聖地巡礼 世界遺産からアニメの舞台まで

聖地巡礼 世界遺産からアニメの舞台まで

924円 (税込)

4pt

3.7

非日常的な空間である聖地―。観光地として名高い聖地には、信仰心とは無縁の人々が数多く足を運んでいる。さらに近年では、宗教と直接関係のない場も聖地と呼ばれ、関心を集めている。人は何を求めて、そこへ向かうのか?それは、どのような意味を持つのか?サンティアゴ巡礼や四国遍路、B級観光地、パワースポット、アニメの舞台など、多様な事例から21世紀の新たな宗教観や信仰のあり方が見えてくる。

...続きを読む

聖地巡礼 世界遺産からアニメの舞台まで のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年02月11日

    そもそも観光の対象とは、ほぼ宗教的な場所、動機が発生するところであり、民衆の憂さ晴らしにも支配者側の支配のツールでもあったこと
    宗教文化の観光用商品化、経済的な利用、
    宗教への意識や向き合い方の変化による巡礼の多様化、
    目的地ではなくそのプロセスを重視する信心によらない巡礼行、
    サンチャゴ巡礼(コン...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月23日

    世俗化と私事化が進展した社会における宗教の位置づけを「聖地巡礼」を軸に紐解く一冊。

    サンティアゴ巡礼については寡聞にして知らなかったため、第2章は特に面白く読みました。
    信仰のない現代の巡礼者にとってはサンティアゴ大聖堂の聖遺物は旅の目標にはならないため、代わりに徒歩巡礼を選び、サンティアゴまでの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年06月12日

    現代社会における宗教の特質として、世俗化と私事化という概念を提示したうえで、その枠組みのもとで、観光と宗教の融合である現代における「聖地巡礼」を考察している。
    聖地であるためには、「真正性(オーセンティシティ)」、すなわち「本物らしさ」が必要だが、それは現代においてはそれぞれの「聖地」で多様な形であ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年11月27日

    仕事でお客さんと話してる時に「サンティアゴ・デ・コンポステラへ行きたい」という話題になった事がきっかけで本書を手に取りました。

    「信仰心を持たない人々が何故、巡礼の旅に出たり、山岳信仰のある山に登ったりするのか?」という問いに答えてくれた1冊でした。

    以上の人々は「目的地を設定し、歩き、人と出会...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年06月13日

    宗教学者 岡本亮輔氏による、現代における「聖地巡礼」のもつ意味を宗教学、観光学などから考察したもの。本書の基本的な立ち位置は宗教学。宗教的に重要な場所をゴールとするものが従来の「聖地巡礼」とすると、そこに辿り着くまでの過程を重要視するのが現代の「聖地巡礼」である。また、ゴールとされる場所を「パワース...続きを読む

    0

聖地巡礼 世界遺産からアニメの舞台まで の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

岡本亮輔 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す