあり、そこで働く遊女とは娼婦だった。 現在の吉原には総額一万円の格安店から総額十万円の高級店まであるが、 江戸時代であれば遊女のなかでも位が高いとされた『花魁』と床入りする迄には、数百万円かかったとも言われている。 安くなったもんだ。安い女も増えたもんだ。 上級遊女である花魁のなかでも更に位の高い『呼出し昼三』と呼ばれる花魁と遊べる客とは、 豪商や豪農、大店の旦那であり、現代で言うエリート中のエリート。 『花魁』とは庶民には手が届かない『高嶺の花』の存在だったのだ。 男性たちはなぜ、高嶺の花の存在を求め、大金を払ってまで足繁く吉原に通ったのか? 遊女とは性サービスを行うだけの娼婦ではない。 男性客を夢中にさせ、“惚れさせる”テクニックを持ち合わせた花魁は、ただの売春婦でもなければ、性サービスを中心とした現在の風俗嬢とも違う。 恋愛とは何かを教えてくれる場所が吉原であり、本気で惚れさせるプロであった『花魁』の務めだった。 男性が本気で惚れてしまう『花魁』と呼ばれていた良い女とはどんな女性であり、男性をどんな方法で虜にしていたのか? 花魁から【良い女の極意】を学べば、今日から貴女も男を虜にする良い女の仲間入りだ。 著者紹介 皐月ゆりあ(サツキユリア) 波乱万丈な職業経験(飲食業、風俗、水商売など)と闘病経験(睡眠相後退症候群、双極性感情障害(躁鬱病)、薬物依存など)から得た教訓と人間のおもしろさを、 脳科学、心理学、精神医学を活用し独自に発信中。
  • 桃色怪談 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    彼氏が出来てもう半年、だけどエッチはまだ未体験…潔癖乙女の悩みに花魁幽霊がエッチのアドバイス!?フェロモン全開で性の快楽に溺れちゃう!
  • 桃色天使
    完結
    2.0
    触れた瞬間ピリッと電気が━━運命だと思った・・・。お得意先のサラリーマン・小川から毎日のように呼び出される電気屋の鉄哉。家電なんて毎日壊れるものでもあるまいし、もしかして俺のコトが好きとか?乗馬マシーンの上で危うい振動が鉄哉の理性を壊していく。もう我慢できない。そのかわいいオシリも含めてアナタが好きなんだ!!他、キッチンH、大人しい恋人が夜Hで豹変!?兄弟+淫魔の3P、コスプレ&クリームプレイ、男花魁の甘美なご奉仕など、絶対満足!!
  • 紋ちらしのお玉
    4.0
    花魁と違い、芸は売っても体は売らない。それが芸者。が、江戸・柳橋の売れっ子芸者、お玉には秘密がある。お座敷に出る裏で、ひそかに男に抱かれている。身分ある武家や、時には大名の相手もする。そして相手の家紋を、気心の知れた女刺青師の多緒に、体のいちばん奥に彫ってもらうのだ。紋を千個集める「千人信心」のため…。男たちの思いがすれ違う世相騒がしい幕末を、「紋ちらしのお玉」が行く。携帯小説の人気連載が文庫デビュー!
  • 優しい滞在
    -
    高速走行中の自動車の車輪が突然はずれた! 暗闇のプールで何者かに襲撃された! アメリカ国籍の日系二世垣花魁が三十年ぶりに戻った日本では、得体の知れない危機が待っていた。姿なき脅迫者の目的は何か? そして、彼に近づく謎の女の正体は……!? 鋭利なタッチで異才が放つニュー・サスペンス小説の傑作!

最近チェックした本