対応する作品一覧

非表示の作品があります

  • 長期×短期 最強の組み合わせ投資 プライベートバンカー×億超えトレーダー
    -
    「おこづかいや生活資金にしたいから、短期で儲かる投資がしたい」 「老後資金のために、長期投資で値上がりし続ける株がほしい」 日銭を稼ぐ短期投資にも、将来にそなえた長期投資にも対応する――そんな両方のいいとこ取りをする株式投資を教えます。 教えてくれるのは、投資のプロのこのふたり。年収1億円超えトレーダーのけいくんと、元メガバンク・独立系プライベートバンカーの福井さん。 ●けいくんが実践する「短期投資」=テクニカル投資 ●福井さんが教える「長期投資」=ファンダメンタルズ投資 本書の読者は、「テクニカル×ファンダメンタルズ」を組み合わせ、弱点を補い合うことで、より精度の高い投資にチャレンジしましょう!
  • 長所を見つける自画自賛術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 自分を褒めたり、自慢したりするのが好き、もしくは、褒められるのが好き、自慢話を聞いてもらえるのが好きという方。 また、SPI3の性格検査の後の面接で、どういう考え方で、前もって準備していた方が良いのか、ということも視野に入れて、本書を執筆している。 だから、自分の強みを具体例や美辞麗句で、どう脚色を加えるかなど、説明を記述している。 自分が今まで予想もしなかったような所に、自分の長所が隠されていて、それを見つける、もしくは再発見できるということ。 また、SPI3の性格検査で、どんな結果であろうとも、ある程度の見当はつけて、面接で質問されそうなことに、 余裕を持って回答できるようにもなると思う。そして、短所をどう克服したのか、これからどうしていきたいのか、 その体験談の書き方についても、軽く触れている。苦手なことや、性格的にあまりやらなそうなことにも、 どう対応するのが望ましいか、説明をしている。その際、時間軸を意識して、過去、現在、未来へと、言い換えれば、 過去の体験談、現在やりがいに感じていること、将来的な仕事での活かし方が型になると思う。過去、現在、未来の、 文量の比率は、同じ位が好ましい。 【著者紹介】 寺本裕和(テラモトヒロカズ) 1995年、神奈川県川崎市生まれ。埼玉県戸田市育ち。
  • 超速で成果を出す アジャイル仕事術―――プロフェッショナル2.0という働き方
    3.5
    ★ベストセラー『アーキテクト思考』共著者でグローバルで活躍する気鋭のコンサルタント初の単著! ★答えがない時代に、素早く成果を出す方法がわかる ★AIやロボットにも代替されないスキルが身につく ★組織に頼らなくても生きていける力が身につく ★世界中の誰とでもコラボレーションして成果を出せる力が身につく ●変化が激しく多様化する時代には、私たちの働き方にもバージョンアップが求められる。必要なのは正解のない時代に、素早く成果を出す仕事のやり方だ。 ●著者は、経営競争基盤(IGPI)シンガポールの取締役CEO。2013年にシンガポール法人を一人で立ち上げ、現在、8国籍のメンバーと共に東南アジア全域で企業変革や新規事業支援、政府機関へのアドバイス、事業投資などを行っている。本書は、著者が新人教育で使っているプログラムをベースに、自身で培ったオリジナルのノウハウを付加した内容になっている。 ●素早く成果を出す「アジャイル仕事術」を構成するのは、以下の5つの力。 1.構想力:独自の未来を構想する 2.俊敏力:素早くアウトプットを出す 3.適応力:環境に柔軟に対応する 4.連携力:特性の異なる人と協働する 5.共創力:コラボレーションして価値を生む ●業界という壁がこわれ、ルーチン業務が減り、プロジェクト単位の仕事が増えている。またリモートワーク、フリーランスなど働き方も多様化している。これからの時代には、組織に依存するのではなく一人ひとりが自立(自律)した真のプロフェッショナルへの変革が迫られている。そのために必要なマインド・スキル・働き方について解説する。
  • 超人気ARPG最強攻略ガイドVol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マインクラフトダンジョンズを完全攻略! ふりがな付き! Chapter1 スタートガイド ゲームの導入、画面の見方、各施設の解説など、マインクラフトダンジョンズの基本を丁寧に紹介。 Chapter2 プレイガイド 装備の集め方、バトルの基本、ダンジョン周回のセオリー、オススメ装備ビルドなど攻略情報満載。 Chapter3 ダンジョンガイド 大陸編 基本コンテンツの大陸編を徹底攻略。フローチャートやドロップアイテムリストを掲載。 Chapter4 ダンジョンガイド DLC編 追加要素であるダウンロードコンテンツも網羅。こちらもチャートやドロップアイテム掲載。 Chapter5 古代狩りガイド 古代狩りの基礎知識、登場モブ一覧、ルーン文字逆引きなど、装備集めの極意を徹底指南。 Chapter6 ザ・タワー 最新コンテンツであるザ・タワーを攻略。内容更新にも対応する攻略理論をリプレイ形式で紹介。 Chapter7 シーズンアドベンチャーガイド 有料部分を含めたアンロック要素をすべて紹介。課金するかどうかの判断に使おう。 Chapter8 装備品・モブデータ 装備品とモブデータを一挙公開。これらを熟知すれば、ダンジョン攻略はよりスムーズに。
  • 賃貸オーナーのための 空室対策の教科書――家賃を下げずに満室経営できる!
    -
    家賃を下げなくても、大規模リフォームしなくても、空室は埋まる! 入居率95% オーナー満足度99% ■こんな悩みを解消! ・キャッシュフローを改善したい ・賃貸経営の先行きが見通せない ・リフォーム・リノベを迷っている 【築28年のマンション】 10室中5室が空室 → 3カ月で満室 【築17年のアパート】 10室中4室が空室 → 2カ月で満室 【築42年のアパート】 12室中2室が空室 → 2カ月で満室 神奈川県横浜市緑区にある不動産会社「青木ハウジング」。 同社は、管理物件3,000件超、毎年右肩上がりで増えているにもかかわらず、 空室率は5%を維持しています(同地区の空室率は12%、全国は21%)。 しかも、これまで解約は1件のみという高いオーナー満足度を誇ります。 本書は、空室期間を限りなくゼロに近づける「ゼロ賃貸」など、 業界でも注目を浴びている青木ハウジングの空室対策をおしみなく公開します。 ■目次 ●第1章 空室がなくなる賃貸経営の最新戦略 ・賃貸経営で失敗する人、成功する人 ・空室率と人口・世帯数で賃貸市場を分析する ・家賃の引き下げに頼らない対策を考える など ●第2章 空室対策の法則1 入居を早く決めてもらう ・募集のための条件変更は特約を設定し、リスクを減らす ・「ゼロ賃貸」で初期費用をゼロ円に抑えて入居者を集める など ●第3章 空室対策の法則2 長く住んでもらう ・改正民法の知識を入居者目線で押さえる ・管理会社がきめ細やかに清掃・小修繕を確認 など ●第4章 空室対策の法則3 信頼できる管理会社を選ぶ ・費用対効果の判断に優れる管理会社と関係を築く ・よい管理会社はクレームになる前に対応する など ●第5章 賃貸経営でいちばん大切なこと ・賃貸経営における8つのリスク対処方法 ・キャッシュが残る賃貸経営の出口とは? など ■著者 青木博昭(あおき・ひろあき) 青木ハウジング株式会社代表取締役 宅地建物取引士、公認不動産コンサルティングマスター 神奈川県横浜市出身。不動産管理会社等勤務を経て、2010年、 地元である神奈川県横浜市緑区中山で青木ハウジングを創業。 管理物件3000件超、毎年右肩上がりで増えているにもかかわらず、空室率は5%を維持。 しかも、これまで解約は1件のみという高いオーナー満足度を誇る。 本書は、空室期間を限りなくゼロに近づける「ゼロ賃貸」など、 業界でも注目を浴びている青木ハウジングの空室対策をおしみなく公開した待望の1冊。
  • 通関士教科書 通関士 過去問題集 2014年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 人気講座から生まれた翔泳社の通関士試験対策書 実戦練習をするなら「過去問題集」です。過去の試験問題を分野ごとに精選し、古い問題も新試験や法改正に対応するよう改変しています。問題・解説を左右のページに見開き単位で構成。受験者がつまずかないよう丁寧な解説を心がけ、姉妹書『通関士教科書 通関士完全攻略ガイド 2014年版』の参照箇所を示すことで、2冊を併用して学習しやすくしています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 通関士教科書 通関士過去問題集 2015年版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 通関士試験対策の定番問題集です。過去48回の試験から頻出テーマの問題を分野ごとに精選、最新の法令に対応するよう編集しました。問題の裏ページに解説が載っているので、答を見ずにじっくり問題に取り組めます。ていねいで分かりやすい解説とともに、姉妹書『通関士教科書 通関士完全攻略ガイド 2015年版』の参照箇所を記載。2冊を併用して学習しやすくなっています。刊行後、試験の法令基準日(7月1日)までの法改正についてはWebで情報公開の予定。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 次の三手 読みの精度を磨いて勝率アップ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「次の一手」にはひらめきに似た感覚的な雰囲気があるが、それに読みを加えたものが「次の三手」。まず最善の次の一手を考え、続いて相手の応手を読み、その手に対応する読みの入った着手を用意しているというものだ。第一感を頼りに後の進行をイメージせずに打ってしまいアッと驚くことがあるが、そうならないためにも「布石」「定石」「戦い」「ヨセ」等の各局面において、正しい三手の読みを訓練する。
  • “尽くすオンナ”をやめれば、あなたは一生愛される!(大和出版) 大好きな人と、心から幸せになれる恋愛法則
    -
    「今までの恋愛観が180度変わった!」「自分らしい恋愛ができるようになった」等々、喜びの声続々! 皆、「本当の幸福」を手に入れています!「一生懸命頑張っているはずなのに、彼はまったく振り向いてくれない」「たとえ深夜でも彼から連絡があったら、眠くても対応するけれど、自分からはできない」「自分からは不平や愚痴はいってはいけないと思っている」等、“負のスパイラル”にはまっている女性が増加中。そんななか、彼のために頑張っているのに空回りしている女性に向け、今、注目の若きコーチが、「過剰な努力」をやめることで、心から幸せになれる法則を初公開!「愛されよう」と思って身につけた仮面をとる。「こうあるべき」という思い込みについて見直してみる等、“恋のブロック”をはずし、「今度こそ絶対手放せないオンナ」になれるヒントが満載。この一冊で、もう「行き詰まりの恋」や、「叶わない恋」に悩まなくていい!

    試し読み

    フォロー
  • つなげる力 最高のチームに大切な13のこと
    5.0
    「彼がいなければ生まれなかったトライがある」 ――田中史朗(日本代表/キヤノンイーグルス) ラグビー日本代表、不動の13番が学んだチームワークの極意。 2019年ワールドカップ、 悲願の決勝トーナメント進出を果たしたラグビー日本代表。 全試合にフル出場したラファエレ ティモシー選手は、 抜群の判断力とテクニックで芸術的なパスを放ち、 いくつものトライを生み出した。 サモア生まれのごく普通の少年はいかにして、 日本代表の座を掴み、勝利に貢献したのか――。 ラファエレ選手のこれまでの軌跡を辿り、 チームワークの秘訣を紹介する一冊。 応援の声、続々! 「どんなときも言い訳をせず、持てる力を発揮する」 ――リーチ マイケル(日本代表/東芝ブレイブルーパス) 「やる時はやる男」 ――松島幸太朗(日本代表/サントリーサンゴリアス) 「いつも全力。選手としても人としても唯一無二。#yeaboii」 ――中島イシレリ(日本代表/神戸製鋼コベルコスティーラーズ) 「僕のトライはほぼ彼の、スキルと閃きから生まれたもの」 ――福岡堅樹(日本代表/パナソニック ワイルドナイツ) 心を落ち着かせ、チームで成果を出す秘訣 ・  自分の役割を果たす ・  敬意を払う ・  違いを受け入れる ・  自分のスタイルを持つ ・  やってきたことを信じる ・  ビジョンを共有する 【著者紹介】 ラファエレ ティモシー Timothy Lafaele 1991年8月19日、サモア生まれ。4歳のときにニュージーランドに渡り、6歳からラグビーを始める。ラグビーの強豪校デラセラカレッジ卒業後、2010年に山梨学院大学入学。卒業後、2014年にコカ・コーラレッドスパークスに加入。2016年に日本代表初キャップ、2017年に日本国籍を取得。2019年に神戸製鋼コベルコスティーラーズへ移籍し、ワールドカップ日本大会では全試合にフル出場を果たす。 【目次】 はじめに  1. 自分の役割を果たす  ひとりひとりに役割がある/自分には何ができるのか/チームを支える 2. 初心を忘れない  原点を大切にする/ただ楽しむ/一歩ずつ進む 3. 敬意を払う  Be Happy/大切な3つの教え/心を落ち着かせる 4. 違いを受け入れる  グローカル/変化を恐れない/新しい環境を受け入れる/積み重ねる 5. 目標をノートに書く  いいところを学ぶ/目標を書くということ/初めての日本代表入り 6. 自分のスタイルを持つ  自分のスタイルを見つける/仲間の強みを見つける/プロフェッショナルであること 7. リーダーシップを示す  話すのが苦手でもいい/率先して動く/プランを作る/尊敬するリーダー像 8. ハードワークを続ける  練習に正直に/厳しい選別/息抜きをする/細部にこだわる/仲間のハードワークを知る 9. うまくいかないときを受け入れる  いちばんつらいとき/いいときもあれば悪いときもある/失敗を糧にする 10. プレッシャーと向き合う  騒音をシャットアウトする/予想外のことは起きるもの/緊張するのは当たり前 11. やってきたことを信じる  振り返る/Hard Work Pays Off/練習どおりに 12. 柔軟に対応する  気持ちを切り替える/ひとつの試合として/臨機応変にかまえる 13. ビジョンを共有する  自分たちの準備に集中する/ひとつにつながる/仲間を信頼する おわりに 謝辞 Q&A
  • 「つまらない」がなくなる本
    4.0
    ■「毎日がつまらない」「仕事がつまらない」 「結婚生活がつまらない」「勉強がつまらない」 「自分の話がつまらない」 などなど、誰もが一度は 「つまらない」と思ったことがあるでしょう。 せっかく与えられた1回きりの人生なのに、 とてもつらく、残念なことです。 「つまらない」とどのように付き合い、 どのようになくしていけばいいのか? 効果実証済みの【心理テクニック】を用いて、 「つまらない」とうまく付き合う方法を 徹底解説したのが、本書です。 【一時的な「つまらない」】 【慢性的な「つまらない」】 という2つそれぞれの対処法をわかりやすく解説します。 ■本書の最重要ポイントは次の3つです。 1.「自分は忙しくて退屈とは無縁だ」と思っている人ほど、  「つまらない」人生を送っている。 2.「つまらない」は、大切なことを教えてくれる、ありがたいものである。 3.「人生がつまらない」ときに、人生の意味を探そうとすると、逆効果である。 この3つを十分に理解している人は、本書を読む必要はありません。 ■本書の内容 はじめに――学校で教えてくれなかった「つまらない」解消術 ・第1章 「つまらない」の正体 ・第2章 なぜ「つまらない」と思ってしまうのか? ・第3章 「つまらない」にうまく対応するために ・第4章 「つまらない」がなくなる生き方 ・第5章 「毎日がつまらない」を手放す12の秘訣 おわりに
  • 強くて優しい会社
    -
    強い会社とは、社風が伸び伸びとしていて社員の仕事に主体性があり、しっかりした価値観を持ち、結果として利益を出し続け、社会になくてはならない存在となっている会社である。 そして優しい会社とは、人材を大切にし、難しいことも力を合わせて乗り越える一体感があり、働きがいを感じることができる会社である。 本書では、経営論として「人事」を取り上げた。 会社は人が集まってつくられているものであり、経営のさまざまな問題の根幹はすべて「人」にある。 しかし、いま「管理者になりたくない」「募集をかけても人が採れない」「すぐに辞めてしまう」といった人事を取り巻く環境は劇的に変化している。 この動きにほとんどの会社がついていけていない上に、この変化は、これからさらに大きくなっていく。 こうした大きな変化に対応するためには、経営の現場で活かせる人事の考え方と仕組みを再構築する必要がある。 本書では、「経営理念」「人事考課」「人材育成」など7つのフェーズ(側面)からなる仕組みを活用して、管理者が社員一人ひとりに応じた人のマネジメントを行う「現場の人事デザイン」を提唱。 その効果として「現場の人事力」を上げ、「強くて優しい会社」を実現するための方法を解説する。
  • 手あみのテクニックブック 棒針編・かぎ針編・アフガン編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタンダードコース、アドバンスコースに対応するテクニックを図解で解説。
  • TECHNICAL MASTER よくわかるSQL Server 2012 データベース構築・管理入門編
    -
    1巻3,168円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SQL Server 2012によるデータベースシステムの構築と管理を基礎からしっかり学べる入門書です。本書ではデータベース管理の初心者むけに、難解なコマンドを一切使用せず、運用管理に必要な知識を全般にわたって解説。さらにSQL Server 2012の開発の側面に対応するため、必要最低限の開発ツールの使い方についても取上げています。データベースの基礎とインストール手順、認証とユーザー管理、データベース管理、バックアップと監視、インデックスの運用ノウハウをじっくり解説し、Transact-SQLによるコマンドベースの解説もフォローしています。ドメイン環境のWindows Server 2008 R2をベースにした実践に即した内容です。
  • 徹底検証!V-22オスプレイ ティルトローター方式の技術解説から性能、輸送能力、気になる安全性まで
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカが世界各地の紛争に対応するための最新鋭機が、新型垂直離着陸輸送機、V-22オスプレイである。初の海外配置として、日本への配備も始まった。ティルトローター方式の画期的な飛行性能をもつ半面、開発が難航し、多数の事故を起こしているのも事実である。そこで本書では、技術的側面はもちろんのこと、その実力から安全性までを多角的に検証していく。
  • 徹底攻略ITパスポート教科書+模擬問題 令和4年度
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆☆☆ 最新試験範囲【シラバス Ver.6.0】に完全対応! ☆☆☆ ITパスポート過去問題集で実績ナンバー1の著者がていねいに解説! ●過去問題集の著者として定評の間久保 恭子先生による全試験範囲網羅型の教科書 ●高等学校の「情報Ⅰ」に対応する新シラバス6.0に完全対応。擬似プログラミング言語の問題も分かりやすく解説 ●仮説検定、Jアラート、AI利活用ガイドライン、スマート農業、ノーコード、シグにファイア、インフォグラフィックス…などなど、最新シラバスで追加された用語をバッチリ網羅 ●長年にわたる過去問解説の執筆で蓄積してきた出題傾向分析による効率的な解説 ●他の情報処理試験の出題傾向(基本情報技術者試験や応用情報技術者試験など)を参考分析した新試験範囲の出題予測 ●各解説直後にある過去問題&解答解説で理解度を即チェック ●模擬試験問題2回分収録(200問)⇒ 試験直前の確認と仕上げまでバッチリサポート ●本書の電子版(PDF)とスマホで学べる単語帳アプリ&過去問アプリ付き 本書を手に取ったあなたを合格に導きます! これからITパスポート試験をとるぞ!というかたにオススメの1冊。
  • 徹底攻略 ITパスポート教科書+模擬問題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評の『かんたん合格ITパスポート過去問題集』で実績のある著者による初の教科書! 過去問題集の著者として定評の間久保 恭子先生によるはじめての教科書です。 IPAの最新シラバス(Ver3.0)に沿った、試験範囲を網羅した解説と、過去問題集の執筆で得た出題傾向分析にもとづいた的確な解説で、あなたを合格に導きます! 各解説の直後に「解説した項目に対応する過去問題とその解答解説」があるので、自分がどの程度、実際の出題に対して理解できているかを計ることができます。 また、出題分析から導き出した模擬試験問題を2回分も収録しており(本書内1回・ダウンロード配布にて1回、各100問)、試験直前の確認と仕上げまでバッチリです! これからITパスポート試験をとるぞ!というかたにオススメの1冊です。
  • 徹底攻略ITパスポート教科書+模擬問題 令和5年度
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆☆☆ 試験範囲を完全網羅の最強教科書! ☆☆☆ ITパスポート過去問題集で実績ナンバー1の著者がていねいに解説! ●過去問題集の著者として定評の間久保 恭子先生による全試験範囲網羅型の教科書 ●最新シラバスVer.6.0に完全対応! ●シラバスをさらに分かりやすく細分化した章分けで学習しやすくなりました! ●高等学校の「情報Ⅰ」に対応する新シラバス6.0に完全対応。擬似プログラミング言語の問題も分かりやすく解説 ●仮説検定、Jアラート、AI利活用ガイドライン、スマート農業、ノーコード、シグニファイア、インフォグラフィックス…などなど、最新シラバスで追加された用語をバッチリ網羅 ●長年にわたる過去問解説の執筆で蓄積してきた出題傾向分析による効率的な解説 ●他の情報処理試験の出題傾向(基本情報技術者試験や応用情報技術者試験など)を参考分析した新試験範囲の出題予測 ●各解説直後にある過去問題&解答解説で理解度を即チェック ●模擬試験問題2回分収録(200問)⇒ 試験直前の確認と仕上げまでバッチリサポート ●本書の電子版(PDF)とスマホで学べる単語帳アプリ&過去問アプリ付き 本書を手に取ったあなたを合格に導きます! これからITパスポート試験をとるぞ!というかたにオススメの1冊。
  • 徹底攻略ITパスポート教科書+模擬問題 令和6年度
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆☆☆ 最新シラバス6.1&6.2&6.3完全対応!シラバス網羅型教科書の決定版! ☆☆☆ ITパスポート過去問題集で実績ナンバー1の著者がていねいに解説! ●過去問題集の著者として定評の間久保 恭子先生による全試験範囲網羅型の教科書 ●最新シラバスVer.6.1&6.2&6.3に完全対応! ●IPA公開のシラバスに掲載されている用語を全て網羅して解説している【シラバス網羅型テキスト】の決定版! ●シラバスをさらに分かりやすく細分化した章分けで学習しやすくなりました! ●高等学校の「情報Ⅰ」に対応する新シラバスに完全対応。擬似プログラミング言語の問題も分かりやすく解説 ●生成AI、ハルシネーション、再帰的ニューラルネットワーク、プロンプトエンジニアリング…などなど、最新シラバスで追加された用語をバッチリ網羅 ●長年にわたる過去問解説の執筆で蓄積してきた出題傾向分析による効率的な解説 ●他の情報処理試験の出題傾向(基本情報技術者試験や応用情報技術者試験など)を参考分析した新試験範囲の出題予測 ●各解説直後にある過去問題&解答解説で理解度を即チェック ●模擬試験問題2回分収録(200問)⇒ 試験直前の確認と仕上げまでバッチリサポート ●本書の電子版(PDF)とスマホで学べる単語帳アプリ&過去問アプリ付き 本書を手に取ったあなたを合格に導きます! これからITパスポート試験をとるぞ!という人にオススメの1冊。
  • 哲学入門 淡野安太郎 『哲学思想史』をテキストとして
    4.0
    すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる。 実学でない学知こそ、時代の転換期に活きる。 哲学と神学の往還で歴史的視座をつかむ、渾身の集中講義! 著者初の哲学入門書。 哲学は「綜合的な努力」、生きていく上でのマネジメント能力である。 独創的と思うもののほとんどは、過去に鋳型があり、議論されつくしている。 哲学史を学べば、思考の鋳型を見抜く力が身につく。すると、過去の哲学史から現代社会の出来事の多くは説明できるようになる。 つまり、社会や人間を総体として捉え、対応することができるのだ。 言説の連続ではなく、その背後にある人間を見る淡野安太郎の名著『哲学思想史』をテキストに用い、 学生有志に行った4泊5日の自主ゼミ合宿の講義を編み直した、著者初の哲学入門書。 ■哲学は、東洋でも西洋でも神話との連続性の中にある ■奇跡とは、今までの我々の思考のあり方、行動のあり方を変えること ■現代の心脳問題は、一つの無神論の完成 【目次】 まえがき――先哲と共に考える学知は役に立つ 一日目  第一章 哲学とは何か――「緒言」と序章を読む  第二章 古代哲学の世界――第一章第一節、第二節を読む 二日目  第三章 現代につながる古代――第一章第三節、第四節を読む  第四章 思想における中世的世界――第二章第五~第七節を読む  第五章 近代文化の開花――第三章第八節、第九節を読む 三日目  第六章 経験論の世界――第三章第十節を読む  第七章 啓蒙主義の克服――第三章第十一節を読む  第八章 弁証法的思考と新カント学派――第三章第十二節を読む 四日目  第九章 唯物論と現代哲学――第三章第十三節、補章、むずびを読む あとがき――「正しい戦争」を支持しないために 参考文献一覧
  • Defense Platform 標的型攻撃対応セキュリティ導入ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 昨今、コンピュータシステムの情報漏えいが社会的な関心を集めており、「標的型攻撃」というキーワードが注目されるようになってきました。標的型攻撃では特定の組織に侵入するために対象に特化した攻撃を行うため、汎用のウィルス対策ソフトには検知されにくいという問題がありました。これに対し、ハミングヘッズ社のDefense Platform(DeP)はプログラムの詳細な挙動を監視し、許可された動作のみを許可し、怪しい動きをシャットアウトしたうえで記録します。 本書はこうした新しいタイプのセキュリティソフトウェアDePについて、企業での実践的な利用方法を解説します。セキュリティに関する概念的な知識から、ユーザーのコンピュータの利用を妨げない現実的なセッティングの方法、クライアントの集中管理など、企業のセキュリティを高めるためのさまざまな情報をまとめました。年々複雑化し、厳しさを増す企業セキュリティの現状に対応するために、ぜひお読みいただきたい1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • DX大全 2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新動向を専門記者集団が徹底取材 DXの"今"を理解するための決定版 テクノロジーとビジネスの最先端動向を100人強の専門記者が日々徹底取材している日経クロステックの豊富なコンテンツから最新のDX(デジタルトランスフォーメーション)事例を厳選してコンパクトにまとめました。質・量ともに圧倒的な取材をベースに、技術・経営両面からDXを徹底解説します。 <目次> Special Message 台湾の天才デジタル大臣、オードリー・タン氏が語る「デジタル民主主義の土台は相互信頼」 Interview 日本のインターネットの父、村井純・慶応大教授が語る「1人ひとりが幸せになるデジタル社会」 Message 登 大遊氏 NTT東日本「“いんちき”な手法が人を育てる」サイバー立国へ異色の提言 Message 平野未来氏 シナモン社長CEO「連続起業家が語る、新規事業立ち上げに必須の4カ条」 Technology Metaverse 岩佐琢磨氏 Shiftall CEO「VR+メタバースは“もう1つの社会”」 Technology Open Data 内山裕弥氏 国土交通省「都市の3Dモデル整備が意外と安くつくワケ」 Message 藤井保文氏 ビービット執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者「アフターデジタルのビジネスに対応する組織づくりがDXの本丸」 Cover Story デジタルツインを武器にする Features1 DXを促進する『100の技術』 Features2 楽しく学ぼう! テッククイズ Case Study 猫も杓子も…DX最新事例55
  • DXで売上拡大! 中小メーカーの変革実践ガイド
    -
    近年、売上の停滞、求人難、原料高などの経営課題が顕在化している中、DXを活用してこれらの課題に対応することはもはや必須となっています。コンサルタントとして豊富な実績を持つ著者が、中小企業が抱える様々な問題を解決に導くための知見と経験をこの一冊に凝縮しました。DX導入にあたっての具体的な取り組み方を、実際の事例を交えながら掲載。小規模企業であっても、自社に合ったITツールを使いこなし、大きな変化を遂げるためのノウハウが満載です。
  • DVDで差がつく!小学生のミニバス ディフェンス 上達のポイント40【DVDなし】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書のカバーや内容にはDVDに関する記述がありますが、電子書籍版にはDVDは付属しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ★ 全国大会優勝チームに学ぶ! ★ 勝利を呼び込む「鉄壁」が動画で身につく! ★ 相手のねらいやコートの状況の対応をマスターしよう! ★ 個人とチーム、両方の守り方を知ろう! ★  練習を工夫して試合で使える動きを身につけよう! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ バスケットボールは、バスケットにゴールした得点を競うスポーツです。 試合では相手よりも1点でも多く点数をとったチームの勝利となります。 つまり自分たちの得点よりも、相手の得点を1点でも低く抑えれば勝てるということです。 もしも試合で相手を0点に抑えることができれば、100%負けることはありません。 もちろん0点に抑えることは難しいことですが、1点でも失点を少なくするよう頑張るディフェンスは、1点でも多く点数をとることと同じくらい大切なプレイです。 ディフェンスのフットワーク練習やリバウンド練習などの基礎練習は、良いディフェンスをする上ではとても大切なことですが、地味で単調であり、つらくて面白くない練習だと思います。 だからこそ、一人でやるのではなくチームの仲間と声をかけ合い盛り上げて楽しく取り組むべきだとわたしは考えます。 また、仲間となら1対1や2対2など実践的な対人練習も可能です。 オフェンスで良いシュートを決めたときと同じように、ナイスディフェンスでゴールを決めさせなかった時にも大いに喜び、仲間や指導者は多いに褒めてディフェンスの重要性を理解することが大切です。 そうしたところを実践することで、さらにバスケットボールの面白さを感じ、選手としてもチームとしても成長することができるでしょう。 本書はそのために必要な基礎姿勢から基礎練習、応用練習を紹介しています。 本書が次代を担うジュニア世代のバスケットボーラーにとってディフェンスの重要性と楽しさを感じる一助となれば幸いです。 青葉小ミニバスケットボール育成会 元監督 菅原恭一 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書は、ミニバスケットボールのディフェンスが上達するポイントを紹介しています。 ディフェンスを行ううえで大切な姿勢やフットワーク、マークマンに対する守り方、チームで行う守備についてなど段階を踏まえながらレベルアップしていきます。 最初から読み進めれば、基本からしっかり理解することができ、気になるポイントや苦手なプレーはピックアップして読むことも可能。 テクニックの向上や弱点克服に役立てることができます。 原則として見開き2ページに1つポイントを解説しています。 ページ内では、取り組む際に注意したいコツやプラスしたい知識・動作もあげていますので参考にしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 ディフェンスの基本 *ポイント01 状況に応じたディフェンスでゲームをコントロールする *ポイント02 相手に「ラクに〇〇をさせない」ディフェンスを心がける *ポイント03 1プレーの勝ち負けにこだわりディフェンスする ・・・など全6項目 *コラム 「シリンダー」を理解してディフェンス ☆PART2 フットワークを身につける *ポイント05 あらゆるフットワークを身につけてマークマンに対応する *ポイント06 ダイナミックストレッチで体を温めてから実戦に入る *ポイント07 股割りとモンキーの動作で股関節を動かしやすくする ・・・など全10項目 ☆PART3 ディフェンス特有の動きをマスターする *ポイント15 ゲームを想定しながら的確なディフェンスを学ぶ *ポイント16 ポジションの役割と特徴を理解してディフェンスする *ポイント17 ボールをマークマンに見立ててサイドステップで移動する ・・・など全17項目 *コラム 「なわとび」でバスケットに必要な筋力を養う ☆PART4 チームディフェンスを機能させる *ポイント31 個々のディフェンス力を結集してチームで守る *ポイント32 味方同士で声を掛け合いピックアンドロールに対応する *ポイント33 挟まれた相手の間に体をねじ込んでマークにつく ・・・全15項目
  • できるExcel関数 Office 365/2019/2016/2013/2010対応 データ処理の効率アップに役立つ本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 書式の紹介にとどまらない 関数の「運用方法」がしっかり身に付く! 単に関数の書式を知るだけならば、Excel内に用意されている[関数の挿入]ダイアログボックスに表示される説明文を読めば事足ります。そこで済ませることなく、関数の解説書を探している方が求めているものは何かと言えば、関数の利用シーンや関数同士の組み合わせなど、単なる書式の情報にとどまらない、関数の「運用方法」なのではないでしょうか。 そうした前提に基づき、本書は通読したときに、関数の知識を自分のものとして、業務や日々の生活に活用するための「運用方法」を身に付けられるようになることを目標として制作しました。 1つのレッスンにつき、少なくとも1見開きのスペースを割き、関数や引数の概要や、必要な前提知識、複数の使用例など、関数にまつわる情報をさまざまな角度から紹介しています。さらに、理解を助ける画面写真や図表、イメージイラストも豊富に掲載して、読みやすさも追求しました。 個々のレッスンには対応する練習用ファイルが用意されているので、実際にパソコン上で関数の効果を確認しながら読み進められます。紙面の検索性にも気を配り、通常の目次と索引に加えて、関数のみを引ける索引を2種類掲載しているほか、巻末には関数小事典も掲載しています。 紹介する関数のセレクションにも力を入れており、長年インストラクターとしてExcelの指導にあたってきた著者が、特に実用性が高く、利用価値の高い関数を厳選しています。さらに、Office 2019で追加されたIFSやCONCATに加え、SORTやUNIQUEといった現在Office Insiderというテスター向けのプログラムでのみ提供されている最新の関数も意欲的に収録しています。すでに関数を業務に取り入れている方が読んでも、きっと新しい発見があるはずです。 さらに本書は、電話質問窓口「できるサポート」に対応しています。もしも書籍内容で分からないことがあったら、お気軽にお電話でお問い合わせください。疑問を疑問のままにせず、しっかり解消できることでしょう。 関数の利便性を享受し、日々のタスクを省力化するために、本書をお役立てください。
  • できるExcelパーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 Office 365/2019/2016/2013/2010対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <Excelトラブル解決書ボリュームNo.1!>400ページの大ボリューム! Excelを仕事で使うときに便利なワザ、困ったときのトラブルシューティングを中心に1000以上のワザ+キーワード+ショートカットキーを掲載。Excelで知りたいことのすべてが載っています! <新元号「令和」に対応!>新しい元号「令和」に対応するワザも多数掲載。西暦の表示を和暦に変更するワザや、「令和1年」を「令和元年」と表示するワザなど、すぐに役立つテクニックを紹介しています。 <Office 365、Excel 2019の最新機能を解説>Excel 2019で追加された新しい関数やグラフ、インク機能など仕事に役立つ新機能を網羅。また、Office 365で一新された「コメント」の機能などExcelの使い勝手を改善するワザを多数掲載しました。 <無料動画で操作が分かる!>パソコンやスマホで手軽に見られる無料動画付き。画面の動きが動画で確認できるから、書籍の解説と合わせて参照することで理解が深まります。
  • できるAutoCAD 2019/2018/2017/2016/2015対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はAutoCADを無理なく着実に身に付けられる解説書です。目次立ては各コマンドの基本操作を学ぶ「基本編」と、作図演習を行う「実践編」の2部構成です。前半の「基本編」では、作図や編集に役立つ数々のコマンドの基本とオプションの解説、といった「インプット」を集中的に行います。後半の「実践編」では、「基本編」のインプットを実作業に落とし込んだときにどうなるか、という「ケーススタディ」を重点的に行います。「実務でコマンドをどのように運用するか」という実践的な視点が身に付けられるほか、手を動かしながら操作することで、インプットが記憶に定着しやすくなります。付属CD-ROMに収録された練習用ファイルには作図環境を設定してあるので「AutoCADを初めて使う」という方でも安心して利用できます。また、図面の内容は極力実務で用いるものにしているので、コマンドの機能だけでなく、利用シーンまでしっかり学べます。さらに、AutoCAD 2019/2018で追加された「ビュー」や「図面比較」などの新機能の解説も、いち早く追加。新機能を用いた実践的な操作事例を学べます。第8章では、AutoCADと、3Dモデリングソフト「Fusion 360」との連携操作を手厚く解説しています。AutoCADの2次元図面をFusion 360に読み込んで、3Dモデリングに活用する方法が身に付けられるほか、詳細な形状を作成したり、テクスチャーを設定する方法も学べます。分からない操作を電話で質問できる「できるサポート」に対応するほか、付属CD-ROMには練習用ファイルに加えて500点のフリー素材を収録! さらに、「できるネット」上での動画解説や、紙版書籍購入者への無料電子版の提供など、本書ならではの特典が充実。「これからAutoCADを学びたい」という方に、是非とも手に取っていただきたい1冊です。
  • できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「わかりやすく実践的」と高評価を得たGoogleアナリティクスの定番書が『増補改訂2版』として登場。ECサイトやリードジェネレーションサイトなど、多様なサイトのビジネスを成長させるノウハウとテクニックを「260」の大ボリュームで収録しています。重要度が高まるタグ管理ツール「Googleタグマネージャ」に対応するほか、高度なA/Bテストを実施できる「Googleオプティマイズ」、情報共有に便利なレポートが作れる「Googleデータスタジオ」にも新たに対応。Web担当者の現場に即した、仕事のための最強の「逆引き」となる1冊です。
  • できるゼロからはじめるAndroidスマートフォン超入門 改訂3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初スマホで戸惑いがちな基本設定を丁寧に解説! スマホが楽しくなる人気アプリの使い方もわかります。 ■大きな画面と文字でよくわかります 掲載しているスマートフォンの画面が大きく 文字も大きいので、スラスラ読み進められます。 また、豊富な画面と説明で、1つ1つの操作を 丁寧に解説しており、確実に使えるようになります。 ■基本的な使い方がしっかりと身に付きます Androidスマートフォンには欠かせないGoogleアカウントの設定や 無線LAN(Wi-Fi)の設定、画面の明るさ変更など、知っておきたい 基本設定がよくわかります。 インターネット検索やメールなど、よく使う機能も しっかりと解説しています。 ■基本だけじゃない! 人気アプリの使い方もわかります 家族との連絡には必須といえる「LINE」や、友だちとの交流に 使われることが多い「Facebook」など、人気アプリの基本も解説。 乗換案内を調べる方法などもわかります。 ■様々な要望に応える充実の内容 「すぐ使いたい!」「もっと楽しい使い方は?」「困った!」など スマートフォンを使う中で遭遇する場面に役立つ内容を網羅しました。 冒頭には「スマートフォンをすぐ使えるようになりたい」という人のために 『「目的」から探す! 早わかりインデックス』を収録。 巻末にはスマートフォンを使うのがもっと楽しくなる 「おすすめアプリインデックス」のほか、本書を読み終えてからも役立つ 『「困った」「わからない」ときに役立つ! トラブル解決インデックス』も 用意しています。 ■本書が対応するスマートフォン NTTドコモやau、ソフトバンク、ワイモバイルなどの携帯電話の Androidスマートフォンおよび、IIJ mioや楽天モバイル、mineoなどの MVNO各社のAndroidスマートフォンに対応しています。 また、SIMフリーモデルのAndroidスマートフォンでも対応します。
  • 「できる人」が会社を滅ぼす
    3.6
    本書でいう「できる人」とは、「一見優秀、でも実は仕事をさばくのがうまいだけの人」のこと。大量の仕事に忙殺され、「目の前の課題をいかに処理するか」ばかり考えている。短期的な業績はあげているので出世はしていくが、新しいことを「考える力」や変化に対応する「精神の柔軟性」はじわじわと減退。ある日ふと気づけば、会社の足を引っ張り、心ある人たちから「あの人は抵抗勢力だ」と後ろ指を指される存在になっている……。こうした「できる人」が増えると、当然、企業のイノベーションを起こす力や変革力は衰退していく。主力事業が右肩下がりになりビジネスモデルの転換が不可欠になったときなども、「できる人」ばかりの会社ではその転換がうまくいかない。これは多くの日本企業で今まさに起こっていることである。組織風土・体質改革の第一人者がこうした現状に警鐘を鳴らすとともに、仕事の意味・目的・価値を考える「真のできる人」になって、自分と会社を元気にする方法を指南。

    試し読み

    フォロー
  • できるビジネスパーソンのためのExcel VBAの仕事術
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 VBAによる業務の自動化で作業効率を200%アップ。 残業時間が2時間削れるノウハウを満載! 「できるビジネスパーソンのためのExcelデータ分析の仕事術」、「できるビジネスパーソンのためのExcel統計解析入門」に続くシリーズラインナップ刊行! ビジネスにおける「効率」、「時間短縮」には一番効果のある「VBA」そして「関数」、「マクロ」を取り上げます。 ビジネスマンは時間ない、仕事にすぐに役立つ知識が欲しい! そのようなニーズに対応するために、わかりやすくピンポイントで解説。関数、マクロ、VBAで仕事の効率化を徹底して目指そう! VBAは本格的なプログラミングに近い……それだけに知識として身につけると効果が違います。オブジェクト、プロパティ、メソッド、変数、条件分岐といった言葉がでてきます。しかし、これらを知識の深堀りすることなく実務にどう利用するか? というテーマでサンプルと解説を行います。 関数、マクロは、関数はExcelの代名詞的なものですが、関数を網羅するということではなくビジネスシーンでよく使われる事例をサンプルに解説していきます。 マクロはVBA編ほど複雑なところまでは取り上げませんが、簡単な自動実行、自動処理を取り上げます。 実務に役立つところにフォーカスして、作成している本シリーズ「VBA」、「関数 マクロ」をご期待ください。
  • できるPRO MySQL
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MySQLといえば、世界でもっとも使われているオープンソースデータベースです。今や、ウェブサイトでもっとも活用されているデータベースであると言ってもいいでしょう。例えば、みなさんが普段から使われることの多い、Facebook、YouTube、Wikipedia、ニコニコ動画などのウェブサイトでもMySQLは利用されています。すでにMySQLなしでは、わたしたちの普段の生活も困難になってきているとさえいえる状況です。 MySQLの特長は、高いパフォーマンス、数メガバイト単位からテラバイト単位まで対応する拡張性、Linux、Windows、MacOSなどの複数のプラットフォームに対応し、PHP、Ruby、Python、Perl、Java、Cといったさまざまなコンピューター言語からの接続性、高い堅牢性、信頼性、安全性、そして、簡単に無償で入手できることです。 このため、MySQLは、データベースを学ぶ人にとって、もっとも役に立つソフトウェアの1つとなっています。 今回、個人で学びやすくできるように、急速に情報や環境が充実したWindows上でのMySQLをベースにして、データベース、Webアプリケーションについて、学ぶきっかけとなるように構成しました。 特に、データベースを学びたい、あるいは、ウェブサイト構築をしたいという初心者のみなさんに、インストール方法から、データベースの利用方法、Webアプリケーションの構築まで、わかりやすく紹介した書籍となっています。そして、さらに深く学びたい方には、ステップアップに役立つ情報を提供しています。
  • できるポケット Excel 関数 基本&活用マスターブック Office 365/2019/2016/2013/2010対応
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はExcel関数の定番解説書『できるExcel関数 Office 365/2019/2016/2013/2010対応 データ処理の効率アップに役立つ本』をポケットサイズに再編集した書籍です。解説の詳しさは元本そのままで、持ち運びに便利なB6正寸の判型に小型化しました! 関数の利用シーンや関数同士の組み合わせなど、単なる書式の情報に止まらない、関数の「運用方法」まで詳細に解説しているので、通読したときに、関数の知識を自分のものとして、日々の業務に活用できるようになります。また、1つのレッスンにつき、少なくとも1見開きのスペースを割いて、関数や引数の概要や、前提知識、使用例など、関数にまつわる情報をさまざまな角度から紹介しています。さらに、理解を助けるイメージイラストも豊富に掲載して、読みやすさも追求しました。 個々のレッスンには対応するサンプルファイルが用意されているので、実際にパソコン上で関数の効果を確認しながら読み進められます。関数のセレクションにも力を入れており、長年インストラクターとしてExcelの指導にあたってきた著者が、特に実用性が高い関数を厳選しています。電話質問窓口「できるサポート」にも対応しているので、書籍内容で分からないことがあったら、お気軽にお電話でお問い合わせいただけます。 関数を活用して日々の業務を円滑化するための一助として、本書をお役立ていただければ幸いです。
  • できるポケットExcelグラフ 基本&活用マスターブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グラフ作成の基本からデータを効果的に見せる 実践テクニックまで1冊で身に付く ビジネスの現場において、グラフはデータを分かりやすく表現するために欠かせません。 本書はそんなグラフを手早く身に付けたい方にピッタリな1冊です。 棒グラフや円グラフなどビジネスでよく使われるグラフはもちろん ドーナツグラフやレーダーチャートなど、知っておきたいワンランク上の グラフの作り方まで理解できます。 また、グラフをより効果的に見せるためのテクニックも収録。 この1冊で一生使えるスキルが手に入ります。 ■本書で解説する主なグラフ 棒グラフ 円グラフ 折れ線グラフ 2軸グラフ 上下対象グラフ ドーナツグラフ レーダーチャート 散布図 ウォーターグラフ ■目次 基本編 第1章グラフを作成しよう 第2章グラフをきれいに修飾しよう 第3章グラフの要素を編集しよう 第4章元データを編集して思い通りにグラフ化しよう 活用編 第5章棒グラフで大きさや割合の変化を比較しよう 第6章折れ線グラフで変化や推移を表そう 第7章円グラフで割合を表そう 第8章データの特性に合わせて数値を視覚化しよう 第9章データを効果的に見せるテクニック ■できるネット動画と練習用ファイルでよく分かる! 本書は操作内容をYouTubeで見られる「できるネット動画」に対応。 対応するレッスンに記載されたQRコードからYouTubeの動画をすぐに見られます。 操作解説を動画で見られるので、理解が深まります。 また、各レッスンは練習用ファイルが利用できます。 解説されている内容をすぐに試せるので、しっかりと理解しながら 読み進められます。
  • DESIGNED FOR DIGITAL(デザインド・フォー・デジタル) 持続的成功のための組織変革
    4.0
    ◆デジタル・ネイティブではない従来型企業が、デジタル技術を活用してデジタル変革を進めるためのステップを解説する。 ◆5年におよぶ、40社の企業トップとのインタビュー、27社のケーススタディー、171社の企業経営幹部への調査を実施した成果を解説します。技術解説がメインではなく、デジタル変革を構想する非IT部門(戦略企画、オペレーション、財務、人事など)向けに変革の進め方を解説。 ◆デジタル経済では技術とそれを使いこなす能力、さらには顧客ニーズも急速に変化するため、企業戦略は流動的にならざるを得ない。経営者にとっては効果的な企業デザインにより、新たな競争上の脅威や機会に対応して、迅速に対応することが求められる。企業デザインのデジタル化対応を成功させている企業では、従業員、業務プロセス、データ取得と活用、技術導入をどのように調和させ、革新的な顧客向けソリューションを見出しているかを探る。 ◆ケースとしてはレゴ、フィリップス、アマゾンなど日本でもなじみのある企業の他、DXの成功事例としてMITでの研究が進められているシュナイダー・エレクトリックやDBS銀行などを取り上げています。著者はDX研究の世界的な拠点であるMITCISRの研究者たち。2018年に刊行した『デジタル・ビジネスモデル』(Peter Weill他)の続編とも言える一冊です。
  • デジタル競争戦略―――コンサンプション・エコシステムがつくる新たな競争優位
    -
    バリューチェーンの強さで勝負してきた従来型企業は、どうすればデジタル・エコシステムの柔軟性で勝負する新しい企業に変身できるか。戦略マネジメントの専門家である著者が、さまざまな企業のケース分析を通じて、新しい競争戦略を構築する方法を説明する。 取り上げられている企業は、自動車メーカー、家電メーカー、製薬会社、建設機械メーカー、寝具メーカー、ラケットメーカー、シューズメーカー、電動歯ブラシメーカー、医療機器メーカー(喘息用吸入器、点滴ポンプ)、保険会社、銀行、テレビ局、新聞社まで多岐にわたる。 ありとあらゆる企業が、業界の垣根を越え、企業の垣根を越えて、自社の製品やサービスをデジタル・プラットフォームへと拡張すべくしのぎを削る時代。良質のデータを確保し、それを他社と共有することでネットワーク効果を生み出し、新しいデータドリブン・サービスと顧客体験を提供することが生き残りの鍵だ。そんな新しい競争のパラダイムに対応する経営マインドを説き、ステップ・バイ・ステップのプレーブックを提示する。
  • デジタル時代のカスタマーサービス戦略
    3.0
    CX(顧客体験)、DX(デジタル・トランスフォーメーション)、EX(従業員体験)を一挙に実現する!  カスタマーサービスは、もはや顧客からの問合せに対応する「企業の一部門」ではない。マーケティング&セールス、デザイン&プロダクション、財務&アドミニストレーションと並び、企業を支える4つ目の柱として位置づけるべき活動である。カスタマーサービスを戦略的に捉え直すこととは、競合他社には簡単に真似のできない真の競争力としてサービスを再定義することであり、当然そのプロセスだけでなく、人材、テクノロジー、リーダーシップのあり方も同時に再定義する必要がある。本書は、デザインから運用、テクノロジー活用、組織設計と収益化まで、半世紀にわたって数多くのグローバル企業の指南役を務めた伝説のコンサルタントによる「顧客起点」の企業変革の方法論である。
  • デジタル時代の 情報発信のリスクと対策
    -
    安易な情報管理・発信でトラブル続出! ソーシャルメディアを武器として使うための基礎知識を解説。 企業や自治体の広報・法務担当者、中小企業経営者、個人ブロガー、YouTuberの必読書 【主な内容】 ◎安易な情報管理が招いたトラブル事例と対策 ◎動画配信に潜むリスク ◎使いたくなる「No.1」の落とし穴 ◎意外に広い「ステマ」の罠 ◎SNSでの炎上を防ぐ「さ・し・す・せ・そ」 ◎それでも起こるトラブルにどう対応する? ◎情報発信にChatGPTは活かせるか:その活用と注意点
  • デジタル・ビジネスモデル 次世代企業になるための6つの問い
    3.2
    ■あなたの会社はどのようなデジタルトランスフォーメーションをどれぐらいまで目指せばよいのか? 6つの問いを自社にあてはめて考えながら読み進めるうち、デジタル化の成功モデル4類型のどれを目標とすべきかがわかる。斯界の大御所でMITの教授を務める著者が、豊富な企業事例に基づき、一般向けにわかりやすく解説。 ■6つの質問とは以下の通り。 1.脅威:あなたの会社のビジネスモデルに対して、デジタル化がもたらす脅威はどれほど大きいか 2.モデル:あなたの会社の未来には、どのビジネスモデルがふさわしいか 3.競争優位:あなたの会社の競争優位は何か 4.コネクティビティ:「デバイスやヒトとつながって(コネクトして)学びを得る」ために、モバイル技術やIoTをどのように使いこなすか 5.能力:将来のためのオプションに投資するとともに、必要な組織変革の準備をしているか 6.リーダーシップ:変革を起こすために、すべての階層にリーダーとなる人材がいるか? ■デジタルビジネスモデルの成功モデルをフレームワークによって4つの類型に分けると以下の通り。 1.サプライヤー:他の企業を通じて販売する生産者(例:代理店経由の保険会社、小売店経由の家電メーカー、ブローカー経由の投資信託) 2.オムニチャネル:ライフイベントに対応するための、製品やチャネルを越えた顧客体験を創り出す統合されたバリューチェーン(例:銀行、小売、エネルギー企業) 3.モジュラープロデューサー:プラグ・アンド・プレイの製品やサービスのプロバイダー(例:ペイパル、カベッジ) 4.エコシステムドライバー:エコシステムの統括者。企業、デバイス、顧客の協調的ネットワークを形成して、参加者すべてに対して価値を創出する。特定領域(例えばショッピングなど)において多くの顧客が目指す場所であり、補完的サービスや、時にはライバル企業の製品も含め、よりすばらしい顧客サービスを保証する(例:アマゾン、フィデリティ、ウィーチャット) ■本書で挙げる企業事例は、エトナ、アマゾン、BBVA、オーストラリア・コモンウェルス銀行(CBA)、DBS銀行、ダンキンドーナツ、フィデリティ、ガランティ銀行、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ペイパル、P&G、シュナイダーエレクトリック、セブン-イレブン・ジャパン、USAA、ウールワースなど
  • 電気設備のトラブルレスキュー
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本電子書籍はB5サイズの書籍より固定レイアウトで作成しました。 電気主任技術者として、50年以上、電気設備の保守管理に携わる著者が培った現場即応ノウハウを余すところなく紹介しています。  電気設備の保守管理では、さまざまな難易度のトラブルに直面します。対応する主任技術者は、電気設備の知識はもちろん、あらゆる事故への対処法をマスターしていなければなりません。これを可能にするのが、現場で培ったトラブルへの経験値です。  本書は、新電気の人気連載企画「私の現場記録」を加筆・修正し、トラブルの発生源=電気設備ごとにまとめた保守管理のハウツー本です。原因究明から対処法、再発防止策まで、トラブルレスキューのプロセスを詳細に解説していきます。 ★このような方におすすめ 電気設備の保守管理に携わる主任技術者(実務経験10~15年以上) ★主要目次 第1章 受変電設備で発生したトラブル 第2章 配線関係で発生したトラブル 第3章 モータで発生したトラブル 第4章 制御回路、機器で発生したトラブル
  • 電子書籍ビジネス調査報告書2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、デジタルコンテンツのニーズは高まり電子書籍の利用は急速に拡大した。しかし、新型コロナが落ちついてくると人々の外出機会も増加、また、広告市況の影響等により、市場成長は緩やかになっている。 電子書籍ストアやアプリにおいては、マーケティング力やグループ力、作品力の高さ等により引き続き成長をしているところと、苦戦を強いられているところとが見られるようになっている。 一方、Webtoonと呼ばれるスマートフォンに特化したカラーの縦スクロールのコミックがブレイクしつつあり、異業種からの参入表明も相次いでいる。総合ストアにおいても、縦スクロールコミックに対応する動きが多く見られる。出版社の参入表明等も続いており、今後が注目される。また、翻訳して海外展開を睨んだ動きも多く、電子書籍ストアの積極的な海外展開と合わせて今後が注目される。 本調査報告書は、このような電子書籍市場について、市場規模、国内及び米国の電子書籍分野で理解すべき最新動向、各関連プレイヤーの動向、ユーザーの電子書籍の利用動向など多角的に分析している。 第1章では、電子書籍市場規模の推計結果を解説している。 第2章では、事業者、製作、取次事業者、電子図書館、専用端末など、電子書籍市場の最新動向を多角的に分析している。 第3章では、注目を集めるWebtoonについて、より詳細な解説を掲載する。 第4章では、米国の電子書籍市場の概略を解説する。 第5章では、国内の主要な電子書籍ストアやサービスについてそれぞれ紹介するとともに、各事業者の戦略を掲載する。 第6章では、ユーザー調査結果を掲載。スマホユーザーを対象とした電子書籍の利用率調査、電子書籍利用者に限定して利用実態を聞く調査の二本立てとなっている。
  • 電話応対技能検定(もしもし検定)1・2級公式問題集 2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電話応対技能検定(もしもし検定)とは】 ・ビジネスでの電話応対やコミュニケーションのエキスパートを育てる資格。 ・電話応対の他、ビジネスマナー、言葉遣い、コミュニケーションに必要なスキルなど、あらゆるビジネスシーンに対応する能力が身につきます。 ・個人のスキル向上と同時に、社内指導者を育成することで全体のレベル向上にも役立ちます。 【試験日】 ・1級試験は年2回(4月と10月)、2級試験は年4回(2月、6月、8月、12月)。 ・3級は年6回(奇数月)、4級は毎月。
  • 電話応対技能検定(もしもし検定)1・2級公式問題集 2018年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・2017年に実施された1級・2級試験(基本問題・記述問題・実技試験問題)をすべて収録。 ・最新の出題傾向を知るために全受験者必携の一冊! 【電話応対技能検定(もしもし検定)とは】 ・ビジネスでの電話応対やコミュニケーションのエキスパートを育てる資格。 ・電話応対の他、ビジネスマナー、言葉遣い、コミュニケーションに必要なスキルなど、あらゆるビジネスシーンに対応する能力が身につきます。 ・個人のスキル向上と同時に、社内指導者を育成することで全体のレベル向上にも役立ちます。
  • 電話応対、これができればOKです!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■電話恐怖症を克服する 家庭に固定電話がないことも多く、個人個人がスマートフォンを持つ現代でも、会社に入ると新人は電話をまっさきに取ることになります。本書は、知らない人からの電話が苦手だという人のための一冊です。 ■具体的な場面ごとに応対例を紹介 電話の受け方・かけ方、取り次ぎ方、用件の聞き方などの基本的な電話応対から、不在時の対応、営業電話の処理の仕方、問い合わせ電話の応対などの応用的な応対を、具体的な応答例を紹介しながら解説しているのでわかりやすいはずです。また、実際の応対の際に、そのままフレーズを使うこともできます。 ■クレーム対応や緊張しがちな場面での応対 クレーム対応についても詳説しています。冷静に対応するための心構えや実際のクレーム電話へのお詫びの仕方、話の聞き方、状況の確認の仕方などを解説しています ■目次より 1章 電話応対の心がまえ 2章 電話の受け方 3章 電話のかけ方 4章 敬語の基本 5章 クレーム対応 6章 緊張しやすい場面 ■監修者について 直井みずほ(ナオイミズホ) おもてなし講師。国際おもてなし協会代表理事。御三家ホテル、航空会社にて多くのVIPをおもてなし。おもてなしをつなぐひろげることをテーマに「おもてなしに関する資格」の認定も行う、国際おもてなし協会を設立。世界初の『おもてなしの教科書』を発売。監修書は『オトナの気づかい&マナーサクッとノート』(永岡書店)、『図解でわかる! ビジネス文書』(秀和システム)など多数。
  • データ分析最前線コラム2020 新型コロナとアナリティクス アナリティクス アソシエーション メルマガコラム集
    -
    新型コロナ、ITP、GA4……2020年のトピックを収録 アクセス解析やデジタルマーケティングなど、アナリティクス(データ分析)に取り組む人々の協議会「アナリティクス アソシエーション」がメールマガジンで配信しているコラムから、2020年分をまとめて電子書籍化。 新型コロナウイルスの感染拡大により、激動の一年となった2020年。データ分析の最前線に立つ4人の著者が残した47本のコラムから、当時の状況や考察を読み取ることができます。 著者陣による書き下ろしの「まえがき」も収録。 ◆主な収録コラム ・セルフサーブ型サービスの連携活用が、素人にはそろそろハードルが高いという話 ・アップルがブラウザを支配しつつある面倒な世界 ・Google BigQueryとデータポータルの組み合わせは最強 ・異常値・外れ値・欠損値 ・新型コロナとアナリティクス 見えない相手にデータで対応する ◆ご注意 本書は、アナリティクス アソシエーションが過去に配信した会員向けメールマガジンから、コラムを抜粋して再構成したものです。各コラムは同会のWebサイトにも掲載されています。
  • 東海周辺トレイルランニングコースガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆるランナーに対応する、トレイルランコースガイドの決定版! 大好評の「関西」「東京周辺」に続く待望のシリーズ第三弾! 中京・東海周辺のトレイルランニングコースガイド、厳選22コースを詳細な地図と写真でご紹介! さらに、電子版はフルカラーにてお楽しみいただけます。 このエリアには、鈴鹿エリア(三重)、猿投・足助・新城エリア(愛知)、岐阜南部、静岡は西部・北部・東部と広大な山域があり、登山&ハイキングコースが数多く存在します。 そんな数あるトレイルの中から、各エリア地元ランナーが厳選したコースを詳細な地図と写真で詳しく紹介しているので、走って楽しいコース、混雑していないコース等々がよくわかります。
  • 東京周辺トレイルランニングコースガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆるランナーに対応する、トレイルランコースガイドの決定版! 東京周辺のトレイルランニングコースガイドを24コース紹介する単行本。 高尾山・奥多摩エリア、奥武蔵、逗子・三浦、丹沢、富士山周辺など、 東京周辺には公共交通機関でアクセスできる多くの山々があり、 初心者でものんびり走れる郊外トレイルから、本格急登コースを含む上級者向けまで、バリエーションも豊富です。 そんな数あるトレイルランコースの中から厳選した24コースを、詳細な地図と写真で紹介します。 高尾山・奥多摩エリア、奥武蔵、逗子・三浦、丹沢、富士山周辺から厳選したトレイルを実走取材、コースのポイントや走行時の注意点などを分かりやすく紹介しています。
  • 倒産
    -
    倒産にともなう錯綜した事態の緻密な分析と、関係者たちの苦悩の姿を活写する。倒産をめぐる非情冷酷な人間ドラマ――会社倒産の実態はどんなものか。また、関連企業の当事者たちは、どのように対応するのか……。一代で築いた地方の有力会社の崩壊と原因追求、整理過程を軸に、企業内外の悲情な闘い、非情な法の論理と実態から、関係者たちの生きざまや心の葛藤まで、微細かつ奥行き深く描ききった、新・経済企業小説。気鋭のサラリーマン作家による倒産と整理の人間ドラマ、日経・懸賞経済小説入賞作。
  • 東大生ラッパーが教える ラップで学ぶ世界史
    -
    ◆各時代の特徴をとらえたラップ動画をYouTubeで公開! ◆楽しく大雑把に世界史の全体像がわかる! 「世界史が好きになれない」「どうしても苦手」という高校生は少なくありません。 その理由は大きく分けて3点あります。 1.全体像や大きな流れが掴めないまま、 細かい話を暗記しなければならない 2.抽象的で難しい単語が多い 3.とにかく暗記量が多い 「自分に当てはまる!」という方も多いでしょう。 本書は、この3つの問題点に対応する形で書かれています。 とにかく「一度、世界史の全体像を掴む」ことをコンセプトに、世界史を18個の時代に区切って大雑把に全体の流れを掴んでいきます! 時代ごとに覇権を握った「強い国」を中心に据えて、その時代の特徴をわかりやすく説明し、ラップにしました。 また、なるべく難しい単語は使わず、難しい単語が登場した場合でも大雑把に内容を掴めるようなわかりやすい説明をつけるようにしています。 そして、とにかく登場する固有名詞の数を減らしました。出てくる人名や事件名、年号など、世界史の参考書でもトップクラスに少なくしてあります。 一度全体像が掴めたら、世界史の理解度はぐっと上がる! ぜひラップを聴きながら楽しく学んでいってください!
  • トム・バッソの禅トレード
    完結
    -
    ジャック・D・シュワッガー著『新マーケットの魔術師』(パンローリング)にも紹介されているトム・バッソは、プロのトレーダーとして世界屈指の人気を誇り、さまざまなメディアでも取り上げられることが多い。そのバッソが執筆した本書は、機知や英知に富んでいるだけでなく、実践的なアドバイスにも満ちている。そのなかでも特に「トレーダーのかがみ」と称されるトム・バッソが強調しているのは、パフォーマンスよりも自分に合った「バランスの取れた」投資法を選択するということだ。  また、投資の最中にストレスを感じたり、イライラすることのない「ミスター冷静沈着」が語る「投資とは大金を稼ぐことではない」という箴言に目からウロコが落ちる思いの投資家は多いだろう。  バッソは投資の成功のジャマになっている心の問題にも多くのページを割いている。成功するための一番の近道である「自分自身を知ること」の重要性について、本書で明確にその答えを示している。  同時に、どうしたら集中力を持続させられるのか、日常的なイライラをどう抑えるのか、そのイライラにどう対処すればよいのか、また下手な投資判断や失望するようなリターンの原因になる心理的落とし穴にはまらないようにするにはどうしたらよいのか――といったような問題について、業界用語を使わず、落ち着いた分かりやすい文章で解決法を示してくれている。 著者 トム・バッソ(ThomasF.Basso) トレンドスタット・キャピタル・マネジメントの株式と先物の元トレーダー。1980年から株式の運用を始めて年平均16%、1987年から先物の運用し始めて年平均20%の実績を残す。トレーディング業界のバイブルである『新マーケットの魔術師』で取り上げられ、どんな事態でも冷静沈着に対応する精神を持つ「トレーダーのかがみ」として尊敬を集めた。1998年には全米先物協会の役員に選出され、現在はヘッジファンドのブラックスター・ファンドのアドバイザーを務めている。
  • トランプ対習近平: 貿易・テクノ・5G戦争
    -
    1巻760円 (税込)
    米中二大大国の覇権争い——開幕。「トランプ大統領の大統領の大統領就任から2年間の中間選挙前までの経過をまとめた。トランプ米大統領の不規則、大量ツイッター政治によって世界は大揺れで、トランプ台風での2年余で世界はすっかり変わりました。(中略)一方、米中貿易関税協議は2019年5月についに決裂し、ファーウェイ5G戦争が勃発しています。米中の2大覇権国の覇権をめぐる戦いは長期戦に突入です。」(本書「あとがき」より)傲慢な口調で「アメリカファースト」を唱える現アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ(1946-)。それに対し、明確な戦略のもと突発的な出来事にも冷静に対応する現中華人民共和国の最高指導者習近平(1953-)。彼らを中心に荒れに荒れる国際情勢を、元毎日新聞社情報調査部副部長である著者が徹底解説!彼らの動向を観察すれば、今後の国際情勢の行く末が見えてくる——*本書は、月刊誌「公評」に連載した「日中韓150年戦争史」の一部と、2017年に誕生した「トランプ米大統領の独走、混乱をぶり」の連載を1冊にまとめたものである。
  • TOEIC(R) L&Rテスト みんなのお悩みQ&A【※刺激強め】~叱られたいダメなあなたをメッタ斬り
    -
    試験対策のプロがあなたの間違いだらけの勉強法を斬る! TOEICの英語学習者から届いた(という設定の)質問や悩みに対して、厳しい口調で答えている「バッサリ辛口」の回答と、優しく応じている「スッキリ優しい」回答。 読み比べると、二重人格者が答えているような錯覚を抱くかもしれません。あなたは本書を笑いながら、ときに苦痛の表情を浮かべながら読むことでしょう。 極端な言い回しや、質問者をディスりまくる表現が満載ですが、バッサリ回答とスッキリ回答は、どちらも本質に触れています。 この本は英語学習で諦めない全ての人へのヒロ前田からの応援メッセージです。 はじめに 【第1章】TOEIC初心者向けQ&A 1. どの教材を使うべきでしょうか? 2. TOEICスコアを楽にアップさせる方法はありますか? 3. TOEIC対策でも「音読」した方がいいですか? 4. TOEICでとにかく時間が足りなくて、最後の20問はマークを塗るだけです。どうしたらいいでしょう。 5. 仕事で忙しくて勉強する時間がありません。どうしたらいいでしょう。 【第2章】TOEICで中級者向けQ&A 1. TOEIC対策でTOEICと関係のない英語を読んでも効果はありますか? 2. リスニングのスコアは上がったのに、リーディングはダメ。バランスが取れません・・・ 3. 先日、TOEICで680点を取りました。やはりテストは毎回受けるべきですか? 4. 単語集を何冊やってもスコアが上がりません。何が足りないのでしょう・・・ 5. 会社にTOEIC 500点を取るように言われましたが、やる気が出ません・・・ 6. TOEIC受験でいつも時間切れになります。制限時間内に全問を解く方法は? 【第3章】TOEIC上級者向けQ&A 1. TOEICで990点(満点)を取る方法を教えてください・・・ 2. TOEICの過去問が韓国だけで売られているとか。買った方がいいでしょうか? 3. 時間がなくてTOEICの勉強ができません。スキマ時間の活用法を教えてください・・・ 4. 860点取ったのに英語でコミュニケーションができません・・・ 5. 英会話が上手にできるには、TOEICで950点は必要ってホント? 6. TOEIC Part 2の応答問題が難しいです。何か良い対策はありますか? 7.TOEICのリスニング、4カ国の英語発音に対応するには? おわりに 【対象レベル】全レベル 【著者プロフィール】 ヒロ前田: TOEIC受験力UPトレーナー。神戸大学経営学部卒。大人のための勉強スペース「T'z英語ラウンジ」経営。2003年5月に講師として全国の企業・大学で指導を開始。2005年にはTOEICを教える指導者を養成する講座をスタートし、トレーナーを務めている。2008年グランドストリーム株式会社を設立。TOEICの受験回数は100回を超え、47都道府県で公開テストを受験する「全国制覇」を2017年5月に達成。取得スコアは15点から990点まで幅広い。著書に『TOEIC(R)テスト 究極の模試600問』(アルク)、『TOEIC(R)テスト900点。それでも英語が話せない人、話せる人』(KADOKAWA)、共著に『TOEIC(R)テスト 新形式問題やり込みドリル』(アルク)等がある。
  • TOEFLテスト英単語3800 4訂版(音声DL付)
    -
    1巻2,321円 (税込)
    ●iBT・ITP両対応、RANK1-4で3800語をマスター! TOEFLテスト対策(iBT・ITP)に必要な単語を3800、厳選して収録しています。 全体は語彙の難易度に応じてRANK1-4までで構成されています。 ●音声は付属CDとMP3の2タイプ 付属CDには見出し語と語義を収録。BGM付きで軽快に学習を進められます。 また、webでBGMなしバージョンのMP3ファイルもご提供していますので、お好みに応じてご利用ください。 ※電子書籍版をご購入いただいた方は、紙の書籍に付属しているCDと同内容の音声ファイルをダウンロードすることができます(PCが必要となります)。 ●「分野別英単語」で背景知識もばっちり TOEFLで出題されるアカデミックな内容に対応するためには各分野の背景知識がものを言います。 専門用語や基本的な知識をマスターしましょう。 ★☆★Web特典★☆★ 同シリーズ『TOEFLテスト英熟語700』も購入された方には、 以下を特典としてプレゼント! (詳しくは本書「Web特典について」をご覧ください) 1.文法問題40(ITP形式) 2.Webミニ模試(リーディング・リスニング体験版)
  • ドゥルーズ 解けない問いを生きる
    4.0
    いま必要な哲学とは何か。「問いが解けない」事態をどうとらえるか。生命科学の時代に対応するドゥルーズ哲学の核心をクリアに描く。 [内容] I はじめに──解けない問いがあらわになってくること II 世界とは解けない問いである──ドゥルーズの〈哲学〉素描 III 〈私〉ではない〈個体〉が生きること──結論に代えて ドゥルーズ小伝
  • 同一労働同一賃金を活かす人事管理
    -
    2021年は同一労働同一賃金の本格導入の年となります。しかし、法の求めに対応する受け身の改革では成功しません。それが現場の混乱の原因です。本書は、同一労働同一賃金が賃金のあり方に影響を及ぼす重要な賃金決定の原則であるということを踏まえたうえで、法の要請に目配りしつつも人事管理の観点から同一労働同一賃金を体系的に検討。同一労働同一賃金のもとで必要な人事管理を以下の3点から解説します。 (1)法律が求める同一労働同一賃金とは何かを整理。法律の内容に複雑で分かりにくい点が多いので、そのポイントを正しく解説 (2)同一労働同一賃金は、賃金を合理的に決めるうえでどのような意味があるのかを、人事管理の観点から検討(3)以上を踏まえて、企業のとるべき非正社員の人事管理とくに賃金管理の方向を明らかにする  筆者は、『マネジメント・テキスト 人事管理入門』『日経文庫 人事管理入門』と体系テキストを執筆する一方で、『勝ち抜く賃金改革』『正社員消滅時代の人事改革』などで節目節目に実務家に寄り添う解説を行ってきました。企業の制度設計に協力してきた経験を踏まえ、同一労働同一賃金の導入によって混乱をきたす人事担当者、社労士、弁護士に解を示します。
  • どうして僕たちは、あんな働き方をしていたんだろう?―――古い「仕事のやり方」を変える30の方法
    3.9
    コロナ禍は日本企業に「働き方」の面で大きな影響を与えました。テレワークの導入、印鑑の廃止、無駄な会議 や飲み会の減少などなど。これらは「良い変化」であり、後戻りすることはありません。企業も個人も、「新しい働き 方」に早急に対応する必要があるのです。その秘訣を新旧の働き方を比較しながら解説します。
  • どうすれば愛しあえるの 幸せな性愛のヒント
    4.1
    性愛の享楽は社会の正義と両立しない―――宮台 「良い変態」は社会の抜け道である―――二村 社会が良くなっても性的に幸せになれるわけではない。 むしろその逆が起きている。 男も女も満たされた人生に必要な知恵とは (〈目次〉より一部抜粋) まえがき あなたなら愛しあえる 二村ヒトシ 第1章 ほんとうの性愛の話をしよう ・「母への恨み」と〈心の穴〉 ・女性が「うっすら病んでいる」世の中 ・男の〈インチキ自己肯定〉 他 第2章 なぜ日本人の性愛は劣化したのか ・「セックスレスの増加」と「精子の減少」 ・「年の差恋愛」をする女性 ・女が男を見極める3つの基準  他 第3章 性の享楽と社会は両立しないのか ・性愛における決定的な男女の差 ・男の感情的劣化に対応する女 ・中動態の女と能動態の男の断絶  他 第4章 「性愛不全」から脱却する方法 ・エロい男は希少資源 ・メンヘラとヤリチンの共通点 ・専業主婦廃止論で言いたかったこと  他
  • 動態視力
    -
    「あなたがたの10年後のライバルはホンダでも三菱でもなく、アメリカにあるIT企業ですよ」10年前のトヨタにこう話しても、誰が耳を傾けただろうか。今、社会は第4次産業革命と呼ばれる新たなる変動の段階にある。本書では現代社会を動きながら変化している「動態」と見なし、それに対応するための能力「動態視力」の必要性を主張している。アスリートがコンマゼロ秒以下で変化に対応するように、目先に現れた変化に即座に対応する反射神経が全ての経営者と生活者に求められるだろう。変化対応の強い意思と、習慣化の必要性を説く。
  • ドキュメント脱出 4600キロ・イランからの決死行 本田靖春全作品集
    -
    仕事場がいきなり戦場になった・・イランで桟橋工事に携わっていた東亜建設工業の社員と関係者27人は1980年9月に始まったイラン・イラク戦争に巻き込まれる。本書は彼らのイラン脱出から日本帰国まで、「決死の旅」のドキュメント。彼らは開戦後、工事を中断して帰国すると決めるが、トルコ国境付近で何者かの発砲を受け2人が負傷する。果たして無事に帰国できるのか。海外で働くリスクにどう対応するべきか考えさせる一冊 【解説:後藤正治】
  • 独学でも話せる!ベトナム語
    -
    1巻2,800円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基礎段階から、異なる文献を徹底的にマーケティングを行い、特に長年に渡る外国人にベトナム語の指導経験を生かして、学習者にとって困難な部分を理解しています。本書の目的は、学習者がマイルドに知識を脳内にインプット、最速で応用できるようにさせたい。 本書ではふたつのメインで構成されています。第1部分はベトナム語の発音、数字と名詞の組み合わせた構造を紹介。 第2部分は全12課で、各課には日常生活でよく使われるコミュニケーション用語を駆使。例えば、挨拶、買い物、道を尋ねる、レストラン、旅行、健康などで構成されています。ISAYTECのインプットシリーズ言語テキスト「独学でも話せる!ベトナム語」の各課にも会話、新出単語、文法、練習問題の4つの部分で構成されています: 本書は、ベトナム人が日常生活でよく使う新出単語を紹介しています。 各単語には詳しい説明と対応例があり、学習者にとっては非常に実用的な単語の意味を敏速に理解し、具体的にどのような場面で使うか理解できます。この本は初心者向けの小さな辞書のようなものです。 本書は体系的に文法を解明し、初心者の学習者にとても適しています。 文法の内容は非常に明確に説明され、いろんな場面に対応するため、多くの例文を掲載しており、学習者が簡単に把握しよりネイティブな表現に役立ちます。 また、MP3には北部弁と南部弁の発音が収録され、学習者が発音を練習する際にリスニングスキルも高めることができます。 以上の内容に基づいて、「独学でも話せる!ベトナム語」は初心者の学習者が簡単に迅速かつ効果的にベトナム語を学べることを願っています。

    試し読み

    フォロー
  • 独習 ガロア理論
    -
    1巻4,290円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【群 環 体から低次数のガロア群まで 初学者のための至極の講義録】  「ガロア理論」とは狭義の意味で、方程式が代数的に解けるための必要十分条件は、その方程式に対応するガロア群が可解群である、ということの証明になります。  本書でもこの証明を行うことを目的とし、必要となる定理や命題を丁寧に解説。論理を進めるときになぜそうなるか、なぜその結果が得られるかの根拠が明確になるように,何度も原因となる定理や命題、事実を引用しています。問と各章の練習問題の解答を通して証明やその方法を学ぶことで、ガロア理論が深く理解できるように構成された必携の書。
  • Dr.クロワッサン 身近な野菜や薬味で健康を整える、薬膳の知恵。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 「薬膳」を簡単に、食生活に取り入れて、健康になるための1冊。 まず、身近にある野菜や薬味が、どんな不調に効くのか、どんな予防効果があるのかを知ることができます。 そして不調症状別に、改善レシピを紹介します。 不調症状は11項目 1風邪のひき始め 2頭痛や肩こりや関節痛 3シミやそばかすや肌荒れ 4冷えや貧血や低血圧 5便秘や下痢やお腹の不調 6イライラやのぼせやホットフラッシュ 7アンチエイジングや髪の悩み 8消化不良や食欲不振 9疲れ目やドライアイ 10花粉症や鼻炎やアレルギー性疾患 11高血圧や動脈硬化予防 それぞれに対応する改善レシピを提案しました。 また巻末には季節別「旬の野菜食材図鑑」をつけました。今日食べるものが、明日の自分を作るのです。 効果効能を考えながら改善レシピを作って食べるだけで、いつの間にか「薬膳」が身につくムックです。
  • 独立を考えたらまっさきに読む医業の承継開業
    -
    人口減少時代の失敗しない開業術 医師がクリニック開業を考える場合、「ゼロからの開業」と「承継開業」の2つの選択肢がありますが、本書で勧める承継開業には、以下の2つの大きなメリットがあります。 ・低リスク、低コストで開業できる ・開業初年度から安定した売上が見込める 念願の開業を果たしても、それが失敗に終わってしまうと、大きな負債を抱えることになるでしょう。それはもっとも避けたいことだと思います。承継開業を選択することは、そのような失敗になるリスクを大幅に削減することができます。 本書は、2部構成になっており、第1部では、開業を目指す医師が、勤務医時代にどう開業のための準備をすればいいのか、第2部では、承継開業後にクリニックの売上をいかにして伸ばしていくかについて、実際に承継開業し、クリニックを大きく成長させた医師が、経験に基づき、体験談も交えながら承継開業について解説しています。日本はこれから人口が減少していき、開業医にとっても苦しい時代を迎えます。そんな時代に対応するため、ぜひ承継開業という選択肢を検討していただけたらと思います。 【もくじ】 第1部 承継開業するために勤務医時代に考えるべきこと、やっておくべきこと  第1章 リスクが少ない承継開業のすすめ  第2章 勤務医時代に準備しておくべきこと  第3章 失敗しない承継開業の進め方 第2部 承継開業で売上を伸ばす医療経営戦略  第4章 まずは経営基盤を固めよう  第5章 集患力を上げるマーケティング  第6章 経営を加速する仕組みづくり
  • 読解力の強化書
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事、人間関係、人生で「行間を読む力」がもっと必要になる!本を読み、人間を読む。読解力を磨くレッスン。本書の「はじめに」より一部抜粋。「読解力」とは一般的にはテキストを読み解く力と考えられていますが、私としてはもっと広い概念で考えています。その「読解力」の詳しい内容は、本書で明らかにするとして、とりあえずこの場で、ひと言で言うならば、「相手を正しく理解し、適切に対応する力」とでも言えるでしょうか。読解力の豊かな人と仕事をすると、一を聞いて十を知るまでいかずとも、こちらの意図を素早く察知して先回りしてくれます。読解力の乏しい人と仕事をすると、説明したはずのことが伝わっていなくてもう一度説明し直したり、誤解や曲解によってトラブルが起きるなど、一の仕事が二にも三にも増えてしまいます。一緒に仕事をするのに、「読解力」の高い人物、できるだけ楽しく軽やかに仕事ができる人を選ぶというのは、しごく当然のことではないでしょうか。厳しい時代を乗り切るために、さまざまな資格やスキルを身につけたり、能力を高めようと努力している人がたくさんいます。しかし、私から言わせれば、まず「読解力」を身につけることこそが大事だ、ということになります。【本書の構成】(一部抜粋)第1章人生は読解力で決まる第2章読解力とは行間を読む力第3章【特別講義】小説を通して読解力を身につける第4章違和感を大事にする第5章未来を読み解く力
  • .NETのクラスライブラリ設計 改訂新版 開発チーム直伝の設計原則、コーディング標準、パターン
    4.0
    本書は“Framework Design Guidelines: Conventions, Idioms, and Patterns for Reusable .NET Libraries, 3rd Edition”(Addison-Wesley Professional、2020年)の日本語訳で、前回の版から12年ぶりの改訂版となります。この12年の間に、.NET Frameworkはマルチプラットフォーム対応の.NETに大きく変わり、本書にもそれが反映されています。  本書はMicrosoftで.NET Frameworkの開発チームのエンジニアが、巨大なクラスライブラリを含むフレームワークである.NET Frameworkを実際に開発する中で蓄積したルールとパターンを、.NET開発全般のガイドラインとしてまとめあげたものです。各ガイドラインは強さに応じて「Do(する)」「Consider(考慮する/検討する)」「Avoid(避ける)」「Don't(してはならない)」の4つのアイコンで示されています。また、単にガイドラインを示すだけでなく、その背景(過去の経緯や設計思想)やトレードオフ、場合によってはガイドラインへの批判的な意見も説明、補足しています。コードサンプルはC#で書かれていますが、内容はすべての.NET言語に適用できるものです。  今回の改訂では.NET Coreを含む.NET全般に対応するほか、バージョン間の互換性に関わる「破壊的変更(breaking changes)」と、本書の旧版では推奨されていて今回の版で非推奨となったガイダンスをまとめた「廃止されたガイダンス」の2つの章(付録)を追加しました。また、日本語版では独自に、本書のガイドラインについて訳者と監訳者が日本の開発者として意見を交わしたディスカッションの内容も収録しました。
  • Dreamweaverデザインブック CC 2015対応
    -
    Dreamweaver CC 2015では、レスポンシブWebデザインを簡単に実現できるように、CSSフレームワークとして定評のある「Bootstrap」が組み込まれており、複数の画面サイズに対応するための「ビジュアルメディアクエリーバー」を使うことで視覚的にWebサイトの構築が行えます。 本書では、これらの新機能を使いながら、「ビジネス系」Webサイトを作成していきます。作成手順は、レッスン形式のステップバイステップで解説し、Dreamweaverの操作だけでなく、効率よくWebサイト制作を進めるための考え方も身につくように構成しました。 ●基礎 記事や概要など、シンプルな基本パーツを事前に準備することで、効率よくWebサイト制作を進める ●実践 Bootstrapとビジュアルメディアクエリーバーで、素早く簡単にレスポンシブWebデザインを実現する ●応用 Dreamweaverの強力な機能である「テンプレート」を使うことで、複数のWebページを一元管理する
  • どんどんお金を増やす!かしこい資産運用術 2021年版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 将来の生活に不安を感じつつ、お金を増やしたいと考えてはいるけれど、 「資産運用って、まず何をすればいいの?」 「そもそも運用するほどお金に余裕がない」などと考え、 踏み出せないでいる人は多いのではないでしょうか? 本書は、そんな資産運用初心者に、 「少額でも始められる」 「初心者でもやりやすい方法がある」ことを 簡単にわかりやすく解説しています。 (構成) [巻頭1]2021年は投資環境が激変する可能性 [巻頭2]コロナを契機に資産運用を考える [巻頭3]多様化する金融商品に対応する意識を高める [巻頭4]10万円を1年間運用してみたら Chapter 1 資産運用をはじめてみよう 一生暮らすのに必要な生活費の総額はいくら? 人生に3度あるお金の貯めどきとは 老後の生活資金対策は早めが肝心! 景気を左右するインフレ・デフレとは リスクとリターンを理解すれば投資は怖くない! 余裕資金ゼロからでも始められる! 家計のムダを洗い出すとお金が貯まる! お金の流れは家計簿で管理する キャッシュレス決済を上手に活用する 生命保険を見直すことでお金は貯まる! 資産運用のメリットとデメリットを知る [column]ファイナンシャルプランナーって? Chapter 2 インターネットの活用が運用の第一歩 今やネットで投資が当たり前 ネット銀行で口座を開設する ネットで証券口座を開設する 資産と家計を効率よく管理する スマホ証券で手軽に証券投資 スマホ証券を上手に活用する スマホでできる簡単投資 ロボアドバイザー(AI)を活用しよう ビットコインってなに? ビットコインの購入 仮想通貨はビットコインだけではない [column]フィンテックってなに? Chapter 3 自分に最適な投資方法を知ろう 株式投資で運用する 株の売買で儲ける 株の配当で儲ける 株主優待で得する 債券で運用する 投資信託で運用する 投資信託のメリット 分散投資でリスク管理 分散投資効果を高める 投資信託のコスト REITで手軽に不動産投資 ETFで自由度アップ 分配金の仕組み ファンドラップとは 時間を味方につける 積立で投資資金を増やす NISAで上手に節税 つみたてNISAを活用 iDeCoで老後資金をつくる 外貨で資産運用 「外貨建て保険」が人気な理由 FXで大きなリターンを狙う 商品先物で選択肢を広げる 金でローリスク投資 不動産投資のメリット [column]「国民総貧困化」に向かう日本 Chapter 4 投資額別運用シミュレーション 月1000円の投資術 月5000円の投資術 月1万円の投資術 月3万円の投資術 10万円の運用法 50万円の運用法 100万円の運用法 300万円の運用法
  • どんなクレームも絶対解決できる!―――近年増加「特殊クレーム」に気をつけろ
    4.0
    『以前は考えられなかった、心なき悪質なクレームも増えてきた、、、』 鉄道、飲食店、IT業界、金融、官公庁など、 様々な業界・業種 でクレーム対応研修を10年以上実施し続け、 年間件数は200回以上。受講生は10万人超えの人気講師による、 どんなクレームも解決する方法をお教えします。 ■三大クレーム 一般クレーム ⇒ お客様のニーズをつかむチャンス 特殊クレーム ⇒ 近年増加中!まともに対応できない! 悪意クレーム ⇒ 金品要求や営業妨害 など、 すべてを網羅した『こじらせない』対応術 組織でクレームに対応するための仕組みづくりや折れない心のつくり方、 現場で使える「書き込み式オリジナルマニュアル」「お客様シート」を収録しています。 日々クレームに追われるすべての人に必読の一冊です。 研修やコンサルティングの場で様々なクレームに関する相談にのっていて感じるのは、 「クレームは年々増加し、多様化している」ということです。 ビジネスチャンスになりうるものもありますが、 以前は考えられなかった、心なき悪質なクレームも増えてきました。 その変化についていけず、誤った対応をしてしまいトラブルに発展してしまう事例も実は少なくありません。 それに伴い、日々のクレーム対応に追われ、疲労し、心を病んでしまう人が増えています。 まじめに働き、お客様のために、世の中のために、仕事を通して貢献しようとしている人たちが 心ないクレームに苦しんでいる。 どの業界、どの職場でもおこりうる事です。 一人ひとりがきちんとしたクレーム対応を身につけ、 日々の生活の中で、クレームになる前段階で対応し、 心の負担を軽減し、より良い日々を過ごせるよう願っています。 ■目次 ・プロローグ 正しいクレーム対応を身につける前に知っておくべき3つのこと  ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(1) クレームは3つに分けて考える  ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(2) クレームは年々変化し増加している  ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(3) クレーム対応こそ第一印象が大切 ・第1章 一般クレーム対応がすべての基本 ・第2章 トラブルを起こさないための特殊クレームの対応方法 ・第3章 クレームに組織で対応する「仕組み」をつくることが大事 ・第4章 悪意クレームはこうして撃退する! ・第5章 折れない心のつくり方と「書き込み式オリジナルマニュアル」「お客様シート」 ■著者 津田卓也
  • どんなクレームもゼッタイ解決できる本―――クレームとはビジネスチャンスの宝庫
    5.0
    自身の経験を元に、日本全国で年間200回以上のクレーム研修を実施し、 クライアントからのリピート指名率は100%の人気講師が、 研修でも行っているクレーム対応の方法を1冊の書籍にまとめました。 クレームの基本的な対応方法から、場面別、状況別の解決方法まで網羅しています。 クレーマーによる監禁や暴行など、あらゆるクレームに対応してきた著者の言葉には力があり、 紹介されているのは、どれもクレーム対応で疲弊している担当者の気持ちに寄り添った解決方法です。 この本を読めば、どんなクレームを受けても、場面や状況に応じて適切な対策を取ることができるようになります。 ■目次 ●第1章 一般クレームの対応がすべての基本 ●第2章 こじれたクレームは特に丁寧に対応する ●第3章 悪意のクレームはこうして撃退する! ●第4章 近年激増中の特殊クレーム ●第5章 クレームに組織で対応する「仕組み」をつくることが大事 ●第6章 激しいクレームで折れない心のつくり方 ◆著者 津田 卓也
  • どんな質問にも即対応! 議会答弁書をすばやく書く技術
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ★★★「型」と「フレーズ」でこんなに書ける!★★★ 自治体職員に向けて、議会答弁書の書き方を解説! 本書では、「質問の確認」「認識」「経過」「課題」「メリット」「デメリット」「理由」「決意表明」等、答弁パーツを組み合わせて「型」で書き上げるノウハウを詳解します。 ★★★3つの特長で議会答弁書作成ノウハウを伝授!★★★ (1)パーツの組み合わせによる「型」に当てはめた書き方がわかる!  議会答弁書の文章は、書くのが難しいと思われがちです。しかし、実際には、答弁パーツの組み合わせにすぎません。そこで本書は、これまで答弁書を作成した経験のない職員でも、すぐに答弁書を書くことができるように、パーツの組み合わせ方、言いかえれば「型」の組み立て方を解説。  答弁書は、質問通告後、短い時間、タイトなスケジュールで作成することが求められますが、この「型」を意識して書くことによって、答弁書をより効率的に、すばやく書くことができます。 (2)賛成・反対をニュアンスも含めて伝える表現の仕方がわかる!  議会では、議員から様々な観点からの質問がなされます。それらに対して、執行部の見解として、賛成の場合もあれば、反対の場合もあります。また、例えば反対だったとしても、「キッパリ反対」と「やんわり反対」とでは、答弁の書き方は異なります。  そこで本書は、状況に応じた適切なフレーズを使った文例を多数収録。ニュアンスも含めて的確に表現することができます。 (3)パターン別の文例を参考に、様々なテーマにアレンジできる!  本書では、答弁の文例について、「提案にハッキリと賛成する答弁」「提案は時期尚早のため、先送りする答弁」など、「パターン別」に紹介しています。実際に書くのは異なるテーマだったとしても、文例を参考にアレンジして対応することができます。「政策・事業等を提案されたときの答弁書」から、「行政の認識を問われたときの答弁書」「議員の持論・主張に答えるときの答弁書」「答えにくい再質問をされたときの答弁書」まで、実務の参考になる文例が満載の1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • なぜあの人と関わると心がモヤモヤしてザワつくのか?客観、誠意、品格で伝えると150%うまくいく!20分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量25,000文字以上 30,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 こんな人たちが周りにいて心がモヤモヤしてザワついていませんか? ・悩みを聞いてくれるけど、お返しの内容を考える度に心が重くなるママ友 ・合法を振りかざして自分の要求を通す困った客 ・ダメ元の案件ばかり持ってくる厄介な上司の取引先 ・疲れているときにSNSで盛ってアピールしてきたり買い物報告をする友達 ・自分が原因で油雑巾に火になった現場に対して責任逃れをする担当者 ・考えておきますが口癖でやりたくない仕事は部下に丸投げする上司 ・『私もできたからあなたも大丈夫』と根拠のない励ましをする無駄に元気な人 ・客の要望よりも自分のノルマ重視で『買い替えろ』オーラを出すサービスマン 自己中な人たちとの人間関係にモヤモヤしたり心がザワついてしまう、この本はそんな貴方の悩みが少しでも軽くなればと考えて書きました。 まずは自分軸と自己中の違いを理解することが重要です。 自分軸のある人は自分と他人の違いを尊重し、客観、誠意、品格の三本柱で人に接します。 仮に意見や人生観の違いで人との別れがあっても相手を傷つけたりしません。 自己中な人は自分の利益とマッチする人だけで人間関係を固め、去る人追わず来る人拒まずの本当の意味を知りません。そして無意識に同調圧力を醸し出しています。 本書では自分軸のある人と自己中な人をシチュエーション別に書き、自己中な人の心理や行動を書きました。 その上で、客観、誠意、品格を持って対応しストレスを軽減する方法をいくつか紹介します。 本書の終わりには、言い方だけでなくふるまいもプラスして、これら自己中の人たちから巧く距離をとり人として格をあげる方法を伝授します。 【目次】 ・相談すると疲れるのはなぜなのか? ・ダメ元の頼まれごとは三日寝かせて答える ・合法を盾にする人は規約と声掛けで対応する ・私でもできるよ!は何故ダメなのか? ・自分軸と自己中の違い ・外面が良いひとは自分軸がない ・貴方の心のパーソナルスペースを守るための8箇条
  • 夏野流 脱ガラパゴスの思考法
    3.6
    1巻1,320円 (税込)
    IT革命がもたらす情報流通の高速化は経営環境の変化を加速する。変化に対応するためには多様性が不可欠だ。変われない会社に生き残りは図れない。今リーダーは何をすべきか? iモード立役者からのメッセージ。

    試し読み

    フォロー
  • 7つのケースでわかる! 交通事故事件 ミスゼロの実務
    -
    1巻3,630円 (税込)
    「つい昨日、交通事故に遭ってしまったのです」との法律相談に、どう対応する? 何から始める?  本書では、「事故発生直後の依頼」「物損事故の依頼」「治療中の被害者からの依頼」「自転車事故の依頼」「死亡事故の依頼」「事故状況・過失割合を争う事故の依頼」「紛争解決手続に関する依頼」の7つのケースを収録。 それぞれの依頼者にどう対応すべきか、どの保険が使えるか、どのような証拠を収集するべきか、なにから始めるべきかを事案ごとに丁寧に解説! また、経験豊富な執筆陣による「ミスゼロのためのチェックポイント」で、実務のミスを未然に防ぐ!

    試し読み

    フォロー
  • 21世紀の世界の見方と利他的マーケティング
    -
    21世紀に対応する実務マーケティングの提案-効率的な顧客獲得の為の戦略的機能統合 なぜ日本企業は成長できないのか。 30年間の名目GDP成長率が0.5%。あり得ない低成長だ。この現実的理由は企業の売上販売を担うこれまでのマーケティングの機能不全にある。 短期利益志向で消費者志向とマネジメント視点を失ったことだ、と読み解く。21世紀、どういう視点で組み立てるべきか 顧客創造のための実務マーケティングの戦略的機能統合、実務家に向けた「利他的マーケティング」を提案する。 【目次】 第一部 世界と日本経済の見方と行方―21世紀のマーケティングの原理 1.世界と日本経済の行方 2.世界の見方と行方 3.日本経済の見方と行方 4.起こりうる16のシナリオ 5.日本経済の再成長 6.日本経済の強みとは何だったのか 7.日本経済の再起動―多様性の経済 8.21世紀のマーケティング原理 第二部 再成長の利他的マーケティングの組立て―21世紀の企業存立に向けて 1.「成長しない」難題 2.30年ぶりのマーケティング革新の機会 3.成長できないマーケティング 4.市場支配的マーケティングの強み 5.ゆっくり進む崩壊 6.消費者行動の分析による意思決定支援のリサーチへ 7.単純利益追求の限界と利他的マーケティングへの統合 8.営業マン削減案は長期利益志向の日本的マーケティングを捨てること 9.GAFAが優位性を失った理由 10.デジタルマーケティングへの対応 11.マネジメント志向と利他的志向の再獲得 12.革新の統合原理―利他的志向 【著者】 松田久一 ㈱JMR生活総合研究所代表取締役社長。1956年兵庫県生まれ。食品、飲料・酒、化粧品・日用雑貨、輸送機器、家電・情報通信、流通など生活者と接点を持つ業界における日本を代表する企業のマーケティング課題、戦略課題のソリューションに取り組んできた。政府での委員会などにも参画し、自治体の経済関係のアドバイザーを務めている。 主な著書に『「嫌消費」世代の研究』(東洋経済新報社)、『戦略ケースの教科書』(かんき出版)、『ジェネレーショノミクス 経済は世代交代で動く』(東洋経済新報社)などがある。
  • 2021年 あなたの流生命
    -
    著書累計200万部超えの大ベストセラー。「ほん怖」でおなじみ、YouTubeでも大人気の霊能者、待望の最新刊! 2004年から続く「あなたの流生命」シリーズの2021年度版。霊視による未来予知は天災や事件・事故、流行など多くを的中させるなど、大きな話題となっています。執筆にあたって身を清め、断食して霊視に臨み、六字明王様からのメッセージをお伝えします。さて、2021年のあなたの運命の流れは…。2021年全体運のビジョン「きれいに丸く、整然とした渦巻き」 このビジョンは何を意味し、どのような未来が待っているのか…。さらには「玉座と思われる椅子に座った人物が、満月の中にいる」「証明写真のように動かない世界各国の首脳陣」といったビジョンも…。 流生命は生年月日によって、10タイプ(男女で20タイプ)に分かれます。 0=水流生、1=光流生、2=火流生、3=奏流生、4 =地流生、5=天流生、6=風流生、7=空流生、8=海流生、9=気流生※流生命の出し方 生年月日(西暦)の誕生年の末尾、誕生月の末尾、誕生日の末尾を全部足します。足した数の末尾の数字(0〜9)と対応する流生命を見つけてください。足した数が2ケタになった場合も、末尾のみを用います。 (例)1975年10月2日生まれ→5+0+2=7 末尾7は空流生 1968年8月19日生まれ→8+8+9=25 末尾5は天流生 各流生命の基本的性格 0・水流生女性…直感力に優れ世渡り上手 0・水流生男性…パワフルで個性的 1・光流生女性…無邪気で人に好かれる 1・光流生男性…穏やかだが行動力あり 2・火流生女性…ナイーブな安定志向派 2・火流生男性…義理人情に厚い熱血漢 3・奏流生女性…ビジネス向きで才色兼備 3・奏流生男性…社交性に長けた癒し系 4・地流生女性…地に足の着いた堅実派 4・地流生男性…不言実行の大器晩成型 5・天流生女性…福運に包まれた棚ボタ体質 5・天流生男性…潔く繊細な強運の持ち主 6・風流生女性…愛に生きるドラマチックな人生 6・風流生男性…風向きを読むひらめき派 7・空流生女性…愛嬌があり純粋 7・空流生男性…努力家で平和主義 8・海流生女性…奉仕精神に富む博愛主義者 8・海流生男性…精神力の強い権力志向型 9・気流生女性…気配り上手の自信家 9・気流生男性…二面性を持つアイデアマン 年度版の流生命では、日本や世界の運勢から、個人20タイプの全体運、恋愛・結婚運、仕事運、金運、人間関係運、健康運、そして春夏秋冬の運勢を収録しています。「転ばぬ先の杖」として、2021年の自身の運勢を知っておきましょう。邪気を払う「六字明王絵姿」、福運を招く「流生命お守りシール」付き。
  • 2025年の巨大市場 インフラ老朽化が全産業のチャンスに変わる
    3.0
    社会インフラの老いがもたらす巨大な果実を手にするのは誰だ これから急速に増える老朽インフラにいかに対応するのか――。 新たに日本に突きつけられた問題です。この問題の解決には、まずはインフラに携わってきた発注機関や建設産業界が革新的な取り組みを進めていく必要があります。しかし、それだけでは足りません。情報通信や電機、化学、バイオなどあらゆる産業の知恵と力を加えれば、もっと革新的な取り組みが可能になるからです。 本書では、その裏付けとなる数多くの実例を紹介するとともに、これから10年先の維持管理市場の変貌を大胆に予測。今後の成長分野である維持管理市場で勝ち残る指針を提示します。インフラの維持管理市場への参入を考える際に必読の書です。 【主な登場企業】 NTTデータ、富士通、東芝、パナソニック、セイコーエプソン、マイクロソフト、ホンダ、スズキ、 積水化学工業、三菱化学、クラボウ、スリーエム ジャパン、コニシ、味の素、ヤマト運輸、ALSOK、 鹿島、清水建設、NEXCO東日本、NEXCO西日本、JR西日本・・・
  • 2025年の建築「七つの予言」
    4.0
    人口減少、建築・住宅ストックの増大、リテラシーの高い使い手や住み手の台頭などによって急速に変わりつつある社会状況、経済環境に対応する、建築・住宅産業のこれからを考えるための一冊です。 建築・不動産に関わる実務者や研究者、関連メーカー、学生などが参画する一般社団法人「HEAD研究会」が開催した連続シンポジウム「七つの予言──その先の建築」の再録を中心に構成しています。 全4回の連続シンポジウムでは、松村秀一・東京大学大学院教授による建築講義「7つの予言」(業界予測、技術予測等)を踏まえた上で、それらに関する予見的な活動を始めていると思われる第一線の建築家や不動産事業者、建築・住宅関連の研究者などが講演と議論を行いました。 本書は、その模様の再録に、松村教授による新たな書き下ろし、連続シンポジウムの企画・監修者である嶋田洋平氏(建築家、HEAD研究会フロンティアタスクフォース委員長)による各回解説などを加えて編集したものです。 リノベーション(ストック活用)や地域再生・まちづくり、新しい社会状況・経済環境に対応する建築のつくり方(構法・建築技術)に関心を持ち、自らの仕事の幅を広げていきたいと考えている方々に欠かせない内容を満載しています。
  • 2027 日本を変えるすごい会社
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    五輪後の日本は、リニア開業の「2027年」を目指す! ニッポンの未来を元気にする超期待企業200社を一挙紹介。 ウイルスと闘う企業群、水ビジネス、防災・復旧で伸びる企業群、少子高齢化・人口減少に対応する企業群、地味だが強いグローバルニッチトップ(GNT)企業、等々。 投資先の検討に・就活の業界研究に・最新の情報と知識満載の一冊! (目次) 第1章 これから日本は2027年を目指す 第2章 ウイルスと闘う企業群 第3章 水ビジネス 第4章 防災・復旧で伸びる企業群 第5章 少子高齢化・人口減少に対応する企業群 第6章 地味だが強いグローバルニッチトップ(GNT)企業
  • 2022年 あなたの流生命
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    「ほんとにあった怖い話」「奇跡体験アンビリバボー」でお馴染みのスーパー霊能者下ヨシ子が激震の2022年運勢を予知! 累計200万部超えの大人気流生命シリーズ。 男女20通りの流生命霊視によってあなたの未来をズバリ鑑定します!「どす黒い雷雲と三叉の槍を握った悪魔の人形」。このビジョンが意味する、2022年の日本・世界の情勢とは?『2019年 あなたの流生命』ではウイルスの流行をいち早く予知し、『2020年 あなたの流生命』では難病や感染症の研究が進み、より効果的な治療法や新薬が開発される暗示と記していました。また、東京五輪の日本の金メダル数が最多になることも予知。『2021年 あなたの流生命』では、水にまつわる災害も記載していました。『2022年 あなたの流生命』でも神様からのメッセージをお伝えしています。生年月日により出される男女20通りの流生命では、2022年の全体運、仕事運、交際運、健康、そして四季ごとの運勢を収録!これからの人生の道しるべとして、ぜひ流生命を活かしてください。あなた自身と家を守る!「邪気から守る六字明王絵姿」付き。 ※流生命の出し方 生年月日(西暦)の誕生年の末尾、誕生月の末尾、誕生日の末尾を全部足します。足した数の末尾の数字(0~9)と対応する流生命を見つけてください。足した数が2ケタになった場合も、末尾のみを用います。 (例) 1975年10月2日生まれ→5+0+2=7 末尾7は空流生 1968年8月19日生まれ→8+8+9=25 末尾5は天流生 各流生命の基本的性格 0・水流生・女性…直感力に優れ世渡り上手 0・水流生・男性…パワフルで個性的 1・光流生・女性…無邪気で人に好かれる 1・光流生・男性…穏やかだが行動力あり 2・火流生・女性…ナイーブな安定志向派 2・火流生・男性…義理人情に厚い熱血漢 3・奏流生・女性…ビジネス向きで才色兼備 3・奏流生・男性…社交性に長けた癒し系 4・地流生・女性…地に足の着いた堅実派 4・地流生・男性…不言実行の大器晩成型 5・天流生・女性…福運に包まれた棚ボタ体質 5・天流生・男性…潔く繊細な強運の持ち主 6・風流生・女性…愛に生きるドラマチックな人生 6・風流生・男性…風向きを読むひらめき派 7・空流生・女性…愛嬌があり純粋 7・空流生・男性…努力家で平和主義 8・海流生・女性…奉仕精神に富む博愛主義者 8・海流生・男性…精神力の強い権力志向型 9・気流生・女性…気配り上手の自信家 9・気流生・男性…二面性を持つアイデアマン この20タイプの各流生命の、全体運、恋愛・結婚運、仕事運、金運、人間関係運、健康運、そして春夏秋冬の運勢を収録。
  • 2022年 地軸大変動
    5.0
    2022年2月、地球を訪れた異星人ショルの超テクノロジーにより、わずか3カ月たらずで地軸が90度転倒、クリスマス島が北極に、コンゴの熱帯雨林が南極になることが判明する。有史以来の大災厄を前に、ポストコロナ世界の政治/経済/社会はどう対応するのか?
  • 2022年得する新法則 最強のクレジットカード&ポイ活
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 買い物や食事、サービス利用などの様々な決済シーンで得になるクレジットカード。 昨今のライフスタイルの変化に伴い、その“最適解”が変わってきています。 コロナ禍で旅行や外食の機会が減り、一方で近所の店舗やネット通販での買い物が増え、 話題のスマホ低料金プランに乗り換えた人も多い。 そうした変化に対応する、最新のクレカ組み合わせ戦略、スマホ決済、ポイ活の最適解を探ります。 【目次】 ■5%還元も! 高還元率カードの序列に変化 ■毎日得するカードはどれ? ■ライフスタイル別 最強の2枚の組み合わせ ■クレカ選びのカギを握る 4大経済圏サービスマップ ■納税から旅行まで ポイ活達人のマル秘テクニック
  • 2022年度版ニュース検定公式テキスト&問題集「時事力」入門編(5級対応)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●ニュース検定5級合格に必須、中学受験の準備にも ニュース時事能力検定試験(ニュース検定、N検)は、世の中の仕組みを学び「いま、私たちが生きている社会で何が起きているのか」を理解し、考える力を育てます。中学入試でも必ずといっていいほど出題される「時事問題」に対応するには、早くから準備する必要があります。5級はその入門編。小学校低学年でも学べるように、すべての漢字にふりがながふってあります。カラーの図解ページや解説も充実しており、時事的感度を高めるコーナー「Newsなできごと」欄もあります。 本番の検定試験で出る問題(45問)の約6割はこの本から出題されるので、2022年度に5級合格を目指す人に必須の公式テキスト・問題集です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 2024年版 出る順社労士 一問一答過去10年問題集 1 労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法
    -
    過去10年(平成26年-令和5年)の択一式本試験問題を一肢ごとに分解し、科目別・項目別に並べて収録した一問一答問題集。より精密な知識定着が可能! 令和5年の本試験問題を追加し、10年分を掲載しています。 近年の社労士試験においては、「過去問の焼き直し」といえない出題が増えており、過去問をベースとしながらも、精密な知識が問われる試験へと変化してきています。 そこで、【一肢一肢の根拠(正誤の理由)をきちんと検討する】一問一答形式での過去問学習は、知識の定着化を図るという点で高い効果を得られます。 さらに、試験本番は5肢択一式。それに対応するためには、【他の選択肢と相対的に比較すること】が必要になります。 本書による知識のチェックに加え、5肢択一式の『必修過去問題集』による演習を併用することで、より効果的に実力を磨くことができます。 ◆ 本書の特長 ◆ 【1】『出る順社労士必修基本書』の該当ページを掲載。知識の確認に役立ちます。 【2】一肢一肢を見抜く力を養えます! 【3】同シリーズ『必修過去問題集』と並行することで学習がより効果的に! ○本書発刊後の法改正情報はWEBでフォロー! 本書収録の内容について、「2024年社労士試験で適用される法令基準日」までの法改正が生じた場合も補正情報を適宜掲載予定です。 ※補正情報の閲覧にはインターネット上のホームページにアクセス可能なPC環境が必要となります。 ※本試験の最新情報はLEC社労士サイトで案内しています。 『2024年版 出る順社労士 一問一答過去10年問題集』は分野別に4書籍に分けて細かくカバーしています。   ・1 労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法   ・2 雇用保険法・労働保険の保険料の徴収等に関する法律・労務管理その他の労働に関する一般常識   ・3 健康保険法・国民年金法   ・4 厚生年金保険法・社会保険に関する一般常識 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 出る順社労士 一問一答過去10年問題集 2 雇用保険法・労働保険の保険料の徴収等に関する法律・労務管理その他の労働に関する一般常識
    -
    過去10年(平成26年-令和5年)の択一式本試験問題を一肢ごとに分解し、科目別・項目別に並べて収録した一問一答問題集。より精密な知識定着が可能! 令和5年の本試験問題を追加し、10年分を掲載しています。 近年の社労士試験においては、「過去問の焼き直し」といえない出題が増えており、過去問をベースとしながらも、精密な知識が問われる試験へと変化してきています。 そこで、【一肢一肢の根拠(正誤の理由)をきちんと検討する】一問一答形式での過去問学習は、知識の定着化を図るという点で高い効果を得られます。 さらに、試験本番は5肢択一式。それに対応するためには、【他の選択肢と相対的に比較すること】が必要になります。 本書による知識のチェックに加え、5肢択一式の『必修過去問題集』による演習を併用することで、より効果的に実力を磨くことができます。 ◆ 本書の特長 ◆ 【1】『出る順社労士必修基本書』の該当ページを掲載。知識の確認に役立ちます。 【2】一肢一肢を見抜く力を養えます! 【3】同シリーズ『必修過去問題集』と並行することで学習がより効果的に! ○本書発刊後の法改正情報はWEBでフォロー! 本書収録の内容について、「2024年社労士試験で適用される法令基準日」までの法改正が生じた場合も補正情報を適宜掲載予定です。 ※補正情報の閲覧にはインターネット上のホームページにアクセス可能なPC環境が必要となります。 ※本試験の最新情報はLEC社労士サイトで案内しています。 『2024年版 出る順社労士 一問一答過去10年問題集』は分野別に4書籍に分けて細かくカバーしています。   ・1 労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法   ・2 雇用保険法・労働保険の保険料の徴収等に関する法律・労務管理その他の労働に関する一般常識   ・3 健康保険法・国民年金法   ・4 厚生年金保険法・社会保険に関する一般常識 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 出る順社労士 一問一答過去10年問題集 3 健康保険法・国民年金法
    -
    過去10年(平成26年-令和5年)の択一式本試験問題を一肢ごとに分解し、科目別・項目別に並べて収録した一問一答問題集。より精密な知識定着が可能! 令和5年の本試験問題を追加し、10年分を掲載しています。 近年の社労士試験においては、「過去問の焼き直し」といえない出題が増えており、過去問をベースとしながらも、精密な知識が問われる試験へと変化してきています。 そこで、【一肢一肢の根拠(正誤の理由)をきちんと検討する】一問一答形式での過去問学習は、知識の定着化を図るという点で高い効果を得られます。 さらに、試験本番は5肢択一式。それに対応するためには、【他の選択肢と相対的に比較すること】が必要になります。 本書による知識のチェックに加え、5肢択一式の『必修過去問題集』による演習を併用することで、より効果的に実力を磨くことができます。 ◆ 本書の特長 ◆ 【1】『出る順社労士必修基本書』の該当ページを掲載。知識の確認に役立ちます。 【2】一肢一肢を見抜く力を養えます! 【3】同シリーズ『必修過去問題集』と並行することで学習がより効果的に! ○本書発刊後の法改正情報はWEBでフォロー! 本書収録の内容について、「2024年社労士試験で適用される法令基準日」までの法改正が生じた場合も補正情報を適宜掲載予定です。 ※補正情報の閲覧にはインターネット上のホームページにアクセス可能なPC環境が必要となります。 ※本試験の最新情報はLEC社労士サイトで案内しています。 『2024年版 出る順社労士 一問一答過去10年問題集』は分野別に4書籍に分けて細かくカバーしています。   ・1 労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法   ・2 雇用保険法・労働保険の保険料の徴収等に関する法律・労務管理その他の労働に関する一般常識   ・3 健康保険法・国民年金法   ・4 厚生年金保険法・社会保険に関する一般常識 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 出る順社労士 一問一答過去10年問題集 4 厚生年金保険法・社会保険に関する一般常識
    -
    過去10年(平成26年-令和5年)の択一式本試験問題を一肢ごとに分解し、科目別・項目別に並べて収録した一問一答問題集。より精密な知識定着が可能! 令和5年の本試験問題を追加し、10年分を掲載しています。 近年の社労士試験においては、「過去問の焼き直し」といえない出題が増えており、過去問をベースとしながらも、精密な知識が問われる試験へと変化してきています。 そこで、【一肢一肢の根拠(正誤の理由)をきちんと検討する】一問一答形式での過去問学習は、知識の定着化を図るという点で高い効果を得られます。 さらに、試験本番は5肢択一式。それに対応するためには、【他の選択肢と相対的に比較すること】が必要になります。 本書による知識のチェックに加え、5肢択一式の『必修過去問題集』による演習を併用することで、より効果的に実力を磨くことができます。 ◆ 本書の特長 ◆ 【1】『出る順社労士必修基本書』の該当ページを掲載。知識の確認に役立ちます。 【2】一肢一肢を見抜く力を養えます! 【3】同シリーズ『必修過去問題集』と並行することで学習がより効果的に! ○本書発刊後の法改正情報はWEBでフォロー! 本書収録の内容について、「2024年社労士試験で適用される法令基準日」までの法改正が生じた場合も補正情報を適宜掲載予定です。 ※補正情報の閲覧にはインターネット上のホームページにアクセス可能なPC環境が必要となります。 ※本試験の最新情報はLEC社労士サイトで案内しています。 『2024年版 出る順社労士 一問一答過去10年問題集』は分野別に4書籍に分けて細かくカバーしています。   ・1 労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法   ・2 雇用保険法・労働保険の保険料の徴収等に関する法律・労務管理その他の労働に関する一般常識   ・3 健康保険法・国民年金法   ・4 厚生年金保険法・社会保険に関する一般常識 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年度版 合格革命 行政書士 肢別過去問集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 真に独学での行政書士試験合格を可能とする書籍として完成したのが、この「合格革命シリーズ」です。 本シリーズは、①インプット用書籍(テキスト)については、見やすさを追求して全ページカラーにし、②アウトプット用書籍(問題集)については、『基本テキスト』の参照ページを付けて復習の便宜を図った上で、③シリーズの項目立てを統一することにより、相互のリンクを徹底しました。 本書は、2024年度行政書士試験合格のため、昭和63年から最新令和5年度までの本試験問題の法令科目について、肢ごとに分解するとともに、科目別・体系別に並べ替え、かつ、同内容の問題については最も学習効果が高い問題を取り上げ、そして、わかりやすい解説を付したものです。 本試験の過去問を中心に問題を一肢ごとに分解して学習することにより、行政書士試験合格に必要な知識が確実にインプットできるとともに、正確にアウトプットできるように編集してあります。 そして、近時の傾向を考慮して、オリジナル問題も追加しています。 たとえば、行政法は新しい最高裁判例が出題されるという最近の出題傾向に対応するため、民法は近時の難化傾向等に対応するため、今後出題が予想される条文・判例に関するオリジナル問題を収録しています。 【改訂内容】 *2023年11月13日時点で、2024年4月1日(法令基準日)までに施行が確実な法改正を反映 *最新2023年度本試験の内容も踏まえて、試験傾向にあわせた内容(解説等)の一部修正 *最新2023年度本試験問題も適宜追加 *重複している問題や古くなった問題を削除 *「行政書士試験の施行に関する定め」の改正案に基づき、業務関連諸法令(行政書士法など)のオリジナル問題を新収録 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 合格革命 行政書士 40字記述式・多肢選択式問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 「合格革命 行政書士」シリーズ6冊目の「40字記述式・多肢選択式問題集」は、記述式問題・多肢選択式問題に対応する力を養成する問題集です。 平成18年度以降の行政書士試験では、5肢択一式に加えて記述式問題が出題され、300点中60点(20点×3問)という高い配点を占めています。 記述式問題の攻略なくして行政書士試験に合格することは極めて困難といえるでしょう。 本書は、独学でしかも効率的な記述式問題対策をしていただくための、今までにない「革命的」なスタイルの記述式問題集です。 条文・判例の穴埋め問題で記述式問題・多肢選択式問題の素材となる条文・判例の文言を押さえていく[基礎編]、本試験と同様に事例形式のオリジナル問題を出題している[応用編]の2段階で学習が進められるように設計しました。 インプットした知識の確認と、試験でアウトプットできる実力をスムーズに養うことができるので、初学者の人でも無理のない記述式問題対策を進めることができます。 さらに、多肢選択式を苦手とする受験生にも配慮し、多肢選択式の予想問題も多数掲載!この1冊で記述式対策のみならず多肢選択式対策も行えるので、より一層「合格」に近付くことができます。 【改訂内容】 *2024年1月時点で、2024年4月1日(法令基準日)までに施行が確実な法改正を反映 *最新の2023年度本試験の内容も踏まえて、試験傾向にあわせた内容(解説等)の一部修正 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 スッキリうかる 日商簿記3級 本試験予想問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 ★2024年度版からカバーが新しくなりました!★ 本書は、最新出題区分&ネット試験に完全対応しております。 スッキリシリーズの予想問題集です。直前対策にはぜひこの1冊を♪ ●「スッキリわかる」と同様、コンパクトでわかりやすい解説と、ポイントやレクチャーもついて、知識が不安なところでも、インプットしながら学習できます。 ●本試験タイプの問題と予想問題(計9回分の試験)が1冊にまとまっているので、これ1冊で直前対策もバッチリです。 ●答案用紙はDLサービス付き。 ●ネット試験対策用に模擬試験プログラム5回分も付属しています(書籍とは異なる問題です)。 【改訂内容】 ・最近の試験傾向に対応するために、3割程度問題の差し替え。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 ニュースペックテキスト ITパスポート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 内容充実のインプット/アウトプット一体型基本書の決定版! ◆内容充実! 合格レベルの重要用語をインプット! 基本用語・試験で頻出の用語・シラバスVer.6.0と6.2の最新用語……合格のための重要用語を洗い出し、内容を圧倒的に充実させました。 ◆重要用語を覚えるための機能が満載! 重要用語を頭の中で整理して効率的に覚えるために「対比して覚える」「セットで覚える」などの学習機能が満載。インプットを強力にサポートします。 ◆本試験1回分を超える過去問&オリジナル問題演習! 再出題の可能性が高い過去問題だけでなく、最新シラバスに対応するためのサンプル問題も、すべて解説付きで掲載! 本試験を超える充実のアウトプット演習ができます。 ◆ITパスポート試験ならではの対策もフォロー ITパスポートは「CBT方式」という独特な試験方式で行われます。本試験で面食らわないよう、注意点その他、「試験の受け方」についてもフォローしてあります。 ITパスポート試験では、重要用語の意味・特徴をきちんと覚えていれば正解できる出題が7割以上。 そこを押さえれば余裕をもって1000点満点中600点の合格点をクリアできます。 本書は、この「合格レベルの重要用語を押さえる」ことに焦点を当てた学習機能が満載です! 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 弁理士試験 体系別短答式枝別過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 過去15年間に実施された弁理士短答式試験の問題を精査し、頻出かつ良問と思われる枝を厳選。 その厳選した枝を学習しやすいように、体系別に掲載しました。 近年、難易度が上昇している弁理士短答式試験の学習においては、これまでのように択一式の過去問題集を解くだけでは合格点に達するのは難しくなってきています。 合格点をとるには、未出の問題やかなり捻られた問題などに対応する必要があります。 そのためには、過去問の解答をそのまま覚えるのではなく、枝ごとに正確に正誤を判断する力が必要となってきます。 そこで必要なのが、問題を枝別に分け、一つ一つの枝に対して正確に答える学習です。 本書は、そのような学習にもっとも最適な1冊です。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 税理士 消費税法の教科書&問題集3 納税義務編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 30年を超える長年の受験指導実績にもとづくTAC式の税理士試験完全合格メソッドを、教科書として市販化。 まさに「みんなが欲しかった!」税理士の教科書です。 消費税法の膨大な学習範囲から、合格に必要な論点をピックアップし、イラストを用いながら各事例をわかりやすくまとめました。 【主な特長】 □さまざまな事例をイラストを用いながら詳しく説明しているので、イメージをつかみつつ、学習できる。 □本文は極力シンプルで一読明解。例題も入っているから、具体的なゴール(試験でどのような問題を解ければよいのか)をイメージしながら学習できる。 □理論試験対策として、重要条文も解説とともに掲載している。 □多くの受講生がつまづいてきたちょっとした疑問や論点について、ひとことコメントとしてまとめてあるので、学習上のつまづきを事前に防止できる。 □教科書と問題集が1冊にまとめてあり、教科書編には問題集編へのリンクがあるので、効果的にインプット学習&アウトプット学習を進められる。 □解答用紙ダウンロードサービスつき。 【改訂内容】 *インボイス制度に対応するため、問題文を全体的に改訂 *書籍全体にわたって、よりわかりやすくするために、内容を見直し *前付の試験情報等を改訂 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」および「別冊の綴じ針を外し、広げて使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 税理士 消費税法の教科書&問題集2 仕入税額控除編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 30年を超える長年の受験指導実績にもとづくTAC式の税理士試験完全合格メソッドを、教科書として市販化。 まさに「みんなが欲しかった」税理士の教科書です。 消費税法の膨大な学習範囲から、合格に必要な論点をピックアップし、イラストを用いながら各事例をわかりやすくまとめました。 【主な特長】 □さまざまな事例をイラストを用いながら詳しく説明しているので、イメージをつかみつつ、学習できる。 □本文は極力シンプルで一読明解。例題も入っているから、具体的なゴール(試験でどのような問題を解ければよいのか)をイメージしながら学習できる。 □理論試験対策として、重要条文も解説とともに掲載している。 □多くの受講生がつまづいてきたちょっとした疑問や論点について、ひとことコメントとしてまとめてあるので、学習上のつまづきを事前に防止できる。 □教科書と問題集が1冊にまとめてあり、教科書編には問題集編へのリンクが貼ってあるので、効果的にインプット学習&アウトプット学習を進められる。 □解答用紙ダウンロードサービスつき。 【改訂内容】 *インボイス制度に対応するため、問題文を全体的に改訂 *書籍全体にわたって、よりわかりやすくするために、内容を見直し *前付の試験情報等を改訂 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」および「別冊の綴じ針を外し、広げて使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 2040年のエネルギー覇権 ガラパゴス化する日本
    3.7
    再生可能エネルギーへの大転換は世界の産業、経済、そしてライフスタイルにまで影響を及ぼします。そこでは、新たな市場とステイクホルダー、そして国際的な規範が作られ、従来型の市場とステイクホルダーは衰退し敗者となりかねません。 既に世界ではエネルギー転換に対応するため、従来の原子力・化石燃料を中心とした大規模集中型のエネルギー需給構造から脱却し、分散・高効率型のエネルギー需給構造を構築する動きが加速化しています。一方、日本は未だ従来型の需給構造から抜け出せず世界の動きから大きく外れ、エネルギー小国ならぬエネルギーガラパゴス国に成り果てる危機を迎えています。 本書は、エネルギー転換と呼ばれるかつてない動きと誰が勝者になろうとしているのかを明らかにします。日本がガラパゴス化せず生き残るためには何が必要なのかも提示します。 ロングセラーとなっている、『日本は世界1位の金属資源大国』の著者である平沼氏は、エネルギービジネスのカギを握る自動車産業を熟知しているエネルギー研究者。EVの爆発的普及がもたらすレアアースの圧倒的な不足などこれから20年のエネルギー転換がもたらすあらゆる衝撃を明らかにします。
  • 2018-2020年度版【改訂新版】ひと目でわかる ケアマネージャー給付管理マニュアル
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018(H30)年の介護保険の改訂に対応する最新版(第7版相当)! ●売れてる3大特長 (1)この1冊に膨大な事務処理をこなすためのノウハウを凝縮 (2)現場を熟知した実務者が書いたから、なによりわかりやすい。 (3)2色刷、実際の書類を例示しているから、かゆいところに手が届く。
  • 日刊CARGO臨時増刊号 中国物流特集 流通革命が大国を変える  勃興!中国EC物流
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集「勃興!中国EC物流」では、Eコマース(インターネット通販)市場の急成長を背景に台頭する、「快逓」(速達宅配業者)など主要物流企業の最新動向を現地レポート。さらに、「行郵税改革」で複雑化する越境EC物流の最新事情や、現地物流企業による先進事例も紹介する。国際物流市場の激変に対応する航空、海運、物流各社の中国事業戦略も追った。
  • 日経キャリアマガジン あなたの市場価値を高める 学び直し戦略 2020 社会人大学院・資格・ビジネススキル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今が学び直しのチャンス! AIビジネスに詳しい専門家や、ビジネス書の著者らが新時代のビジネスパーソンに必須のスキルを示唆。特集「大人の履修科目 新時代を生きるセンス」では今後重視されるセンスについて、ヒットビジネス本の著者が解説します。そのほか、キャリアアップに役立つ大学院選び、転職市場で評価される資格など、人生100年時代に「食いっぱぐれない」ための情報が満載です。 ■巻頭企画 1 分析! AI時代に求められるスキルとは デジタル技術による破壊的イノベーションが進む現代。仕事の一部がAIに代替されようとする中で、ビジネスパーソンが今後勝ち残るためのスキルとは何か。ビジネスの最前線に立つ3人の識者とともに分析します。 ■巻頭企画 2 何から始める? 大人の学びABC 若い時に学んだ知識・スキルだけでは、今後やってくるビジネスの変化に対応することは難しい。大人が効果的かつ継続して学ぶためのヒントと、学び方のスタイルを紹介します。 ■特集2 専門性を磨いて未来を変える 大学・大学院の選び方&学び方 社会人の学び直しの場所として、近年、注目が高まっているのが大学・大学院です。学校選びのポイントや、大学院の在校生・修了生のインタビューを参考に、自分に合った進学先を見つけましょう。
  • 日経DIクイズ 18
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “患者から信頼される”服薬指導に生かせる最新情報が満載 薬局で処方箋を応需した時、患者や家族との会話、薬歴、そして1枚の処方箋から、薬剤師として何を読み解き、どう対応するべきか。最新の治療指針や新薬情報とともに、実践的ノウハウをクイズ形式で学びましょう。 同時収載:症例に学ぶ 医師が処方を決めるまで(高血圧、認知症、パーキンソン病、不眠症、足白癬・爪白癬、潰瘍性大腸炎) <本書掲載のクイズを一部ご紹介します> Q RSウイルス感染症にオノンを処方する理由 Q 薬が苦手なとびひの幼児 Q 嘔吐下痢を繰り返す小児への水分補給 Q 小児用薬の砂糖の量を気にする保護者 Q エアゾール製剤の残量の確認方法 Q ロートエキス、多汗症患者になぜ? Q プラケニル投与量の決め方 Q にきび治療にアルダクトンAを使う理由 Q 抜歯時の感染症予防に使う抗菌薬 Q バセドウ病にヨウ化カリウムを使う理由 Q 猫に手をかまれた患者 Q 妊婦に出された喘息の吸入薬 Q 妊婦が使用できる解熱鎮痛薬は? Q 片頭痛にノイキノンを使う理由 Q ピロリ除菌でヨーグルトを薦める理由 Q 新規SNRIイフェクサー服薬時の注意点は? Q 妊娠時に経口ステロイドを変更する理由 ほか、全60題を収録。 クイズを解きながら、服薬指導スキルが無理なく身に付きます。
  • 日経ビジネスアソシエ 2018年9月号
    -
    ※電子版でも紙版の付録「大人の学び直しBOOK」がお読みいただけます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 今月のentree BALMUDA 寺尾玄の旅する生き方 あきらめず、人のために、本気で取り組んでいれば、きっと誰かが協力してくれる WANTEDLY 仲暁子のDo What You Love! 数字を「意味ある情報」に変える3つのアプローチ メルカリ 小泉文明のGo Bold! 物議を醸した「あの試合」で考えた 神頼みの博打が許される唯一の条件 特集 2025大予測 特集 社員の4割が複業ワーカーに “一芸社員”は「定年=失業」? 特集 グーグル流 2025年の「ニューエリート」像 特集 周りや大人に変えてほしいとは思っていない 世界は自分で変えられる 特集 確実に広がる「個人間信用格差」 「正直者がバカを見る」は昔話に 特集 シェアサービスの普及で“共同体”が復活 特集 2025年、AIは「心」を持つ? ロボットと人間が協働する世界に 特集 近未来の食 特集 スペシャルトーク 勝間和代さん 増原裕子さん 特集 理不尽出費にあえぐ「1億総“負動産貧乏”」時代 “住宅サーフィン生活”を超格安賃料が後押し 特集 迫る「高コスト社会」 特集 “階級固定”で社会全体の不安拡大へ 特集 7年で70万人が「介護離職」 “介護経験”が評価される時代に 特集 タイムシフトが進み昼間市場が拡大する 特集 近未来の医療 特集 殺伐とした社会問題が頻繁に発生 日本人が知らない「最も死に至る病」 特集 親の「デジタル遺品」を整理する 特集 編集長 INTERVIEW ほぼ日 社長 糸井重里さん トップアスリートの解体心書 リオデジャネイロ五輪競泳400m個人メドレー 銅メダリスト・プロスイマー(全日本空輸、JSS毛呂山所属) 瀬戸大也 後編 仕事も人生も丸ごと「私流!」 「賛同なんて得られなくて当然」 メガヒット誕生までの苦節15年 赤羽雄二の最速で成果を出す時短術 「好循環」を作って成果を素早く出す 齋藤孝のコミュニケーション部 「ダメな自分」と決別しよう 私の「カタコト英語」時代 ソフトバンク孫社長は中学英語で世界の超大物を説得する BOOKS 日本人はなぜ臭いと言われるのか 体臭と口臭の科学 madame HのStyle Tutorial おしゃれ上手に近づく「ハイ&ロー」のテクニック ナノ・ユニバースの「アンチソーキッド」 夏のカジュアルDAYに 汗を見せない大人のTシャツ 駿台予備校・茂木誠 ニュースの「なぜ?」が丸わかり 歴史教養講座 世界秩序を揺るがすトルコ 編集部から 休刊のお知らせ 【特別付録】オンライン&スキマ時間でOK 大人の学び直しBOOK   スキマ時間で学べる 注目オンラインスクール   オンライン 英会話スクール   オンライン プログラミングスクール   オンライン 教養・ビジネススクールほか   知的雑談力を上げる 大人の必須教養   ライフシフト学   振り返り平成史   今だから、哲学   マストヘッド
  • 日経ムック 大学選びを考えたらまず読む本 2022年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データサイエンス、キャリア教育、グローバル化etc.  将来役立つ魅力的な学部・学科を発掘! 注目の取り組みを多数紹介。 ・大学入試改革でどうなる?どう変わった? ・デジタル化で大学が変わる ・STEAM教育に熱心な学部・学科は? ・都心回帰! キャンパス移転の動向 ・地方創生、起業などユニークな課程が登場 ・学費をまかなうマネープラン ほか ビジネスのデジタル化が進み、既存のビジネスモデルや仕事のやり方が大きく変化する中で、大学で、何を、どのように学ぶかが以前にも増して重要になっています。 大学もそうしたトレンドに対応するため、従来にないタイプの学部・学科を創設したり、キャリア教育に力を入れたりして、変革に取り組んでいます。 大学・学部を選ぶために知っておきたい基本知識と最新の動向を解説します。

最近チェックした本