揃って作品一覧

非表示の作品があります

  • JavaエンジニアのためのEclipse パーフェクトガイド
    -
    本書はIDEに焦点を当てた書籍です。IDEは豊富な機能が揃っているため、Java開発を行う際,IDE(Eclipse)を使うのはデファクトスタンダードになっています。本書は新人エンジニアに向けて,JunitによるテストからGradleによるビルド方法,Gitを用いたチーム開発方法まで開発に必要なEclipseの使い方をわかりやすく解説した書籍です。最新のEclipse 4.8に対応。
  • じゃらんMOOKシリーズ じゃらん東北 2024-2025
    -
    「まだ知らないワクワクを探しに、東北へ」 人気温泉地や有名観光地もたくさんある東北。 でも広~い東北にはまだまだいいスポットがあるはず! そこで、今回はそんな知られざる東北の魅力を調査。 温泉やグルメはもちろん、絶景や地元の方行きつけのスーパーまで徹底取材! もちろん宿情報もしっかり掲載しています。 一度と言わず、何度でも、東北を再発見する旅に出かけませんか? 【特集はこちら!】 ・ホンモノ温泉、揃ってます。 ・知られざる 東北の「新」絶景 ・東北6県 ご当地グルメガイド ・東北満喫ドライブルート ・おいしい♪東北みやげ53 ・ご当地スーパー&海鮮丼調査隊! ・東北基本情報&NEWS ・人気宿ペア宿泊券プレゼント ・人気宿の秘密 【とじ込み付録】 ・東北 日帰り温泉BOOK ・保存版!道の駅BOOK2024 <PR企画> 媒体メッセージ 巻頭別冊_東北 日帰り温泉BOOK 目次 人気宿ペア宿泊券プレゼント 特集記事_東北基本情報&NEWS 特集記事_ホンモノ温泉、揃ってます。 特集記事_知られざる 東北の「新」絶景 特集記事_東北6県 ご当地グルメガイド 特集記事_東北満喫ドライブルート 特集記事_おいしい♪東北みやげ53 特集記事_ご当地スーパー&海鮮丼調査隊! <PR企画> 人気宿の秘密 泊まって愉しむ特選の宿 宿泊プラン&レジャー情報 宿泊プラン&レジャー情報_青森県 宿泊プラン&レジャー情報_岩手県 宿泊プラン&レジャー情報_秋田県 宿泊プラン&レジャー情報_宮城県 宿泊プラン&レジャー情報_山形県 宿泊プラン&レジャー情報_福島県 エリア別インデックス お出かけMAP アンケートページ 編集後記 巻末別冊_保存版!道の駅BOOK2024 <PR企画> 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 10分で打てる碁(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 碁においては、スーパーコンピュータといえども人間の頭脳にはかなわないと言われます。プロに言わせると、碁は人間の脳の働きの集大成であり、今、世界的なブームとして、国境、民族、言語、年令、性別を超えて楽しまれています。まずファミリーが揃って入門すれば、家族間、お互いのコミュニケーションもスムーズになるし、脳の働きも活発になります。5つのルールさえ覚えてしまえば、あとはもうかんたん、わずか10分で打てるようになります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 人生を変えた一局
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小林光一、山下敬吾、張栩、石田芳夫をはじめとするトップ棋士が、その囲碁人生の中でもっとも記憶に残り目を見開かされた名局を、タイトル戦から古碁まで厳選して収録した贅沢すぎる打碁集が誕生しました。選者本人が、その一手一手にいかにして心を揺さぶられたかを詳細に解説しています。ぜひ碁盤に並べて、名局の息遣いを感じ取ってください。 たとえば、山下敬吾九段が院生時代に並べて衝撃を受けたという、木谷實-呉清源戦。山下九段はこう語ります。―碁というものはとても広く、棋士が百人いたら皆考え方が違います。でも、棋士の常識というものもあって、そのあたりの感覚は似ているのですね。ところが、この碁に関しては、「これはないだろう」という手が見られます。自分には全く思いつかない感覚があり、特に、序盤の黒の打ち方は衝撃でした。同時に、それまでは自分の常識の範囲内で打っていたこと、考え方が自分の中で固まっていたことを知らされたのです。―一時期、奔放な布石作戦でも話題となった山下九段。その原点には本局を並べた衝撃もあったことでしょう。 合計30局収録。一局一局をぜひ碁盤に並べてほしいのですが、本書では並べずとも楽しめるような工夫も施しています。それがハイライトシーン。トップ棋士たちが衝撃を受けた一手を冒頭でじっくりと紹介し、その上で全局の解説に移っています。そのため、軽く解説を読み流すだけでも、十分に楽しむことができるはずです。いや、しかしこの名局はやはり碁盤に並べて味わって欲しい。解説を読めば自然と並べたくなるような棋譜が揃っています。 ※本書は、囲碁・将棋チャンネルの看板番組として知られる『記憶の一局』をもとに、書籍向けに再編集したものです。 【選者】山下敬吾、吉原由香里、王銘エン、石田芳夫、小松英樹、小林光一、張栩、小林覚、片岡聡、鶴山淳志(掲載順)
  • 好きすぎて全部試したからわかった 自分史上最高の顔になれる神コスメ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コスメに使うお金は年間100万円!!だから「いいコスメ」がわかるように コスメ愛があるからわかった「推せるコスメ」を1冊にまとめました。 「透明感のある美人」になれるコスメを教えます! センスもテクニックも必要ありません。 手持ちにひとつ神コスメを加えるだけで、はっと目をひく美人になれます。 デパコスからプチプラまで、神コスメが揃っていて、「可愛くなる」のに絶対役立つ1冊。 「かわいい」と言われている子たちは、みんな使ってる! ・生まれつきの美人にみえる「透明感」を爆あげする下地 ・汗をかいても崩れない底見えファンデ ・夏の日差しに決して負けない美白 ・目元に光を集めまくるコンシーラー 忌憚のないレビューで、女子から「信頼できる!」と話題に 一般人にもかかわらず、SNSで紹介したコスメが翌日完売するなど、若い女性を中心にカリスマ的な人気を誇るあや猫こと高城彩香の初のコスメ本です。
  • スタンバイOKで~す
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    アンパン、キッコ、マルチは四年制大学を新卒した女子トリオ。揃ってDDT放送局に入社決定! 元気が取り柄のアンパンは放送局員。知的美人のキッコは報道部員。なんでも器用にこなすマルチは庶務課にと、それぞれ配属。でもアンパンは、慣れない仕事に失敗の連続。しかし、先輩の人気DJ・黒木俊の励ましで元気を取り戻す。そんな折、人気番組のDJ代役をすることになり……!? 他に「青い春のレクイエム」収録。
  • Sleep,Sleep,Sleep
    値引きあり
    3.5
    科学者が「今、知っていること」すべてまとめた スウェーデン発の世界的話題・睡眠本! ■世界の睡眠研究を知り尽くした2人がタッグ! スウェーデン発の世界的話題書! ■睡眠研究者が「今、知っていること」全部をまとめた  今・世界で最も詳しくて役に立つ本! ■「眠っている間に起きていること」がわかる! 「ぐっすり眠るティップス」の数々! 読めば、眠りがたちまち変わる――。 光、温度、酸素、食事、運動時間…… 「起きている間にしたこと」すべてで、夜の睡眠はできている。 ・科学者はなぜ、揃って「絶対寝るべき」というのか? ・眠らないとどうなるのか? ・どうすれば「眠りの質」が上がるのか? etc. 「Sleep Science Lab」を率いるスウェーデン・ウプサラ大学の神経学者と 健康問題を20年追ったヘルスジャーナリストがタッグを組んだ 世界最高の睡眠本、日本上陸! ◎自分の「睡眠時間」をテストする ◎寝不足は「遺伝子」に影響が出る ◎体の目覚めに必要な「太陽の光」 ◎「天気」で日光を浴びるべき時間が変わる ◎睡眠に合った「体温」にする方法 ◎食事は「7~19時」の間にすませる ◎寝室の「ドア」をオープンにする ◎「目を閉じる」だけですごい効果がある ◎寝不足で「食事のサイズ」がビッグになる ◎「見たい夢」を見る研究 ◎「クマ」は目の下に溜まった体液 ◎「ナチュラルキラー細胞」は眠って活発になる
  • 青年の領域~ビジネス・エリートへの道~
    -
    三宅謙一(みやけけんいち)、岡田徹男(おかだてつお)、高川明夫(たかがわあきお)が富国(ふこく)銀行横浜支店に就職して4年2カ月経(た)つ。揃って26歳。同じ業務渉外係で競(きそ)いながら、今は自分の足で歩いている。だが実態は転職を策したり、大口融資に勇んだり、恋に悩んだりの日々。やがて三人は配属が変わり新しい出発に燃えた。――銀行員の著者がビジネスマンの生き方を活写する!
  • セブン-イレブンの「物流」研究 国内最大の店舗網を結ぶ世界最強ロジスティクスのすべて
    3.5
    なぜ、セブン-イレブンには、「必要なものが、必要なときに、必要なだけ揃っているのか?」―国内最大の店舗網を持つセブン-イレブンの「単品管理」を支える、陰の主役「物流」の全貌を解剖する。 目次 0章 プロローグ‐セブンイレブンの屋台骨を支える「物流」 1章 セブンイレブン「物流」の基本コンセプト‐関係者全員の共存共栄を図った仕組み 2章 最重要政策「共同配送」の発送過程‐その歴史はセブンイレブンの物流史そのもの 3章 「共同配送センター」の全貌‐安定した店舗運営を実現する強力なサポート機能 4章 「物流」と「情報システム」の連携‐両輪で支える「需給管理」(DCM) 5章 セブンイレブンの「物流危機管理」‐2011.03.11東日本大震災への対応 (※本書は2013年3月27日に発売し、2021年8月20日に電子化をしました)
  • 仙台食本 2015
    -
    人気の食本シリーズから遂に仙台版が登場!最近ご当地グルメとして注目のマーボー焼そば、1年中食べられる冷やし中華、そしてお馴染みの牛タンなど!仙台には自慢できるグルメが満載です。そして、東北一の歓楽街「国分町」の特集も!地元の方に愛されるとっておきのお店、全171軒をご紹介! はじめに 目次 美食店リレー6 本当は教えたくない!?この街の達人が通う旨い店 時間帯×テーマでチョイス最新食ガイド 【マップ】仙台市広域 【マップ】仙台駅周辺 【ランチ】マーボー焼そばを堪能 【ランチ】厳選野菜のヘルシーランチ 【ランチ】冷やし中華の実力に脱帽 【ランチ】牛タン定食で満腹満足! 【ランチ】自分にご褒美、極上ランチ 【ランチ】食欲がわく、魔法のカレー 【ランチ】中華定食ワンダーランド 【ランチ】多国籍料理をめぐる 【ランチ】絶品海鮮丼に舌鼓 【ランチ】おいしくてCPも高いデイリーイタリアン 【ランチ】絶品カフェランチ 【ランチ】鰻の名店でプチ贅沢 【ランチ】ちょっと大人の鮨ランチ4選 【カフェ】居心地のいいくつろぎカフェ 【カフェ】秘密のおしゃれカフェ 【カフェ】こだわり珈琲で至福のひと時 【テイクアウト】SWEETS CATALOG9 【テイクアウト】実力十分、話題のベーカリー 【この店、この味、この一杯】ラーメン 【この店、この味、この一杯】そば 【この店、この味、この一杯】うどん 【この店、この味、この一杯】どんぶり 【ディナー】実力派フレンチレストラン 【ディナー】本場の味を堪能する魅惑のイタリアンへ 【ディナー】杜の都のバル&ビストロ 【ディナー】和食の真髄に迫る名店 【ディナー】大将の技が光るネタ自慢の鮨店 【ディナー】おいしいお肉、揃ってます! 【ディナー】行きつけにしたい粋な居酒屋 国分長を支える老舗、盛り上げる新店 【ナイト】伊達男が通う、ウイスキー自慢のバー 【ナイト】フードもおいしいワインバー ジャンル別インデックス 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 絶対回避のフラグブレイカー 1 美少女吸血鬼に殺されないための27の法則 【電子特典付き】
    5.0
    【電子書籍には特典として書き下ろしSSを収録】 気がつくと俺は、三年前に妹と揃ってハマったファンタジーホラーアニメ『キープ・キリング』の世界にいた。領主を襲った化け物を討伐するため、森の奥の根城に向かう一員として目覚めた俺――元剣闘士のイルッカは、初回放送であっさり惨殺される冴えない役どころだった。 そんなチョイ役で死んでたまるか! この世界では、頭上に漆黒の「死亡フラグ」が現れた者が凄惨な死を迎えるというルールがある。逆に言えば、殺人鬼は死亡フラグの立った人間以外を手にかけることはできないのだ。どうやら仲間で死亡フラグが見えるのは俺だけらしく、幸い俺はこの冒険の結末まで視聴済み、円盤付録の設定資料も熟読しているオタクだ。妹のミカから伝授された「死亡フラグ回避術」をたよりに、冒険のクライマックスまで生き延びてやろうじゃないか――! 『絶対に死にたくない冴えないモブ男』VS『絶対に殺したい美少女ヴァンパイア』。設定を逆手に取って突き進む先には、視聴者が見ることのなかった物語の“真相”が待ち受けていた――!?
  • 銭形平次捕物控 美少年国
    -
    卓越した推理力と正義の投げ銭が悪党を退治する痛快時代小説! 千駄木螢澤には、水も垂れそうな良い男ばかりが揃っているからと 名付けられた「源氏長屋」というものがあった。主人の鈴川主水を 頭に、弟の佐野松、掛り人の杵太郎、下男の猪之松まで、間違いなく 男と知りながらも、本当に惚れ惚れするような男ばかりの男所帯。 ところが最近、その源氏長屋で妙なことが起こっているという。 主人の弟の佐野松が、次第次第に影が薄くなって、痩せが眼について きたと言うのだ。 主人がいろいろと気を付けて見ていると、離れになっている佐野松の 部屋へ、夜な夜な通ってくる女があるというのだが――。
  • ゼロから始めるNetlify
    -
    Netlifyは、PHPなどを利用せずに、HTMLなどの静的コンテンツのみで構成されたWebサイトを閲覧できる形で運用・配信するためのWebサービスです。GitHubなどで管理しているリポジトリから自動的にデプロイを行える他に、フォームやCI機能など静的サイトを運用する上で便利な機能が豊富に揃っています。本書はNetlifyの豊富な機能を詳しく紹介し、活用法を提案します。 〈本書の対象読者〉 ・普段Webサイトを運用していて、もっと楽にできる方法を探している人 ・いつもFTPソフトでいちいちレンタルサーバーにアップロードして消耗している人 ・AWS S3やGitHub Pagesをいつも使っているけれど、今ひとつかゆいところに手が届かないと感じている人 ・Netlifyを使ったことはあるけど、機能が多くて何ができるのか分かってない人 ・Netlifyの便利そうな機能を、実際どう使うかサンプルが見たい人
  • 全国1位の売れる店にしよう 今すぐ改善、POP・発注・棚作り。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書を手に取ってくださっているあなたは、確実に売上を伸ばしたいと考えていますか? または販売業、初心者の方でしょうか。 販売業を初めて経験する私が、誰もが馴染みのある某大手企業にオープニングスタッフとして入社し、僅か半年の間に売上エリア2000店舗の1位になり、売上トップを継続してきた方法をお伝えします。 転職をした際にも本書の内容を応用し、某大手企業でも入社1カ月目にして全国で売上1位を獲り、その後も1位を取り続け、倉庫在庫が完売するほど高額商品を人気商品に押し上げました。 人気商品とは自ら作るものです。 飲食店とアパレル業、売る物は変わっても売上を上げる方法は共通です。 その方法とは 『お客様の心を掴むことです。』 販売業、接客業だけでなく飲食業、サービス業、どんな職業においても、お客様の感情を動かすことができる人が売上に繋がっていきます。 ただ『モノを売る』のではなく、良質なサービスを提供することを意識します。 売上を上げるために必要な3つのこと ・お客様の欲しい商品が揃っていること。 ・欲しいタイミングに手に入ること。 ・お店をでるときに『良いサービスを受けられた』と思うこと。 3つのことができるだけでも、着実に売上が上がります。 難しいと思いましたか?それとも簡単にできることでしょうか? さらに売上を上げたいという目標の高い人が1位を目指せる方法 本書では具体例を用いて、売上に直結する内容について簡単にマネできる方法をお教えします。 型破りな方法かもしれませんが、何も業界のことを知らない初心者だからこそ思いついた方法です。 そして1位になる方法を知り、実行、継続することで、1位になることが当たり前にできるようになります。 本書では、以下の内容を紹介します。 ・確実に早急に結果を出す方法 ・売上を上げ維持し続ける方法 ・従業員の特性を仕事に生かす方法 本書では大手コンビニストアを例に出しながら、具体的な戦略を書いています。 アパレル・雑貨・ドラックストアなど、販売接客業に通じますので、ぜひ参考にしてください。 私自身の経験で、どの販売接客業においても本書の内容を実行することで、売上1位を獲ることができた効果的な実践法です。

    試し読み

    フォロー
  • 双頭の愛に溺れて
    4.0
    三人のリズムが熱く激しく濃厚に……蕩けた一つの愛を奏でる■女たちが黒いヒジャーブで全身を隠し、慎み深く暮らす砂漠の国アルジャゼル。この国には、二人の王位継承候補がいる。同日同時刻に生まれた異母兄弟、第一王子ダウードと、第二王子ファイサル。異なる美質と才能を持ち合わせた二人は、それぞれが家臣国民の支持を集めて、次代の王座を巡る世論はかまびすしい。だが、当の二人は、互いに譲り合い、分かち合う仲の良さ。ゆえに二人が成人した今も、世子はなかなか確定しない。業を煮やした先王は、王家に古くからある伝承を持ち出す。「国王を決め兼ねた時、緑の瞳と、双頭の蛇の印を持った娘が現れて守護神となる」。その娘を射止める者こそ次代の王だと――。ある日、揃って町の市場を訪れた二人の王子は、手籠めにされかけた娘ベガを救う。ヒジャーブを剥ぎ取られ、素顔も肌身も露わにされたベガは、緑の瞳と、双頭の蛇にも似た形の痣を持っていた! 美しいベガに魅了された二人の王子。たちまち始まる恋のさや当て。お互いを認め合う異母兄弟と、二人の想いを受け止める伝承の美女。三人が選んだ究極の愛の形……とは!?
  • 相分離生物学の冒険――分子の「あいだ」に生命は宿る
    5.0
    1巻2,970円 (税込)
    生きた細胞と、細胞内の全分子を含む水溶液のビーカーは何が違うのだろう。どちらも生命として必要な分子は揃っている。たとえば酵素の分子は、水溶液中でも化学反応を触媒する能力を持っている。しかし、ビーカーは生きていない。近年注目されている相分離生物学によれば、「生きた状態」は、細胞内の分子群が作るドロプレット(液滴)によって維持されている。ドロプレットはわずかな変化に応じて作られ、その中で化学反応を何万倍も加速したり、非常事態に備えたりしている。無数の化学反応が細胞内で混線せずに進行しているのもドロプレットのおかげだ。生きた状態は、絶え間なく生成・消滅するドロプレットによって分子の環境が精密に制御されることで実現しているのである。では、分子群がドロプレットを自在に形成する条件は何か。著者は、個々の分子に注目する従来の分子生物学の見方を変え、「分子と分子のあいだ」まで視野を広げることで、溶液化学や熱力学などに手がかりが見つかってきていると語る。生命を駆動する法則を探る、新たな生物学の冒険へと誘う書。
  • 卒業旅行〈新装版〉
    5.0
    四年前の約束通り、卒業旅行の打ち合わせに集まった四人。 父親たちが会社の同僚で同じ社宅に住み、K女子大に揃って入学した親友同士だ。 しかしある事件がきっかけで、それぞれの運命がわかれることに。 加奈子と友江は今も大学へ通っているが、かおると由紀子は中退し家計を助けるために働いている。 久々に旧交をあたためる四人だったが、再会が思わぬ悲劇を引き起こす。 【目次】 プロローグ 1 再会 2 沈黙の家 3 苦痛 4 靴 5 バーコード 6 ボーイフレンド 7 破産 8 キャンパス 9 暗黒 10 ネズミがり 11 すれ違う思い 12 裏切りの報酬 13 急流 14 代理人 15 単位 16 襲ってくる闇 17 休息 18 変身 19 不運 20 来週へ 21 旅行 22 温泉 エピローグ
  • 高輪食本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 約半世紀ぶりに山手線に新駅が誕生するとあって、注目が集まっている高輪エリア。 オフィス街でもあり学生街でもあり住宅街でもあるが故に、飲食店もバラエティ豊富にに揃っています。 数あるお店の中から注目の156店をピックアップしてご紹介。 普段使いから特別な日に訪れたいお店まで、押さえておきたいお店ばかり! ぜひ保存版としてご活用ください。
  • 楽しく解いて強くなる 蘇耀国の詰碁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲碁の上達には詰碁が一番です。囲碁ファンの皆さんなら何度も聞かされてきた言葉でしょう。しかし、いざ詰碁の問題集を手に取ってみたものの、問題図を見ても初手すら思い浮かばず、苦しくて投げ出してしまう。どうも詰碁は苦手だ。そんな方も多いのではないでしょうか。 本書は、そんな「詰碁が苦手な人のための詰碁問題集」です!本書は、従来の詰碁問題集と比べ、実戦に出やすく、考えやすい問題ばかりを揃えています。また、形の急所がピンときやすく、直感的に正解を導きやすい問題が多いです。だからといって決して平凡ではなく、あちこちに驚きと感動のある問題が揃っています。詰碁が苦手な初級者の方は、数十秒考えて、初手だけ予想してページをめくるのも良いでしょう。それだけでも形の急所をつかむ練習になります。慣れてきたらもう少しだけ読みを進めて、正解の形をイメージしてみてください。気がつけばすんなり5手・7手先の正解図にたどり着くことができるはずです。プロの中では決して詰碁が得意ではないという蘇耀国九段ならではの、アマチュアの目線に立った詰碁問題集の誕生です。
  • 旨い居酒屋メニュー
    4.0
    料理初心者でも旨いつまみが作れます。 大人気シリーズ「男子厨房に入る」が電子書籍で登場! 料理初心者の男子でも、失敗せずに旨いつまみが作れるレシピが揃っています。つくね、串焼き、みそ炒め、冷やしなすなど、いつも注文している居酒屋の定番メニューの作りた方を丁寧に紹介。家に集まってワイワイ飲むときも、夫婦で飲むときも、この本のおつまみが作れれば、一層盛り上がること間違いなし! もちろん、毎日のおかずにもおすすめの一品ばかりですよ。 ------------------------------ CONTENTS 【いちおし 納得の厳選メニュー】 ねぎ袋焼き/納豆袋焼き/うちのつくね/いかとオクラの酒盗あえ/砂ぎもの酒煮/鶏と野菜のみそ漬け/黄身みそ漬け/たらこのにんにくあえ/冷やしトマト/たらの韓国風煮/いかわた炒め/いかわたご飯 【とりあえず これで】 中華風冷ややっこ/たたきとろろとオクラの冷ややっこ/薬味たっぷり冷ややっこ/湯豆腐/湯葉豆腐/たたみいわし/かつおのごま油風味/帆立ての梅香味焼き/いかとれんこんの明太マヨネーズ炒め/にんにく焼き/焼きそら豆/スモークチーズの磯辺焼き/焼きぎんなん/きんぴらごぼう/わかめのきんぴら/ちぎりこんにゃくのきんぴら/枝豆/枝豆のだし漬け/冷やしなす/まぐろと山いものごま風味あえ/せりとエリンギのくるみあえ/豚しゃぶサラダ 【迷わず選ぶこのメニュー】 豚バラとじゃがいものこっくり煮/手羽元と大根の煮もの/だし巻き卵/串焼き/コロッケ/里いもとひき肉のこっくり煮/鶏だんご鍋 【ある人の注文 その1】 ポテトサラダ/鶏のから揚げ/なすのみそ炒め/焼き豚の北京ダック風/高菜めし 【ある人の注文 その2】 めかぶもずく/ゴーヤーチャンプルー/いんげんのごまあえ/いわしのしょうが煮/じゃこみょうがご飯/青のりのみそ汁 【ある人の注文 その3】 じゃこサラダ/揚げ餃子/チヂミ/韓国風鍋/ラーメン 【これがなくては 終われない】 ねぎとしょうがの中華そば/焼きおにぎり/おにぎり/ソース焼きそば/塩焼きそば/梅だしうどん/かに炒飯/鮭茶漬け/鯛茶/うな茶/ピリ辛ごまスープそば/鶏そぼろ温泉卵丼/ステーキ丼 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 地球の歩き方 C06 フィジー 2018-2019
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。フィジーの島々は赤道の南、オーストラリアの北東洋上に位置しています。青く透き通る珊瑚礁の海、競うように咲き乱れる色とりどりの花。バックパッカーの宿から、ハリウッドセレブが集うリゾート・アイランドまで、幅広いレンジの宿も揃っています。あなたもこんなフィジーでバカンスを満喫してはいかがですか? ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ちっちゃくてかわいい 手のひらサイズのあみぐるみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手のひらに乗るほど小さくてかわいいあみぐるみを集めました。飾って楽しいものからベビーの初めてのお友だちやキッズのおもちゃにピッタリのものなど豊富に揃っています。また、水遊びに最適なアイテムも収録しています。
  • TVアニメ版ドラえもん おはなし&クイズブック
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんTVアニメのおはなしとクイズ。  ドラえもんのアニメストーリーを紹介しながら、登場したひみつ道具の解説やクイズをまとめた1冊。幼児からでも楽しく読みやすいようにまとめた、NEWドラえもんのコロタン文庫の第2弾で、人気の第1弾「ひみつ道具ずかん」とあわせて楽しめるものです。原作コミックスとの対応話もわかるようにしてあるので、アニメを見てコミックスを読みたくなった原作初心者にもオススメです。  取りあげるのはドラえもんがNEWになってからの初期作品で、有名でわかりやすい作品が揃っているDVDシリーズ「いつでもドラえもん!!」6巻までの64話で、本とDVDを合わせれば2倍楽しめます。  おはなしのクイズは、幼児から小学生全般に向けて、おはなしの理解を深めるものから、めいろやしりとりなど感覚的に楽しめるものまでバリエーションにとんでいます。小さい版型ながらもボリュームがあるので、お出かけにもピッタリ。  映画「のび太の新恐竜」の予習復習にもなる恐竜や化石のお話や、その後の映画にも関係するお話も複数入っている、ドラえもん50周年記念にもなる1冊です。(2019年12月発行作品) ※この作品はカラーが含まれます。
  • 天才・海くんのこじらせ恋愛事情 1
    4.7
    1~8巻440円 (税込)
    大学で海洋学を研究している海(かい)は、成績優秀かつ眉目秀麗で将来を嘱望されている完璧人間。しかし男ばかりの6人家族の騒々しさに常日頃から辟易しており、深海の静けさに憧れる毎日だった。ある日家族揃っての夕食時、海の童貞疑惑が持ち上がる。図星を突かれた彼は一時しのぎの策としててっとり早くヤラせてくれる彼女作りを目論むのだが…海が出会う恋は行きずり?それとも運命?ちょっとエッチでキュートなラブ・コメディ!!
  • 天才・海くんのこじらせ恋愛事情 分冊版 1
    完結
    4.5
    全32巻110円 (税込)
    大学で海洋学を研究している海(かい)は、成績優秀かつ眉目秀麗で将来を嘱望されている完璧人間。しかし男ばかりの6人家族の騒々しさに常日頃から辟易しており、深海の静けさに憧れる毎日だった。ある日家族揃っての夕食時、海の童貞疑惑が持ち上がる。図星を突かれた彼は一時しのぎの策としててっとり早くヤラせてくれる彼女作りを目論むのだが…海が出会う恋は行きずり?それとも運命?ちょっとエッチでキュートなラブ・コメディ!!
  • 転生ツンデルお嬢様は死にたくない(1)
    完結
    -
    「ラインヒルデ・エミーリア・フォン・ヴィッテルスバッハ、貴女は自分の犯した罪について、どう思っているのか?」 「殿下、わたくしはその方に、何もしておりません」 毒殺に丸焼き、一家揃って仲良く処刑、邪神に頭から食われるなど、ラインヒルデは『ツンデルお嬢様』としてこっちの界隈では有名な、恋愛ゲームのキャラクターだ。 ――ツンデレ、ではない。ツンデル、である。 そんな彼女に生まれ変わった私は、どうにかして生き残ろうとした。 準備万端調えた上で、「婚約破棄付きの断罪のち投獄後行方不明」という、一番希望がもてそうな末路に自分から突っ込んでいったが……。 さらに、同じく転生してきた「トーマ」と出会ってしまった。 まだ口にする勇気はないけど、一緒にいてほしくて、寄りかかりたくて、甘えたくて仕方がない……、そんなラインヒルデを待ち受ける結末とは!? 『転生ツンデルお嬢様は死にたくない(1)』には、「プロローグ 最良の退場」~「第四話 私の知らない末路」までを収録。
  • 転生ツンデルお嬢様は死にたくない【完全版】
    完結
    4.0
    「ラインヒルデ・エミーリア・フォン・ヴィッテルスバッハ、貴女は自分の犯した罪について、どう思っているのか?」 「殿下、わたくしはその方に、何もしておりません」 毒殺に丸焼き、一家揃って仲良く処刑、邪神に頭から食われるなど、ラインヒルデは『ツンデルお嬢様』としてこっちの界隈では有名な、恋愛ゲームのキャラクターだ。 ――ツンデレ、ではない。ツンデル、である。 そんな彼女に生まれ変わった私は、どうにかして生き残ろうとした。 準備万端調えた上で、「婚約破棄付きの断罪のち投獄後行方不明」という、一番希望がもてそうな末路に自分から突っ込んでいったが……。 さらに、同じく転生してきた「トーマ」と出会ってしまった。 まだ口にする勇気はないけど、一緒にいてほしくて、寄りかかりたくて、甘えたくて仕方がない……、そんなラインヒルデを待ち受ける結末とは!?
  • 天女も恋する
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    美形の双子・吉祥兄弟。誰もが憧れる高嶺の花で、瀬里も見ているだけだった。――のに、二人揃って交際を迫ってきて――……!?だけど、素直に喜べないのは「交代制でいいんじゃね?」「手はじめにキスでもしよっか」なんて恋愛らしさが全然ない……。それに二人の様子が何だか変――。ちょっぴりズレてる双子との恋は、不安とドキドキと……秘密に彩られていて――?おとぎ話シリーズをまとめた夢のようにときめく恋物語。
  • テンペラ飛翔伝
    -
    美大生の富樫は、若手画家にとっての登龍門『日展』に、恋人の藤野と揃って入賞した。にもかかわらず、自分よりも上位賞を獲り、天才日本画家・豊川にその才能を高く評価された藤野に、激しい嫉妬を覚えてしまう。その矢先、有名画廊の女社長から、富樫の作品に熱烈なラブ・コールが。しかしその真の目的が富樫自身にあると知ってしまった時…。芸術を志す青年達の、熱く切ない恋と成長の行方は? ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • ディア・グリーン 瞳の追うのは (1)
    完結
    4.2
    全3巻649~712円 (税込)
    矢島縁と音海紘は高校時代からの友人。進学のために揃って上京したこともあり、つきあいは5年以上になる。「気楽な友人」という関係を心地よく思っていた二人だが、少しずつお互いの存在がただの友人ではなくなるのを自覚し始め……!?待望の「ディアグリーン」シリーズ第2弾!
  • 溺々愛~俺様富豪と鬼畜子爵に愛されて~
    3.0
    どちらとも関係を持ってしまった……。 スリルを求める社交界のゲームに巻き込まれて!? 二人に同時に抱かれたいの――退屈を嫌う放蕩貴族ガイとステファンに届いた一通の伝言。今夜、欲深な羽根飾りの淑女が現れる――。没落寸前の伯爵令嬢テレーゼは良縁を得るべく気乗りしない舞踏会へ赴く。いつも壁の花のテレーゼに今日はなぜかすこぶるつきの紳士が二人も揃って話しかけてくるが、連れ込まれたのは誰もいない図書室!? 精悍な年上実業家と優美な年下青年貴族、溺愛はどこまでも深く…。
  • でも社長はブラをしている。(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.1
    全12巻165円 (税込)
    「僕の花嫁になるからには、僕の性癖を全部受け止めてもらうよ」 下着会社で働く景子は、ギリギリアラサーの34歳。周囲がどんどん結婚していく中、この年齢まで粘ったからには何としてもハイスペックな夫を捕まえて周囲を見返してやりたい…なんて野望を胸に日々を過ごしていた。そんなある日、理想のイケメンと名高い自社の二代目社長の弱みを握った景子は彼に結婚を迫るが、なぜか彼は乗り気で!? すべての条件が揃っている理想の社長との恋、あなたならどうする? ※でも社長はブラをしているものとする。 ※この作品は「禁断Lovers Vol.78」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 東京10大学の150年史
    4.0
    19世紀後半に創設された教育機関を基とする日本の有力大学は、揃って創立150周年を迎える。そこで東京の10校の大学の歴史を振り返り、その歩みを日本近現代史のなかに位置づける。執筆者は各大学の第一線の実証史学研究者。創立理念や建学精神、成立経緯を明らかにすることで、各大学の特徴を描き出す。大学史をより深く理解し楽しむためのコラムも収録。年史編纂の歴史研究上の意義を示すとともに、近現代史への一視角としての大学史が興味深く学べる最良のテキスト。
  • 父さんごめんね 母さんごめんね
    -
    60歳を過ぎて両親が揃っている不思議を、不思議とも思わなかった著者。ホスピスで眠るように母が逝き、そのあとを追うように1年後、父が逝く。親に死なれて、初めてわかった本当の自分の姿。愚かなる親から生まれた子は、親にも増して愚かなる人生を歩いている。そのことが限りなくありがたく、いとおしい。
  • 東南アジア裏の歩き方
    -
    現在、経済成長のまっただ中にある東南アジア。 ベトナムやラオスは市場開放し、急速に街が発展。カンボジアでは田舎町でも道路が整備され始めた。タイにいたっては高層ビルが立ち並び、日本で手に入るものと同じものが何でも揃ってしまう。インターネットの普及などで、人々の考え方やライフスタイルも大きく変わった。東南アジアはいま確実に変化を迎えているのだ。 だが、そうはいってもやはり東南アジアである。 どれほど街や文化が洗練されようとも、マイウェイを行く者はマイウェイを進み続けるのだ。 少数民族美女が踊るタイ・チェンマイ、怪しい雰囲気満点のタイ・ウドンタニー、外国人旅行者を虜にするラオス・バンビエンのハッピーメニュー、ベトナム・ホーチミンでのホンダガールとの死闘、カンボジア・ポイペトのカジノで一攫千金……。 『バンコク 裏の歩き方』の著者が、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジアの4ヶ国に潜入。各国の最新夜遊び事情から衝撃の珍スポット、B級グルメまで、東南アジアの怪しすぎるポイントに体当たり取材を敢行!東南アジア旅行に必携の一冊!
  • 特殊印刷・加工事典[完全保存版]  デザイナーのための制作ガイド&アイデア集
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読んで“ワクワク”楽しめる 特殊印刷・加工の見本が豊富に揃っている! 日々進化する印刷方法 最新の印刷方法とコスト・時間・データの作り方がわかる! 印刷が好きなら知っておきたい 基本から応用まで、印刷の知識を完全網羅! Special Chart どんなイメージの印刷物を作りたい? チャート解説であなたの使いたい印刷・加工がすぐ見つかる! どんな頼み方をすればよいのかわからない… どんな印刷になるのかわからない… そんな悩みが解消します! オドロキとワクワク、「特殊印刷・加工」の決定版ガイドブック! 【本書の対象読者】 ・これから特殊印刷・加工について学びたい人 ・新しい印刷のアイデアを見つけたい人 ・プロのデザイナーとして特殊印刷・加工を使いたい人 ・グッズ制作など個人の印刷に活用してみたい人 ・印刷が好きで知識として身につけたい人
  • となりのアイツのエロ事情。(1)
    3.3
    「期待して、ぐしゃぐしゃに濡らしてんの、わかっちゃうだろ、ばか。」「子供のときからずっと一緒にいて、こんなこと考えたことなかったのに」「本当は何年もずっと待ってた。」学校のトイレで、親友二人のHを目撃してしまった。ご近所さんで腐れ縁、5人の幼馴染、礼堂、チカ、比嘉、ヒロ、夏樹は同じ学園に揃って入学。5人の兄貴分・篤も教師として着任し、楽しい学園生活が始まったかと思われた矢先、礼堂とチカは比嘉とヒロがトイレでイタしているところに遭遇してしまう。戸惑うチカだったが礼堂はそんなチカを壁に追いやり、今度はそんな2人を篤と夏樹が目撃し…!!仲良しな幼馴染の中で、こっそり育った秘密が疼きだす。
  • とまどいシーズン 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    『フラッパーナイト』の続き。陸上部のみずきが二つ年上の同級生のスケベ男・田代裕介と仲良くなって九ヶ月。二人揃って無事二年に進級し、裕介とも同じクラスになり、売れ残っていた親友にも彼が出来、中間試験も終わって、みずきは春100%。でも、ナンパな裕介が女子達の間で人気になればなるほど、みずきは自分が裕介とは釣り合わない女の子みたいに思えて不安になるのだ。周りはどんどん「進んでる」のに、子供っぽいみずきはキスすらまだで…。
  • 友達の彼女の告白を断ったら、お断り屋にスカウトされました! 1話
    -
    「好きなの、付き合って下さい!」 いや無理だから、君って俺の友達の彼女でしょ? 「オッケー♪」って言うわけないじゃん、バカなの? 「もちろん友一君とは別れる、だから……」 いやいやいや、せめて別れてから来ようよ、俺が断ったら付き合い続けるつもりでしょ。どっちにせよ俺と友一の関係にヒビ入れてんじゃんも~ヤダわお前。何て言って断ろうか。 そんなやりとりに聞き耳を立てている、謎の美女2人。 「あなた、どこのお店に雇われてるの?」「そんな顔をしないで、ぞくぞくするじゃないの」 綺麗なお姉さんの口から放たれる変態発言。 やばい、この人達、本当の変態だったー!! 「ぜひ私の店に引き抜きたいのだけれど」と突然のスカウト!? すごく稼げる仕事って何かヤバそうじゃん。俺、断ってるんですが…。 変態美人に眼鏡変態美人、メイド変態美人。揃いも揃って変態ばかり。 そんな変態三姉妹にスカウトされた「お断り屋」の仕事とは!? 「小説家になろう」で人気の作家・なつのさんちが贈る、ちょっとエッチなハーレムラブコメ! 変態なだけじゃない?真の三姉妹の姿を描いた「宮坂三姉妹の真の姿」も収録。 『友達の彼女の告白を断ったら、お断り屋にスカウトされました!』第1話、堂々登場!
  • 友達の彼女の告白を断ったら、お断り屋にスカウトされました!【合本版】
    -
    「好きなの、付き合って下さい!」 いや無理だから、君って俺の友達の彼女でしょ? 「オッケー♪」って言うわけないじゃん、バカなの? 「もちろん友一君とは別れる、だから……」 いやいやいや、せめて別れてから来ようよ、俺が断ったら付き合い続けるつもりでしょ。どっちにせよ俺と友一の関係にヒビ入れてんじゃんも~ヤダわお前。何て言って断ろうか。 そんなやりとりに聞き耳を立てている、謎の美女2人。 「あなた、どこのお店に雇われてるの?」「そんな顔をしないで、ぞくぞくするじゃないの」 綺麗なお姉さんの口から放たれる変態発言。 やばい、この人達、本当の変態だったー!! 「ぜひ私の店に引き抜きたいのだけれど」と突然のスカウト!? すごく稼げる仕事って何かヤバそうじゃん。俺、断ってるんですが…。 変態美人に眼鏡変態美人、メイド変態美人。揃いも揃って変態ばかり。 そんな変態三姉妹にスカウトされた「お断り屋」の仕事とは!? 「小説家になろう」で人気の作家・なつのさんちが贈る、ちょっとエッチなハーレムラブコメ! ライトノベル『友達の彼女の告白を断ったら、お断り屋にスカウトされました!』
  • トラキーヨ 1
    完結
    5.0
    登場人物/壇之浦清志(高校三年生。「タマなし」と聞くと人が変わる。)早乙女虎清(清志の祖父。通称トラキーヨ。元ニューヨークマフィアのドン。55年ぶりに日本に帰ってきた。) ●あらすじ/一家四人揃って、夕食の時間を迎えている壇之浦家。会社員の清志の父はバブル経済のアオリを食って左遷されて以来、元気がない。その上、家を抵当にいれて、借金をしてまで資金を運用していたのだった。落ち込む父をよそに、母はギャングだった祖父の話をし始めた。だが、そんな夢のような話を家族の皆は信じるはずもなく… そこにとある老人が壇之浦家を訪ねてくる。
  • 囚われの処女~奪われて、濡らされて~
    4.0
    映画制作の専門学校に入学して半年の秋本理沙。クラスメイトの代わりに出かけたアルバイトは、AV撮影の雑用仕事。現場ではスタッフは揃っているのに、なぜか女優さんだけが来ていない。いないからと、女優の代わりにポーズを頼まれる理沙だが…。

    試し読み

    フォロー
  • 基本の和食
    4.2
    累計519万部の大人気シリーズ「とりあえずこの料理さえ作れれば」が電子書籍で登場! 失敗なく、おいしく作れる「和食の基本のレシピ」が揃っています。 肉じゃが、しょうが焼き、ぶりの照り焼き、と1つずつマスターしていくうちに、あなたも気づけば料理上手に! 今晩のおかずも、みんなが集まるときのごちそうも、この本にある料理がきちんと作れれば安心です。毎日の献立の幅だって、ぐんと広がりますよ。 切り方、火加減、計量など、調理の「基礎の基礎」も伝授。初心者さんもしっかりと作れるようになります。 ------------------------------ 【基本のおかず】 卵入り豚の角煮/筑前煮/肉じゃが/手羽先と里いもの煮もの/つくねとかぼちゃの煮もの/ひじきのいり煮/切り干し大根と厚揚げの煮もの/ぶりの照り焼き/さばのみそ煮/焼き鮭の香味ソース/いわしのしょうが煮/いわしのごままぶし焼き/いわしのかば焼き/いわしの梅しそ巻き焼き/だし巻き卵/茶碗蒸しのえびあんかけ/鶏肉のから揚げねぎソース/豚肉のしょうが焼き ほか 【献立作りに役立つおかず】 小松菜のおひたし/ほうれん草のごまあえ/小松菜と油揚げのさっと煮/ゆでキャベツのみそあえ/キャベツとちくわの煮もの/じゃがいもとツナの煮もの/せん切りじゃがいもとハムのサラダ/焼きなす/鍋しぎ/れんこんのきんぴら/れんこんの甘酢あえ/ピーマンのきんぴら/ゆでピーマンのおかかあえ/きのこの明太子炒め/えのきの梅あえ/いんげんとひき肉のみそ炒め ほか 【汁もの】 みそ汁/とん汁/けんちん汁 【ご飯とめん】 ●おにぎり ●どんぶり 親子丼/カツ丼/柳川風丼/きじ焼き丼/三色丼/牛丼 ●炊き込みご飯 五目炊き込みご飯/きのこの炊き込みご飯/牛肉と野沢菜の炊き込みご飯 ●おすし 手まりずし/えびそぼろずし ●うどん カレーうどん/かき揚げうどん/肉うどん ●そば 冷やしそば 【基本】 ●基礎の基礎 野菜の切り方/調理の決まりごと ●知っておきたい 計量のこと/調味料のこと/だしのこと ●おいしいご飯を炊く ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 一流のトレードは、一流のツールから生まれる TradingView 入門 ──「使える情報」を中心にまとめた実戦的ガイドブック
    -
    1)トレーディングビューとは 全世界で3500万人以上に利用されているグローバルスタンダードのチャートツール、それが「TradingView(以下、トレーディングビューと表記)」だ。日本でも多くの投資家が利用している。SNS上でトレーディングビューを高評価している有名トレーダーも少なくない。  トレーディングビューがこれほどの人気なっている理由。それは、機能性と使いやすさにあるだろう。そんなトレーディングビューの魅力をいくつか、ざっくり紹介しよう。 その1:ブラウザ起動だから使う場所・端末を選ばない アプリをインストールすることなく、すぐに使えるブラウザ起動だから、デスクトップPCはもちろんスマホやタブレットでも利用可能だ。外出先でも使える。 その2:機能充実のスーパーチャート トレーディングビューの特長といえば、「高機能満載のスーパーチャート」と言える。なかでも、テクニカル指標の充実ぶりには目を見張るものがある。100以上の人気の内蔵インジケーターに加え、10万以上のコミュニティ提供のインジケーターなど、ほかでは類を見ない「市場分析のためのツール」が揃っている。 その3:世界中のトレーダーと投資アイデアが共有できる トレーディングビューには、世界中のトレーダーと意見交換ができるSNS機能が搭載されている。世界中から投稿された10万個以上の投資アイデアを閲覧できる。これらの投資アイデアはFXや株、CFD、指数、暗号資産など、世界中の金融商品を対象としている。 その4:自分だけのトレードルールを作成できる トレーディングビューには、基本ストラテジー(2本の移動平均線の交差など)がいくつか、内蔵されている。この内蔵されているストラテジーであれば、自分で簡単に検証することができる。パラメーター等の有効性を調べていけば、「使い続ければプラスになる手法」へと作り変えることが可能になる。 ほかにも魅力はたくさんあるが、詳しい話は本文で紹介していく。 2)実戦に即した内容を紹介  このトレーディングビューのガイドブックが本書である。本書では、基本的なことはもちろん、“実戦を見据えた便利な情報”を中心にまとめている。トレーディングビューの機能を上手に利用して、自分にとって使いやすい手法(トレードルール)を作るところまで使いこなしてほしい。  今後、一流のトレードを実現したいのであれば、道具も一流にしたほうが好ましい。トレーディングビューなら無料(制限あり)でも使えるので、興味があれば、試してみるのはどうだろうか。「習うより、慣れろ!」が一番だからだ。
  • ドイツパン大全:100以上におよぶパンの紹介をはじめ、材料、作り方、歴史や文化背景、食べ方やトレンドまでを網羅
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界でもっとももパンの種類が多い国、ドイツ。 大型パンは約300種、小型パンにいたっては1200にものぼる種類があるとされています。 これらのパンは、一日3回の食事だけでなく、ちょっと小腹がすいたときのスナック、おやつ、クリスマスやイースターなどのお祭りやパーティー、イベントでも食され、ドイツの生活には欠かせない食べ物です。 ドイツパンの特徴は、パンの種類のみならず、使用される原料穀物も豊富なこと。 小麦粉のみならず、ライ麦粉、スペルト小麦、オーツ麦なども使われ、ヘルシー志向が強まっている現在、ますます注目を浴びています。 小麦アレルギーやグルテンフリーに対応できるパンが多数揃っているのもドイツパンならではです。 本書では、このようにバラエティ豊かなドイツパンを一堂に集めて、紹介。 日本で入手しやすいパンを中心に、定番ドイツパン100種以上を、大きく「大型パン」「小型パン」「祝いパン」「菓子パン」にジャンル分けし、それぞれのパンの特徴をわかりやすく解説しました。 さらに材料や食べ方、保存方法をはじめ、ドイツのイベントやパン屋さん事情など、現地の暮らしぶりを多彩なコラムでピックアップ。 パンのみならずその周辺の様子がわかり、よりドイツパンについての知識が深まります。 本書があれば、“ドイツパンのすべてがわかる”。 パン職人の方、これから目指す方、パン業界の人をはじめ、もちろんドイツの食文化に興味がある人、ドイツパン愛好者、そしてパンに興味のあるすべての方必携の一冊です。
  • 毒愛 完全版
    -
    1巻550円 (税込)
    彼女は転校生、成瀬理穂。 高校2年、裕二は転校生の成瀬理穂と出会った。 なぜ彼女は超名門進学校から、ウチみたいな高校に転校してきたのか? そして他の女子とは一線を画す、陰のある存在感と佇まい。 裕二は自然と彼女に惹かれていくのだった。 俺が守る、俺が受け止めてやる、だから俺に打ち明けてほしい。そして俺を好きと言ってほしい……。 全巻揃ってセットになったから、最後まで読める完全版として登場!
  • なんたって桃の湯へのかっぺっぺ
    完結
    -
    全1巻506円 (税込)
    小道迷子の名作がまたまた電子書籍で登場! 今回は前作同様に「銭湯・桃の湯」が舞台。 タイトルにへのかっぺっぺがついてさらにパワーアップ。果たしてへのかっぺっぺとは・・・是非内容をご覧ください! 松子とおとうちゃんが番頭を務める「桃の湯」には、今日も楽しいお客さんがたくさん来ます。 前作に続き、相変わらず麗しい美代子さん。 カッパや雪だるまが来たり、湯加減だって大変なんです! 桃の湯はあいも変わらず大繁盛。 松子やカッパくんなど楽しい仲間が揃ってお待ちしておりまーす!
  • ニァイズ 東京都写真美術館ニュース別冊~『クレムリン』出張版
    完結
    3.5
    写真と映像の世界的殿堂・東京都写真美術館が何を血迷ったかカレー沢薫『クレムリン』を広報誌別冊に起用。展覧会の裏側、学芸員ほかスタッフの奮闘など、カレー沢が綿密な取材に基づいて面白おかしく描くほぼ実録ルポ漫画。アートファンはもちろんのこと、 ご家族揃って楽しめる社会科漫画の決定版だニャ!
  • 2005年のロケットボーイズ
    3.9
    梶屋信介は都内の工業高校に通う17歳。ちょっとしたことから人工衛星をつくることになった。といってもそんなの絶対ムリ!なので仲間を集めたがその仲間が揃いも揃って変わり者ばかりときた……。――冴えない毎日を冴えない気持ちで送っていたおれたち。でも、何かやらなきゃ何も変わらない。落ちこぼれ高校生たちが繰り広げる、たっぷり笑えてちょっぴり泣ける青春小説。
  • 人間は宇宙船だ
    -
    意識の不死を望むなら、さあ、急げ! 次元を越えて隣の地球へ エーテルの宇宙船を造ることができれば、人間はもう一つの地球にも、 永遠の恒星にも旅立つことが可能だ! グルジェフ宇宙論やシュタイナー&ズスマン12感覚論をベースに、 知的非物質存在から得た高次の知識と体験を踏まえ、織り上げられる 鈍重で悲惨な地球脱出のための、神秘主義思想の第一人者による神秘哲学。 「飛躍した考え方だと思うかもしれないが、宇宙人の乗りものとしての宇宙船を考えた場合、実際には船に乗っている生き物と船そのものとの明確な対立はない。 だからこそ宇宙船は想念で動く。生き物と機械の間の分裂がないというのは、そ もそも自分と分離した機械が存在するという発想がないと考えたほうがいいので はないだろうか。」 「霊・魂・魄・肉という四つの階層では、物質界の肉の二極化が結合してノン デュアリティ体験をした時に魄の領域に入る。 この魄すなわちエーテル体はま さに物質が消滅した領域なので、ここに入ると、この世のあらゆる知識、因果、 因縁、印象、体験、記憶などはどうでもいいことになってくる。」 「わたしは二十代のはじめから、凹ガラスの外側に黒エナメルを塗ったものを作り、凹面の内側を凝視して、そこにビジョンを見るという練習をしていた。 この 場合、毎日蜘蛛の巣のような繊細な繊維、あるいはまたレーダーを見る画面のよ うに白い雲が回転しているような光景が見えていたが、ある時期、急にこの雲が激しく回転し、星空のように光る点が集まった光景が見えて、直後にくっきりとした映像があらわれた。」 「光の身体になって七つのユニットが結晶化した時、実感的に理解できることは、 歴史上にも、このように内的ボディを発達させて、その後、着ぐるみを剥がすようにして別次元に行く人たちが予想外にたくさん存在していることだ。 この場合、着ぐるみはまとまったものでなく、ばらばらに脱ぎ捨てる場合もある。 この例として、ノストラダムスは、死ぬ時には机のわきでばらばらになると言って実際そうなったが、身体を脱ぎ捨てた後は、地球のマルチコスモスに移動した。 どこに移動しても七つの層がまとまっているのならば、知覚意識、感覚、頭脳などは 揃っているので、「ばらけない」で暮らすことができる。」 「わたしは毎日、タロットカードの[20審判]にあるように、上空から腰に目を向けて、特定の世界をアクセスするということをしている。 宇宙船はどこかに飛ぶのでなく、どこかの世界に同調する。そこに行くということと、そこに引き寄 せられること、 そこに重なるということは同じことなので、ここにいながら、同時に向かった先の世界が重なる。」 (以上、本文より) (目次)より抜粋 序論としての物語――隣の地球へ i 宇宙船を造る ii マクロコスモス/ミクロコスモス iii オクターヴ iv 全惑星意識 v 光の身体 vi 感覚 vii 四元素の三角形 viii 宇宙船は夢の中で造る あとがき
  • ネットカフェ難民主婦~差し出された指サインの意味とは~
    完結
    -
    『ネットカフェ難民主婦』 いつからか、私の帰る家はネットカフェになっていた…。 夫の失業、ローン破産、家賃も払えず、ついには自己破産。行きついた先は夫婦揃ってのネットカフェ生活。夫は酒におぼれ、カップラーメンさえ買えない極貧主婦が目にしたのは、ネットカフェの個室から差しだされる謎の指サイン。昨日は3本、今日は4本…いったい何?ホームレス主婦が堕ちた最下層生活の闇とは!? ※本作は「家庭サスペンス」(2009年1月号)に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
  • ネット小説の法則 1
    4.8
    1巻1,034円 (税込)
    中学校入学の日のことだったーー。朝、見覚えのない制服を母親に用意され戸惑う「穂乃花」。 まるでネット小説から飛び出してきたようなキラキラな制服…そう、目覚めると穂乃花のいる世界は、ネット小説の世界になっていた! 見知らぬ美少女の親友に、イケメンが4人も揃って同じクラスに!!ネット小説でよく見る法則そのままの展開に戸惑いを隠せない穂乃花。 これから始まる学生生活は波乱の予感…!?
  • 眠り姫は目覚めた【ハーレクイン・マスターピース版】
    -
    何事もなかったように近づかないで!冷たいあなたを、私はまだ忘れていない。 「君が妊娠するなんて、あり得ない。少なくとも僕の子ではない」23年前、学生だったアビーは6歳年上のサムと恋におちて結婚したが、ほどなくして新しい命を身ごもったことを知らせると、彼は別の男との間にできた子供だろうと一方的に彼女を責めた。信じてくれない夫に深く傷つけられたアビーは離婚の道を選び、独りで娘を産んで、娘のために身を粉にして働いてきた。今、その娘が婚約し、両親揃って結婚式に出てほしいと言い始めたので、アビーは激しく動揺した――娘の幸せのためならなんでもしたいけれど、別れた冷たい夫と顔を合わせることだけは避けたい!だがある夜、以前より男らしく魅力を増したサムが目の前に現れ……。 ■長い時を経て、元夫サムと再会したアビー。洗練された高価な服に身を包んだ彼をまのあたりにし、その相変わらず豊かな黒髪とハンサムな容貌に、アビーは倒れずにいるのがやっとでした。それでも、かつての心の傷が痛み、彼女はその場から逃げ出してしまい……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・マスターピース版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 指し手の顔(上) 脳男2
    3.5
    元関取が愛宕(おたぎ)市内で突然暴れて多くの死傷者を出し、精神科の入院歴が問題にされた。他にも事件を起こした元患者たちが揃って直前に行方不明になっており、精神科医の鷲谷真梨子は患者の話から監禁に使われた小屋を探しあてた。が、事件の鍵を握る医療ブローカーと小屋を監視していた刑事2人が殺される。(講談社文庫)
  • 信長・秀吉と家臣たち
    3.3
    信長・秀吉を中心とする安土桃山は画期的な時代だった。戦国を終わらせ江戸へと橋渡しするこの時代は、主役の二人の個性がきわだっているが、脇役たちにも魅力あふれる人物が揃っている。面白い人物たちを通して安土桃山時代の真の姿を知ることができる。

    試し読み

    フォロー
  • はぐれ魔導教士の無限英雄方程式 たった二人の門下生
    -
    王立魔導研究所を追われ魔導士育成機関に拾われたカイは、そこで超名門白魔導士家の令嬢リリィと、魔法も性格も超攻撃的な黒魔導士ローザという超問題児を押しつけられてしまった! 間に合わせ教士の門下はイヤだと反発する少女達だが、カイが白と黒、両方の高ランク魔法を使えると知り態度は一変。揃って門下になりたいと言い出した。しかもカイは、白黒だけでなく、新たな魔法系統をも扱える規格外の魔導士で――!? 世界を革新する魔導ファンタジー!
  • はじめてのMicrosoft 365 Teams
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Microsoft Teamsは、Microsoft 365サービスのひとつで、インターネットを介したチーム活動を効率的に行うためのソフトです。ビデオ会議、テキストチャット、ファイル管理などテレワークに必須な機能が揃っています。本書は、チームで情報をやりとりする「Microsoft Teams」の多彩な機能を初心者にもわかりやすく解説した入門書です。会社での業務効率化、地域のサークル活動、PTAなどの非営利組織など様々な分野で利用できます。
  • はじめて学ぶバイナリ解析 不正なコードからコンピュータを守るサイバーセキュリティ技術
    4.0
    近年、総務省や経済産業省では、サイバーセキュリティ人材育成を社会的な課題として重要施策の一環として取り扱っています。しかし、「セキュリティの基本的な解説書」が、英語・国語のような基礎的な科目と比較して、現状十分に揃っていません。そこで、まずはセキュリティの基礎技術であるバイナリの入門的な内容をまとめました。  バイナリ解析が直感的に理解しにくいことを考慮し、プログラミングに詳しくない大学1・2年生や新社会人でも理解できるよう、各章での説明はできるだけやさしい表現を用いました。他方、深い技術的な内容はそれほど取り上げていません。  また、基礎理論の習得だけではなく、自ら演習をすることで、より理解を深める点を重視しています。演習の題材では、バッファオーバーフローと呼ばれる脆弱性(セキュリティホール)を取り上げます。その問題を解く演習により、本書の構成を実行ファイルの解析であるバイナリ解析技術の基礎を得られるようにしています。  本書の目的は、バイナリ解析の基本を理解していただくことです。高度な専門書を読むための前提知識を取得する入門者向けであり、コンピュータが動作する基盤となる原理や仕組みに読者の方々が興味を持つ端緒になれば幸いです。
  • はだしの王子様
    -
    1巻1,100円 (税込)
    時はバブルがはじける前後、転勤族の一家が初めて自分の家を持とうと、家探しをするところから始まる。 なぜ戸建ての家?それはペットを飼いたいから。 最初は理由付けに過ぎなかったが、シャム猫・マムを迎え、家族揃ってその可愛さに夢中になる。 平和な幼猫期は短く、マムは自由に目覚め外猫生活を獲得していく。自然大好き・猫族への好奇心も旺盛。自由を満喫する代償に厳しく辛い思いをたくさんしながらも、頑張って外に飛び出していく。 そんな彼を何とか少しでも守ってやりたいと、マムのお母さんとして近所に探しに出るが、私を見つけると走り寄ってくるのが又何とも可愛い。ご近所の人と親しくなれたり、猫社会事情が見えてきたのも、マムのお陰が大きいだろう。しかし外猫生活の代償は大きく、ついにはウイルス感染という事態に。 それからのマムは、まるで人間の模範になるような大人として、私たちの愛情と尊敬を一身に集めつつ、4年後に最後の日を迎えたのだった。
  • 服部幸應の食育読本
    3.5
    塾が忙しかったり、共働きの家庭の増加などにより、昔に比べて家族揃って一緒に食事をする時間が少ない今の子供たちは、両親から「食」を通じてマナーや社会常識などを学ぶ機会が減ってきています。だからこそ「食育(食べることを学ぶ)」に興味を持ち、正しい知識を身に付けることが、子供たちの将来に何より大切です。本書は、料理番組の解説でおなじみの服部幸應先生が、子供の成長の基礎となる「食育」について、イラストを豊富に使い、正しい食生活や食べ物の知識はもちろん、食の安全や自然環境、食料問題、食事のマナーについてもやさしく丁寧にわかりやすく解説しています。ぜひ親子で一緒に読んでいただきたい1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 花園とエゴイスト(1)
    完結
    3.0
    リアリストの女の子・深雨が学校の温室で出会ったのは――薔薇の精霊を名乗る男の子。 「我が名はロゼ。今日からおまえは我が主となって、精一杯この俺に尽くすがいい」しかも彼は、とっても俺様で……!  薔薇、ひまわり、鈴蘭、菊……。お花の擬人化男子たち(揃いも揃ってイケメン王子風)と過ごす、両手に「花」の学園生活★
  • 花桃実桃
    3.8
    43歳シングル女子、まさかの転機に直面す――無情な肩たたきの憂き目に遭って、会社員からアパート管理人に転身した茜。昭和の香り漂う「花桃館」の住人は、揃いも揃ってへんてこで……。若くはないが老いてもいない。先行きは見通せずとも、進む方向を選ぶ自由がある。人生の折り返し地点の惑いと諦観を、著者ならではのユーモアに包んで描く長編小説。

    試し読み

    フォロー
  • FURLONG!(1)
    完結
    -
    全5巻495円 (税込)
    チビの桜井一騎と、美少年でスポーツ万能の滝沢亮は、幼なじみであり、親友。大金が乱れ飛ぶ世界にひかれ、2人は揃って競馬の騎手(ジョッキー)を目指す。競馬学校に入学後、騎手としての才能があったのは……?
  • ばくだんオトコ
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    男心をハダカにするぜ! 読んで、ライバルに差をつけちゃおう! 好きな男を落とせます!? 純愛を信じてなかなか告白できない男。ナンパヤローだけど本当はイルカ好き?の男。別れたはずだけど中途半端に優しいカレ。そして、"にく"フェチのヤツってどうよ!? などなど、リアルなオトコが揃ってます。読んで、標的(ターゲット)をロックオン。この1冊はハートに効くぜ!! 男心まるわかりの読み切り特集!!
  • BADBROS 1
    完結
    -
    高校1年生にして怪物の称号を得る天才打者・村越甲人。その兄に憧れ、日々練習に励む中学2年生の弟・野人。2人の夢は兄弟揃っての“甲子園制覇”。固い絆で結ばれた兄弟の熱戦が今、幕を開ける……はずだった…。暗黒地下野球×青春熱闘録!!
  • バンク! コンプライアンス部内部犯罪調査室
    3.5
    全国に数多くの支店をもつメガバンク、東協名和銀行。新入社員の有村麻美が配属されたのは、表沙汰にはならない数々の不正を追究する 「コンプライアンス部内部犯罪調査室」。そこには、仕事はできるもののファッションセンスが壊滅的な八代主任や、頼りなさそうな中尾課長など、クセ者ばかりが揃っていた。 前途に不安を覚える有村だが、普通の企業では考えられないような事件が次々と起こり、激務の奔流に呑み込まれていくのだった――。 元銀行員の著者がリアルに炙り出す、銀行内部の驚くべき実情。銀行って……こんなに生臭いものなの……!?
  • パパとムスメの7日間
    3.7
    いまどきの高校生・小梅と、冴えないサラリーマンのパパ。ある日突然、二人の人格が入れ替わってしまったら? 「いつまで、こんなことが続くのだろう。(中略)あたしたちは二人揃って鏡に向かってお祈りした。明日の朝、目が覚めたら、お互いが元に戻っていますように」。ドキドキの青春あり、ハラハラの会社員人生あり。ハートウォーミングな家族愛を描いた笑いと涙のノンストップ・エンターテインメント長編!
  • パリ生活3週間~モンパルナスにアパルトマンを借りて~
    -
    1巻550円 (税込)
    パリといえば、なんといってもまだ日本では観光地として人気が高い。ファッションやブランドやフランス料理や世界遺産、なんでも揃っていて、その上、建物や街並みが魅力的である。ツアー旅行でヨーロッパといえば、まずパリは必ずと言っていいほど旅程に入っているのが当たり前になっている。  そんなパリだが、しばらく滞在してみると駆け足で街並みや歴史的記念物を見ているのとは違った表情を見せる。まず、聞き取れないフランス語やパリジャンやパリジェンヌたちの冷たいあしらいにがっかりさせられたり、国鉄職員やデパートの店員の横柄な態度に憤慨したり、すっかりフランス嫌いになる人も多い。また、スリやひったくりやジプシーの物乞いなどに怖気づく人も多い。  著者はかつてフランス語を教えていたが、定年退職になったので久しぶりにパリに3週間、妻とともにアパルトマンを借りて生活してみようと思い立った。この本は毎日の生活を暮らしてみた著者夫婦の日常体験を通して、これからパリに行こうと思う人や、しばらく滞在してみたいと考えている人の参考になればと思って書いたものである。
  • ぱわーおぶすまいる。 1巻
    完結
    4.5
    篠華まゆと蒼葉宗馬は幼なじみで、同じ高校に揃って進学。明るく元気な天然少女のまゆ、そして個性豊かなクラスメートに囲まれ、面倒見の良い宗馬は振り回されっぱなし!? ハイブリッド幼なじみ学園コメディ、ここに開幕!!
  • 光の犬
    4.3
    1巻1,760円 (税込)
    北の町に根づいた一族三代と、そのかたわらで人々を照らす北海道犬の姿。助産婦の祖母の幼少時である明治期から、父母と隣家に暮らす父の独身の三姉妹、子どもたちの青春、揃って老いてゆく父母とおばたちの現在まで……。百年以上に亘る一族の姿を描いて、読後、長い時間をともに生きた感覚に満たされる待望の長篇!
  • 非線形科学 同期する世界
    3.9
    何万匹ものホタルが同時に明滅する、吊り橋を歩く集団の歩調が自然に揃って橋が大きくたわむ……これら驚くべき現象はすべて「同期(シンクロ)現象」によるものだ。同期現象は単に奇妙な現象というだけではない。心拍や体内時計といった生命維持活動にも関与し、最新ロボット制御システムの鍵を握るなど、実は我々の生命や社会を形作る上で欠かせない物理現象なのだ。しかし従来の科学の手法では解くことができず、「非線形科学」の最新研究によって明らかになったのだ。著者は同期現象を記述する「蔵本モデル」を編み出したこの分野の第一人者。本書は我々の身近に起こる同期現象を数式を使わずに解説しつつ、世界を支配する知られざる法則を解き明かす。【目次】はじめに 第一章 身辺に見る同期/第二章 集団同期/第三章 生理現象と同期/第四章 自立分散システムと同期/おわりに
  • 必死すぎるネコ ~ 一心不乱篇~
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年2月22日 “スーパー猫の日"も『必死すぎるネコ』! 藤あや子さん推薦! 糸井重里さん、黒柳徹子さん、加藤一二三さん、かまいたち山内健司さんらが揃って絶賛した、 シリーズ累計8万部超のベストセラー猫写真集、待望の最新作! !
  • ヒツジ男にオオカミ男♂愛しの二重人格ダーリン
    -
    1~2巻110円 (税込)
    主人公の“はづき”は入社5年目のデキるOL。新人部下の上条に好意を寄せられながらも、自分の好みとは正反対の草食男子な彼のことを男性とは見ていなかった。そんなある日、二人揃って終電を逃してしまい一緒にホテルに泊まることに・・・。草食男子の上条のことだから間違いが起こることは無いと思っていたのだが、突然、肉食系ドS男子に豹変!?抵抗するも、上条の言葉攻めと超絶指テクに“はづき”は快楽に流されてしまい・・・!
  • 人が増えても速くならない ~変化を抱擁せよ~
    3.8
    ユーザー数が伸びるにつれて多くの要望が出てきても、新しい機能をスピーディーに追加できなくなってきた。 ちょっとした修正のはずなのに、ものすごく時間がかかる。 ――そのようなことが起こる原因は、ソフトウェアが変化に適応できないから。 プログラミングを学んでも理解できないソフトウェアの本質を、プログラマーとして12年、経営者として12年の経験を持つ著者が集大成。 ・完成しても終わりではない ・人が増えても速くならない ・たくさん作っても生産性が高いとは言えない ・人に依存せず同じ品質にはできない ・プレッシャーをかけても生産性は上がらない ・見積もりを求めるほど絶望感は増す ・一度に大きく作ると得に見えて損をする ・工程で分担しても効率化につながらない これからの事業の成長に欠かせない思考法がわかる。 ■目次 はじめに 1章 完成しても、終わりではない   システムは使い始めてから改善が始まる   なぜ、ソフトウェアなのに固くなってしまうのか   プロジェクトからプロダクトの考え方に変える 2章 人を増やしても速く作れるわけではない   2倍の予算があっても2倍の生産性にはならない   遅れているプロジェクトに人を追加するのはやめて   銀の弾丸はないが"金の弾丸"なら有効なときがある   速く作ることはできないが、速く作れるチームは作れる   チームの哲学や文化が揃っていることが大事 3章 たくさん作っても生産性が高いとは言えない   あらゆる状況を考慮するのに時間がかかる   プログラムは現実の理解の上に成り立つ   影響範囲に気をつけて、重複をなくすことも仕事   同じソフトウェアを複数人で同時改修するのは非効率   生産性は、手を動かした時間で測らない 4章 人に依存せず同じ品質で作ることはできない   ソフトウェアは一品モノ、1つずつ中身が違う   外から見える品質と、見ることのできない品質   エンジニアにしかわからないプログラムの美しさ   クリエイティブな仕事の属人化を解決する 5章 プレッシャーをかけても生産性は上がらない   急がせたところで速く作ることはできない   一時的な妥協は、永遠の負債になる   作れば作るほど、生産性は落ちていく   生産性が上がる仕組みを作ることは投資   楽をするための苦労はいとわない 6章 見積もりを求めるほどに絶望感は増す   なぜ、正確な見積もりが出せないのか   見積もりを守るためのバッファの功罪   見積もりと約束が"受発注"の関係を作ってしまう   事業側と開発側が"協働"の関係を築く   「納品」をなくせばうまくいく 7章 一度に大きく作れば得に見えて損をする   プロジェクトが大きくなるとうまくいきにくいのに、なぜプロジェクトは大きくなってしまうのか   ソフトウェア開発はギャンブルのようなもの、大きく賭けると大きく失敗する   小さくすれば不確実さを下げられる   小さく作って、大きく育てられるのがソフトウェア   プロジェクトを小さくするために、作ろうとする機能の範囲を限定する   不確実な未来を、少しずつ確実なものにしていく 8章 工程を分業しても、効率化につながらない   工程を分離しても生産性は上がらない   猫の手を借りても生産性は上がらない   プログラムは最も低い品質に引っ張られる   ソフトウェアの設計はだれのものか おわりに
  • ひと言のちがい
    -
    お客さんから言われて一番うれしい言葉は? ある時、異なる会社で働く三人のハイヤーの乗務員に尋ねてみた。驚いたことに、彼らの答えは揃って「気をつけて」だった。このひと言で、なぜか疲れが一瞬に吹き飛ぶという。人は、ひと言のやさしさで救われたり、逆に無神経なひと言で傷ついてしまうものだ。本書は仕事や人間関係をスムーズにする、ひと言のちがいとは何かを考察する100のコラム集。

    試し読み

    フォロー
  • 人の心を操作する力と夢を叶える力が、1冊でビシッと身につく本
    -
    「人の心を操作する力」と「夢を叶える力」。成功者が必ず持っているこの「2つの強力な力」を1冊の本で習得! まず本書の第1部「人の心を操作する力・編」では、人間関係での主導権のとり方、人の好意や信頼を得るテクニック、上司や部下を操る方法、交渉などの心理戦で勝つ技術などを紹介する。人の心をうまく操作して意のままに動かすことができれば、人間関係がスムーズになり、今より簡単に成功を手にすることができる。今日まで苦手だった上司、部下、取引先も、もはやあなたの敵ではなくなるのだ。第2部「夢を叶える力・編」では、あなたの目標に向けての歩みを確実にするノウハウの数々を紹介。思考の習慣、夢の「落とし込み方」から、勉強法、仕事の生産性を高める方法まで揃っている。本書を読めば、人の心を操る「具体的なテクニック」がわかり、夢を叶えるための「パワフルなメソッド」も同時に1冊で身につくはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • 100円100文字レシピ つまみを作りたい人に 編
    -
    ミニマムレシピの決定版『100円100品100文字レシピ』のダイジェスト第2弾。 「つまみを作りたい人に」向けた9品をピックアップ! 料理のレシピををわずか100文字で表現してしまう「100文字レシピ」は、人気料理研究家・川津幸子さんの専売特許。 川津さんの『100円100品100文字レシピ』のなかから たぬき豆腐、香味野菜のサラダ、チキンハニーマスタード、にらねぎ水ぎょうざなど、 酒の肴にぴったりなレシピ9品をピックアップしました。 料理の基本、料理器具の使い方も収録。 家飲みが充実する一品メニューが揃っています。
  • 100 歳までパリジェンヌ!【電子限定特典付き】
    4.0
    あの奇跡の79歳が81歳になって帰ってきた! 在仏53年。パリジェンヌ、ユミさんのおしゃれで楽しい人生のヒントが満載 いくつになっても素敵に、パワフルに楽しく暮らす日々を本人と夫クロードさんによる写真とともに綴ります。 機嫌よく、好きなものに囲まれて明るく楽しく過ごす、そんな人生を手に入れるヒントがいっぱい! 【内容紹介】 〈暮らし〉 ふたり揃って元気が一番 / 諦める前に言ってみる / 歯は大事 / お金の使い途 / 自分を大事にする/80歳を過ぎてやめたこと...etc. 〈おしゃれ〉 新しい物が持つ力 / アクセサリーのおしゃれ / 81歳。それでも買うブランド / サングラスの楽しみ/アンティークの魅力/日本人とフランス人...etc. 〈楽しみ〉 たばことワタクシ / サプライズ / 老いと進化 / 正しいことより、楽しいことを / いつでもライム / 予言は的中したか / 旅の時間 / 雲が好き…etc. 〈信条〉 ゲイ友だち / Girls forever / 死にじたく / 嫌なこと、悲しい気分の乗り越え方 / 40代、50代、60代、70代のあなたへ伝えたいこと / バアさんの主張…etc. 【ユミさんからのメッセージ】 生き方は人から教わるものではないかもしれません。 けれども、81歳の私の経験が、そうか、こうすれば気持ちがラクになりそう! 楽しくなりそうといったお役に立つのであれば、これほどうれしいことはございません。 知人のマダムが、その昔、おっしゃいました。「ユミ、私、80歳になったの。80歳を過ぎて健康だったら、それは1年1年が神さまからの贈り物よ」と。この贈り物を、何らかの形でみなさんにお届けできれば…そう願ってやみません。 ※この作品には、電子版巻末特典として、弓・シャロー著『パリが教えてくれたボン・シックな毎日』(扶桑社刊)の一部が収録されています
  • 100%ムックシリーズ アマゾン the Best 2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Amazonは商品が多すぎて何を買えばわからない……を解決! 本当に買うべき“良いモノ”だけを厳選紹介! テストするモノ批評誌『MONOQLO』編集部が見つけた Amazonの“本当に良い物”、“掘り出し物”が満載! 日本でイチバン商品数が多いAmazon。 何でも揃っているのはとても便利ですが、普通に検索しているだけでは自分が「これだ!」と思える商品になかなか出会えないのが正直ネック。 そんなお悩みを解決するために、我々編集部が動きました! 寝る間も惜しんでAmazonをポチポチ。 届いた商品をテスト&テスト、そしてテスト。 そうして地道に探し出した、「これだ!」と思える掘り出し物を集めたのがこの一冊! その数なんと438個!! 本誌を読めば、 「そうそう、こんなの探してたんだよ~!」 「こんなに便利な商品もあるんだ! 買ってみよう!」 とテンションが上がって、Amazonライフをさらに楽しめるはずです!
  • 100%ムックシリーズ アマゾン the Best 2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テストするモノ批評誌『MONOQLO』編集部が見つけた アマゾンで買うべき8年ぶんの本当に良いもの!! 日本でイチバン商品数が多いAmazon。 何でも揃っているのは最高ですが、普通に検索しているだけでは 自分が「これだ!」と思える商品になかなか出会えないのが正直ネック。 そんなお悩みを解決するために、我々編集部が動きました! 寝る間も惜しんでAmazonをポチポチ。 届いた商品をテスト&テスト、そしてテスト。 そうして地道に探し出した、「これだ!」と思える掘り出し物を集めたのがこの一冊! その数なんと365製品以上!! 本誌を読めば、 「そうそう、こんなの探してたんだよ~!」 「こんなに便利な商品もあるんだ! 買ってみよう!」 とテンションが上がって、Amazonライフをさらに楽しめるはずです! 買い物に行きづらい今のご時世にもぴったりな一冊ですよ!!
  • Visual Studio パーフェクトガイド
    3.0
    本書はIDEに焦点を当てた書籍です。IDEは豊富な機能が揃っているため、C#を用いてUnityでゲーム開発を行う場合やクロスプラットフォーム開発を行う際、IDE(Visual Studio)を使うのはデファクトスタンダードになっています。本書は新人エンジニアに向けて、豊富な機能が揃ったIDEが裏で何をやっているかをわかりやすく解説した書籍を目指します。Visual Studio 2019に対応。
  • ビストロRYUへようこそ
    3.3
    優秀なギャルソン、市川の新しい勤務先「ビストロRYU」には、個性的な面々が揃っていた。クセ者っぽいオーナーと、そのオーナーですら頭が上がらないシェフ・木戸に、男女問わず多くのファンを持つフロアーの管野。男のストーカーすらいるという管野のために、市川は勤務早々管野のボディガードを命じられる。明るく人懐こい彼に市川はだんだんと惹かれていき…。男子を素敵に見せるアイテム…眼鏡、エプロン・白衣のイイ男が貴女をおもてなしv
  • 貧乏領主の娘ですが双子騎士に結婚を迫られています!?
    2.2
    1巻880円 (税込)
    悪徳商人に騙され負債を抱えた公爵家の令嬢ステラ。危機を救ってくれたのは見目麗しい双子の騎士。精悍で明るい兄ヴィクターと、理知的で照れ屋な弟エリオット。顔は同じで性格は真逆なふたりが、揃ってステラを口説き始めて!? どちらかなんて選べない! 迷っていると、「俺たちふたりに一生、愛されてくれ」甘い囁きに肌が熱くなる。巧みな愛撫で、身体の奥まで快感に満たされて――。
  • Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑[第2版]  すぐに使えるレタッチの基本から、目を奪われるプロレベルの作品まで
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レタッチ本のベストセラーが最新のPhotoshopのバージョンに完全対応。 さらに日々生み出されているトレンドの作例や、プロ向けの作例を増やして大改訂! あらゆるレタッチのスキルを凝縮。この1冊ですべて学べる! すぐに使えるレタッチの基本から、一瞬で目を奪われるプロレベルの作品まで [レタッチの基本][加工][合成][人物][風景][ロゴ・パーツ][コラージュ][3D][最新表現テクニック] Photoshopのレタッチ・加工に関わるあらゆるスキルを、この1冊で全て習得できる! 使えるテクニックが110 Recipes 【全部揃っているから効率的に学習できる!】 素材も、PSDの完成データも「全部」ダウンロードできる Mac&Win、最新のCC対応 ●あらゆるテクニックがそろってる! ・コラージュを使った楽しい作品が作れる! ・トレンドの画像加工が簡単にできる! ・ハイクオリティーな作品が作れる! ・肌を綺麗に見せる定番のレタッチ ・風景を魅力的に見せるテクニック ・魔法のような世界の作り方 ・SFのような未来の都市の作り方 ・図鑑に出てくる立体図の作り方 ●本書の対象読者 ・これからPhotoshopのレタッチ・加工を学びたい人 ・Photoshopのレタッチ・加工の制作に自信がない人 ・1冊であらゆるジャンルのレタッチ・加工のスキルを、一気に学びたい人
  • 福岡名酒場案内
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 いい酒と、うまい肴がそろう店 この一杯今宵も自分にお疲れさん 目次 ■吉田類が教える 酒場の流儀 ■混雑時間・メニュー数・ビールの値段・・・ あらゆるキーワードで検索! 酔い処早見表 ■特集 孤高のひとり酒 晩酌セット ひとり焼肉 □酒トークに花が咲く酒屋呑み 【角打ち】 □角打ち風の酒場も増えてます 【立ち呑み】 □味自慢、酒呑み天国 【大衆割烹】 □いい顔が揃ってます 【名物女将・大将】 □この雰囲気プライスレス 【老舗】 □〆を目指して飲みます 【麺酒場】 □九州はどちらも嗜む 【日本酒・焼酎】 □九州中から集まる海の幸 【魚】 □量も種類も自由気ままに □老舗・名店が多い 【餃子】 【焼鳥】 ●昭和レトロが落ち着く酒場1 めでた屋 ●昭和レトロが落ち着く酒場2 土竜が俺を呼んでいる ●サラリーマンの聖地 天神パインクレストビル ●博多の屋台に新顔が多数登場 新しい屋台地図 ●名酒場マップ
  • ふ・た・りの法則
    完結
    -
    ある日、晶子(しょうこ)は犬の鳴き声がうるさいと 部屋の窓を開けるとそこには裸の男が…!? 姉・節子は2年間、想い続けていた一機(かずき)に再会できた喜びで泣いてしまった。 単身赴任の父親の家でまた一家揃って暮らすことに。 一幾は晶子たちが通う高校に転校してくることになった。 出会こそ最悪だったけど、 過ごしていくうちに一幾が案外イイヤツだと思い始めていた。 そんな矢先、晶子は一幾の秘密を知ってしまい……。 他にも、 『天使たちのデザート』 『きのうであった夏』 を収録。
  • フランケンシュタインの男
    5.0
    1巻980円 (税込)
    1980年代サイコ・ホラーの傑作! 伊藤潤二先生推薦! 都市生活に疲れたサラリーマンが、心療内科で少年時代を思い出す 「フランケンシュタインの怪物」にご執心のお嬢さんと、禁じられた遊びに興じて… フランケン!フランケン! の怒号とともになだれ込むクライマックスは必見!! 恐怖、熱狂、郷愁、お嬢さん、劣等感…全部揃ってます! しかし著者が消息不明! ひばり書房というホラー・マンガ出版の老舗に彗星のように現れて消えた川島のりかず。 21世紀に入ってから再評価され古本の価格が急騰。 中でも絶筆『中学生殺人事件』は過去に33万円で取引されたこともあります。 ながらく復刊が望まれてきましたが著者は消息不明。 その生死もわかりませんでした。 この度、ご親族の方とコンタクトが取れついに復刻されます! 著者略歴や解説などの文章記事も20ページと充実! ・編集後記(出版経緯) ・川島のりかず略年譜 ・ホラー・マンガ・コレクター緑の五寸釘氏による、川島のりかず推薦図書 ・川勝徳重による解説文 ※電子版は記事に掲載された図版や写真がカラーになります。 <伊藤潤二先生の推薦文> 主人公の身の回りに姿を現す血みどろの少女…「ひばりコミックス怪談シリーズ」ならではの怪奇な導入がそそられます。 そして物語はさらに深いテーマへ。望まれない人間が、本来の自分を求めてさまよう物語。 それが「フランケンシュタイン」の怪物に重ね合わされ、破滅へ突き進む…恐ろしくも悲しい物語です。 (本作は1986年にひばり書房から出版された同名のコミックスの復刻本です。 オリジナルは新書判ですが、A5判にサイズを大きくしております。オリジナルをスキャンして復刻しているため、見づらい点もございます。ご了承ください。)
  • er-ふるさと納税が気になったら最初に読む本 ~トクする特産品紹介~
    -
    テレビや雑誌でいま話題の「ふるさと納税」。各自治体のホームページからカンタンに寄付ができ、実質たったの「2,000円」の負担で地方の特産品がもらえて、さらには2,000円を超えるぶんは税金で控除されるというオトクな制度。しかも、クレジットカードで支払える自治体まである。  米どころのおいしいブランド米、旬の野菜、高級メロンやマンゴーなどをはじめとする人気のフルーツ、さらには宮崎牛や十勝和牛などの高級肉や鮮魚、そして全国各地の地酒やスイーツまで……。  実際にお取り寄せで購入したらとても2,000円では買えない「寄付のお礼の品」が、各自治体からあなたの自宅に届きます。  本書を読んだらどこに寄付をするか悩むほど、いろいろな品が揃っています。さて、あなたはどこへ寄付をする!?
  • ぶっとび!潤二郎(1)
    完結
    -
    驚異のパワー! スーパー球児"潤二郎"見参!! 鍛え抜かれた鋼のボディと能天気な性格をあわせ持つ高校一年生・笠間潤二郎(かさま・じゅんじろう)。彼が入部した蘭邦(らんぼう)高校野球部は無名の弱小チーム……だが、"リトルの王様"尾崎(おざき)や、その尾崎を追って入学してきた実力者たちが揃っていた! しかも、甲子園の常連校・東海台(とうかいだい)学園といきなり練習試合することになって……!?
  • ブラック家庭SP(スペシャル)vol.4~誤算~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    なんで揃いも揃って俺の弟妹はこんなアホばかりなんだ…? 優秀な兄のエリート意識の暴走がもたらした驚愕の結末とは!? ※本作品は「増刊 ブラック家庭SP(スペシャル)vol.4」に収録されています。
  • ブルーガイドわがまま歩き オランダ・ベルギー・ルクセンブルク
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 風車を守り、花と運河を愛する国オランダに、カリヨンの音が響くグルメの国ベルギー。そして、豊かな緑と中世の古城が美しいルクセンブルク。オランダは誰もが知っているミッフィーの、またベルギーは映画「タンタンの冒険」や絵本でもおなじみの少年記者タンタンの故郷でもあります。本書は「世界遺産」「食文化」「美術」「サッカー」「土産」「ワイン」など、内容、ページ数ともに豊富な特集とコラムで、ベネルクス3国の「テーマのある旅」を提案します。オランダでは、最先端の流行の発信地・ロッテルダムのトレンド紹介、ベルギーでは季節のイベントやグルメ、ルクセンブルクでは美しい自然と歴史にふれるおさんぽコースなど、多彩な切り口の特集が揃っています。アムステルダムやブリュッセルには、広い街を上手に巡るモデルコースを掲載。詳しい地図や現地取材に基づく丁寧な交通ガイドで、街歩きにも困りません。もちろん、地方ごとにまとめた大小さまざまな街の紹介も充実。ビギナーだけでなく、リピーターも必携の1冊です。【掲載エリア】アムステルダム、ハーレム、フォーレンダム&マルケン、エダム&アルクマール、ホールン&エンクハウゼン、レーワルデン、マッカム&ヒンデローペン、ヒートホールン、テッセル&アーメラント、ユトレヒト、ムイデン&ハールザイレン、アーネム、ライデン、ハーグ、デルフト、ロッテルダム、ゴーダ、スェルトーグンボス、マーストリヒト、ブレダ、トールン&ミデルブルク、ブリュッセル、ブルージュ、オステンド、クノック-ヘイスト、アントワープ、メッヘレン、ゲント、ルーヴェン、ハッセルト、リエージュ、デュルビュイ、ナミュール、ディナン、ルクセンブルク、エヒテルナッハ、ヴィアンデン、クレルヴォー
  • BRUTUS特別編集 合本・珍奇植物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 ファッションやアート、建築にも勝るとも劣らない脅威的な造形美を有する植物たち。そんな中でも特にビザール(風変わり)な植物ばかりを集めた、『珍奇植物』シリーズ、2冊を1冊にまとめました。 植物愛好家たちから熱い眼差しを受ける人気植物を集めた図鑑「コレ、欲しい」では新規ページも加えて、26カテゴリー89種を紹介。珍奇植物の知られざる自生地の姿を見るべく遠路はるばる南アフリカへ。各国から人気種が集まり育成されている“世界の植物交差点”、タイの植物マーケットでは園芸業界の注目株をチェック。園芸先端国ドイツでは日本でも人気の高い伝説的なナーサリーや研究者、そしてドイツの植物愛好家の家も訪問。ディッキア界のレジェンドサイト「ディッキア・ブラジル」も取材してきました。 ほかにもたった1人でジャポニカ学習帳の表紙を撮り続けている写真家に迫ったインタビュー、古くから日本人は珍奇植物好きだったことを裏付ける「江戸の珍奇趣味」、日本の植物好きの家を訪ねた「植物のある家」など、盛りだくさん。 植物が好きになったものの何を買ってよいかわからない人、自分らしいこだわりの一鉢を探したい人、もっとマニアックに植物と触れあっていきたい人にはぜひ手にとってもらいたい、いま一番モードな園芸ガイドブックです。ほかではなかなかお目にかかれない、レアで面白い植物が揃っています。
  • プロレス 金曜8時の黄金伝説
    4.0
    “鬼軍曹”が喝!――アントニオ猪木、坂口征二、藤波辰巳、長州力、タイガーマスク、前田日明、髙田延彦……当時の新日本プロレスには、キラ星のごとくスター選手が揃っていた。現在の選手たちは最強を目指して、もっともっと練習しなくてはダメだ! “鬼軍曹”がプロレスラーから格闘家まで一刀両断、最後の御意見番として日本のプロレス&格闘技界に愛情をこめて喝を入れる。みんな、もう一度あのころの元気を取り戻せ! “小鉄イズム”炸裂!!
  • HEAVEN!!(1)
    完結
    4.0
    幽霊が見えちゃう女の子、伊藤りんね。同じクラスのヤンキー・宇崎雅春(うざき・まさはる)とは、憎まれ口を叩き合うケンカ友達。二人揃ってクラスの問題児。ある日、車に轢かれそうになったりんねをかばってくれた宇崎が、そのはずみで幽体離脱、その身体に、神様となのる霊・慶寿(けいじゅ)が乗り移っちゃった! 突然イケメンパワー発揮でモテモテの宇崎に振り回されっぱなしのりんねと(本物の)宇崎。慶寿を追い出さなきゃ、でもイケメンとの恋も捨てがたし……。LOVEと冒険がいっぱいつまったスーパーラブコメディ。
  • 棒ふりの休日
    -
    ミュンヘンでサーモン・ステーキに舌鼓を打ち、北海道静内でついさっきまで泳いでいた鮭の海鮮ナベに随喜の涙を流し、一転、シャケの原点はシャケ缶にありと喝破する。世界を股にかけて大活躍中の音楽家が、タクトのかわりにペンを握りしめ、「わがヰタ・セクスアリス」「ぼくの自慢料理」「世界飲食考」「日本と西洋」の四大テーマに薀蓄のほどを傾けた、ざっくばらんでユーモラスなエッセイの数々。オナシス的食生活体験記から検便についての考察まで、なんでも揃ってます。
  • 簿記ノベル 女子高生簿記部員が教える初歩の簿記の話
    -
    突然、主人公・皐月秀兵は姉から簿記の勉強をしろと命令される。 そしていやいやながらも、彼は、自らの高校の簿記部に入部することに。 しかし、この簿記部、部員は3人の女子高生。しかも、彼女たちは特殊能力を使い、主人公にビシバシ簿記を教えこむ。 途中、かつて高校で起きた事件のことも知り、謎につつまれながらも主人公は簿記の勉強を続けていく……。 読むだけで簿記の基礎がわかり、身につく、簿記ノベル、誕生! 目次 簿記ってなによ? 簿記の5要素、これ大切 基本の基礎の仕訳 嫉妬される復習 黒子の襲来!三分法で超混乱 古臭くて寒い笑いを仕入れる かわいそうな嫉妬人形の固定資産 復習してやるっ! 3人揃って、決算! ついに、新装開店
  • ぼくは落ち着きがない
    3.9
    1巻517円 (税込)
    両開きのドアを押して入るとカウンターがある。そこは西部劇の酒場……ではなく図書室だった。桜ケ丘高校の図書部員・望美は今日も朝一番に部室へ行く。そこには不機嫌な頼子、柔道部と掛け持ちの幸治など様々な面々が揃っている。決して事件は起こらない。でも、高校生だからこその悩み、友情、そして恋――すべてが詰まった伝説の不可思議“部室”小説が電子書籍化!
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.3
    -
    「SWISH 2018」×「BoyAge」のスペシャルコラボ号のvol.3は、SWISHツアーに出演する全アーティストに取材を敢行! 今回のテーマは「俺的”運命の出会い”」。今をときめく人気ボーイたちが、人生の転機となった運命の人との出会いや、自身を突き動かした運命の作品、楽曲や、心に刺さったセリフなど、”運命の出会い”についてエピソード満載でお届けします。 1st COVERには、2018年にデビュー5周年イヤーに突入し、ダンスボーイズグループの先頭を走り続けるDa-iCEが5人揃って登場。SWISHの歴史を築き上げてきたといっても過言ではない、彼らの考える”SWISH”そして”ライブ”について5人の想いを語ってくれています! もちろん、Da-iCEの”運命の出会い”もエピソードと共にお届け。 2nd COVERには、映画『曇天に笑う』より、福士蒼汰&桐山漣! 本誌には初登場となるお二人の”俺的運命の出会い”を、素顔に迫ったインタビューと、美麗なグラビアでボリューム満点に仕上げました! 『曇天に笑う』撮影中のほっこりエビソードも飛び出しています! ”SWISH 2018”とスペシャルコラボの今号では、工藤大輝(Da-iCE)×MiNE(天才凡人)をはじめとした対談インタビューを敢行。そのほか、FlowBack、ANTIME、COLOR CREATION、UNIONEや編集部注目アーティストが登場する豪華ラインナップです。 特集「Real Face of Actor」に登場してくれたのは、『御茶ノ水ロック』より、崎山つばさ&谷水力&砂原健佑&夛留見啓助&Chiyu、「男劇団 青山表参道X」より、中村嘉惟人&西脇大河&沢柳健! 素顔に迫ったインタビューをお届けします。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.2
    -
    時代を築くボーイたちがホンネを語る場所”をコンセプトに人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。 今回のテーマは「俺のルーツ」。今をときめく人気ボーイたちが、この世界に飛び込んだきっかけや、どんな人や作品に背中を押されたのかなど、そのルーツについてエピソード満載でお届けします。 1st COVERにはアーティスト活動だけにとどまらず、俳優としては映画やドラマ、また、バラエティ番組にも出演するなど、その活動の幅は多岐にわたり、ダンスボーイズグループの中では今もっとも勢いのある超特急が7人揃って登場。彼らのルーツを紐解くエピソードはファンならずとも必見です! 2nd COVERにはヘヴィロックを基軸にヒップホップやクラブミュージックも取り込んだ独自の音楽性で魅せる9人組ダンス&ボーカルグループSUPER★DRAGON! 9人9色と言わんばかりの個性あふれるルーツと前回よりもさらにボリュームUPしたグラビアにきっとご満足いただけるはず! 特集「Real Face of Actor」に登場してくれたのは映画『ちょっとまて野球部!』より、須賀健太&小関裕太&山本涼介、映画『花は咲くか』より渡邉剣&塩野瑛久! 普段は他の誰かの人生を生きるボーイたちの素顔に迫ったインタビューと美麗なグラビアに読み応えも十分な仕上がりになっています! スペシャル企画「僕の好きな場所」に登場してくれたのは、MYNAMEから、チェジン! 日本に来たら必ず訪れるという渋谷の街を散策してきました。 そのほか、5周年イヤーに突入したDa-iCE、XOXからバトシンと志村禎雄、台湾の4人組ボーイズバンドnoovy、a-X’s、IVVYなどが登場する豪華ラインナップです!
  • ぽっちゃりですけどシンデレラ? 隠れ甘党王子と結婚したらこうなったw【電子書籍特典短編付き】
    3.8
    「黒狼公」と恐れられるクールな王太子殿下。 そんな殿下がぽっちゃりした私を花嫁に!? 結婚したのはいいけど夫はなんだか冷たくて……。 この体型のせいでやっぱり嫌われてしまった? ちょっと無理なダイエットをしたら心配されて…… 「ありのままでいてくれ。豊満な女性が好きなんだ」 冷たい態度は恥ずかしがっていただけ? 実はぽっちゃり女子も、スイーツも大好物!? 夫婦揃って甘党のらぶらぶ新婚生活始まります! ギャップ萌え&体格差萌え山盛りの新婚ラブコメ☆ ★電子書籍特典は『甘~いパンケーキと甘~いイチャイチャ』。パンケーキを一緒に食べながらなし崩し的にエッチなイチャイチャに!?★

最近チェックした本