第一印象作品一覧

非表示の作品があります

  • 好きになってよ、いずみクン。 1話
    無料あり
    5.0
    1~5巻0~198円 (税込)
    【コミュ強陽キャ×クールな孤高の美少年】が織りなす 愛され度100%ハッピー青春ラブ、ここに開幕! 持ち前の明るさとおしゃべり好きな気質から、 対人関係はおろか恋愛でも困ったことのない陽キャ高校生・小山田 泉(こやまだ いずみ)。 しかし彼は現在、大きな悩みに直面していた…。 一年前の文化祭で同じ名前の「いずみくん」に一目惚れした泉だったが、 彼がしでかしたとある“勘違い”により、公衆の面前できっぱりとフラれたうえ、 その最悪な第一印象を同じクラスになった今も覆せずにいた。 人生初の失恋にもめげず、「いずみくん」へのアプローチを続ける泉の努力もむなしく 親しげに挨拶しても睨まれ無視されるだけの日々。 いつの日か振り向いてもらうべく、きたる修学旅行で挽回を試みる泉だったが…。 はたしてコミュ強陽キャは難攻不落の美少年を 落とすことができるのか!?
  • ロマンチック・ラメント(分冊版) 【第1話】
    5.0
    1~10巻220円 (税込)
    もう二度とαなんて好きにならない…そう誓ったはずなのに―― 3年付き合って番の約束までした恋人に運命の番が現れ、捨てられた旭は、クラブで元彼にそっくりな煌臣と出会う。 泥酔とフェロモンの暴走で関係を持ってしまった旭。 ホテルから逃げ帰るも、実は煌臣は同じ大学の先輩で、しかも元彼の双子の弟だった。 迷惑料として煌臣が旭に要求したのは“恋人のフリ”。 最悪な第一印象とは裏腹に、強引だけど優しい煌臣に心が揺れ動く旭だが――? ※この作品は単行本版『ロマンチック・ラメント』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 女性は「透明感」で人生が変わる
    5.0
    転職・起業・年収アップ・恋愛・婚活・プレゼン…etc. 大人になるほど人生を左右するのは、メイクでもブランド品でもなく「透明感」。 「頑張っているのに上手くいかない」「自分に自信が持てない」、そう感じるアラサー・アラフォー女性は、透明感を磨いていくと、クラス感が醸し出され、“実力以上”の「未来を選べる」女性に! では、どう磨けばいいか? そのカギは「3つの印象」。 大人の透明感は「印象」で決まると言っても過言ではありません。 この本は、ブランディングスクールを主宰する著者が、外見も内面も「透明感ある美しい大人」になるためのメソッドを、3つのシーンに分けて紹介。 1出会って3秒の《第一印象》、2出会って30秒の《第二印象》、3その後の関係によって作られる《第三印象》。 そのすべてで、好印象を与える行動や考え方を伝授。 著者がCHANEL・大手商社勤務から得てきた数々の知見が満載です。 誰でも今すぐ、透明感ある雰囲気をまとい、より輝くためのレッスンを1冊に詰め込みました。
  • コンプレックス・ブルーに歌って1
    完結
    5.0
    全9巻110~275円 (税込)
    DKアイドル×先輩アイドルの恋の駆け引き。 アイドルを目指して早10年…月ヶ瀬依弦(つきがせ いづる)はようやくグループでのデビューが決定した。 お披露目となる3ヶ月後に行われる4人組アイドル”THE LITTLE FOX”のデビューライブに向けて 歌やダンスの練習、そしてメンバーと親交を深めることに。 シンメとなる紺野唯(こんの ゆい)とは特別仲良くならないといけないが、第一印象は最悪だった。 それでも依弦は少しでも仲良くなろうと唯を食事に誘い、自宅で手料理を振る舞う。 話をしていくうちに唯は仕事としてアイドルをしているだけでアイドルが好きなわけではないことを知るが 依弦は唯にアイドルの仕事を好きになってもらうため まずは自分のことを好きにさせると宣言してしまい…!? アイドル×青春×恋!夢に向かって走る青年たちの純真ラブストーリー! ※こちらは、WEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 受付嬢に告白したくてギルドに通いつめたら英雄になってた【SS付き】
    5.0
    【大人気作品、待望の書籍化!巻頭には特別にコミカライズ第1話をまるまる収録!】 辺境に生まれ、最強の冒険者に憧れる少年・ジェイド。12歳になりようやく冒険者に登録できるようになったジェイドは意気揚々とギルドに向かうけれど、そこで受付嬢の少女・ガーネットに一目惚れしてしまい…。「彼女と話すには…クエストをこなしまくるしかない!」――少しでもガーネットと仲良くなるため、来る日も来る日も休まずに魔獣を倒し続け、気づけば10年! いつしかジェイドは「十つ花」と言われる世界最強ランクに到達し、国中の人々から英雄として慕われるように。しかしいまだガーネットとの仲はまったく進展しておらず!? 「ジェイドさま万歳! 無欲の英雄、万歳!」「僕はただガーネットさんに話しかけたいだけなのに…!」 奥手すぎる最強の英雄×無口な受付嬢が送る、ほのぼの冒険ファンタジー! 特典として、ガーネットのジェイドへの第一印象を描いたショートストーリー付き♡
  • だって、君は俺の妻だから~クールな御曹司は雇われ妻を生涯愛し抜く~
    5.0
    OLの瑠衣はお見舞いで訪れた病院で、大企業の御曹司・久弥と出会う。最低な第一印象だったが、後日偶然、再会を果たす。彼は瑠衣の母親が闘病していることを知ると、手術費を出す代わりに契約結婚を提案してきて…。苦渋の決断で彼の契約妻になった瑠衣。「君が欲しくてたまらないんだ」――クールな仮面を脱ぎ捨てた久弥は、抑え込んでいた独占欲を解き放ち、いつしか本物の愛で彼女を包み…。
  • 思わずためしてみたくなる マンガ 心理学1年生
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4コママンガで心理学が手にとるようにわかる! なぜあの人はこんな言動をするの? どうして占いを信じてしまうの? どうしてみんな思い通りに動いてくれないの? など人間心理の基本から、人の本音やうそを見抜く方法、無理なお願いを頼む説得テク、好印象を残す断り方、会議を有利に進める心理作戦、好きな人を落とせる裏ワザなど、仕事や恋愛に役立つさまざまな心理学の理論を紹介します。 はじめに Chapter1 心理学って何の役に立つの? 01心って、何だろう? 02心理学は心を読み解くための学問 03さまざまな分野で活用される心理学 04毎日のあらゆるシーンで役立てよう 05コミュニケーション能力を高める! Chapter2 なぞだらけの人間心理 01「バーナム効果」で信頼を勝ちとる! 02周囲の意見に流される「同調効果」 03ユングが構築した性格8タイプ 04ウマが合わない相手ほどほめてみる 05行列ができる店を信用する心理 06「続きはこのあと!」が効果的な理由 07ナイショ話で価値が高まる不思議 08高い=いいものと信じる心理効果 09ギャンブルは当たらないからはまる 10体型から判断する性格分類法とは 11ランキングに左右されてしまう意思 12高級品で自信が生まれる「自我拡張」 13高学歴=イケメンと思ってしまう Chapter3 他人の心は見抜ける! 01振る舞いは言葉よりも正直? 02「目は口ほどに物を言う」の真実 03うそは何気ないしぐさで見抜ける 04相手との親密度は距離でわかる 05胸のうちは口ぐせに表れる Chapter4 人は思いのままに動かせる 01「~してくれる?」は魔法の言葉 02名前を呼び続けて気になる相手に 03アタックするなら失恋直後が吉 04やる気をコントロールする動機づけ 05半端な数字になぜか注目してしまう 06「情けは人のためならず」の活用術 07「限定」の文字で売上げアップ 08ほめてほめて人を変える 09口コミは最強の宣伝ツール 10正しい叱り方で部下を伸ばす 11怠け者の部下を動かす秘訣 12「お買い得」はあえて言わない 13空気を壊さず主張を通すポイント Chapter5 人づき合いをスムーズに 01第一印象がよければうまくいく理論 02「あまくさ」で心地よい会話を 03似ている人を好きになる心理とは 04ダメ出ししてからほめる恋愛攻略術 05モテたいなら「マメさ」を身につけろ 06親密度アップには暗い場所でデート 07好印象を与えながら断るテクニック 08別れ際には好印象を残すことが鉄則 09上司の能力は4つに分類して見極める 10右側から近づいて絶大な信頼を得る 11顔の左右はシーンごとに使いわける 12ミスしても怒られない心理作戦とは Chapter6 ノーをイエスにする交渉テク 01最初は〝無茶ぶり〟でいい 02本命のお願いは最後に 03メリットは先に伝えるのが有利 04結論は最初と最後、どちらがいい? 05色で印象と交渉をコントロール 06あえてデメリットも伝えろ 07成功率が跳ね上がる頼み方 08交渉が苦手なら会食に持ち込め 09断られないデートの誘い方 10成功を叶える魔法は「予言」 COLUMN 心理学の偉人たち 1アリストテレス 2ヴント 3フロイト 4ユング 5アドラー ●著者プロフィール 監修 齊藤 勇(さいとう いさむ)立正大学名誉教授。日本ビジネス心理学会会長。主な著書・監修書に『これならできる! 世界一やさしい心理操作テクニック図鑑』(宝島社)、『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 心理学』(西東社)、『イラストレート心理学入門』(誠信書房)、『誰とでも会話が続く「相づち」のコツ』(文響社)などがある。
  • お堅い王子の艶事 第1話
    5.0
    花巻メイは、とある事情で章英高校特進科に転校してきた高校2年生。生来の天然ぶりを発揮し、転校初日から 浮き気味の彼女の隣の席になったのは、学園一の女子人気を誇るイケメン御曹司、日野坂郁だった。 クールな郁のドSぶりはメイにも容赦なく降り注ぎ、お互いの第一印象は最悪もいいところ。 だが、同じ高校に通うメイの初恋の相手、唯の登場により、2人の関係は変化していく。 メイの悲しい過去を知った郁は次第に心惹かれていき……。
  • 知的で気品のある人がやっている 気くばりとマナー
    5.0
    なぜあの人は、知的で気品があるように見えるのか? 職場・面接・婚活・ご挨拶…… 初対面でもあなたの魅力が もっと伝わる!もっと輝く! ふるまい・言葉遣い・表情で、人の印象はこんなに変わる! あなたはできている?今すぐチェック! ✓デコルテを張った明るい表情 ✓キュッと上がった口角 ✓腹式呼吸でエレガントな発声 ✓自分から気持ちのいい挨拶をする ✓目の前にいる人を大切にする…etc. 女性アナウンサーが教える第一印象のコツに絶賛の声続々! “人のために美しく行動できる女性になり、自信を持てるよう愛読しています。” (20代女性) “女性としてレベルアップしたいと思い、何度も読んでいます” (20代女性) “自分に自信がないですが、がんばってみようと思えました”(20代女性) “内面・外見・心を総合的に磨いて初めて人は輝ける。納得です。”(30代女性) ※本書は2013年に刊行された「1週間で知的で品があって親しみやすい美人に見せる方法」の改定版となります。 【目次】 はじめに day1気品あるふるまいは、姿勢から 1背筋をピンと伸ばすだけで、気品のある人に 2デコルテを張って、明るい表情をつくる 3立ち方を変えるだけで、オーラは何倍にも輝く...他 day2自分らしい気品の磨き方 9顔に髪がかからないヘアスタイルにする 10健康でつややかな髪と気品ある仕草を身につける 11朝5分のエクササイズで小顔に...他 day3大人の女性の気品ある声と話し方 21声は変えられます。腹式呼吸でエレガントな声に 22美しくよく響く声で、聡明な印象をつくる 23声で感情コントロール。低音は信頼感と説得力を持つ...他 day4ずっと話していたくなる会話上手の秘訣 27話さず、うなずく。みんなに好かれる聞き上手 28「私は」でなく「あなたは」で、会話のキャッチボールを 29相手の言葉を繰り返す、会話美人の上級テク...他 day5美しいマナーは相手を思いやる心から 39気持ちのいいあいさつは最強の武器 41お礼状は気くばりの証。出会った人の数だけ手紙を書く 42一筆添えて、贈り物の達人に...他 day6気品ある人は上質なものを身につける 51上質なペンをいつもバッグに 52本物を身につけて、自分らしい気品をまとう 53気くばり上手のポーチの中身...他 day7内面磨きで自分らしい気品をつくる 57季節感を大切にする 58気取らず、ときには思い切り盛り上がる 59くしゃくしゃの笑顔で心を伝える...他 おわりに
  • 白馬に乗れない王子〈カッファレッリ家の祝祭 II〉
    完結
    5.0
    理学療法士のリリーは、大富豪一族の男ラウル・カッファレッリの担当をすることになる。第一印象は最悪…だけど、経済的な事情からどうしても引き受けざるをえない彼女は、古城に引きこもる彼の元へとやってきた。事故で大けがを負ったラウルは、自暴自棄で人を寄せつけず、侮辱的な言葉まで投げかけてきたものの、なんとか1か月の猶予をもらい治療を進める。しかし、リリーはなぜか追い出されず、閉ざされていた彼の心にかすかな光が差しはじめて――?
  • トゥリーゲイト綺伝 王国と姫君のための結婚協奏曲
    5.0
    ラヴェナムとトゥリーゲイト。かつて一つだった両国が分かれたのは六百年前。習慣として百年に一度、王族同士が婚姻を結ぶ。今、遠路遙々輿入れにやってきたのは、ラヴェナムの王女キャシー。お相手は十五歳のアデルバート。キャシーにとって彼の第一印象は最悪だった。そんな彼女の生活を救ったのが、図書館でみつけた一冊の本――中表紙には「Witch’s Memorandoms」と記されていた。※イラストは収録されていません。
  • 小説版 この世界の楽しみ方 ~Secret Story Film~
    5.0
    オーディション会場での第一印象は最悪。こいつとだけは絶対に嫌! とお互いに思っていた正反対の2人だが、ユニットを組んでデビューすることになり……? 大人気アイドルになるまでの物語が明かされる!
  • スーツの猛獣、こじらせOLを濡らす。~社内恋愛はヤラしい距離(1)
    5.0
    「ぐちょぐちょに濡れてる。会議中には見せないエロい顔してるな、アンタ」初めてなのに…ストッキングの上から何度も指で擦られちゃって…ぬちゃぬちゃ恥ずかしいのに、気持ちよくって奥が疼いちゃう――! 蓮見雅(はすみみやび)、30歳。誰もが認める仕事の鬼だが、愛想ゼロで恋愛とは無縁…ついたあだ名はアイアンメイデン(鉄の処女)!? そんな折、雅がリーダーを務める新規のプロジェクトが発足! キックオフミーティングで、メンバーの竹中(たけなか)という男に突っかかられて、火花をバチバチに散らし合う。 第一印象は最悪だったけど、お互いの仕事のやり方を目の当たりにして認め合うふたり。終業後、飲みに行くことに。飲み進めるうちに処女だってバレちゃって…!? 「かわいいとこもあんじゃん」っていきなりキス!? そのままホテルで押し倒されて…。「優しく開発してあげますね、蓮見さん」ってむしゃぶりつくように激しく吸われて…。初めての刺激なのに、どんどん奥までほしくなって…私、どうしちゃったの…? ちょっとクセのあるグイグイ系スーツ男子と、恋に仕事に…いろいろとこじらせたOLのオフィスラブ☆オムニバス(第1話)
  • イタリア富豪の秘密の休日
    完結
    5.0
    クルーズ船内の絵画教室で臨時の講師をしているデリラは、ある日乗船してきたハンサムなバックパッカーのダニエルにいきなり唇を奪われた。あいさつ代わりだとふざける彼の第一印象は最悪。でも慎ましく生きてきたデリラにとって、自由で謎めいたダニエルはとても新鮮で、やがて純潔を捧げてもかまわないと思うほど夢中な存在になった。そんな彼女は気づくはずもない。この魅力的な放浪者の驚くべき正体と、彼女を大いに裏切る密かな企みを持っていることなど――。
  • 顔を見れば9割わかる
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    「顔って情報の宝庫なんです!」 これまで10万人以上の顔を見てきた メイクアップアーティストが初めて明かす、相手を一瞬で見抜くビジネス顔相学! 営業マンも、人事担当者も、経営者も ママ友の人間関係で悩む人も 必読の一冊。 ●「目」を見るだけで「コミュ障」かどうかわかる! ●「鼻穴」で「落としやすい客」がわかる! ●「口」が歪んでいる人は「ウソつき」が多い! ……などなど、 相手のしぐさや会話で探っていかずとも 顔さえ見ればその相手に最適化したコミュニケーション術が すぐわかるようになる! また、あなたの第一印象を劇的に変える 及川流スキンケアメソッド、 イメージコンサルティングも掲載。 あなたの成功は、「顔」で実現する!
  • あの嵐が丘で
    完結
    5.0
    シャーロットは、友人の屋敷の管理をまかされていたある日、たまご泥棒を発見する。しかし、彼の顔には見覚えがあった、友人の甥ポール・サリゼン! 新聞記者で世界を飛びまわっている彼は、突然帰ってきたのだ。友人が病気で入院してから、何度も手紙を出したのに帰ってこなかった彼が…。第一印象は、最悪。それなのに彼は、下宿人としてシャーロットの家に住むことに。でも、「あなたにはポールがふさわしいわ」と友人に言われたことで彼を意識してしまい――!?
  • オタカレ腐女カノ 1巻
    完結
    5.0
    全2巻639円 (税込)
    【それはやがて結婚するオタクと腐女子の物語。】 オタクと腐女子…それはネットではいがみ合いリアルでは無視し合う天敵同士。けれど、これはやがて結婚することになるオタク男子と腐女子の物語なのです。高校の漫研で出会った二人は最悪の第一印象! なのに、いろいろあって付き合うことに。さらにイケメン腐男子も登場して…!? オタク男子と腐女子の恋とケンカのラブコメディ! (C)2018 Shinobi
  • 医者恋シリーズ 冷徹ドクターのイジワルな庇護愛
    5.0
    愛猫じゃことふたり暮らしをしているひまりは、ある日、怪我をしてしまったじゃこを連れて近所の動物病院へ行くが、診療時間外で途方に暮れる。そんなときに助けてくれたのがイケメンドクターの辻先生だった。不機嫌な様子でそっけない先生に対し、ひまりの感じた第一印象は最悪。しかし、ひょんなことから先生のもとで住み込みで働くことに! 動物に対する愛情や腕は確かで、だんだんと打ち解けていく。「お前、猫っぽくて可愛いな」――突然触れられたりキスされたり、クールな先生に甘く迫られ、ひまりの心は振り回され…!?
  • 整理整頓をしない人ほど、うまくいく。(きずな出版) 超一流だけが知っている「本質」の思考法
    5.0
    【人生が自由になる考え方!】『整理整頓をしない人ほど、うまくいく。』本書のタイトルを見て「何を言っているんだ?」と思われた方もいるかもしれません。しかし、これが人生を謳歌する秘訣です。正確には、このような考え方が、自由に生きるためには必要だということです。それが本書の最大のテーマ「超一流だけが知っている本質の思考法」。 ・アイデアは、散らかった部屋で降りてくる ・上司の言うことは聞いてはいけない ・大は小を兼ねない ・憧れの人はいらない ・クライアントに呼ばれても行くな! ・第一印象は無視せよ ・ラスト1ミリの手間が、成否を分ける ・語彙力で人生を豊かにしよう……etc. このような「本質の思考法」が全部で55話掲載! 人生が豊かになる考え方が凝縮された、必読の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 「こんな子になってほしい」をかなえる親の服
    5.0
    「親の服装、ファッションが、子どもの人生を左右する」 こう言うと、そんな大げさな、と思う人もいるかもしれません。 けれど実は、服の力はとても大きくて、あなどれないものです。 相手に与える第一印象も、本人の気分も、服装次第で大きく変わります。 これが毎日積み重なれば、 お母さんの服装次第で、 毎日一緒にいる子どもに与える影響も大きく変わるといっても過言ではないのです。 本書では、 「親子のための印象チェンジコンサルタント」「日本で唯一の受験スタイリスト」 として活躍し、5000人以上の親子と接してきた著者が、 子育ての場面でどのように服の力を借りたらよいかを紹介していきます。 「やさしい子」「本好きな子」「何でも話してくれる子」……。 「こんな子になってほしい」というこれらの思いも、 服の力を借りることで実現するかもしれません! ぜひ、気になるところからチャレンジして、家族全員でハッピーになってくださいね。 *目次より ◎ママがピンク色の服を着ていると、赤ちゃんも安心する ◎一年生からは服を自分で選ばせると、「考える力」が身につく ◎本好きな子になってほしいなら、レインコートと長靴を味方に! ◎さわやかな子になってほしいなら、毎日きちんと洗濯した服が基本 ◎「小学校最初の保護者会にスーツで登場!」はNGかも…… ◎やさしい子になってほしいなら、「人に道を聞かれる服装」が大事 ほか
  • ふだん使いの正しい敬語
    値引きあり
    5.0
    「おっしゃられる」「したがいまして」「お講演」「ご主人様によろしく」はなぜ正しくないのか。よく使われるのに間違っている敬語約60事例をクイズ形式で紹介。語源から具体的に解説するので、美しい敬語の使い方がスッキリわかる。面接の第一印象から電話の応答まで、就活学生もビジネスマンも、敬語力で品格が(自分比)3割アップ! 手軽に読めて、楽しみながら「暮らしの知恵」が身につく、講談社+α文庫ライト、第1弾! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • [図解]なぜあの人には「味方が多い」のか
    5.0
    誰にでも平等に接する、絶対に「ノー」と言わない、用事はすぐに電話で解決、話す時は大きな声で、第一印象を良く見せたい、仕事の依頼はいつも口頭、こんな振る舞い方では、お客様や部下は去っていく!?成功した人のまわりには、いつも多くの味方がいる。たとえば、好感を抱いている人から何かを頼まれたとき、自分が好きなことなら喜んでするし、たとえ自分が嫌いなことであっても、何とかしてあげようと努力するのではないだろうか? そうした助けてくれる味方が多い人は、自然と仕事の質が向上してくる。その結果、仕事で成功をおさめることができるようになるのだ。本書は、味方をつくるために必要な考え方を図やイラストを交えながら解説する。

    試し読み

    フォロー
  • H3スクール! 1
    完結
    5.0
    全5巻484円 (税込)
    悪い男はぶっとばす!!乙女女子学園の大空花美は腕っぷしに自信あり★…だけどまだ恋も愛も知らない16歳。そんな彼女の学校が突然、エリート男子校の明比学園と合併することになっちゃった!!新展開を楽しむのも束の間、カッコイイけど第一印象最悪の生徒会副会長・雅楽恭明(がらくやすあき)と花美は早くもバトルの予感で…!?
  • ミドルエイジはやさしく愛したい
    NEW
    4.8
    今度こそもしかしたら 俺は自分を嫌いにならずに この人を愛せるかもしれない── 職を失い傷心中の45歳・阿南駈は、 心赴くままに訪れた旅先で、 元添乗員の井田賢治と出会った。 第一印象は、気取っていない顔して自然と 優しい言葉を口にできる、モテそうなイケオジ。 そんな井田は自分と同い年で、同じくゲイだった。 やさしく触れ合う夜を過ごして、 連絡先を交換して、デートを重ねて── 相手を知れば知るほど愛おしさが募るばかり。 けれど、より深い関係を育むことは怖くもあって…… もどかしくてあまい、ミドルエイジの恋
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)1【電子書店共通特典SS付】
    完結
    4.8
    「会いたかった!」 「申し訳ないが、人違いだろう」 オリアナにとって公爵家嫡男のヴィンセントは優しく一途な、最愛の恋人だった。 幸せな学校生活を送っていたが、十七歳の春に二人とも謎の死を迎えてしまう。 ――気がつくとオリアナは七歳の頃に巻き戻っていた。 入学式に念願の再会を果たすが、ヴィンセントには前の人生の記憶がなかった。 しかも、付き合っていたことをほら話だと思われてしまい、第一印象は最悪に……。 それでもオリアナは決意していた。この人生では必ず彼を守り抜くと。 彼が心配でなんとか傍に居続けようとがんばる女の子と、彼女が気になりながらも素直になれない男の子の、生きるか死ぬか二度目の魔法学校生活、スタート!
  • ロマンチック・ラメント【電子限定かきおろし漫画付】
    4.8
    1~2巻759~803円 (税込)
    もう二度とαなんて好きにならない…そう誓ったはずなのに―― 3年付き合って番の約束までした恋人に運命の番が現れ、捨てられた旭は、クラブで元彼にそっくりな煌臣と出会う。 泥酔とフェロモンの暴走で関係を持ってしまった旭。 ホテルから逃げ帰るも、実は煌臣は同じ大学の先輩で、しかも元彼の双子の弟だった。 迷惑料として煌臣が旭に要求したのは“恋人のフリ”。 最悪な第一印象とは裏腹に、強引だけど優しい煌臣に心が揺れ動く旭だが――? ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!!
  • MILK TEA
    4.8
    1~2巻55~660円 (税込)
    第一印象は最悪。 叔父の親友で叔母の幼馴染・岸辺成幸は、 いつもヘラヘラして適当なことばっかり言うイヤな奴。 大学進学で叔父の家に居候することになった保は、 会うたびにひどくなっていく成幸のちょっかいにうんざりだ。 だけど、ときどき見せる大人でカッコいい姿に、 ときめいたりもする。 ある日、成幸の家でお泊りすることになった保は、 ふたりきりのベッドで欲情してしまい!? 目を覚ました成幸は保にキスして×××してきて──?!
  • 魅惑な副操縦士の固執求愛に抗えない
    4.8
    航空整備士をしている芽唯は仕事一筋で恋から遠ざかっていた。ある日、友人に騙されて参加した合コンで、エリートパイロット・愁生と出会うが、第一印象は最悪。ところが、酔った勢いでホテルへ行ってしまい――。芽唯の弱みを握った彼は「条件がある。俺の女になれ」とまさかの爆弾発言! 以降、求愛猛攻を仕掛けてくる彼に芽唯は翻弄され、いつしか抗う心とは裏腹に彼の熱情に捕らえられ…。
  • 今宵ツバメと見る夢は【電子限定おまけ付き】 1巻
    完結
    4.8
    全2巻770円 (税込)
    帰宅途中、具合の悪そうな外国人に親切心から声を掛けたつばめ。ところが買ったばかりの戦利品を落としてしまい、その場でディルドがポロリこんにちは!それを見た褐色御曹司サイードから興味を持たれ「私が君のディルドになろう」ととんでもない申し出をされるはめに!!慌てて逃げ帰るもその後、庭師と客として再会してしまい!?「君の心が欲しいから本気でいくよ」第一印象とは打って変わって誠実にアプローチを繰り返すサイードを邪険にできないつばめ。しかし、どうしても恋愛に踏み出せない理由があって…。恋多き褐色セレブ×セックス恐怖症の元ヤン庭師!サイードの従者ジャファルが主役の番外編「今宵従者が見た夢は」付き。
  • 1101号室の宿敵~俺様デザイナーは、強気な隣人を独り占めして愛したい~
    4.8
    大手アパレルメーカーの営業・鮎川雪は、引っ越し早々お隣『1101号室』から毎夜漏れ聞こえる甘ーい声に大迷惑!そんなある朝、隣の部屋から出てきたのは驚くほど顔立ちの整った男性だった。けれど第一印象は最悪!絶対に関わりたくない!と思っていた雪だったが……お気に入りのBARでバッタリ再会!?おまけに彼は“因縁の相手”だったようで?――「あんたには絶対負けないから!」「上等だ。かかってこいよ」俺様デザイナーと純な強気OLの隣人関係から始まる宿敵ラブ!ライバルなハズなのに仕事と恋に揺れる雪。なぜなら、俺様隣人の溺愛執着が強すぎる!話題のweb小説を電子書籍化。《書き下ろし番外編 ふたりのこれから》収録!
  • ブライダル・スイート
    完結
    4.8
    有能なプログラマーのデイナは、パーティー用の大量の酒瓶を運ぶ途中、冷徹で辣腕と評判の社長のグリフィンとぶつかってしまった。酒瓶を彼女の私物と疑う彼と、そんな態度の彼を見てさっさと逃げ出す彼女。お互いの第一印象は最悪だった。そして、仕事で会うたびに心証は悪くなるばかり。ところがグリフィンが、とあることを知ったことで、デイナへの評価に変化が起こった。彼女のほうも、彼への評価に変化が起こり始めていた。もしかして、これって……!?
  • ツバメの幸福【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.7
    【電子限定描き下ろし付き】関東の小さなヤクザ・猪名寺組に売られた少年・燕。暴れる燕を構成員の砂塚が力ずくで押さえつけたことで、お互いの第一印象は最悪に。にもかかわらず、組長から下された命令は――『燕が砂塚のお世話をすること』!? そこから始まった燕からの怒涛の世話焼きに初めこそ嫌気が差していた砂塚も、燕が見せる子供らしい素直さや孤独な横顔に、次第に心を寄せ始め……。犬猿の二人が“家族”になるまでの、ハートフルストーリー。
  • 会長様のニセヨメ。【マイクロ】 1
    完結
    4.7
    「俺の婚約者になってよ」全寮制の高校に転校してきた万由華。  学校を統率する生徒会長・結城望をたずねると、なんと複数の女の子たちとイチャイチャ中…何なの!?このチャラい人!?いくらイケメンだからって…第一印象はサイアク!だけどなぜか「婚約者になって」と頼まれちゃって…!?  ニセ婚から始まる、ドS王子×ツンデレ女子のちょいHなスイートラブ♪
  • 【極上旦那様シリーズ】俺のそばにいろよ~御曹司と溺甘な政略結婚~
    4.7
    パリ留学中の心春は、ナンパされていたところをエリート商社マンの柊吾に助けられる。眉目秀麗な柊吾に心奪われるも、強引な態度に第一印象は最悪。そんなある日、心春に縁談が持ち上がる。現れた大手商社の御曹司は、なんと柊吾だった! 突然始まった超セレブな生活、そして政略結婚のはずなのに、「お前が愛しくてたまらない」と甘やかし尽くしてくる柊吾に、心春はもう陥落寸前で…!? 大人気作家による【極上旦那様シリーズ】第1弾!
  • カラメル
    完結
    4.7
    全1巻660円 (税込)
    四人兄弟の長男、小林庵は進学のため上京することになった。住む所を探していた庵は、幼い弟や妹の面倒を見てきたこともあり、家事をする代わりに家賃タダという募集を見つけ、そこに決める。ルームシェアの相手は、10歳年上の会社経営者、東堂六。けれど、会って早々子供扱いされ、第一印象は最悪。その上、メシの礼だと突然キスされて!? 前途多難な共同生活スタート!
  • 「第一印象」の魔法―――あらゆる出会いがチャンスに変わる
    4.5
    2005年の発売以来、全米でロングセラー、 世界21か国刊行の「人間関係から人生を変える」魔法の名著が上陸! 経営者・ビジネスエリートの「第一印象」をコンサルティングする 「ファーストインプレッション社」の創業者であり、心理学博士でもある著者が、 「第一印象を良くし、人生を変える方法」を、体系的にまとめた一冊です。 ★商談の成否 ★採用されるかどうか ★初デートを2回目につなげられるか ★友情が生まれるか など、ビジネス、プライベート、恋愛における人間関係は 「最初の出会い」にかかっているといっても過言ではありません。 一方で私たちは、どうすれば他人に良い印象を与え、親密になれるのか、 それを教えてもらったことはありません。 本書では、自分の思い通りに第一印象を形成し、 出会いのイニシアチブを握る魔法をお伝えします。
  • 全部食べていい? 農業男子は不器用な猛獣【かきおろし漫画&電子限定かきおろし漫画付】 (1)
    4.5
    1~3巻660~770円 (税込)
    「好きだ…」 改めて言葉にして言われると、こんなに心の奥まで響くんだ――… 仕事と人間関係に疲れ、「現代の農家取材」という名目で とある田舎に滞在することになったライターの優月。 そんな優月を迎えに現れたのは、橘鏡介というぶっきらぼうな男! 鏡介に対して第一印象最悪な優月だったが、田舎生活の中で彼の仕事と人柄に触れるうち、男らしさや不器用なやさしさにどんどん惹かれていく。 大自然の中、癒やされるどころか、ドキドキな日々が始まって――!? 【農家系ガテン男子】×【甘えべたなライター】 甘くじっくり育てる胸キュンラブ♪
  • 鵜森さんは専業主夫になりたいらしい【描き下ろしおまけ付き特装版】 1
    値引きあり
    4.5
    全2巻357~715円 (税込)
    【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録!!】第一印象抜群の婚活相手がもしも「専業主夫」志望だったら…? 仕事にかまけ、35歳でようやく婚活始めた美智香の前に現れたのは、大企業の課長で、人当たりも柔らかい、気の利く1歳上のイケメン・鵜森(うのもり)さん。「コレはなにかある!」そう踏んであれこれ質問を繰り返す美智香だが、欠点らしい欠点が見つからない。 最後に彼が遠慮がちに打ち明けてくれた「専業主夫になりたい」という以外には。 「ありえないでしょ」と心の中で一蹴する美智香だが、鵜森さんの人となりに触れて、彼のことを知りたいと思うように…!?【恋するソワレ+】【本作品は「鵜森さんは専業主夫になりたいらしい」第1~7巻を収録した電子特装版です】
  • 友人キャラは大変ですか?
    4.5
    出会っちまったぜ、俺の理想の主人公に! 俺の友達、火乃森龍牙。高校に入ってできた、気の置けない親友。 龍牙の第一印象は、「アニメとかに出てくる主人公っぽい奴」だった。そしてその思いは、すぐに確信に変わった。 まず、こいつは過去をほとんど話さない。で、よく授業を抜け出す。帰ってきたかと思えば、唇から血を流してたり、制服のあちこちが破けてたりする。 そして龍牙の周りには常に美少女がいる。学園のアイドル、雪宮汐莉。剣の達人であるクールビューティー、蒼ヶ崎怜。謎の転校生、エルミーラ・マッカートニー。こいつらが龍牙の前に現れると、俺は非常に疲れる。それぞれが龍牙と絡むたび、「お、おいリューガ! どうしてお前が雪宮さんと知り合いなんだよ!」とか、「う、麗しの剣士である蒼ヶ崎さんが、わざわざ教室までリューガに会いに!?」とか、「エ、エ、エルミーラさん! リューガなんかのドコがいいんスかぁ!」とか、必死に騒ぎ立てる羽目になるからだ。 ……じゃあ何でやるのかって? それは俺、小林一郎が友人のプロだからだ。 主人公の中の主人公、火乃森龍牙を支える親友キャラこそが、俺の生き様だからだ。 ――ベストフレンダー小林が贈る名助演ラブコメ、開幕! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • プリンシプル【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.5
    絶対に誰にも本気にはならない、これが俺の信条(プリンシプル)。エリート建築士×褐色ビッチ大工。腕の良い大工の山城の性癖は30歳以上のノンケの童貞を奪うこと。でもセックスの際には独自の細かいルールがあった。そんな山城が職場で出会ったのが一級建築士で謎多きエリート・八代。彼から見た山城の第一印象は変態。第二印象は食えない人。しかし、そんな二人が一度きりのセックスで終わるはずがなく…。男臭いビッチ、インテリとガテンのバトル…などコミカルにエロい展開から目が離せない!大幅加筆11P描き下ろし。
  • 社内で一番キケンな男とキスの味【完全版】
    完結
    4.5
    彼が触れる手は、「私のなか」を一瞬で熱くさせる…。どんどん自分の本能をさらけ出されて、乱されてしまうココロとカラダ。 雑誌社の広報部で働く沙也(さや)は、クリスマス・イブに恋人からプロポーズされた。だが、「結婚したらパートで働けばいい」と、恋人の軽々しい発言で口論となり、別れてしまった。これを機に、ますます仕事に専念する沙也だが、朝からイケメン青年と出会う。しかし、いきなり足なわれてしまい、第一印象は最悪!けれど、彼の正体は……!!【この作品は「社内で一番キケンな男とキスの味」話売り作品の合冊版です。】
  • 斎藤一人 成功している人の「見た目」の法則
    4.5
    斎藤一人さんから教わった、人生を変えるオシャレの仕方をすべて伝えます。見た目は他人からの第一印象を決めるだけではなく、人生すべてを決める! ハデな人生を送りたければハデになれ! 成功するオシャレ術。
  • 隠し事は夏にはじまる【単話売】
    完結
    4.5
    全1巻165円 (税込)
    都会から田舎の高校にやってきた転校生、村雨湊(むらさめみなと)への第一印象は「女みてーなやつ」だった。神立(かんだち)は教師から村雨の面倒を見るように頼まれるが、彼には誰にも言えない秘密があったのだ。そして神立もまたクラスメイトには秘密にしていることがあり…。次第に打ち解けた神立と村雨は、ある夏の日、ふたりだけの隠し事を共有する。悩める思春期シークレットラブ
  • たった1人との出逢いで人生が変わる人、10000人と出逢っても何も起きない人
    4.5
    千田琢哉氏が、その人生で体得してきた“人脈とご縁”にまつわる最強のヒント集! 「人と会ってばかりいる人の周囲には、つまらない人しか残らない」「誰にでも愛されるための努力は、いらない」「第一印象は、何を着ていたか忘れられるくらいでちょうどいい」「会ったその日にハガキを書こう」「人と会っている時は、たとえ社長からの電話でも出ない」「一流は誰に対しても態度が同じ」「紹介してください、は必要ない」「遅刻は殺人だ」目から鱗が落ちると同時に、なぜかとことん腹落ちする! 人脈づくりに悩む人も、人付き合いが苦手な人も、必ず役立つメッセージが見つかります。

    試し読み

    フォロー
  • レンアイマンガ 新装版
    完結
    4.5
    憧れの漫画家、黒井律先生の新担当に抜擢された、ハルカ。オシャレにも気合いを入れて挨拶にむかうものの、出て来たのは冴えない見た目でネクラそうな喪女だった…。自分を変えてくれた作品と作者のギャップに萎えてしまったハルカ。第一印象は最悪だったが、漫画に命を賭けて取り組む不器用な黒井先生を目にし、一番近くでサポートしたい、といつの間にか願うようになって…。作品を通して会話し、絆を深めるふたりの物語、新たな描き下ろしも収録して再登場!!
  • 大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた
    4.5
    ◆「朝ドラっぽい」とは何なのか? 日本の女性と家族、仕事と恋愛、幸せのかたちを描いてきたNHK「連続テレビ小説」、通称「朝ドラ」。誕生から51年。続いてきたのには、理由がある。 ◆『おはなはん』『おしん』『はね駒』『ちゅらさん』『ちりとてちん』『ゲゲゲの女房』『カーネーション』名作「朝ドラ」の制作者インタビュー収録!! ◆「朝ドラ」の秘密が満載!!!! ・朝ドラヒロインは、本当に「明るく」「前向き」か? ・最高視聴率62.9%の“お化け番組”『おしん』の大ブーム ・主婦が熱烈に支持し、男性たちが批判した『青春家族』のヒロイン ・朝ドラナンバーワンの相手役は、『あぐり』のエイスケさん? ・『ゲゲゲの女房』で挑んだ大変革 ・人間の「毒」「業」を鮮やかに描き出した史上最高傑作『カーネーション』 ・両想いのふたりに障害がふりかかるパターン、最悪な第一印象から恋に発展するパターン ・朝ドラの「職業」の変遷 ・戦争体験を語り継ぐという役割 ・新人女優の“登竜門”ヒロインオーディション ・「朝ドラ」専門の部署はなく、戦略もない
  • エッチな小西さんと陰キャラな内田さんの社内恋愛事情~地味な経理男子の身体はXLサイズでガテン並み!?~【分冊版】 1話
    続巻入荷
    4.4
    1~26巻165円 (税込)
    「やだぁッ…奥っきてる…!!」また彼氏に振られた。営業の仕事をしている私は、セフレ要員か別れるかを繰り返している。原因は私の性欲がエゲツないから…。真剣なつき合いが全然できない!! そんな私が出会ったのが経理部の内田さん。第一印象は暗くて不気味…。でも、社外の飲み会でたまたま会って、私が酔いつぶれた時、気づいたら内田さんの部屋で介抱されてた。彼は女の人を家に上げるのが初めてだったらしく、慣れない感じが可愛くて、流れでHをすることに…。彼は初めてなはずなのに、アソコが凄く大きくて最初から奥まで一気にきて、メチャクチャ気持ちいい…3回もしてしまった…。内田さんが気になるようになった私は、彼にお試しでつき合ってみないかって持ちかけてみた。身体の相性が良かったからって、照れ隠しで言っちゃったけど、彼とならセフレとかじゃない誠実な恋愛ができそうで…。でも、彼は私のことビッチだと思っているし、私と彼の社内恋愛どうなるんだろう…!?
  • 冷徹将軍の熱すぎる愛に寒がりメイドは戸惑い中
    4.4
    後宮メイドのフィーナはとても寒がりで、媚薬で体を温めるのが常。長く勤めた甲斐あって、念願の温暖な場所に異動できることに! しかしそこは冷徹将軍と呼ばれ、周囲から恐れられているシルヴェリオが治める南の砦だった。お互いの第一印象はまさに最悪……だったけれど、後宮で鍛えたスキルを砦でいかんなく発揮していくフィーナにシルヴェリオも一目置くようになる。ある日、重要な仕事を頼みにフィーナの部屋を訪れた彼は、ちょっとした手違いでフィーナが常用している媚薬を口にしてしまう。止まらない火照りと熱い昂ぶりに襲われるシルヴェリオ。見かねたフィーナに鎮められるが、それ以降シルヴェリオの独占欲が露わになっていき!?
  • 春へ雷 color.1
    無料あり
    4.4
    全5巻0~220円 (税込)
    「お前ってほんとうビッチだな ミナト」 将来の展望もやりたいこともない形ばかりの学生生活を送る、大学生・ミナト。 ただ毎日をヘラヘラ笑いながら周りに誘われるがまま、身体の関係を持ち いつの間にかビッチと言われるまでのクズに堕ちていた。 そんな時、大学でも一際異彩を放つ、リクと出会う。 リクは芸術系でもない大学に居ながら、若き天才画家として知られていた。 しかし、寡黙で表情が無いリクへミナトが抱いた第一印象は「変な奴」でしかなかった。 ところがある時、ミナトはセフレの一人とのトラブルをきっかけにリクの家に泊めてもらうことに。 数々のキャンバスに埋もれるリクのアトリエ兼自宅。 そこで見たリクが絵を描く姿にミナトは感じたことのない感情を抱く。 なぜだろう、初めて「抱きたい」と思った――。 流され系元受ビッチ ×ミステリアス系天才絵描きの色付き始めた恋物語スタート! ※この作品は「PriaL vol.24」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 不自由な夏が恋を教えた
    4.4
    駆け出しの映画監督・太一は絶賛、スランプ中。気持ちを切り替えるため、2ヶ月の休暇を作り田舎に帰ったまでは良かったが、とあることに気を取られた拍子に、春原という男にぶつかってしまう。荒々しい言動と強面の割に、根は真面目で情に厚い質らしい春原と、彼の友人である無表情な男・環に付き添い病院に行くと、春原は全治2ヶ月と診断される。クラブのセキュリティとして働く春原が「仕事に穴を開ける訳にはいかない」と悩む姿を見て、太一は春原の仕事を2ヶ月の間、引き継ぐことを申し出る。学生時代からずっと映画漬けだった太一にとって、クラブのセキュリティという仕事は新鮮だった。なかでも、クラブの常連でもある春原の友人、環の存在が妙に気になる。第一印象は最悪で、これ以上関わり合いたくないと思うのに、環の方は太一に興味があるようで……。
  • 【電子限定おまけ付き】 恋になるまで暮らしませんか 【イラスト付き】
    4.4
    【イラスト付き】会社が倒産し失業中の朝井千遥は、アパートの隣人女性から5歳の息子・崚太郎を預かってほしいとお願いされる。ふたつ返事で承諾した千遥だが、なんと彼女は崚太郎を置いて失踪してしまった。警察に相談すると、彼女の兄が同じ街に住んでいるらしく、ひとまず彼のマンションに崚太郎を預けることに。崚太郎の伯父にあたる柳久保統貴はイケメンでお金もあるが、辛辣な物言いをする冷めた印象の男だった。さらに子供が苦手らしく、母親が戻るまでマンションで一緒に暮らして崚太郎の面倒を見てほしいと言う。突如始まった奇妙な共同生活。第一印象は最悪だったけど、お土産を買ってきたり、一緒に食事を摂ったり、不器用ながらも小さな甥に歩み寄ろうとする統貴の姿に千遥は…? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • ド直球彼氏×彼女【秋田書店版】 1
    完結
    4.4
    お互いの第一印象は“変なやつ”だった! 剣道部の本田進一と風紀委員の若宮真子。そんな2人はエロ本の没収を巡り、デッドヒートを繰り広げて友人同士となる。直球な好意のぶつけあいにより、2人の距離がどんどん近づいていき…!? Twitterで話題!! 本音全開の高校生の男女2人が織りなす直球ラブコメディ!! 描き下ろし新カバーイラスト&描き下ろし新エピソード10P以上収録!!
  • 無愛想な覇王は突然愛の枷に囚われる
    4.4
    1巻880円 (税込)
    第一印象は最悪、なのにどんどん欲しくなる お前と……心ゆくまでキスをしたい 会社を経営するクールな御曹司×見た目は小動物なのに腕が立つ介護士 【あらすじ】 「俺はお前に欲情している。痛いくらいだ」。 高級老人ホームで働く胡桃は、担当する泰三老人によって、泰三の孫の慧と頑丈な腕輪で繋がれてしまう。 腕輪を外す暗号が解けるまで、胡桃と慧は24時間行動を共にすることに。 一緒にさまざまなピンチに立ち向かううちに二人は惹かれ合うようになるが…。 陰謀あり、アクションあり!? 熱血介護士と冷徹な会社社長、格差のある二人の運命の恋。
  • ワイルド&セクシー
    4.4
    二十八歳になる一宮悠介は、これまでいい恋愛をしてこなかった。だから、今度恋愛するなら長くつきあえる相手がいい、ずっとそう思っていた。そんなある夜、傲慢なまでに自信にあふれた男、湯川と出会う。二度と会いたくない、そう思わせるほど第一印象は最悪だった。それなのに、気がつくと一宮は湯川のものになっていた。「俺と寝ながら、他の奴とも寝るなよ」好きとも愛しているとも言わないくせに、湯川は独占欲を見せる。しかし、湯川には人にはいえない秘密があるようで…… 甘え方がわからない猫と、不遜な男の恋が始まる!!
  • きら星ダイヤル<単行本未収録ショートつき>
    完結
    4.4
    都会の病院から田舎の診療所へと赴任してきた医師の鳥羽は、第一印象サイアクの無愛想なボンボン・和弘の屋敷に居候することに。そっけない態度をとるかと思えば、いきなり襲ってくる(!)和弘に翻弄される鳥羽だったけれど、和弘の人間不信の原因を知って…? 不器用同士のメディカルラブ! 単行本未収録作品もプラスした特別版★
  • 人望が集まる人の考え方 (レス・ギブリン)
    4.3
    “自分が求めているものを手に入れる唯一の正攻法は、 正しい人間関係の技術をしっかりマスターすることである” 本書では小手先のテクニックではなく、 人間の本性に対する理解にもとづく 「基本原理」を紹介しています。 著書累計500万部を突破した著者による、 カーネギー『人を動かす』と並ぶ世界的名著です。 ★「中田敦彦のYouTube大学」でも紹介されました !(2022年12月17,18日) ▼“人間関係が変わった” “くり返し読みたい"と大好評!  人とコミュニケーションをとるときに参考にしています。  以前よりも会話がはずみ、仕事がやりやすくなりました。  (40代女性)  毎日の人間関係をガラッと変えました。  周囲の人からの目線が更に暖かくなったように感じます。  (20代男性)  できそうなこととアイディアが色々書かれていて、  しかも精神論ではないのが非常に良いと思います。  何度も読み返したい本です。  (50代女性)  人間の習性を理解し、実行に移すだけで、  良好な人間関係を築くことが可能になると知ることができて良かった。  (20代女性) ※弊社に届いた「お客様の声」より抜粋 ▼こんなお悩みを抱えていませんか? ・チームの部下に信頼されていない気がする ・プロジェクトリーダーとしてメンバーに的確な指示を出しているはずなのに、空回り ・家族やパートナーに不満を伝えているのに、一向に改善してくれない ・長年の付き合いの友人となぜかぎくしゃくしてきた ・初対面の人と打ち解けるのに毎回苦労している ・扱いにくい人や苦手な人へどう接したらいいかわからない ・頑張っているはずなのに、営業成績が上がらない ・接客に苦手意識がある ▼相手の自尊心を満たせば、うまくいく 大勢の人が他人に何かを求めていることを自覚している。 だが、その願望を満たすことが利己的だと考え、 求めているものを手に入れようとしない人があまりにも多い。 自分が成功と幸福を得ると、他人の成功と幸福を奪うことになると思い込んでいるからだ。 ここで断言しよう。 よい人間関係とは、自分が求めているものを手に入れるのと引き換えに、 相手が求めているものを与えることだ。 それ以外の関係はうまくいかない。 相手になんの見返りも与えずに、自分が求めているものを手に入れることに 後ろめたさを感じない人は、人間関係についての本をいくら読んでも意味がない。 本書は、自分が求めているものを手に入れて、 しかも相手を満足させる技術をマスターしたい人のために書かれている。 (「はじめに」より) ▼目次 はじめに 人間の本性について知っておくべきこと 相手が求めているものを与える 人と関わる3つの基本的なパターン 人間の本性をよく理解し、相手の願望を満たす Part 1 人間の本性をうまく活用する 第1章 成功と幸福を手に入れる方法 第2章 人を動かす基本的な秘訣 第3章 自分の「隠れ資産」を有効に使う方法 第4章 他人の行動と態度をコントロールする方法 第5章 相手によい第一印象を与える方法 Part 2 友情をはぐくんで相手を味方につける 第6章 人々をひきつける3つの条件 第7章 相手とすぐに打ち解ける方法 Part 3 効果的な話し方で成功する 第8章 言葉で表現する能力を磨く方法 第9章 聞き上手になる方法 第10章 たちまち相手の賛同を得る方法 Part 4 相手にうまく働きかける 第11章 相手の全面協力を得て成果を上げる方法 第12章 人間関係で奇跡を起こす方法 第13章 相手を怒らせずに注意を与える方法 Part 5 人間関係のワークブック 第14章 成功と幸福をもたらす効果的な行動計画 おわりに
  • 公爵令嬢は、婚姻なんて面倒くさい
    完結
    4.3
    公爵家の次女であるクラーラ・フゴーリスタは、将来は実家に面倒を見てもらいたい面倒臭がりな令嬢。実は前世の記憶持ち。ある日王室から名指しでお茶会への出席を命じられ、そこで最悪の出会いをしたのは女嫌いで有名な第三王子のフランシスだった。 第一印象はお互い最悪だったが、王命により婚約させられる。話してみるとお互いの結婚の条件に合いすぎて、次第に心も惹かれあっていく二人。デートをしたり魔女に狙われたりの、ドタバタラブコメディ。 巻末特別編として「二人の新婚デート」を書き下ろし!
  • 今日は寝るのが一番よかった
    4.3
    著者初の、待望の全編書下ろしエッセイ! 「ちゃんとしないと死ぬ」と思っているのに、 全然ちゃんとできていないのはなぜなのか? 正直で不器用な人間関係、些細なことが気になって仕方ない数々の疑問、 なぜか言ってしまう余計な一言、やる気を出してもうまくいかない日々…… 低エネルギーに見えるその脳内を、際限のない自意識が駆け回る! 人と違う感性がゆえにママならない日々を送る、ユニークな世界! 【内容(抜粋)】 ●「面白いこと言おうとしてる」と思われるのが怖くて ●キラキラしたドラマ控え室の似た者同士 ● 必ず距離を置かれる、私の「第一印象」問題 ●「人見知りは甘え」と、もしや思っていますか? ● アットホームなバイトに抵抗したくなるのはなぜ? ●「傷つくこと」は絶対に避けないといけないこと? ●ライブの余韻は、たった一言で冷めきった ● 幹事をしたプチ同窓会は、胸に小さな痛みを残した ●平均から遠のきたい私の「怠け者更生」プラン …他、全24篇!
  • そのギャップ、ずるいよ 1巻
    完結
    4.3
    桂木純は普段は地味女子を装っているが、夜は派手にお洒落して後腐れなく遊ぶのが好き。ある日、バイト先に異動してきた上司・賢人。イケメンだが超くせ者で、第一印象は最悪。しかし彼の秘密を知ってしまい…!?
  • 「一緒に働きたい」と言われる人の仕事術
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会人5年目で、Instagramフォロワー累計30万人以上の著者が教える、身に着けると使えるマナー術・仕事術・印象アップ術を紹介。ビジネス書や雑誌に載っていない、オフィスや取引先で使える仕事術を紹介。 分かりやすく、項目別に説明するので、わかりやすい!写真も多数掲載しており、必須アイテムもわかります。 第一印象は一度しか作れません。明日から仕事ができるようになる・楽しくなるコツを読んで、不安を解消しましょう!
  • Zoom時代のリモート営業入門
    4.3
    リアルな商談はおろか、アポを求めることも迷惑とされる風潮で、成果もあげられず、活動もできず……。 いま多く企業が大きな営業変革を迫られています。今後、新型コロナの第2波、3波が確実視される中、このまま営業が成果を上げられずにいれば、多くの企業が倒産へと追い込まれてしまいます。 この20年の間、営業パーソンの数は2001年から2018年の間に100万人以上減少したといわれます。 この新型コロナによる危機は“営業職不要時代”の到来なのでしょうか? 伝説のトップセールスにして、現在は“人材教育の駆け込み寺”として各業界の営業研修、人材教育に力を注ぐ著者は 「リモート営業の時代には、真に世に求められる営業職はたった3%になる」と警鐘を鳴らします。 本書はリモート営業の入門書として、リアル営業との相違をレクチャーしながら、 これからの時代に選ばれる営業、選ばれない営業の分かれ道を詳しく解説。 また、著者自身が完全リモートでリノベーション物件を完成させた実体験から、施工を請け負った積水ハウスグループのプロジェクトチームとの完成までのプロセスを詳しく紹介し、 リモート商談で大切なポイント、「あなたに頼みたい!」と選ばれる営業パーソンの具体像を明らかにしていきます。 ◆書籍内容紹介 序 章 これからの時代の営業 実録! 積水ハウスグループ協力 こうして私は完全リモートでリノベーション物件を完成させた ・ある日一変した、「働く場所」についての考え方 ・総合プロデューサー・加藤雅之さん(積水ハウスグループ)の声 「リモート商談ではクライアントの期待を上回る提案と対等が必要だった」 他 第1章 世界大変革の時代に生き抜く営業パーソンになるには ・あなたには、いくらの価値がありますか? ・営業力は稼ぎ力に直結する 他 第2章 オンライン時代だからこその第一印象の磨き方 ・第一印象を制するものが、ビジネスを制する 第3章 オンライン時代の営業力 ・なぜ、私は全てのカリキュラムをオンラインにしたのか 他 第4章 コミュニケーションの常識をアップデートする ・オンライン時代の「礼儀正しさ」 他 第5章 結果を出すため「新規開拓」 ・ウェブ会議で契約は、取れる? 他 第6章 「あなたから買いたい!」と言われる自分となれ!
  • 【電子限定おまけ付き】 触れて、感じて、恋になる 【イラスト付き】
    4.3
    【イラスト付き】 後天性の病で高校二年生の時に視力を失った二ノ瀬唯史は、その後、鍼灸師として穏やかで自立した生活を送っていた。そんなある日、日根野谷という男性患者が二ノ瀬の鍼灸院を訪れる。遠慮ない物言いをする日根野谷の第一印象は最悪だったが、次第にそれが自分を視覚障害者として扱っていない自然で対等な言動だと気付く。二ノ瀬の中で「垣根のない彼と友達になりたい」という欲求が膨らみ、日根野谷も屈託なく距離を縮めてくるが、一緒にいる時間が増すごとに徐々にときめきめいた感情が二ノ瀬に芽生えはじめるが――? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • とける、ほどける 【電子限定おまけマンガ付】
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    32歳、独身、ルックス良しの老舗和菓子メーカー商品開発部主任の八戸。新商品のパッケージデザインに行き詰まり、後輩の角田に友人のデザイナー・松木を紹介してもらうことに。けれど、第一印象は最悪だった。角田と八戸に対する態度の差は激しいし、人見知りの域を越えて感じが悪い。そんな可愛げのない松木なのに、八戸はなぜか放っておけなくて…!? 【電子限定のおまけマンガ(1P)&カバー裏のおまけマンガ(2P)も巻末に収録配信!!】
  • 恋について話そうか 1
    完結
    4.3
    ついに念願のひとり暮らしを始めた女子大生・昴。 “恋をしたい”と思っているけれど、新居のアパートのお隣さんはなんと、イケメンだけどイジワルなことを平気で言う、第一印象最悪の瑠衣だった! 何かと関わってくる彼の言動にムカつきっぱなしの昴だが…!? オトナのための、ピュアラブ第1巻!
  • 夢みる秘書の恋する条件
    4.3
    新入社員の太田怜治は、急な人事異動でグループ企業新社長の専属秘書になることに。第一印象が最低最悪の新しい上司・沢内貴史は、就任初日から遅刻してきたり、仕事をサボったりと玲治を振り回してばかり。その上怜治の家に勝手に転がり込んできて!? ひたすら迷惑だったはずなのに、ふとしたきっかけでふたりは身体を重ねるようになり……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • あっという間に仲間ができる「話し方」
    4.3
    もう、気まずい空気にならない。 自分も周りも楽しく話せる73の方法。 人気放送作家による、ゲーム感覚でコミュニケーションの基礎が学べる本。 世界を救うため、勇者が立ち上がった! ただ、その勇者は仲間がいなかった……。 旅に出た勇者は4人の賢者――「マナーにうるさい、ドSな女賢者」「相手の懐に入るのが秀逸な、年老いた賢者」 「お笑い通の関西弁賢者」「丁寧な言葉遣いながら、毒舌な賢者」に出会う。 賢者から、マナーや話し方、聞き方を学び、仲間ができる方法を学び、成長していく。 勇者は仲間を集められるのか? そして世界を救えるのか!? コミックも豊富に入って、笑いながら楽しく読みすすめられる一冊。 *目次より ●第一印象をよく見せる「声の出し方」とは? ●思い通りの印象を与える方法 ●話のネタが365個できる方法 ●仲間をつくるのに勇気はいらない ●自分がほめられたときの対処法 ●気まずい空気をふせぐ会話のきっかけ作り ●話し下手な人と話のきっかけを作る聞き方 ●雑談が生きるか死ぬかは“これ”次第 ●初対面でも使える「ノリツッコミ」 ●会話を盛り上げたかったら「セリフ」を入れなさい ●場をワッ! と盛り上げる会話術 ●絶妙な間の取り方
  • ちょっと不運なほうが生活は楽しい
    4.2
    真面目すぎる性格なのにふざける仕事を志し、第一印象が「キモい」だった山根とコンビを組み、港区女子合コンの悔しさをバネにめでたく結婚。人気芸人の悲喜こもごも(悲、強め)の日常は、クスリと笑えて妙に共感。「ベスト・エッセイ2022」にも選出され280万人が涙した、母のお弁当の思い出を綴ったあの一編も収録!
  • 年収が10倍になる!魔法の自己紹介
    4.2
    ■儲かっている人の「自己紹介」とは? もしあなたが自己紹介をしただけで、 「この人儲かっているな」「いまいち儲かってないな」 ということが相手に見破られているとしたら、どう思いますか? じつは本書の著者、松野恵介さんはそれができるとおっしゃいます。 儲かっているか否かが面白いほどよくわかるそうなのです。 「儲かっている人は自己表現がうまい!」からだそうです。 松野恵介さんの職業はマーケティング・コンサルタント。 クライアントの自己紹介を変えたことで得た実績の一部がこちらです! ◎38人中、37名が内定!――就職活動 ◎集客が10倍以上!――旅館 ◎毎年150%の売上UP――ある斜陽産業 ◎テレビ出演で一気に知名度UP――税理士 ■ビジネスにおいては第一印象はとても重要 「人は見た目が9割」と誰かが書いていましたが、 ことビジネスにおいては「自己紹介」の良し悪しで9割決まると 松野さんはおっしゃいます。 良い自己紹介のポイントは「相手目線」になること。 こちらから何を話したいではなく、 相手が何を知りたがっているのか、自分はその相手に何ができるのか‥、 と考えていくと、魅力的な自己紹介が出来上がるのです。 その結果、自己表現もうまくなり、人もお金も寄ってくるのです。 本書にはそのノウハウを余すことなく凝縮させており、 読み終わったころには誰もが「自己紹介のプロ」に変身、 これまで以上に人もお金も集まる新たな人生を踏み出す準備が整います。
  • 溺れるオメガ ―守りたいのに孕ませたい―(1)
    完結
    4.2
    「広瀬ぇ…赤ちゃんつくろぉ…」なんでΩがこの学校に!?―――αだけが入学できるエリート進学校に通う広瀬は、転校してきた御園侑(みその・ゆう)の顔を見ただけでドキドキして汗が止まらない。(α相手になんで…?)。広瀬と同じ水泳部に入部した侑だったが、第一印象とうってかわってキツい性格。そんな中、トイレにこもった侑の様子を見に行くと頭の痺れる甘い匂いが漂ってくる…そこにはぐちょぐちょに発情した侑の姿が。濃厚なフェロモンに理性は崩れていき……あぁ、挿れたい、中にぶちまけて、俺のモノにして、孕ませたい―――平凡α×自分を偽るΩの本能剥き出しラブ。
  • 花嫁はシンデレラ【特別版】
    4.2
    1巻990円 (税込)
    「シンデレラ――きみを愛している」 両親を亡くし、毎日継母達にいじめられていた希望は、ドレスを着せられ無理やり連れていかれたパーティーで、冷たい目をした紳士・レオに出逢う。第一印象は最悪で、忘れようと思っていた矢先、彼は希望の働く洋食店に現れた。あの夜に会ったシンデレラを捜しているというレオに本当のことを言えず、希望は咄嗟に嘘をついてしまう。罪悪感を抱きつつ、一緒にいる機会が増えていくうち、希望はレオのことが気になるようになる。彼が求めているのは「幻の彼女」なのに……希望の心は揺れてしまい!?

    試し読み

    フォロー
  • 裏腹とジレンマ
    完結
    4.1
    古本屋に勤める西田公彦は友人2人とともにボロアパートで共同生活を送っている。同居人とのトラブルで宿無しとなった店の常連の大学生・立花開(あける)も公彦の勧めでそこに加わることになった。なまじ顔がよいせいで第一印象と内面のギャップにいつも苦しんでいた開だったが、公彦とその友人たちに受け入れられ、初めて居場所を見つけることができた。公彦に抱いている気持ちが「恋」だと自覚した開は公彦に告白するが、玉砕!実は公彦には、開を受け入れることができない深いワケがあり――…。
  • 隠された皇女 ~法官と秘めたる誓い~
    4.1
    エルトゥールル帝国の田舎町に暮らす少女ハディージェは医師見習い。訳あって帝都の名門カラハリル家を訪ね、そこでプライドの高い若き法官アスラーンに出会うことに。互いに第一印象は最悪。だが、亡くなった父同士がふたりの婚約を約束していたことが発覚する。婚約解消を条件にアスラーンの協力をとりつけ、ハディージェはアスラーンとともに故郷に向かうが、思わぬ事態に捲き込まれることに!
  • 48歳からの「いい男」の条件(きずな出版) 第一印象を決める自分プロデュース術
    4.0
    男にとっての「48歳」とは、もう若手ではないけれど、老人でもない……むしろ、人生100年時代においては本当の人生のスタートを切る時期。男性は48歳から「大人の男」としてデビューするのです。そこで大切になるのは、じつは「見た目」。どれだけ実績を上げている人でも、部下や女性たちから「不潔な人だ」「一緒に行動したくない」と思われてしまったら、そこまでです。48歳になって自分の体のメンテナンスを怠ってしまえば、肌や髪の毛、姿勢などで衰えが出てしまうのは明らか。だからこそ、48歳を迎えるころから、自分を客観的に観察して、自分で自分の見た目をプロデュースする心構えが大事になります。日本のメイクアップアーティストの先駆けであり、エグゼクティブたちの印象分析を行ってきた印象づくりのプロが、男性のための「美容」「スキンケア」「身だしなみ」「匂いケア」「生き様」をすべて解説!
  • 第一印象の科学――なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか?
    4.0
    ・選挙結果は顔つきで予測できる。・赤ちゃんはすでに信頼できる人を知っている。・採用試験に面接は必要ない。・人は自分の部族のメンバーに似た者を信用する。「私たちが読み取っている地図は…私たち自身の中にあり、自らの文化、個人的経験、バイアスによって形作られたものだ。それは他者の顔を読み取るときに出現する。こうした地図の意味はつかみどころがないものであるにもかかわらず、私たちは読まずにいられない。乏しい情報から過大な意味を引き出して顔の価値を作り出しているのは、実は私たち自身なのだ。本書は、いかにして人は世界で一番面白い地図を作り出すかについて語るものである。この地図とは、すなわち顔の地図だ」(プロローグ)。印象の数学的モデルを構築することによって、数々の成果をあげてきた研究者による、顔研究のすべて。
  • liar : 1
    4.0
    「この男の前で、私が素直になるとき…それはベッドの中だけ――――」第一印象サイアク。無愛想、彼女モチ。まったく恋愛範囲外――だと思ってたのに。新社会人OLの成田美紗緒は、目ツキがわるく背のすこぶる高い会社の上司、市川のことが大嫌い。…なのに…!?ふとしたことがキッカケで、ふたりは“大人の関係”に堕ちてしまう。望んでいた理想の恋とはまったく違う、ふたりとも絶対幸せにならない上辺だけの恋愛。ダメだって、わかってるはずなのに、でもどうしてもやめられなくて!
  • 俺の新妻~御曹司の煽られる独占欲~ 1巻
    NEW
    4.0
    「俺は君の夫になる男だ」 ――老舗旅館「日野屋」の箱入り娘で23年間一度も恋をしたことがない鈴花。いつか家を出て、自立した生活と素敵な恋をしたい…と意気込んでいたのに、ある日突然、大企業の御曹司・和樹とお見合いすることに…!? どうやら今は亡き祖母が親友と『孫同士を結婚させる』と約束していたらしい。せめて優しい人なら…と淡い期待を抱き挑む鈴花だけど、当日現れた和樹は初対面なのになぜか冷たい態度…。愛のない結婚をしたくない鈴花は、和樹から断ってもらおうと嫌われ作戦を企てることを決意!ところが、鈴花の行動はなぜか和樹には逆効果だったようで――!? 最悪すぎる第一印象から始まった新婚生活の行方は…!? (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.178・180・182・184・186掲載の1話~5話を収録しております。重複購入にご注意ください)
  • 自分を変える!行動の理由がわかる! ゼロからわかる行動科学大全
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間関係、ビジネス、組織、SNS… あらゆる選択や行動の「真の理由」を科学的に説明! 今日から活かせるビジネス教養! ■自分の行動、正しく説明できますか? 人はどんな状況で、なぜそのような行動をとるのかを科学的に説明するのが「行動科学」です。私たちの行動の多くは脳内で無意識に選択されていますが、その無意識には実は法則があります。本書では様々な行動の裏側にある本当の理由を科学的に解説していきます。 ■人間関係やビジネスで使える情報が満載! ・ダラダラしてしまうのは、意志が弱いからじゃない ・モチベーションは、人から“うつる” ・ビジネスパーソンの第一印象は「人柄」と「服」しだい ・日本の職場がストレスフルなワケ ・お金はあればあるほど幸せになれる? ・炎上に参加するのは、「快楽」のため 知っておくとより良い人間関係づくりやビジネスシーンで役立つ情報が満載の1冊です。
  • 営業マンは、「書く力」を磨け
    4.0
    元トヨタホームのトップ営業マンが4万人に伝授した、お客様とムリに会わず、ムダに会わずに成果を上げる「セールスライティング」の極意!◎「書く力」は、これからの営業マンの必須スキル◎「文章」があなたとお客様をつないでくれる◎「お客様の後悔」をお客様は読まずにいられない◎文章も「第一印象」がこれほど大事◎思わぬ大口契約を引き寄せる「年末のあいさつ文」◎「チャンスです」より「次はありません」がお客様を動かすワケ◎なぜ、お金の話は文章で伝えるのがいいのか?◎「あなたの大切な人が〇〇」という言葉は効く◎できる営業マンが「営業ノート」に書いていること◎最終段階――「直筆の手紙」でダメ押しをする「書く力」を磨けば、あなたの営業成績は劇的に変わる!

    試し読み

    フォロー
  • 義理の妹と結婚します
    4.0
    父が再婚した。義妹ができた。一目惚れした。 だから俺・松原タクローは、初顔合わせの場でこう宣言したんだ。 「俺は彼女を──近衛トーコさんを、性的な目で見ます」と。 だがなぜか、義妹からみた俺の第一印象は最悪らしく、同居生活は好感度-∞から始まることに。 しかも俺は、ちょっとばかりおっちょこちょいな性質で―― 「どこが“ちょっと”ですか!毎日のように押し倒したり、胸を触ったり、下着を見たり!」 すまん妹よ。わざとじゃないんだ。 【契約】も交わしたし、もう少し俺という男を見極める時間をくれないか―― 主人公に振り回されてヒロインが赤面しまくる! ニヤニヤが止まらない、義妹ラブ100%ラブコメ登場!
  • 偽装結婚 激甘豹変な御曹司につかまりました【分冊版】1話
    完結
    4.0
    「期限付きの嫁になれ。2週間で1000万払おう」大企業の御曹司である高遠光輝の偽りの婚約者として、突然白羽の矢が立った結衣。訳あって貧乏生活を送る彼女に、お金をチラつかせる光輝の第一印象は超サイアク。すぐにはねつけたけれど、意外にも真摯に謝罪してきた彼にほだされて承諾してしまう。一緒に暮らし始めてみると光輝は優しくて、苦労続きだった結衣を癒やしてくれて…。ビジネスを超えたトキメキが切ない、嘘から始まるムズ甘ラブストーリー
  • それでも韓国に住みますか 朝鮮学校卒・在日3世、ソウル在住13年
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    この本、何しろオモシロ過ぎ! 「リアル韓国」の問題がよく分かる! 朝鮮学校卒、在日3世の著者がソウルに13年住んで感じた 韓国への「大いなる違和感」とは? <この本の内容> ・「日韓の架け橋」になろうとソウルに来たが・・・ ・文在寅の「NO JAPAN」で1,000万円がパーに ・冷水シャワーと血のにじむ浴槽の洗礼 ・きらびやかな町並みは「ハリボテ」 ・ソウルの歩道でなぜ外国人は転ぶのか ・韓国が日本を追い越した?バカ言え! ・在日も日本人も脱北者も、韓国人はきっちり差別する ・韓国に来て「指10本2回」押捺させられたが、日本での「指紋押捺反対闘争」って何だったのだ? ・日本大使館員の言葉に目がウルっとなる ・韓国の教育はまるで朝鮮学校だった ・ビジネスでまさかそんなウソつく? ・大金を失って知った日韓ビジネスの根本的違い ・「NO JAPAN」の耐えがたい軽薄さ ・河野談話への第一印象は「ああ~、言っちゃったよ。日本政府は日本を捨てたんだ」 ・日本大使館前の「慰安婦」水曜集会に「待った!」 ・私は朝鮮総連幹部の家に生まれた「在日エリート」だった ・脱北エリートが教えてくれた「朝鮮学校のカリキュラムは平壌と同じ」 ・思い出すと朝鮮学校に選挙は・・・なかった ・総連は民団に浸透して乗っ取る! ・日本を何かと非難したい在日は、一度祖国に住むことをお勧めする ・でも本当は、韓国人は世界一の日本好きだ 「いま私は、生まれ育った日本に感謝し、人々が穏やかに暮らす日本に また住みたいと思い始めている」(豊璋) <豊璋氏プロフィール> 大阪の朝鮮学校出身在日3世。18歳の時に朝鮮籍から韓国籍に。日本でいくつかの事業を営む中で 韓国に日本製品を紹介するアドバイザー兼コンサルタントを始め、多くの日本企業を韓国に進出させた。 2008年から頻繁に日韓を行き来し、現在はソウル在住。文在寅政権下で政治によって左右される韓国 ビジネス界のあり方や韓国人の反日に大いなる違和感を抱く。韓国在住の日本人、在日、脱北者らによる 生の韓国情報を日本にレポートするチームを作り、自らも現代ビジネスやJBプレス等で記事を発表。 これまでにない視点の記事は人気を博し度々アクセスランキング1位になる。
  • 人の話は、ただ聞けばいい
    4.0
    悩みを相談されたら、解決しなくていい。 相手がすっきりするまで話を聞く技術を「会いに行く」牧師が公開! 人の悩みは解決しようとしても、じつは解決法はない。 唯一の解決法は「聞くこと」。 ・「絶対に否定しない人」に話したくなる ・相手がついつい話したくなるための秘密は、第一印象にある ・安易に「わかるよ」とは言わない ・相手の心を掴むには「不満」と「悪口」を引き出す ・謝る気持ちを褒めながら聞く など年間500人以上に会い、悩みを聞いている牧師が送る身近な人の悩みを解決する技術が満載!
  • 人違い疑惑アリの聖女ですが、カタブツ召喚主が手放してくれません!
    4.0
    7年推し続けているミュージシャンのライブへ、親友と泊まりがけで出かけた日架。しかし当日、目を覚ますとそこは……「お待ち申し上げておりました、聖女殿」――異世界の国・イジュリスだった。異能の代償で長い眠りに就いた教皇のため、異界の聖女を求めた彼らは、術師・ノアの力で日架を召喚したという。だが、日架の隣で寝ていた親友は神社の娘。どう考えても彼女のほうが聖女にふさわしい。もしやこの男、喚ぶ対象を見誤ったのでは?と疑う日架だったが、彼は「私が聖女を取り違えるわけがない」の一点張り。結局、日架は教皇を目覚めさせる方法を探し始めるが……第一印象は最悪だったノアの素顔を知るごとに、彼との距離は近づいていき?
  • イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!行動経済学のしくみ
    4.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オールカラー&イラスト図解で知識ゼロでも楽しく読める! 心理学と経済学の融合である「行動経済学」を知れば、暮らしやビジネスに役立つ! ・心のなかの言い訳 「気質効果」ってなに? ・ヒトが思いこみや直感で物事を決めてしまうのはなぜ? ・大切なのは第一印象?それとも別れ際? ・BGMの効果は絶大?音楽の「誘導効果」 ・あえて選ばれない選択肢をつくるといい? ・手間が愛着を生む?「イケア効果」など全81テーマ 行動経済学の基礎知識から最新研究まで完全網羅! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 【目次】 1章 行動経済学で何がわかる? 2章 もっと知りたい!行動経済学のしくみ 3章 行動経済学の実践〔ナッジ〕と発展! 株式会社西東社/seitosha
  • その愛ぜんぶ、俺にちょーだい 【電子限定描きおろし漫画つき】
    完結
    4.0
    日和は「愛が重い」とフラれ続けている恋愛ヘビー級女子。いまの彼氏にも愛を暴走させる日々が続いている…。 そんな日和が出会ったのは学校一のモテ男、「好色プリンス」こと千里先輩。とにかくチャラくて軽くて第一印象はサイアク。 色んな子に好きだと言える千里のことが理解できない日和だったが、彼の優しさに触れていくうちにドキドキしてしまって…!? 愛が重いヘビー級女子と恋愛超ライト級プリンスの、ときめきノックアウトなラブバトル! 【電子限定特典の、ちょっぴり色っぽいかきおろし漫画つき!】
  • 富豪は今夜も愛を囁く【かきおろし漫画付】
    4.0
    登場するヒーローみなセレブ&高スペックが大渋滞!! お金も地位も名誉もすべて備わったセレブ男子の求愛は超一流。 【case.1 独占欲強めの御曹司】 「俺は一度ヤると決めた女は絶対にヤる。それが俺のポリシーだ」 傲慢、強引、上から目線で第一印象は最悪!? 問答無用で迫ってくる彼の暴走が止まらない! 【case.2 謎多き彼との近距離恋愛】 「ごめん…もう止められない」 物憂げな雰囲気漂う美青年から突然の告白。 高級ディナーに高級車、想定外のデートにタジタジ! 果たして彼の正体は…!!? 【case.3 幼なじみと政略結婚】 俺様キャラは大人になっても変わらず…どころかさらにパワーアップ!? 覚悟を決めて嫁いだけど溺愛とは程遠く新婚生活は前途多難! ツンな態度からまさかのデレ…そのギャップにドキドキが止まらない! 【case.4 オネエ系美男子とワケアリLOVE】 運命のイタズラでキャラ変した元カレと再会。 「友達」としてリスタートするも「好き」な気持ちは偽れなくて…。 めまいがするほどゴージャスなKISS&KISSに酔いしれて…。 個性派パーフェクト男子たちとの夢溢れる胸キュンラブが満載! コミックス特典漫画も収録!
  • 時間がなくても大丈夫!10分で“いい感じ”の自分になる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活情報誌『ESSE』の人気連載「長井かおりさんの10分メイク」に、新撮ページを大幅に加えて待望の書籍化! 仕事に家事に育児に…と毎日忙しい人のために、10分でかなうポイントを押さえたメイクを紹介。 マスクをしてもくずれない「マスクメイク」、オンライン会議でも顔が暗く見えない「オンライン映えメイク」など、新時代に必要な進化系メイクから、第一印象をアップする「好感度メイク」、冠婚葬祭のための「フォーマルメイク」など、毎日使えるシーン別メイクを多数紹介。 さらに、5分でできるヘアケア&アレンジや、大人ならではのメイクや肌悩みを一発解決するワザも必見!
  • エリート王子が専属ご指名 ~愛されシェフの幸せレシピ~【イラスト入り】
    完結
    4.0
    出張シェフの陽登は、パーティーでイケメン実業家の阿井川と出会う。初対面でいきなり嫌味を言われ、第一印象は最悪!なのに、その後すぐに出張予約が入り、阿井川が甥の聡と住む家へ行くことに。最初は傲慢な態度だった阿井川だが、陽登の手作りクッキーの美味しさに感動し「専属になってほしい」と突然迫ってくる。丁重にお断りしたものの、彼のストレートな愛情表現に心が揺れて――? 相葉キョウコ先生の美麗なイラスト入り♪
  • 大人の婚活(きずな出版) 結婚で幸せになれる人の賢い選択
    4.0
    大丈夫! 私に、おまかせください! 35年間で1200組の男女を成婚へ導いてきた結婚請負人の著者が「幸せになれる結婚」を実現するためのすべてを明らかに! ●年齢で結婚をあきらめるのはもったいない理由 ●「理想の相手」を求めすぎてはいけない ●ご縁が進むのはこんな「意外」な瞬間だった ●多くの夫婦が離婚してしまう原因 ●結婚の邪魔をしているのは「女性側の○○」 ●友人に打ち明けるべきか? ●恋愛抜きで結婚は成立する? ●男性は女性のどこを見て判断しているのか ●第一印象だけで判断することのもったいなさ ●二人の距離がなかなか縮まらないと思ったら ●こんな相手とはいますぐ別れなさい ●女性からプロポーズするのはすごい効果がある ●共通点がない人と結婚してもいいのか? ●20代、30代、40代……世代別の結婚戦略 ●結婚しないほうが幸せな人もいる
  • 100%ムックシリーズ ビジネスグッズ the Best
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テストを重ねて見つけ出した 本当に使えるビジネスグッズ598製品 ビジネスにおいて、第一印象はとても大事なもの。 清潔感や高級感をまとったスーツに袖を通し、商談時にサッと万年筆を取り出せば、なんともクールでデキるビジネスマンに早変わり。 本当に良い道具は、あなたを有能に見せてくれるはずだ。 身につけるビジネスグッズひとつで、周りの評価も仕事の効率もガラッと変わるだろう。 本書では、テストするモノ批評誌『MONOQLO』が見つけ出した ・周りと差をつけられる ・仕事効率が大幅に上がる ・第一印象が良くなる ・外回りや出張が楽になる など、 ビジネスシーンにおいて「こいつ、デキる奴だ」と思わせることができるアイテムの数々を紹介していきます。 本書を参考に、自分に合ったベストな仕事道具を見つけてはいかがですか?
  • 信頼される先生への4分2秒~自分の印象、大丈夫ですか?~
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    先生にこそ印象対策が必要です!  先生に大切のは、誠実さと実力。“印象なんて”・・・と思ってませんか。 その大切な誠実さと実力を後押ししてくれるものこそ、実は“印象”なのです。  ふだん、どんな立ち方・座り方をしていますか? その時、手はどの位置にありますか? 話す時の声は? その時、笑顔は何回くらい?  はっきりと答えられる人は少ないですよね。私たちは自分の印象に無頓着です。では、他人の印象にはどうでしょう・・・?  そうです、人は常に些細な言動からあらゆる印象を受け取っています。 子どもや保護者に一心に見つめられる「先生」ならば、なおさらです。 あなたが無意識で相手に与えている印象の力は、絶大です。 「教師としてもっと成長したい」「保護者とうまく付き合っていきたい」「子どもにうまく伝えたい」・・・ そう願う先生の誰もに、この少しの知識とトレーニングが、必ず役立ち成果を出してくれます。  CONTENTS ・まんが/「印象」ってそんなに大事? ・第0印象/出逢いの前から印象戦略は始まっている  ・第一印象/出逢いの瞬間は2秒  ・第二印象/その後4分~自己紹介や普段の授業 ・先生のお悩みを印象で解決 など 【ご注意】※この作品は一部カラーです。
  • 超一流ハイエンドに選ばれる魔法のルール
    4.0
    JAL、ティファニーで数多くのハイエンド(=VIP顧客)と親交を深めてきた著者が、彼らの信頼を勝ち取り、選んでもらえる女性になるためのエッセンスを伝授します! ●超一流を知れば、人生は必ず変わります! ・ハイエンドや富裕層とのつきあい方を知り、信頼関係を築くことができます。 ・上司や取引先、交際相手のご両親など、大切な相手とのコミュニケーションが円滑になります。 ・どんな国のどんな場に出ていっても恥ずかしくない、超一流のふるまいを学べます。 ・ワンランク上の男性に選ばれ、愛されるチャンスをつかむことができます。 《目次より抜粋》 ●あなた自身の価値に気づく ●感情コントロール美人であれ ●ネガティブな感情との向き合い方 ●人を魅了する表情のつくり方 ●素敵な自分をいつまでも求める ●自分を丁寧に扱う ●あなたは「ダイヤモンドである」ということに気づく ●二流で過ごすか一流になるかは自分の描く未来像次第 ●嫌われる勇気・断る勇気・離れる勇気を持つ ●最高のサービスを受けるあなたになる方法 ●一流の場にふさわしいドレスコードの基礎知識 ●大切なのは、とびきりの第一印象と意外性を生み出す第二印象 ●ハイエンドが身につけている3つのルール ●オーラのつくり方 ●先端に美意識は現れる ●部屋に花を欠かさない ●最高の体験をしに行く ●エレベーターでわかるあなたの品性 ●ジュエリーは少し背伸びしたものを ●女性らしさのつくり方 ●ハイエンドに選ばれる女性に共通していること
  • オトナ女子のためのモテしぐさ図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好印象を操作する、美人の必殺技とは――。 芸能人の卵を5000人以上磨き上げてきた“ポージングディレクター”による「しぐさ図鑑」。 第一印象から「美人」に思わせる ⇒Iライン立ち 「脱ぎしぐさ」で心をつかむ ⇒パリコレ脱ぎ 視線だけで恋に落とす ⇒瞳バイブレーション 知的に見せてひと目ぼれを誘う ⇒骨タッチ 話を聞くなら癒し&包容力 ⇒女医トーク 彼と自然に腕を組みたいならこれ! ⇒スライドアームロック イラストレーターは、「あるある!」と思わず頷いてしまう女性の描写が好評な、つぼゆりさんが担当。男性の心理さえも透けて見えてくる1冊です。 【著者情報】 中井信之(なかい・のぶゆき) ポージングディレクター・俳優・モデル・イメージコンサルタント。 明治大学政治経済学部・中退。学生時代に劇団『夢の遊眠社』に所属。退団後、モデルを経験。姿勢で雰囲気をつくる「HKKメソッド」を開発。ワタナベエンターテイメントカレッジ等、専門学校で5000人以上のタレント候補者に指導。国際イメージコンサルタントの資格をアメリカで取得後、独立。現在は、タレントからエグゼクティブビジネスマンまで「表情・話しかた・動作」で個性のブランディングを指導している。著書に『一流の人はなぜそこまで、見た目にこだわるのか?』(俣野成敏 共著、クロスメディア・パブリッシング)、『美人な「しぐさ」』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
  • 純愛・いじわるダーリン
    4.0
    1巻660円 (税込)
    初対面の男の人と結婚って何!? おばあちゃんに紹介された旦那候補の第一印象は超サイアク… 一緒に暮らすなんて絶対ムリ!! しかもひとつ屋根の下、油断した瞬間にいきなり押し倒されて―――!?
  • どんなクレームも絶対解決できる!―――近年増加「特殊クレーム」に気をつけろ
    4.0
    『以前は考えられなかった、心なき悪質なクレームも増えてきた、、、』 鉄道、飲食店、IT業界、金融、官公庁など、 様々な業界・業種 でクレーム対応研修を10年以上実施し続け、 年間件数は200回以上。受講生は10万人超えの人気講師による、 どんなクレームも解決する方法をお教えします。 ■三大クレーム 一般クレーム ⇒ お客様のニーズをつかむチャンス 特殊クレーム ⇒ 近年増加中!まともに対応できない! 悪意クレーム ⇒ 金品要求や営業妨害 など、 すべてを網羅した『こじらせない』対応術 組織でクレームに対応するための仕組みづくりや折れない心のつくり方、 現場で使える「書き込み式オリジナルマニュアル」「お客様シート」を収録しています。 日々クレームに追われるすべての人に必読の一冊です。 研修やコンサルティングの場で様々なクレームに関する相談にのっていて感じるのは、 「クレームは年々増加し、多様化している」ということです。 ビジネスチャンスになりうるものもありますが、 以前は考えられなかった、心なき悪質なクレームも増えてきました。 その変化についていけず、誤った対応をしてしまいトラブルに発展してしまう事例も実は少なくありません。 それに伴い、日々のクレーム対応に追われ、疲労し、心を病んでしまう人が増えています。 まじめに働き、お客様のために、世の中のために、仕事を通して貢献しようとしている人たちが 心ないクレームに苦しんでいる。 どの業界、どの職場でもおこりうる事です。 一人ひとりがきちんとしたクレーム対応を身につけ、 日々の生活の中で、クレームになる前段階で対応し、 心の負担を軽減し、より良い日々を過ごせるよう願っています。 ■目次 ・プロローグ 正しいクレーム対応を身につける前に知っておくべき3つのこと  ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(1) クレームは3つに分けて考える  ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(2) クレームは年々変化し増加している  ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(3) クレーム対応こそ第一印象が大切 ・第1章 一般クレーム対応がすべての基本 ・第2章 トラブルを起こさないための特殊クレームの対応方法 ・第3章 クレームに組織で対応する「仕組み」をつくることが大事 ・第4章 悪意クレームはこうして撃退する! ・第5章 折れない心のつくり方と「書き込み式オリジナルマニュアル」「お客様シート」 ■著者 津田卓也
  • あなたの「そこ」がもったいない。
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    本書は、一生懸命に仕事もして、女友だちもたくさんいて、楽しめる趣味を見つけて、いろいろ努力しているのに、なぜだか「出会いがない」と悩む全ての女性に向けたマジメな恋愛書です。 「モテたい! とまでは思わないけど、真実の恋を見つけて幸せになりたい」と願う女性に、考え方、第一印象の上げ方、ライフスタイルなど、菊乃の魔法をかけて、幸せにします。
  • できる大人の「見た目」と「話し方」
    4.0
    ◎もう第一印象でソンしない! 第一印象はなかなか変わりません。 どんなに「いい人」「できる人」でも、最初にまちがった印象を与えてしまうと、それを変えるのはたいへんです。 「人は中身が大事!」なのはもちろんですが、 「できる大人」は、自分のよさを第一印象できちんと伝える必要があるのです。 ◎ノンバーバルの第一人者の著作累計315万部のエッセンス 第一印象をよくするには「話の中身」より「ノンバーバル=非言語表現」が大切です。 本書の著者は、非言語表現(ノンバーバル)研究の第一人者。 180冊を超える著作があり、テレビや新聞では、有名人の表情分析でおなじみです。 本書は、これまでの著作のエッセンスを34項目にまとめた著者の「ベスト版」。 ノンバーバル(非言語表現)で大切なことが、これ1冊でわかります。 「見た目」「話し方」「伝え方」について多くの本が出版されていますが、 本書は科学的研究によって裏付けられた確かな方法だけが書かれています。 「今日すぐ使える“自己表現のコツ34”」教えます! 非言語表現のちょっとした違いで第一印象は劇的に変わります。 誰にでも、すぐに取り入れられる具体的な方法・考え方を紹介します。 <本書で紹介する方法・考え方> 15m先から、心は読まれている/「背骨」で元気をアピール/気持ちが近づく「距離のとり方」/どこに座るか?/1分あたり34秒の笑顔/心をつかむアイコンタクト/適応動作のナゾ/「3つのスマイル」を使いこなす/嘘は表情のズレで見抜く/「できる人」の顔/表情筋トレーニング/笑顔のトレーニング/受け継ぎの法則/会話が転がる「うなずき・あいづち」/声のトーンと話す速度/しぐさを真似して共感関係をつくる/謝罪の姿勢・目の使い方……etc. ◎豊富な図解で分かりやすい! 本書はコンビニエンスストア限定発売のムック『図解 できる人・好かれる人になる「見た目」と「話し方」のコツ34』を元に加筆・再編集したものです。 豊富な図解とマンガで、非言語表現の考え方・テクニックが、わかりやすく構成されています。 書籍化にあたっては、新たに書籍版限定のオリジナルコンテンツを追加しました。 1)佐藤綾子の表情分析:有名人の「見た目」と「話し方」  著者がテレビや新聞で解説した有名人の非言語表現から、代表的な例をまとめました。  中居正広さん、浅田真央さん、舛添元東京都知事、トランプ氏など、多くの人が注目した「見た目」と「話し方」の秘密を解説します。   2)非言語表現チェックシート 12の質問で、あなたの非言語表現力を診断します。 「見た目でソンをしていないか」「どこを直せばよくなるか」をチェックしてみてください。
  • 幸せを引き寄せる「香り」の習慣
    4.0
    いい匂いがする人、いい匂いがする所には、たくさんのいいことが集まってくる。香りは、脳、体、心に作用するから、みるみる変わるのです! いい匂いがすると、脳、体、心が喜ぶ。そして、その場の空気が一瞬で変わる! なんとなく疲れる、なんだかうまくいかない・・・それは、“匂い環境”が悪いからだったのです。 生活の質も、運気も上げる、匂いの活用術45を一挙公開。 恋も仕事も人間関係も、「香り」の力でうまくいく! ○自分に似合う匂いを見つけ、「気」を整える。 ○落ち込んだり、しんどいときは、好きな匂いを嗅ぐ。 ○年齢に合った「モテる香り」を身に着ける。 ○どんなに好きでも、強い匂いは使わない。 ○家庭内、社内……雰囲気が悪いときは、換気&アロマスプレーで効果テキメン! ○大切な人への手紙や贈物には、香りのスプレーをひと吹き。 ○鼻呼吸で体を活性化させ、体臭を抑える。 ○お店を繁盛させたいなら、店の匂いを改善する。 ○ひのきのオイルで、家に沁みついた匂いをとる。 ○玄関、トイレ、キッチン……場所ごとに、使う香りを変える。 ○「物忘れ」「うつ」「介護疲れ」「睡眠不足」「ダイエット」に、アロマ。 「“美人じゃないのにモテる人”は、必ずいい匂いがする」「第一印象は、実は“匂い”が決めていた!」 「“運命の赤い糸”とは、匂いの相性のいい人のことだった!」「ニオイ環境が悪いと、イライラして性格も悪くなる」「匂い環境がいいと、好意的な人が周りに増え、交渉事もうまくいく」「いい匂いがする店ほど、繁盛している」「いい匂いのする家はトラブルが少ない」「ケンカの多い家は、必ず、ニオイ環境が悪い」「もの忘れ、うつ、介護疲れから、ダイエット、学力アップ、いい睡眠にまで、劇的に“効く”匂いがある」 ――などなど、私たちの日々は、気づかないところで大きく匂いに左右されています。 恋も仕事も人間関係も、「香りのパワー」で魔法のように変えていくことができるのですから、一日も早く「いい匂い生活」を始めたいですね。 安くて簡単にできる、「痩せる」「美肌になる」「リラックスできる」「酔い止めやつわりに効く」「加齢臭を消す」「認知症に効く」アロマスプレーの作り方も紹介。
  • デザイン家電は、なぜ「四角くて、モノトーン」なのか?
    4.0
    【フォルムの歴史とルールがわかれば、デザインはこんなに面白い。】  よいデザインをしたり、よいデザインの物を選ぶことは、理屈ではなく「感覚=センス」だと一般的には思われています。また、「デザインを理解する」ことも、一般の人にとってはハードルが高いと思われがちですが、「デザイン」を理解したい、そしてビジネスなどに活かしたいと考えている一般の人は少なくないはずです。  本書は、そんなデザインを理解したいと思っている一般の人や、なんとなくデザインがいつも気になっている人を対象に、身のまわりにある「家電」や「家具」「カメラ」などの具体例を挙げながら、デザインの基本的なルールと、プロダクトデザインの歴史的な変遷を追い、表題の「四角くて、モノトーン」が製品デザインの基本ルールである理由、そしてデザインがどこに向かっていくかを解き明かしていきます。  一般に馴染みのある家電やデジカメ、椅子などの製品を掲載するだけでなく、ブラウン、ソニー、アップル製品といったエポックメイキングなデザイン製品を取り上げながら、現在そして未来のデザインの方向性を探ります。使う側の立場だけでなく、デザインをする側の立場からの「ルール」も解説することで、実践的な解説書としても読むことができる、今までにないデザイン読本です。 【おもな内容】 ■第1章 面白い家電デザイン ■第2章 フォルム 見た目の第一印象 ■口絵 [フォルムと解放感] ■第3章 フォルムのルール ■第4章 家電デザインの楽しみ方 ■第5章 アップルデザインはどこがすごいのか?
  • もてなし上手のオードブル・レシピ ―予約が取れないビストロ「モルソー」の特製メニュー
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 準備しやすくて、一皿でほめられる華があり、気負わずいただける…。そんな前菜スタイルのお料理を、東京・目黒の人気ビストロ「モルソー」のオーナーシェフが披露。実際にお店で愛され続けているメニューや普段使いに嬉しい新作を、家庭でお使いいただきやすいレシピにしてご紹介します。 好評のソースやパン、デザートなども含め、計100品以上を収録し、同店ならではの、やさしい味つけや彩り豊かな取り合わせ、繊細で愛らしい盛りつけを再現しやすいよう、とっておきのレシピを厳選。手に入りやすい材料を使ってシンプルに作れるものが多いので、おもてなしのテーブルはもちろん、普段の食卓にも活躍する1冊です。 ●本書冒頭より オードブル。それは、別名アントレ、つまり入口と呼ばれ、食事の始まりを飾る大切な一皿です。 テーブルについた方が最初に目にし、口にするお料理。まさに第一印象を形作る入口といえます。 この一皿めが心地よいものであればあるほど、きっとその食卓には、素晴らしい笑顔があふれるでしょう。 そんなお料理を考えるうえで、シェフである私が大切にしていること。それは… 美しく華やかな見た目で、心が躍ること。意外な組み合わせで、驚きと楽しさがあること。親しみやすく刺激的な味で、嬉しさが続くこと。 この本では、当店で多くの方に愛されてきたお料理をベースに、新作の前菜や初披露のまかないメニュー、好評のデザートなども加えてご紹介しています。レシピは、ご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。 「美味しい!」の笑顔がひとつでも多く生まれますように。

最近チェックした本