書いてあった作品一覧

非表示の作品があります

  • まいりました、先輩(1)
    無料あり
    4.6
    1~10巻0~550円 (税込)
    ある日、世里奈の机に書いてあったラブソングの歌詞のラクガキ。それを書いたのは1コ上の水川先輩。なんとか先輩に近づきたい世里奈だけど、めちゃめちゃ冷たいし、明らかに脈ゼロ…。でも先輩の不器用だけど優しいところをしって、思わず先輩に告白しちゃって…!? 毎日がドキドキ!! 先輩彼氏との憧れスクールラブ!
  • 僕の番は猫紳士 英国編【第1話】【特典付き】
    続巻入荷
    5.0
    【配信限定描きおろし1P付き】 Ωの冬獅郎は、ニャルディーク国外交官の獣人でαのアレックスと、ささやかながら幸せに過ごしていた。 そんなある日、アレックスに英国への短期派遣要請が出される。 なんと、そこには「番となったΩを同行する事」が特記事項として書いてあった。 英国への憧れと、見知らぬ土地や人への不安を胸に二人は英国へと旅立つ。 だが、そこで待っていたアレックスの父・ギルバートから、 「Ωと別れなさい」と言われてしまい―――? 甘く切ない、大正ロマンの獣人オメガバース作品! 舞台は英国へ――! 購入特典!描きおろしマンガ「希望の航路」1P付き☆
  • Z世代化する社会―お客様になっていく若者たち
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    「世間の人々が若者に不満を持つのは古今東西変わらないようで、古代エジプトの遺跡の壁画にも『近頃の若者は……』って、書いてあったらしい。ちなみにこの話はネットで流行ったウソなのだけども、そんなウソ話がリアリティを持つくらい、人々は若者にいつも呆れているし、若者はいつも呆れられている」 ――「第1章」冒頭より 「まったく、近頃の若者は!」と嘆くあなたも「Z世代化」している!? ゆとり世代の東大講師がコミカルに語る衝撃の若者論! 「PTAに言いつけますけど、いいんですか?」 「気難しい表情の上司は存在がストレス」 「怒らない=見捨てられた。だから、いい感じに怒って」 「職場環境はいいけど、社名を自慢できないから転職します」 若者を見ればわれわれの生きる「今」の、社会の構造が見えてくる!
  • 深読みしたい人のための 超訳 歴史書図鑑
    4.3
    1巻1,760円 (税込)
    こんなことが書いてあったんだ! 日本史を作り上げた一級史料が1冊でざっとわかる! 本書は、日本史を作った66の歴史書を、日本一生徒の多い社会科講師、スタディサプリの伊藤賀一先生のわかりやすい解説と、イラストでざっくり知ることができます。 また、それぞれの歴史書から学べる教訓は何か? 私たちが生活や仕事に活かすことができる伊藤先生からのアドバイスも収録しました。 歴史上のできごとすべてには、表の部分と裏の部分があります。 歴史書は、おもに表の部分が書かれていることが多いのですが、実は、裏につながる大事なことが書かれていることがあります。 歴史を深読みしたい人にピッタリの1冊です! 【本書に収録されている歴史書の例】 CHAPTER1 奈良時代から平安時代 古事記 日本書紀 正倉院文書 古今和歌集 寛平御遺誡 源氏物語 今昔物語集 日本紀略etc CHAPTER2 鎌倉時代から室町時代 平家物語 愚管抄 元亨釈書 吾妻鏡(東鑑)神皇正統記 太平記 菅浦文書 大乗院寺社雑事記・大乗院日記目録etc CHAPTER3 安土桃山時代から明治時代 日本史 信長公記 多聞院日記 三河物語 本朝通鑑 東寺百合文書 読史余論 都鄙問答 日本外史 経世論の書物群 徳川実紀 大君の都 徳川十五代史etc
  • ハツ恋は2度おいしい 1巻
    4.1
    1~4巻528~616円 (税込)
    東野 美雲と今城 聖は、子どもの頃からの幼なじみ。中学生になっても周囲から公認カップルと言われるほどの仲の良さで、恋人になるのも時間の問題…だったはずが、なんと美雲の親の中国転勤が決定!? 美雲は引っ越しを余儀なくされ、お互いの気持ちを伝え合うことができないまま、二人は離ればなれになってしまう。聖は別れる間際、美雲に餞別として帽子をプレゼントする。 「これ餞別。待ってるから。美雲」 最後にそう告げられた美雲は、悲しい別れに涙しながらも、再会の約束を胸に抱き、日本を飛び立つのだった。 ……それから数年後。 日本に帰国し、高校生となった美雲は猛勉強を経て、聖が通う進学校に入学。 あの日の約束を果たし、見事、聖との再会を果たすことができた。 夢見ていたのは、お互いに想いあい、しかしついに実ることがなかった、あの初恋に心躍らせた日々の続き……。 しかし、そんな美雲の目の前に現れた聖はというと……、 「脳細胞死んでんじゃねーの」 「なんでこの学校にしたの?バカなのに」 なんて毒づく超辛口&クールな男子に成長していて、あの頃の面影は全くなし!? 想像していた再会とのギャップにショックを受ける美雲は、さらに学校の勉強にもついていけず、入学早々のテストも散々な結果となってしまう。 「あの頃の聖ちゃんは一体どこにいっちゃったの!?」 しかし、意気消沈しながらも、追試に備えて早朝の教室で勉強をする美雲のもとに、聖が現れ勉強を手伝ってくれることに。 様変わりしてしまった聖との距離を測りかねる美雲だったが、垣間見える聖の優しさと昔の面影に少しずつ惹かれていく。 「私ずっとあの頃に戻りたいって思ってたんだよね」 そう告白する美雲だったが、 「俺はあの頃に戻るつもりはないから」 と聖に拒絶されてしまう。 自分が嫌われてしまったと落ち込む美雲は、自室であの日の約束と聖の言葉を思い出していた。 「これ餞別。待ってるから」 もうあの頃には戻れない。 美雲は別れの日に聖からもらった帽子を抱き涙する……と、その美雲の目にとびこんできたのは、帽子のツバの裏に描かれた簡素な英文だった。 「Look here」 聖が書いたであろうその英文、昔は意味がわからずにそのままにしてあったことを思い出した美雲は、その指示の通り帽子のフチを調べる。そこに書いてあった、昔の聖からのメッセージとは…? このメッセージを見た瞬間から、二人のハツ恋は第2ラウンドに突入…!? 2度目のハツ恋、スタートです! (担当より) 「初恋は実らない、という言い伝えがあります。 一説によると、初恋は恋愛経験ゼロの状態でスタートするので、成就する可能性が低いとかなんとか。例えるなら、レベル1で魔王に挑むようなものでしょうか。確かにそう考えると初恋を実らせるのはもう殆ど奇跡のような所業に思えます。 そんなものに固執するのは馬鹿馬鹿しい…そう思いつつも、私たちはついつい、初恋を特別なものとして扱ってしまいます。 それはきっと、初恋は2度と更新できない経験だからではないでしょうか。 これから生きる上で、人生最高の恋愛は、きっと誰にでもいつだって更新するチャンスがあるはずです。 だけど、初恋はそうはいきません。 私たちがどれだけ願っても、お金を積んでも、もう1度初恋を経験することはできません。 レベル1で魔王と対峙した、あのドキドキ、あの恐怖…そして一歩、歩みを進めたときに感じた誇らしさは、その時にしか感じることができないものです。 そしてもし、その主人公が魔王を倒し、ハッピーエンドを迎えられたら…そんな物語を一つ、先生、よろしくお願いします。」 とお願いしたら、ふかさわ先生がこんなに素敵な作品を描いてくれました。 そんな、奇跡のようなお話です。是非とも美雲たちの初恋の行方を、最後まで見守って頂けると幸いです!
  • 成功する男はみな、非情である。 人生の勝者が遵守する残酷すぎる行動原則61
    5.0
    一流になるために犠牲にしなければならないものとは?百戦錬磨の強者しか知りえない成功哲学とは?何を守ればいいのか?何を捨てればいいのか?「壁」を突破し、未来を切り拓く武器としての帝王学を伝授!※本書は同タイトルの紙書籍の電子化にあたり、加筆・再編集しました。【本文より】私が開けたパンドラの箱には何が書いてあったのか?あなたが目指す「成功」の先には、いったい何があるのか?真の「成功者」となり、「幸福者」であって欲しいあなたへ、この本を贈ろう。成功する男には、「非情の哲学」がある。/成功する男は、“バッサリ”斬り捨てる。/成功する男は、「孤独」を武器にする。/成功する男は、「夢」を求めない。【著者】旧:角川いつか。東京生まれ。著書は『一流のサービスを受ける人になる方法』(日本経済新聞出版社)など、電子書籍を含め50冊を超える。恋愛・結婚についての辛口エッセーやビジネスマンの成功と孤独に焦点をあてたビジネス書など、幅広いジャンルの執筆活動をしている。世界50カ国以上を駆け巡り、各国、各界に多彩な人脈を持つ。テレビのコメンテーター、ラジオ出演、講演、トークショー、企業セミナーのプロデュースも行っている。「角川いつか」として上梓した著書は多数。ベストセラーとなった『成功する男はみな、非情である。』(PHP研究所/だいわ文庫)、『別れたほうがイイ男 手放してはいけないイイ男』(PHP研究所)はアジア各国で翻訳された。

    試し読み

    フォロー
  • 天狗町のあやかしかけこみ食堂
    3.0
    都内の洋食レストランで毎日忙しく働いていた箸本なつめは、突然の祖母の訃報に急ぎ実家がある茨城に帰った。 そこでなつめは、祖母のエンディングノートに「食堂は、孫のなつめに遺します」と書いてあったことを知らされる。 彼女は祖母の意思を受け取り、食堂『ほたる亭』を引き継ぐことに――しかしそのお店は、人間だけではなくあやかしもやってくる食堂だった…!?  和服イケメンの紅葉とともにあやかしたちの悩みを解決していく、ほかほかグルメ奇譚!
  • ひとときの恋人【分冊】 1巻
    無料あり
    3.5
    キャリーは愛する夫を亡くしてからずっと、海辺の家にひきこもっていた。そこへブロックと名乗る夫の親友が、様子をみに訪ねてくる。海兵隊だった夫が戦場からくれた手紙に、彼のことがよく書いてあった。ダーク・エンジェルと呼ばれている英雄がいると。ブロックは毎日のようにキャリーを励まし、外の世界につれ出した。セクシーでやさしい天使と過ごすうち、空虚だったキャリーの胸に熱いものが芽生え始める。少しでも触れられたら、慎しみを忘れてしまいそうで…。

    試し読み

    フォロー
  • 頭がよくなるユダヤ人ジョーク集
    3.5
    ユダヤ人はユーモアがもたらす効用を熟知している。彼らは交渉の最中にジョークを盛んに活用する。その笑いは人間味とペーソスが溢れ、知的で機知に富んでいる。ときには、商魂たくましい自民族についてこんなジョークを披露する。あるユダヤ人親子の会話。(モスコビッチは、遠く離れた父親の誕生日に立派な裏つきのコートを贈ったところ、早速、父から電話がかかってきた。父「素敵なものを贈ってくれてありがとう。親孝行だね」。息子「お父さん、気に入った?」。父「とても気に入ったよ。それはそうと、高かっただろう?」。息子「いや、卸で買ったから安かった。九〇ドルだったよ」。一週間後、父親から一通の手紙が届いて、こう書いてあった。「息子よ。あのコートを六着送ってくれ。もらったコートを三五〇ドルで売ったからね」……)。本書は、国際ビジネスの現場で独自に集めたユーモア・ストーリーの数々を紹介。転んでもタダでは起きないユダヤ人の賢さが伝わってくる!

    試し読み

    フォロー
  • あの日、ぼくは龍を見た
    -
    斉藤真琴は小学6年生。ある日、死んだはずの祖父・熊岡獅子之介から真琴の家に1枚のハガキが届く。そこには、今年の夏で旅館をやめる、とだけ書いてあった。不思議に思った真琴は、夏休みに一人で、九州の秘境にある祖父の旅館を訪ねることに。羽田から福岡への空の旅を経て、列車を幾度も乗り継いだあと、ハプニングが起きた。なぜか、祖父の旅館があるねじまき温泉行きの路線がなくなっていたのだ。途方に暮れていた真琴は、いつしか祖父が若い頃の時代、今から38年前のねじまき温泉郷に迷いこんでしまう。この温泉郷は、神秘の祭りである「臥龍の大祭」をやめてから人気が低迷していた。「この祭りの復活こそがこの町を救う!」――子ども時代の父・虎之介とまちがわれているぼく・真琴は、同級生のツグミと共に大人たちを説得し、「臥龍の大祭」の復活に挑む。温泉郷の未来をかけた、子どもたちの町興し物語。
  • いいお坊さん ひどいお坊さん
    3.7
    死んだときだけが、お寺の出番ではありません。 この生きづらさを乗り越えるための寺院・僧侶との正しい付き合い方を探る。 ――モノとカネの神を排除したところに究極の一体感が蘇生する―― 自分の「お気持ち」は、まず一人ひとりの責任で、推し量ってみよう。 政治も企業も責任逃れと自己弁護がうまくなりすぎた情報過多社会で、 縁のある人の死にふれる葬儀のときくらいは、 「インターネットに相場が書いてあったから」とか「目安料金があったから」ではなく、 数値に表れない「お気持ち」を推し量るということに挑戦してみてもいいのではないか。 噂の数値に左右されず、個々人から発露する「お気持ち」で、 人が供養され送り出される社会になったら、何かが変わっていく気がする。  <本文より>
  • いつでもはるか 1
    完結
    -
    全5巻462~484円 (税込)
    田中はるかは、おませで頑固で気が強い、それでいて情にもろい小学4年生の女の子。彼女のお父さんは、アニメの演出家で家事もしてくれてとってもやさしい。お母さんは、まんが家兼主婦でちょっとドジ。ある日、はるかの絵が教室にはりだされることがあった。その絵を見せてもらうと、なんとよごれた自宅のダイニングが描かれている。あまりにもリアリティがありすぎて、誰がよごしているんだと、夫婦喧嘩が起きてしまう。その晩、はるかの日記を見たお母さんはびっくり。喧嘩の様子がこと細かに書いてあったのだった。しかも月曜日には学校で日記を読むことになっている。このままではまずい、と思った2人は…!?
  • おおやさんはねこ
    4.0
    1巻770円 (税込)
    ぼくが引っ越そうと思い部屋を探していると、不動産屋のガラス戸に格安物件の案内がありました。しかし、条件のひとつに「毎日、お魚を食べる方」と書いてあったのです。ぼくは気になって中に入り、尋ねました。いろいろ質問をされたあと、立派なくさりのついた鍵をくれて、その場で部屋を借りることができましたが……。芥川賞作家が子どもたちに贈る、動物ファンタジーの傑作です。

    試し読み

    フォロー
  • おすもじっ!◆司の一貫◆ 1
    完結
    3.3
    古都・京都に店を構える江戸前鮨の店「鮨 さわらび」で、とある事情により男の格好をして修業している若き職人の少女・司。 親方が倒れてしまったことにより、司が急遽雇った寿という少年は、履歴書には「経験あり」と書いてあったものの、鮨に関してはまったくど素人だということが判明して…!? ひとつ屋根の下、女と男と鮨の、美味なる物語がここに始まる!! 二つ星を獲得した京都祇園の名店「鮨 まつもと」の協力のもと描く、本格江戸前鮨ストーリー!!
  • おなじパンツ
    完結
    -
    影野まひるは、コミュ症で陰キャな女子高生。平穏を愛するゆえに、空気になりきって学校生活をやり過ごしてきた。今回も目立たず終えた水泳のあと、着替えていた彼女を違和感が襲う。いつもと同じはずのパンツがナニかおかしい。手もとのパンツをよく見てみると「天王寺ありす」と名前が書いてあった。これクラス一の美少女、天王寺さんのパンツだ!?女同士とはいえ空気の自分と人気者の天王寺さんでは身分が違う。おいそれとは、話しかけられないが…このままだと人としての尊厳が失われてしまう…!ありすに事情を説明しようと試みるもコミュ症なまひるの言葉によって事態は思わぬ方へ――!?事なかれ主義の陰キャ女子まひると思春期真っ盛りな人気者美少女ありす、二人の性春コメディ!※こちらは読切作品です。
  • やけどするほど熱く オーロラの花嫁 II
    -
    最初は弟のために結婚しようと思った。でも、今は違う。心から彼を求めている。■マッケンジー・キンケイドは弟を連れて、ミネソタの吹雪の中を歩いていた。めざす先は、新聞の花嫁募集の広告で知った、エイベル・グリーンの家。問題は、エイベルから送られてきた手紙に、一度まとまった結婚話を白紙に戻したいと書いてあったことだ。けれど、マッケンジーは手紙を受け取っていないふりをして、なにがなんでもエイベルの家に居座るつもりだった。ところが、たどり着いた先で二人を迎えたのは、腰からナイフを提げた、山のような巨漢だった。ただし、マッケンジーが見たこともないほど美しい男だ。頭の薄い、太った老人だと覚悟していたのに。エイベルはマッケンジーに結婚は取りやめだと言い放った。だが、彼の目に女性を求める欲望の影を見たとき、マッケンジーの胸に喜びと希望がふくらんだ。必ずエイベルの花嫁になってみせる――この体を使って。
  • 角山智の銘柄分析力“強化”トレーニング ──決算短信表紙、セグメント情報、損益計算書編
    -
    「投資家として、決算書くらいは読めたほうがいい」。そう思い、入門書を買ってきて読んではみたものの、実際に決算書を見たときに立ち往生してしまった経験、少なからずあるのではないでしょうか? なぜ、立ち往生してしまうのか? 原因はいくつかあるでしょうが、よく見られる事例として、莫大な情報量に右往左往されて“分析自体”に疲れてしまったということが挙げられるかと思います。確かに、細かな数字のひとつひとつを見ていたのでは、果てしない作業をしているかのような錯覚に陥っても無理はありません。そして、こういう状況に“はまった人”がたどる道は、おそらく次のようなものでしょう。 決算書を読むのが少し面倒になった → 挫折 → ネットや雑誌の情報を鵜呑みにして失敗or 決算書を読むのが少し面倒になった → でも、自分で投資判断したい気持ちに変わりはない → もう一度、入門書に立ち戻ってみたものの、自分がつまづいている箇所がどこに書いてあったのかを探すだけで一苦労 → やっぱり挫折 → ネットや雑誌の情報を鵜呑みにして失敗 これでは、いつまでたっても決算書は読めません。ここで必要なのは、決算書において見るべき箇所は限られていることを知ることと、見るべき箇所をチェックした後に「どういう投資判断を下すべきか」を知ることです。それも実戦形式に近い形で理解することなのです。
  • グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ
    3.8
    「この本には、ぼくが「こうやりたい」と思っていたようなことがまるまる書いてあったんです。」糸井重里(まえがきより) ビートルズよりストーンズより儲けてしまったバンドの秘密。それはフリーでシェアでラヴ&ピースな、21世紀のビジネスモデル。 オバマ大統領から、スティーブ・ジョブズまで、米国トップは皆グレイトフル・デッドから学んでいた! そのほか、グレイトフル・デッドの教えを実践する、グーグル、アメリカ陸軍、COACH、Kindle、アマゾン、マクドナルド、ビル・ゲイツなどの事例も満載!
  • 恋と罰 上
    完結
    -
    全2巻1,018~1,222円 (税込)
    本コンテンツには、恋と罰【単話売】1~5話が収録されています。 菊池亜希子、震撼! 尾崎世界観(クリープハイプ)、推奨! 三十路半ばの独身塾講師・百合子がイケメンのラーメン屋店員・順に恋したとき、周囲も巻き込んだ四つどもえのメリーゴーランドが回り始める――。 『バイプレイヤーズ』『アズミ・ハルコは行方不明』の映画監督・松居大悟が4年の歳月をかけた初の長編漫画原作。 大ヒットコミック『奴隷区』のオオイシヒロトとのタッグで贈る、“片想いの向こう側”。 「まっすぐ、純粋に、狂ってる。 わかりたくないのに、 ちょびっとわかってしまう自分が怖い」 菊池亜希子 「映画みたいなマンガではなくて、マンガみたいな映画でもなくて、マンガみたいなマンガだった。 最初から最後まで、指を突っ込んで吐き出した気持ちが書いてあった。 友達の夢が叶って、ただ嬉しい」 尾崎世界観(クリープハイプ)
  • この一冊でソフトウェアテストの基本がわかる!
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は2009年に刊行された「いちばんやさしいソフトウェアテストの本」が刊行から10年以上経過し、旧版が入手しづらくなったこと、掲載事例などがいささか古くなったことから、より多くの方々にソフトウェアテストを広く知っていただけるようにと、このたび改稿し、タイトルも改めて『この一冊でソフトウェアテストの基本がわかる!』として生まれ変わりました。 IT業界の人に限らず業界外の人にも、これからIT業界で活躍することを志す学生の皆さんにも、気軽に読んでもらえるよう専門用語はできる限り使わず、使った際には不必要とも思えるほど丁寧な解説を加えました。さらに、読者がセミナーを受講している気分になれるよう、実況中継のごとく書き下ろしています。 そのため、 「ソフトウェアテストとは何かを知るにはこれまでで一番の本だった」 「説明したくても自分では言葉にできなかったテストの考え方が、わかりやすく書いてあった」 「新人には必読文献として読ませている」 という感想を数多く頂戴しています。 本書の内容は、バルテスのテスト実務経験だけでなく、バルテスの技術セミナーにおける受講者とのやり取りを基にしています。従って、初めてソフトウェアテストについて学ぶ人にとって、最小限必要な項目を厳選したと自負しています。 これまでソフトウェアテストを知らなかったすべての方が、本書を通じて少しでも、「ソフトウェアテストって面白い!」と思っていただけたら、これほどうれしいことはありません。
  • 災厄の町
    -
    ふらりと立ち寄った町が気に入ったエラリーは土地の有力者ライツ家の持ち家を借りた。その家はライツ家の当主が次女ノーラとジム・ハイトとの結婚後に住む家として用意したものだったが、二人は喧嘩別れして、ジムは姿を消していた。それからすでに三年たつが、突然ジムが戻り、二人はよりを戻して結婚する。新婚早々、ノーラは偶然ジムが妹宛てに書いた3通の手紙を見つける。そこには、まがまがしい予告とも受け取れる出来事が書いてあった。やがてジムの妹ローズマリーが招かれてやってきた。そして感謝祭、クリスマスと、手紙の中味に符合するような事件がノーラの身に起こり、新年にはついに、ローズマリーが毒酒で死ぬ事件が起こる。ことの成り行きからジムが逮捕された……アメリカの架空の田舎町を舞台に繰り広げられる家族ドラマ。クイーン中期の代表作として名高い。
  • 殺人連峰(電子復刻版)
    -
    北アルプス・横尾谷で女性の凍死体が発見された。通報を受けた長野県警豊科署の刑事・道原伝吉は被害者が持っていた一枚の写真に目を止めた。船体に書かれた「神通」の文字。道原は富山へと飛んだ。「神通」は富山市消防本部の消防艇と判明したが、そのそばでは水死体が発見されていた。しかもその死体が持っていたメモには横尾山荘の電話番号が書いてあった! 人情刑事の名推理。(『無明山脈』改題)

    試し読み

    フォロー
  • サヨナラから始めよう
    -
    兄と生き別れてもう十年は経つ。兄からの返信は期待できないかも知れない。メモ用紙には兄が収監されている刑務所の住所が書いてあった。いまさらになって。兄が抱え込んだ孤独と調子にのっていた私。若さは永遠ではない。
  • 知っていればもっと楽しめる Amour! フランス旅行術 ガイドブックに載らない達人の知恵50
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ パリにある「Pierre Marcolini」「Chapon」「La Maison du Chocolat」と名だたるショコラトリーで勤務した著者が贈る、至福のフランス案内! ★ 魅力でいっぱいの憧れの国での滞在を、最高の旅にするための必読ポイント満載! ★ ちょっとの知識で見方がかわる、現地ガイドが教えるお役立ち情報! ★ 多くの日本人が失敗する、意外なポイントがわかります。 ★ 知っておくと、お得で安心の街歩きの秘訣をご紹介します。 ★ パックツアーも、わがまま個人旅も。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 世界一の観光大国フランス、そして花の都パリ。 そのパリに暮らして20年近く、フランスの魅力のとりこになって20年とも言えます。 それだけ長くフランス生活を続けていても、パリの小径を歩いたり、セーヌ川に架かる橋を渡れば、また新鮮な気持ちでパリに恋をしてしまいます。 モダンでおしゃれな界隈もあれば、時間が止まったようなレトロな一角もある街。 そう、パリは本当に魅力が尽きない街なのです。 今回、この本を書くにあたって、意識したのはそこです。 私が知るフランスの魅力を読者のみなさんにできる限りお伝えしようと、「50のコツ」と題して詰め込んでみました。 パリを中心にフランスでの旅が楽しく、安全で、しかも快適に過ごしてもらえるためのコツを、経験に基づき紹介しています。 観光客が押し寄せる定番の観光名所だけでなく、暮らしている私がおすすめしたいパリの穴場スポットなどの紹介はもちろん、フランスでよくある事態の対処法、そうならないための予防策、もしものときに慌てないためのヒントも満載です。 フランス旅行中に「これ、本に書いてあったあれだ!こんなときは確か……」と少しでも旅先でのイライラやハラハラをなくすお手伝いができたら、うれしい限りです。 また、コラムページでは、テーマのある街歩きを紹介しています。 王道のパリの観光ルートとちょっと違う、まさに私のすきなパリの歩き方です。 この本をきっかけに、みなさんがフランスの奥深い魅力の虜となってくれることを祈りつつ。 それでは、素敵なフランス旅行を。 BON VOYAGE! 高橋雅代 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 まずはフランスの基礎をおさえよう ・ フランス年間カレンダー * フランスという国の成り立ちを知ろう * 古めかしい風景を楽しむ エレベーター&エスカレーター ・・・など全12のトピックスを掲載 ・コラム 街歩きガイドMasayoのテーマ別パリの歩き方~右岸・古き良き時代に触れるパサージュ巡り ☆第2章 空港到着からホテルまで * CDG空港からは市内まで直行のロワシーバスが◎ * 暮らすように滞在できる!「短期アパート(民泊)」のススメ ・・・など全6のトピックスを掲載 ・コラム 宿泊しなくても楽しめる! リュクス(贅沢)なホテルの利用術 ・コラム 街歩きガイドMasayoのテーマ別パリの歩き方~パリのフォトジェニックなスポット巡り ☆第3章 交通を使いこなそう * 使いこなせば超便利。勇気を出してバスに乗ろう * 遅延やストライキetc… 鉄道の旅、ここに注意! ・・・など全5のトピックスを掲載 ・コラム 写真映えする駅ばかり!~パリの個性的なメトロの駅 ・コラム 路線バスで巡るパリの街~セーヌ川沿いを行く72番 ☆第4章 ようこそ! 美食の国へ * フランスの各地方の名物・郷土料理 * フランスパンでは通じない!?生活に密着したブーランジュリー ・・・など全12のトピックスを掲載 ・コラム フランスと言えばコレ!~甘いパン&スイーツ8選 ・コラム 街歩きガイドMasayoのテーマ別パリの歩き方~左岸・甘い誘惑「ショコラトリー」をめぐる旅 ☆第5章 歴史に触れる街歩き * セーヌ川を中心に広がる20区。歴史が息づくパリの街 * 晴れた日には高台から街を眺める。パリの穴場Viewスポット ・・・など全8のトピックスを掲載 ・コラム 川ごしに見える様々な景色~セーヌを彩るパリの橋4選 ・コラム 街歩きガイドMasayoのテーマ別パリの歩き方~パリの隠れ(?)歴史スポットをまわる旅 ☆第6章 フランス流ショッピングのコツ * こだわりの逸品に出会おう!~路面店での買い物のコツ * 1月&6月、年2回のソルドでお得にショッピング! ・・・など全7のトピックスを掲載 ・コラム スーパーで買える!~手軽で美味しいお土産8選 ・コラム 路線バスで巡るパリの街~パリを南北に走る95番 ☆第7章 ちょっと足を延ばして~パリからのエクスカーション ・コラム フランスの美しい小さな町&島
  • 死神のいる街角
    -
    うそのバスに乗り込むと、別世界に連れ去られる…?  ぼくは急いでいた。約束の時刻にすでに遅れていたのだ。タクシーが来たら乗るつもりだったが、タクシーも一台も通らない。苛々しながら、バスを待ちつづけた。三十分以上経って、ようやくバスの姿が見えた。ああ、やれやれ、ようやく来た、とぼくは思った。思った直後、ぼくは目を剥いていた。それはうそのバスだったのだ。〈うそのバス〉行先表示板にそう書いてあった。(「うそのバス」より)  短篇の名手が趣向を凝らして描く、世にも不思議な世界。傑作短篇集。 ・葬式 ・元気でやってるかな ・怪我 ・寝ぐせの男 ・うそのバス ・車刑(くるまけい) ・挽肉の味 ・やめられない楽しみ ・鮫 ・獣がいる ●中井紀夫(なかい・のりお) 1952年生まれ。武蔵大学人文学部卒業。ハヤカワSFコンテストを経てデビューし、短篇「山の上の交響楽」で星雲賞を受賞。主な著書に、『能なしワニ』シリーズ、『タルカス伝』シリーズ(ともに早川書房)、『漂着神都市』、『海霊伝』(ともに徳間書店)など著書多数。
  • 新装版 僕は恥っこが好き 上
    完結
    3.0
    全2巻770円 (税込)
    大人気サイレントコメディ「女子かう生」著者の前作が新装版になって登場!特別書き下ろしエピソードも収録!! 天然で破天荒な女子高生・ハル子が飛ばした紙飛行機。それにはとっても大切なことが書いてあった―…。ふわふわと漂うひとつの紙飛行機が、友情を繋ぎ、恋を繋ぐ、飛び切りキュートでちょっぴり残念なはじっこ達のハイスクールラブコメディ!
  • スーパーエンジェルズ
    完結
    -
    超弱い女子プロレスラー・ユウ山崎のファイトと青春、成長を描く!──デビューして三ヶ月、初めて故郷での試合に臨むユウ山崎は六十連敗を喫し、控室で気を失っていた。その時、彼女は夢を見た。それは、プロレスラーを目指すため上京する日の思い出。駅のホームでクラスメイトの男子・山本君から渡された手紙に『君が好きだ』と書いてあったのだ。やがて夢から覚めた彼女は、山本君が試合を見に来てくれていたかが気になっていて…。
  • 先生の恋日記
    完結
    3.7
    全1巻628円 (税込)
    「先生の床の世話なら、彼にだってやらせるべきじゃないですか。」健太郎と椿は、変わり者で有名な作家・相川湖畔の元で書生をしている。ある日健太郎は魔が差して、入ることを禁じられた先生の書斎で日記を盗み見てしまう。そこには、鐘時という架空の男と先生との、頬が上気するような破廉恥な出来事が書いてあった。健太郎は何度も禁を犯して日記を読みふけるうち、あることに気がつく。それは、先生が架空の日記通りに行動していること。そして、一月先の日付に「私は心中する」と書かれていて――!?
  • ソーギ屋ケンちゃん 1巻
    完結
    -
    竹中健太郎は、家業の葬儀屋を継ぐのが嫌だった。デートの最中、急な仕事で呼び出された健太郎は、知り合いの桑田平吉じいさんが亡くなり、遺言に「ソーギはケンちゃんに頼む」と書いてあった…。
  • 誰が文か 1
    4.8
    1~3巻605~715円 (税込)
    パッとしない大学生活を送る和久井。そんな彼の唯一の楽しみは文通だった。 大学の図書館で見つけた手紙から始まった文通は、和久井の生活の中心となっていた。 しかし、ある日の手紙に、文通相手が知るはずのない内容が書いてあった。 和久井はその文通相手が自身の知り合いではないかと考え、自身と関わりのある3人の女子を疑い始める。 だが、その3人の女子は中々に曲者ぞろいで……。
  • 超訳「国富論」―――経済学の原点を2時間で理解する
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    企業モラル低下、経済と政府とカネ、格差拡大、生産性の向上――現代の経済の大問題に対する答えは『国富論』に書いてあった! 元国税調査官にして歴史研究家である著者が「経済学の原点」をわかりやすく解説する。 今こそ読むべき、「仕事」と「お金」の教科書。
  • ちょこっとずぼら老後は楽しい!
    -
    男女とも平均寿命が延び、定年後の時間が長くなっている現代日本。老後をどう過ごすのかという問題は、多くの人の関心を集める問題になっています。 そこで著者が提案しているのは、会社員時代とは異なる「頑張り過ぎない」「無理をしすぎない」という「ちょこっとずぼら」な生き方。本書では、さまざまな場面での考え方や行動を具体例を挙げて述べており、とてもわかりやすいものになっています。 読んでみて自分もよいと思ったら、生活に取り入れてみてもよいのではないでしょうか。その際も、本に書いてあったからこれを「絶対にやらなければ」ではなく、「ちょこっとずぼらに」で構いません。 (※本書は2018/9/10に発売された書籍を電子化したものです)
  • NHK子ども科学電話相談 ときあかせ!宇宙や生きもののひみつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な科学のギモンがまるわかり これできみも理科はかせだ! 「どうして人間は宇宙に行くの?」「いちばん頭のいい恐竜は?」「南海トラフ地震ってどういうもの?」…人気ラジオ番組『夏休み子ども科学電話相談』から生まれた11冊目の単行本。知っておきたい宇宙や恐竜のふしぎなど、子どもの疑問に専門家が答える。自由研究のヒントになる話題も盛りだくさん! ※タブレットなどの大きめの画面に最適化されたカラー情報を含むコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。 □目次 ■第1章 宇宙と地球のふしぎをさぐれ! [天文・宇宙]Q01 彗星が太陽系のタイムカプセルってほんとうですか?/Q02 太陽はガスでできた星だと本に書いてあったのですが、もし太陽にさわれたら、ふわふわしているのですか? ほか [科学一般]Q24 ロケットは宇宙まで行けるけど、飛行機は何メートルくらいまで行けるんですか?/Q25 虹とオーロラのちがいはなんですか? ほか ■第2章 生きものや環境のなぞにせまれ! [昆虫]Q01 昆虫の足は6本なのに、イモムシにはもっとあります。昆虫とはちがうのですか?/Q02 カブトムシは痛みを感じるんですか? ほか [魚・動物]Q10 弱肉強食というけれど、どの動物がいちばん強いんですか?/Q11 ネコはうんちをしたら土でかくすのに、イヌはどうしてかくさないの? ほか [植物]Q20 キノコの葉っぱはどこにあるんですか?/Q21 トウガンは体を冷やすと聞いたけど、あたたかい料理でも体を冷やすのですか?ほんとうなら、どうしてですか? ほか [野鳥]Q26 いちばん速く飛ぶ鳥はなんですか?/ Q27 ダチョウは飛ぶように走り、ペンギンは飛ぶように泳ぎます。キーウィは飛べないかわりになにが得意技ですか? ほか [恐竜]Q31 なんでいまの動物たちよりむかしの恐竜たちのほうが大きいんですか?/Q32 いちばん頭のいい恐竜はなんですか? ほか [放射線]Q37 家族で放射能泉に入りました。体に悪いえいきょうはありませんか?/Q38 頭をぶつけてCTをとりました。レントゲン1万枚分の放射能と聞いて心配なのですが、ぼくはあと何回CTをとっていいの? ほか [心と体]Q41 なんで男の人は、大人になるとかみの毛が少なくなって、ヒゲが多くなっていくのですか?/Q42 ねるときは体温が低くなると聞きましたが、ねむいときに手があたたかくなるのはなぜ? ほか [いのち]Q46 赤ちゃんは足があるのにどうして歩かないんですか?/Q47 なぜ人の一生の長さはそれぞれちがうんですか? ほか 先生方の紹介 おわりに/渡部潤一
  • とっておきの微笑みを
    -
    いとこのエリザベスが失踪した。19世紀に生きる男性と恋に落ちたという奇妙な手紙を残して。ルーはエリザベスが最後に目撃された古い屋敷を訪れ、廊下でアンティークのペンダントを見つける。“ペンダントをつけて開かずの扉を開けると、過去に行けるの”たしか、エリザベスの手紙にはそう書いてあった……。ルーは思い切ってペンダントを身につけ、その扉を開けた。そこで彼女を待ち受けていたのは、たくましい長身の保安官――そして、時を超えて燃えあがる情熱的な愛の炎だった。
  • なごり雪
    完結
    3.0
    全1巻968円 (税込)
    「なごり雪に願い事をすれば叶うって、小学生の頃に読んだ本に書いてあったの」トップモデルの海斗に密着取材するため、スイスを訪れたファッションライターの小野寺古都。季節外れのなごり雪が舞うチューリヒで、古都は露悪的に振る舞う海斗の真の姿を探ろうとする。やがて似た者同士の2人は惹かれあうが、幸せも束の間、海斗が交通事故で半身不随となってしまった。死を望む海斗と、生を望む古都。二人の愛の行方は?
  • 夏の思い出
    完結
    4.2
    全1巻1,430円 (税込)
    時は1973年、イナカの中学3年生、三里カズキは、『中2時代』に「世界は1973年7月23日に終る」と書いてあったので、びっくりした。一方、新任の外関先生は、就任あいさつで40分間、パンダについて語った。一方、レコードを聞きにきた志室さんは、ついにカズキに「あたしの足 さわりたい?」と言ったのだった!!
  • 肉体について
    4.5
    1巻1,881円 (税込)
    あの栞というのは、下の方に髪の毛の赤い子供が蹲ってなにかしている絵のついた栞のことだが(いまになってみると、それがにんじんのスケッチだということがわかる)、その栞が忘れられないのは、余白のところに、ペンでこんな文句が書いてあったからである。家庭は愛し愛される者だけで作れぬものであらうか。
  • 日本人の肌はなぜ世界一美しいのか?
    -
    皮膚、肌、アトピー、アレルギー、シワ、たるみ、しみ、くすみ、毛穴、にきびなどの悩みを直観で診断し1分で解決。 さらに、最新の若返り法を教えます。 まえがき 虫眼鏡で肌を見たら「やばいよ!」と書いてあった人へ。
  • 呪いと殺しは飯のタネ 伝記作家・烏丸尚奇の調査録
    3.7
    第20回「このミステリーがすごい! 大賞」隠し玉作品。「感電死するような刺激を約束します」小説家としての道で挫折し、現状に不満を覚えながら伝記作家として細々と生計を立てている男・烏丸。彼の元に、ある大企業の創始者・深山波平の伝記を書いてほしいという依頼が来るが、そこには金銭のほかに「刺激」を約束すると書いてあった。妻は自殺、次女は失踪。心筋梗塞で波平が死亡した後、唯一残された長女は植物状態に。大企業の創始者一家でありながら、呪いのような不幸に見舞われ続ける一家・深山家。一家を調べるうち、烏丸は「蝶野森の魔女」と呼ばれていた次女の血なまぐさい奇行や、監禁と拷問の跡が残された地下室の存在を知る。深山家の「刺激」で小説家としての再起を果たそうと烏丸が決意した矢先、新たな殺人事件が起こり――。
  • 母の曠野
    完結
    -
    ▼第1話/中国からの手紙▼第2話/逃避行▼第3話/収容所にて▼第4話/再会▼第5話/帰国▼第6話/予兆▼第7話/正月▼第8話/帰心▼第9話/彼岸▼最終話/母の旅  ●登場人物/江藤光一(すでに独立した3人の子どもをもつ父親。40年前に中国で別れた義母をひきとるが、文化の違いや自分の思いこみにとまどう)。江藤(管)きみ( 40年ぶりに日本に帰ってきた母親。しかし今の日本は自分の祖国ではないとわかり 、8カ月で中国に戻る)。  ●あらすじ/光一は、責任感が強く人望もあるサラリーマン。ある日、中国の母親から手紙が届く。母きみは、40年前に別れたきり消息がわからなくなっていたのだ 。終戦の直前、中ソ国境地帯の部隊にいた光一たちは、父と別れ厳しい逃避行をした経験をもっていた。中国語で書かれたその手紙には、生きている間にひとめ会いたいと書いてあった(第1話)。▼光一は家族会議を開き、母親を迎えにいくと宣言する。母とともに敗戦を迎えてから、軍隊の手を逃れ、現地民に追われながらもなんとか自決することなく逃げ延びることができたのは、偶然の結果だった(第2話)。▼一路母のいる竜江省へ向かう光一。国営農場に、深く皺の刻まれた年老いた母親をみつける。母は光一の入院費を工面するために中国人と再婚し、現地にとどまっていた(第3話)。  ●本巻の特徴/光一は継子だった。母は、光一と同じく先妻の子である立鮮を育て 、40年間中国で生き抜いてきた。日本に帰った母は、だんだん望郷の思いがつのる 。長年暮らし、亡くした3人の実子の眠る中国が、本当の故郷になっていたのだ。   ●その他の登場キャラクター/美登利(第1、5~最終話)、秀次(第1、2、5~最終話)、義光(第1、9話)、洋子(第1~3話)、哲男(第1~3話)、英一(第2、5~7、9、最終話)、咲枝(第2、5、7、9、最終話)、管立鮮(第5話)、武彦(第7~最終話)  ●その他のデータ/あとがき~久保田千太郎(脚本家)、年表・付表
  • ひとときの恋人
    完結
    5.0
    キャリーは愛する夫を亡くしてからずっと、海辺の家にひきこもっていた。そこへブロックと名乗る夫の親友が、様子をみに訪ねてくる。海兵隊だった夫が戦場からくれた手紙に、彼のことがよく書いてあった。ダーク・エンジェルと呼ばれている英雄がいると。ブロックは毎日のようにキャリーを励まし、外の世界につれ出した。セクシーでやさしい天使と過ごすうち、空虚だったキャリーの胸に熱いものが芽生え始める。少しでも触れられたら、慎しみを忘れてしまいそうで…。
  • ひとときの恋人(カラー版)
    完結
    5.0
    キャリーは愛する夫を亡くしてからずっと、海辺の家にひきこもっていた。そこへブロックと名乗る夫の親友が、様子をみに訪ねてくる。海兵隊だった夫が戦場からくれた手紙に、彼のことがよく書いてあった。ダーク・エンジェルと呼ばれている英雄がいると。ブロックは毎日のようにキャリーを励まし、外の世界につれ出した。セクシーでやさしい天使と過ごすうち、空虚だったキャリーの胸に熱いものが芽生え始める。少しでも触れられたら、慎しみを忘れてしまいそうで…。※この作品はオリジナル版に着色したものとなります。
  • ひみつ×ひみつ
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    普通に生活していたら絶対に近づけなかった人気者の男の子と、毎日ふたりっきりで過ごすことになったら・・・そんなドキドキをたっぷり味わえる大人気シリーズが、ついにコミックス化! 彩愛(あやめ)は、ある日差出人のない手紙を受け取る。そこには校内でだれも入ることのできない部屋「あかずの間」に来るようにと書いてあった。行ってみると、同じように誰かに呼ばれたという、学年でいちばん人気の岡野くんの姿が!ふたりはひみつでこの部屋を一年間使えることに。彩愛のドキドキな毎日がはじまった・・・! ひみつの部屋をめぐる3つの恋の物語。それぞれのお話の主人公になったつもりで、ないしょのラブストーリーをお楽しみください。
  • 美顔ヨガ~締まる!上がる!輝く! 1週間で実感する新・抗老化メソッド~
    -
    自力で-10歳! ほうれい線もたるみも! 小学館ヨガ部の講師でもある、アーユルヴェーダ・カウンセラー、自然療法アドバイザーのニーマル先生。先生は、東京・白金台のスタジオで、ヨガと健康的な生き方の指導をしています。 先生が、母国ネパールで教科書として学んだ80年前の本に、「月のように輝く美しい顔になるためのアーユルヴェーダ」が書いてあったそうです。 唇の位置や、歯の合わせ方を変えて動かすことで、皮膚や筋肉が指を使わなくても引っ張られる。とても理にかなっているんです。 基本の『美人ヨガ』シークエンスを一通りやってみると、いかに普段、顔の筋肉をつかっていないか、が自覚できます。 試してみた人からは、「むくみがとれた」「目が開いた気がする」そして、「ほうれい線が消えた!」という声も。 たるみが気になる人は、寝ながらマッサージや逆転のポーズで、逆重力でケアするのが効果的。 仰向けになって顔のマッサージをするなんて、ちょっと意外じゃないですか? でもやってみると、身体が楽で、顔のツボも押しやすい。 思い立ったときに、何も使わずにいつでもできる美顔ヨガ。 みんなで顔を変えましょう! 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。 ※この作品はカラー版です。
  • フォロー・ユーフォロー・ミー 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    あたしの元に半年前に突然ラブレター届いた。ぜんぜん知らない人からで、かなりきわどく熱烈で…少しメゲた。だけど、あさって3時に駅で待ってるって書いてあったから、会うぐらいならと迷った末でかけてみたのだけれど…。
  • 【フラットアース】超入門
    4.0
    目を瞑ってみてください。 地球の自転を感じますか? なぜ地球は回っていると信じているのでしょう? “常識”って何でしょうか? 何をもって“常識”と言っていますか? 先入観を取りはらい、あらためて考えてみましょう。 『地球は丸い』 本当でしょうか? 何を根拠にそう思っていますか? 見たことありますか? 自分の目で確かめましたか? 先生が言ってたから? 学校で習ったから? 教科書に書いてあったから? 専門家が言ってるから? マスメディアが言ってるから? NASAが言ってるから? JAXAが言ってるから? みんながそう信じているから…?? “フラットアース”を知れば、世界の真相がわかる、見えてくる。 目からうろこがポロポロ落ちる、すべてがウソだった!! 「大衆は小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい」 なんと、私たちは根底からだまされていた! 地球は丸い、自転、公転、重力、引力、 太陽や月や惑星の様相、ブラックホールなどなど どれも現実世界では全く実証されていない、 すべては「空想話」だった! 支配層が時間をかけて刷り込みをしてきた「地動説」 NASAやJAXAによる宇宙詐欺から目覚めよう!!

    試し読み

    フォロー
  • プリンセスはひとりぼっち 王宮への招待
    -
    夫亡きあと、ローズは彼の両親につくす毎日を送っていたが、二度目の命日に、夫の両親から理不尽な申し出を受ける。彼らとの隔たりの大きさを痛感したローズの心に、現実的でないと感じていたもう一つの申し出が浮かびあがった。“大公家に戻ってプリンス・ニコライと結婚してほしい”祖国アルプ・ドゥ・モンテスからの手紙にはそう書いてあった。プリンセスの地位を追われて十五年間、平凡に暮らしてきたのに。書面によれば結婚は一時的なものらしく、そのあとは自由になれる。婚家にとどまり、義父母の思うままに生きるよりはいい。ローズは新たな人生を歩むパートナーに会う決心をした。
  • ほぼ吸血鬼だけの世界で、人間やってます。
    3.0
    隕石による災害のため吸血鬼ばかりになってしまった世界、レイヤは貴重な人間である。だがお金を稼がねばならなくなった彼女は、ハウスキーパーに応募する。人種問わず、と書いてあったので……。 その家は、吸血鬼の食料である人工血液を開発したガルシア製薬の御曹司の家なのだが、人口血を必要としないレイヤはそのことに気付かない。 上流貴族の暮らしを目の当たりにしながらも、与えられた使用人としての仕事を真面目にこなすうちに、ひょんなことから旦那様と関係を持ってしまう。「これも使用人の仕事なのかな」と割り切るレイヤだが、旦那様の方はどんどんレイヤに惹かれていく。だが、レイヤはどこまでも鈍く、旦那様がプロポーズしてもちっとも通じなくて……。 普通(だと本人だけが思っている)女性が、御曹司に溺愛されるシンデレラストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 本当の私で生きる
    -
    1巻1,232円 (税込)
    心を偽るのは、もうおしまい! *人に合わせていれば安心だから *あの人が言っていたから *本やネットに書いてあったから そんな理由で自分の考えや行動を決めるのを、いったんやめてみてください。そして、「本当はどうしたいの?」と自分に問いかけることから始めてみましょう。 自分の心の声を満たし、自分の価値観で生きれば、願いは勝手に叶いはじめます。
  • 僕とジャニーズ
    3.5
    闇は深い。戦後最大のタブーを暴く。 1970年代、スーパースターだった北公次の著書『光GENJIへ』(1988年刊)は、たちまち35万部のベストセラーとなった。ジャニー喜多川の性加害糾弾の原点であるこの本を書いたのは、本橋信宏(『全裸監督』の原作者)だった。いまこそ、これまで明らかにしてこなかった怪物(ルビ:プレデター)、ジャニー喜多川と彼をとりまく人間のドラマを描こう。筆者渾身の書き下ろし。 北公次の自伝『光GENJIへ元フォーリーブス北公次の禁断の半生記』は1988年暮れに世に出ると短期間で35万部に達し、世間の深い関心を証明した。(中略)『光GENJIへ』自体が虚構の書で、北公次、平本淳也の存在を無視する動きもあった。あの書が世に出てから35年。すべての発端となった『光GENJIへ』は、長いあいだ封印され、様々な噂が流れていた。35年がたち、あの書がいかに書かれ、北公次がいかに戦い、傷つき、そして終わりを迎えたのか。本業が物書きの私は、仕事の過程で知り合ったある人物からの勧めで、北公次と交流をもつことになり、彼が半生を綴った自叙伝のゴーストライターを務めることになった。その間、毎日のように会い、話を聞き出し、テープ起こしをして、不明点があれば再度尋ね、また北公次のほうから話し足りないと感じることがあると、また対面してテープを回した。本が世に出てからも付き合いは終わらず、彼がミュージシャンとして復活をくわだてる際も、応援した。最終的にはビデオを回し、私が監督まで務めることになった。長年にわたりタブー扱いされてきたジャニー喜多川性加害問題の舞台裏を明かすことは、『光GENJIへ』の覆面作家だった私に負わされた責務だろう。果たしてそこには何が書いてあったのか、またいったい何が書かれないまま残されたのか。降ろしたはずの幕をもう一度あける思いで、私はそれらを明らかにしていこうと思う。(序章「覆面作家の告白」より) 【目次】 目次 序章 覆面作家の告白 第1章 発火点 第2章 ジャニーズ事務所マル秘情報探偵局 第3章 北公次を探して 第4章 告白 第5章 ある行為 第6章 合宿所、夜ごとの出来事 第7章 急げ! 若者 第8章 懲役10か月・執行猶予3年 第9章 41歳のバク転 終章 35年目の決着 最後に
  • 毎朝1分読むだけ。接客の教科書。接客マインドを徹底的に習慣化する本。10分で読めるシリーズ
    -
    全ての接客に携わる人に。本書は、接客業に携わる方が、高い接客意識、顧客満足意識を維持するための本です。「接客心得リスト」を毎朝読むことにより、意識を自然と変えていきます。接客において一番重要なことは意識です。意識が変われば自然と接客態度は変わります。お客様に感動されるレベルまで接客力を高めてください。これは接客に真剣な、あなたの本です。 まえがき 飲食店の店頭に立つ人、百貨店の店頭に立つ人、ホテルでお客様に対応する人、本書は、そういった接客に携わる人のための本だ。 接客力を上げる本と捉えていただければいい。 世の中には、接客に関する本は、山ほどある。 接客業は、世の中に多いし、接客の達人も世の中に多くいる。また、接客業は人間相手の仕事だから正解がなく悩みやすい仕事でもある。 だから、接客に関する書籍は本当に多い。 また、そういった本は非常に役立つ。読めば自分の行動を客観視することもできるし、新しいアイデアや考え方を得られることも多い。 ただ一つだけ問題がある。 本を読んだ直後はいい。今までと違う自分で接客できるだろう。 しかし、2週間もすると、本に書いてあったことを忘れてしまうのだ。 そして、また、元の自分に戻って雑な接客をしてしまったりする。 これでは、意味がない。常連のお客様は、あなたの対応が来るたびに変わるので、驚いていることだろう。しかも一度良くなったものを悪くすれば目立つ。むしろ印象は悪くなっているかもしれない。これはいかにもまずい。 本書は、そこに着目した。 本書では、「接客心得リスト」を用意した。これは接客の心得をリスト化したもので、要点だけをギュッと凝縮したものだ。 これは短く1分で目を通せる。これを毎朝読んでいただく。出勤前に、お店に出る前にさっと目を通す。 それで、接客の心得をリマインドするのだ。 毎朝繰り返すことにより、無意識にすり込まれる。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。お客様に喜んでいただけるのだ。 本書の構成は、まず、「接客心得リスト」の紹介からはじまる。 次に、それぞれのリスト内容の説明だ。これも10分程度で読み終わる。 全て読み終わって、心得を毎日リマインドする仕組みだ。 それでは、早速、「接客心得リスト」を紹介しよう。 「接客心得リスト」 あなたの接客でお客様の1日をキラキラさせる 接客を楽しむ 接客ができることは幸せ 笑顔は一番の接客 挨拶はお客様の目を見て お叱りを頂いたら感謝の気持ちを持つ あなたが会社の代表 お客様の話を聞く お客様は一人一人が別の人間 本気で接客すれば、自分も元気になる プライベートは持ち込まない 自分の仕事に愛情を持つこと 自分がお客様ならどうか 人のせいにしない 最高の接客を志す あなたのことを応援しているお客様が必ず一人はいる さて、ここまでが「接客心得リスト」だ。次のパートでは、それぞれの項目の意味を説明させていただく。全て読んでも10分程度で読み終わるので、お付き合いいただきたい。
  • 毎日読みたい365日の広告コピー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈人生で本当に大切なことは、ぜんぶ、広告コピーに書いてあった。〉 1月1日「ふだんを変える。それがいちばん人生を変える。」(本田技研工業)/ 6月11日「人は、人の傘になれる。」(愛媛県)/ 8月22日「『ずっと』なんてないことを、こどもたちは夏から教わる。」(イムズ)/ 12月29日「年の瀬に渋滞を見ると、この国にはふるさとを大切にしている人がたくさんいるんだなと思う。」(東京スマートドライバー)……。 ============== 365日、その日その季節にぴったりの「広告コピー」を並べてみたら、 大切なことを思い出せる素敵な名言集ができました。 ============== 広告コピーとは、ある商品や企業の魅力を伝えるために考えられたものです。 しかしその中には、ただ消費を促すための言葉ではなく、わたしたちの人生に気づきや希望を与えてくれる言葉がたくさんありました。 「名前は、親が子供に送る、はじめての手紙なのかもしれない。」(パイロット コーポレーション) 文具メーカーのコピーを読んで、「手で書くこと」の大切さを思い出したり。 「今日ドキドキしない人は、来月もドキドキしない人です。」(ロッテ) 2月、バレンタインの季節にドキリとする言葉を投げかけられたり。 「見事なサクラであればあるほど、長い冬の時間、耐えてきたことを思うのでした。」(東海旅客鉄道) 3月、咲きはじめた桜が去年とは違って見えるようになったり。 「死にたいと思えるうちは、まだ生きている。」(浄土宗 西林寺) 本当につらいとき、一筋の光となったり。 ============== ただ、素敵な言葉であるにもかかわらず、そのほとんどはある一定期間にしか掲載されません。しかも、見ることができるのは、広告が掲載された場所だけ。 そんな広告コピーの数々を一冊の本にして、いつでもどこでも、暮らしに身近な名言集として毎日読んでもらうことができたなら。忙しい日々の中に、大切なことを思い出せる時間がすこしでも増えるかもしれない。そんなことを思って、この本をつくらせていただきました。 今日の日付でも、誕生日でも、たまたま開いた日でも、お好きなページからお楽しみください。
  • まいりました、先輩 カラー扉収録版(4)
    -
    ある日、世里奈の机に書いてあったラブソングの歌詞のラクガキ。それを書いたのは1コ上の水川先輩。先輩の不器用な優しさに触れ、どんどん好きになっていく世里奈はアタックするうち思わず告白&付き合うことに。バレンタイン&ホワイトデー後、ますます仲が深まる2人は新学年突入! でもクラス替えでまさかの人物と同クラに!? 毎秒ドキドキ!! 先輩彼氏との憧れスクールラブ!本誌掲載時の カラー扉をそのまま収録。
  • 真昼のヒメゴト~夫婦の寝室で義弟を誘惑しちゃった~
    -
    出版社勤めの夫・瑛人は多忙で帰宅はいつも深夜。愛情が冷めたわけじゃないけど、結婚3年目にしてセックスレス状態。子供のいない我が家にちょくちょく来るのは、夫の弟で大学生の春馬くん。甘え上手な彼は、今日も夫の留守にアパートが断水だからとお風呂を借りにやって来た。「あなたのこと想像して、身体が火照っちゃった……」読んでいた週刊誌に書いてあったそんな台詞を、風呂上がりの彼に、ちょっとした悪戯心から冗談のつもりで言ったら……!?

    試し読み

    フォロー
  • 水も過ぎれば毒になる 新・養生訓
    3.2
    「日本人十万人を十年以上かけて調べた結果、わかったことはみな、『養生訓』に書いてあったとは……」 こんな名医のつぶやきを聞いた著者は、江戸時代を代表する儒学者、本草(薬、博物)学者である貝原益軒が三百年前に書いた『養生訓』をひもといた。すると、いまも通じるその知恵にビックリ! 本書では、がん予防、肥満、睡眠、糖尿病、高血圧からセックスレスといった現代人の健康の悩みについて、『養生訓』の教え紹介し、それを現代医学の最新情報で裏付けた。 これを読んで、85歳で亡くなるまで生涯現役だった貝原益軒にあやかろう。
  • 目標を持つと、不思議なことにコミュニケーション能力が爆発的に向上する。10分で読める。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 コミュニケーションが、なかなか上手にならないと悩んでいる方にオススメです。 目標を持っているかどうかが、コミュケーション能力に深く関わっていることを解説しています。 コミュニケーションと目標の関係性についての洞察は目からウロコでした。 まえがきより ビジネスパーソンにとって必要なスキルとはなんだろうか? 様々な答えがあるだろうが、コミュニケーションスキルをあげる人は多いだろう。コミュニケーションがうまければたくさんのメリットがある。そういったことは、たくさんの書籍、メディアで言われてきていることだ。 しかし、実際にコミュニケーション力を高めようと思うと、一時的には、うまくいっても時間がたつと元に戻ってしまう。 おそらく本書を手にとった、あなたもコミュニケーションの本をはじめて手にしたわけではないだろう。以前に読んだ本やセミナーで高まったコミュニケーションスキルが錆びついてきたような気がして、新たなアイデアを探しているなかで本書に出会ったのではないだろうか? もしそうだとしたら、何度も、何度も同じような本を読んでいることになる。これは非常に時間の無駄だ。実は、一度身についたコミュニケーションスキルが錆びつくには理由がある。その理由こそが目標だ。 実のところ、鮮明な目標を持つことによって、あなたのコミュニケーションスキルは自然と上達する。あなたが、今まで読んだ本に書いてあったノウハウも錆びつかないで、有効に機能し続けられる。 本書では、なぜ目標がコミュニケーション力に影響を及ぼすのかを説明し、さらに目標を活用してコミュニケーション力を上げる方法を紹介する。 コミュニケーションとは手段だ。 何の為の手段か? 目標を達成するための手段だ。だから目標が、コミュニケーションに効く。
  • 森鷗外,自分を探す
    4.5
    文豪で軍医の,歴史上の天才? 「舞姫」って本当は何が書いてあったんだろう? 江戸時代の終わりに生まれ,明治の激動のさなかに勉強して留学し,自由恋愛を経験して,一人称小説を書くとはどういうことだったのか.その時代の感覚に立って,作品や資料を読み解けば,悩んで悩んで自分を探した,鴎外の横顔が見えてくる.

    試し読み

    フォロー
  • 読み出したら止まらない! 英語 おもしろ雑学
    -
    ・「あの人は私のエクスよ」って、いったい誰のこと?・イギリスの地下鉄を“subway”ではなく、「管」と呼ぶワケ・smoke-free areaの表示の前で一服したら、間違いなく怒られる!・フットボールとサッカー 同じスポーツで、なぜ呼び方が違う?・パーティーの招待状に書いてあったB.Y.O.B. 一体、何のこと?ネイティブにはまったく通じない和製英語、うっかり使うと恥をかいてしまう表現、思いもよらない語源、謎めいた略語の正体、アメリカとイギリスでまるっきり違う表現……ネタのおもしろさ、保証済み!

    試し読み

    フォロー
  • リングサイド
    4.6
    1巻1,782円 (税込)
    台湾の新世代作家、堂々のデビュー! この小説はプロレスについて書いている。 それはつまり、人生について書いているということだ――西加奈子(作家) 知りたかった事が書いてあった。みんなの生活の中でのプロレスの存在意義。 そうか。プロレスラーは記憶の中で、画面の中で生き続けるんだなぁ――棚橋弘至(プロレスラー) 【作品紹介】 「ばあちゃんのエメラルド」 あの頃、親父は漁船に乗っていつも家を空けてるし、お袋も出て行って、家にいるのはばあちゃんと 俺、それに黒犬の来福の3人だけだった。ばあちゃんと俺は毎晩、古い試合を何度も繰り返し放送する ケーブルテレビで三沢光晴を応援していた。だけど、俺はある日、とんでもないことを知ってしまったんだ――。 「タイガーマスク」 安ホテルの受付バイトをする大学四年生(留年決定)の俺は、バイトの先輩からなぜかタイガーマスクのマスクをもらう。ホテルに“ 配達” される女の子の一人が気になり、ある日、意を決して隣のホテルに彼女を呼んだ。でも、俺にできたのはマスクをかぶったまま彼女としゃべり続けることだけだった。 ――プロレスと出逢い、魅せられた人びとの人生ドラマ10話からなる連作短編集
  • YA!ジェンダーフリーアンソロジー TRUE Colors
    4.3
    女子校に進んだわたし。男子の目を気にしなくていい女子校ライフって最高! でも、共学に進んだ大好きな幼なじみには恋人ができたらしい。やっぱり女子校なんて最悪!?(『女子校か共学か、それが問題だ!』小林深雪) 変わり者のわたしは、友達のミッコが好き。ミッコがくれるチョコは夢のように甘いから、いつだってわたしは泣きたくなる。だけどミッコには彼氏もいて、わたしにも事情があって──。(『チョコレートの香りがするね』にかいどう青) お父さんは悪い人じゃない。でも、一緒にお風呂に入りたがったり、スカートをめくろうとしたり、ちょっと疲れる。そんなある日、クラスメイトのみやびが父親によって暴力を振るわれていることを知ってしまう。私のお父さんなんて、全然マシ?(『チキンとプラム』長谷川まりる) 千歳とつきあっている真結は、「そろそろ隠すのをやめない?」と提案をされ、動揺する。レズビアンだとカミングアウトすることへの不安と、千歳に嫌われてしまうかもしれないという不安。セクシャルマイノリティについての本には、無理にカミングアウトすることないって書いてあったけど……。(『いわないふたり』如月かずさ) 「ピュア」で「コドモっぽい」僕は、みんなのエロ話に付いていけない。急にみんながオトナになってしまったみたいだ。廊下でティッシュだと思ってナプキンを拾ったときも、大騒ぎになった。どうやったらオトナになれるんだろう?(『羽つきスキップ』水野瑠見) クールな安寿に、どこか憧れる栞。しかし安寿には手のかかるいとこ、咲留がいた。少しずつ二人の事情を知っていくなか、ふと安寿がこぼす。「役に立たないから、期待されないから、廃墟が好き」だと。(『いつかアニワの灯台に』菅野雪虫) ◆ ◆ 心と身体を取り巻くあれこれ。「今」を生きる児童文学作家がジェンダーと中学生をテーマに物語をつづります。 六人の児童文学作家のほか、イラストと漫画は『少年ノート』『ヒラエスは旅路の果て』の鎌谷悠希が担当。漫画「Peony」では、ジェンダーがまとう「香り」をみずみずしく表現。 ここでしか読めない、珠玉のアンソロジーです。

最近チェックした本