一つ作品一覧

非表示の作品があります

  • 宇宙兄弟リアル
    4.0
    大ヒット漫画『宇宙兄弟』に出てくるキャラクターたちの“リアル”! 漫画のキャラクターと対比させながら、JAXAで働く人物たちを徹底取材。そこには、マンガでは描かれていないドラマや感動があった!【内容】・金井宣茂/元医師の宇宙飛行士(伊東せりか)・佐孝大地・中村大地/フライトディレクタ(ビル・ハガード)・中山美佳/宇宙飛行士マネージャー(小町ミチコ)ほか。マンガに描かれていないエピソードがこんなにも…!漫画のキャラクターと対比させながら、実際の仕事現場を徹底取材。『宇宙兄弟』のモデルとなった仕事の、リアルな深いイイ話。【内容】・金井宣茂/元医師の宇宙飛行士(伊東せりか)・佐孝大地・中村大地/フライトディレクタ(ビル・ハガード)・中山美佳/宇宙飛行士マネージャー(小町ミチコ)・木平清人/きぼう利用センター研究開発員(伊東凛平)・樋口勝嗣/フライトサージャン(九条光利)・上垣内茂樹/宇宙飛行士ユニット長(星加正)・植松洋彦/JAXAチーフエンジニア(福田直人)・油井亀美也/宇宙飛行士グループ長(ジェーソン・バトラー)その他、ISS滞在中の金井宇宙飛行士との、ISS⇔地上インタビューも収録!リアルな「宇宙兄弟」たちに聞く、もう一つの物語。そのリアルな物語と言葉には、人生と仕事のヒントがある!
  • 宇宙思考
    4.4
    「はじめに」より 本書で紹介する宇宙思考のポイントは、次の3つです。 ① 宇宙において、見えるもの、そして知ることができることは、視点に依存しており、視点に限られています。一つの視点で見えることは現実の一側面でしかありません。視点によって、見えるものが異なり、見えるものが限られてきます。だから、様々な視点でモノゴトを見ることで初めて、全体が見え始め、より本質に近づいていきます。 ② 宇宙には、容易に見えない所に本質が隠れています。よって、見えない、見たことのないことを見るためには、新しい視点が必要です。 ③ 宇宙は無限に広がり、ほぼ無限の可能性があります。私たちはそれら全ての 可能性を知ることはできませんが、だからこそ、私たちは未来を創れるのです。 「天文物理学者BossB」として、TikTokアカウント29万人を超えるフォロワーを持つ著者が、宇宙、物理学を解説しながら、「モノゴトの本質」に近づくための「宇宙思考」を紹介していく。単なるサイエンス本ではなく、科学的な思考法が自然と身につく、未知なる「ビジネス教養書」!
  • 宇宙のゆらぎ・人生のフラクタル
    -
    この世に見られるあらゆる現象は、身の回りの世界から宇宙の果てに至るまで、二つの基本的性質で成り立っている。一つは自己相似性、つまり「フラクタル」。もう一つは「ゆらぎ」である。本書は、「宇宙と神と人間の存在」「ゆらぎとフラクタル」「音楽と宗教」に関する科学技術評論家・天外伺朗氏と宇宙物理学者・佐治晴夫氏による対論である。「宇宙の誕生に神は関与していたのか」「宇宙の果ての限界点まで見てしまった人類の未来は」「究極に進化した宇宙の姿とは」「人間の体や人生にまで見られるフラクタル性」「般若心経と最新物理学の意外な共通点」など、二人の識者は、科学と宗教のはざまを漂いながら、人間がいかに生きるべきかを、互いに興味深い仮説を展開しつつ論じていく。

    試し読み

    フォロー
  • 宇宙はいかに始まったのか ナノヘルツ重力波と宇宙誕生の物理学
    6/19入荷
    -
    謎の「ナノヘルツ重力波」は、宇宙誕生の痕跡なのか!? 2023年、世界に衝撃を与えた国際研究チーム「ナノグラフ」の報告。 それはある重力波の存在を捉えたというものでした。 発見された重力波は、ナノヘルツ(ナノ=10のマイナス9乗)、つまり数年もの非常に長い周期の、超長波長の重力波でした。 この観測プロジェクトで使われた手法は「パルサー・タイミング法」というものです。 電波星ともいわれる「パルサー」から送られてくる電波を観測することで、宇宙の空間の歪みを検出するという手法が、この「パルサー・タイミング法」です。 では、このナノヘルツ(超長波長の)重力波はどこで生まれたのか? ・宇宙のはじまり、ビッグバンより前に起きたとされる「インフレーション」によって空間が引き延ばされたさいの痕跡「原始背景重力波」。 ・銀河の中心「活動銀河核」に存在する太陽質量の数万倍といわれる「超巨大なブラックホール」が合体した。 といった候補が考えられています。 これまで謎とされていた「宇宙のはじまりの姿」。 その痕跡を見ることが人類にとって現実のものとなりはじめました。 本書では、その背景にある宇宙論を、重力とは何か? アインシュタイン方程式とは? そして宇宙のはじまりはどのように考えられてるのか?  ひとつずつ段階を踏みながら解説し、「ナノグラフ」によって行われた「パルサー」を用いた宇宙空間の精密観測「パルサータイミング法」と今後の観測計画。そして15年以上にもわたる「パルサー・タイミング・アレイ」による観測の結果から、この謎の超長波長の重力波「ナノヘルツ重力波」の正体に迫っていきます。 宇宙の誕生に迫る宇宙論と観測の最前線をていねいに解説します! 序章 ナノヘルツ重力波の衝撃  謎の重力波とパルサー・タイミング・アレイ 1章 重力とはなにか……空間そして時間の歪み   コラムメジャーリーグ投手の放つ重力波  2章 重力波望遠鏡……宇宙を見る新しい目  3章 連星パルサーの謎……電波天文学と中性子星  コラム 重力波に縦波成分は存在するのか?  4章 宇宙誕生の痕跡とは……インフレーション理論と原始背景重力波 5章 巨大ブラックホールの謎……宇宙の歴史を探る  コラム 「特異点定理」の数理 6章 超波長重力波を捉えるには……パルサータイミング法と宇宙の謎 7章 もう一つの重力波観測……位置天文学で見える宇宙 8章 宇宙のはじまりを見る……超長波重力波の正体と未来の宇宙観測

    試し読み

    フォロー
  • 宇宙望遠鏡がとらえた 銀河
    -
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちがすむ地球は太陽系に属しています。太陽は銀河系を構成する一つの恒星です。そしてその銀河系は、宇宙に1000億存在するともいわれる銀河の中の一つです。 本書には、よく知られている渦巻銀河のほか、楕円銀河や不規則銀河など、広大な宇宙に存在するさまざまな形の銀河について、50以上の天体の計100枚を超える画像を収録しました。それらの画像は、ハッブル宇宙望遠鏡、スピッツァー宇宙望遠鏡、GALEXなどの宇宙望遠鏡が撮影したものです。似たような形をした銀河はありますが、全く同じ形の銀河は一つとしてありません。また、異なる波長でみることで、それぞれの銀河はさまざまな表情を私たちにみせてくれます。宇宙望遠鏡がとらえた個性あふれる銀河の姿をお楽しみください。  【掲載画像】 ▼渦巻銀河、棒渦巻銀河  NGC 253/ボーデの銀河/NGC 1313/M83/M94/回転花火銀河/ソンブレロ銀)/M66/M74/NGC 1291/NGC 1097/NGC 1672/NGC 3982/NGC 1300/NGC 4911など  ▼近隣の銀河  大マゼラン銀河/小マゼラン銀河/アンドロメダ銀河/さんかく座銀河  ▼その他の銀河  NGC 4214/NGC 1569/I Zwicky 18ケンタウルス座A/NGC 4150/M87/ろ座A/NGC 1132/ESO 325-G004/M82/NGC 5866/活動銀河ペルセウスA/ホーグの銀など河  ▼衝突銀河  M51(子持ち銀河)/アンテナ銀河/ステファンの五つ子/Arp 273/オタマジャクシ銀河/Arp 147/車輪銀河/NGC 4676/衝突銀河コレクションなど
  • 宇宙望遠鏡がとらえた 星雲・銀河
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は既刊の『宇宙望遠鏡がとらえた星雲』『宇宙望遠鏡がとらえた 銀河』の2冊を、1冊にまとめたものです(一部の文言、レイアウトなどは変更しています)。 宇宙に浮かぶ星雲や銀河の画像を200点以上収録! 本書では、ハッブル宇宙望遠鏡をはじめとして、スピッツァー宇宙望遠鏡、WISE衛星、チャンドラX線望遠鏡、GALEXなど、宇宙空間から観測を行う望遠鏡が、様々な波長でとらえた星雲や銀河の画像を収録しています。60以上の星雲・星団の計110点以上の画像と、50以上の銀河の計100点を超える画像を収録しました。 【星雲編】 何もないように見える宇宙にも、ガスやちりが漂っています。ガスやちりが集まっているところは、そばにある星の影響によって美しく輝いてみえることがあります。そばにある星は、生まれたばかりの星であったり、死にかけた(あるいは死んでしまった)星であったりします。星雲編では、星雲に加え若い星たちの集団である散開星団などもあわせて掲載しています。 ▼星の誕生に関する星雲(反射星雲や輝線星雲など) ▼星の死に関する星雲(惑星状星雲や超新星残骸) 【銀河編】 私たちがすむ地球は太陽系に属しています。太陽は銀河系を構成する一つの恒星です。そしてその銀河系は、宇宙に1000億存在するともいわれる銀河の中の一つです。銀河編には、よく知られている渦巻銀河のほか、楕円銀河や不規則銀河など、広大な宇宙に存在するさまざまな形の銀河を収録。似たような形をした銀河はありますが、全く同じ形の銀河は一つとしてありません。また、異なる波長でみることで、それぞれの銀河はさまざまな表情を私たちにみせてくれます。宇宙望遠鏡がとらえた個性あふれる銀河の姿をお楽しみください。 ▼渦巻銀河、棒渦巻銀河 ▼近隣の銀河 ▼その他の銀河 ▼衝突銀河
  • 美しい東北I 昭和の三陸――八戸から牡鹿半島
    -
    わたしたちの心の故郷でもある東北。その美しい風景とそこに生きる人々の姿を、写真家・安田就視は長年にわたって撮りつづけてきた。「美しい東北」シリーズは、彼のライフワークの一つである。 シリーズIの「昭和の三陸――八戸から牡鹿半島」は、昭和の三陸地方をファインダーに収めた貴重な記録。古くから変わらぬ魅力的な景観と、一方で今回の震災で失われてしまった懐かしい光景が展開されている。 全64点の写真の中には、宮古港の水揚げの賑わいの様子をとらえたものなどもあり、往時を偲ぶとともに復興の明日への思いが胸に強く迫ってくる。また、鉄道写真家としても名高い安田の、三陸海岸を走る列車の姿をとらえた写真も数点。「美しい東北I 昭和の三陸――八戸から牡鹿半島」は、まさに、昭和の三陸地方の魅力をいとおしむ永久保存版写真集となっている。

    試し読み

    フォロー
  • 美しい表紙で読みたい 三四郎
    -
    1巻770円 (税込)
    何度でも読みたくなる名作を美麗イラストに新装! 明治41年「朝日新聞」に9月1日から12月29日にかけて連載され、翌年5月に春陽堂から刊行された夏目漱石の代表作で、『それから』『門』へと続く前期三部作の一つ。 九州の田舎から出てきた主人公・小川三四郎が、都会の様々な人との交流から得るさまざまな経験、恋愛模様が描かれています。 三人称小説ですが、視点は三四郎に寄り添い、ときに三四郎の内面を鋭く描き出されています。 「美しい表紙でよみたい」シリーズは、不朽の名作を美麗な表紙イラストともにじっくりと味わえます。 本作の表紙イラストは、現在イラストレーターとして国内外で活動中の安那(Anna)氏によるものです。 和風・ノスタルジックテイスト漂う作風が特徴で、叙情的な表情、季節感の表現を得意とする美しいイラストが、時代を経ても色あせない名作文学の魅力をアップさせてくれます。
  • 美しい村
    -
    1巻110円 (税込)
    黄色い麦わら帽子をかぶった、背の高い、痩せぎすな少女。少しづつだが少女との距離を縮めていく。小説の構想を練りながら過ごした軽井沢でのひと夏の出来事を美しい文章で描いた作品。堀辰雄の代表作の一つ。
  • 美しければすべて良し 一生モノの気品を身につける186のヒント
    4.3
    住まい、健康、ふるまい、人間関係…… 人生を心地よく整えるたった一つのものさし 何が心地よく、何が美しいことなのか。 自分の美意識を持つことは、不確かな時代を生きる私たちの必修教養といえるでしょう。 美しい生活は、身体の疲れをとり、心を癒やして明日の自分を美しくします。 つまり、「美しければすべて良し」なわけです。 『お嬢さまことば』『気品のルール』『自分を躾ける』…etc  著作累計100万部超 加藤ゑみ子の集大成 <目次> 第1章 上質生活に必要な習慣 上質生活の習慣 第2章 上質生活は創造的思考で組み立てる 創造的思考の組み立て方 第3章 美と健康をつくる生活習慣 美と健康の視点 第4章 美しさを独占する色彩の意味 色彩の意味 第5章 感情的な知性を育てる美しい生活 感情的な知性の育て方 第6章 安心感は自分の美意識から 美意識と安心感 第7章 気品を心肝に持てば無敵 気品の育て方
  • 鬱は希望へのジャンプ台
    -
    ……鬱は病気ではありません。  鬱は病気ではないのです。鬱は希望への健全なジャンプ台なのです。  自分が鬱だと思った時に病院やカウンセラーの施設に行く前に、一歩踏みとどまって読んでみて下さい。  それから自分で判断しても遅くはないと思います。本を読む気になるということは救いの兆しがまだ残っているということです。鬱は、重い軽いは別にして、誰もが一生のうちで何度も体験する健全な心の節目であると考えられます。だから、鬱病だと思い込んでいても鬱であることが理解できれば、とりあえず、自己が鬱の状態であるとしておいて、そこから出発して心の状態を整理してみることも、鬱に立ち向かうための一つの方法ではないでしょうか。
  • 「うつ病」が僕のアイデンティティだった 薬物依存というドロ沼からの生還
    完結
    -
    僕は2001年から2013年までの12年間、精神安定剤、睡眠薬、抗うつ剤などの精神薬を服用していた。ただの1日も休まず、12年間である。 2001年、弟が突然死した事がきっかけとなり心身に変調をきたし、受診した心療内科で「うつ病」「パニック障害」と診断されて以来12年間で受診した医療機関は合計9軒。服用した精神薬は、実に30種類を超えた。 ありとあらゆる精神薬を体験した僕は、その「効能と副作用」を体全体で覚えている。そして、語れる自信がある。 2001年から2013年までの12年間、プロミュージシャンである僕は、緊張を紛らわすために常に精神安定剤を口に放り込みながらステージに立っていた。 ~序文より テレビでのレギュラー講師も務め、日本を代表するウクレレ奏者・山口岩男。うつ病により12年間向精神薬を飲み続け、その間2度の離婚、精神病院への入院、寝たきり、自殺未遂まで起こした著者がどのようにうつ病を克服して立ち直ったのかを克明に描いたドキュメントです。 12年間に飲んだ向精神薬は35種類。日本で発売された精神薬のほとんどを経験した著者による副作用の描写は経験者にしか語れないリアルのものです。 通院歴が長くなれば長くなるほど処方される薬の量が増えていく。次第に悪化していく症状はうつ病が悪化しているのか増えていく薬のせいなのか? 精神薬の効果については様々な意見がありますが、本書は精神薬の断薬によりうつ病からの回復を果たした一つの記録です。「それを他者に無理強いはしないし、これこそ真実だと叫ぶつもりもない。ただ僕は薬をやめて抜け出すことができた、というだけである」(本文より) 「「本書は向精神薬に12年間依存し続けた男が自らを取り戻していく様を克明に描いた記録である」(Tokyo DD Clinic院長・内海聡医師)
  • うつ病は軽症のうちに治す!
    -
    1巻1,100円 (税込)
    最近出されたWHO(世界保健機関)の推計では、「世界人口の約5%が、うつ病に罹患している」と考えられています。内閣府が「お父さん、眠れてる?」というキャンペーンを始めたのも、うつ病は早めに医者にかかってもらったほうが、自殺のリスクを減らしたり、治らない状態になりにくいというコンセンサスがあります。軽症のうちに治しておいたほうがいいのは、うつ病が自殺という最悪の結果を招きやすい病であるだけでなく、脳の神経細胞に変化をもたらす病気で、放っておくと非常に治りにくい脳の変化をもたらしてしまうという脳科学の知見もあるからです。今回は、私自身の大きな関心テーマである「自殺予防」「うつ病の脳科学」、そして新しい治療法の一つとして注目されているTMS治療を行うクリニックの方と知り合いになれたことを含め、「うつ病の早期治療」について、新しい情報を提供できたと信じています。(和田秀樹/「まえがき」より抜粋)

    試し読み

    フォロー
  • うつろ舟
    3.7
    常陸の国はらどまりの浜に流れついたガラス張りの〈うつろ舟〉。そのなかには、金髪碧眼の若い女人が、一個の筥とともに閉じ込められていた。そして繰りひろげられる少年との夢幻的な交歓―古典に題材をとりながらもそれを自由自在に組み換え、さらに美しくも妖しい一つの〈球体幻想〉として結晶させた表題作のほか、珠玉の八編。澁澤龍彦、晩年の代表作。

    試し読み

    フォロー
  • 虚ろまんてぃっく
    3.8
    1巻1,527円 (税込)
    「日本社会の現状に対する鋭い洞察と、異議申し立て」(佐藤優氏)「近年の日本文学におけるもっとも高次な、また豊饒な果実の1つ」(若松英輔氏)と絶賛された傑作「ボラード病」で新境地を切り拓いた吉村萬壱氏。あれから一年、吉村氏の2005年以降の10の短篇・中篇を一挙収録した作品集。シュールな近未来ものあり、不条理な家族小説あり、不気味で、不穏で、グロテスク、吹き荒れる嵐のように暴走する想像力が、読者を真実の深淵へといざなう。鬼才の筆が炸裂する、圧倒的作品集。
  • 奪われた花婿
    -
    教会では、今まさに結婚式が始まろうとしている。花婿は会社社長のカーター、花嫁はライバル会社の令嬢――駆けつけたニッキーの胸に、後悔と悲しみがこみあげた。私はいつもカーターのかたわらで、彼のために尽くしてきた。そして彼の妻になったが、結婚生活はあっというまに破綻した。いつか再び結ばれると固く信じていたけれど、彼はほかの女性を選んだ。彼女の真の狙いも知らずに!このまま結婚させてはいけない。ニッキーは改めて思った。それに、カーターが知らない重大な秘密はもう一つある……。
  • 奪われた姫君と真紅の紋章
    3.0
    1巻607円 (税込)
    「俺の望みは姫、あなた自身だ!」自分を攫った盗賊の首領ファルコに囁かれ、純潔を散らされるアンジェルティア姫。絶望に囚われたものの、精悍さの中に垣間見える彼の優しさと、深い愛に気づき、徐々に惹かれていく。もう一つ――姫には、自身も知らない伝説の力が……。秘められた力を求めて姫を奪わんとアルゴン王の魔の手が迫る! 蕩けるように甘く激しい恋愛ファンタジー。

    試し読み

    フォロー
  • ウブな不良は今日も××でとかされる 連載版: 1
    完結
    4.1
    実家がヤクザの高校生・陽次郎はある日、学校の屋上で一つ上の先輩・秀明と知り合う。友人ができないことを心配した父親の計らいで自分に近づいたのだと察するものの、秀明は陽次郎の家柄などお構いなしに接してくる。その屈託のなさに思わず表情を緩ませると、秀明が突然キスしてきて――!? スキンシップのうちだと言うが、この関係は友達…? それとも……
  • うぶんちゅ!
    -
    17カ国語に翻訳されるほど世界のLinuxオタクに愛されている話題の学園マンガの単行本バージョン。Linuxディストリビューションの一つである“Ubuntu”をテーマに、とある県立高校の「システム管理同好会」の面々が織りなすドタバタを描きました。あなたもディープなOSの世界でほのぼのしてみませんか?
  • うまくいかなくて、ちょうどいい――「もう疲れた」と思ったら読む本
    3.3
    仕事、人間関係、健康、お金、将来、また、家族関係など、日々悩みは尽きず、 毎日頑張っているからこそ、ふとしたときに「とても疲れている…」と感じることがあります。 そんな人に向けて、中谷彰宏先生が元気が出る130の珠玉のメッセージを贈ります。 疲れたと感じたとき、ページをめくると、 そこにはあなたに今必要なメッセージがあるはずです。 ●この本は、3人のために書きました。 ① 頑張ることに、疲れてしまっている人 ② 「やめたい」と思っている人 ③ 「疲れている人」を応援してあげたい人 本は、おみくじ。 開いた1ページに、今必要なメッセージがある。 この本は、全部読まなくても大丈夫です。 パッと開いたページを、1ページだけ読むだけでいい。 きっとそこに、今の自分に必要な言葉があります。 本が、読む人に話しかけています。 ■目次 ・まえがき ●第1章 「人間関係」に疲れたら ・イラッとすると、疲れる。笑うと、疲れがとれる。 ・こちらには、事情がある。相手にも、事情がある。 ほか ●第2章 「仕事」に疲れたら ・疲れるのは、一生懸命している証拠 ・ツッコまれるのは、愛されている証拠 ほか ●第3章 「コミュ二ケーション」に疲れたら ・失敗したら人に話そう。笑ってもらえれば、ネタになる。 ・嫌なことを話すと、唇が荒れる。楽しいことを話すと、唇が潤う。 ほか ●第4章 「SNS」に疲れたら ・SNSをしない人への連絡を忘れていないかな。 ・同じ意見だけを求めると、疲れる。違う意見を楽しむと、ワクワクする。 ほか ●第5章 「恋愛」に疲れたら ・愛の形は一つではない。新しい愛は、毎日生まれている。 ・相手は、怒っているんじゃない。心細くなっているだけだ。 ほか ●第6章 「勉強」に疲れたら ・暗記は、全員共通の参加賞。気づきは、自分だけの特別賞。 ・楽しいことも、ストレスになる。発表会では、見られるのではなく、見せる。 ほか ●第7章 「お金」のことが不安になったら ●第8章 「健康」が不安になったら ●第9章 「家族」に疲れたら ●第10章 「生活」に疲れたら ●第11章 「明日」が不安になったら ●第12章 「生きること」に疲れたら ■著者 中谷 彰宏 1959年大阪府生まれ、早稲田大学第一文学部演劇科卒業。 84年、博報堂に入社し、CMプランナーを務める。 91年、独立、(株)中谷彰宏事務所を設立。 著書は、『なぜあの人は人前で話すのがうまいのか』 『なぜあの人は整理がうまいのか』(ダイヤモンド社)など、800冊を超す。 「中谷塾」を主宰し、全国で、セミナー・ワークショップ活動を展開。 2008年からは自社でも、「中谷塾」ブランドの書籍を刊行している。
  • うまくいく人の考え方 自分を成長させる100の質問
    3.0
    何をやってもうまくいかない──、なんて運が悪いんだろう。こう思う人は多い。コロナ禍を経て不安とともに日々過ごしている人も急増する一方で、人間関係、お金、仕事、恋愛、なにもかもうまくいく、心が満たされる人生。そんな生き方ができる人もいる。 すべては考え方一つで大きく変わる。 何をやってもうまくいく人の考え方を知るだけで、今まで何をやってもうまくいかなかったと感じている人の思考は劇的に方向転換をすることができる。 悩みや不安から解放されてすべてがポジティブに向かう人生は、あなたの考え方次第。その思考法を学び、2時間で人生を劇的に変え、成功と幸せを手に入れよう。
  • ウマノリ!ガールズパーティー 1
    完結
    5.0
    女は女の上に立ちたい生き物なのよーーSNSで繋がった女子4人。ある日、オフ会を開催することになったのだが、様々な立場の女性が集まったことで自分たちが経験したオンナたちの承認欲求、マウンティングトークを披露することになる。バラバラだった話が一つに繋がったそのとき、あるオンナの本性が暴かれるのだった……――!女子が集まりゃ始まるマウント。美しい仮面の下に隠れた醜い素顔。ああ、女って恐ろしい!!女の下克上を描いた渾身のウマノリ=マウンティングストーリー第1話!
  • 生まれ変わったプリンセス
    完結
    4.7
    このまま結婚すれば、殺されてしまう…!-婚約者に命を狙われていることを知り、たった一人でオーストラリアへと逃亡したアモリア王国のプリンセス・イザベラ。途中、はげしい嵐で遭難してしまったイザベラは、小屋を見つけて逃げ込むが…。なんと、小屋で休暇を過ごしていた男性・ジャックと嵐が過ぎるのを待つことに!-男の人と一つ屋根の下で二人きりなんて…!-しかし、大自然の中でジャックと過ごすうち、イザベラは彼に心惹かれ始めてしまい…!?-だめよ、王女としての自分を見失っては…!-
  • 生まれ変わったプリンセス
    -
    ヨーロッパの小さな王国アモリアの王女イザベラは1週間後に執り行われる結婚式から逃れるため人知れずオーストラリアに渡って、知人の屋敷を目指していた。ところが途中で激しい豪雨にあい、乗っていた車ごと川に落ちてしまう。どうにか身一つで逃げ込んだ小屋にいたのが、ジャックだった。そっけないながらもジャックはあれこれ世話をやいてくれた。彼は自分のことをあまり語らず、イザベラもまた身分を明かさなかった。嵐が過ぎるまで素性も知らない赤の他人と2人きり――そう思うと恐怖を感じていいはずなのに、むしろイザベラは安心感を覚えた。だからといってジャックに恋愛感情を抱くなんておかしいわ。彼はわたしを迷惑に思っているはず。でも、あの青い瞳を見ると……。
  • 海に生きる! ウミガメの花子
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウミガメの生態と、迫る危機を取り上げた写真絵本。 ウミガメは世界で人気の生き物ですが、沖縄で見られるアカウミガメ、アオウミガメ、タイマイの3種は、いずれもIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストで絶滅危惧種に指定されています。 ウミガメに迫る危機の大きな原因になっているのは、まず、地球温暖化です。地球温暖化が進むと、海の水位が高くなって砂浜の面積が減少し、産卵が困難になるばかりか、食べ物となる生物が減少し、くらしていけなくなります。 また、メスばかりが生まれてしまうため、絶滅する可能性もあります。砂浜に産まれたウミガメの卵は砂の温度で性別が決まり、29度よりも高ければメス、低ければオスになるからです。 もう一つの原因は、プラスチックごみです。ウミガメは肺呼吸をするため、息継ぎをしに浮上しますが、水中にただようロープやビニールごみにからまり、浮上できずに呼吸ができなくなって、死んで打ち上げられる個体が多くいます。 もちろん、プラスチックを鼻や口からのみこんで死んでしまうこともあります。 この本では、取材地の沖縄の海で、地域の人々に愛されているアオウミガメの「花子」と著者の出会いをきっかけにして、ウミガメの姿や種類、産卵のようすや子ガメのふ化、海への旅立ちを迫力の写真で紹介し、後半では前述したウミガメに迫る危機に加えて、地域の人々の保護の努力も紹介されます。 著者が間近で撮影したウミガメの花子のかわいらしい表情やしぐさと、ウミガメが卵からおとなになるまでの生きぬくきびしさを織り交ぜながら、ウミガメに関するさまざまな知識と、世界でおこっている環境問題を子どもたちに伝えます。
  • 海の彼方の国へ 日本をめざす韓国・済州島の女たち
    -
    1巻1,300円 (税込)
    済州島は、朝鮮半島から約80キロメートル、日本の対馬から約240キロメートル離れた海上に位置する、人口約54万人の島である。深く韓国に根をおろしているが、この島独特の雰囲気があり、気候、風光、ことば、生活様式など、すべてが本土とどことなく違っている。本書は、「海女の島」といわれる済州島の女性たちの生きざまを通じて、「もう一つの韓国」の実像に迫るノンフィクションである。独立心、労働意欲が高く、結婚、出産後も仕事をやめない。彼女たちのことを著者は、「世界でいちばん強い女たち」と表現する。彼女たちのあいだには、それを描く著者を含めて「日本をめざす」というテーマが根強くあるのだという。その生きざまはいずれも、現在の日本では「特異な苦労話」に属するのかもしれない。だが、同時に伝わってくるのは、われわれ日本人が過去に置き忘れてしまった「何か」である。ベストセラー『スカートの風』の著者が描く意欲作。

    試し読み

    フォロー
  • 海のへんな生きもの事典 ありえないほねなし
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ”口と肛門が同じ” ”頭から足が生えている” ”体のほとんどが生殖器” ”腕一本から体全体が再生” まさに、ありえない!のオンパレード! 宇宙人より宇宙人な生きもの。それが地球にいる「ほねなし(無脊椎動物)」です。 へんちくりんで姿形も生き方もユニークな海のほねなしたちの魅力を、イラストをまじえてたっぷりとご紹介します。動物界、全34動物門の解説&イラストつき! ■内容 イントロダクション ほとんどの動物はほねなし Part1 ありえない姿形 体がスポンジやガラス/全身ペラッペラ/体の9割以上は「水」/口と肛門が同じ/頭から足が生えている/やわらかいけど筋肉ムキムキ/胴体と脚の太さが同じ/体はほとんど生殖器etc. Part2 ありえない行動 海水を飲むだけでお腹いっぱい/お仕事は日向ぼっこ/食べた生きものの装備を自分のものに/生きづらいときは生体機能を停止/胃を外に出して食事する/ヤバくなったら内臓を捨てて逃げるetc. Part3 ありえない性 生まれてくる子どもが2種類/オス役をめぐるペニスフェンシング/メスの大きさはオスの20倍/あるとき、自分が二つに分裂/6歳になったらみんな女の子に/腕一本から再生できるetc. Part4 ほねなし図鑑 すべてはたった一つの共通祖先から 動物界の系統樹 全34の動物門紹介(イラストつき) エピローグ ■著者について ●文・イラスト(Part4) ひとでちゃん 1988年 栃木県生まれ。 つくば市を拠点とする自然科学教育普及団体『地球レーベル』代表。 ヒトデ研究者。新潟大学理学部物学科卒業後、ヒトデの研究をすべく東京大学大学院理学系研究科へ進学。 修士課程を卒業し、公益財団法産無脊椎動物研究所に。 退社後、海の生き物の魅力を伝えるための活動を開始。 イベント講師や情報発信、イラストの制作など精力的に行う。 ●イラスト(Part1~Part3) ワタナベ ケンイチ 1976年2月18日生まれ。イラストレーター。右利き。 1996年より立花文穂を師事。1999年西瓜糖にて初個展。 2000年HBファイルコンペ藤枝リュウジ大賞受賞。 雑誌、広告、演劇ポスター等のイラストや、絵本、書籍などの装画・挿画を手掛ける。 主な書籍に『暇と退屈の倫理学』國分功一郎/著(太田出版)、『ギケイキ1・2・3』町田康/著(河出書房新社)、『まいにちをよくする500の言葉』松浦弥太郎/著(PHP研究所)など多数。
  • 海辺のほいくえん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 霧の中で手さぐりさながらに書きはじめ、夢中で書きためたものを、詩集にまとめてみました。すると、生きる喜びや悲しみを、見つめている私自身を、見つけることができました。人も虫も鳥も動物も植物も、いろいろな思いを、かかえて生きています。地球という、たった一つの星で、同じ時間を生きています。そう思うと、まいごのようなちぎれ雲も、一しずくのつゆも、であうものは、みんないとおしく感じます。一篇でも、だれかの心にひびく詩があればとてもうれしいです。―あとがきより抜粋―
  • 裏切られたシンデレラ
    4.0
    勝ち取ったはずの信頼を、どうやって取り戻すというの?■ジョシュは実利主義者だった。人生の一大事である結婚ですら、彼にとってはビジネスの一環にすぎない。そんなジョシュに、またとない結婚話が持ちあがった。メディア界を牛耳る大会社の買収に際して、その会社の社長ガウアーの出した条件の一つが、娘との結婚だったのだ。あいにく、ガウアーの娘は、愛のない結婚など認めないタイプらしい。女をなびかせるのならお手のものだと、ジョシュはほくそ笑む。だが、事情を知らない娘、ウェンディに初めて会ったとき、ジョシュはあまりに無垢な純粋さに触れ、罪の意識を覚えた。しかも、ウェンディは会った瞬間、ジョシュに惹かれたように見えた。今さらあとには引けない。それに、彼もウェンディに惹かれていた。しかし、二人が晴れて結婚したあと、最悪のタイミングで、ガウアーとジョシュの密約がウェンディに知れてしまうことになった!
  • 裏切りののちに【ハーレクイン・イマージュ版】
    -
    この胸が痛いのは、捨てられた記憶と、あの頃のままの、あなたのせい……。 シドニーのさる裕福な実業家が隣の屋敷を買ったと聞いたキャシー。屋敷内の品々が競売にかけられるというので行ってみると、新しい主としてそこにいたのは、なんとダン・マッケイだった――9年前、妻の存在を隠し、二十歳のキャシーに甘い恋を経験させながら、突然〈ぼくのことは忘れてくれ〉という手紙一つで彼女を捨てた男!でも、精悍な黒い瞳も、長身の体も、胸が痛くなるほど昔のままだ。思わぬ再会に動揺するキャシーをもてあそぶように、ダンが唇を奪う。だめよ、二度と彼を信じたり、近づけたりしては。私には守るべき者が――ダンに知らせずに産んだ子がいるのだから。するとそこへ、父親譲りの漆黒の目をした息子が駆けてきた。「ママ!」 ■大ベテラン作家ミランダ・リーによる、シークレットベビー物語。裏切られた心の傷はまだ癒えていないと、ダンを遠ざけようとするキャシーですが、たった一度のキスであの頃の感覚がいっきに目覚めてしまい……。ダンが彼女のもとを去った理由とは、いったい? *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・イマージュ版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ウラシマコタロウ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だれもが知っているおとぎ話「浦島太郎」が新たに生まれ変わりました。 竜宮城、乙姫、玉手箱などの世界観はそのままに、 現代のこどもをとりまく環境がリアルに描かれます。 せつなく、愛おしく、そしてあたたかい 友情と成長の物語。 全世代に贈りたい新しい童話の誕生です。 【あらすじ】 とある海辺のいなか町に浦島小太郎という少年がいました。 小太郎が浜辺でポツリとひとり海をながめていると、風がわりな青年が通りがかり、しつこくつきまといます。 すると、とつぜん亀吉という名のカメがあらわれ、青年から小太郎を助けてくれました。 「おい、ともだちにならないか?」「え? でもボクは人間だよ?」「いいじゃん、カメとニンゲンがともだちになったって」 そしてふたりはいっしょにあそぶようになりました。 しかし、小太郎には一つどうしても気がかりなことがあり、心のそこから楽しむことが出来ません。 それは親友がいじめにあい、何も言わずにこの町からいなくなったこと……。 亀吉はそんな小太郎を元気づけようと海のなかの竜宮城へつれていきました……。

    試し読み

    フォロー
  • 裏社会最強の男、終末異世界を愉しむ。 終幕に捧ぐ反逆転劇
    -
    既に終わってしまった世界、エンドベイル――。人が魔族に敗北したこの世界では、異世界から人間を召喚しては無残に殺戮されるデスゲームが日々、繰り広げられていた。そして今回も現代から何も知らない人々が集められたのだが、そのなかに偶然、紛れ込んだ一つの異分子――「俺が今この瞬間に、運営者であるお前を殺したら、ゲームは終わるのか?」かつては裏社会で《調整者》と呼ばれていた高校生、凪平凌真。社会の均衡を保つための存在、危険因子の抹殺、殺し屋専門の殺し屋だった彼は状況を理解し密かに微笑む。「少しは愉しむことができそうだ」決して覆るはずのなかった人類と魔族の力関係は、やがて崩れ始める――。
  • 占い師オリハシの嘘
    4.0
    1~2巻814~825円 (税込)
    大学生の折橋奏には、一つ秘密がある。 その正体は、なんと人気占い師「オリハシ」ーーの代理。 本物の占い師の姉は、奏に代役を頼んでふらりとどこかへ行ったっきりだ。 本物が不在とはいえ、人気占い師に救いを求める依頼人は後を絶たない。 魔女の呪い、蛇神の神託、千里眼を使う教祖に、失踪者。 占いはできないーーけれど、推理はできる! 超常現象(オカルト)を論理で解き明かす、パワー系ミステリ第1弾。
  • 占い師の甘味
    -
    鑑定歴25年を超え、一万人以上を鑑てきた占い師桜田ケイの楽しみの一つが甘味。 伝説の占い館ウラナイトナカイのホームページに7年にわたって連載していた甘味エッセイ300編近くをまとめた1冊です。 古今東西の甘味への尽くせぬ愛をお楽しみあれ。
  • 「占いはいいことだけ信じる」女は浮気される!!
    4.5
    「恋人や結婚相手に望むことを3つあげてみてください。1つ目は? 2つ目は ?3つ目は? では、さらにもうひとつ、望むことは何ですか? それが、あなたの本心です。あなたが本当に求めている人はどんな人ですか?」(本文より)。芸能界・テレビ業界に信奉者続出の「当たる!」占い師、ゲッターズ飯田が「運をよくするための習慣」を指南。これであなたは幸せになります! イラスト/亀倉秀人、主婦と生活社刊。
  • 裏庭にはニワ会長がいる!!【4冊 合本版】 『問題児カフェに潜入せよ!』~『生徒会長の正体をあばけ!』
    -
    「指摘事項発見!!」今日も正義の生徒会長ニワちゃんは、超~きびしい校則で生徒達を見張中。しかぁーし!! そんな彼女には、問題児のたまり場・ウラカフェを取り仕切る『裏会長』というもう一つの顔があったのだ!!(もちろんマル秘☆)超厳しい今の学園を、かつての自由な学園にもどすため、問題6男子達と、こっそり計画しているの。もちろん生徒会や、ニワちゃんのお父さんの理事長の妨害で、学園改革はトラブルの連続。だけど、みんなの学園生活をすてきなものにするため、今日もウラカフェメンバーは学園を暗躍するのだった! その中で、ニワちゃんは、問題児たちのリーダー・リョウに恋をして…!? 果たして、学園改革&恋の行方はどうなるのっ!?【小学中級から ★★】 ※本電子書籍は『裏庭にはニワ会長がいる!! (1) 問題児カフェに潜入せよ!』『裏庭にはニワ会長がいる!! (2) 恋するメガネを確保せよ!』『裏庭にはニワ会長がいる!! (3) 名物メニューを考案せよ!』『裏庭にはニワ会長がいる!! (4) 生徒会長の正体をあばけ!』を1冊にまとめた合本版です。
  • 怨み返し
    3.4
    1巻1,210円 (税込)
    指令を成し遂げられないと罰が待っている、子どもたちの遊び「ドコイキ」。それを真似た殺人事件が都内で発生した。死体の隣に描かれた大きな円の枠内には、「右手」「頭皮頭髪」の書き込みが。さらに「右手」の文字の上には小石が一つ乗っていた。これは一体何を意味するのか!? 警視庁捜査一課の警部補・祖父江が聞き込みを開始すると、捜査線上に浮かび上がったのは、子どもの頃壮絶ないじめに遭った男の存在だった……。
  • うらめしや本舗
    -
    とある事情で学校の地縛霊となってしまった夏彦の前に美少女が現れた! 瓜子と名乗る彼女は天邪鬼で夏彦を妖怪の会社「うらめし屋」にスカウトするという。一つ目やら烏天狗やら朧車やらワケのわからん連中に振り回されるわ、幼馴染の陰陽師・美冬に命を狙われるわで、死んだ後もおちおちしてられない! ハチャメチャのち爆笑、ときどきホロリ? ノンストップギャグ小説、爆誕!
  • 裏モノJAPAN超ボリューム版2,179ページ12冊合本版★男の欲情スポット★安全で確実!エロ遊びのノウハウ初歩から教えます★おっさん50人のエロ体験に学ぶ 腰が抜けるほど気持ちいい裏ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン 2,179ページ★1年間分★毎月1冊12冊の合本版になります。 盛りだくさん過ぎて、本当にすみません。 一般読者なら読破に20時間程かかるかと思います。 GWや夏休み、旅行や移動に睡眠前の貴重な時間に、 新しい知識に触れて知的好奇心を開花させましょう。 漫画や画像やイラストなどで実話体験ルポをご紹介。 今から使える知恵が盛りだくさんです。 ■目次 ★【1月号】特集 本気で効いたサプリと薬 ・中年男性とラブドールの同棲生活に密着 ・夜遅く、川面を眺めている人は何に悩んでいるのか ・女性器を改造する男 ・悪所案内★男と男の夜は更けて ほか ★【2月号】特集 男の欲情スポット ・フリーセラピストに精液を搾り取られたい!  本番率、激高! ・アレのせいで人生がおかしくなったと思うこと、ありますか?  中年男女に聞く ・男同士が勃起チンコをぶつけあうハッテン銭湯 ・グーグルレビュー★一つだらけの病院で健康診断を受ける ・悪所案内 マジックミラーの向こうにパンチラがずらりと並ぶ ほか ★【3月号】特集 ~ヤバい奴らは知っている~禁断のアイテム40 ★【4月号】特集1 探せるヒントつき なぜか摘発されないエッチなお店 ★     特集2 いま大人気のエロいこと全部! ★【5月号】特集 マスクを捨ててヌキに行け 新快感フーゾク55 ★【6月号】特集 今バズってる裏モノ全部 ★【7月号】特集 おっさん、既婚者がセフレを作るいま最適な方法 ★【8月号】特集 下半身がみなぎるエロスポット50 ★【9月号】特集 おっさん50人のエロ体験に学ぶ 腰が抜けるほど気持ちいい裏ワザ ★【10月号】特集1 安全で確実! エロ遊びのノウハウ初歩から教えます        特集2 全国メンエスの名店 ★【11月号】特集 スマホで楽しめるエロすぎるサイト50 ★【12月号】特集1 0から学ぶエロ遊びの基礎の基礎        特集2 全国メンエスの名店 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 使っていいのか!悪イイサービス90★ハッテン場、また巡らせてもらいますっ!★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 使っていいのか! 悪イイサービス90 ●情報けものみち ・今月も乙女をキュンとさせます! NEW YORKからのエアメール ・【マンガ】学ラン青年、東京モーターショーのコンパニオンに童貞を捧ぐ ・★一つ評価のフーゾク嬢ってどんなサービスなんだ? ・大阪のおばちゃんで一番イイ飴ちゃんをくれるのは誰だ? ・ハッテン場、また巡らせてもらいますっ! ・援交デブがマシュマロ系と自称しはじめたようだがそんなもん絶対に認めん! ・【マンガ】ハート型のハムが火をつけた 留置場の恋 ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者ページ  ・看板に大きく「24時間最大900円」24時間以降は通常料金をせしめる悪質パーキング会社をチョコ作戦で撃つ   ・合ドラを勧めるのはこのためだったのか・・・。大阪の激安店で狡猾なキャッチデリヘル嬢  ・ベテラン泥棒に教わった空き巣の道具のおかげで彼女をゲットした男  ・元盗撮犯だからわかる怪しい動き。パクられるリスク0で逆さ撮り映像を入手する方法  ・「ヤリマン情報」に「パートナー貸し出し」善意のカキコミで募る最近の美人局の巧妙な手口  ・バス会社旅行企画AVに参加してチンコをおっ立てまくってたら、女性司会者まで食えてしまいました  ・尿道が短いから衝撃に弱い!おもらしマニア考案す。トイレへ急ぐ女性にわざとぶつかれば・・・ ・今月のプレゼント ・長澤まさみのような恋人が欲しい 神はあぶれ者同士をくっつけようとするのか ・しんさくヤルノート “小悪魔”早希の涙の告白「私、まだ処女なんです」 ・インテリやくざ文さん 主よ ・賑わっててもいいことにしました マスターが自虐的な定食屋 ・フーゾク噂の真相 好きなエロマンガのプレイを現実にヤることは可能なのか3 ・この世のひみつ 生チンコを自然と出すには ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵 カーステレオで音楽を大音量で流すヤンキーは、その曲のどこに魅力を感じて他人に聴かせたがっているのか ・拝啓、美人店員さま 雑貨屋~前回の続き ・俺の旅 the world ヤリチン君のおすそわけ(ミャンマー・ヤンゴン) ・テレクラ格付け委員長 杜の都のミヤコさん ★本作品は、裏モノJAPAN本誌カラーページを無しにした一般ライトバージョンです。 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • ウラ読み「古代史の謎」77
    -
    2005年11月、奈良県明日香村の甘樫丘付近で、7世紀の建物跡が発見された。『日本書紀』によると、この地に邸宅をかまえていたのは蘇我蝦夷・入鹿親子となっている。今回発見された建物跡は、「谷の宮門」といわれた蘇我入鹿の邸宅である可能性が高いとされる。日本の古代は現存する史料が少ないため、このように、一つの発見や発掘が史実を浮き彫りにし、また歴史を大きく変える可能性を常に秘めている。本書は、いまだ明らかにされていない古代史上の謎を集めたものである。記紀神話時代、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、奈良時代、平安時代に分けて合計77の謎にアプローチする。日本の古代は、どの時代も謎に満ちている。そのため、私たちが教科書で教えられた事柄のいくつかが変わっているように、今知っている古代の常識も、いつ根底から覆されることになるか分からないといえる。古代の面白さを再認識させてくれる書である。

    試し読み

    フォロー
  • 売られた私 お兄ちゃんの性ド○イ 売られた私 お兄ちゃんの性ド〇イ
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    朝から、お兄ちゃんに壁へと押し付けられ、立ちバックで激しく突かれる。身に着けていたエプロンとスカートは、お兄ちゃんが吐きだした白濁した液で汚れていって…。憧れの親戚・時緒お兄ちゃんのお家のお手伝いさんとして雇われた果南。お兄ちゃんと二人きり、一つ屋根の下で過ごすことになってドキドキしていたのだけど、指示された仕事はお兄ちゃんの下半身を慰める事で…!? 身の危険を感じた果南は両親に助けを求めるが「デキ婚狙って頑張りなさい!」と言われてしまう始末。ヴァージンなのに、親公認の性処理係となってしまった果南は、朝から晩までお兄ちゃんの性ド○イに…!?
  • 浦和レッズ 30周年アニバーサリーブック 1992-2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 浦和レッズがクラブ設立30周年の記念を迎えた2022年、クラブの歴史とここまで歩んできた軌跡を振り返ります——。 浦和レッズが今日まで築いてきた歴史は、一つのプロサッカークラブとしての歩みにととまらず、日本サッカーの発展、さらには浦和という街に新たなる「文化」を誕生させたという壮大なストーリーでもあります。 また、その歩みには、浦和レッズを愛し、浦和レッズのために尽力、奮闘、躍動してきた選手たちがいます。彼らの言葉や証言をもとにクラブの歴史と歩み、そして確かな未来に迫ります。
  • 売上10億円の壁を突き破る! 営業DXの強化書
    -
    業種やビジネスモデルによって多少は異なりますが、売上10億円という売上が小さな組織にとっての一つの目標になります。  売上10億円に到達するためには、小さな組織が抱える「人材に関する課題」と「新規開拓ができない課題」の両方を克服しなくてはなりません。  営業DXは、デジタル技術を活用して自社の営業活動を変えることであり、社内外のコミュニケーションや販売・営業の領域において自社の営業競争力の維持または向上することを目的としています。  営業DXの導入で、売上や利益の向上、営業業務の効率化、デジタルを活用した新規開拓や販売促進、お客さまとの関係性の強化、データに基づいた精度の高い意思決定、人材育成など、さまざまな効果が期待できます。  本書は、売上3億円、売上5億円の壁を突き破り、売上10億円を目指す小さな組織に必要なマーケティングや営業の指針を解説していきます。
  • 売上を上げる読書術 アイデアは10冊から抜け。10分で読めるシリーズ
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 本から効率よくアイデアを抜き出す方法を解説しています。 問題を解決するには100個アイデアを出せという話を聞いたことがあります。 100個考えるのは大変ですが、本から抜き出せば簡単です。これは結構すごい方法です。 まえがき 本を、うまく使えば売上を劇的に伸ばすことができる。それだけでなく、 コストを大幅に下げることもできるし、顧客満足度を上げることもできる。 本書では、そういった狙いを実現するための本の使い方を解説する。 結論から言うと、本書は「本からアイデアを大量に抜き出す方法」の解説書だ。 アイデアの多さは、そのまま選択肢の多さになる。この方法は4つのステップで実行する。 1、必要な本を選ぶ。集める。 2、本から効率よくアイデアを抜き出す。 3、優先順位をつける 4、実行する どれも難しくはない。本選びからはじめて実行開始まで、早ければ1日で行えるだろう。 もう少しじっくりと取り組んでも1週間もあれば十分だ。では、1つずつ説明していこう。
  • 売りたかったら、売り込むな!―――小さな会社 社長の営業
    -
    値下げ、説得、アピール、お願い ―そんなことあなたがしたら逆効果! お客様は値下げを望んでいない。 営業は商品・サービスがたった3割。 「量」より「質」はウソ!小さな会社が営業でやるべきたった1つのこと。 ■目次 ・第1章 営業でやるべきたった1つのこと ・第2章「顧客満足」「お客様第一主義」に惑わされない ・第3章 お客様が本当に喜ぶことをやる! ・第4章 お客様にはこの言葉を投げかける! ・第5章「5カウント」のアプローチで売れる! ・第6章 お客様に認められるための地域戦略 ■著者 古川 隆(ふるかわ・たかし) 株式会社福一不動産 代表取締役 1962年9月、宮崎県延岡市生まれ。 1985年、大分工業大学建築科を卒業。 大手マンションデベロッパーに勤めるが、バブル崩壊でリストラにあう。 1995年、株式会社福一不動産に入社。1997年9月、社長就任。 福岡市博多区祇園町、冷泉町、店屋町、上川端町、中洲2~5丁目に特化した展開で業界の注目を集める。 店舗を紹介するインターネットサイト『e中洲ドットコム』や経営支援サービス「ユアーズ」を提供。 また、全国各地で経営者を対象にした講演・セミナーを行う一方で、中洲のママさんを対象に講演会・勉強会も定期的に開催している。 著書は『崖っぷち社長の逆転戦略』(花乱社)。 本書は、地域シェアNo.1を獲得した、福一不動産ならびに自身の営業ノウハウを、初めて書籍化したものである。
  • 売り渡された誇り高き娘
    -
    おまえは言葉を話せないはずでは……。偽りの代償を払わせる――愛の床で。 うら若き娘エンヤは、訳あって老女に身をやつして暮らしている。数年前、唯一の肉親だった兄によって奴隷商人に売り飛ばされ、たまたま市場を通りかかった北欧の戦士ウルフリックの目にとまった。エンヤは買われずにすむよう、口がきけないふりをしたが、ウルフリックはかまわず彼女を手に入れて家へ連れ帰った。その後、彼なりの方法でかわいがられはしたけれど、彼女は隙をついて主人を短剣で切りつけ、逃げ出したのだった。だが、ある町を訪れたとき、エンヤは突然現れた男を見て絶句する。目の前に立ちはだかった大男は、ウルフリック!彼女のつけた傷痕が今なお残る顔で、主人がこちらを睨みつけていた……。 ■HQロマンスで大活躍中のケイトリン・クルーズが放つ、情熱的なヒストリカル第2弾! 『さらわれた亜麻色の花嫁』(PHS-276)の関連作です。勇猛果敢なウルフリックと気高い魂を持つエンヤ――二人で一つの完全体となる、究極の愛が描かれる渾身作!
  • ウルトラ回収率 2019-2020
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【合計103コースの“儲かる激走条件”に加え、巻末ミニデータブックも充実!】 本書はJRAで開催されている全競馬場の合計103コースそれぞれの“買い続ければ儲かる条件”を具体的に示し、それらを集約した一冊です。難しい表現や指数などは一切使っておらず、馬柱が掲載されている新聞が一枚あれば誰にでもすぐに“激走候補”の馬を導き出すことが可能です。 シリーズ化されている本書の最大の特徴は、「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用している点。コースごとに提示している“激走条件”を一つでもクリアすれば穴馬候補(準々ウルトラ・準ウルトラ)としての資格を得ることになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすると、「正ウルトラ」や「超ウルトラ」に昇格。昇格すれば、複勝率や回収率が大幅にアップするため、該当馬は人気如何に関係なく、抜群の信頼度を誇る軸馬へと変貌を遂げるのです。 具体的に、どのような過程を経て激走馬を導き出すのか、前作(ウルトラ回収率2018-2019)に収められていた【福島芝2000m】を例に取り上げて紹介しましょう。福島芝2000mの激走条件(正ウルトラをクリアするための条件)は「馬番が1番」、且つ「前走の4コーナー通過順が4番手以内」、且つ「前走との間隔が中7週以内」というものなので、まずは馬番が1番の馬が対象馬となります。この項目、つまり馬番が1番の馬は、この時点で複勝率34.6%、複勝回収率82%の“準々ウルトラ”該当馬と認定されます。そしてその馬が、「前走の4コーナー通過順が4番手以内」という2つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、その馬は“準ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率53.8%、複勝回収率117%と一気にアップします。そしてさらにその馬が、「前走との間隔が中7週以内」という3つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、“正ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率72.2%、複勝回収率160%にまで飛躍。複勝率も回収率も同時に期待できる、激アツの1頭と認定されるのです。 【本書の特長】 ・難しい解説、考え方、計算式など一切なく、競馬初心者にも優しい内容。該当馬探しも新聞が一枚あれば楽々可能! ・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごと(各距離別)に高回収率データを紹介しているので、検索も簡単! ・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能! ・巻末ミニブックには、馬券に役立つ、全競馬場・全コースの主要データ(「前走の着順が3着以内だった馬」「前走の単勝人気順が3番人気以内だった馬」「前走の4コーナー通過順が3番手以内だった馬」「前走の上がり3ハロンタイム順位が3位以内だった馬」「枠番が1~2枠だった馬」「枠番が7~8枠だった馬」「前走の距離が今回より短い距離だった馬」「前走の距離が今回より長い距離だった馬」「前走の馬体重が500kg以上だった馬」「前走の馬体重が440kg未満だった馬」「前走との間隔が中1週以内だった馬」「前走との間隔が中10週以上だった馬」)を収録!
  • ウルトラ回収率 2018-2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はJRAで開催されている全競馬場の合計104コースそれぞれの“買い続ければ儲かる条件”を端的に表し、それらを集約した一冊です。難しい表現や指数などは一切使っておらず、馬柱が掲載されている新聞が一枚あれば誰にでもすぐに“激走候補”の馬を導き出すことが可能です。 シリーズ化されている本書の最大の特徴は、「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用している点。各コースごとに提示している“激走条件”を一つでもクリアすれば穴馬候補(準々ウルトラ・準ウルトラ)としての資格を得ることになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすると、「正ウルトラ」や「超ウルトラ」に昇格。昇格すれば、複勝率や回収率が大幅にアップするため、該当馬は人気如何に関係なく、抜群の信頼度を誇る軸馬へと変貌を遂げるのです。 具体的に、どのような過程を経て激走馬を導き出すのか、本書に収められている東京芝1600mを例に取り上げて紹介しましょう。まず、この条件(東京芝1600m)に出走する馬の中から、「馬番が大外」という項目に当て嵌まる馬を探します。この項目に当て嵌まる馬は、その時点で複勝率22.4%、複回収率96%の“準ウルトラ”該当馬と認定されます。そしてその馬が、「前走の着順が6着以内」という2つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、その馬は“正ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率39.3%、複回収率187%と一気にアップします。そしてさらにその馬が、「馬齢が3歳以上」という3つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、“超ウルトラ”該当馬となり、その数値は複勝率46.0%、複勝回収率249%にまで飛躍。好走率も回収率も同時に期待できる、超激アツの1頭と認定されるのです。 【本書の特長】 ・難しい解説、考え方、計算式など一切なく、競馬初心者にも優しい内容。該当馬探しも新聞が一枚あれば楽々可能! ・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごと(各距離別)に高回収率データを紹介しているので、検索も簡単! ・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能! ・巻末に“正ウルトラデータ”を列挙した小冊子付きなので、競馬場やWINSなどへの持ち運びにも便利!
  • ウルトラ回収率 2021-2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【激走馬候補を瞬時に炙り出せる“馬券戦略データ本”の決定版】 毎年リリースされている馬券戦略データ本の定番が今年も登場! 本書はJRAで開催されている全競馬場の主要コースそれぞれの“買い続ければ儲かる条件”を具体的に示し、それらを集約した一冊です。難しい表現や指数などは一切使っておらず、馬柱が掲載されている新聞が一枚あれば誰にでもすぐに“激走候補”の馬を導き出すことが可能です。 シリーズ化されている本書の最大の特徴は、「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用している点。コースごとに提示している“激走条件”を一つでもクリアすれば穴馬候補(準々ウルトラ・準ウルトラ)としての資格を得ることになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすると、「正ウルトラ」や「超ウルトラ」に昇格。昇格すれば、複勝率や回収率が大幅にアップするため、該当馬は人気如何に関係なく、抜群の信頼度を誇る軸馬へと変貌を遂げるのです。 なお今作では、改修工事のため当面開催のない京都競馬場のデータをカットし、その分、他場から施行数の多いコースを中心に複数取り上げております。 【本書の特長】 ・難しい解説、考え方、計算式など一切なく、競馬初心者にも優しい内容。該当馬探しも新聞が一枚あれば楽々可能! ・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごと(各距離別)に高回収率データを紹介しているので、検索も簡単! ・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能! ・巻末ミニブックには、馬券に役立つ、全競馬場・全コースの主要データ(「前走の着順が3着以内だった馬」「前走の単勝人気順が3番人気以内だった馬」「前走の4コーナー通過順が3番手以内だった馬」「前走の上がり3ハロンタイム順位が3位以内だった馬」「枠番が1~2枠だった馬」「枠番が7~8枠だった馬」「前走の距離が今回より短い距離だった馬」「前走の距離が今回より長い距離だった馬」「前走の馬体重が500kg以上だった馬」「前走の馬体重が440kg未満だった馬」「前走との間隔が中1週以内だった馬」「前走との間隔が中10週以上だった馬」)を収録!
  • ウルトラ回収率 2023-2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【激走馬候補を瞬時に炙り出せる“馬券戦略データ本"の決定版!】 毎年おなじみ、馬券戦略データ本の定番が今年も登場! 本書はJRAで開催されている全競馬場の主要コースごとに、続ければ儲かる条件"を具体的に示し、それらを集約した一冊です。理論や計算などは一切不要で、馬柱があれば誰にでもすぐに“激走候補"の馬を導き出すことが可能です。 【本書の特長】 ・「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用。コースごとの条件を一つでもクリアすれば激走候補馬(準々・準ウルトラ)に浮上することになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすれば「正ウルトラ」や「超ウルトラ」へと昇格。複勝率や回収率が大幅にアップした、人気如何に関係ない信頼度抜群の軸馬となり、馬券検討に役立ちます。 ・膨大なサンプルレースを検証し、騎手・血統・枠順・前走位置取りなどあらゆるファクターから浮き彫りになった“買える”条件だけを厳選しています。複勝率33.3%超かつ回収率150%超のベタ買いでもプラスになる条件なので、信頼の軸馬候補も激走する穴馬候補も本書で見つけることが可能です。また直近3年間の最新データを反映させた条件なので、買ったその日から活用できその効果をすぐに体感できます。 ・巻末には全競馬場・全コースにおける主要ファクター別の複勝率・回収率データを完全収録。条件に合致する馬がいないレースでも、このコース別データで好走率・回収率の高い激走候補馬を探すことができます。回収率が極端に高く(または低く)なっている箇所が一目瞭然なので、期待値の高い馬かどうかを瞬時に判断することが可能です。
  • ウルトラ回収率 2020-2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【JRA主要コースの回収率150%超データを集約!】 本書はJRAで開催されている全競馬場の主要コースそれぞれの“買い続ければ儲かる条件”を具体的に示し、それらを集約した一冊です。難しい表現や指数などは一切使っておらず、馬柱が掲載されている新聞が一枚あれば誰にでもすぐに“激走候補”の馬を導き出すことが可能です。 シリーズ化されている本書の最大の特徴は、「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用している点。コースごとに提示している“激走条件”を一つでもクリアすれば穴馬候補(準々ウルトラ・準ウルトラ)としての資格を得ることになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすると、「正ウルトラ」や「超ウルトラ」に昇格。昇格すれば、複勝率や回収率が大幅にアップするため、該当馬は人気如何に関係なく、抜群の信頼度を誇る軸馬へと変貌を遂げるのです。 具体的に、どのような過程を経て激走馬を導き出すのか、前作(ウルトラ回収率2019-2020)に収められていた【函館芝1800m】を例に取り上げて紹介しましょう。函館芝1800mの激走条件(正ウルトラをクリアするための条件)は「馬番が1~2番」、且つ「性が牝」、且つ「出走頭数が14頭以下」というものなので、まずは馬番が1~2番の馬が対象馬となります。この項目、つまり馬番が1~2番の馬は、この時点で複勝率33.3%、複勝回収率116%の“準々ウルトラ”該当馬と認定されます。そして「性が牝」という2つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、その馬は“準ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率40.7%、複勝回収率144%と一気にアップします。そしてさらに「出走頭数が14頭以下」という3つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、“正ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率56.3%、複勝回収率170%にまで飛躍。複勝率も回収率も同時に期待できる、激アツの1頭と認定されるのです。 【本書の特長】 ・難しい解説、考え方、計算式など一切なく、競馬初心者にも優しい内容。該当馬探しも新聞が一枚あれば楽々可能! ・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごと(各距離別)に高回収率データを紹介しているので、検索も簡単! ・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能! ・巻末ミニブックには、馬券に役立つ、全競馬場・全コースの主要データ(「前走の着順が3着以内だった馬」「前走の単勝人気順が3番人気以内だった馬」「前走の4コーナー通過順が3番手以内だった馬」「前走の上がり3ハロンタイム順位が3位以内だった馬」「枠番が1~2枠だった馬」「枠番が7~8枠だった馬」「前走の距離が今回より短い距離だった馬」「前走の距離が今回より長い距離だった馬」「前走の馬体重が500kg以上だった馬」「前走の馬体重が440kg未満だった馬」「前走との間隔が中1週以内だった馬」「前走との間隔が中10週以上だった馬」)を収録!
  • ウルトラ回収率 2022-2023
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【コースごとの激走馬候補を瞬時に炙り出せる!】 ・毎年おなじみの“馬券戦略データ本”の決定版が今年も登場!本書はJRAで開催されている全競馬場の主要コースごとに、直近データ(2018年9月8日~2021年9月5日)から割り出した、“複勝率33.3%以上”且つ、“回収率150%超え”の、つまり“買い続ければ儲かる条件”を集約した一冊です。難しい理論や指数などはなく、誰でも簡単に馬柱から“激走候補馬”を見つけ出すことができます。 ・本書のポイントは、「準々ウルトラ」⇒「準ウルトラ」⇒「正ウルトラ」⇒「超ウルトラ」という段階別の激走条件を掲載している点。コースごとの条件を一つでもクリアすれば激走候補馬(準々・準ウルトラ)に浮上することになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすれば「正ウルトラ」や「超ウルトラ」へと昇格。複勝率や回収率が大幅にアップした、人気如何に関係ない信頼度抜群の軸馬となり、馬券力アップはもちろん、激走候補の穴馬を拾うことも可能に! ・前作同様、改修工事のため当面開催のない京都競馬場のデータをカットし、その分、他場から施行数の多いコースを中心に複数取り上げております。 【本書の特長】 ・膨大なサンプルレースの中から、騎手・血統・枠順・前走位置取りなどあらゆるファクターから浮き彫りになった“買える”条件を厳選してご紹介。競馬場ごと(各距離別)にデータを掲載しているので検索も簡単です! ・回収率150%以上というベタ買いでもプラスになる条件を厳選しているので、信頼できる軸馬探しはもちろん、激走条件に当てはまる穴馬探しにも役立ちます。 ・難しい解説や計算式などは一切なく、馬柱からそのコースごとの激走条件に該当する馬を探すだけ。競馬初心者にも優しい内容です。 ・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能! ・巻末には全競馬場・全コースにおける主要ファクター※別の複勝率・回収率データを完全収録。馬券で迷った際の取捨に役立ちます! ※「前走の着順が3着以内だった馬」「前走の単勝人気順が3番人気以内だった馬」「前走の4コーナー通過順が3番手以内だった馬」「前走の上がり3ハロンタイム順位が3位以内だった馬」「枠番が1~2枠だった馬」「枠番が7~8枠だった馬」「前走の距離が今回より短い距離だった馬」「前走の距離が今回より長い距離だった馬」「前走の馬体重が500kg以上だった馬」「前走の馬体重が440kg未満だった馬」「前走との間隔が中1週以内だった馬」「前走との間隔が中10週以上だった馬」
  • ウルトラ回収率 2024-2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●激走馬候補を瞬時に炙り出せる“馬券戦略データ本"の決定版! 毎年おなじみ、馬券戦略データ本の定番が今年も登場! 本書はJRAで開催されている全競馬場の主要コースごとに、続ければ儲かる条件"を具体的に示し、それらを集約した一冊です。 理論や計算などは一切不要で、誰にでもすぐに“激走候補"の馬を導き出すことが可能です。 ●本書の特長 ・「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用。 コースごとの条件を一つでもクリアすれば激走候補馬(準々・準ウルトラ)に浮上することになりますが、 合計三つある激走条件をすべてクリアすれば「正ウルトラ」や「超ウルトラ」へと昇格。複勝率や回収率が大幅にアップした、 人気如何に関係ない信頼度抜群の軸馬となり、馬券検討に役立ちます。 ・膨大なサンプルレースを検証し、騎手・血統・枠順・前走位置取りなどあらゆるファクターから浮き彫りになった“買える”条件だけを厳選しています。 複勝率33.3%超、かつ回収率150%超というベタ買いでもプラスになる条件なので、信頼の軸馬候補も激走する穴馬候補も本書で見つけることが可能です。 またデータは直近3年間を集計した最新のものなので、すぐに結果に表れその効果を体感できます。
  • ウルトラマラソン 必勝バイブル 正しい知識と攻略法で完走できる!
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ レベルに合った目標設定からトレーニング、 レース攻略のポイントまで。 ★ 世界で活躍するランナーが教える、 「ウルトラならでは」の正しいノウハウ! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ ウルトラマラソンの魅力 完走の先にある「自信と達成感」を 目指して挑戦する 昨今のウルトラマラソンのブームは、 フルマラソンのトレーニングの一環としてだけでなく、 過酷なレースへステップアップしたいという考えのランナーが、 着実に増えていることが背景にあるようです。 完走率70パーセント前後ともいわれる 難易度の高いウルトラマラソンに対し、 シリアスランナーはもちろん、 歩いてでも完走したいという 初心者ランナーたちが挑戦しています。 この競技の魅力は、 何といっても「自信と達成感」です。 ウルトラマラソンに対しての 距離の不安を完走という形で解消したときの喜びは、 とても大きなものです。 そして、もう一つあげるとすれば、 走っているときの内容・中身ではないでしょうか。 100kmという長い道のりには、 色々な発見があり、 コース上の景色をみながら、 気候や環境を肌で感じ、 見知らぬ土地の風土までも楽しむことができます。 レースが終われば、 他のランナーと健闘をたたえ合い、 選手同士で交流するなど、 トータルで楽しむことができるのも ウルトラマラソンの魅力ではないでしょうか。 本書はウルトラマラソンに挑戦するランナーが、 どのような目標を設定し、 練習を積んでいけば良いか、 レース前の準備やレース中の走り方のポイントなど、 「完走する」「好タイムを出す」 ためのノウハウをアドバイスしています。 本書を手にとったランナーの方々が 充実したランニングライフをおくり、 ウルトラマラソンの完走と好タイムにつながることができれば 幸甚の至りです。 砂田貴裕 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本はウルトラに挑戦する人が完走し、 好タイムを記録するためのテクニックや考え方、 準備、トレーニング等を解説しています。 これまでフルマラソンを走ったことがない初心者はもちろん、 フルマラソンでの「サブ4」や「サブ3」経験がある ランナーでもレベルアップできる内容となっています。 ランナーに必要な技術やフォームの注意点、 上達するための考え方を解説しているので、 読み進めることで着実に スキルアップすることができます。 克服したいという苦手な項目があれば、 そこだけをピックアップしてチェックすることも可能です。 各ページには、解説を要約する 「コツ」があげられています。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ★PART1 ウルトラマラソンの心構え * コツ01 ランナーとしての能力を把握してレースに挑戦する * コツ02 男女のハンデを考えず自分のペースで走り切る ・・・など全5項目 * Column 速いランナーほどウルトラマラソンには 失敗のリスクがある ★PART2 ウルトラマラソンの準備 * コツ06 目標タイムと同じ長さの時間を歩いてみる * コツ07 目標を理解して安全ルートでゆっくり歩く ・・・など全14項目 * Column 男性より女性の方が ウルトラマラソンに向いている?! ★PART3 効率の良い走りを身につける * コツ20 自分に合った理想のフォームを身につける * コツ21 走りの原理を理解して正しいフォームをつくる ・・・など全5項目 * Column 小さな1秒が大きな1秒になり タイムに大きな影響を及ぼす ★PART4 ウルトラマラソンのトレーニング計画 * コツ25 1年以上前に出場レースを決める * コツ26 月ごとに練習内容を変えて取り組む ・・・など全4項目 ★PART5 レースの走り方を身につける * コツ29 スタート地点への移動手段を確保する * コツ30 不安要素をなくしてスタート地点に立つ ・・・など全13項目 * Column レース本番にピークを持っていくための工夫 ★PART6 ウルトラマラソンのコンディショニング * コツ42 心技体を整えてウルトラマラソンに挑戦 * コツ43 トレーニング内容を管理してレベルアップする ・・・など全9項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 砂田貴裕 [すなだ たかひろ] ウルトラマラソン100km元世界記録保持者 元日本代表選手団 リーダー兼コーチ 太成高等学校卒業後、大阪ガスに入社。 1992年、防府読売マラソンで2時間15分30秒 (U20 ジュニア日本最高記録、当時10代日本最高記録)を記録。 1995年1月、東京シティハーフマラソンで 1時間1分23秒を記録。 アテネで行われたワールドカップマラソンに 出場し、2位に入る。 1998年6月、サロマ湖100キロウルトラマラソンで、 6時間13分33秒と当時の世界最高記録で優勝。 2018年6月にその記録が破られるまで、 20年間にわたり 100Kmウルトラマラソンの世界記録保持者になる。 1999年5月にフランスで行われた 100kmの大会(IAU世界大会)では、 6時間26分06秒で3位。 2000年4月のフランス 100km大会(IAUヨーロッパ大会)では、 6時間17分17秒で優勝。 現在は、競技の一線を離れ、 後進の指導にあたる。 [記録] ベルリンマラソン4位(フルマラソン)2時間10分08秒
  • ウルトラマンがいた時代
    3.5
    ウルトラマンシリーズの中で、最も世相を映していた『帰ってきたウルトラマン』を中心に特撮、怪獣、ヒーローものを精査し、高度成長から停滞期へと入って行った昭和40年代以降の意味を考える異色の文化論。 <目次> 序章 ウルトラマンがいた時代  特撮ものとの再会  特撮・怪獣ものを観て育った我らの世代  『ウルトラセブン』の論じやすさ  一九七〇年を境に起きたアニメ・特撮ものの変化  あえて私流に時代に沈潜して 第1章 怪獣前史  最初の怪獣映画『ゴジラ』  『ウルトラQ』シリーズとして始まった『ウルトラマン』  「ウルトラ口」の起源  必殺技の名称をめぐる謎  単体の作品をシリーズ化していく際の辻褄合わせ  『キャプテンウルトラ』の記憶  各社が競って怪獣映画  テレビの怪獣空位時代  少年主人公から青年主人公へ  スポ根・難病ものの根源にあった暗さ 第2章 一九七〇年の暗さ  なくなった怪獣もの  『ウルトラセブン』の第十二話封印事件  レトルトカレーの思い出  『ネコジャラ市の11人』と即席めん  「ウルトラマンが帰ってくる」と知った頃  初めは異様に暗かった『仮面ライダー』  漫画家がテレビ番組の原作に駆り出された時代  「おやじ」的だった初代『ウルトラマン』  ナレーションが独特だった『セブン』  シナリオが真面目だった『帰ってきたウルトラマン』  怪獣デザインは動物モデルに妙味  名曲「夕日に立つウルトラマン」と「ウルトラ警備隊の歌」  メカや隊員服は『ウルトラセブン』が群を抜いていた  同時代の漫画・アニメ・特撮ものの暗さと下品  当時の流行歌の性的な含意がわからなかった  怪獣ショーの思い出  主題歌をめぐる記憶と実存的恐怖  「ウルトラセブン参上!」の回 第3章 怪獣使いと少年  一九七一年十月二日――ある疎外の記憶  十一月十三日――もう一つの暗い記憶  市川森一の優れた脚本「悪魔と天使の間に…」  最高傑作「怪獣使いと少年」  『ミラーマン』の裏番組だった『シルバー仮面』  「悲しい作品」と呼ばれた『ミラーマン』  『仮面ライダー』の悪者「幹部」たち  後半の山「ウルトラマン夕陽に死す」 第4章 一九七二年  新鮮だった『タイムトラベラー』  横井庄一軍曹とあさま山荘事件  意外とあっさり終った最終回「ウルトラ5つの誓い」  『ウルトラマンA』以後は「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」 終章 ウルトラマン、再び  日本が自信を失っていた時代  特撮ものを道徳で論じることへの異論  ウルトラマンとの再会 特撮もの年表 あとがき
  • ウルは空色魔女(1) はじめての魔法クッキー
    3.3
    おちこぼれの空色魔女、ウルがやってきたのは日本の小学生ちさとの家。修行にはりきるウルだけど、使えるのは「ものを甘くする魔法」1つだけ…これでホントにレベルアップできるの~!?スィート☆マジカルコメディ【小学中級から ★★】
  • 麗し日本旅、再発見! 星野リゾート10の物語
    3.0
    日本を代表する憧れリゾートの一つである星野リゾートは、なぜこれほどまでに多くの人を惹きつけるのか?  世界中のホテルを知り尽くすホテルジャーナリスト・せきねきょうこさんならではの視点でその魅力に迫ります。 圧倒的非日常感に包まれる星野リゾート最上位ブランド「星のや」はもちろん、コロナ禍で注目度が高まる小規模温泉旅館「界」、ファミリー層に人気の「リゾナーレ」、さらには「青森屋」や「奥入瀬渓流ホテル」などの個性的な宿泊施設まで、数ある星野リゾート施設の中から20施設を厳選紹介。 星野リゾート始まりの地に佇む「星のや軽井沢」、最初は島人に歓迎されていなかった「星のや竹富島」、日本のワインリゾートを開花させた「リゾナーレ八ヶ岳」、2020年7月に誕生した「星のや沖縄」……。個性溢れる施設ができあがるまでの歴史や地元とのつながりなど、それぞれの施設に秘められた物語を綴ることで、泊まるだけでは分からない星野リゾートの魅力を紐解きます。 もちろん、客室・料理・アクティビティといった施設の基本情報も掲載しているので、旅行ガイドブックとしての利用もオススメです。 本書を読めば、“いつか”ではなく“今すぐ”星野リゾートに行きたくなるはず! 星野リゾートファンの方も、かつて訪れたあの施設にもう一度行きたくなるのでは!? 【紹介施設】 星のや軽井沢 星のや竹富島 星のや沖縄 界 遠州 界 出雲 界 津軽 界 加賀 リゾナーレ八ヶ岳 リゾナーレトマム リゾナーレ那須   ほか
  • うるわしの女神
    2.0
    愛すればこそ、結ばれてはならない愛。こんなにも切ない矛盾があるなんて……。 ヘレンには身内のせいで社交界からつまはじきにされた過去がある。それゆえ、悪者にさらわれたところを助けてくれた救世主、伯爵のマーティンにさえ、自分の名前を告げることができなかった。すてきな伯爵に“うるわしの女神”と呼ばれて胸が高鳴ったけれど、しみ一つない評判の令嬢を娶るべき彼には、この想いは秘密……。後日、ある晩餐会でヘレンは偶然マーティンと再会して、本名と過去を話すほかなくなり、密かな恋の終わりを覚悟する。だが思いがけなくも、気にしないと言って求愛してくれる彼に、ヘレンはさらに恋心を募らせた――やがて彼のためを思って、身を引くしかないときがくることなど、知る由もなく。 ■マーティンが母の勧める縁談を断れば、彼が大切に思っている父との思い出の屋敷も相続できなくなってしまうと人づてに聞いたヘレン。自分がいるせいで、マーティンがかけがえのないものを失うと考えた彼女は、理由を言わないまま彼の求婚を断りますが……。
  • 売れる営業マンの「しないこと」リスト 「断る」「見切る」「諦める」……成果が上がる営業ルール
    -
    一つ「しない」ごとに、大きなリターンがある! ◎「売れない」と口にしない◎お客の「御用聞き」にならない◎「他社商品の悪口」をいわない◎「一人の客に固執」しない◎「決定権のない人」と何度も会わない◎「自己紹介」や「礼状」をおろそかにしない◎「売ったら終わり」にしない商談、アポ取り、接客……あなたの「売り方」を劇的に変える、48の「しないことリスト」

    試し読み

    フォロー
  • 売れる化
    3.7
    【内容紹介】 どうしたらモノが売れるか。 どうすればヒット商品を生み出し続けることができるか。 人から聞く話の中にこそ、ヒット商品のヒントは隠れています。 本書を手に取ったみなさんが、一つでも多くの素晴らしい商品を生み出せるように願っています。 (「はじめに」より抜粋) 経営戦略より、コストカットより、大切な商売の基本。 30年以上、部下や会社が変わっても、私は同じことを教えてきた。 セブン、ファミマで結果を出し続けた商品開発の原則 大ヒット商品があふれて、止まらない。 【著者紹介】 本多利範(ほんだ・としのり) 1949年3月5日、神奈川県生まれ。 大和証券を経て、1977年セブン‐イレブン・ジャパン入社。同社の最年少取締役に就任、日本のコンビニエンスストアの基盤整備に貢献。 後に渡韓し、ロッテグループ専務取締役として韓国セブン-イレブンの再建に従事。 帰国後、スギ薬局専務取締役、ラオックス代表取締役社長、エーエム・ピーエム・ジャパン代表取締役社長を経て、2010年よりファミリーマートにて常務執行役員として新規事業を担当、2015年より取締役専務執行役員・商品本部長として、おにぎりや弁当など多くの商品の全面改革に取り組む。 2017年に取締役専務執行役員・社長補佐就任、ユニー株式会社顧問兼務。 2018年、株式会社本多コンサルティングを設立。著書に『おにぎりの本多さん』(プレジテント社)がある。 【目次抜粋】 はじめに 第一章 商品開発力養成講座――商品の「売れる化」を考える 第二章 販売力養成講座――売れる店をつくる 第三章 変化対応力養成講座――世の中の変化を見極める おわりに
  • ウロボロス・レコード1
    3.8
    新ダークヒーロー誕生!洗脳、改造、人体解剖……不老不死のために錬金術を操る少年から目が離せない! 伯爵家の次男トゥリウスは、現代日本で死を迎え、剣と魔法が支配するファンタジー世界の子どもに生まれ変わった転生者だった。 そんな彼の願いはただ一つ。「もう、二度と死にたくない」――。一度その恐ろしさを経験しただけに、人より余計に死ぬのが怖い。 寿命も病気も人に殺されてしまうのも、絶対に嫌だ。 そんな妄執に囚われている彼は、極めれば不老不死をも実現できるという魔法≪錬金術≫にすがりつく。 だが、錬金術は誇大なホラ話として世間から軽んじられている魔法。その上、トゥリウスが行う錬金術研究の内容は、常軌を逸していた。 洗脳、改造、人体解剖……繰り返される異常な実験の数々に、周囲から恐れられ忌み嫌われていくが、彼はまるで気にしない。そんなある日、トゥリウスは彼を嫌っていたはずの兄から奇妙な命令を受けることに――? 山下 湊(ヤマシタミナト):北海道札幌市在住。本作にてデビュー。 しの とうこ(シノトウコ):イラストレーター。『薬屋のひとりごと』(ヒーロー文庫)などのラノベ作品、『ダブルクロス The 3rd Edition』などのTRPG関連書籍などで装画、挿絵を担当。
  • 運気UP! 幸せへの導き方 占い師が教える本当の幸運マニュアル!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 占いは好きですか? 占いをすることで人生は変わると思っていますか? その考え方はとても素敵なものだと思います。 占いは人生も自分の感覚も変えてくれる、とても素敵なものです。 一つの結果で気持ちが上がったり下がったり、そして、運気が上がるならばこれをしたい!あれをしたい!と皆さん、色々始めていきますよね! その行動がきっかけで色々な運気もあがってきます。 ただ、運気の上げ方にもやり方があるため間違えると悪い方向にも進みます! 今回はその運気のあげ方をわかりやすく教えていきたいと思います! 【著者紹介】 星月あゆ(ホシヅキアユ) 現役占い師として活動中。 大手占いサイト又はTwitterなどでも活動。 占いを始めたところ『当たる!』と評判になりタロット・オラクルカードなどメインで活動しながらも、 霊視鑑定、オーラ鑑定など含めておこなっている。 静岡出身。 一番身近に感じられる占いを目指している。

    試し読み

    フォロー
  • 運気を磨く~心を浄化する三つの技法~
    4.5
    あなたは、「強運」であることに気がついているか――最先端量子科学が解き明かす「運気」の本質/古今東西で語られる「運気」を引き寄せるただ一つの条件/我々の「未来」と「運命」は、すでに決まっているのか/「死後の世界」や「前世の記憶」「生まれ変わり」は、全くの迷信なのか/なぜ、天才は、アイデアが「降りてくる」と感じるのか/なぜ、志や使命感を持つ人は「良い運気」を引き寄せるのか
  • 運動・からだ図解 糖尿病・代謝・内分泌のしくみ
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 糖尿病は330万人と患者数も多く、合併症を引き起こすため国からも重要疾患と位置付けられており、関わっている医療関係者が多いのも大きな特徴の一つです。 本書では、重要なテーマである代謝について、栄養素や消化・吸収のメカニズム、ホルモンについて説明しながら、糖尿病の章では、糖代謝や血糖値、インスリンのはたらきなどの症状や検査、診断、合併症、療法について解説しています。 また、代謝異常の章では、脂質、メタボリックシンドローム、尿酸代謝、骨粗しょう症などについて取り上げており、最後に内分泌について詳しく解説しています。 本書は、糖尿病、代謝、内分泌のしくみをはじめとしてその関連疾患のメカニズム、体や運動に与える影響などについて、「運動・からだ図解」シリーズの特徴であるオールカラーの精密なイラストと1テーマ1見開きによるわかりやすい構成により、誰でもすぐ短時間で理解できることができます。 すぐに活用できる医療関係者向けの入門書、学生が基礎を学び試験に臨むための教科書、さらにスポーツ関係者が必要な知識を身につけることができる解説書として幅広く使っていただくことができます。 ◯目次 第1章 代謝とホルモンの機能としくみ 第2章 糖尿病 第3章 代謝異常 第4章 内分泌とそのしくみ
  • 運動嫌いの子も楽しめる! 体力アップに効果絶大! 体育あそび101
    -
    1巻2,090円 (税込)
    運動嫌いを解消しながら子どもの体づくりや体力アップをはかると同時に、クラスを一つにまとめるコミュニケーション活動や規律づくりにも役立つ簡単あそびを精選! 体育科の授業ではもちろんのこと、雨の日の教室あそびやクラスイベントを盛り上げるゲームとしても楽しく取り組めるアイデアが盛りだくさんに詰まった一冊です。 どの体育あそびも低・中・高学年、すべての学年で実践可能!

    試し読み

    フォロー
  • 運の技術 AI時代を生きる僕たちに必要なたった1つの武器
    4.0
    ◎ゆうこすさん(モテクリエイター)推薦!  まさかの、めちゃくちゃビジネス本。運をプロデュースしよう! ◎川田十夢さん(AR三兄弟・長男)推薦!  開運の打率を上げる、拡張の参考書。 ◎マキタスポーツさん(芸人・ミュージシャン・俳優)推薦!  “見えない人”にはずっと見えない本。僕には見えました。 明石家さんまさん、キングコング西野さん、堀江貴文さんなどなど。 バラエティプロデューサーとして 「運がつきまくっている」人たちを長年にわたり見てきた著者が出した結論! それが“「開運」の仕組みは論理的に説明できる”です。 本書はスピリチュアルな精神論やオカルトの類いとは距離を置く、 いわば「開運の実学」を記した「運の技術」の本。 実用書、テクニック集です。 【本書の内容】 ●芸能人、著名人の運のつかみ方を論理的に解説しています。 ●運を逃す人の特徴も論理的に解説しています。 ●AI時代の到来も近い現代にフィットする開運思考を解説しています。 ●著者自身が実際に使っている開運テクニックを解説しています。 ●つかんだ運を強化するマインドの持ち方を解説しています。 なぜ、あの人は運がいいのか?の理由がわかり、 運を開くにはどうしたらいいかの具体的な方法がわかり、 好きなことをやって生きていくための思考法がわかる! 開運を「いかがわしい、うさんくさい、非科学的」と思っている人ほど、騙されたと思ってぜひ読んでみてください!! ■著者 角田陽一郎(かくた・よういちろう) 1970年、千葉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。1994年、TBSテレビ入社。『さんまのスーパーからくりTV』『中居正広の金曜日のスマたちへ』『オトナの!』などの番組を担当した名ディレクターとして高い評価を受ける。現在は、TBSテレビを退社。バラエティプロデューサーとして独立し、キングコング西野 亮廣さん、コルク代表の佐渡島庸平さんなどのトップクリエイターとともに、テレビの枠に収まらない様々なフィールドで時代に求められる新たなライフ&ビジネススタイルの創造に挑戦し続けている。また、明石家さんまさんをはじめ、いとうせいこうさん、水道橋博士さん、堀江貴文さんなど、成功をつかんできた数多くの芸能人、著名人との親交も深く、その中で見て、感じた成功者の運のつかみ方が本書にはまとめられている。
  • ウンのつく悩み
    完結
    -
    いろんな早期教育もそつなくこなし何事にも理解の早い自慢の5歳の息子。でも一つだけ困ったことが…。オムツをはかないと大便ができないのです。いったい、何故なんでしょう?※この作品はブラックショコラスキャンダルno.28に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 運命、たりうる僕らの話 1
    無料あり
    3.9
    全6巻0~220円 (税込)
    「俺が楽にしてあげる」軋むベッドの音に身体が震えて─…6年前、唯一の友人は一つのキスと共に俺の前から姿を消した。「運命の番を見つけた」という噂を残して。別れの光景を繰り返し夢に見ながら迎えた何度目かの冬、偶然にもその友人と再会。笑顔も雰囲気も変わらないのに、「運命の番」の話をした途端 豹変して─!?更にβであるはずの俺の身体が、まるでヒートのように突然熱くなって…七瀬、お前からもらった薬が関係しているのか…? αとβ、再会を機にオメガバースの運命が動き出す─!
  • 運命に身を任せて【ハーレクイン・セレクト版】
    4.0
    テイラーは、姉の婚約者の兄であるイタリア人大富豪、ダンテに初めて出会ったときからひそかに憧れていた。数年後、彼女は思いがけない形で彼に再会する。姉夫婦が事故で亡くなり、テイラーは幼い甥を引き取ったが、それについてダンテが異議を申し立てたのだ。彼は自分にも後見人としての責任があると主張して譲らず、テイラーと甥に彼の大邸宅で一緒に暮らすよう迫った。彼の傍らで想いを抑えながら良い叔母を演じるなんて無理よ。でも、かわいい甥を一方的に奪われてしまうのは耐えられない。テイラーにはダンテの要求をのむよりほか、選択肢はなくて……。 ■幼い甥と憧れの人と一つ屋根の下で一緒に暮らすことになったテイラー。彼女の揺れ動く心が丁寧に綴られます。人気作家ヘレン・ビアンチンが描く、せつない大人のロマンスをお楽しみください。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 運命の泉 上 (前編)
    -
    左手の小指にある赤い感覚器官は運命の相手の方向と結ばれる導きを示しす。主人公は導きを信じて、村に訪れると、村には運命の泉があった。その泉は運命の相手を水面に写すと言うが・・・赤い感覚器官は運命の相手と結ばれるようにするだけで、直接には運命の相手を教えない。そんな、運命の泉は運命の相手を教えるのだろうか?。そして、赤い感覚器官(赤い糸)は同じ相手なのだろうか? 運命の泉 上  (前編)  主人公は、運命の人を探すために旅に出た。何一つの目的地もないまま生まれ育ったところから出て初めての街に着くのだった。その街に着いてみると何か何まで初めて見る物であり光景であり。全てのことに驚くのだが、そこで、初めての試練であり。左手の小指ある赤い感覚器官の指示であり。運命の相手を探すための時の流れの修正が開始されたのだ。その修正の内容の中には初めての街を救うために隣の街から援軍の要請に向かう。その途中で何者か知らない者に襲われて・・・・知らない村に着いた。だが、幼児後退などの病気に掛かってしまったが病気は治るのだろうか、運命の相手には会えるのだろうか、運命の相手とは誰なのだろうか・・・・。
  • 運命のパートナーと結ばれる 幸せな結婚の法則
    -
    誰にでも運命のパートナーがいます。 本当の自分と出会い、愛を実践することで、運命のパートナーと巡り合うことができるのです。 8万人もの人生を好転させた著者が贈る愛と幸せの見つけ方! 【目次】 はじめに 第1章 磁石のように縁を引き寄せる宇宙の法則   ●あなたにも運命のパートナーは必ず存在する   ●最高のタイミングで訪れるソウルメイトとの出会い   ●人間は誰でも完全完璧な存在   ●「原因と結果の法則」により現実が引き寄せられる   ●おひとりさま急増の背景にあるもの Case1 恨んでいた父親を「完璧」と唱えて人生が変わった女性 …ほか全14項目 第2章 運命を大きく変えるソウルメイト婚活   ●男と女は二人で一つという宇宙の法則   ●理想や条件にこだわらず直観を信じよう   ●100%相性の良い相手など存在しない   ●頭・業・真我という心の三層構造   ●人間は無数の記憶でできている Case3 男性への敵意を解消し、女性である喜びを取り戻す …ほか全11項目 第3章 婚活のカギとなる「いじわる門番」「ウェルカム門番」   ●男と女の「強み」「弱み」は表裏一体   ●弱みがある人ほど魅力的で愛おしい   ●性格や価値観は違うほうがうまくいく   ●【ワークI】強みと弱みのワーク   ●ソウルメイトは天から降るように現れる Case5 結婚への怖れを克服し、愛に満ちた家庭を築いた夫婦 …ほか全10項目 第4章 パートナーをソウルメイトに変える方法   ●親の夫婦関係が自分の結婚観に影響   ●ファザコン・マザコンという強烈な“いじわる門番” Case6 「強みと弱みのワーク」で夫婦の危機を乗り越える …ほか全9項目 第5章 結婚してからが本当の人生の始まり   ●運のせいだとあきらめずに即行動しよう   ●「本当の自分」を取り戻して使命を生きる   ●運命のパートナーとともに真我を実践 Case8 薬物依存症を乗り越えて愛を深め、子どもを授かった夫婦 …ほか全18項目 おわりに
  • 「運命の人」は宇宙が教えてくれる
    値引きあり
    4.2
    世界中にたった1人の真のパートナー、 「ツインソウル」に出会い、幸せになる方法。 あなたは「ツインソウル」とは何か、知っていますか? ツインソウルとは、1つの魂を分かち合ってこの世に生まれた魂の片割れ。 世界中にたった1人しかいない、究極の恋人のことです。 実は、運命の相手であるツインソウルと出会い、幸せになるためには、ある「法則」があります。 本書でご紹介する「ツインソウルを引き寄せる9つのルール」は、シンプルかつ実践的。 毎日の指針にしていただければ、必ず人生に良い変化が訪れるはずです。 しかも、9つのルールが引き寄せるのは、運命の恋だけではありません。 これらは、心と体の波動を高め、みなさんの運気そのものを格段に上げてしまう「人生の開運ルール」そのものなのです。 究極の恋人であるツインソウルに出会い、 ツインソウルが人生にもたらす運命の愛のフルコースを、あなたもぜひ味わってみませんか? *目次より Chapter1 ツインソウルと「本物の恋」をする時代がきた Chapter2「普通の恋」とどこが違うの? ツインソウルの見分け方7パターン Chapter3 ツインソウルに出会った人が実践した9つのルール Chapter4 ツインソウルとはここが違う! 「にせツインソウル」の特徴5パターン Chapter5 出会いは目前! ツインソウルが現れる5つのサイン Chapter6 ここからが本番! ツインソウルとの恋の3ステージ
  • 運命の人は必ずいる ツインレイとの出逢い方
    4.0
    あなたの「魂の伴侶」はどこに? もともとは一つの魂が分かれたと言われる 「ツインレイ」という存在。 ツインレイと出逢い、結婚した当事者で、 YouTubeやブログ等でツインレイのことを発信し続ける著者が、 様々な疑問に答えながら、 ツインレイと出逢い、本当の自分を取り戻し 幸せに生きる方法を本にしました。 「今の相手はツインレイなのか?」 「ツインレイとはどうやって出逢えるの?」 「出逢った時にどんなことが起きるの?」 「ツインレイと幸せになるにはどうすれば?」 そう思う、すべての人への答えがここにあるかもしれません。
  • 運命の人を惹き寄せる!自己肯定感の高め方。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 【ソウルメイト】や【ツインソウル】という言葉を聞いたことがありませんか? ソウルメイトとは、輪廻転生を繰り返し、魂が惹き寄せ合う友で、ツインソウルとは、 元々一つの魂がこの世に生まれる時、男女の愛を学ぶために、男と女と別々に生まれてくる。 なんて言っても科学的根拠はなく、スピリチュアルな話ですが、しばしば【運命の人】とも表現される、 このソウルメイトやツインソウルは、魂が磨かれ、自己成長した人にしか出逢えないと言われています。 『運命の人に巡り合うためには、魂を磨く努力をしないと出逢えない』と言われても、 魂を磨くにはどうしたらいいのか分からない。 筆者はふと、この自己成長した魂とは、アメリカの心理学者であるアブラハム・マズローが論じた、 自己実現理論に繋がるのではないかと感じました。 『人間は自己実現に向けて絶えず成長する生き物』と仮定し、人間の欲求を五段階の階層で理論化したもので、 ピラミッドで表される欲求五段階説の一番上は、自己実現欲求です。 この自己実現に向けて努力した人が、魂が磨かれたとし、運命の人に出逢えるのではないかと。 運命の人を惹き寄せるための、“魂を磨く努力”に大事なポイントは、【自己肯定感】です。 実はこの自己肯定感が低い人はたくさんいながら、本人は気付いていないことが多く、 周りの人だって指摘してくれる人は、ほとんどいないでしょう。 そもそも、・自尊心・自己愛・自己承認欲求・自己肯定感・プライドの違いを認識している人がまず少なく、 自己の深層心理に向き合おうとする人が少ない。 これではいつまで経っても、自己実現には程遠く、自己成長しないのです。 自己成長とは、自分の幸せを掴むためにある。 貴方は、【運命の人】に出逢ってみたくはありませんか? 【目次】 自己承認欲求 持つべきもの、捨てるべきもの 自己肯定感とは何か 自己肯定感が低いと何が問題か プライドは高いが、自己肯定感が低い 自己肯定感の高め方 否定的な言葉と肯定的な言葉 自己肯定感を高めるポイントのおさらい 自分を大切にすること
  • 追憶のフィナーレ【MIRA文庫版】 運命のモントフォード家 III
    -
    フランス革命下で生き別れた伯爵家3兄妹がついに巡り合う――人気作家が紡ぐ〈運命のモントフォード家〉、感動の終幕! 亡き恋人ギルを想い独身を貫いてきた令嬢ニコラは、妹の家へ馬車で向かう道中、憂鬱になっていた。妹の夫こそ、かつてギルを死に追いやった憎い男なのだ。そのとき急に馬車が止まった。外を見ると黒覆面の盗賊の一団に囲まれている。その優雅な物腰から“紳士”と呼ばれる賊の首領は馬車から金品を運び出し、さらにニコラに要求した。「あなたから頂きたいものがもう一つある」彼はそう言ってニコラの唇を奪った。その口づけは彼女を罰するようで……。 ■キャンディス・キャンプの人気シリーズを復刻! 『黒い瞳のエトランゼ』、『盗まれたエピローグ』に続く、〈運命のモントフォード家〉第3話をお届けします。ヒロインの令嬢ニコラは10年前に恋人を亡くし、以来独身を貫いています。そこに謎めいた盗賊が現れて彼女の唇を奪って……。亡くなった恋人を想い続けるニコラの一途な姿に、胸を締めつけられました。フランス革命の混乱のなかで生き別れてしまった伯爵家の3兄妹のその後、そして陰謀のすべても明らかになります。どうぞご期待ください。 *本書は、MIRA文庫から既に配信されている作品のカバー替え版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 運命を好転させるたった1つのこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オールカラー&イラスト満載! 豊富な実例であなたの悩みを解決! 不幸がみるみる影をひそめ、幸せがどんどん押し寄せる。神様は、私たちに等しく「幸せになるための能力」を与えてくれました。それが「気づき」の力です。本書では、豊富な実例を挙げながら、人とのつながりでの気づき、愛する人との関係での気づき、お金の問題での気づき、病気からの気づき、仕事をしていての気づきを、紹介します。読むほどにあなたの「気づき」の力はアップしていくことでしょう。ひとつの気づきは、新しい気づきへとつながり、人生は劇的に変わります。こんなにも自分を悲しませ苦しめている出来事が、何のために起こったのかを落ち着いて考える。ちょっとした物の見方を変えてみる。幸せはそこから始まるのです。
  • 永遠の青 ~Eternal Blue~ (1)
    5.0
    1~19巻110~165円 (税込)
    「何があろうとも、僕は乾様のおそばにいます……」 支配階級の子息が集う全寮制高校『海星聖明学園』への外部入学を認められた山崎静流(しずる)は、乾財閥の御曹司・蒼(そう)に無垢な憧れを抱き、彼の親衛隊へと入隊する。 互いに強く惹かれ合う静流と蒼の想いは、周囲に渦巻く数多の思惑や画策、そして暗躍する巨大な力によって、あまりにも悲劇的な結末を迎えようとしていた。 ――が、その時。 悲劇的未来から過去へとタイムスリップした少年が選び取る「もう一つの運命」とは…!? 隠された過去の真実と、新たに切り開こうとする未来への意志が、複雑に交錯するドラマティックBL! ※書下ろし番外編3本を収録!
  • 永遠の瞳 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    短大を出て1年と半。元より子供好きだった深青はすっかり保母さんが板に付いてきました。ある日、園児に変質者されていた男、一条さんと出会う。残念ながら娘さんは入園出来なかったけれど、一条さんが保育園の近くに住んでいる事もあり、閉園後に公園で一条さんの娘さん 杏樹ちゃんと遊んであげる事に。杏樹ちゃんが他の子と違うところは一つ、杏樹ちゃんは目が見えないのだ。少し、目を閉じて歩くだけでも恐怖があると言うのに、杏樹ちゃんはこの恐怖と毎日戦っている。杏樹ちゃんに同情した深青はどうにか力になってあげたいと奮闘するのだが…
  • 永遠のファーストキス テキサスの誘惑 IV
    -
    ケルシーはブラディと共同で、亡き両親の遺した事業の再建に取り組んできた。ブラディをパートナーに選んだ理由はほかでもない――彼となら絶対に、ロマンチックな雰囲気にはならないと思えるからだ。だが将来を考えて申し込んだ資金の融資は、ただ一つの理由でことごとく断られる。結婚していない二人には、信用がないから、と。父と母の形見を、こんなかたちで失うわけにはいかない。事務的な口調で、ケルシーはブラディに提案した。「私たちが結婚すればいいんだわ」★おてんばと言われてきた四姉妹の末娘ケルシーが、純粋に恋した相手は……。★
  • 永遠を、愛を誓います。-interlude day-
    完結
    5.0
    全1巻385円 (税込)
    一つ屋根の下おだやかに暮らす、渚と明希。明希はある決意を胸に秘め、渚とテーマパークへ出かける。 (全24P) シーリア企画 イマジライズ プロジェクト Vol.1 「永遠を、愛を誓います」 の一環です。 ▼イマジライズとは 舞台、漫画、映像、写真、小説など様々な表現媒体で、 視点を変えて展開し、“覗き見る“ことで「余白」を想像させる作品プロジェクト。 映像で映し出す「渚」視点、小説で紡がれる「明希」視点、その間にあるエピソードがこの漫画「Interlude Day」です。
  • 英会話ができないのはあなたが悪いんじゃない!英語が悪いんです!! 歴史から見える英語の欠陥
    -
    <本文より> しかしそれでも、日本人の英語力は、劇的に変化することはなかったのです。 なぜでしょう? 国際語たる英語すら理解できないほど、日本人の知的能力は劣っているからでしょうか。 そうではないでしょう。 さまざまな努力を重ねたにもかかわらず、成果が出ない。この場合、考えられる原因は一つです。 「英語そのものが、他国民にとって極めて習得しにくい構造を持っている」  そうとしか、考えられませんね。そして実際にその通りなのです。 <目次> ●序章‥英語が覚えられない人のために 英語は習得しにくい? 当たり前だ! 本編の前に‥オタクの好む言語・英語 本編の前にもうひとつ‥英語ができない人はバカ? ●第一章‥綴りと発音のどうしようもない不一致 そもそも英語って何だ? 「お前」と書いて「おみゃー」と読め!……綴りと発音の不一致 なぜ昔は綴りと発音が一致していたのか 綴りと発音のズレの始まり 活版印刷によって固定されるズレ ひたすら難しい発音 発音記号というおかしなもの 同じ綴りなのに発音は別 音素の数が多すぎる理由 複雑な発音体系がもたらすメリット 綴りの問題について英国・米国人は自覚していたか? ●第二章‥英語に文法はない 崩壊し続ける英語の文法 格変化がないと覚えやすくなる? 中途半端な格変化 「語順」で表現するということ 英語による「論理的な文章」 結局は慣用句の集合体になる英語 ●第三章‥どうやって英語をマスターするか まずは英語の正体を知る 複雑な発音は無視しろ! 使えるフレーズだけ丸暗記、これだ <著者紹介> 英語欠陥問題研究会(えいごけっかんもんだいけんきゅうかい) 英語コンプレックスに陥らずに他の国の言語と比較しつつ「遊ぶ」ことを目的とした集団。最近では英語が苦手な中学生の相談に乗り、余計な知識をつけて「英語なんてたいしたことないんだぜ」といわせることに喜びを見出すようになっている。 ★impress QuickBooks(R)は、気軽に電子書籍を楽しんでいただきたいという想いから生まれた電子専門レーベルです。
  • 英会話 これを聞かれたらどう答える?―――1つの質問に4パターンで答える発話トレーニング【音声無料ダウンロード】
    -
    突然ですが、もし、ネイティブに How are you? と聞かれたら、何と答えますか? 「えッ!? I'm fine, thank you. And you? じゃないの?」 ・・・そう思ったあなた、ちょっと考えてみてください。 もし、調子が悪くて「何とかがんばっている」ような状態だったら? あるいは逆に、fineどころかすごく調子がよくて「絶好調」だったら? そんなとき、自分の状態を英語で伝えられますか? 私たちは、おもに学校の授業などの影響で、英語で質問されたときに、 定番フレーズを“反射的に"答えてしまうクセがついています。 でも、それでは会話の幅が広がりません。 また、自分が本当に伝えたかったことが相手に伝わらない可能性もあります。 本書は、1つの質問に4パターンの応答文を考えるというトレーニングを全58収録しました。 1つひとつの表現を自分のものにして、英会話の力を強化しましょう! 【おわりに】に、無料音声ダウンロードに繋がるリンク記載。 ■目次 ●ベーシック編 ・場所の表現/時間の表現 ・電話の表現/天気の表現 ・体調の表現/あいさつ ・あいづち(1)/あいづち(2) ・気持ち・感情(1)/気持ち・感情(2) ●応用トレーニング編 ・トレーニングの流れ ▲基本コミュニケーション 1 How are you? ・ 10 Where is the restroom? ・ 15 See you later. ▲基本コミュニケーション 1 What's he like ・ 10 How did you like the restaurant? ・ 17 How did you meet your girlfriend? ▲職場のコミュニケーション 1 Where is the boss? ・ 7 Did anybody tell you what we talked about in the meeting yesterday? ・ 13 How did your meeting with the new clients go? ▲むずかしいコミュニケーション 1 How old are you? ・ 7 Oh no! I forgot my appointment today. ・ 13 I really want to get to know him. Is he shy? おわりに ■著者 藤澤慶已
  • 映画『アンダーグラウンド』を観ましたか? ユーゴスラヴィアの崩壊を考える
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1995年のカンヌ映画祭でグランプリをとったエミール・クストゥリツァ監督『アンダーグラウンド』は、映像の美しさだけでなく、一つのユーゴ史像、戦後の社会主義に対するユーゴ民衆の「記憶」を見事に描き、事件ではなく、ユーゴの人間を生き生きと伝える傑作である。本書は、この映画の世界を読み解きながら、1990年、最初の社会主義崩壊 91年の各共和国の独立宣言 92年以降の「内戦」やNATOによる「空爆」といった“歴史的体験”をした旧ユーゴスラヴィアの歩みを考える。社会主義の崩壊から“民族浄化”の内戦までを単に“民族対立”という安易な視点だけでは見えない、複雑に錯綜するユーゴ現代史のさまざまな側面をえぐる。

    試し読み

    フォロー
  • 映画監督 大島渚の戦い 「戦場のメリークリスマス」への軌跡
    -
    伝説的傑作『戦メリ』の誕生に至る道は、まさに“戦場”だった。 1970年代、新たな映画作りへと挑む巨匠・大島渚監督が、『愛のコリーダ』を経て『戦メリ』を完成させるまでの長く激しい戦いをスリリングに描破した、著者渾身の一冊! 本年(2022年)に生誕90年を迎える世界的巨匠、映画監督・大島渚監督。その代表作の一つが、“戦メリ”の愛称とともに、幅広い年齢層から熱烈に愛されるレジェンド的傑作『戦場のメリークリスマス』(1983)。 デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、トム・コンティ、ビートたけしという異色の顔ぶれによる豪華競演、オール海外ロケによる国際的スケールで製作された同作品は、カンヌ国際映画祭をはじめ世界中で賞讃され、各国で大ヒットを記録。まもなく公開から40年を迎え、今なお輝きを失わないこの奇跡の映画は、どんな経緯で企画され、どのようにして作られたのか……? 「映画評論・入門!」「映画『東京オリンピック』1964」などの書籍執筆や、映画雑誌各誌で活躍する気鋭の映画評論家・吉田伊知郎(別筆名・モルモット吉田)が、web『CINEMORE』で大きな反響を呼んだ記事を大幅に加筆・新構成し、当時の時代背景と現在の視点を交差させながら描破。スリリングでエキサイティング、読み始めたらとまらない、まさに必読の一冊です。 本書の概要= ●序 敗戦の少年:12歳で敗戦を迎えた大島渚の映画には、“少年“と、戦争の傷が癒えぬ者たちが繰り返し登場する。大島渚にとって戦争とは? ●第1章 異人たちとの戦争:集団の中に〈異人〉が混入することで躍動する大島映画。初期作から『戦メリ』に至る系譜をたどる。 ●第2章 怒りの時代:1960年、騒然とした世相の中で突如上映中止となった初期代表作『日本の夜と霧』ほか、大島の怒れる時代と作家的成長を振り返る。 ●第3章 やさしさの時代:1970年代、女性へのまなざしを深めつつ、新たな映画作りを模索する大島の、未映画化作品や、海外資本での『愛のコリーダ』の製作過程を探る。 ●第4章 抱擁の大地:『愛の亡霊』でカンヌ映画祭監督賞を受賞した大島。東映の『日本の黒幕』降板騒動後、『戦メリ』の企画に出会い、映画化へと踏み出す。 ●第5章 映画に落ちてきた男:SF映画『地球に落ちてきた男』ほか、スーパースター、デヴィッド・ボウイの際立つ個性と人柄、そして『戦メリ』との親和性を論稿する。 ●第6章 I am The Most Happy Man in The World:資金難、キャスティングなど数々の困難を乗りこえ、慌ただしく進む『戦メリ』の準備過程。 ●第7章 「戦メリ」戦後秘話:撮影前に行方不明となったスタッフの問題、カンヌ映画祭での大盛況と落選、そして興行的大ヒット。公開後の喧騒と、次回作への歩み。 ●結び:リバイバル上映(2021年)の大ヒットを経て、混迷と戦火の時代に、新たな視点で見つめ直す『戦メリ』の真価。 ※上記は2022年5月時点での予定であり、多少変更になる場合もあります。
  • 映画「恋する寄生虫」劇場パンフレット
    -
    林遣都と小松菜奈、実力派俳優2人がW主演を果たした映画『恋する寄生虫』の劇場パンフレットを電子書籍化。 原案は、若者を中心に絶大な支持を得る作家・三秋縋の同名小説。極度の潔癖症で人とかかわることができない青年・高坂賢吾と、視線恐怖症で不登校の高校生・佐薙(さなぎ)ひじり、孤独なふたりが「虫」によって「恋」の病に落ちていく、切なくも美しい異色のラブストーリーが描かれる。 主演の林遣都と小松菜奈の対談や、柿本ケンサク監督のインタビューのほか、本作の魅力の一つでもあるサウンドトラックを創り上げた、音楽プロデューサーの山田勝也と小嶋翔太による対談&解説や、楽曲を提供した13組のアーティストについての紹介も収録。映画『恋する寄生虫』をより深く知ることができる一冊になっている。 【内容】 ・イントロダクション ・ストーリー ・林遣都&小松菜奈 対談インタビュー ・キャストプロフィール ・監督:柿本ケンサク インタビュー ・レビュー:SYO(映画ライター) ・原案小説&コミカライズ紹介 ・目黒寄生虫館インタビュー ・音楽プロデューサー:山田勝也&小嶋翔太 対談インタビュー  13組の劇伴アーティスト紹介 ・主題歌:Awich プロフィール ・メインスタッフ プロフィール ・プロダクションノート ・エンドクレジット
  • 映画を見ると得をする
    3.6
    なぜ映画を見るのかといえば……人間はだれしも一つの人生しか経験できない。だから様々な人生を知りたくなる。しかも映画は、わずか2時間で隣の人を見るように人生を見られる。それ故、映画を見るとその人の世界が広がり、人間に幅ができ灰汁がぬけてくる。その逆に映画を見ようとしない人は……。シネマディクト(映画狂)の著者が映画の選び方から楽しみ方、効用を縦横に語りつくす。

    試し読み

    フォロー
  • 永久保存版 御朱印アートブック2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【注 単行本に収録されている御朱印のうち、一部電子版では収録されておりません。ご了承ください】全国選りすぐりの美しい御朱印、珍しい御朱印を集めて掲載した前作『永久保存版 御朱印アートブック』の発刊から数年。御朱印の人気は以前よりも加熱し、寺社を参拝する人の数はより多くなっているようです。週末には、寺社の境内の御朱印受付所に行列ができていることを見ることも珍しくないようになりました。御朱印・神社仏閣巡りは、ブームというよりも、現代人の新たな趣味のジャンルの一つとして完全に定着した感があります。最近では、寺社側もそれらの人気に呼応するように、特徴的な絵付きの見開き御朱印や、カラフルな御朱印、金泥御朱印など、従来の御朱印の枠にとらわれない、進化したといっても過言ではない多様な御朱印が授与されるようになっています。本書では、新たに授与されるようになったユニークかつ美しい御朱印を中心に、見応えある、思わず欲しくなるアートな御朱印を多数ご紹介しています。
  • 営業で1番になる人のたった1つの習慣
    3.6
    著者である森氏は、「14期連続営業成績トップ」「目標達成率1000%」という輝かしい実績をもつ営業マンです。とはいえ、森氏が実践してきた営業方法はたった一つ「トップ(orキーマン)に直接交渉する」というシンプルな方法です。トップ(キーマン)に直接交渉すれば、担当者レベルの営業でありがちなあいまいな返事や土壇場での方針変更などはなくなるうえに、意思決定が早いので交渉時間も短くて済む。まさに、いい事ずくめでの方法です。しかし、営業マンの多くは、頭で理屈はわかっていても「トップにアポなんて取れるはずがない」「アポが取れてもうまく話せる自信がない」などと考え、実践できてないのが現状です。本書では、トップアプローチで脅威の実績をあげてきた著者の営業方法がつまった一冊です。
  • 営業という仕事を2文字で説明してください
    4.5
    10万人が実証済み! 紹介&口コミ営業の元祖が教える、営業の基本。営業で成功したければ、営業という仕事を2文字で言い表せないといけません。この2文字をきっちり押さえていれば、自然と業績は伸びて、トップ営業マンになれます。 考え方1つ変えるだけで、成績もモチベーションもグングン伸びていく!
  • 営業は準備力―トップセールスマンが大切にしている営業の基本
    3.9
    トップセールスマンは、営業の8割が「事前準備」で決まると知っている! 私の会社では、トップセールスマン2000人以上に詳細なインタビューを実施し、その結果を科学的に分析し体系化しています。その調査からは、売れない営業マンほど事前準備とヒアリングが弱いという結果が出ています。ヒアリングは、お客様のニーズを見つけるために、徹底的に話を聞く傾聴力が求められます。お客様がどんな問題を抱えていて、何を求めているのかを聞き出すのは、営業マンの重要なスキルの一つです。お客様自身も気づいていなかったニーズを引き出し、事前準備情報と照らし合わせながら整理して、「あなたが欲しいと思う商品やニーズはこれです」と見つけ出す。これが、今の営業に求められているソリューション営業なのです。(本書より要約抜粋) 【主な内容】 第1章 トップセールスマンは、営業の8割が「事前準備」で決まると知っている! 第2章 トップセースマンが大切にしている営業の基本(知識編) 第3章 トップセースマンが大切にしている営業の基本(行動編) 第4章 トップセールスマンは、組織ぐるみで育て、増殖させる!
  • 営業マンの心理学。営業が向いてないと感じているあなたこそ知るべき一番大切なこと。10分で読めるシリーズ
    3.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7,000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 本書は、すべての営業パーソンのための本です。 営業が向いていない。 もっと営業でいい成績を出したい。 これから営業職になる。 どのようなシチュエーションの方でも役立てていただけます。 本書では心理学を通して営業がうまくいく理由や、逆にうまくいかない理由を説明いたします。 臨床心理士の資格を持つ著者が産業カウンセラーの経験と確かな知識の裏付で執筆いたしました。 ほんの少しかもしれませんが、きっと本書は、あなたの営業人生を変えるはずです。 まえがきより 営業のない会社はないと言われているほど、どの会社にも置かれている職種の一つが営業職です。 営業とはまさにその会社の入り口であり前線です。 営業の感じが悪いとその会社自体の感じが悪く見えますし、そうなると当然サービスや商品も売れないので会社にとってもマイナスです。 会社にとってマイナスなら、その営業はなかなか評価されません。 営業は業種で違いはありますが、基本的には人と人とのコミュニケーションです。 この前提は揺るぎません。 人間関係や、コミュニケーションのとり方、人の同意を取る小手先のテクニックは心理学で研究されていることです。 例えば、お客様に良い印象を与えることができなければ、それは入り口から失敗しているようなものです。 最初が良くても、話しているうちに段々すれ違い、意思の疎通が取れなくなってしまったら、 全台無しです……以上まえがきより抜粋 著者紹介 林田 一(ハヤシダハジメ) 東京都生まれ。 もともとサラリーマンであったが上司や取引先との喧嘩が絶えず三年持たずに一身上の都合で退職する。 貯金と失業手当で1年程のニート生活をしていると言いようのない不安に襲われ、心理職への道を志す。 大学院時代から縁があって、児童精神科や学校などで働くようになる。 卒業し臨床心理士の資格を取得してからは、 主に虐待や非行少年少女に対する自立支援など児童福祉分野をメインのフィールドとして活動している。
  • 営業リーダーは「仕事」をするな! ~結果を出したいリーダーがやってはいけない37のこと~
    -
    リーダーは部下より優秀でなくていい。 仕事を任せて自分よりデキる部下を育てなさい。 価値観の多様化、仕事の個業化、購買行動の変化… これまでの営業リーダーのままでは通用しない! 【リーダーは部下より優秀でなくていい、自分よりデキる部下を育てなさい】 働き手の価値観が多様化し、ITや携帯技術の普及による「仕事の個業化」が進む中で、営業リーダーに対して求められていることが変化してきている。 こうした環境変化の中で営業リーダーの果たすべき役割は、「管理しなくても仕事を進められる人を育てること」である。 本書は、そうした人材育成を促すための営業リーダーとしての役割を中心に、営業マネジメント方法、部下育成方法、リーダーの役割について、 「営業リーダーのやってはいけない37のこと」として記述。 37項目のうち、重要な部分だけを後で読み返せるように一つの項目で完結する内容となっている。 ■目次 はじめに 1.マネジメント編 2.部下指導編 3.リーダーの役割編 おわりに ■著者 世古誠
  • 栄光の残像
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築という一つの行為は様々な波紋を投げかけ、増幅し人々の心に沈殿していく社会現象でもある。日本近代建築の輝かしい時代とその変遷を反映する36の建築物を、映像的写真と詩で紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 英国海兵隊に学ぶ 最強組織のつくり方
    3.9
    ベトナム戦争以降、軍隊のマネジメントは、中央集権型の「コマンド&コントロール」から、権限委譲型の「ミッションコマンド」に移行した。その理由は、対テロリスト戦という不確実な敵と、多国籍軍という不確実な味方とともに戦わなければならないという、戦争が2つの意味で変わったことに対応した結果である。ミッションコマンドは、現在、NATO軍に加盟する先進国の軍隊、つまり最強の組織で運用されているマネジメント手法。それを、元英国海兵隊の将校であるダミアン・マッキニーが、ビジネスに応用したマネジメント手法として構築したのが「ミッションリーダーシップ」。ミッションリーダーシップは、企業の目標であるビジョンの実現に向け、実現のためのステップであるミッションを一つひとつ達成するために、全メンバーがリーダーシップを発揮しながら個人やチーム、組織のパフォーマンスを格段に向上させるマネジメント手法。本書は、このマネジメント手法の紹介と導入、定着の方法を、軍隊のエピソードとともに解説していく。
  • 英国式御曹司は一途に囲って逃さない(単話版)
    -
    「もっとたくさん君に触れたい」 巴は、名門一族のお屋敷で働く住み込みパートの一人娘。 一緒に育った館の一人息子・琉衣には姉のように慕われている。 琉衣に片思い中の巴は、キスなどスキンシップの激しい琉衣にドキドキしっぱなし! そんなある日、琉衣のスーツを見立てるため、2人はデートへ! 大人になりさらにかっこよくなった琉衣の姿に、 巴は幼い頃、嵐のなか館の倉庫でうずくまっていた所を琉衣が助けてくれたことを思い出す。 館に帰ると、巴は例の倉庫へ行くことに。怯える巴の元に琉衣が現れる! 驚いた巴は琉衣と密着して…!? でも、琉衣には恋人がいるという噂が…!? 一つ屋根の下、彼からの求愛がとまらない近距離ラブ! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2022年12月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 英国紳士のキングサイズは私のキス1つで熱をはらむ【合本版】1
    完結
    -
    全2巻495~660円 (税込)
    【※この作品は話売り「英国紳士のキングサイズは私のキス1つで熱をはらむ」の第1巻~5巻を収録した合本版第1巻です。重複購入にご注意ください。】 「この日を夢見てたんだ……やっと君を抱ける。」――アパレルメーカーに勤める広瀬千帆(28)は初めて任された一大プロジェクトがトラブル続きで頓挫寸前となり、頭を抱えていた。そこへ颯爽と現れたのは、イーサン・ハワード(30)――イギリスの由緒ある家柄出身で、親会社である最高級紳士服ブランド「カルロ」の御曹司。新入社員時代に出会ってから、なぜか会うたびに口説いてくる彼は、千帆の助けになろうと駆けつけたのだった。――ハワードのおかげでなんとかピンチを切り抜けた千帆は、お礼にディナーへと向かうことに。そこで、遊び人だと思っていた彼から「一人の男として、君に頼られたい。好きだ。」と真剣な瞳で跪かれて……。彼のことをもっと知りたいと思った千帆は手を取られるままにホテルの部屋へ。ところが、初めて見た彼のソレは、信じられないくらい≪キングサイズ≫!? ≪英国紳士≫なのか≪遊び人≫なのか、彼の真意がわからないのにカラダはこんなにも彼を求めて熱くほてって―…!?
  • 英語教師のためのコミュニケーション読本 Verbal & Nonverbal Communication
    -
    「コミュニケーションとしての英語」を教えるための考え方を示した入門書。現代の英語教育は「国際語としての英語」、つまり「世界の様々な文化背景を持つ人々がお互いの意見や気持ちをやり取りするための英語」を教える時代になってきました。このような時代の英語教師に向けて、「異文化間非言語コミュニケーション論」という広い視野を基に「コミュニケーションとしての英語」を教えるための考え方を示したのが本書です。キーワードは二つ。一つ目は、英語という言語と共にコミュニケーションの中で重要な役割を果たしている「ノンバーバル・コミュニケーション(Nonverbal Communication:NVC)」。二つ目は国際語として英語を使う人々の様々な文化背景への理解と、お互いをリスペクトし合うための考え方を提示する「異文化コミュニケーション」です。本書は以下の三部構成になっています:第一部はコミュニケーションの仕組みを考える理論編、第2部は授業をコミュニケーションという視点から見直す実践編、第3部は英語の授業にNVCと異文化理解を取り入れる実践編です。本書が提案している様々なヒントを基に、楽しく有意義な英語の授業を創り出してもらえることを願っています。
  • 英語しゃれ辞典
    -
    pun (しゃれ)とdictionary (辞書)が合体しました。副題の「パンクショナリー」はpun +dictionaryを意味する著者の造語です。知的なことば遊びを会話に盛り込むためのネタ本。気楽に覚えられるしゃれの1つ1つが、会話をなごませ、はずませます。著者の長年の教師経験から、しゃれが単語の記憶法にも効果的に使えることが実証済みです。「単語編」は単語をキーに、「ことわざ編」はことわざをひねったしゃれで、まとめてあります。数多いジョーク本やしゃれの本とは異なり、よく使われるしゃれを辞書形式にまとめた本。開いて、読んで笑える辞書です。

    試し読み

    フォロー
  • 英語長文読解7つの重要なコツ。受験で本来の実力を発揮する方法。1つや2つわからない単語があるのは当たり前だ。10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより どのようなレベルの試験を受けるにせよ、英語という科目において避けて通れない難所となるのが長文読解であるのは間違いないだろう。 英語という科目の試験において、多くの大学、またセンター試験や模試ではこの長文読解がおおよそ半分の配点を占めている。もちろん、大学それぞれによって問題の傾向や配点も変わってくるので一概には言い切れないが、大きな比重を占める部分と捉えてもらって良い。 それだけ重要な部分であるが、同時に解き方を理解できるまでは正当を時間内に導き出すのが非常に難しい分野でもある。 単語や文法を問われる問題よりも実力差が出やすい部分とも言えるだろう。 単語や文法の問題のように「何となく」で解くのは難しい問題が多いからだ。 英語に関する総合的な実力を試される問題、それが長文読解なのだ。 そんな長文読解が上達するための方法やコツといったものを本書では簡潔に説明していく。

最近チェックした本