佐藤作品一覧

非表示の作品があります

  • 少女、少女、少女なの。 佐藤ざくり短編集
    完結
    4.0
    私は自分を特別な少女だと思ってる。 (少女、少女、少女なの。)/「コラー こんな時間からどこ行くのもぉ~」「だって どーしてもダッツのクッキー&クリーム食べたくなったんだもん」 (天涯孤独系ガール)/3日だ たった3日のことなんだ (UNDER HEAVEN)/人間は2種類に分けることができると思う Mと Sに (半分は愛でできてます。)/高校入って夏が来る頃にはグループの友達にもぱたぱたと彼氏ができていった (オン・ザ・ベッド)/「キ……キスしてほしいんだ」 (プラスチックのキス)
  • ブログで簡単に年額100万円以上の副収入をかせぐ方法!
    -
    日頃から鍛えた作文力を活かして ブログで副収入を得ませんか 今、インターネットでは、ニュースサイトのような情報コンテンツを配信するサービスが急速に増えていることと相まって、 記事の需要が高まり、ライター不足の状況に陥っていることをご存知ですか。 これまで記事を書く仕事は、経験豊富なプロのライターがつとめるのが一般的でした。 それが、ライター不足の影響で、きちんとした文章を書ける人であれば、 執筆の仕事を引き受けられるようになってきています。 ブログで情報発信をしている主婦や、会社で広報用の原稿を作成している人の中には、 日頃から鍛えた作文力を活かして副収入を得られたらと、 ひそかに思いをくすぶらせている人もいるのではないでしょうか。 そのような人たちにとって、まさに願ったり叶ったりのチャンスが到来しているのです! 本書では、作文を書く腕前のある主婦やビジネスマンを対象に、記事を書いて副収入を得るための方法を解説していきます。 本書が、副収入を得たい人のきっかけ作りになれば幸いです。 ▼目次 はじめに 第一章 情報価値の高い記事を書けるライターはひっぱりだこ/b> 1 個人が発信する情報コンテンツが人気 2 ニュースサイトの登場で面白い記事の需要が増加 3 企業が独自の情報を提供するサイトを続々開設 4 背景にGoogleの検索方針の変更? 5 記事を書いて収入を得る時代が到来! 第二章 ブログ記事で収入を得るための基礎知識 1 どんな記事が求められているの? 2 原稿料はいくらもらえるの? 3 記事で収入を得るのに必要なスキルは? 4 用意しておきたいソフトや機器 第三章 個人ブログを開設して記事を書こう 1 ブログを開設しよう 2 ブログの公開準備をしよう 3 記事の基本スタイルを身につけよう 4 タイトルの付け方 5 SEOについて知っておこう 6 たくさん記事を書いてサンプルを構築しよう 第四章 ブログ記事でアフィリエイト収入を得よう 1 アフィリエイトってなに? 2 アフィリエイトサイトに登録しよう 3 広告はどんな種類があるの? 4 提携サイトの選び方
  • 新社会人・佐藤良子のなんちゃって料理な日常。外食減らして自炊して節約するための簡単料理。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 新社会人、中堅社会人でも外食が多く料理が苦手な人向け。 ネットなどではなく、書いてあるレシピを主人公良子が作っていく様をまねていくだけで、一品完成する。 また、ちょい足しレシピやコツなどもあり。 この本では、調味料のさしすせそを題材とし、それぞれを使った料理が完成する。 また、食材も特別なものは必要なく、概算一品500円で収まるようなレシピ紹介をしている。 【目次】 1、「さ」砂糖の甘さは甘味だけじゃない 2、「し」塩は一番少々が難しい調味料でも入れなきゃ味気ない 3、「す」お酢はなぜだかおばあちゃんの味と決めつけてしまう 4、「せ」醤油は万能だけれどただかけるだけじゃあ楽しめない 5、「そ」なにかと忘れがちだけれど、どこにでも潜んでる憎いヤツ おまけ・よく間違えるしおまけに言われるとつい言いたくなってしまうアレ 【著者紹介】 れっとあんばー(レットアンバー) ズボラな男の料理で主夫業をこなす尻に敷かれる日々を送るチャリに乗る看護師。 いかに簡単に作るか、スーパーで悩みつつ趣味は、オリジナルの小説づくりとゆるくロードバイクに乗っております。
  • なぜか上司に可愛がられるあの人!その人が実践している上手な上司との付き合い方とは?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 職場の人間関係において、上司との付き合い方に悩んだ経験はありませんか? ・意見を求めてくる割に聞き入れてくれない ・アドバイスすることと指示が異なっている 特にこんな上司の場合は苦労するかもしれませんね。 職場において人間関係はとても大切です。人間関係が良くないだけで、退職を考えるという人も少なくありません。 特に、上司との付き合い方に悩んでいる方は非常に多く、仕事のモチベーションにも関わってきていると聞きます。 ただ、ここで考えてみてほしいのですが、なぜか上司に可愛がられている人っていませんか? 職場の上司に限らず、どこに行っても「なぜか可愛がられる人」っていますよね。 このような人たちにはどんな特徴があるのでしょうか。なぜ、人から可愛がられるのでしょうか。 本書籍では、「なぜか可愛がられるあの人が実践していること」についてご紹介致します。 この法則を知ることで、仕事がやりやすくなるのではないでしょうか。 また、人から可愛がられることが増え、日常が更に楽しくなるかもしれませんね。 あなたがあなたらしく仕事に取り組めるように、本書籍が少しでもお役に立てば嬉しく思います。 【目次抜粋】 1部 上司に感情移入できる ・一章 上司には上司の苦労がある ・二章 「自分の」言い分ばかりを言う人の意見、あなたならどうする? ・三章 上司の気持ちまで考えられる部下の助けには応えたくなる 2部 「報連相」が上手 ・一章 困ったときこそ「すぐ相談」 ・二章 スタンスが「報告」ではなく「相談」 3部 Iメッセージをよく使っている ・一章 IメッセージとYouメッセージ 4部 分からないことを「分からない」と言える勇気 ・一章 「分からない」と伝えることで得られるメリット ・二章 分からないことを引き受けるとどうなる? 5部 そもそも自分の捉え方の問題かも? ・一章 同じ事柄でも捉え方によって大きく変わる ・二章 ネガティブ方向にばかり捉えていない? 6部 自分から気持ちの良い挨拶ができる 7部 なぜか上司に可愛がられるあの人の10の特徴
  • ワーキングマザーのハッピー時間術~HSPでもズボラでも生き方すら変わる実践術~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 時は金なり。 それも正しいと思います。 ですが、私はこうも思います。 時は命なり。 こう言われると、確かにそうかもしれない、と思うことでしょう。この時をどう過ごすか、それが、人生であり、命であるからです。 時間は全ての人に平等に与えられていますが、時間の感じ方イコール時間軸は、人それぞれ違います。 一日中仕事で忙しくしていたら、時間はあっという間に過ぎますが、病床で寝て過ごしていたら、一日がとてつもなく長く感じてしまうことでしょう。 あなたはどんな時間を、どんな人生を過ごしたいですか? ワーキングマザーは家事、育児だけでなく仕事という拘束時間。 母として、妻として、娘として、女性として……、とにかく時間に追われる生活をしている方が多いと思います。 時間を上手に使うことだけでなく、自分にとっての豊かな時間の使い方を本書で一緒に考えていきましょう。 あなたがあなたの時間を大切にすることで、人生そのものが変わっていきます。 特に、時間管理が苦手なズボラさんやHSPで繊細で疲れやすいワーキングマザーのあなたに本書はピッタリです。 筆者本人も仕事中の時間管理を完璧に頑張りすぎるというHSP特有の傾向があり疲れ切っていました。 その結果プライベートでは完全にスイッチオフ状態になったり、考えることがいやになってしまったり流されるままでした。 「こうでなければならない」という正しさに縛られないようにしましょう。あなたらしく時間を大切に使い人生を楽しむことが大切です。 著者は、時間のやりくりというよりは、時間に対する捉え方を変革した方が大切だと様々な生活体験を通して実感しております。 ですから本書では、時間の捉え方について重点的にお伝えしていきたいと思います。 そして実際に行動が変化するように、実践的なワークを用意しました。ペンと紙を用意し本書を開いてください。 是非、この機会に幸せな時間の使い方、考え方を手に入れてください。これはきっとあなたにとって「一生もの」になります。
  • 接客業で大切なこと!クレームを引き寄せてしまう人とうまく収まる人の7つ違いとは?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 接客業をしているといろんなお客様がいらっしゃいますよね。 店員のことまで気遣ってくれる良いお客様もいれば、自分の要望を無理矢理通そうとするちょっと面倒くさいお客様もいらっしゃいます。 この面倒くさいお客様に当たってしまうと、相当な労力がいりますし誰だって疲れますよね。 中には、メンタルがやられてしまう人もいます。 メンタルがやられてしまうとお店の営業にも支障が出てしまい、100%のパフォーマンスができなくなってしまいます。 そんなときこそ、クレームを引き寄せやすくなりどんどん悪循環にハマってしまうのではないでしょうか。 そんな「良いお客様」と「面倒くさいお客様」ですが、あなたの周りに、なぜかいつも「良いお客様」を引き当てる人はいませんか? 逆に、いつも「面倒くさいお客様」を引き当てる人も。 この人たちの違いは何なのでしょうか? ただの運なのでしょうか? 本書籍は、クレームを引き寄せてしまう人とうまく収まる人の違いについてご紹介致します。 この違いを知ることで、顧客満足度を上げることができ、自分の接客でお客様が喜んでくれる場面が増えるかもしれませんね。 あなたが少しでも日々の仕事を明るく前向きに楽しめますように。 【目次抜粋】 1部 クレームを引き寄せてしまう人は正義感が強い?  一章 自分が思う「正義」がありその信念が強い  二章 「自分の正義」が強すぎて「相手の正義」に寄り添えない 2部 うまく収まる人は「傾聴」が上手  一章 「傾聴」とは何か  二章「共感」しようとするから苦しくなる 3部 クレームを引き寄せてしまう人は謝罪の言葉がすぐ言えない  一章 プライドが高すぎる  二章 会社よりに考えすぎ? 4部 クレームを引き寄せてしまう人は何でも自分で解決しようとする  一章 誰かを頼ることも大切  二章 違う人が対応するだけで気持ちが落ち着く人もいる 5部 うまく収まる人は表情や態度で表す 6部 クレームを引き寄せてしまう人はお客様の話を遮る 7部 うまく収まる人は疑問形を使う 8部 うまく収まる人の十箇条
  • HSPでも楽に生きる 今、生きづらさを抱えて暮らしているあなたも、絶対に変われます。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 現在、世の中は急速に変化し、多種多様な働き方が表面化してきています。その一方で、多種多様な人の性質も表面化してきているのも事実です。 その中の一つにHSPという概念があります。 本書では、このHSPもしくはHSS型HSPの方とはどうして生きづらいと感じるのか。 理解されないと苦痛に感じている本人が、実は一番自分を理解していないこと。周りは理解したいと思っていること。そして、そんな人が楽に生きるにはどうしたらいいのか。 本書は著者の過去や今現在の実体験に基づいた、そんな生きづらさを抱えている方々へ、実生活でも実践できるヒントが散りばめられており、少しでも前を向いて楽に生きられる本となっています。 著者自身が今現在も実践し、人生の変化が起こっている発展途上ではあります。 その証拠に今、本書を執筆しています。 HSPの皆様、心はクセになってしまっているだけなのです。 本当に簡単なことで、自分で自分の心を癒し、自信のある人生を自分で作っていきませんか? HSPだからといって、悲観する必要はありません。 むしろ、優しく繊細で共感性の溢れる自分に自信をもってください。 かならず、前向きに楽しく生きていくのに相応しい性質の方です。 私自身も、いつも、言われていました。 あなたは、自分を認めていない。自分に許可を出していない。自分を許せていない。自分を大切にしていない。 ・・・そう言われても、正直、自分を大切にすることの意味がわかってなかったのです。 本書を読まれている方は、自分を大切にするとはどういうことか、おわかりですか? 自分を大切にするとはどういうことか。 それを実践していく、自分なりの方法を本書には記載しています。 私自身、とても効果的であった方法をお伝えしていきます。 全くその方法と同じじゃなくても、あなたがやりやすい方法でされたら良いと思います。 まずは、自分が満たされ、自分が幸せであること。 そこから、周りの大切な人たちへ、幸せの輪を広げていきましょう。 自身の犠牲の上に成り立っている幸せは、本当の幸せではありません。
  • メンタルに効くランニングという趣味 今日からでも走りたくなる。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 現代社会においては、人はかつてないほどストレスを抱えやすいとも言われています。 家族間での虐待や、地域社会・企業を揺るがす事件が世間を賑わすニュースとして連日伝えられています。 このことから、ストレスやフラストレーションを吸収できる人間関係は崩壊の危機にあると言えるでしょう。 私自身もストレスを抱えやすい性格であり、人間関係には敏感になっています。それらの問題を解決するべく、ストレスの発散となるような趣味として、私はランニングを行っています。 体を動かすことにより、体温が上昇し、ストレスによって凝り固まっていた気持ちがパッと解放されます。 また、継続してランニングを行うことによって、新たな趣味を開拓でき、体力の向上や新たな人間関係の構築にもつながるのです。 ただ、ランニングは始めるまでのハードルが高い、あるいは続けられないといったこともよく聞かれます。 本書では、自身の体験も含めて、ランニングを始めるきっかけはどのようなことだったのか、またどのようにすれば続けられるのかをお話しいたします。 【目次】 ランニングを始めるきっかけ なぜランニングを続けられたのか? ランニングがメンタルに効くワケ ランニングの注意点 やっぱりランニングは楽しい まとめ 【著者紹介】 佐藤 翔優(サトウショウユウ) ランニングが趣味のごくごく普通の会社員です。
  • カップルズ
    値引きあり
    3.3
    男と女の噂の真相を、小説に仕立てた作品集 その街ではいくつもの噂話がささやかれている。 結婚から五年が経ち、すっかり冷えきった仲になった夫婦の噂(「好色」)。 酒と博打と女が原因で街から夜逃げした若い男の噂(「カップル」)。 不幸な事件で命をおとした夫と、未亡人となった女の噂(「アーガイルのセーターはお持ちですか?」)。 街のデパートに勤務する男と、街から上京して活躍している女優との噂(「輝く夜」)。 ある交通事故をきっかけに男が悔やむことになる冬場だけあらわれる娼婦の噂(「あなたの手袋を拾いました」)。 アーケード街で似顔絵を描いて街に住み着いた男の噂(「いまいくら持ってる?」)。 かつて街じゅうの男が群がったホステスとある男の噂(「グレープバイン」)。 そしてその街にはひとりの「小説家」が暮らしていた――。 噂はいつも事実よりひと回り大きい。ただ「小説家」にとってこれほど興味をひかれるものもない。噂の収集に余念のない語り手の「私」はその真相を探りつつ、実際に耳にした噂の数々を可笑しみと皮肉にみちた小説へと仕立てあげてゆく。 文壇屈指の小説巧者・佐藤正午が、その街に暮らす「小説家」の視点を借りて描いた、著者真骨頂とも言える作品集。全七篇を所収。

    試し読み

    フォロー
  • 移動動物園
    値引きあり
    3.3
    復活した悲運の作家、幻のデビュー作。 『海炭市叙景』で奇跡的な復活を果たした悲運の作家、佐藤泰志のデビュー作の文庫版を電子化。山羊、栗鼠、兎、アヒル、モルモット…。バスに動物たちを乗せ、幼稚園を巡回する「移動動物園」。スタッフは中年の園長、二十歳の達夫、達夫の三つ上の道子。「恋ヶ窪」の暑い夏の中で、達夫は動物たちに囲まれて働き、乾き、欲望する。青春の熱さと虚無感をみずみずしく描く短篇。他に、マンション管理人の青年と、そこに住むエジプト人家族の交流を描く「空の青み」、機械梱包工場に働く青年の労働と恋愛を描写した「水晶の腕」を収録。作者が最も得意とした「青春労働小説」集。

    試し読み

    フォロー
  • 人生が開花する日本流成功哲学。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 佐藤一斎から大塩平八郎、西郷隆盛、頭山満、中村天風、稲盛和夫まで約二五〇年間の私淑、師事の流れを本書では『日本流成功哲学』と呼ぶ。 今、社会的に恵まれず不遇にある働き盛りの人、人生が思うようにならないと思っている中年、人生の目的が見つからない若者…。 その人たちは、希望の光が見いだせず、自分という存在が空しく思え、生きている価値がないとふと思ってしまうこともあるだろう。 それは現代日本人が富や地位など重視する欧米的な価値観に縛られているせいもある。欧米からきた成功哲学もその一つになる。 本書を読めばまず、その自分の悩み自体が意味あることなのか疑うようになる。 そして「思うようにならない」の「思う」がほんとうに自分の人生に欲していることなのかと考え、肩の荷がおりた心地がする。 なぜならば、『日本流成功哲学』を学べばより自分の根源に立ち返ることができるからである。 葉っぱの先端で立ち往生していた人は根に帰れば、幹から各枝、各葉へと無限の選択肢を取り戻すことができる。 すると自然と希望が湧いてきて、人生の目的も見つかるかもしれない。 少なくとも毎朝寝床で自分を責めさいなむこともなくなるはずだ。 【目次】 第一章「日本流成功哲学」とは?  ○江戸末期から平成までおよそ二五〇年間の継承  ○「あなた」の「一燈」とは? 第二章「志」佐藤一斎から西郷隆盛へ  ○『言志四録』から「自重自愛」を学んだ西郷  ○『言志四録』にある「志」とは「真の人間」になること  ○立志も、ただ本心に従うのみ 第三章「公」大塩中斎から西郷隆盛へ  ○「太虚」の実践という思想  ○大塩中斎はなぜ決起したのか?  ○学問の目的は窮しても苦しまない人間になること 第四章「天」西郷隆盛から頭山満へ  ○「天」とは何か?  ○命もいらず、金もいらず  ○人を相手にせず、天を相手にすべし 第五章「霊」頭山満から中村天風へ  ○求道者・頭山満にあこがれた中村天風  ○食うことばかり考えるな  ○我とはなんぞや? 第六章「心」中村天風から稲盛和夫へ  ○思わなあきまへん  ○自分は聖賢と同じ優れた存在である。  ○動機善なりや、私心なかりしか  ○人生の第一義的な目的とは?
  • 不可思議クローゼット
    完結
    4.4
    全1巻438円 (税込)
    自分を他人から守るための“楯”を手に入れた鈴木姫。憧れの人は“フランケンシュタインズ・モンスター”。不気味なものに囲まれて、人を遠ざけてきた姫だけど、「一番怖い」と噂される佐藤王子と出逢って…?(表題作) 【同時収録】太陽の放課後/pure/ドリームツアー ─羽─/ドリームツアー ─グルとビスケット─
  • これが佐藤愛子だ 1
    3.0
    人それぞれ、年それぞれ、教育それぞれ、今はいろんな経験、価値観が存在している。同感の人も不同意の人も怒りの人も軽蔑の人も、まあひとつ、「歴史を読む」といった気分で読んでいただきましょう――全エッセイ2万枚より精選した昭和40年代の、驚きと怒りにみちた日本人の姿、時代の変遷。傑作痛快エッセイ第1弾。
  • ハードタックル~佐藤秀峰傑作短編集~
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    佐藤秀峰のデビュー作や雑誌未発表作を含む幻の初期作品集!!「おめでとォ!」「ハードタックル」「キムラ!」「エロ兄弟」の4篇を掲載。
  • 海猿 完全版 1
    3.9
    1~12巻440円 (税込)
    中国船籍「鳳来号」の救助SOSを受け、海上保安庁 第七管区巡視船「ながれ」が出航した。 新人海上保安官 仙崎大輔と偶然乗り合わせてしまった新米新聞記者・浦部美晴たちと共に沈みつつある「鳳来号」のもとへ急ぐ! 極限状態の中で人に何ができるというのか!?海をめぐる熱き人間ドラマが幕をあける! 著者監修による高画質完全版! デザインを一新し連載当時のカラーページを完全再現!!
  • 新ブラックジャックによろしく 完全版1
    完結
    4.2
    全9巻440円 (税込)
    「じゃあ、君が腎臓をくれるの…?」 超一流、永禄大学医学部の附属病院。斉藤英二郎の最後の研修先となったのは泌尿器科だった。先輩看護師・赤城が末期の腎不全であることを知った斉藤は、彼女の命を救うために“腎臓移植”と向き合っていくこととなる。「医者って一体何なんだ?」切実な自問から始まった彼の熱き闘いは、いよいよ核心部へ。はたして斉藤はその手に答えを掴めるのか…最後のステージが幕を開ける。 著者・佐藤秀峰監修による高画質『完全版』!! 表紙デザインを一新し、連載当時のカラーページを完全再現!!
  • 特攻の島 完全版1
    完結
    3.7
    全9巻440円 (税込)
    ※本作品は、過去に配信していた『特攻の島』をより高画質でお楽しみいただける完全版となります。画質・表紙デザインなどの変更がございますが、収録内容は同一となります。重複購入にご注意ください。 「生還を期さない兵器」特殊兵器への志願を問われた時、少年たちが受けた説明はそれだけだった。様々な憶測が飛び交う中、志願した少年たちはある島へと送られる。その島で少年たちが見たものは…! 第二次世界大戦中、実在した特攻兵器「回天」をめぐる物語。著者監修による高画質完全版! デザインを一新し連載当時のカラーページを完全再現!!
  • Stand by me 描クえもん 1巻
    4.2
    1~3巻440円 (税込)
    「お前…漫画家目指すのやめろ」 「未来から来た自分」と名乗るおっさんに翻弄されながらも、漫画家を目指す青年・満賀描男(まんが かくお)。夢へ突き進む描男を待ち受けるものは…!? フェイク・ドキュメンタリー的手法で明かされる漫画業界の光と闇。
  • ブラックジャックによろしく 完全版1
    完結
    4.8
    全13巻440円 (税込)
    「医者って一体、なんなんだ?」 永禄大学附属病院の研修医・斉藤英二郎の月収は3万8千円。医学部卒業から3ヶ月、初めて患者を受け持つことになる。理想とかけ離れた日本の医療の矛盾に苦悩しつつも、懸命に日々を送る!日本医療の現実を描いた衝撃作! 著者監修による高画質完全版! デザインを一新し連載当時のカラーページを完全再現!!
  • 真湖のワイン saison2 1巻
    -
    1巻440円 (税込)
    数々の苦難を乗り越え、ワイナリーを続けられるようになった真湖。 父の遺志を継ぎ、ワイナリー存続のため新たなワイン造りに挑戦しようとするも 醸造家・翠川に他のワイナリーへの移籍話が持ち上がってしまって…? 『真湖のワイン』続編の第1巻! 最高のワインを探求する!本格ワイナリーコミック!! 【電子限定描き下ろしマンガ(6P)を巻末に収録配信!!】
  • だから牡丹が好きやねん 1
    -
    1~8巻440円 (税込)
    母親の桜と二人暮らしだった小学生の牡丹。しかし、ある日見知らぬ男性が現れ桜と結婚してしまう。新しい父親の総領……その人は!? 大人も顔負けのど迫力少女・牡丹がおりなす、涙と笑いの新感覚ヒューマン・ストーリー!! ※こちらの作品は、以前配信しておりました『だから牡丹が好きやねん』を再編集したものです。重複購入にお気を付けください。
  • 真湖のワイン 1巻
    完結
    2.0
    全2巻440円 (税込)
    父の夢を受け継ぎ、23歳にしてワイナリーの社長になった真湖。 だが、ワイン造り初心者の真湖には未知のことが多く!? ワインをもっと深く知る! 本格ワイナリーコミック!!
  • 漫画貧乏
    完結
    4.1
    『海猿』『ブラックジャックによろしく』などのヒット作で知られる漫画家・佐藤秀峰が漫画業界、出版業界の矛盾に真っ向から立ち向かう!!10年後も漫画はあるのだろうか!?出口の見えない出版不況、台頭する新メディア…描いても描いても、原稿料では赤字続き…『海猿』『ブラよろ』の作者の漫画の未来に向けた、孤独な挑戦と実験の記録。
  • 示談交渉人M
    完結
    4.8
    全1巻440円 (税込)
    「オレは今夜死ぬ…お前は…なぜ生きる…?金もない…才能もない…その上怠け者だ。お前の命は…何のために存在している…?」命懸けのドラマが今、始まるっ…!
  • デザート 2024年7月号[2024年5月24日発売]
    NEW
    -
    大大大人気につき、『恋せよまやかし天使ども』が初表紙に! さらに特大ピンナップ&巻頭カラーで舞い降りる★ アニメが絶賛放映中の『花野井くんと恋の病』は、アニメ最新情報を掲載! さらに、カラー付きで『モエカレはオレンジ色』が待望の連載再開です!!  最新刊が発売されたばかりの『東千石さんのメイクアップドール』はカラー付きでコミックス4巻の続きから♪ 連続3号新連載企画の第2弾は山科ティナさん『黒子と悪役くん』がスタート! 舞台裏で輝く黒子の相手は…悪魔!?  映画『言えない秘密』からは、京本大我さん&古川琴音さんのインタビューを掲載(紙版7月号のみ)。 『うるわしの宵の月』『運命の人に出会う話』『ゆびさきと恋々』が読めるのもデザートだけ! デザート7月号をよろしくお願いします! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。ご了承ください。 ※『花野井くんと恋の病』『言えない秘密』漫画本編の掲載はありません
  • 学研の日本文学 芥川龍之介 羅生門 蜘蛛の糸 杜子春 トロッコ 地獄変
    -
    1~109巻440~880円 (税込)
    明治・大正・昭和を代表する作家・詩人の名作を集成した文学全集。収録作品は、芥川龍之介の「羅生門」「蜘蛛の糸」「杜子春」「トロッコ」「地獄変」。
  • 探偵犬シャードック (新装版)1
    完結
    -
    全7巻440円 (税込)
    「やあ、ワトソンくん」 伝説の名探偵、シャーロック・ホームズが、子犬の姿で現代日本に蘇った?! 平凡な高校生・輪島尊(わじまたける=ワトソン)とシャードックの運命的な出会いが、さまざまな大事件を招き寄せる?! 張り巡らされた緻密なトリック、鉄壁のアリバイ・・・1人と1匹の探偵コンビが、推理力を駆使して真実を解き明かす! 『金田一少年の事件簿』の原作者でもある安東夕馬と、「トモダチゲーム」の佐藤友生がタッグを組んだ倒叙ミステリーの決定版!! <目次> CASE0 100年目の出会い CASE1 12時20分の目撃者1 CASE1 12時20分の目撃者2 CASE1 12時20分の目撃者3 CASE1 12時20分の目撃者4 作品初出/週刊少年マガジン 2011年第47号~第50号 著:佐藤友生(さとう ゆうき) 2001年、第66回週刊少年マガジン新人漫画賞入選。 代表作に『妖怪のお医者さん』、『明智警部の事件簿(原作:天樹征丸・さとうふみや)』、『トモダチゲーム(原作:山口ミコト)』など著書多数。 原作:安童夕馬(あんどう ゆうま) 『サイコメトラーEIJI』『でぶせん』『クニミツの政』など著書多数。また、天樹征丸名義で、『金田一少年の事件簿』『探偵学園Q』、伊賀大晃名義で『エリアの騎士」、亜樹直名義で『神の雫』『サイコドクター楷恭介』など、数多くの名作を世に送り出している。
  • 異世界キャバクラ 1
    4.6
    「錦糸町でも異世界でも――私がNo.1になってやる!!」東京・錦糸町の歓楽街に店を構えるキャバクラ『クラブ・クールJ』。No.3キャバ嬢の『千景』は、No.1キャバ嬢を目指し奮闘していた。錦糸町は客層が幅広く、厄介な客も少なくない。セクハラしてこようとする客をたしなめ、自らの顧客にしてみせた千景は、No.1キャバ嬢の鈴音と口論に。互いに一歩も譲らない女の戦いが繰り広げられる中、突如店のブレーカーが落ち騒然とする店内。扉が開くと…お店ごと異世界に転生!?パニックに陥る中、千景は覚悟を決め異世界キャバクラを開店させるが…!?(単話版 第1話~第5話を収録)
  • ギロチンTV-嘘つき野郎に神のイカヅチ : 1
    -
    芸能人のスキャンダル、政治家の汚職…そして原発事故。何か大きな事象が起こるたびに、多種多様な報道がなされ、もはやなにが真実なのかわからない! そう憤る人はしごくまっとうなんだろう。そう…われわれ一般人は、いつも偽物のお為ごかしの真実を掴まされ、そして飼い慣らされている。しかし20X0年、「ある特定の“音“を聞きながらウソをつくと、猛烈に頭が痛む」という科学的事実が発見され―――。GREED社の若き社長は、「人の本音を強制的に言わせることができる」このシステムを利用して、真相を取り繕って闇に葬りさろうとする悪しき現代社会の風潮に真っ向から立ち向かう! 初回のターゲットは、清純派アイドルから国民的女優へと成長を遂げつつあるIKさん。彼女に、どんな真実があり、どんな衝撃告白をするというのか!? そしてこれが“悪”を裁く公開処刑なのだとしたら、清純派アイドルのIKさんにどんな罪があるというのか? テーマは原発事故、そしてあの大地震へと矛先を変えていく――――。みなさん…真実が知りたくないですか!?
  • バニラ・エッセンスの家
    値引きあり
    -
    全1巻440円 (税込)
    明るくあたたかい“じぶんの家”をつくることが夢の人形作家・実(みのり)。アパートの同居人を募集していた彼女のもとに訪ねてきたのは、いつも店の中から見ていたパーカー姿の彼・内藤。いつも笑顔の内藤との生活に、実は次第に充足感を覚えるが…。表題作「バニラ・エッセンスの家」をはじめ、心温まる恋愛物語4編を収録。 ▼目次 バニラ・エッセンスの家 パターンどおりにならないの ミルク・レディ ちょっとまちがっただけさ
  • 嫌いな女
    値引きあり
    -
    全1巻440円 (税込)
    かわいく見えるメイク。センスのいい服。楽しい雰囲気づくり――おしゃれでわくわくする毎日のため、研究と努力を重ねてきた香は、忙しい彼・ケンイチとの久々のデートにも完璧な姿で赴く。しかし楽しいはずのデートに彼の同級生・酒井が同席することに。香とは正反対で地味な女。眼中にないと思いつつも、ケンイチが度々酒井を話題に出すのが面白くない香は…!? 表題作「嫌いな女」他、様々な女性の生き方を描く全8編を収録。 ▼目次 嫌いな女 水たまり プロポーズ シアワセのかたち 愛を手に入れるために 2番目のドレス すれちがい パッチワーク
  • 夢からさめた夜
    値引きあり
    -
    全1巻440円 (税込)
    ラジオのパーソナリティを務める佳奈子。番組の人気は上々だったが、佳奈子は大衆の求める「かわいい」女子大生を演じていた。きっかけは半年前までつきあっていた先輩の「かわいくない」という言葉……。 それから佳奈子は自分を偽りぶりっ子をしていたが、一緒に局で働いている古賀君にある日うっかり本性を見せてしまい……? 表題作「夢からさめた夜」他、切ない恋物語を全3編収録。 ▼目次 夢からさめた夜 センチメンタル・オルゴール オレンジ・ブロッサム
  • 片っぽ耳飾り
    値引きあり
    -
    全1巻440円 (税込)
    美大を目指し絵とバイトに勤しむ真須美。ある日、困っているところを通りがかりの男性に助けられる。気さくで話しやすいその人に心惹かれるも、彼の隣には美人でお似合いの彼女が居た。お礼を口実に彼に会っても「喜んじゃいけない」と自分を諫める真須美だったが……。 表題作「片っぽ耳飾り」を含む全4編を収録。 ▼目次 片っぽ耳飾り 5月のカレンダー ゆれるシーン ワインゼリーで乾杯!
  • 都会の憂鬱
    3.0
    「田園の憂鬱」とならんで作者の青春記ともいうべき作品である.「田園」における主人公・妻・2匹の犬は東京の日の当たらない崖下の家に無為の生活を送る.自己の文学的才能への疑惑,無名の新劇女優である妻との確執など――.作者はこの作品を書くことによって,「田園」に含まれていたモティーフを完成し,真の自己の領土を発見した. (※本書は1983/1/1に発売し、2022/3/10に電子化をいたしました)
  • ワタシ、夢色デスガ
    値引きあり
    -
    全1巻440円 (税込)
    エスカレーター式の進学を蹴り、デザインスクールに入学して1年――桃子は結果を出すどころかどんどん落ちこぼれていた。元々編入に反対していた母親が見合い話を持ってきたことをきっかけに、学校を辞めたくない桃子は展覧会の入選を目標にする。そんな中、憧れの絵を描く塚山くんと二人きりで共同制作をすることに。しかし周りに遅れを取っている桃子は、彼に「1年間なにやってたの」と言われてしまい…。 表題作『ワタシ、夢色デスガ』を含む全3編を収録。 ▼目次 ワタシ、夢色デスガ キスしてあげる さよならのつづき
  • ラスト・シュート
    値引きあり
    -
    全1巻440円 (税込)
    サッカーが大好きなひろみは、受験勉強もそこそこに、男子サッカー部の見学に勤しんでいた。ある日、サッカー強豪校に引き抜かれるという部員のうちの一人・清水君が、幼稚園の時のガキ大将・マーくんだと気づいたひろみ。さらにサッカー部のメンバーがひろみの実家の飲食店に度々訪れていることを知り、ひろみとマーくんは親しく話す仲に。しかし、マーくんはひろみが別の部員を目当てに部活を見に来ていると思いこんでいて…!? 表題作『ラスト・シュート』を含む全4編を収録。 ▼目次 ラスト・シュート ワンサイドゲーム わがままな秋 日曜日にステップ
  • アーガイルの少年
    値引きあり
    -
    全1巻440円 (税込)
    サッカーが大好きな郁子は、中3の冬、あるサッカー少年にアーガイル模様のカーディガンを借りるが、そのまま返せずにいた。その後サッカー部のない高校に進学した郁子だったが、そこで件の少年と再会する。彼がサッカー部を作ろうとしているのを知った郁子は…。 ▼目次 アーガイルの少年 涙のあとにコ・ポ・コ・ポ 2番目の彼女 ねこまんま
  • 19歳のレッスン
    値引きあり
    -
    1巻440円 (税込)
    19歳の誕生日、エリカは大学のテラスでいつもの仲良しメンバーに祝ってもらう。その中の一人・今野くんは同じ九州から状況してきたクサレ縁の同級生。誕生日プレゼントにかわいいフォトスタンドをくれて、軽口をたたいていた。その後、夜は恋人の深川くんとの久々のデートで楽しい誕生日が続くはずが…。 ▼目次 19歳のレッスン 明日はピカピカ YESでごめん
  • ずっと想うこと
    値引きあり
    -
    1巻440円 (税込)
    地元の短大を卒業後、大企業に期待して入社した栄子。しかし、企画書は見てさえも貰えず、仕事は雑用ばかり。女性社員みんなの目標はいつしか寿退社になっていた。バイトの成実くんは手際も良く条件も申し分ないけど、年下なので対象外。そんなことを話していたある日、栄子が高校生の時に付き合っていた仁士が同じ会社に入社してきて…。 ▼目次 ずっと想うこと ちょっとだけおしえて 取られたら取りかえせ!
  • キスのつづき
    値引きあり
    2.0
    1巻440円 (税込)
    結婚4年目、かわいいこどもにも恵まれ夫婦仲も相変わらず良好…と思っていたが、我が家は実は「浮気されても仕方ない」状況!? こどもの面倒にかまけていて、もうオンナとして見られてないのでは? と不安の募る妻は…。表題作「キスのつづき♡」含む全8作品を収録。 ▼目次 本当に好きな人 キスのつづき♡ 恋せよ乙女!? 待ってるわ ビーズの指輪 姉への招待状 あたりまえの風景 お義母さんと旅行!?
  • アンブレラ・ドリーム
    値引きあり
    -
    1巻440円 (税込)
    親友の晃子と博美は、高校の新聞部の活動で大学のキャンパスを訪れ、中野くんと篠原くんと出会う。中野くんに惹かれる晃子だったが、博美も同様だと知って応援することに決める。恋と友情の狭間で揺れる晃子の心は…。 ▼目次 アンブレラ・ドリーム ごきげんアイスクリーム・パーティ ブルー・プレゼント ときめきトレーナー 赤いチェック・シーズン
  • 7月の転校生
    値引きあり
    -
    1巻440円 (税込)
    高校2年生のマコは、同じバレー部の高島先輩に片思い中。楽しみにしていた合宿に運動着一式を忘れてしまったマコ。困っていたところを助けてくれたのは、1学年下に転校してきて新たにバレー部に入部した祐だった。その後祐の練習に付き合うと、年下の彼のプレーに驚いたマコは…。 ▼目次 7月の転校生 うしろ姿のスナップ 5月のダイヤモンド
  • 拳銃対拳銃 1
    -
    なんの変哲もない田舎町にすぎなかった浦上市に突如異変が起こったのは数年前のことだ。それはこの町の中央に位置する碧南湖のほとりから温泉が噴出したことに始まる。温泉観光地として急激に発展したこの街……どの都市でもそうであるように、この街にも発展とともに暴力団が続々と流れ込んできた。旅館建設のために乗り込んできた組、歓楽街を仕切ろうと目論む組、そして以前からこの街で賭博を主業としていた組……この大して広くもない街に性格を異にするヤクザが同居していては平穏無事な日々が続くはずはなかった。そして……!?
  • 夕映えの丘に
    完結
    -
    『昭和十九年一月・マリアナ基地より飛立ったB29は二十七日夜より三回にわたって帝都に侵入、焼夷弾を投下』政府は戦局悪化により、一般疎開を東京・名古屋など23地区を指定し疎開命令が出された。これにより学童の縁故疎開がおこなわれた。当時、小学三年生の藤本は兄と共に愛知の祖母のところへ縁故疎開する事になり、田舎での生活が始まって現地の学校へと登校するが、子供達は疎開者がなにかを理解できないまま、自分たちの輪の中に入れようとはしてくれなかった。そんな苦しい日々の中、藤本の将来に関わることとなる人物が現れる……。等々、ヒューマンドラマが描かれた短編集!
  • あいどる探偵ヒロシにおまかせ!!
    完結
    4.0
    私、御崎妃呂子(みさきひろし)はアイドルやってます。これでも結構人気あるんだから。今日も忙しいスケジュールの中、映画の撮影で新潟へ。移動する列車内で、脅迫状の噂を聞いて監督に直撃! なんと噂は本物、素敵! 憧れのミステリーみたい。そんな中、撮影は進むのだけど、変な事故が次々と起こり……? これは名探偵・ヒロシの出番ではっ!? キュートな絵柄で人気の作者によるミステリー風味アイドルコメディ!
  • おやすみ!わたしのサイボーイ
    完結
    4.0
    御崎巡査は道で発見した捨て子を引き取り、養女として育てる。その娘、御崎ヒロシが17歳になったとき、発明同好会の倉庫で、謎のメカと遭遇。「私が…未来人!?」そしてヒロシの運命が動き出す……。キュートなキャラで定評ある作家、本領発揮のSFメカニカルアクション!
  • 鈍行ゆったり鉄道物語 ローカル線編 1号車
    -
    1巻440円 (税込)
    毎日、たくさんの人生を乗せて鉄道は走る。行先の数ほど物語がある。 北海道ツーリングに単身で来た女性ライダー。彼女が見た”幻の走り続ける”鉄道とは? 田舎の駅に転属された鉄道マン。その駅舎に訳ありの女子高生が転がり込んで来た。その訳とは? 日本各地でお払い箱となった気動車が集まる筑波鉄道。その中で最新鋭のキハ301が抱く、エロティックな願いとは? かたつむりがトラウマとなり、鉄道に乗れなくなった少女。神頼みの先に得た物は…? ローカル鉄道をテーマに描いた読み切り漫画四選。
  • 刑事くずれ 1
    完結
    -
    なにもかも失ってしまった。あと、この俺が失うことのできるものはただひとつ。命しかない…。俺の名は矢吹恭二。元兵庫県警捜査四課の刑事くずれだ。真面目な刑事であった……少なくとも自分では警察機構の忠実で勤勉な刑事だと思っていた。そんな俺が、暴力団の罠にかかり、嘱望されていた将来は、あの日あの瞬間をかぎりに、音を立てて崩壊してしまう。そして、今の俺は、昨日までの同僚から取り調べを受けているのだ……。アウトロー・ピカレスク漫画の第一人者である鬼才・佐藤まさあきが描く、暴力的かつ反道徳的でどこか儚い世界をたっぷりと味わえる作品!
  • 妖精と恋
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    誰でも一度は恋をするもの、素敵な想い出、切ない想い出。 若い男女が、一生懸命と恋をする。 しかし、その恋が見えないはずの者に導かれて行ったら? 少し奇妙で、可怪しいお話。
  • がんばらなくっちゃ 1
    完結
    5.0
    青松学園高等学校野球部はかつて名門校だったというプライドに縛られ、前時代的な伝統にしがみつくばかりで監督のなり手もいなかった。毎年、3年生のひとりが監督とは名ばかりの雑用係をつとめていたが、今年の3年生は大人しい2年生・木戸ひろしを監督に任命。誰もやりたがらない雑用係を後輩に押し付けたのである。しかし使命に燃えた木戸は、青松野球部を強くするための革命に乗り出し、主導権をめぐって3年生対1・2年生での試合をする事になったのだった…!夏の地区予選を目前にして、果たして旧名門校は這い上がれるのか!?
  • 全力偏愛ガール(1)
    4.7
    1~3巻440円 (税込)
    お嬢様の愛羽英子(あいうえいこ)は同級生の凪渚(なぎなぎさ)のことが偏執的に大好き! ちょっと(?)おかしい女子高生たちの日常 ★電子書籍限定おまけ漫画収録 (初出:つぶやきGANMA!1~144話掲載分 / 著者名:佐藤ショーキ)
  • 若い貴族たち 1
    完結
    -
    昭和46年夏、新宿――。今にも崩れ落ちそうなおんぼろアパートの2階の部屋で、一心不乱に漫画の原稿を描いている一人の若い男がいた。すべて描き終えた男は、原稿を手に、そして希望を胸に部屋を出ていく。向かう先はもちろん、今をときめく漫画雑誌『劇画トップ』の編集部だ。持ち込みである。しかし原稿を一読した編集者は、全く駄目、出直してこい、の一言だった…。夜の公園で悲嘆に暮れる男は、なけなしの小銭で屋台の酒を求めるが、飲んだあとに支払いが足りないことに気づく。店主と揉めそうになったとき、横にいた美少女が突然酒を奢ると言い出して……この出会いが、奇跡的ドラマの始まりだった! 心が退廃し蝕まれていく現代日本において、あえて「海賊」たらんとした、若き男女の本流のような青春!
  • ただいまっ!! 1
    完結
    -
    悟(さとる)と守(まもる)は双子の兄弟。悟は中学受験に向けて塾通いをしているが、守はもっぱら草野球やゲームをして遊んでいる。しかし彼らの勉強の成績は同じレベルだった。母親は不思議がり、悟に対して苛立ちを露わにし始め、そして思い詰めて…。(収録作「反抗の時間」より)。――他、昔家族を捨てたおじいちゃんからハガキが届き…(「幸福の黄色い麦わら帽子」より)。孤独な少年が誘拐事件を自作自演するが…?(「バスの中」より)。等、家族のあり方について考えさせられる印象深い作品を収録したヒューマンドラマ作品集。
  • 爆発!宇宙クマさん タータ・ベア&菊千代くん 1
    完結
    5.0
    デオクリスタル星で成績が悪く惑星追放となった、タータ・ベア! たどり着いた地球で、ボンボンで落ちこぼれの菊千代と運命の出会いが! ここに笑撃コンビが誕生!! 幼なじみのゴンタや妹のミーシャも登場して宇宙規模の笑いが展開される!! 連載前の特別読切第1弾『爆発!宇宙クマさん タータ・ベア』も同時収録!
  • NEWRAL NETWORK ミリンダ・ファイト
    完結
    5.0
    とある平和な小都市・大美田市。その市役所の“便利屋”ことブース課が、ひょんなことから見つけたのは2050年の未来からやってきた女の子型ロボット“ミリンダ”だった! ブース課の一員となったミリンダが、市民のために奮闘するもトラブルの連続で!? 『燃える!お兄さん』の佐藤正が描く、ギャグと感動のSFコメディ!
  • ファミコン探偵団 1
    完結
    -
    今日は日曜日、探偵部部長、岸田流星(通称コスモ)たちは、ファミコンのディスクシステムを買いに街へ出ていました。もちろん徹夜で並んで発売日に手に入れます。そして開封し、ディスクシステムの美しいフォルムに見とれるコスモ部長。このアングルが一番格好いいな!と、眺めていたら…。なんとそこにはプラスチック爆弾が…!!?今度の相手は爆弾魔(ボンバーマン)だったのだ…!80年台、一世を風靡した「ファミリーコンピュータ」通称「ファミコン」の人気ゲームをテーマに起こる事件の数々!レトロゲーム好き必見の一冊です!
  • 魂火
    完結
    5.0
    僕がこの村を選んだ理由は、卒論のテーマである不知火(しらぬい)がよく見られると聞いたからだ。不知火とは、特に有明海で見られる光の異常屈折現象のことで、海上の漁船の漁火が無数の明滅する光になったり、横に広がったして怪火に見える。そして偶然僕は彼女に出会った。病弱だが美しい少女、香奈との儚く切ないラブストーリーを描いた表題作「魂火」他、全5編を収録。収録作「魂火」「MEMORIES」「Birth Day」「せんせい」「世にも奇妙なスピリッツストーリー」
  • 恋するひつじ(合本版)
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    ひつじ達が支配するウール王国のクサバッカ村では、好みの草を奴隷として育てハーレムを形成するのが慣わし。そんな村で、周囲との関わりも持たず変わり者扱いされているリカには、ハーレムを持たない理由があった。いま最もひつじ達が手に入れたい草ナンバーワンの「みどり君」に恋をしていたのだ! だが、この国では奴隷に恋をすることはご法度。それでもみどり君への思いを捨てることが出来ず、彼の香りをオカズにひとり慰めてばかりだったリカに、ある日チャンスが訪れて…? ちょっぴりアブノーマルな奥手ひつじの純愛ストーリー。
  • ブラックジャックによろしく 完全版 上
    4.0
    1~3巻440円 (税込)
    斉藤英二郎は永禄大学付属病院のエリート研修医。最新医療の実態を目の当たりにし、理想と現実のギャップに戸惑いながら奔走する日々が始まる。すぐにでも手術が必要な狭心症患者と、それを隠すように指示する病院。不妊治療を経て生まれてきたダウン症の赤ちゃんの運命。「医者とは一体何なのか?」斉藤は自問自答を繰り返しながら医療、そして患者と向き合っていく。『第一外科編』『第一内科編』『NICU(新生児集中治療室)編』(コミック1~4巻)収録。 ※二次利用規約の明示タイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名:佐藤秀峰 サイト名:漫画  on webURL:http://mangaonweb.com
  • Zと呼ばれる男 1
    完結
    -
    謎の組織「破壊党(デストロイヤー)」は日本を近代国家にふさわしい国に作り替えるべく、時代錯誤な文化財や建造物を一年以内に破壊すると宣言。その言葉が本当であることを示すように有名な寺院や神社が次々と爆破されていった。宮城刑務所に収監されていた死刑囚・川辺竜二は、悪党だけをターゲットにした元殺し屋。竜二は死刑を執行された直後に国家秘密保安局によって保護・蘇生され、殺人許可書を持つ秘密エージェント“Z”として生まれ変わる。その使命は「破壊党」の正体を暴き壊滅させることだった。
  • 燃える!お兄さん 1
    完結
    5.0
    【お兄さん下山する!】父親の不注意で川に流された幼児の国宝憲一(こくほうけんいち)は、山奥で暮らすじいさんに拾われ、世界一強い空手家を目指してたくましく育てられた。13年後、憲一は本当の家族が街にいると知り、山を降りて東京へ向かうが…都会では初めて見るものばかり! 世間知らずの野生児・憲一が規格はずれのパワーで大騒動を巻き起こす! 笑撃のファミリーギャグ・第1巻!
  • 月刊ねこだのみ vol.12(2016年11月25日発売)
    -
    「月刊 ねこだのみ」Vol.12は、大先生の「描きおろし祭り」です。巻頭・描きおろしには細野不二彦先生。「ギャラリーCATS」。岡崎二郎先生の「ネコ語についてちょっと。」そして、相澤いくえ先生「のらちゃんといっしょ」。そして、あの「あさりちゃん」の室山まゆみ先生が描きおろし2本立てで初登場です。そして、山田貴敏先生の「ぼくと9匹の猫たち-マルという猫-」。山田先生と猫ちゃんたちのドタバタは、ここでしか読めません。描きおろしの今日マチ子ワールド、佐久間薫ワールドにもたっぷり浸ってください。また、杉田明先生も「うちは猫が飼えない」という新作描きおろし。連載描きおろしの『にゃんでい』、『ぴいぼっち』『猫化化ケ猫化~猫の手』『言うほどみんな猫が好きかというとちょっとギモンである』もますますパワーアップ。今号も篠原千絵先生の81ページ大作、パート1,2が一気に読める「闇を呼ぶ声」。読み応えあります。また、今井康絵先生の「二度目は運命」も40ページのヴォリューム。「獣医ドリトル」からは「ネコはこたつで丸くなる」。もんきぃ・さとう先生の『月刊ねこだのみ』描きおろし第4弾。ゆずきよ先生、ナカムラシンヤ先生、などのギャグも冴えわたっています。また、『ねこだのみ相談室』アドバイスが身にしみます。林家たい平さんの『ねこばなし』には、ネコの我慢強さについてかかれています。毎号変わる版画にも注目。『ニャンダフルな猫の本』など読み物も充実。どこから読んでも、楽しい「月刊 ねこだのみ」まるっと1冊ネコまんがよろしくお願いいいたします。※お知らせ:「月刊ねこだのみ」は、しばらく冬眠します。またお目にかかれるように、「ねこだのみ」していてくださいね。短い間でしたが、ほんとうにありがとうございました。
  • 革命のライオン 小説フランス革命 1
    4.0
    1789年。フランス王国は破産の危機に瀕していた。大凶作による飢えと物価高騰で、苦しむ民衆の怒りは爆発寸前。財政立て直しのため、国王ルイ16世は170余年ぶりに全国三部会を招集する。貴族でありながら民衆から絶大な支持を得たミラボーは、平民代表として議会に乗り込むが、想像もしない難題が待ち受けていた――。男たちの理想が、野望が、歴史を変える! 一大巨編、ここに開幕。
  • トーマス・マン短編集1
    -
    肉体と精神、普通人と芸術家を対立的な存在とみて、そこに現出するさまざまな表情をとらえたマンの短編集。この巻には、「幸福への意志」「幻滅」」「小さなフリーデマン氏」「道化者」「トビーアス・ミンダーニッケル」「衣装戸棚」「ルイスヘン」「トリスタン」の8編を収録。
  • プリンスの提案
    -
    タラは修士号の取得に向けて猛勉強中で、大富豪の父が勧める見合いには辟易していた。瓶底眼鏡と不格好なワンピースでニコラ王子に会えば、彼に関心を持たれることもないだろう。ところがニコラは彼女に近づいてきた。なぜ私に……?
  • スペインの雨
    3.7
    「今日これから会える?」テレフォン・クラブに通って5日め、27歳のぼくに、人妻は言った。そして、思いついた合言葉……「スペインの雨はどこに降る?」「平野に。おもに平野に」……タクシー代もホテル代もぼくに支払わせず、知らぬ間に人妻は部屋から消えた。ぼくは人妻からの電話を待ち続けた(「スペインの雨」)。甘く苦い青春の終わりを噛みしめる9編の恋愛小説集!
  • 女について
    3.0
    彼女はぼくと同じ18歳だった。初めての女性だった。好きかと尋ねられて頷(うなず)いた──家族以外の女性についた初めての嘘。嘘を重ねるため他の女性を拾い、途切れ途切れに続いた彼女との関係も、ぼくが街を出ることで終止符が打たれた──。そして長い時を経て、ぼくは再び彼女と出逢った(「糸切歯」)。青春のやるせなさ、ほろ苦さを瑞々しい感性で描く秀作集。(『恋売ります』改題)
  • ∀ガンダム 1.初動
    2.3
    〈月の民(ムーンレィス)〉の調査隊員として地球に降り立った少年、ロラン・セアック。地球人に混じって生活するのが任務だったロランは、ソシエとキエルの姉妹に出会い、彼女たちの父親が経営するハイム鉱山で働くようになった。そして2年が経ち、村の成人式に参加することができて喜ぶロラン。だがちょうどその時、月のモビルスーツ隊が地上への攻撃を始めたのを目の当たりにしてしまう。とっさに、遺跡の中から現れたガンダムで応戦したロランだったが……。
  • 新・堕靡泥の星(1)
    完結
    -
    神の英知と悪魔の魂を併せ持つ神納達也は稀代の犯罪者の息子だった。己の出生の秘密を知った達也は欲望の赴くところ財力と奸計にものを言わせ美女たちを凌辱していった。その神納達也が悪徳と異端のヒーローとして今、ここに蘇る! 鬼才・佐藤まさあきが心血を注いで描く殺しと淫虐のピカレスクロマン! 特別書き下ろしを加えた決定版第一弾!
  • チョイ悪女志願
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    私だって女の子なんだから、もっと自由にアソビたいの!でも、現実は姉夫婦宅の居候…。休日はいつも家事手伝い!!男の人にとって私は遊び相手にならないって!?学生時代、いちおう彼氏はいたし、えっちだって…。
  • 娘と私の部屋(「娘と私」シリーズ)
    5.0
    男にも生理がある??……妊娠もするし、赤ン坊も産むわけ???? 講演に対談に、深夜の原稿執筆に多忙をきわめる佐藤愛子センセイが、ふとみつけた娘との小さな時間……。珍説・怪説続出、痛快無比の才気あふれる親子の対話は今日もつづく。抱腹絶倒! 心温まる異色エッセイ集。
  • 女の学校
    3.0
    道理が引っ込めば無理が通る。流れに竿さす者、これまた皆無――理不尽、無邪気、無節操が横行するこの世を慨嘆した愛子学長が、叱咤、教導する好エッセイ集。なお、対女性問題に援用する際、反面教師ともなり得るため、本学は女子専門校にあらず、共学なり。多数の男生徒の受講も歓迎す。
  • 男の結び目
    -
    ご存知、愛子せんせとお聖さんがユーモアとペーソスを交えて語り合う人生の哀楽、男女の仲、男のあれやこれや。演題は“男の背中・女のお尻”“可愛げのある男・ない男”“夫婦ゲンカのコツ”“一物自慢”……話はとどまるを知らずますますソーレツに! 酒の肴にさせていただいた男性諸氏よ、ご海容あれ。
  • 野望1
    完結
    -
    極貧の中で育った猪斐雅彦は、死を間際にした母の口から、日本屈指の巨大コンツェルン・東和グループを率いる東和鉄道が、元々は雅彦の父の会社であったことを明かされ、衝撃を受ける。現社長の矢島慶三が、卑劣な手段で株を買い占め、会社を乗っ取ってしまったというのだ。失意の父は自殺。母は雅彦と幼い妹を抱えて、苦難の人生を終えた。叔父の虐待により、妹まで失った雅彦は、一生を賭けて矢島への復讐を誓う。手始めにヤクザの麻薬取引現場を襲って、東和株買い占めの資金を手に入れ、矢島の娘・奈美を籠絡。相場師の須山容堂、元弁護士の根津などをブレーンに加え、着々と準備を進めていく…。
  • 幸福という名の武器
    3.0
    「20歳の時以来、私は不幸というものと同居しているような歳月を生きたが、同居はしているが自分を不幸だと思ったことはなかった……」会社の倒産、莫大な借金、二度の離婚と、波乱と苦闘の人生を前向きに乗り越えてきた愛子センセが最近の世相、親子の気持ち、世代のこと、親しい友人のことなどをざっくばらんに語る辛口エッセイ。
  • 憤怒のぬかるみ さんざんな男たち女たち
    3.0
    「うぬっ! なぜ怒らぬ! この新人類め!」憤怒の本格派、アイコ先生の怒りを浴びても今どきの若者にはどこ吹く風。顔色も変えず、抗弁もせず、ケロッとしている。怒りの看板を出して30年、えらそうに怒った私の面目はどうなる、とアイコ先生のマジメな憤慨はいや増すばかり。無感動、無関心ばかりが横行する世の中をきっちり叱りたおす痛快、愉快、爽快なエッセイ集。「さんざんな男たち女たち」改題。
  • バラの木にバラの花咲く
    -
    矢部円はテレビのモーニング・ショウのメイン司会者。美人でシャープな彼女をラジオから引き抜き、人気キャスターに育てたのは恋人のプロデューサー・坂口だった。何事にも強引で現実的な彼に円はうとましさを覚えはじめ、自分の信念を貫くため局を退めていった加納に惹かれていく……。二人の男の間で揺れながら懸命に自分の花を咲かせようと奮闘する女の長篇ロマン。
  • 日本人の一大事
    -
    昔のバカはえらかった。自分がバカであることをちゃんと知っていた。お前はバカだから引っ込んでいろと教える人がいた。今はそれを教える人がいない。バカはしたり顔してしゃべる。こういうことをいうと、バカバカとそういう差別語はやめなさい、などとしゃしゃり出てくる手合いがいるけれど、そんなことをいっているからバカが大手をふって減らず口をたたく。今に日本はバカ大国になるだろう。
  • メッタ斬りの歌
    4.0
    「ああ、もうメッタ斬りに斬って斬って斬りまくりたいわねぇ」気配り、礼儀、人の世話を旨とする、健全な家庭婦人光代さんの近頃の口癖はこれである。自宅で貸間を始めて20年。不倫女子大生、浮気妻、軟弱男性。今や間借人はこんな輩ばかり。ケチでガンコなうるさいばあさんと人に酷評されながらも、他人にも自分にも「誠実」なババタリアンの奮闘物語。ユーモア長編。
  • 不運は面白い 幸福は退屈だ
    3.0
    「男にとって、人妻との『友達関係』なんてありっこない。猫は鼠と友達になろうとして追いかけるわけではない。猫は鼠を捕らえたくて追うのである」(本文より)――波瀾万丈の日々を体験したことで得た、人間の面白さを、厖大な著書の中から抽出。人生や男女の愛の真実等々、ズパッと描いた人生哲学のエキスを満載。これぞ著者の真骨頂!
  • 老残のたしなみ 日々是上機嫌
    3.7
    今、人は考える葦ではなくなった。我々は宇宙に乗り出し、怖れを知らずにそれを利用しつつある。科学の力で命を産み出し、死さえ遠ざけることが出来ると思っている。「正しく考える」ことを捨てたのだ。(本文より)現代日本を憂い、怒って、それを楽しみとしている著者の、痛快なエッセイ集!!
  • リボルバー
    4.0
    桜吹雪の舞う夜の公園で17歳の少年は、殴り倒され、初めての屈辱と殺意を知った。やがて彼はふとしたことから5発の実弾が装てんされたリボルバーを手に入れ、誇りを傷つけた男の行った札幌めざして復讐の旅に立った。一方、銃を紛失した元警察官と少年を捜すクラスメイトの少女も、跡を追うことになるが……。九州から北海道へ、息づまる奇妙な旅をスリリングに描くサスペンス長編。
  • 王様の結婚
    3.0
    「これまでにいくつか恋をして、いくつか恋を失って、そのたびに3日で立ち直ってきたじゃないか。しっかりしろ!」ジョン・レノンが死んだ日にふられた男の消すに消せない恋の記憶……。以来、すっかり落ち込んだ日常と輝やかしい甘美な過去を交錯させて、男に再び訪れた新しい恋の季節を、ホロ苦いユーモアで描く青春小説。
  • 堕靡泥の星 (1)
    完結
    2.5
    凶悪殺人鬼の血が流れる男・神納達也が悪の限りを尽くす!! ──ある夜、豪邸に脱獄囚が侵入。大学教授・神納康久の妻を襲って逃走した。やがて生まれた子供・達也は脱獄囚の子でありながら神納家の一人息子として育てられる。そして少年に成長した達也は表向きは礼儀正しい子として振舞っていたが胸の奥では殺人鬼のDNAを覚醒させていたのだった。完全犯罪で親を殺し、女性を嬲り、それでも何ら罪悪感をおぼえない悪魔が神を冒涜しつくす衝撃の長編傑作!!
  • 恋する世界文学
    3.7
    奔放な女性はなぜモテるのか。男の嘘と女の嘘は、種類が違う? 『ティファニーで朝食を』『赤と黒』『アンナ・カレーニナ』など世界の名作15編の恋模様を、現代の恋愛エピソードにからめてリアルに軽やかに紹介。ときめき、切なさ、情熱、嫉妬…場所や時代は違っても、恋する気持ちは変わらない。恋愛短歌の名手が複雑な女心と悩める男心に迫る、甘くてスパイシーな文学案内。
  • 若き詩人への手紙
    -
    職業と文学への志の食いちがいに悩む青年にむけて書かれた「若き詩人への手紙」は、たんなる芸術論ではなく、孤独について、職業について、家庭についてなど、幅のひろい人生論として、さまざまな刺激と励ましに満ちた書。第二部「愛する人たちへ」はリルケのさまざまな面を明らかにする書簡集である。

    試し読み

    フォロー
  • 阿部一族
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    文豪・森鴎外の傑作歴史小説をコミック化!人とは…武士とは…忠義とは…生き方を問う本格時代劇!!
  • 真田一族の六文銭
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    戦国史に燦然と輝く真田一族。幸隆、昌幸、信之、幸村、大助―――彼らに受け継がれた真田・六文銭の血族が紅蓮の炎となって襲いかかる!!
  • ホンダ神話(上) 教祖のなき後で
    5.0
    鍛冶屋の息子として生まれ、自動車修理工場の丁稚から身を興した天才技術者・本田宗一郎。金を集めることにかけては天才的な経営者・藤沢武夫。二人の運命的な出会いがホンダを創り、ホンダを独自の文化を持つ世界企業に育て上げた。ところがF1の世界チャンピオンを目指すホンダの足元を欠陥車騒動が揺るがした。藤沢は、水冷エンジンを嫌って、あくまでも空冷エンジンに固執する宗一郎への”クーデター”を敢行せざるを得なかった――。第27回大宅賞受賞作品。
  • 華麗なるギャツビー
    -
    ロングアイランドの小高い丘の上に豪奢な邸宅をかまえ、夜ごと大宴会を催す不思議な男。誰に対してもソツなく応対する気さくな男だが、その金は、資産は、いったいどこから? ときおり怪しげな電話がかかってきて席をはずすかと思えば、真夜中に一人、海を見つめてなにやら瞑想にふける……だがその謎もついに明るみに。「失われた世代」の作家の代表作。

    試し読み

    フォロー
  • まちづくり市民事業 新しい公共による地域運営の展望
    4.0
    地域の市民が、自分たちで事業を立ち上げ、運営し、持続できるだけの利益をあげならが、まちづくりを進めていく「まちづくり市民事業」。たとえば、採算性をきちんと確保して、まちづくりに役立つ事業を進める。あるいは収益性のある事業を行いながら、赤字がちのまちづくり部門を支えるといった姿だ。果たしてこのような市民事業が大きく広がり地域運営の第三の道を切り開くことはできるのか。『まちづくり市民事業~新しい公共による地域再生』を上梓された佐藤滋氏と熟議仕掛け人・久隆浩氏が、協働による地域マネジメントの可能性を探る。

    試し読み

    フォロー
  • 「古事記」を歩く
    -
    『古事記』の描く、日本誕生の神々の物語や、恋と冒険、陰謀と策略、美女と英雄がおりなす神話の世界は、限りない夢とロマンを与えてくれる。高天原、天の岩戸、天孫降臨の地、出雲建国と伊勢神宮、熊曾討伐の道、歴代天皇の陵墓……。日本全国に存在する『古事記』にまつわる史跡や地名、神々を祀る神社を歩く、画期的なガイドブック。

    試し読み

    フォロー
  • ひめHo!だい(1)
    2.0
    命令だ! その燕尾服を脱げ女執事! 俺が頼んだのはメイドなんだ! 燕尾服なんかはがしてお前の素肌をさらしてやるっ!〔美少女執事〕  クーラー代わりの冷却材が雪女? 妖しげな通販で現れた雪女の目的は、旦那ゲット! 彼女の色仕掛けには、負けんぞ!!〔ロリっと雪女ちゃん〕 必ずあなた好みの美少女に出会える、お色気ムンムン・全8編収録のオムニバス作品集!
  • フィギュアスケート男子2 最強日本の見る夢 町田樹・羽生結弦・小塚崇彦
    -
    「のどから手がでるほど、メダルは欲しかった」と町田樹。「僕はスケートと、本気で向き合いたい。スケートは、人ではないし、モノでもない」2013-2014シーズン3冠の羽生結弦。「これで終わるのもいやだな」と現役続行を決めた小塚崇彦。自らの「位置」を確認し、目の前の試合を一つ一つ越えていく彼ら。最強日本フィギュアスケート男子が次に見る夢は何か?「読むフィギュアスケート」第2弾! 【読了時間 約55分】 目次 進化する男――町田樹 今年の影のMVPは町田君 スケートアメリカで完成された「強い樹」 すべてはソチオリンピックのために のどから手がでるほど欲しかったメダル 虎視眈々と狙った世界選手権 最もチャンピオンに近い銀メダル 継続は力。新たなスタート 走り続けるチャンピオン――羽生結弦 オリンピックチャンピオンとして 大切なのは競技者であること フィギアスケートの種を蒔く ユヅルはまだまだダイアモンドの原石 本気でスケートと向き合うこと 自信以上に大きなものはすべての経験 正統派を継ぐもの――小塚崇彦 間に合った日本選手権 フィギュアスケートの伝統そのもの 佐藤家のコーチたちと温室の中のスランプ 「力が抜ける滑り」と「力が入る滑り」 アイムホーム! ただいま! 末っ子のタカちゃんの今後 「これで終わるのもいやだな」 青嶋ひろの・あおしまひろの 静岡県浜松市出身。早稲田大学卒。フリーライター。2002-03年シーズンからフィギュアスケートの取材を始め、フィギュアスケート関連の著作・企画本多数。
  • 一緒に暮らそ。~アナタ専用になりたい~
    -
    ぼろアパートに住む佐藤は毎日のように隣から聞こえるアノ声に悩まされている。隣人の五野上が昼夜問わず、違う男とヤリまくっているからだ。身体的なコンプレックスから恋愛や性的なことを避けてきた佐藤には、五野上のような人種は理解できない。だけど、話してみると彼は意外と礼儀正しくて素直で…。愛しさゆえの苦しみやすれ違いを繰り返す2人の恋を、言葉責めや玩具責めなど過激なセックス描写とともに描き出したラブラブ同棲物語シリーズ!
  • 夏の魔物 : 1
    4.3
    村田くんのことが ずっと大好きだったのに。この気持ちは、恋じゃないの?―― 別クラスの佐藤さんに告白された、オメガの村田くん。けれど、そんな佐藤さんが村田くんに迫っていく様子は、完全にアルファのもので…。 「今までにないオメガバースに衝撃」「オメガバースは知らなかったけど面白かった」「村田くんかっこいい!」…と早くも大反響の「男女の切実な恋心と欲情」をご堪能ください。 ※『夏の魔物 分冊版 : 1~2』を収録
  • 人は見た目が100パーセント 1巻
    完結
    4.1
    全5巻440円 (税込)
    マジメで優秀な研究員・城之内、佐藤、前田。「一応服は着ているから」「ちゃんとお風呂には入っているから」と自分に言い訳をし、「美」に背をむけた人生を歩んでいた。が、このままではいけないと、就労後に「美」の特別研究をし始めて!? 「女子」になりたい、けれどなれない「女子モドキ」たちが、美と価値観を問いかける抱腹微苦笑ビューティー研究ギャグ、実験開始! ※この作品は以前配信しておりました「人は見た目が100パーセント」を再編集したものです。重複購入にお気を付けください。
  • XLサイズSEX性欲図鑑
    完結
    4.7
    限界突破の超ド級性器…その大きさに正気を失う3作品! チョコミント「クズ俳優XLセックス矯正」 人気No1俳優千晶はヤりまくり放題の超ビッチ。ブチ切れた6代目マネージャー八代はお仕置として超巨根をブチ込み啼かせまくる!! 河飯じろう「巨根ハンターHIROTO」 昼は冴えないリーマンだが、夜は街へ繰り出してワンナイトの巨根漁りをする陣内。次のターゲットは同じビルで働くイケメン! 彼の"サイズ"は…!? 猫谷きぃ「仕事のコツはXLサイズに学べ!」 憧れの先輩・佐藤の仕事を手伝う後輩・上田はワンチャン狙って酔わせた先輩とホテルへ。ズボンの中から童貞の超巨根が出現して…!?
  • わがいほは(1)
    5.0
    1~6巻440~660円 (税込)
    交通事故に遭い、意識不明の重体となった高校生・佐藤旭。 彼の魂は地上を彷徨い、小さな神社に辿り着く。 己の体に戻ることと引き換えに、彼に課せられた条件とは――?(著者名:うつぎ / 初出:GANMA!1~8話掲載分)
  • 婚活百合
    4.8
    ※本作は焼肉定食の個人誌作品の電子書籍版となります。【33ページ】 「……あれ?なんであたし女とセックスしてるん?」 佐藤愛佳はなにわが生んだ歴戦の婚活戦士。 今日こそは!と思って参加した婚活パーティーも失敗してしまい…… 意気消沈の愛佳はひょんなことから同じ婚活パーティーで出会った同性の今井なぎさと残念会を兼ねて飲みに行くことになるのだが……

最近チェックした本