作品一覧

    • ふだん使いの正しい敬語
      値引きあり
      5.0
      1巻181円 (税込)
      「おっしゃられる」「したがいまして」「お講演」「ご主人様によろしく」はなぜ正しくないのか。よく使われるのに間違っている敬語約60事例をクイズ形式で紹介。語源から具体的に解説するので、美しい敬語の使い方がスッキリわかる。面接の第一印象から電話の応答まで、就活学生もビジネスマンも、敬語力で品格が(自分比)3割アップ! 手軽に読めて、楽しみながら「暮らしの知恵」が身につく、講談社+α文庫ライト、第1弾! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
    • ふだん使いの正しい敬語

      Posted by ブクログ

      ネタバレ

      この本を読むと、敬語の面白さが広がります。
      職場で、商品の広告で、役所・銀行・学校などからの連絡で・・・ふだん目に触れる言葉がいかにいい加減か、考えさせられます。私は、この本から得た知識を、他人を責めるためではなく、自らの日本語能力を磨くために読み返しています。
      以下は、とくに気に入っているところです。
      ---------------
        ×当件のお問い合わせ先は
        〇当件のお問い合わせは
        △当件の問い合わせ先は
      ---------------
      なぜ「×」なのか「○」なのかの解説も分かりやすく、さらに詳しく調べる契機となる良著だと思います。

      0
      2015年07月12日

    新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!