世界遺産作品一覧

非表示の作品があります

  • 古代ローマの生活
    3.0
    世界遺産「ポンペイ遺跡」をはじめ、高度な文明を誇った古代ローマ人たちの日常生活とは? 衣食住や身分制度、出産や結婚、性愛、教育や医療など、28のテーマでその実情を平易に紹介する極上の歴史案内。
  • ことりっぷ海外版 クアラルンプール マレーシア
    -
    マレーシアの人気エリアを収録した1冊。ランドマークの2大タワーやエキゾチックな巨大市場、めずらしいピンクモスクなど見どころあふれる発展都市のクアラルンプール、600年以上の歴史が残る世界遺産の街マラッカ、英国時代の面影が残るリゾートの島ペナン、数々の伝説が残るパワースポットの島ランカウイ、熱帯雨林も楽しめる大自然ボルネオ。定番情報から地元の人のおすすめ情報まで網羅しています。 ※本誌は2017年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。※一部コンテンツが採用されいていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ サウジアラビア'23
    -
    2019年に初めて観光可能になった未知の国、サウジアラビア。拠点となるのは、2大都市のリヤドとジェッダで、首都リヤドは、高層ビルが建ち並ぶ都会の散策も、歴史ある旧市街の街歩きも、どちらも楽しめる広大な街。第二の都市ジェッダは紅海に沿って公園や遊歩道が整備された港町で、おしゃれなショップめぐりも楽しめます。郊外に足を延ばせば、世界遺産にも登録されている圧倒的スケールの遺跡や、厳かな空気の漂う聖地、人気の避暑地が迎えてくれます。治安もよく女性同士の旅にもおすすめのエリアです。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 知床・阿寒 釧路湿原'23
    -
    いま気になるテーマから世界遺産の知床エリア、阿寒・摩周・屈斜路湖、釧路エリアの魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪知床五湖さんぽ、知床の新鮮な海の幸をいただけるレストラン、ゆったりくつろげる宿のほか、各エリアの楽しみ方と自然美をあますことなくご紹介しています。また今回、和製ハッカからスイーツまでおいしいものがたくさんあり、温泉やほっこりできる動物に出会えるスポットなど、魅力ある北見エリアを初収録しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 長崎 ハウステンボス・五島列島'24
    -
    いま気になるテーマから、王道の定番スポットまで長崎の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪さんぽが楽しい坂道や、洋館や中華街など異国の文化が混じりあう長崎へ。世界遺産に登録された教会では美しいステンドグラスの空間で、歴史に思いを馳せてみましょう。食文化も多様な長崎では、ちゃんぽん、カステラ、トルコライスなどのグルメも見逃せません。ヨーロッパの町並みのハウステンボスを楽しんだり、波佐見焼の里でうつわさがしもおすすめです。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 日光・那須 栃木・益子'24
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、日光・那須・栃木・益子の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ 世界遺産や歴史を感じる日光、高原がきもちいい那須、陶器の町・益子など、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。名物のゆば、天然氷のかき氷、濃厚チーズを使った牧場グルメ、益子焼のうつわでいただくランチなど、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ハノイ ダナン'23
    -
    ベトナム北部の中心都市ハノイ。かわいいベトナム雑貨やおしゃれなカフェはもちろん、北部特有のグルメやカルチャーを紹介しています。今回のリニューアルでは、ビーチリゾートや幻想的な世界遺産が人気急上昇中のダナン・ホイアンのある中部エリアも大きくご紹介しています。最新情報満載のことりっぷを持って、近くてかわいいハノイ・ダナンを旅してみませんか? ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ バンコク'23
    -
    ワット・パクナームやピンクの象の神様ガネーシャなど色あざやかな仏教寺院と高層ビルが入り混じる熱気あふれる人気の街、バンコク。水上マーケットや世界遺産アユタヤでのエレファントライドなど、楽しみ方もさまざまです。タイカレー、トム・ヤム・クンなど複雑な味わいが魅力のタイ料理はもちろん、マンゴースイーツやアフタヌーンティーもはずせません。最新のカフェやショッピングスポットの情報もカバした今注目のバンコクの情報が満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 飛騨高山・白川郷'23
    -
    飛騨高山・白川郷の今行きたい話題のスポットから、いつかは行きたい世界遺産や名湯がある宿などをご紹介♪ 高山・古川・郡上八幡の古い町並散策、作り手の思いが込められたクラフト、ご当地グルメから古民家カフェでいただくスイーツ、持ち帰りたいみやげなど幅広く収録。三角屋根の合掌造り家屋が建ち並ぶ世界遺産・白川郷や、美肌の湯で知られる下呂温泉、ロケーションも素敵な奥飛騨温泉郷もあわせて訪れましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 飛騨高山・白川郷
    -
    飛騨高山・白川郷の話題&定番をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪作り手の思いが込められたクラフトや飛騨家具、古い町並散策、ご当地グルメから最新スイーツまで、高山の魅力を一挙ご紹介。ゆったり滞在できるなら、三角屋根の合掌造り家屋が建ち並ぶ世界遺産の白川郷や、美肌の湯で知られる下呂温泉もあわせて訪れましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷマカオ'19
    -
    『ことりっぷ』の海外版。南欧漂う街並みと30もの世界遺産、カジノだけではない「新・旧」「西洋・東洋」が共存しているマカオの魅力をお届けします。 ※本誌は2018年版内容について詳細データの更新を行い、2019年版としたものです。 ※一部コンテンツが採用されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 和歌山 白浜・熊野古道・高野山
    -
    和歌山の人気観光エリアをぎゅっと詰め込んだ一冊です。東京から直行便がある海とパンダの町・白浜、世界遺産に登録されている熊野古道、霊験あらたかな天空の聖地・高野山、駅ビルが新しくなり賑わいを見せる和歌山タウンなど、見どころをご紹介。新しいカフェや宿なども収録し、表紙もリニューアルしました。海も森もある和歌山ならではの大自然のパワーをもらいにでかけませんか。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • Kotor 写真集
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 絶対に行きたい「世界を旅する写真集」 『To travel the world』シリーズ第5弾。 今回の旅先はモンテネグロの城塞都市「コトル」。ジブリ映画『紅の豚』の舞台にもなったアドリア海、コトル湾の静かな場所に位置している小さな街です。世界遺産にも登録されている美しい(古い)町並みが保存されたコトル。毎年多くの観光客がコトル湾と旧市街の絶景スポットを楽しんでいます。2000m級の山脈、青い海、城壁、東西ヨーロッパの文化が融合した町をぜひともご覧ください。
  • この寺社を見ずに死ねるか
    -
    日本は宗教的施設の宝庫で、世界遺産登録の神社仏閣のほか、あまり知られていない名刹・古刹が点在している。全国の寺社を訪ね歩いている著者が、宗教学者ならではの視点で一度は訪れてほしい秘匿の寺社ベスト39を厳選。
  • この指とまれ・世界遺産で蝶との出会い
    -
    1巻1,320円 (税込)
    指に止まった美しいチョウ。背景には万里の長城、アンコールワット・・・。30枚のカラー写真は、著者が電機メーカー勤務の傍ら、海外の世界遺産などを訪ね、忍耐強く、昆虫を指に止まらせて撮影を重ねた結晶。羽に「88」の数字が浮かび上がったウラモジタテハや国蝶オオムラサキ、南の島の貴婦人オオゴマダラなど。ヒゲにアリを食いつかせているひょうきんなバッタやカマキリの子もご愛嬌だ。掲載例=◆わたしのお気に入り/ツマグロヒョウモン/愛知県江南市◆日本一大きな蝶/オオゴマダラ/石垣島◆アバターの情景/シジミチョウの一種/中国 武陵源◆遺跡に映える蝶/コマンダー/バンテアイスレイ◆シーギリアの舞姫/ジャノメチョウの一種/スリランカ シーギリア

    試し読み

    フォロー
  • コミックいわて11
    -
    好評の「コミックいわて」シリーズ第11弾! 里中満智子氏や『YATAGARASU』の愛原司氏が初参加! ヤマモトヨウコ氏もSNSで話題の『柴ばあと豆柴太』の出張特別編で初寄稿! 他にも、そのだつくし氏が岩手日報の四コマでも人気の「イワさんとニッポちゃん」の出張特別編「誇り高き海の男」、人気イラストレーター・さわぐちけいすけ氏が謎の世界を旅する二人を描いた「ホコリを払って」、三陸鉄道のキャラクターをデザインしたMATSUDA98氏が描く「エバーマリンブルー」、小田ひで次氏の人気シリーズ「あの日のアギョンとウンギョ」、上条明峰氏は藤原泰衡を描いた「泥中の蓮」を執筆。巻頭カラーは、MATSUDA98氏が岩手県公式Vtuberの岩手さちこを迎えて描く、御所野遺跡ルポマンガ! カバーは世界遺産にも登録された御所野遺跡を、MATSUDA98氏が描いた岩手さちこが紹介するイラストです! 岩手のことがもっと好きになる13本の豪華読み切りを収録!
  • Corfu 写真集
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 絶対に行きたい「世界を旅する写真集」 『To travel the world』シリーズ第4弾。 今回の旅先はギリシャ共和国、地中海東部のイオニア海北東部に位置する、コルフ島。中心都市ケルキラの旧市街は世界遺産に登録されています。ギリシャとヨーロッパの文化が共存する独特のムードは素晴らしく、町全体が不思議な調和を見せているようです。澄み切った青空に海、山…。地上の小楽園と言われる美しい景観に目が奪われてしまいます。感動的な自然の色も楽しむことができました。
  • これでいいのか岐阜県
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 岐阜は実にビミョーなポジションの県である。日本の中心にありながら、希 薄なことこの上ない存在感。その要因はお隣・愛知(というか名古屋)の光芒 が強過ぎるからだろう。中部一の大都会・名古屋の影に隠れ、まったく目立た ないのだ。今や都道府県の知名度を計る基準になっている魅力度ランキングで 36 位。この中の下の順位もいかにも岐阜らしい。どうせならどんじりにいて逆 目立ちすればいいのに、そうならないのはその存在感の希薄さゆえだ。  だが、そんなポジションに甘んじつつ、岐阜は意外としたたかだ。交通の要 衝という立地と名古屋にしっかりと依存し、中京圏の一角として産業集積が進 んでいる。しかも現代産業だけではなく、刃物に焼物、そして世界遺産にも認 定された和紙など伝統工芸も盛んで、国内屈指のものづくり県になっているの だ。とはいえ、その旨味を享受し、発展しているのは美濃地方である。対する 北の飛騨地方は開発も遅れ、のどかな田舎が広がっている。  このように南北で明らかにコントラストが違う岐阜だが、それも仕方がない。 山や川で遮られているように、もともと美濃と飛騨は同じ国ではなく、文化、 言葉、風習、人々の気質も違う。加えて強引にひとつの県にされてしまった因 縁もあり、両者には目に見えないライバル心、はたまた羨望めいたものも存在 している(お互いに無関心を装っているけどね)。  ただこの2地域のスタンスは実にもったいない。それぞれに強みも個性もあ るのに、「岐阜」の名の下、ひとつにまとまれないから、それぞれの長所がそ れぞれの短所を補完できず、県の飛躍を阻んでいるのだ。この「まとまれない」 のが、岐阜県の残念な特徴で、美濃と飛騨の関係にとどまらず、美濃の内部も バラバラでまるで一体感がない。  本書では美濃と飛騨双方の地域性、問題点を取り上げ、岐阜県の本質を暴き 出していく。岐阜県が真の南北融合を果たし、「中部の雄」として脱皮できる のか、その未来をこれから探っていくことにしよう!
  • これでいいのか島根県
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 島根県は、「どこにあるかわからない都道府県」と揶揄されるくらい、国内 での存在感が希薄だ。首都・東京では「砂丘のあるところ」なんて、同じ山陰 の鳥取県と誤解されるほどで、島根県としてのイメージはほぼ皆無。その要因 は立地にある。交通インフラが脆弱で、とにかく現地に行きづらいのだ。それ はまるで「陸の孤島」。日本に残された最後の秘境と言う人までいる。  こうしたイメージの形成には、明治以降の近代産業化に遅れ、戦後の高度経 済成長期においても、中央から完全にスルーされてしまったことが大きく関係 している。鉄道の敷設は山陽地方に比べて 20 年以上遅れをとり、次第に発展す る広島県や岡山県へと人口は流出していった。地元には目立った産業もないま ま、松江・出雲市民を除く県民たちは、漁業や農業といった第一次産業で生計 をやりくりするのが基本となった。というわけで農業立県を目指したものの、 食品貿易が進んだために、その野望もあえなくご破算。そのため一家丸ごと離 県するケースも相次ぎ、戦後から現代に至るまで、ほぼ一貫して人口減少を続 けている。結果、 65 歳以上の人口割合は全国3位と高く、人口増減率はワース ト 11 位(2015年国勢調査)と、典型的な少子高齢化社会となっている。こ う言っちゃなんだが、島根県は近代以降ずっと苦杯を嘗め続けてきたのだ。  時代に取り残されてきた島根県。だがそれゆえに古くから残る風土や慣習、 手つかずの大自然や歴史的遺構など、オリジナリティ溢れる魅力が少なからず 残っている。徹底した管理体制で保護される世界遺産・石見銀山や、老若男女 を問わず全国から参拝者が訪れる出雲大社は県民の自慢。グルメだって新鮮な 魚介類やソバなど「逸品」には事欠かない。交通インフラがいまだ不便で県内 各地の交流が乏しいゆえに、出雲、石見、隠岐の旧3国は独自の風土をいまだ に残している。それぞれの街に根づいた歴史や気質は、古き良き「日本らしさ」 「日本の姿」といってもいいだろう。  本書では、島根県が抱えているさまざまな問題点を取り上げるともに、県民 が気づいていなかった島根県の本質や本来の魅力に迫っていく。果たして島根 県は自身が持っているポテンシャルを最大限に発揮し、存在感を高めていくこ とができるのか? 一冊の紙幅を割いてその答えを論じていこう!
  • コロナと生きる世界の人々
    -
    コロナが世界で蔓延していたとき(2020年12月~)、世界の国々では、学校・家事・通勤・買い物……、どうしてた? 各国のリアルな日常を現地在住者がレポート!! ニュースだけではわからない、アメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国、東南アジア、南米、アフリカなどなど、それぞれの国の感動する話から、ひやひやする話、ほっこりする話、各国のお国柄がわかる「コロナと生きる世界の人々」のザ・コロナ対策。 ●スコットランド   コロナにもがく世界遺産の街。エディンバラに希望の虹がかかる日 ●アメリカ合衆国(ミネソタ)   コロナ対策を守らない人に振り回されるアメリカ生活の現状 ●エストニア   コロナ禍のエストニア「クリスマスだけは明るい気持ちで過ごしたい」 ●フィリピン   9ヶ月も続いたロックダウン。厳戒フィリピンでの日常生活ルポ ●マレーシア   日本人が住みたい国・マレーシアでも感じた「海外にいる」という感覚 ●中華人民共和国(朝鮮族)   コロナ禍で配達員が命の恩人に。変化した中国朝鮮族の生活様式 ●中華人民共和国(広東省)   中国広東省で暮らす日本人が思う祖国とノマドビジネスについて ●オーストラリア   ほぼ無人の飛行機でシドニーへ。厳しい制限で暮らす豪州スタイル ●コロンビア   ロックダウンで4ヵ月間も足止め。コロンビアでの戸惑いと出会い ●アメリカ合衆国(ニューヨーク)   置き去りの国・アメリカで生きる。ニューヨーク非常事態宣言1年記 ●セネガル共和国   「コロナなんて無い」アフリカ大陸最西端・セネガルでのコロナ体験記 ●フィンランド   ムーミンの故郷・フィンランドで過ごしたコロナ禍の1年 ●オランダ   「自由」の名の下にマスクをしないオランダの人々 ●韓国   新型コロナで大忙し! ママの日常から見た韓国の現在 ●電子書籍化に寄せて ※本書は、現地在住の日本人や、日本に長く住んだことのある外国人による現地レポートをまとめた書籍です。報道だけでは伝わらない“日常に視点をおいた”生の声をテーマにしております。あくまで、ご本人の知り得た範囲での情報、その当時の情報を元にしておりますので、2021年11月時点での新型コロナウイルス(COVID-19)に関する対策や、正しい情報に関して影響を与えるものではないことをご留意いただけますと幸いです。 ※本書はウェブマガジン「WANI BOOKS NewsCrunch」にて2020年12月から2021年4月まで連載された「コロナと生きる世界の国々」をもとに加筆・修正を加え電子書籍化したものです。
  • コロンブスの終の棲家 ドミニカ共和国
    -
    JICAのシニア海外ボランティアとして赴任した著者が案内する世界遺産の町・サントドミンゴの暮らしや知恵。そして海外ボランティアへの指南。
  • 御朱印案内
    完結
    -
    神社やお寺を参拝した証としていただける「御朱印」。躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。本書は、美しいアートのような御朱印から、世界遺産、歴史の舞台でいただくものなど、全国の人気の高い御朱印を厳選して紹介しています。「テーマ別」「ご利益別」に掲載しているので、あなたの好みがきっと見つかるはず。さらに、とっておきの「めぐり旅」も地図付きで紹介! 快く御朱印をいただくための御朱印の基礎知識や参拝マナーも丁寧に解説していて、入門者にも安心の1冊です。 ※この電子書籍は2015年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 御朱印さんぽ 関西・北陸・瀬戸内の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、関西エリアで人気の高い御朱印を“厳選”して紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」、 効率的におさんぽできる、日帰り~1泊2日の「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報たっぷりの一冊です。 ★アートのような御朱印セレクション 手元に置いて宝物にしたい御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ 御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&A …etc. ★テーマでめぐる 御朱印 美しく印象的な筆さばき/アート&個性派のユニークな一枚/かわいい動物や植物コレクション/期間限定のプレミアム御朱印/歴史上の人物に思いをはせて/絶景をもとめて寺社めぐり/フォトジェニックな天井画&襖絵とともに ★ご利益でめぐる 御朱印 恋愛・縁結び/金運・財運/学業・仕事(勝負)運/美容・健康/総合運 ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅 世界遺産からパワースポット、ぶらりレンタサイクルから絶景ドライブまで、厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし! 京都・世界遺産/京都・名庭/高野山/大阪あべの筋/小豆島/淡路島/比叡山麓/ならまち/北陸・霊峰白山 そのほかにも、「西国三十三所 札所の御朱印完全案内!」、かわいくて御朱印と一緒に集めたくなる「散華」コレクション、新スタイルの“ストリート御朱印”「京都・浄光寺の住職インタビュー」、おさんぽ途中に立ち寄りたい「毎月恒例!京都の市・縁日へ行こう」など、コラムも充実。役に立つ取材時の+αメモ、手元に残しておきたいかわいい御朱印帳&授与品も多数掲載しています。 ※この電子書籍は2018年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 御朱印さんぽ 関東の寺社(2022年版)
    完結
    -
    【美しい御朱印を多数掲載した 関東の御朱印本の最新版!】 お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、関東で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★厳選!アートのような御朱印図鑑  いただいてみたい関東の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印に書かれていること/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマめぐる 御朱印  美しく印象的な筆致/動物や植物がモチーフ/期間限定のプレミアム御朱印/  アーティスティック/個性的でユニークな御朱印/歴史上の人物ゆかりの寺社/  桜・紅葉の名所でいただく/絶景とともに など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運/学業(知性)・仕事運/美容・健康/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  世界遺産からパワースポットまで、厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし!  鎌倉/江ノ電/日光/箱根/川越/秩父 など ★御朱印集めをされている麒麟の川島明さんのインタビューや、  参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたい可愛い御朱印帳&授与品も多数掲載!
  • 御朱印さんぽ九州の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、九州で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」「今さら聞けない用語」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説しており、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★アートのような御朱印図鑑 手元に置いて宝物にしたい九州の御朱印をご紹介。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう!御朱印集め基本のキ 御朱印とは/御朱印の見方/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&Aなど ★テーマでめぐる御朱印 美しく印象的な筆さばき/期間限定のプレミアム御朱印/アート&個性派のユニークな一枚/かわいい動物や植物コレクション 歴史上の人物に思いをはせて/桜・紅葉の名所でいただく/気持ちのよい眺めも魅力/世界遺産や国宝でなど ★ご利益でめぐる御朱印 恋愛・縁結び/金運・財運/学業(知性)・仕事運/美容・健康/総合運など ★運気アップ!ぐるっと御朱印めぐり旅 博多散策/天孫降臨の地・高千穂へ/国東半島六郷満山めぐり/熊本城から御朱印めぐり/ パワースポット・霧島/長崎ぶらぶら歩き/日南海岸ドライブ/神々の島・壱岐/関門海峡 など ★参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたいかわいい御朱印帳&授与品も多数掲載! ※この電子書籍は2021年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 御朱印さんぽ 京都の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、おもに京都市内で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」「今さら聞けない用語」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説しており、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★アートのような御朱印図鑑  手元に置いて宝物にしたい京都の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印と御朱印帳/御朱印に書かれていること/お寺と神社の基本/お寺と神社の参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマでめぐる 御朱印  色どり豊かで美しい御朱印/見事な筆さばき/期間限定の御朱印/個性的でユニークな御朱印/ かわいい動物モチーフの御朱印/歴史上の人物に思いをはせて/美しい天井画や襖絵とともに など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運・財運/仕事(勝負)・学業/美容・健康/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  御利益全部入り/良縁・縁結び祈願/世界遺産の寺社/京都市電で巡礼旅/嵐電で御朱印めぐり/紅葉の社寺めぐり  ★参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたいかわいい御朱印帳&授与品も多数掲載!
  • 御朱印さんぽ 東海の寺社
    完結
    -
    お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、おもに静岡県、愛知県、三重県、岐阜県で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」「今さら聞けない用語」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説しており、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★アートのような御朱印図鑑  手元に置いて宝物にしたい東海の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印とは/御朱印の見方/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマでめぐる 御朱印  美しく印象的な筆さばき/かわいい動物や植物コレクション/期間限定のプレミアム御朱印/ アートのような美しい御朱印/個性的でユニークな御朱印/歴史上の人物に思いをはせて など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運・財運/学業(知性)・勝負運/美容・健康/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  お伊勢参り御朱印旅/熊野古道御朱印めぐり/恋の縁結び・犬山三名所 御朱印めぐり/  岡崎 徳川家康公ゆかりの御朱印めぐり/富士山麓・世界遺産ドライブ など ★参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたいかわいい御朱印帳&授与品も多数掲載!
  • 50年後の地球と宇宙のこわい話
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こわいけどおもしろい!? 本当に起こるかもしれない未来予想図 地球と宇宙について学べる 本書は、近未来に起こる可能性がある地球と宇宙の話を雑学的に紹介する児童書です。 地球編では「身近に起こりつつあるもの」のこわさ、宇宙編では「よくわからないもの」「はかりしれない」もののこわさを紹介します。 楽しみながら、社会や科学について学べる内容となっており、ぜひ親子で一緒に読んでいただきたい一冊です。 もくじ 第1章 地球編 6度目の「大絶滅」で人類も絶滅するかもしれない コロナだけじゃない!パンデミックがまた起こる? いつ起こるかわからないが巨大地震が必ず起こる! 大規模噴火で都市機能がまひしてしまうかも? 戦争や暴力がなくならず今も命を落とす人がいる 化石燃料を使い続けて地球温暖化が止まらない 永久凍土が解けるとさらに温暖化が進む! 海面上昇で海にしずむ国が出てくる!? 食べ物の種類や量が減ってしまう 食べ物をムダにする食品ロスがなくならない 地球をよごす有害化学物質① 大気汚染で病気が増える 地球をよごす有害化学物質② 土壌&水質汚染で病気増! マイクロプラスチックが体内に溜まっていく!? 極端な天気や自然災害が増える! 魚や野菜・果物の産地が変わってしまう!? 世界遺産がなくなっちゃう!? 気候変動や自然災害で貧困層の貧しさが加速する 貧しい国に対して豊かな国のサポートが足りない 小さな子どもとお母さん 助かるはずの命がうばわれる 飲み水が足りなくなる!? 農作物を育てるための水が足りなくなる!? なくならない屋外はいせつ トイレが足りない! 侵略的外来種が生態系をおびやかす! 多くの動物・植物が絶滅してしまう!? 海のバランスがくずれてめちゃめちゃになる? 干潟を守らないと海の生態系が失われる!? 日本5つ分の森が消えた!?森林破壊がとまらない 急速な砂漠化で食料と水が不足する 森林や湿地の減少で陸の生態系がこわれてしまう コラム 地球がごみだらけになってしまう! 第2章 宇宙編 美しいものにはトゲがある?金星の雲は濃硫酸 ガスの雨や金属の雨……雨の種類は星によってちがう その存在は吉か凶か すい星に振り回される人々 火星の地形はケタ違い!?深すぎる谷と高すぎる山 大きすぎて見えなかった規格外の土星の環 金属そのものが天体 小惑星プシケへの探査 ずっとずっと先の未来 月は動かなくなってしまう? 宝石がまるごと惑星に!ダイヤモンド星が存在する 恒星が死を迎えるとコンパクトな天体になる 果てしない銀河系はひと回りで2億年の広さ ブラックホールの中ではすべてがスパゲッティーに 第二の地球は数限りない知的生命がいる可能性も 宇宙の95%は未解明 不思議な物質がいっぱい ますますふくらんでいる宇宙はいったいどうなる? 新しい星座が登場!その名はへびつかい座 星は自由に動くもの近い未来、星座も変わる? 北極星はひとつじゃない? 時代によって変わっていた 隕石はとつぜんやってくる 小惑星がしょうとつする日 ガンマ線バーストの直撃で地球はかいめつするかも? そばで超新星爆発が起きたら?右かたを失ったオリオン座 地球が氷の星になる日 全球凍結は起きるのか? 大規模な太陽フレアが人間社会を破壊する! 大きな磁石・地球 磁場がみんなを守ってくれる 巨大分子雲とのそうぐう 地球に何かが起こる? 赤色巨星化する太陽!いずれ地球も飲み込まれる? 未知の生命やウイルスが太陽系の外から飛来する? 宇宙も地球と同じ!起こりうる人工衛星の事故 コンパクト天体が引き起こす考えたくない未来 人工の光がじゃまをする?見えなくなる天の川 宇宙に浮かぶ小さな岩 それが私たちが住む地球
  • 50歳から個人で行く ユネスコ世界遺産の旅(KKロングセラーズ)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】全ページ、オールカラー! 40年間で旅行回数200回以上、世界166ヶ国を訪問した著者が写真で語る。自分で計画し、自分で手配し、自由に巡る旅をしよう。「初級」「中級」「上級」。よくばり世界一周まで著者が自ら計画し、旅した経験をもとに厳選したお勧めルートをご紹介。
  • 『五足の靴』をゆく 明治の修学旅行
    3.0
    明治40年夏、与謝野鉄幹が北原白秋、木下杢太郎、平野萬里、吉井勇の若き四詩人を連れて九州を旅した。「五人づれ」という連名で「東京二六新聞」に連載された紀行文『五足の靴』には、その後活躍する詩人たちの才能の萌芽を見ることができる。2018年に世界遺産に指定された長崎、天草の地も踏んでいた彼らの足跡を、森まゆみが10年以上かけて歩き、追体験した詩情と旅情あふれるノンフィクションは、知られざる名著の解説書、歴史を体感できる旅へと誘う極上のガイドブックでもある。世界遺産(文化遺産)「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を巡る付録つき。
  • 五島列島 シリーズ・離島を楽しむ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今注目度が高まっている五島列島の魅力がつまった一冊! ここ数年、国内の離島が脚光を浴びています。特に、2018年に「教会群とキリスト教関連遺産」が世界遺産に認定された長崎の五島列島は、大きな人気を博しています。 本書では、定番の観光名所を押さえながらも、既存のガイド本とは違う、撮り下ろしの美麗な写真も多数掲載していく予定です。これまでになかった五島列島のフォトガイドブックとなります。 五島列島は名前の通り、多くの島から成り立っており、島ごとに様々な顔を持っています。なので、何度でも訪ねてみたくなる場所なのです。そして、その魅力に取り付かれ、移住してしまった人も多くいます。 【主な予定内容】 第1章 五島列島の各島紹介 福江島/久賀島/奈留島/中通島/若松島/頭ヶ島/小値賀島/野崎島/宇久島… 第2章 五島列島を「人」で知る 第3章 五島列島を「コンテンツ」で知る 教会群/かんころもち/五島牛&五島豚/五島うどん/民泊/野崎島の鹿…
  • 最新 ヨーロッパの人気世界遺産めぐり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヨーロッパの世界遺産(自然及び文化)を個別に写真と文章でご紹介。 憧れのモンサンミシェルをはじめ、フィレンツェやガウディ作品群など、人気のヨーロッパの世界遺産の最新情報をお届けします。 オーロラの美しい北欧の小さな町・イルリサット、絵本のような町・タリンなど、世界遺産の写真家・富井義夫ならではの、美しくもダイナミックな写真ガイドです。巻頭には特に人気のある10カ所をクローズアップ、大小の魅力的な写真を10枚程度セレクト、解説を加えていますので、臨場感たっぷりです。 単なる世界遺産のガイドに終わるのではなく、著者の富井義夫氏が世界遺産を前にしてアングルを探したり、撮影の意気込みやタイミング、その舞台裏まで披露しています。 行き当たりばったりで見つけた地元のグルメや土産物など、ひと味違うガイドブックに仕上がっています。 最寄りの空港あるいは駅からの簡単なアクセスなどの情報も網羅しているため、個人での旅行にも役立ちます。 カラー写真で紹介できなかった世界遺産は巻末にリストに収めているので、ご近所遺産も見逃すことなく楽しめます。
  • 堺市Walker2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 P4-11 Cover Interview西畑大吾(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)の写真は掲載しておりません。 百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に!堺市の魅力をたっぷり詰め込んだ「堺市Walker」の最新版が2年半ぶりに登場。話題のニューオープンを始め歴史や文化遺産も。これを読めば、堺市がもっと好きになる! 【やったぜ!世界遺産 百舌鳥古墳群のすべて】 19年7月、大阪府初の世界遺産登録となった百舌鳥・古市古墳群。 世界三大墳墓の一つに数えられる仁徳天皇陵古墳を始め、 堺エリア(百舌鳥古墳群)にある、代表的な古墳の魅力に迫ります。 古墳群マップや“映え古墳”も必見! 【堺の魅力BEST20】 世界遺産登録に沸く堺市は、古墳以外にも新旧の魅力にあふれる都市でもあります。 新たな大型劇場のオープンから、世界に名を轟かす堺の刃物まで。 あらためて堺が好きになる“町の誇り”を集めてみました! 【ニューオープン 最注目の24店】 堺をにぎわすおいしい新店にクローズアップ。 名店ポンテベッキオの大阪市外初進出店「テアトロ ポンテベッキオ」ほか 行きつけにしたい注目のお店を厳選しました。 ・イタリアン ・カレー ・カフェ ・焼肉 ・酒場&バル ・ラーメン ・パン ・スイーツ 【エリア別名店ガイド】 地元の食材にも恵まれた堺では、美味しい店が市内全域にたくさん! 激戦区の堺東駅前を始め、実力店を網羅します。 ・堺東 ・堺駅 ・中百舌鳥/白鷺 ・深井 ・泉ヶ丘 ・新金岡 ・三国ヶ丘 ほか ※掲載情報は19年10/21時点のものであり、施設の都合により内容等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 佐渡鉱山と朝鮮人労働
    3.0
    佐渡金山をユネスコ世界遺産に登録すべく,国・自治体をあげた取り組みが加速している.しかし,そこが古から過酷な労働の場であること,とりわけ戦時の朝鮮人が苦しんだ「負の歴史」を否定する声がその伝統賛美を後押ししている.埋もれかけた貴重な史料や戦後の証言から,鉱山に生きた人たちの苦しみを活写する.

    試し読み

    フォロー
  • SAHARA 砂と風の大地
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サハラ砂漠の風景と、そこで暮らす人々の暮らしをテーマにして積極的に取材をつづける写真家・大塚雅貴氏の最新写真集。 砂と風の紡ぎ出す悠久の風景と、生き生きとした潤いのある人と暮らしの情景が印象的な写真集。 ページをめくるたびに、これまでのサハラ砂漠の印象とは趣を異にするリアル・サハラの光景が広がります。 写真家:大塚雅貴  1968年千葉県生まれ。写真家。 高校卒業後、写真店でアルバイトをしながら東欧やアフリカへ撮影に出かける。1993年、写真家野町和嘉氏の助手としてサハラ取材に同行。1997年からエジプトでアラビア語留学を経て、リビア、ニジェール、マリなどのサハラ砂漠、また中国・雲南省の棚田を取材。著書に『耕して天に至る中国・雲南 世界一の棚田』(毎日新聞社)、『美しきアルジェリア 7つの世界遺産を巡る旅』(ダイヤモンド・ビッグ社)がある。現在もサハラ砂漠の撮影を続けている。
  • 三栄ムック 古地図で読み解く 城下町の秘密
    値引き
    -
    古地図で学ぶ城下町の成り立ち 日本の城下町32カ所 編者略歴 はじめに 古地図のススメ 目次 第1章 古地図で楽しむ東日本の城下町  上田[長野県] 天然の要害・千曲川が城下を守る  弘前[青森県] 津軽氏が築いた名城が現存する  仙台[宮城県] 伊達家によって築かれた杜と水の都  会津若松[福島県] 戊辰戦争の舞台となった奥州の名城  小田原[神奈川県] 後世に影響を与えた北条氏が築いた総構  松本[長野県] 北アルプスの麓に築かれた水の町  米沢[山形県] 戦国の雄・上杉氏が築いた城下町  白河[福島県] 奥州の関門にふさわしい鉄壁の城郭  松前[北海道] 交易で栄えた日本最北の城下町  川越[埼玉県] 江戸の北方を守る重要な防衛拠点  犬山[愛知県] 美濃と尾張が接する交通の要衝  岩村[岐阜県] 戦国期から続く山城の元に拓けた町  松代[長野県] 真田家が治める十万石の城下町  岡崎[愛知県] 家康の故郷として知られる東海道の町  郡上八幡[岐阜県] 東海と北陸を結ぶ要の町  高田[新潟県] 大いに商工業が発展した城下町 第2章 古地図で楽しむ西日本の城下町  金沢[石川県] 加賀百万石の中心として栄えた町  大阪[大阪府] 天下人が重視した西日本の軍事・経済の要  津和野[島根県] 美しい山城跡と山麓に残る往時の面影  萩[山口県] 鍵曲がりの道と土塀が残る毛利氏の都  松山[愛媛県] 山上に聳える天守に抱かれた十五万石の城下町  長浜[滋賀県] 琵琶湖が石垣を洗う城下町は水運が発展  姫路[兵庫県] 世界遺産・白亜の天守がそびえる  備中高梁[岡山県] 深山幽谷に幻想的な山城がそびえる  松江[島根県] 宍道湖の水運を利用した水の都  丸亀[香川県] 瀬戸内海を望む讃岐の城下町  柳川[福岡県] 戦国時代から整備されてきた掘割が残る  臼杵[大分県] 国宝・臼杵石仏で知られる倹約の町  桑名[三重県] 木曽三川の河口に築いた港町  膳所[滋賀県] 琵琶湖畔に作られた東海道沿いの町   出石[兵庫県] 乱世を乗り越えた但馬国の城下町  宇和島[愛媛県] 海を巧みに利用した現存する名城 巻末付録 これだけは押さえたい江戸の100藩!  おわりに 古地図と一緒に、一度は城下町を訪れたい 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 産業遺産JAPAN
    3.5
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の急速な近代化を支えた、数多の産業遺産。 あるものは忘れ去られ、あるものは観光地化し、あるものは今も現役でその使命を果たし続けている。 軍艦島、富岡製糸場などの世界遺産から、根岸競馬場、摩耶観光ホテルなどの非公開スポットまで、全国25ヶ所においてドローン等による空撮を含む特別取材を敢行。 多数の未公開写真に加え、各遺産の過去の写真を収録。 モノと記録の双方から産業遺産の価値を再検証するヴィジュアル・ブック。
  • 35日間世界一周!! Part3 南欧南米・世界遺産編
    3.5
    1巻1,356円 (税込)
    相変わらず、このシリーズは読んでて楽しい! 旅マンガのなかで一番楽しいです。──田中圭一(漫画家) 街全体が世界遺産のヴェネチア(イタリア)、サグラダ・ファミリアはじめ世界遺産の建築物の宝庫バルセロナ(スペイン)、これもまた街全体が世界遺産、インカ帝国で栄華を誇ったクスコ(ペルー)。第4巻は見所たっぷり、世界遺産三昧! トラブル続出、ふんだりけったり笑ったり。ボンクラ3人組のリアル珍道中セカンドシーズン。
  • 35日間世界一周!! Part2 ヨーロッパ鉄道編
    4.0
    1巻1,356円 (税込)
    「旅の空気が伝わってくる背景画と、3人組の絶妙な距離感…大好きです!」 ――宇仁田ゆみさん(まんが家・『うさきドロップ』ほか) 今回のメインは鉄道移動! 鈍行、急行、寝台列車を乗り継いで、世界遺産を眺めつつ、オランダ、スイス、イタリアへ! トラブル続出、ふんだりけったり笑ったり。ぼんくら3人組のリアル珍道中セカンドシーズン
  • 35日間世界一周!! Part4 南米・天空都市編
    -
    1巻1,356円 (税込)
    3人のボンクラたちが再び集結。今度は35日間の超絶ドタバタ世界一周!「今まで見た世界遺産のなかでも、これが一番かも」と著者に言わしめた、スーパー絶景・マチュピチュ遺跡。世界でもまれな標高3800mの古代湖、チチカカ湖。治安の悪さに震え上がった、ボリビアの首都ラパス。果てしない白と青の空間、驚異の異世界・ウユニ塩湖──旅もいよいよクライマックス、ますますディープな第4巻!トラブル続出、ふんだりけったり笑ったり。ボンクラ3人組のリアル珍道中セカンドシーズン。
  • 30の都市からよむ世界史
    3.8
    なぜそこに都市が造られ、 なぜ現在の姿になったのか 本書は、世界の主要都市を栄えた年代順にとりあげ、 古代から現代までを俯瞰する一冊です。 ・布教をやめて成功したアムステルダム商人 ・ロンドン近代化のきっかけは大火災 ・1年だけアメリカの首都だったニューヨーク ・もとは「ウサギ島」だったサンクトペテルブルク ・カエサル率いるローマ軍がパリを育てた 本書に登場する30の都市 バビロン 聖書にも名を残した古代の要衝 エルサレム 苦難の歴史が刻まれた聖地 アテネ 民主政が花開いた文化と学問の都市 アレクサンドリア ヘレニズム文化が生んだ学術の都 テオティワカン 今も多くの謎を残す「神々の集う場所」 ローマ 何度もよみがえった「永遠の都」 コンスタンティノープル 海峡に面したヨーロッパとアジアの結節点 長安 数多の王朝が興亡した永遠の都 バグダード イスラム帝国の最盛期を築いた「平安の都」 京都 日本の中心だった「1000年の都」 サマルカンド 東洋と西洋を結んだシルクロードの要衝 アンコール 壮麗な寺院が並ぶ密林に埋もれた都市群 チュニス 約3000年の歴史を持つ地中海の十字路 北京 地方都市から変貌した中華の中心地 マラッカ 世界遺産と生活が混在する古き港市 モスクワ 大森林に築かれた「第三のローマ」 イスファハーン 「世界の半分」と呼ばれた高原の古都 ヴェネツィア 貿易で地中海を席巻した「水の都」 デリー 多文化が混在する複雑な顔を持つ街 サンクトペテルブルク ロシア皇帝が西方に開いた窓口 パリ 世界に開かれたフランス文化の発信地 アムステルダム プロテスタント商人が形づくった貿易都市 ロンドン 19世紀に「世界の中心」となった都 ニューヨーク 超大国アメリカを象徴するメガシティ ウィーン ハプスブルク家が築いた「音楽の都」 リオデジャネイロ 熱帯の美港に築かれたニュータウン シドニー リアス式海岸に築かれた港湾都市 シンガポール アジア有数の経済力を誇る都市国家 上海 経済発展の旗印として急成長した港湾都市 ドバイ 砂漠地帯に出現した近未来都市
  • 山東省009曲阜 ~儒教の聖地「孔子故里」
    -
    まちごとチャイナ『山東省009曲阜 ~儒教の聖地「孔子故里」』。 今から2500年前、孔子が儒教の教えを説いた山東省の古都曲阜。街の中心には、孔子をまつる「孔廟」、孔子の子孫が暮らした「孔府」が残り、また北郊外には孔子の墓の「孔林」が位置します。これらは「三孔(曲阜の孔廟、孔林、孔府)」として世界遺産に登録され、ほかにも顔回や孟子といった儒教ゆかりの見どころが、曲阜やその郊外に点在しています。儒教に彩られた曲阜の街を、豊富な図版とともに案内します。かんたんな図版、地図計22点収録。
  • The Canals of Amsterdam アムステルダム運河大図鑑
    -
    1巻550円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 世界遺産にも登録されているアムステルダムの運河を撮影した貴重な写真集。 オランダ最大の都市、アムステルダムは水の都と言われ、古くから港街として栄えていました。現在、アムステルダム中央駅を中心に市内に網の目状に広がる運河は、美しい自然と歴史ある建築物がマッチして、とても素敵な風景となっています。世界遺産、アムステルダムの街中を流れる美しい運河を存分にお楽しみください。
  • 幸せをよぶ むなかた
    -
    なぜかほっとする…そんなココロもカラダもしあわせにしてくれる、宗像の魅力があふれる一冊です! 世界遺産、歴史、文化、景色、海の幸、山の幸……。 魅力あふれる宗像を知り尽くす一冊! かつて交通や海の要所として栄え、多くの人が訪れていた宗像。 いろんな人を受け入れてきたまちだからこそ、なぜか安心感がある。 世界遺産5周年を迎え、ますます魅力が増えていく宗像をお届け! なぜかほっとする… そんなココロもカラダもしあわせにしてくれる、 宗像の魅力があふれる一冊です! ――――――――――――世界遺産応援大使 森口博子さん推薦 【目次】 『幸せをよぶ むなかた』出版に寄せて 長谷川裕一 『幸せをよぶ むなかた』出版に寄せて 森口博子 『幸せをよぶ むなかた』出版に寄せて グエン・ラン・フン 第1章 宗像ってどこ? 第2章 宗像のお神様 第3章 世界遺産と沖ノ島 第4章 玄海エリア 第5章 大島・地島エリア 第6章 東郷エリア 第7章 赤間エリア 第8章 あとがき 【著者】 下川 弘 1961年福岡県飯塚市生まれ。 ㈱アクロテリオン代表取締役/C&C21 研究会理事 1987年熊本大学大学院工学研究科建築学専攻修了。 同年㈱間組(現安藤ハザマ)入社。建築設計部・技術本部、経営企画部、九州支店営業部などを歴任。 2019年 ㈱アクロテリオンを設立。 2021年独立。これまで世界33ヶ国を廻った知見を活かし、建設コンサルタント・まちづくりアドバイザー・大学非常勤講師などを行う。一級建築士/専攻建築士/工学修士 小林 晃子 1987年福岡県宗像市生まれ。 宗像市職員 2010年九州大学文学部卒業後、同年宗像市役所入庁。 グローバル人材育成事業、国民健康保険事業、離島振興事業に携わる。途中、日本の次世代リーダー養成塾(東京都)出向。現在、介護保険課。 小幡 嘉代 1970年福岡県北九州市生まれ。 ㈱アビックス専務取締役/ C&C21 研究会事務局次長 1988年福岡銀行入社、 2010年東横イン支配人を経て、現職。女性のための防災グッズ 「Woman’s Emergency Bag」の開発者。 行政書士・防災士・インテリアコーディネーター。 2022年ミセス・グローバルアース 福岡グランプリ
  • 静岡県民も知らない地名の謎
    4.0
    世界遺産になった富士山をはじめ、多彩な温泉地を有する伊豆、家康ゆかりの駿府城、鰻で有名な浜名湖……。縄文から続く歴史と豊かな自然に恵まれた静岡県。本書では、静岡は実は「賎ヶ丘」だった? 狩野川の語源は「カヌー」? 菊川は菊とは関係ない! 横須賀の「スカ」は東海地方の方言? など、地名の意外な由来や歴史を一挙紹介。身近な地名から静岡の魅力を再発見できる! (内容例)「地名」と書いて何と読む? 果たして「美人ヶ谷」に美人はいたのか? 島がないのに、なぜ「湯ヶ島」? 犀ヶ崖の「サイ」は動物のサイ? 浜松の「浜」と静岡の「岡」を取って浜岡? 「伊豆の東にあるから伊東」ではない? 徳川に敗れた「甲斐の武士」が落ち延びてきた貝伏源頼朝が村人に大鍋・小鍋を借りて回ったのが由来海中から温泉が湧きあがる「あつうみが崎」が転じて熱海古代の地名「浜津」が「ハーマツ」となり「浜松」になった?

    試し読み

    フォロー
  • 四川省005青城山と都江堰 ~「天府の国」の原像訪ねて
    -
    四川盆地の西縁にそびえ、道教発祥地にあげられる青城山。岷江の流れを制御した2500年前の水利施設の都江堰。世界遺産に登録されたこれらふたつの見どころに加え、目の飛び出した仮面や黄金のデスマスクで知られる古蜀文明の三星堆遺跡など、成都から離れた郊外には、のちに「天府の国」を形成する祖型とも言える地がいくつも点在します。四川省西部の民居や暮らしぶりを伝える古鎮群もあわせて、青城山と都江堰、成都郊外の見どころを紹介します。かんたんな図版、地図計16点収録。 【おまけ】まちごとチャイナ『四川省005成都旧城』とスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「成都地下鉄路線図」、「成都空港案内」の無料ダウンロードリンクつき。 【印刷版限定】印刷版は「旅行ガイド」と「ノート」の要素をくみあわせたノートブック版。ネットで調べた情報を書き込める白地図集つき。
  • 四川省002はじめての成都 ~「パンダ・三国志・四川料理」に出合う旅
    -
    「曹操と孫権に対抗するなら、入蜀(四川入り)して成都を拠点にするのがよい」。天才軍師諸葛孔明は劉備玄徳にそう説き、成都には『三国志』ゆかりの武侯祠や恵陵が残ります。また清末、成都で生まれた麻婆豆腐店はじめ、街中には老舗小吃店がいくつも見られ、「美食の都」の顔でも知られます。パンダ研究基地、杜甫草堂、青羊宮、成都郊外に残る世界遺産の青城山と都江堰など、成都の魅力を案内します。かんたんな図版、地図計16点収録(四川省003〜005と一部内容と地図が重複します)。 【おまけ】まちごとチャイナ『四川省002はじめての成都』とスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「成都地下鉄路線図」、「成都空港案内」の無料ダウンロードリンクつき。 【印刷版限定】印刷版は「旅行ガイド」と「ノート」の要素をくみあわせたノートブック版。ネットで調べた情報を書き込める白地図集つき。
  • 自然を楽しむ温泉&ウォーキング 関東周辺
    完結
    -
    緑と水と光あふれる自然の中を歩き、最後は温泉にたっぷり浸かってリフレッシュできる、とっておきの50コースを紹介。歴史ある名湯だけでなく、効能のある穴場の立寄り温泉をたくさん紹介しているのも見逃せない。 ・紹介するウォーキングコース ●群馬県 草津温泉とチャツボミゴケ公園、万座温泉から山田峠、伊香保温泉で森林浴、榛名温泉と榛名湖、関東の耶馬渓と吾妻温泉、碓氷峠の鉄道遺産と峠の湯、世界遺産・富岡製糸工場とかんらの湯、水上温泉郷と諏訪峡 ●栃木県 戦場ヶ原と日光湯元温泉、那須高原と元湯鹿の湯、塩原温泉と滝めぐり、龍王峡と川治温泉、平家落人の里と湯西川温泉 ●福島県 湯の上温泉と塔のへつり、裏磐梯温泉と湖沼めぐり ●茨城県 筑波山ハイクとつくば湯、月居山・袋田の滝と奥久慈の湯、大洗海岸と潮騒の湯 ●千葉県 銚子と犬吠埼温泉、養老の渓谷めぐりと黒湯、鋸山と金谷の黄金湯、里見八犬伝の舞台と館山の湯 ●埼玉県 高麗郷と宮沢湖温泉、秩父札所めぐりと武甲温泉、最強パワースポット三峯神社と神の湯 ●東京都 近藤勇ゆかりの野川と深大寺温泉、野山北・六道山公園とかたくりの湯、奥多摩セラピーロードともえぎの湯、秋川渓谷の古社寺と美肌の湯 ●神奈川県 アートの里・藤野とやまなみ温泉、横須賀散策と佐野天然温泉、海辺の観音埼と横須賀温泉、古都・鎌倉と稲村ヶ崎温泉、箱根旧街道と天山湯治郷、仙石原自然探勝路とにごり湯 ●静岡県 三島・柿田川ウォークと竹倉温泉、熱海の名建築めぐりと大湯、下田の歴史ウォークと千人風呂、修善寺里山あるきと伝説の湯、旧天城トンネルと湯ヶ島温泉 ●山梨県 修験道の道・身延往還と南アルプス麓の湯、ワイナリーめぐりと絶景ほったらかし温泉、本谷川渓谷と増富温泉 ●長野県 北八ヶ岳神秘の湖と信玄隠し湯、鹿沢温泉と高原&湿原めぐり、塩田平と真田ゆかりの別所温泉、五色温泉から山田牧場、野沢温泉と上ノ平高原、戸隠神社と神告げ温泉、日本三大峡谷清津峡と湯沢温泉 ・編集部から 本書で紹介している温泉は歴史ある名湯から市街地の知られざる天然温泉まで、自信をもっておすすめできる選りすぐりの湯ばかり。 ぜひ「ひと風呂」浴びにお出かけください!! ※この電子書籍は2016年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • シチリアの花嫁 【イラスト付き】
    3.7
    【イラスト付き】 遺跡好きの草食系男子である大学生の百里凪斗は、アルバイトをしてお金を溜めては世界遺産や歴史的遺跡を巡る貧乏旅行をしている。卒業後は長旅に出られなくなるため、凪斗は最後に奮発してシチリアで遺跡巡りをしていた。そのとき、偶然路地で赤ん坊を保護した凪斗は拉致犯と間違われ、保護者である青年実業家のクリスティアンの館に連れていかれてしまう。すぐに誤解は解けほっとする凪斗だったが、赤ん坊に異様に懐かれてしまった凪斗はしばらくクリスティアンの館に滞在することに。その上、なにかとクリスティアンに構われて、凪斗は彼に次第に想いを寄せるようになる。しかしある日、彼には青年実業家とは別の顔があることを知り――。
  • 知っていればもっと楽しめる スイス旅行術 ガイドブックに載らない達人の知恵50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ちょっとの知識で見方が変わる。 スイス在住者目線のお役立ち情報。 ★ 知っておくとお得で安心の街歩きの秘訣。 ★ パックツアーも、わがまま個人旅も。 ★ 自然も文化も食も思いきり楽しみ、 最高の旅にするための必読ポイント満載! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ みなさんはスイスにどのようなイメージをお持ちでしょうか。 永世中立国、アルプスの山々が広がる大自然、 趣きある美しい街並み、アルプスの少女ハイジ、 のんびりした暮らし、チーズが美味しい国、 金融大国、世界のお金持ちが多く住む、 物価が高い、などでしょうか。 スイスは九州ほどしかないとても小さな国ながら、 独自の文化を色濃く持つ非常にユニークな国です。 周囲にイタリア、フランス、ドイツ、オーストリアなどの 文化的な個性が強い大国に囲まれた国ではありますが、 山に囲われているためなのか、 それぞれの強い個性に飲み込まれることなく、 いずれの文化を吸収しつつも スイス独自の性質を作り上げています。 日本人に似ているところが多いとよく言われるスイス人、 社会秩序がとてもよく保たれ、 治安もよく、清潔感があり、 道にもあまりゴミが落ちていないクリーンな国なので、 旅行をする人のほとんどが 気持ちよく過ごせるでしょう。 しかし、スイスという国をよりよく知ることで、 そしてスイス人の根本的なキャラクターを理解することで さらに楽しくなるはずです。 本書では、初めてスイスを旅行する方はもちろん、 スイス旅行を何度もされている方にでも、 滞在が一層楽しく、より安心してできるように 様々なコツを紹介しています。 スイス在住15年の著者が、スイスの内側からの目線で 切り取ったスイスの楽しみ方です。 本書を通じて、みなさんの快適なスイス旅行の お手伝いができればとてもうれしく思います。 ネプフリン松橋由香 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 スイスという国の基本を知る * コツ1 永世中立国であるスイスという国 * コツ2 自然を愛し、人に親切。親しみやすいスイス人気質 ・・・など全9項目 * コラム 日本人から見たスイス人考察1 ~村の消防団は村人たち自身で~ ☆第2章 空港到着からホテルまで * コツ10 スイスの空の入り口はチューリッヒにあり! * コツ11 空港からチューリッヒ市内へは約10分と、 らくらく便利! ・・・など全7項目 * コラム 名峰、街並み、湖まで! 絶景が楽しめるホテル * コラム スイスで食べたいパンあれこれ その1 ~ツォプフ&ギプフェリとラウゲンギプフェリ~ ☆第3章 交通を使いこなそう * コツ17 スイス国内はもちろん、隣国へもアクセス抜群の鉄道 * コツ18 日本と違う電車の乗り方に戸惑うことなかれ! ・・・など全6項目 * コラム スイス食べたいパンあれこれ その2 ~ロッゲンブロート&ヌスシュタンゲとヴァニルシュタンゲ~ ☆第4章 雄大な自然を満喫するには * コツ23 ユングフラウの足掛かりとして外せない街・インターラーケン * コツ24 ココ抜きにスイスは語れない! 標高3454mのユングフラウヨッホ ・・・など全8項目 * コラム ツェルマット周辺の絶景おすすめスポット4選 * コラム ローカルに人気の穴場スポット! スイス各地の山&谷 * コラム 日本人から見たスイス考察2 ~パーティーではフォークダンスが基本~ ☆第5章 歴史に触れる街歩き * コツ31 スイスの首都であり、美しい旧市街が魅力のベルン * コツ32 スイスの空の入り口であり、経済の中心地・チューリッヒ ・・・など全6項目 * コラム 世界的名画からユニークな展示まで 行く価値あり!な美術館 * コラム スイス食べたいパンあれこれ その3 ~ラウゲンブレートリ&ショッキギプフェリ~ ☆第6章 農業国ならではのグルメを堪能 * コツ37 チーズ&じゃがいもを使ったシンプルなスイス料理 * コツ38 レストランはこう選べ! 失敗の少ないレストラン利用術 ・・・など全6項目 * コラム これを食べなきゃ! スイスの定番料理8選 * コラム スイス食べたいパンあれこれ その4 ~ヴェックリ&アコルンブロート ☆第7章 イベント&ショッピング&スポーツ スイス年間カレンダー * コツ43 世界的な見本市が多数開催! 国際都市スイスの一面 * コツ44 6~8月はイベントの季節! 多種多様な季節の催しを満喫 ・・・など全8項目 * コラム スーパーで買える! 美味しいお土産8選 * コラム  日本人から見たスイス考察3 ~とにかく騒音に敏感な国民性~ ☆第8章 ちょっと足を延ばして 隣国へのエクスカーション スイス世界遺産 イタリア編/ドイツ編/スイス編/ リヒテンシュタイン編 スイスから隣国へ行く時はパスポートをお忘れなく! ◆◇◆ 著者のプロフィール◆◇◆ ネプフリン松橋由香 東京都出身、スイス(ドイツ語圏)在住。 多摩美術大学美術学部デザイン学科立体デザイン専攻(現工芸学科)を卒業後、1999 年に渡欧。 スウェーデンとスコットランドの美術大学・工芸科で 客員生として学んだ後、イラストレーターに転身。 現在はスイスで2児の子育てをしながら留学や欧州生活、 豊富な旅行経験を活かして多くのイラスト旅行ガイド本を手がけ、 イラストレーター、色鉛筆画家、旅行ライターとして 「日本とヨーロッパの架け橋」となるべく活動中。
  • 死ぬまでに絶対行きたい世界の楽園リゾート
    4.0
    「楽園」それは、心が和み、癒される場所。心が落ち着ける場所。「楽園」それは、あなたが「幸せ」と感じることのできる場所。楽園を求めて世界中を旅する写真家・三好和義が選んだ極上の地を紹介。目の前に広がる海の碧と空の碧。自然の雄大さに圧倒される緑の大地。イルカやキリンなど動物とのふれあい。ビーチでのんびりくつろいだり、スパで心身ともにリラックスしたり、冒険気分を味わったり、世界遺産を楽しんだり……、過ごし方もいろいろ。写真満載で、眺めているだけで世界旅行気分が味わえる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 社会科から楽しめる世界遺産 旅行者・教師・生涯学習のための1冊
    -
    世界遺産。人類の宝であり、かけがいのない自然や文化遺産。国家関係者、観光業者、旅行者、そして教育者も、日本や世界の世界遺産を訪問する21世紀。ただ、この遺産の価値を理解するためには、社会科(世界史、日本史、地理)や理科(生物、地学)、美術史など、多様な知識教養が必要である。またそれらの教養によって、世界遺産訪問が、一層楽しく、面白くなる。本書は新書としては初めて、現役社会科教員が社会科教育の視点から世界遺産を論じたものである。世界遺産の歴史とこれからの課題。教育と世界遺産との関連性。そして日本人にとっては馴染みの薄いミドルマイナーな世界遺産を、社会科教師ならではの視点により、現役高校社会科教員(訪問国約60カ国世界遺産約160件、世界遺産学検定マイスター級)が紹介する。これを読めば、社会科から世界遺産を楽しむことができる。

    試し読み

    フォロー
  • 写真で旅する世界遺産の海 下巻
    -
    1巻550円 (税込)
    写真で旅する世界遺産の海 概要 貴重な文化や自然を「人類共通の宝物」として未来に残すために、世界中に数多く登録されている世界遺産。歴史ある建築物や遺跡などが注目されることが多い中で、実は美しい海と島が対象になった世界遺産も数多く存在します。 この本は、ガラパゴス諸島やグレートバリアリーフ、ニューカレドニアなど、厳選17地域の世界遺産の海を、美しい写真を中心とした構成で紹介しております。 また、それぞれの地域における海の楽しみ方や見どころ、行き方、旅行にいいシーズン、エリア情報も掲載しており、旅行の参考にもなります。さらに世界遺産の基礎知識も併せて掲載。 自然からの贈り物、世界遺産の海の迫力ある美しいシーンをお楽しみください。 【紹介した厳選エリア】 セイシェル諸島 小笠原諸島(日本) 沖縄本島(日本) ラパス(メキシコ) パプアニューギニア マダガスカル モーリシャス パラオ なお、上巻には、次の地域を取り扱っております。 ガラパゴス諸島(南米エクアドル) グレートバリアリーフ(オーストラリア) ニューカレドニア トゥバタハ岩礁(フィリピン) エジプト/紅海 ロードハウ諸島(オーストラリア) ココアイランド(中南米コスタリカ) タスマニア島(オーストラリア) コモド島(インドネシア) (C)Marine Art Center Produced by ilogos、Frontier Communications Inc.
  • 写真で旅する世界遺産の海 上巻
    -
    1巻550円 (税込)
    写真で旅する世界遺産の海 概要 貴重な文化や自然を「人類共通の宝物」として未来に残すために、世界中に数多く登録されている世界遺産。歴史ある建築物や遺跡などが注目されることが多い中で、実は美しい海と島が対象になった世界遺産も数多く存在します。 この本は、ガラパゴス諸島やグレートバリアリーフ、ニューカレドニアなど、厳選17地域の世界遺産の海を、美しい写真を中心とした構成で紹介しております。 また、それぞれの地域における海の楽しみ方や見どころ、行き方、旅行にいいシーズン、エリア情報も掲載しており、旅行の参考にもなります。さらに世界遺産の基礎知識も併せて掲載。 自然からの贈り物、世界遺産の海の迫力ある美しいシーンをお楽しみください。 【紹介した厳選エリア】 ガラパゴス諸島(南米エクアドル) グレートバリアリーフ(オーストラリア) ニューカレドニア トゥバタハ岩礁(フィリピン) エジプト/紅海 ロードハウ諸島(オーストラリア) ココアイランド(中南米コスタリカ) タスマニア島(オーストラリア) コモド島(インドネシア) なお、下巻には、次の地域を取り扱っております。 セイシェル諸島 小笠原諸島(日本) 沖縄本島(日本) ラパス(メキシコ) パプアニューギニア マダガスカル モーリシャス パラオ (C)Marine Art Center Produced by ilogos、Frontier Communications Inc.
  • 写真で巡る世界の街並・世界遺産
    -
    景観デザインの先駆者が選ぶ世界の街並・世界遺産。半世紀以上にわたり,世界の街並を写真におさめてきた著者が,7万点以上の写真の中から,景観デザイナーの視点ですぐれた景観を厳選しました。元NHKエグゼクティブプロデューサーで映画監督の河邑厚徳氏推薦図書!“ET(地球外知的生命体)にプレゼントしたい1冊”

    試し読み

    フォロー
  • 写真でわかる世界の防犯 遺跡・デザイン・まちづくり
    3.7
    1巻1,782円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 遺跡や街に見られる防犯の知恵を結集! 世界92か国の遺跡や街並みを徹底分析した、世界初のオールカラー「防犯写真集」。「地域安全マップづくり運動」で日本人の防犯力アップを進める立正大学 小宮信夫教授。犯罪学者の著者が提唱する世界標準の「犯罪機会論」は、「犯罪は犯行の動機があるだけでは起こらず、動機を抱えた人が犯罪の機会(チャンス)に出合ったときに初めて起こる」というもの。そこで、機会をうかがう犯罪者が「心理的・物理的に犯罪をやりにくい条件とは」という目線で、世界遺産、住宅や道路、学校や公園、駅やトイレなどを調査。著者自らカメラ片手に、7年間世界を駆け巡り撮影した「安全な景色」の美しい写真とともに、「被害を防ぐ具体的方法」を徹底解説します。はるか昔、「敵から身を守るには、城や都市をどう築くべきか」という決死の思いで絞り出された知恵と工夫には、思わずハッとさせられます。現代建築や地域安全のテキストとしてはもちろん、行き先々で安全に過ごすための「旅の友」としてもお勧めの一冊。また、歴史やアート、映画や小説の「もう一つの楽しみ方」も教えてくれます。さらに、社会安全の向上に尽くしてきた、国松孝次・元警察庁長官の推薦文も必読です。 ※この作品はオールカラーです。
  • 出張中に行ける勝手気ままな私的世界遺産の旅「東南アジア編」
    -
    コンセプトは「出張のついでに行ける、超短期間の世界遺産堪能プラン」。 マレーシアのマラッカとクアラルンプール、ベトナムのホーチミンから古都フエと港町ホイアン。ハノイと世界遺産ハロン湾。アンコール遺跡にスコータイ遺跡…といった東南アジアの世界遺産の数々。 著者が実際に自分の足で移動し、語るエピソードと、撮影してきた現地の写真で説明します。 東南アジアにある世界遺産の写真集としても見応えのある一冊になっています。
  • 首都圏発 日帰り 大人の小さな旅
    -
    「思い立ったらすぐ行ける」「ちょっとした発見がある」「おしゃれでちょっと贅沢」な日帰り旅行を提案。 街を大人目線でお薦めする「大人の街めぐり」、アートや世界遺産、温泉を楽しむ「大人の遠足」、わざわざ行って食べたい「美味しい旅」の3本柱で構成。 ※電子書籍版はプレゼント応募対象外です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版には、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 主婦が「一攫千金」やってみた! ~宝石掘ってスリランカ(と家計)を救う予定~(1)
    完結
    -
    全5巻110~165円 (税込)
    「スリランカで宝石掘って、目指せ一攫千金!」48歳・ただの主婦(職業:漫画家)。不労収入に憧れて世界遺産の街にゲストハウスを建てたはいいけど、物価安すぎ、競合多すぎ! 左うちわ生活なんて夢のまた夢……。それでもスリランカライフは穏やかに続いていた、――あの日までは。2019年4月21日、コロンボ同時爆破テロ勃発。非常事態のスリランカから観光客は姿を消し、残ったのは収入激減の現地民……。このままじゃスリランカ(と私)がヤバい! そこで選んだ行動は、なんと宝石採掘⁉ 夏から始動した本プロジェクト、今もスリランカで宝石掘ってます。現地でのライブ感満載の実録エッセイ!
  • 小学生おもしろ学習シリーズ まんが 47都道府県大事典
    -
    1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まんが、地図、写真、クイズ、ランキングで、 都道府県のことがまるわかり! おぼえておきたい47都道府県の情報を1冊にギュッと凝縮。知っておくべき地名や地形、名産品なども盛り込んだ地図と、写真つきの解説で、重要な知識をしっかり解説しています。 ●各都道府県ごとに、伝統工芸、歴史、産業、自然をテーマに4コマまんがを多数掲載。地域の特色をまんがで楽しく学べます。 ●長い川、高い山などの地形、農産物の収穫量や魚介類の漁獲量、降水量や最高気温などの気候のほか、知っておきたい都道府県のデータをランキング形式で紹介しています。 ●あらゆる遊び方ができる都道府県カードも収録。表は各都道府県のシルエット、裏はおぼえておきたい重要ワードが穴あきになったクイズになっています。ひとりで問題にチャレンジするもよし、みんなでカルタのようにして遊ぶもよし、さまざまな遊び方ができます。 ●山脈や川、平野などの地形が覚えられる地図に加え、世界遺産や特別天然記念物に指定されている動物も紹介しています。各都道府県の名産品がひとめでわかる地図も掲載。人口や面積といった基本データのランキングも紹介しています。 日本の地理に興味が広がり、自分の住んでいる場所がもっともっと好きなる! 小学校の地理の学習にもぴったりの1冊です。 【目次】 ・北海道地方 ・東北地方 ・関東地方 ・中部地方 ・近畿地方 ・中国地方 ・四国地方 ・九州地方 ●日本全国ランキングクイズ! ●47都道府県スペシャルマスタークイズカード ●47都道府県まるわかりマップ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 小学生のための「社会がわかる」日本地図 世の中の動きを徹底図解
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ニュースや新聞で話題のトピックスが 地図と図解でしっかりわかる! ★ 日本と世界の「今」を知ろう。 ★ SDGsってなに。 「チーム地球」の17目標。 ★ 異常気象と各地で多発する災害。 ★ 「公的資金」と自治体の財力をみてみよう! ★ 薬ができるまでの流れと、世界の製薬会社売上高ランキング。 ★ インバウンドとは。 新型コロナウイルスの影響は。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 18世紀に起きた産業革命を経て世界は工業化が進み、 人々は便利になりました。 日本も高度経済成長期を経て 世界有数の経済大国となりました。 しかし21世紀に入り、 日本では少子高齢化や食料自給率の低さ、 異常気象やエネルギー問題など さまざまな課題が浮き彫りになってきました。 また世界ではグローバル化の波が押し寄せ、 日本も国際社会の中でさまざまな国々と 協力関係を築いていく必要があります。 そして世界では今でも戦争・紛争や 貧困・難民といった深刻な問題が 絶えず起きています。 現在はそういった世界的な問題に対し 日本も含めた世界の国々が一丸となって、 問題解決に取り組む動きも出てきています。 本書では地図やグラフを交え、 日本を中心に世の中のしくみを 分かりやすく解説しています。 この本を通し、今の日本の現状や世の中の動き、 また自分と世界の国や人々との関りについて知り、 考える力をはぐくむ助けとなれることを願っています。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 世の中の動きを知ろう * 新型コロナウイルスの流行で私たちの暮らしはどう変わるの * 高齢化社会って具体的にどんなことが起こるの * 日本の人口が減っているって本当なの * 日本国内の空き家が増えているって本当なの * 薬ってどうやってできるのかな * SDGsってなに。世界の環境問題を考えよう ・・・など ☆第2章 今の日本について知ろう * ライフラインってどんなものなの * 宅配便の配達数が増えているって本当なの * 食卓に並ぶまで食べ物はどこを通っているの * 地産地消ってどういう意味の言葉なの * 政令指定都市と他の都市って何が違うの * 今の日本人は何を使ってインターネットを見ているの ・・・など ☆第3章 世の中のしくみを知ろう * 公務員と会社員って何が違うの * 株式会社ってどういうものなの * 「公的資金」ってむずかしそうだけど、なんなのかな * 自衛隊の役目ってなんなのかな * 天気予報ってどんなしくみなの * 新エネルギーってなんのこと ・・・など ☆第4章 日本と世界のかかわりを知ろう * 日本の領土問題ってどうなっているの * 日本はどうしてアメリカとの関係が深いのかな * 日本にはどれくらい外国人が住んでいるの * オリンピックの開催地ってどうやって決めるのかな * 国連ってなあに。どんなことをしているの * 世界で続く争ってどこで起きているの ・・・など ☆第5章 身近な日本の文化を知ろう * 世界遺産ってなに。日本の世界遺産はどこにあるのかな * 国立公園と国定公園はどう違うの * 日本にJリーグやプロ野球チームっていくつあるの * テレビ局ってどういうしくみで動いているのかな * 本ってどうやってつくられているの ・・・など ※本書は2013年発行の「社会のしくみがわかる! 小学生のための現代日本まるわかり地図帳」の改訂にあたり、 章立てを変更したほか、情報更新、加筆修正を行い、 書名・装丁を変更し再発行したものです。
  • 小学生のための世界地図帳 改訂版 この一冊でトコトンわかる!
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 大きな地図・豊富な写真・わかりやすい表で 世界の国のことが楽しく学べます! ★ 地球環境、世界遺産、文化や産業など、 調べ学習に役立つトピックが盛りだくさん!! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 世界地図は、世界のどこにどんな国が、 どんな山が、どんな川があるかを 教えてくれるだけではありません。 例えば、川のあるところに文化が栄えたことが分かりますし、 貿易の盛んなところに港があり、 道があることが分かります。 読めば読むほど楽しくなる、 それが世界地図です。 本書では、地図を面白く読めるための足がかりとして、 世界の地理や自然など基本的なことから、 文化や世界の今を知ることができる情報まで 幅広く紹介しています。 また、その地域にしかいない生き物や、 その地形だからこそ発展してきた文化なども満載です。 本書の中で興味のある国々を 訪れてみるのもいいでしょう。 そこで感じたことや出会った人々の思い出は心に残り、 あなたの財産になるはずです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 地図の見方と基本データ * 世界の人口 * 世界の国土 * 世界のあいさつ * 世界の時差 * 北極と南極 ・・・など ☆第2章 世界の自然 * 世界の気候 * 世界の山 * 世界の河川 * 世界の海 * 世界の滝 ・・・など ☆第3章 地域ごとの特徴 * アジア * ヨーロッパ * アフリカ * アメリカ * オセアニア ☆第4章 世界の文化 * 世界の料理 * 世界の衣装 * 世界の住居 * 世界の乗り物 * 世界の祭り ・・・など ☆第5章 世界の今 * 土地が枯れる砂漠化 * オゾン層の破壊 * 貿易の動き・流れ * 消費税の高い国ベスト5 * 世界の超高層建造物 ・・・など ※ 本書は2019年発行の 『この一冊でトコトンわかる! 小学生のための世界地図帳』 を元に、情報更新・一部必要な修正を行い、 改定版として新たに発行したものです。
  • 小学生のための日本地図帳 改訂版 この一冊でトコトンわかる!
    完結
    -
    全1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 大きな地図・わかりやすい図解・ いろいろな写真で、楽しみながら 社会科の勉強に役立ちます! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 地図には、町内の地図から 世界地図までいろいろなものがあります。 また、星の地図や海底の地図などあまり見かけることもない、 特殊な分野の地図もあります。 地図は、どんな町や県などがどこに位置しているのか、 川や山などがどこにあるのかを 地図で調べることは大切ですが、 それよりも大事なこともあります。 それは、町がどんな町であるか、 たとえば農業がさかんであるとか、 世界遺産があるとか、 という町の中身を知ることです。 同時にそこに暮らしている人たちが自分の町に どのような気持ちを持っているのかを 知ることができればもっといいでしょう。 そのためには、実際にその町を自分の目で見ること、 お父さんやお母さんに連れて行ってもらうことです。 その時に感じた町の様子や町の雰囲気は きっと心に残り、将来にわたって いろいろな形で役立ったはずです。 本書には、地図によって知ることのできる 基本的なことがらだけではなく、 いろいろなことを幅広く知るヒントや おもしろいことがいくつも紹介されています。 この本を見ることで楽しみながら 日本の姿や日本についての知識を 身につけていただくことができれば幸いです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1. 日本の位置・区分けと基本データ * 日本の位置 * 地方の分け方 * 東日本と西日本の分け方はいろいろ * 47都道府県の区分 * 都道府県庁所在地 * 政令指定都市って、なんだろう ・・・など ☆2. 日本の地形の姿 * 今日は暖かかった! エッ、すごく寒かったよ! * 海流と日本の気候区分 * おもな河川 * おもな平野 * おもな山地と山脈 * おもな湖 ・・・など ☆3. 地図で知る日本の文化いろいろ * 世界遺産がそばにあることは、やっぱり自慢なのかな * 全国の郷土料理・名物料理に興味を持とう * 全国で持ち家率の高いところ、低いところはどこかな * おらが町のおらがプロ野球チーム * JリーグとJ1とJ2とJ3を合わせて全国57チーム * 食べ物も味も地域によって大違い! ・・・など ☆4. 地図で知る日本の歴史 * 「関ヶ原の戦い」があった関ケ原を見て見よう * 昔の国の名前を知っておこう * 岡崎城は徳川家康が生まれたお城です * 奥州藤原氏が残した平泉町の仏教遺産 * 平氏が滅びた海峡が「壇ノ浦」です * 源頼朝が幕府を開いたところが、現在の鎌倉市 ・・・など ☆5. 地図で見る日本の産業と自然 * 大好きなポテトチップスの原料はどこから来るのかな * お米が一番獲れるところはどこだろう * 森林の面積の多い地域、少ない地域を見てみよう * 工業の生産額は地域によって「差」が大きい * 日本の経済水域は約405万㎢で世界第6位 * 魚の獲れるところは、都道府県別の水あげ量 ・・・など ☆6. 日本の交通と未来のいろいろ * 現段階では、新幹線は、本州を中心とした高速鉄道 * 飛行機(ジェット機)は日本中をくまなく飛んでいる * 自動車交通をさらに便利にした、高速道路網 * 乗用車の保有台数は、第1位から第4位までは300万台以上 * 交通事故件数のワースト4は大都市のある都道府県と一致 * 目に見えない陸の下にある活断層とは、地震とは ・・・など ☆7. 47都道府県の姿を見てみよう * 自分たちの町や知らない町に興味を持とう * 北海道地方 * 東北地方 * 関東地方 * 中部地方 * 近畿地方 ・・・など ※本書は2017年発行の 『この一冊でトコトンわかる! 小学生のための日本地図帳』 を元に情報更新・一部必要な内容な修正を行い、 「改訂版」として新たに発行したものです。
  • 小学生の勉強に役立つ!日本全国47都道府県まるわかりクイズ1200
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社会科の知識がぐんぐん広がる! クイズで覚える! 県別データ 家族で楽しめる! 全国縦断ご当地ネタクイズ ★ おもしろ方言 ★ 食べ物 ★ 駅弁 ★ 著名人出身地 ★ 歴史人物出身地 ★ 歴史の事件・出来事 ★ 世界遺産…ほか 本書は全国47都道府県に関することや、 そのなかでのそれぞれの地方(エリア)に関すること、 全国縦断クイズでは、全国各地のお祭りや方言、 全国の食べ物や歴史的人物の出身地、 歴史的な出来事が起きた場所など 全国で1200問もおさめられています。 この1冊を最後までやり切れば、 日本の地理、日本にある世界遺産、歴史はもちろんのこと、 知っていれば話題のタネになるような楽しい豆知識が身につきます。 問題の出題に当たっては、 テストや中学入試に出てくるような問題はもちろん、 学校では学ばないような全国に関する雑学問題も たくさん盛り込みました。 適齢期のお子さまには勉強用にご利用いただけることはもちろんのこと、 ご両親など大人の皆さまには日本全国に関する基本的な知識を身につけるためにも ご利用いただけるものです。 ぜひご家族でお楽しみください。 ~☆~ 監修者紹介 ~☆~ 県民.com ふるさと会・県人会・イベント等の情報を網羅した日本最大級のポータルサイト。 「日本が元気になるにはまず地方から」が持論。 地域活性のプロジェクトとして県人会の活動報告や イベント・特産品情報の配信、 商品の販売等の支援をしている。 ~☆~ 執筆者紹介 ~☆~ 宮腰良一 県民検定協会会長 1948年生まれ 秋田県出身 早稲田大学政経学部を卒業後、新聞社に入社。 その後、義父経営の造船関連機器メーカー、CBSソニー販売会社に勤務後、出版社に入社。 出版社時代の1994年にインターネットに出会う。 2000年株式会社飛龍を起業。 以降、インターネット関連の仕事をしながら、 ネットを使ったコンテンツの企画・配信を行う。 2010年「県民検定協会」を設立、会長に就任。 ※ 本書は2015年6月に発行した『小学生の勉強に役立つ! 日本全国47都道府県 おもしろクイズ1200』を元に、加筆・修正したものです。
  • 小学生博士の神社図鑑 ぼくの近くにはどんな神さまがいるの?
    5.0
    テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に出演した小学生博士・秀斗くんによる神社図鑑。総ルビ・フルカラーなので小学生から楽しく読めます。 前半では、難しいイメージのある日本最古の書物『古事記』から有名なエピソードをやさしく紹介。イザナキとイザナミ、アマテラスやスサノオ、オオクニヌシ、ヤマトタケルなどの神さまたちがかわいいイラストで登場します。 後半では、鳥居や社殿、狛犬といった神社の建物や、お参りの仕方、お祭りや七五三など、知っているようで知らない神社と日本文化について楽しく学んでいきます。 そのほか、「神社にいる動物図鑑」「世界遺産の神社」「日本全国おもしろ鳥居」「神さまにも得意分野があるよ」「神社は日本の歴史を動かした!」など大人も楽しく神社と日本の歴史に親しめる内容です。 自由研究や自主学習の参考書としてもおすすめです。 著者プロフィール 佐々木秀斗(ささき しゅうと):2010 年、東京生まれ。小学2年生の時に祖母の影響で韓流時代劇にはまり朝鮮の歴史に詳しくなる。その後、三国志から中国の歴史に興味を持ち研究を始める。小学4年生の時、新型コロナウイルスによる長期休校中に神社についての研究をまとめる。小学4年生の時、「三国志」博士として、小学5年生の時、「日本の神様」博士としてテレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に出演。小学6年生の現在は博物館の学芸員さんと一緒に日本史の勉強会を行い、広い範囲の歴史を学んでいる。また、誰にでもわかりやすく歴史が伝わるようなマンガも描く。その他の趣味は卓球とレゴブロック。
  • 消滅遺産 もう見られない世界の偉大な建造物
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今ではもう見られない、世界から消えてしまった偉大な建築を、当時の写真でめぐる1冊。各建築の由来や見られない理由についてもじっくり読めるほか、所在地・建造年・失われた理由などのデータも記載。 世界には、解体、災害、紛争などが理由で、見られなくなってしまった素晴らしい歴史的な建造物が数多くある。世に知られた名建築のほとんどは現地へ赴いて実際に目にすることができるが、すでに失われてしまったものや、容易に足を踏み入れられない場所などは、どうやっても見に行くことがかなわない。幸い20世紀以降は写真が残されている。この写真を通じて、かつて存在した世界をめぐってみよう。 「現在は失われてしまったものの、存在していれば世界遺産級」「現在も残っているものの、何らかの理由で立ち入りが制限されている」「損傷の被害を被ったものの、復元を目指している・復元された」建築を紹介。
  • 「昭和の遺構」 モダニズムホテルを訪ねて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国立西洋美術館の世界遺産登録をきっかけに、ますます注目を浴びるモダニズム建築。しかし、一方で老朽化のため取り壊される建物も多い。吉村順三設計の箱根ホテル小涌園も2018年1月10日での営業終了が発表された。しかし、同じ箱根にあり、唐破風の玄関を持つ本館が有名な富士屋ホテルにもモダニズム建築の建物があることはあまり知られていなかった。『箱根富士屋ホテル物語』の著者が、その富士屋ホテル・フォレスト館の謎を解き明かす。
  • 白神山地殺人事件
    -
    世界遺産に登録された白神山地の秋は美しい。調査員の岩波惇哉をリーダーとする一行は、日本一のブナを求めて原生林を歩く予定だった。出発前夜、東京に降った黒い雨。それは不吉な事件の前兆だった!赤石川と滝川の合流地点で、一行は女性の死体を発見した。軽装だったことから、岩波は同行者の存在を疑う。被害者は東京の資産家の娘。しかも父親も二年前に行方不明になっているという…。長篇山岳推理。
  • ヤマケイ文庫 白神山地マタギ伝 鈴木忠勝の生涯
    3.0
    世界遺産白神山地で最後の伝承マタギであり、マタギ集団のリーダー・シカリとして知られた鈴木忠勝(1990年没)との長年の交友、聞き書きを通じて、現在では失われてしまった北東北の狩猟・山村文化を記録した超力作。 狩猟と山の生活のルポに加え、伝承や歴史史料を駆使、自然と共生してきた山村の生活文化を描き出す。 2014年七つ森書館刊行の書籍の内容をより幅広く伝えるため、また内容を理解するための地図を新規掲載し、文庫化。
  • 白川郷 濡髪家の殺人
    3.0
    『週刊真実』編集長の桜木大吾は、世界遺産の白川郷合掌造り集落をモデルにした推理小説『濡髪家の殺人』の著者・夏川洋介から、連載を中止したいと唐突に切り出される。その申し出はすぐ撤回されたが、担当編集者の生首が東京の多摩川で、胴体が500キロ以上も離れた白川郷で発見された! 犯人はなぜ首を切断したのか? 猟奇事件の意外な真相に志垣警部と和久井刑事が挑む!
  • シリーズ 地域の古代日本 畿内と近国
    -
    ヤマト王権以来、歴代遷宮を行いながら、ほとんどの都が畿内に置かれた。世界遺産の古市古墳群・百舌烏古墳群をはじめ、日本最大規模の前方後円墳が集中して造られ、飛鳥寺・東大寺など多くの寺院が建立された仏教の中心地でもあった。製塩・玉作り・紡織ほか専業的拠点で営まれた手工業生産、律令制国家の情報伝達を担った駅伝制、平城京跡出土木簡が示す文字文化など、畿内の多彩な側面を発掘成果や文献史料を駆使して明らかにする。 【目次】 1章 王宮・都と京・畿内制  吉村武彦 2章 王権と手工業生産  中久保辰夫 3章 大和・河内の前方後円墳群  下垣仁志 4章 畿内の駅家と駅路   市大樹  5章 東大寺と国分寺  吉川真司 6章 文字文化の拡がり  寺崎保広 ESSAY 宮滝で笠金村の歌に思いを馳せる  上野 誠 ◆シリーズ地域の古代日本 (全6巻) 東アジアと日本 陸奥と渡島 東国と信越 畿内と近国 出雲・吉備・伊予 筑紫と南島
  • シリーズ 地域の古代日本 陸奥と渡島
    -
    有史以前より東北北部と北海道の交流は盛んであった。縄文文化が発達し、規模が大きくユニークな遺跡が数多く造られ、三内丸山など17遺跡が世界遺産に登録されている。東北地方には、古代の最後まで国郡制に組み込まれない地域が残り、「蝦夷」と呼ばれる独自の文化を持つ人々が存在していた。前方後円墳と「蝦夷」の墓、多賀城・城柵、陸奥の仏教、続縄文文化・古代アイヌ文化論……、豊かな蝦夷の世界を、多方面から解明する。 ◆シリーズ地域の古代日本 刊行予定(全6巻) 東アジアと日本 陸奥と渡島 東国と信越 畿内と近国 出雲・吉備・伊予 筑紫と南島
  • シンガポールランキング&マル得テクニック!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 シンガポールのプロと地球の歩き方編集部が、旅する前に知っておきたい得するテクニック286本とグルメ・観光・ショッピングのおすすめランキングを発表。話題の複合施設「ジュエル・チャンギ・エアポート」やガーデンズ・バイ・ザ・ベイの「フローラル・ファンタジー」楽しむためのテクニックも。旅をディープに楽しもう! ●SINGAPORE HOT TOPICS 5 01 空港に誕生したジュエル・チャンギ・エアポートで買って食べて遊ぶ! 02 リニューアルしたラッフルズ・シンガポールで優雅に過ごす 03 未来型庭園ガーデン・バイ・ザ・ベイの新展示フローラル・ファンタジーで映えフォトを撮る♪ 04 知るほどに奥深いプラナカン文化をツアーで体験! 05 注目度ナンバーワンのツアー レトロなベスパで市内巡り ●シンガポールテクニック286 ・準備&出発 いつが安い? シンガポールへのフライト料金を比較調査/他国よりも厳しい持ち込み制限&禁止品目! ほか ・到着&実用情報 スタンダード・チケットそれともプリペイド式パスを買う?/タクシーがつかまらないときは!? ほか ・グルメ 世界遺産のなかで絶品朝食を召し上がれ/コーヒーの4つの名称をマスターしてシンガポール通に ほか ・観光 夜の2大ショーを一気に楽しむスケジュール/政府公認マーライオンは何頭いるの?/観光地の割引チケットでお得&楽々入場 ほか ・ショッピング ジュエルの限定グッズをリストアップ!/ブギス・ストリートVS.チャイナタウン ばらまきみやげはどっちがお得? ほか ・ビューティ&リラックス 安心して楽しむためのスパ利用時の注意点/シンガポール生まれのヴィーガンコスメを要チェック! ほか ・宿泊 失敗しないホテル選びのポイント/ホテルチェックアウト後に汗を流して休める裏ワザ ほか ・トラブル対策 急な体調不良時は日本語の通じる病院へ/いざというときに役立つSOS英会話フレーズ ほか ●シンガポールランキング ・グルメランキング チキンライス/チリ・クラブ/バクテー/麺/ホーカーズ&フードコート/中国料理/プラナカン料理/マレー&インドネシア料理/カフェ/アフタヌーンティー/絶景バー/スイーツ ・観光ランキング ・グルメみやげランキング ●シンガポールMAP シンガポール全図/ビンタン島/シンガポール中心部/オーチャード・ロード周辺/マリーナ・ベイ/セントーサ島 ほか ●MRT/LRT路線図 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • C12 地球の歩き方 ゴールドコースト&ケアンズ グレートバリアリーフ ハミルトン島 2024~2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界遺産の珊瑚礁や太古の熱帯雨林への拠点ケアンズ。海岸に林立するホテル群から美しい波を眺めるゴールドコースト。自由自在にケアンズ、ゴールドコースト、ハミルトン島を満喫するための必携ガイド。「ブリスベン&クイーンズランドBOOK」付き。
  • 時空旅人別冊 出雲と大和 ー古代日本の謎を解く─
    値引き
    -
    最古の正史『日本書紀』の真実とは? 目次 今こそ知りたい日本神話 出雲と大和─古代日本の謎を解く─ 出雲と大和の関係 『日本書紀』とは何か? COLUMN キーワードで読み解く『日本書紀』 国生みの地─淡路島を往く 第一章 古代祭祀の世界 出雲 古代出雲歴史紀行  1 なぜ、出雲大社は生まれたのか?  2 古代出雲の祭祀とは?  3 出雲王が君臨した時代とは?  COLUMN 出雲国風土記を読み解く  4 古代都市・意宇の秘密とは?  5 スサノヲ伝説とたたら製鉄の関係とは?  COLUMN 出雲神楽が伝える神話  6 神々の坐す地・出雲へ  COLUMN 『日本書紀』編纂の謎 ─著作者たちの物語─  COLUMN 特別な神のいる 神郡 第二章 王権誕生の地 大和 古代大和歴史紀行  1 神武天皇は実在したのか?  2 『日本書紀』に登場する古社とは?  COLUMN 百舌鳥古墳群はなぜ世界遺産にふさわしいのか?  3 箸墓古墳は卑弥呼の墓なのか?  4 古代王族墓は我々に何を物語るのか?  COLUMN 古墳で見る地方豪族 第三章 『日本書紀』誕生の秘密に迫る 仏教と古代戦争  継体21年(527)地方豪族・磐井は本当に反乱を起こしたのか?  宣化天皇3年(538)─欽明天皇13年(552)なぜ、欽明天皇は仏教を伝来させたのか?  敏達天皇3年(574)─推古天皇30年(622)聖徳太子の誕生と不自然な死  皇極天皇4年(645)乙巳の変の首謀者と目的とは?  天智2年(663)白村江の戦いの狙いとは?  天武天皇元年(672)─養老4年(720)壬申の乱と『日本書紀』の完成  COLUMN 愉快な埴輪と博物館 厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP バックナンバーのご案内 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 実録!わたしの“節約”イギリス写真旅行記 スコットランド、ヨーク、エディンバラ
    -
    1巻523円 (税込)
    ヨーロッパを中心に、31カ国へ節約旅行をしてきた、旅行好きの女子大生かずさ。海外旅行の、そして貧乏旅行のエキスパートとなった彼女が教える、女性でも安全に、楽しく、失敗のないイギリス旅行を楽しむためのガイド本です。しかも、この書籍の凄いところは、著者のかずさがカメラ趣味(ほかにも、ゲームや戦闘機も好きだけど…)だということ。そのため、彼女が巡った場所は膨大な枚数の写真と共に思い出が語られており、イギリス写真集として見ることもできるはず。 ■紹介されている場所 ・スコットランドの古城12選 ・ヨーク(イギリス北西部の街)で見たいトップ5 ・北アイルランドの廃墟と洞窟、吊り橋 ・食器「ウェッジウッド」激安情報~ストークオントレント ・ニューラナーク(スコットランド)の世界遺産 ・ライ(ロンドンの南東にある街)の協会
  • 自分の仕事をつくる旅
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ありふれた観光旅行、 意味のない自分探し、 あてのない放浪はもう終わり。 どうせなら、「キャリアにつながる旅」をしよう。 これまで旅は、余暇を楽しむためのもの、観光するためのものが大半でした。交通手段やインターネットの発達によって、より容易に海外旅行に行けるようになり、比較的時間に余裕のある大学時代に旅行をする人も、会社を辞めて世界一周旅行に出る若者も少なくありません。 しかし、「世界遺産が素晴らしくて感動した」「日常会話程度の英語がしゃべれるようになった」程度の感想しか語れないとなると、これらの旅は、ある意味、履歴書やキャリアにぽっかりと穴があくような期間であったとも言えます。 いま、旅に新しい潮流が起こりつつあります。「キャリアにつながる旅」「履歴書に書ける旅」が多くの注目を集めているのです。どんな旅が、次のキャリアにつながる旅なのでしょうか? それは、「テーマのある旅」です。旅の目的を観光とか交流とか、漠然としたものではなく、自分が興味のあること、やりたいこと、他人が見ておもしろいと思うものにテーマを設定し、その成果によってキャリアの壁を一点突破する旅です。 本書では、ありふれた旅を脱却し、あなたの経験を特別なものにする「新しい旅のあり方」を提案します。キャリアにつながる旅のつくり方、テーマを持って旅をする旅人を紹介し、また、21世紀の旅をより楽しむためのデジタル機器や、SNSをフル活用する方法にも多くのページを割いています。 さぁ、新しい時代にあなただけの新しい旅を始めましょう。
  • 自分を見つめ心を整える 祈りの絶景100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界遺産を中心に自然物から祭儀まで幅広く収録 宿る想いで世界が煌めく 写真で旅する祈りの絶景100選 グランドキャニオン、パルテノン神殿、モン・サン・ミシェルなど、世界の美しい自然や建物などの美しい写真とともに、それらに込められた人々の「祈り」を紐解いていきます。美しい写真に癒され、言葉に心を震わせる、手元に置いておきたい1冊です。 【目次】 グランドキャニオン アメリカ エベレスト ネパール、中国/チベット自治区 テオティワカン メキシコ クンブ・メーラ インド カッパドキア トルコ ボロブドゥール インドネシア ドゥオーモ イタリア ウユニ塩湖 ボリビア サン・ミケーレ島 イタリア 象 タイ シナイ山 エジプト マカプウ岬 アメリカ/ハワイ島 ベツレヘム パレスチナ自治区 セドナ アメリカ ガリラヤ湖 イスラエル ステンドグラス 世界各国(写真はフランス) 九塞溝 中国 モアイ像 チリ/イースター島 ラブラン寺 中国 トンガリロ国立公園 ニュージーランド ルルド フランス スルタン・アフメト・モスク トルコ アンテロープキャニオン アメリカ レインガ岬 ニュージーランド 懸空寺 中国 ラスコーの洞窟 フランス タージ・マハル インド 紀伊山地 日本 ルンビニ ネパール ジャイアンツ・コーズウェー イギリス/アイルランド島 サグラダ・ファミリア スペイン ハロン湾 ベトナム パルテノン神殿 ギリシャ テカポ湖 ニュージーランド ナムツォ 中国/チベット自治区 ボダナート寺院 ネパール バングル・バングル オーストラリア ガラパゴス諸島 エクアドル ギャオ アイスランド ラサ 中国/チベット自治区 屋久島 日本 マチャプチャレ ネパール ジェンネの泥モスク マリ ナイアガラの滝 アメリカ、カナダ 黄龍 中国 カミーノ・フランセス(フランス人の道) フランス、スペイン タナ・ロット寺院 インドネシア バオバブの木 マダガスカル オーロラ アイスランドなど サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂 スペイン サーペント・マウンド アメリカ 文武廟 香港 メテオラの修道院 ギリシャ スリー・パーダ スリランカ ウルン・ダヌ・ブラタン寺院 インドネシア シャスタ山 アメリカ イグアスの滝 ブラジル・アルゼンチン 牛 インド スリー・マハー菩提樹 スリランカ チチェン・イッツァ メキシコ 五島列島 日本 黄金寺院 インド ストーンヘンジ イギリス サン・ピエトロ大聖堂 バチカン市国 ペトラ ヨルダン ポタラ宮 中国/チベット自治区 テーブルマウンテン 南アフリカ 灯篭流し 日本 デナリ(マッキンリー山) アメリカ タクツァン僧院 ブータン 熊野古道 日本 青の洞窟 イタリア アーディナータ寺院 インド ミルフォードサウンド ニュージーランド バラナシ インド キラウエア火山 アメリカ/ハワイ島 ゴールデンロック ミャンマー パムッカレ トルコ モン・サン・ミシェル フランス グランストンベリー・トール イギリス ナスカの地上絵 ペルー ウェストミンスター寺院 イギリス アユタヤ タイ 摩周湖 日本 アブ・シンベル神殿 エジプト カイラース 中国/チベット自治区 死者の日 メキシコ マチュ・ピチュ ペルー ブサキ寺院 インドネシア モニュメント・バレー アメリカ 黄山 中国 ワット・プラ・ケオ タイ ハバス滝 アメリカ 富士山 日本 ガンジス川 インド エステルゴム大聖堂 ハンガリー バールベック レバノン アンコール・ワット カンボジア ギザのピラミッド エジプト エルサレム イスラエル
  • ジャパニズム 32
    -
    モンスター対談2 3代目余命×桜井誠 この国を動かしている権力の正体2 倉山満・江崎道朗 田岡春幸 「民共野合」は「連合」崩壊の序曲 井上太郎 ヘイトスピーチ対策法、決して言論表現の自由を脅かすものであってはならない 杉田水脈 国連「女性の地位向上委員会」関連イベントを日本の保守団体が初開催! 仲村覚 国連による沖縄県民・先住民族勧告を阻止する戦い 宇田川敬介 イギリスのEU離脱に隠された真実 孫向文 「大和撫子ちゃんが行く! 」 日之丸街宣女子 富田安紀子 高森明勅 皇室バッシングの無知と不遜 はすみとしこの世界5 テコンダー朴 某国のイージス 進む宇宙探索技術と劣化する人類 佐藤守 戦後71年目の夏、日本人として英霊をどう迎えるか 山村明義 選挙無法地帯の沖縄 KAZUYA 米軍撤退を主張しても、「米軍撤退後の沖縄」という議論から逃げ続ける翁長知事 仲新城誠 テロリストへじゃあのwww カミカゼじゃあの 自衛隊体育学校 前編 渡邊陽子 小川茂樹 世界遺産「軍艦島」を反日プロパガンダの道具にするな 図解まるわかり! マスコミと 日教組が 隠していた ニッポンの歴史 その4 藤井実彦 第13回アカデミズムと赤デミズム 築城の経営学 第十八回 戦後復興のシンボルとなった天守の再建 濱口和久 ねずさんの読み解く『古事記』神倭伊波礼毘古命 その三 小名木善行 まんがで読む古事記 久松文雄

    試し読み

    フォロー
  • 重慶004大足 ~天国と地獄の「石刻絵巻」
    -
    重慶市西部に集中的に残り、世界遺産にも指定されている大足石刻。70年の月日をかけて彫られた宝頂山石刻、この地の節度使によって造営がはじまった北山石刻。大足では、シルクロードや華北で造像が見られなくなった唐末から五代、宋にかけて彫られた仏像が残り、いきいきとした造形、鮮やかな彩色をもつ石刻群は、中国後期仏教石刻の傑作にあげられます。大足五大石刻(宝頂山、北山、南山、石門山、石篆山)と、これら石刻への起点となる大足市街を紹介します。かんたんな図版、地図計13点収録。
  • 縄文と世界遺産 ──人類史における普遍的価値を問う
    -
    2021年7月「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に加わった。日本列島に存在した「縄文文化」のうち、なぜ限られた地域の遺跡群が世界遺産に選ばれたのか。東北地方を研究対象とし、今回の世界遺産登録にも携わった考古学者が、海外にある同時代の世界遺産との比較などを通して「縄文」を新たな視点から読み解く。さらに、世界遺産というプロジェクトが体現する文化多様性の視点から、「縄文」の人類史における普遍的価値について考える。
  • 女子が楽しい日本一をめぐる旅
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    食べて、遊んで、癒されて。女子が行きたい日本一スポットが満載! 時にはのんびり温泉に入り、時には過酷な山登りをし、何処でも美味しいものを食べて旅を満喫いたします。CONTENTS ・一番宇宙に近い場所 ・世界一のカルシウム温泉 ・世界一のカニに舌鼓 ・世界遺産にお泊り体験 ・東洋一のハナショウブ ・仰天!世界一の降雪量 ………他全20ヵ所
  • 人生を変える 哲学者の言葉123(きずな出版)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ここに綴られている言葉たちは全て、歴史の風雪に耐え抜いてきた本物の知恵であり、いわば「言葉の世界遺産」です。それぞれの金言が放つ美しい輝き、独特の深み、心地よい響きを是非ご堪能ください」――「はじめに」より 人間関係、仕事、お金、将来の悩み……私たちは数多くの悩みを抱えて生きています。太古から同じような悩みに人間はぶち当たってきました。そして、必要となり、編み出されていったのが哲学者、思想家、宗教家の考え方と言葉です。彼らの言葉は風雪に耐え抜いてきた名言・金言ばかりであり、時流やトレンドに流されない確固たる力を言葉の端々から感じることができます。なかなかやる気がでない朝、頑張りたい昼の時間、どうしても眠れない夜……ここにある名言は、いつだってあなたのそばに寄り添い、背中を押してくれるものばかり。ぜひ一度手にとって、ぺージをめくってみてくださいね。
  • 人生を豊かにしたい人のための世界遺産
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界の多様さを楽しむ、自分のいる場所とのギャップを楽しむきっかけに! 私たちは長い歴史の積み重ねの上に立っています。 科学技術や医療など様々な分野で進歩をしてきていますが、たいていの出来事は似たようなことを人類は既に経験しています。 世界遺産はそうした人類や地球の歩みの積み重ねと言えます。 本書では、個々の遺産の解説だけではなく、世界遺産活動の背景や、世界遺産活動で守りたい世界の多様性、ストーリーで読み解く世界遺産など、興味を持って世界遺産を身近に感じてもらえる内容を解説します。 本書をきっかけに、世界の多様さを楽しむ、自分のいる場所とのギャップを楽しむ気持ちを学んでみませんか。 宮澤光(みやざわひかる) NPO法人世界遺産アカデミー主任研究員。北海道大学大学院博士後期課程を満期単位取得退学。仏グルノーブル第Ⅱ大学留学。早稲田大学、東洋大学、跡見学園女子大学非常勤講師。『世界遺産のひみつ』(イーストプレス新書)、『世界遺産で考える5 つの現在』(清水書院)など世界遺産に関するさまざまな書籍の執筆・編集・監修を手掛けるほか、NHK総合「明治日本の産業革命遺産 世界遺産決定スペシャル」、テレビ東京「日経スペシャル 未来世紀ジパング」、フジテレビ『Live News it!』などに出演。これまで全国各地で100本を超す講演・講座を実施している。
  • スイス 大人女子の旅 行きたい叶えたい80のこと
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スイスのドイツ語圏の各都市の名所を巡るガイドブック。 スイスでおさえるべき観光スポット、 楽しみ方、お店をまとめて紹介。 自分らしく楽しみたい女性に とっておきをセレクトしました。 憧れの国で「したいこと」 ココロときめく出会いと発見がきっと見つかります。 街歩き 観光 体験 グルメ・カフェ 絶景 列車の旅で絶景を楽しむ バーゼルで美術館めぐり 世界遺産を訪ねる 農家でハイジのようにわらの上で眠る 典型的なスイス料理を食べるetc. スイス在住の著者が選りすぐりの情報や 観て、感じて、味わってほしい魅力を紹介 ★ Zurich チューリッヒで最も古いホテルに泊まってみる チューリッヒ湖とリマト川のほとりに広がる 人口約39万人のチューリッヒは、 スイス最大の街。 世界の金融の中心地、学生の街、 サブカルチャー発信の地として 常にスイスをリードし続けている。 ★ Lucern ルツェルンの旧市街を歩く & 城壁の塔をめぐる 湖と川、山々に囲まれた 水の都ルツェルン。 人口約8万人と規模はコンパクトながら、 スイスで一番美しい街とも謳われる。 ★ Bern ベルンから行くグリュイエールチーズ工場見学 起源1191年のベルンは自由都市として 16世紀には北アルプス最大の都市に。 その頃に形成された街は旧市街地として 世界遺産に登録されている。 現在ベルンは首都として、 政治の中心地として重要な役割を果たす。 ほか スイスは、ドイツ、オーストリア、リヒテンシュタイン、 フランス、イタリアの5カ国と国境を接している 小さな国だ。(九州よりやや小さい程度) この立地よりドイツ語、フランス語、 イタリア語、ロマンシュ語の 4つの言語が話されている。 同国同士で英語を話すなんてことも ごく普通にある面白い国だ。 本書ではドイツ語圏と その周辺を中心にご紹介。
  • スペイン世界遺産と歴史の旅 プロの添乗員と行く
    -
    ツアーに参加して、ガイドの後ろを歩いているだけでは、スペインの本当の魅力は分かりません。 プロの添乗員が、スペインの見どころと、それに纏わる歴史を分かりやすく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 聖地・熊野と世界遺産
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 熊野の宗教・観光・地域開発の歴史を縦軸、ナショナル・グローバル・ローカルな広がりを横軸として、その交錯する関係をナショナリゼーション(国民国家化)概念を駆使して大胆かつ緻密に読み解き、世界遺産化する聖地・熊野と観光立国日本の現在を考える。
  • 聖地巡礼 世界遺産からアニメの舞台まで
    3.7
    非日常的な空間である聖地―。観光地として名高い聖地には、信仰心とは無縁の人々が数多く足を運んでいる。さらに近年では、宗教と直接関係のない場も聖地と呼ばれ、関心を集めている。人は何を求めて、そこへ向かうのか?それは、どのような意味を持つのか?サンティアゴ巡礼や四国遍路、B級観光地、パワースポット、アニメの舞台など、多様な事例から21世紀の新たな宗教観や信仰のあり方が見えてくる。
  • 制服概論
    4.2
    どうしてもウラの顔を想像してしまう看護婦さんの白衣、見せる/隠すのバランスが世界遺産級の「宝塚音楽学校」の制服、「JAPAN」「日の丸」を背負ったスポーツの場におけるユニフォーム・ハイ、制服界の横綱・軍服の萌えポイントなど…。なぜ私は、そしてなぜ日本人はこんなに制服好きなのか? 人生で一度も制服を着る機会に恵まれなかった著者が、「私は制服が好き!」と声高にカミングアウト。“制服ホルモン”を激しく分泌させながら考察する、制服偏愛エッセイ。
  • 西部劇を読む事典 生活人新書セレクション
    -
    西部劇は、大衆娯楽文化の世界遺産!ジョン・ウェイン、ゲイリー・クーパー…、スクリーンのヒーローは、いつだって少年たちの憧れだった。戦後の日本人を魅了した西部劇作品を素材に、アメリカ開拓時代の息吹きを読み解くとっておきの西部劇100選や懐かしのA級・B級スター、西部劇用語集も収載。

    試し読み

    フォロー
  • 世界遺産 アンデス・インカをゆく ショトル トラベル
    -
    1巻880円 (税込)
    ペルーに残る古代インカ帝国の謎の遺産とは? ペルーの古代遺跡は、ロマンに満ちた謎を秘め、私たちをはるかな古代アンデス文明に誘惑する。「マチュピチュ」「クスコ市街」「リマ歴史地区」など、世界遺産に登録されたインカ帝国の遺跡とその魅力に迫る。  「行ってみたい観光地」のアンケートで、抜群の1位は「マチュピチュ」であり、「ナスカとフスマの地上絵」も上位にランクしている。ともに南米ペルーにあるユネスコ世界遺産に登録された遺跡だ。地球の裏側にあり、日本からはもっとも遠い国の一つであるにもかかわらずである。約30年長きにわたり、アンデスに残る古代遺跡とそこに住むインカの末裔たちを見つめてきた一人の日本人カメラマンが、愛情に満ちた写真と文章で、現代のペルーの各地をルポし、インカ以前のペルー文化とスペイン侵略後の歩みを明らかにする。またアンデス文明に挑んだ、東京大学などの学術調査隊やリマ天野博物館を設立し、アンデス文明を広く世に知らしめた天野芳太郎氏の業績も紹介される。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です
  • 世界遺産イェーイ!!バックパッカー夫婦が見た これがホントの世界遺産513
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 513件の世界遺産を見てきたバックパッカー夫婦の全記録。タージ・マハルの意外な立地、エンジェル・フォールまでの苦難の道のりなど、実際に見たから語れる“ホントの世界遺産”を紹介!
  • 世界遺産 イースター島完全ガイド
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。イースター島は、謎にあふれた太平洋の孤島。周囲58kmの小さな島に900体以上のモアイ像が点在し、40体ほどが台座の上に立っています。本書では、ロマンあふれる古代遺跡として人気の高い、世界遺産イースター島(イスラ・デ・パスクア)を徹底案内。第1章「モアイ像徹底分析」では、代表的モアイをモデルに、パーツ(顔、胴体、背後、横向き各2ページで展開)ごとに分解して大分析。また、第2章「イースター島完全案内」では、見どころをエリアごとに区切り、点在する主要モアイ像や遺跡・遺物を詳細にご紹介します。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 世界遺産 ガラパゴス諸島完全ガイド
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。ダーウインの進化論で有名なガラパゴス諸島は123の島と岩礁からなり、1978年にユネスコの世界自然遺産第一号(2007年に危機遺産登録、2010年に危機遺産解除)に登録されています。環境保護のため、一般人が上陸できる島は限られており、それらの島はクルーズで訪れるのが一般的です。本書では雑誌やTVでも人気のあるガラパゴス諸島を実際に訪れたかのようにビジュアル(写真や図)を中心に展開し、「リアルな旅を再現・予習」します。一般のガラパゴス関連書籍とは一線を画し、旅行の実用書として観光ポイント案内やクルーズ情報、希少な動物解説を充実させています。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 世界遺産 ガラパゴス諸島完全ガイド 【見本】
    無料あり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「世界遺産 ガラパゴス諸島完全ガイド」の見本版です。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 世界遺産 知られざる物語
    -
    NHK世界遺産事務局長の経験があったからこそ知り得た、ほかのカタログや旅行案内的なものとは全く違う、悲喜こもごもの「知られざる世界遺産ストーリー」。数倍、数十倍も楽しくなる、「読む」世界遺産本。
  • 世界遺産「富岡製糸場」のまちから ブリュナエンジン復元!
    -
    世界遺産「富岡製糸場」の創業時の動力源にして、現存する日本最古の蒸気機関「ブリュナエンジン」が復元された。物語は富岡製糸場が世界遺産登録される前、群馬県富岡市の工業人が博物館明治村(愛知県犬山市)に所蔵されているブリュナエンジンの存在を知ったことから始まる。「工業界のシンボルに」「ものづくりの大切さを伝えたい」。男たちの情熱は、地元経済界や行政を動かし、復元機は富岡製糸場が世界遺産登録された翌年の2015年に完成した。現在、富岡製糸場で動態展示されている。世界遺産のまちの工業人が困難と思われながらも果敢に挑み、3年半をかけて完成させたプロジェクトの全貌を余すところなく紹介。ものづくりの力は、誇りを生み、未来をひらく―。識者の寄稿、関係者座談会、上毛新聞掲載記事のほか、中部産業遺産研究会による詳細な研究報告書も収録した。
  • 世界遺産に行こう
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界遺産のなかから、キリスト教の聖地、歴史を物語る町並み、巨大遺跡群、城郭と宮殿、そして、自然が生み出した絶景など、一度は足を運んでみたい52個所を厳選!オールカラーでお送りする世界遺産のガイドブック!
  • 世界遺産に行こう 自然遺産編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年11月現在962件を数える世界遺産のなかで約23パーセントを占める自然遺産(複合遺産を含む)。そのなかから、マチュ・ピチュ、イグアス国立公園、九寨溝、グランド・キャニオンをはじめとする人気のスポットを中心に、50余カ所を紹介する!
  • 世界遺産に行こうSPECIAL
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年7月に刊行され大好評を博した『世界遺産に行こう』の増補改訂版!2013年の6月に待望の世界遺産の登録を果たした富士山をはじめとする日本の世界遺産を増ページ、珠玉の世界遺産58件を厳選し、ビジュアルも大幅刷新!

最近チェックした本