ワイン作品一覧

非表示の作品があります

  • ピーター卿の事件簿
    3.8
    ピーター・デス・ブリードン・ウィムジイ卿は十五代デンヴァー公爵の次男。クリケットの名手にしてワイン通、書物蒐集と音楽、そして犯罪の探究を趣味とする貴公子である。クリスティと並び称されるミステリの女王セイヤーズが創造したピーター卿は、従僕を連れた優雅な青年貴族として世に出たのち、作家ハリエット・ヴェインとの大恋愛を経て人間として大きく成長し、古今の名探偵の中でも屈指の魅力的な人物となった。本書はその貴族探偵の活躍する中短編から「不和の種、小さな村のメロドラマ」等、代表的な秀作7編を選んだ作品集である。【収録作】「鏡の映像」/「ピーター・ウィムジイ卿の奇怪な失踪」/「盗まれた胃袋」/「完全アリバイ」/「銅の指を持つ男の悲惨な話」/「幽霊に憑かれた巡査」/「不和の種、小さな村のメロドラマ」/解説=戸川安宣
  • るるぶ山梨 富士五湖 勝沼 甲府 清里'25
    完結
    -
    【山梨の魅力をこの1冊に凝縮!】 世界遺産の富士山をはじめ、ワイン、フルーツ、グランピング体験、ご当地グルメなど山梨の魅力がたっぷり詰まった一冊。 甲州ワインを味わえるワイナリーやレストラン、癒しの温泉宿、昇仙峡ハイキング、清里の高原リゾート、富士急ハイランドをはじめとした富士山麓のレジャースポットなどエリア特集も充実。 【本誌掲載の主な特集】 ◆富士山絶景、アウトドア、ジュエリーやリノベスポットなど『山梨10のとっておき体験』 ・FUJIYAMAツインテラス、カチカチ山絶景ブランコ、“話題の”富士山絶景スポットへ ・ますます進化!プラスαのあるグランピング体験 ・定番も穴場も必食!ご当地グルメ ・水晶の産地でジュエリー作り体験 ・湖と森でSUP&マウンテンバイク ・運気上昇!富士山麓のパワースポット ・定番から新商品まで山梨みやげ決定版!ほか ◆いいとこどり!山梨旅プラン/勝沼・甲府王道1泊2日コース、日帰り富士五湖ドライブコース、清里・八ヶ岳ドライブコース ◆エリア別特集 ・甲州市勝沼ぶどうの丘+ぶどうの里めぐり ・ワイナリー直営の美食レストラン ・山梨県笛吹川フルーツ公園 ・桔梗信玄餅工場テーマパーク ・石和温泉の名宿セレクション ・武田信玄公ゆかりの地めぐり ・甲府の名物グルメ ・登美の丘ワイナリ― ・昇仙峡ハイキング ・清泉寮、萌木の村、サンメドウズ清里 ・旬の野菜が主役、高原ランチ ・星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳 ・富士急ハイランド ・富士山&河口湖を望むナイスビューカフェ ・吉田のうどん ・忍野八海 ・ピーターラビットTMイングリッシュガーデン ・身延山久遠寺 ◆宿泊ガイド・富士山ビューの宿、料理自慢の宿、一軒宿の温泉 ◆日帰り温泉カタログ 【2大特別付録】 1とれたて!フルーツBOOK シャインマスカット、桃、いちご、、、農園直営カフェで旬のフルーツを満喫できるパフェ・コレクション 絶品かき氷、珠玉のデザート、フルーツみやげ、フルーツパフェ作り体験、フルーツ狩りスポットなど 2ドライブ&タウンMAP ドライブに役立つコメント付きMAP、道の駅ガイド
  • サクッとおつまみ ひとり分
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在、家呑みをする人が男女問わず増えています。しかも、初めはコンビニやスーパーで買ってきた惣菜を肴に、ビールや日本酒、焼酎、ワインを飲んで満足していた人も、次第にこだわり始め、プロ顔負けの「つまみ」を作り始める人も増加しています。本書では、そんな層に向け、帰宅後に短時間で作れる「つまみ」レシピを多数収録しています。 「ひとりつまみ」の掟(おきて) 1:基本的に1人用のレシピである。 2:料理が簡単である。(調理時間は15分以内が基本) 3:特殊な調理器具を使わず、鍋やフライパン、電子レンジなどで作れる。 4:入手しやすい食材のみ使う。 5:安い食材も貧乏くさくせず、雰囲気のある「おつまみ」にする。 6:いつもの食材を使っても、インパクトを重視する。 7:小じゃれた小料理屋やバーの雰囲気を目指す。 8:急な来客やパートナーとの家呑みにも対応できる。
  • とっさのサラリーマン英語 日常会話インストール編
    -
    「ぶっちゃけ」「なるはや」「午後イチで」「ベタだね」「~みたいな」……日常会話でよく使うあの一言を英語で言いたい、そんなあなたにぴったりの英会話辞典。128のフレーズで表現力が飛躍的にアップ!
  • オレンジページvege 1-2月 野菜で選べば、晩ごはんは決まる。
    続巻入荷
    -
    今、必要なレシピだけを厳選。キッチンで「使うため」の本です。 ごはんを作るときに、手っ取り早く必要なレシピにたどり着くために生まれた一冊。使いどきな旬の材料、食べどきなメニューを厳選。調理中に使ってもらうために、誌面の見やすさにもとことんこだわりました! 《コンテンツの紹介》 野菜で選べば、晩ごはんが決まる。 特集「濃厚つゆと肉使いワザで野菜が無限にいける鍋」 豚バラもやし鍋/鶏だんご白菜鍋/鶏すき大根鍋/坦坦風白菜そぼろ鍋 ほか 【1・2月の野菜で晩ごはん】 大根が主役 大根と鶏手羽先のべっこう煮/大根と豚肉の竜田揚げ ほか 白菜が主役 白菜とミートボールのスープ煮/蒸し鶏と白菜のねぎだれ ほか ブロッコリーが主役 ブロッコリーと豚肉のオイスターソース炒め/ブロッコリーの肉巻きカツ ほか 青菜が主役 小松菜の肉巻き照り焼き/ほうれん草とえびのチヂミ/春菊とぶりのしょうが焼き ほか れんこんが主役 れんこんと鶏肉のスパイシー焼き ほか ねぎが主役 ねぎすき ほか カリフラワーが主役 カリフラワーと鮭のシチュー ほか かぶが主役 かぶと鶏もも肉のワイン蒸し ほか 菜の花が主役 菜の花と厚揚げのピリ辛そぼろ煮 ほか もやしが主役 もやしのかき揚げ ほか じゃがいもが主役 じゃがいもとたらのグラタン ほか エリンギが主役 エリンギとかきのガーリックパン粉焼き ほか JA全農広報部もイチオシ! 野菜の「おいしい」食べ方ガイド 白菜/ブロッコリー/水菜/ごぼう/くわい ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 年下シェフのとろけるおねだり【電子単行本版/限定特典まんが付き】
    完結
    4.0
    全1巻825円 (税込)
    小さなイタリアンレストランで働く皐月は、同僚の年下シェフ・薫に密かに片思い中。相手はノンケだし…と目の保養程度に思っていたはずだったのに、ひょんなことから薫の自宅へ行くことになってしまって…!? ワインで火照ったカラダは、淫らに濡れ始め……「サツキさん…エロくて、もう俺…止まらないです」熱くなった薫の昂ぶりに触れてしまうと…互いの欲望はもう抑えられなくて――。 年下ワンコな絶倫ノンケシェフ×幸薄美人なソムリエの、カラダから始まるエロティックラブ! 【※この作品は話売り「年下シェフのとろけるおねだり」の電子単行本版です】 【収録内容】 「年下シェフのとろけるおねだり」第1話~第7話 描き下ろし漫画5P収録
  • TDSレストランぜんぶ食べたガイド 全土産店紹介付
    4.0
    ワインも頼める豪華コース料理のレストランからチュロスの屋台まで、ディズニーシー全45軒のレストラン&食物販売店のほぼ全メニューを自腹で食べまくって感得した本質とは。35店の全ショップの全商品陳列棚を詳細に吟味してたどり着いた哲学とは。東京ディズニーシー開園以来14年、調査員を引き連れ通い続けた驚愕の男がお送りする、全レストラン&全ショップの全身全霊のガイド。
  • 恥をかくのが死ぬほど怖いんだ。
    完結
    3.2
    全1巻693円 (税込)
    日本一ふざけたWEBメディア「オモコロ」にて漫画『新社会人よ、窓際を目指せ』を発表するやいなや、SNS界隈で“意識低い系作家”と異名され、話題をよんだサレンダー橋本。氏の作品群を集成した単行本がついに登場。話題作『新社会人よ、窓際を目指せ』はもちろん、これまでに描いてきた短編や4コマ、さらにはこの作品集でしか読めない描きおろし新作も収録します。“ダメなヒト”を描かせたら右に出るものはいない、モンスター・ルーキーの怪作をお楽しみください。
  • 自然派ワインをはじめよう “おいしい”を知っている人がこっそり教える毎日飲みたいヴァン・ナチュール68
    -
    本当の”おいしい”を知っている料理家や、ワインをこよなく愛する人たちがいつもそばに置いているワイン。 それは知識も言葉も不要で、ただただ美味しいだけの1本。 そんなワインが集結し、どこのレストランにもない至極のワインリストがここに……! アタッシェ・ドゥ・プレスとワインショップ店主を生業としながらも、 年に数回フランスに渡り自然派ワインの造り手をたずねることを ライフワークとしている鈴木純子氏。 彼女がワインを通して出会い、親交を深めている料理家や ワインをこよなく愛する人たちに 日々の暮らしと共に楽しんでいるワインを尋ねて集録。 特別な日の飲み物ではなく、もっと身近な存在としてのワインの魅力を掘り下げます。 <自然派ワインを愛する17名のお気に入りワイン公開!> ※目次順 岸本恵理子(出張料理人) 野村友里(eatrip) 木村昌之(木村製パン) 吉田全作(吉田牧場) ツレヅレハナコ(文筆家) たかはしよしこ(SSAW) 坪田泰弘(Le cabaret) 北村千里(CICOUTE BAKERY) 冷水希三子(料理家) 幅 允孝(BACH) 齊藤輝彦(アヒルストア) 紺野 真(uguisu/organ) 加藤紀子(タレント) 原 沙知絵(女優) 関根麻子(料理 胃袋) ウー・ウェン(料理家) 福田里香(菓子研究家)
  • 「耳、弱いんやな?」~いじわる司書さんの甘い囁き1【単行本版特典ペーパー付き】
    値引きあり
    3.0
    大学生の私は司書の仁さんと同棲中。だけど、付き合って4カ月、まだHはしていない。ずっと年上で落ち着いている仁さんには、子どもにしか見えてないのかな…ある日、そんな悩みを打ち明けると、仁さんに突然抱き寄せられて…!?「箱に入れるよう大事にしてきたのに…大人扱い、していいん?」耳元を撫でるように触れる優しい声。甘い刺激に私は思わず吐息が漏れてしまう…。「彩加ちゃん、耳弱いんやな」そう言って、敏感な弱点をイジワルするように責められて…これが仁さんの本性だったの…!? ※この作品は過去、電子書籍「彩加ちゃんって…耳、弱いんやな?~いじわる彼氏と図書館えっち1~9巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • The かぼちゃワイン 1巻
    完結
    4.7
    全18巻660円 (税込)
    ちょっぴり小型で、ピリリと辛い。男一匹、青葉春助がやってきた!大型美人で、おおらかなエルちゃんとのSLコンビが送る、ホカホカコメディー。出発シンコ~!!
  • まんがグリム童話 淫虐の国のアリス
    完結
    3.0
    残酷遊戯! 見せしめ処刑! 生贄! 大橋薫がおくる、淫らで残酷な6つのメルヘンドリーム! 収録作品は、以下の通り。「淫虐の国のアリス」無知で無垢なアリスは、夢で、現実でその身体を犯され続け…? 「フィッチャーの鳥」村でも評判の美人3姉妹、嫁入り先のお城では秘密裏に残酷な儀式が行われていた…! 「瓜子姫」瓜畑で拾われた美しい瓜子姫と、娼婦として生きる村娘、対照的な少女たちの悲惨な結末! 「ブラッディー・スワン」森の奥深く、美しい少女のみが集められた館で行われる淫らな儀式とは…! 「禁じられた遊び」天使のような少年は遊びで友達を惨殺し、悪魔のような青年へと成長する――。「不幸の身代わり~親指姫~」娘を身代わりに、自分は幸せになるはずだった――。孤独な女の末路とは…!?
  • まんがグリム童話 淫獄の聖女
    完結
    3.0
    「狐の離宮」“楽に暮らしたいなら一緒においで”パリの貧民街で弟を馬車にひかれた貧しい娘・シュジーは、馬車から現れた貴婦人に見初められ、国王専用の娼館で娼婦として働かないかと誘われる。経験豊富な女たちの中、素人女のシュジーは王に気に入られるが!? 「狭霧立つ」時は江戸。大商家の息子との縁談が決まっていた大店のお嬢様・ちやは、好色ゆえに若い美男僧に手を出してしまった。ふたりの密通が周囲に漏れ、僧侶は破門となり……!? 「天女の羽衣」フランス随一のワイン工房に新オーナーとしてやってきたのは、気の強い資産家の女・エヴリーヌ。高飛車な彼女に反発する作業員たちは次々と辞めていくが、荒くれ者のローランはなぜか彼女を気に入り!? 「コーティザン」伝説の高級娼婦としてその名を轟かせたヴィルナは、田舎でひっそりと暮らしていた。ある日、彼女に性の手ほどきをしてほしいという少女が現れるが……。 「浦島太郎」“あの女さえいなければ、私が主役(プリマドンナ)よ!”どうしても主役の座を手に入れたいバレリーナのマリナは、主役のシモーヌを船から突き落とす。しかし、自分も一緒に海に落ちてしまい、ある島へ流れ着くのだった。 「魔窟の王」貴族の娘イヴリンと、彼女の義妹キャロルに見合い話が浮上した。イヴリンの相手が冴えない男であるのに対し、キャロルの相手は若い大富豪だった。妾腹の義妹が自分よりもいい条件の夫を得ることが許せない彼女は、キャロルになり代わろうとするが!?
  • まんがグリム童話 淫獄のラプンツェル
    -
    実父との政略結婚、秘書としての裏のつとめetc…愛なんてどこにもない、望まないカラダの関係を受け入れながら、ひっそりと逞しく生きていく女たち。思わぬところに潜んでいた愛が、その身を焦がす! 大人の女性のための、潔く狂おしいエロティックラブストーリー!
  • まんがグリム童話 淫靡で残酷な白雪姫
    完結
    -
    「本性は色情狂いの娼婦・白雪姫」「抱いた男が怪死する美姫」など、レディコミ界の女王・魔木子が描く淫靡で残酷な恋物語!
  • まんがグリム童話 淫夢にまどろむ眠り姫
    完結
    5.0
    「物騒な言葉をはきながら優しく愛撫しないで」…父の借金の代わりに強引なオレ様男に服従を強いられた娘のドラマティックな恋物語を描いた『眠り姫』、食うか食われるか肉食男のちょっぴりエッチなお返しに翻弄する女研究者のラブロマンスを描いた『ツルの恩返し』ほか、世界の有名童話や名作を大人の女性に向けて大胆アレンジ! 葉月つや子が贈る、心ときめく大人の官能メルヘン作!
  • 教養の語源英単語
    4.2
    シリーズ100万部突破『英単語の語源図鑑』著者の最新作! 歴史と語源を一緒に学ぶと、「英語の体幹」が鍛えられる! 誰かに話したくなる豆知識も多数! 楽しく学べる英語の教養。 【本書の内容】 ・ブリテン島は「刺青をした民族の島」 ・二重語のふしぎ「stoolとchair」「hideとconceal」 ・capital(首都)から生まれたcahpter(章) ・deerは「動物一般」を指す言葉だった? ・「Venus(ヴィーナス)」から生まれたネガティブワード ・パンドラの箱は「pan(全ての)神からのdora(贈り物)」 ・「流れる」イメージの「fly、flow、float、flight」 ・聖書は「立会人の第三者」 ・酢(vinegar)は「酸っぱい(aigre)ワイン(vine)」 ・護摩とGodは同じ語源 ・demon(悪魔)は「人間の運命を振り分ける者」 ・hell(地獄)とhelmet(ヘルメット)の共通点 ・Occident(西洋)とaccident(事故)の共通点 ……ほか 【本書の構成】 序章 英語の歴史とその変遷 第1章 ギリシャ神話の世界観 第2章 古代人の宗教観と世界観 第3章 古代国家の社会制度 第4章 文字と文化 第5章 学問とスポーツ 第6章 季節と行事 第7章 芸術と創造 第8章 医療と健康 第9章 戦争と道路 第10章 人々の暮らしと労働
  • MOMO
    完結
    3.7
    全1巻680円 (税込)
    とあるフレンチレストラン「エトワールフィラント」。ここの超ド級のドジっ子オーナー・流星さんと、ワインアドバイザーで超美形フランス人・モモはラブラブな恋人同士。しかし、モモにはある秘密が…。実はモモは、興奮するとライオンに変身しちゃう「獣種」と呼ばれる人間なのだ!!そしてライオンのまま流星さんと×××…!!?? 「地獄めぐり」の九重シャムが、さらに濃度を増してケモノBLに返り咲き☆2人のラブラブっぷりにホッコリ… だけどちょっぴり切ないラブストーリー。
  • チョコレート密度
    4.4
    大学生の城山が知人から紹介されたのは『数日間泊まりこみで犬の世話をするだけで日当五千円』という超好条件のバイト。憧れていた造形作家・風見が依頼主と聞いて、城山は即座に引き受けてしまう。風見は、濃厚な大人の色気をまとい辛辣な言動をする男だったが、城山が熱心に犬たちの世話をするうちに次第に打ち解けていく。だが、ある日突然風見に呼び出せれ、ワインを飲むなり意識をなくした城山が気がつくと、何故か全身を縛られいかがわしい玩具までつけられていて!? ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • まんがグリム童話 淫楽に囚われたグリム童話
    完結
    -
    次々と求婚者を殺していく血に飢えた姫君のただ一度の恋、監禁され、売春を強要され続けたラプンツェルの行く末…! 恐ろしいほどに震える残酷さと、甘くとろけるような悦楽に彩られた大人の女性のための童話傑作選!
  • ワインズバーグ、オハイオ(新潮文庫)
    4.0
    オハイオ州の架空の町ワインズバーグ。そこは発展から取り残された寂しき人々が暮らすうらぶれた町。地元紙の若き記者ジョージ・ウィラードのもとには、住人の奇妙な噂話が次々と寄せられる。僕はこのままこの町にいていいのだろうか……。両大戦に翻弄された「失われた世代」の登場を先取りし、トウェイン的土着文学から脱却、ヘミングウェイらモダニズム文学への道を拓いた先駆的傑作。(解説・川本三郎)
  • 影姫 連載版 第1話 コッペリウス
    完結
    -
    美大の彫刻科3年・新見創一朗は人を襲う妖怪と戦う女性と出会う。彼女は肉体を持たない影族の「影姫」。人間を襲う妖怪を狩る使命受けたエージェントだったのだ。影姫の肉体を作り、共に妖怪たちと戦うことになる創一朗。究極のバディアクションストーリー、開幕。
  • 年下隠れ御曹司の一途な溺愛
    4.7
    いつか憧れの化粧品ブランドのパッケージデザインを担当したい。そんな夢を懐きデザイナーとして働く真澄は、2歳年下の営業部社員・祐太郎からアプローチを受けている。しかし祐太郎はハイパーイケメンで、社内でも人気者。だから真澄は、冗談として聞き流し続けていた。そんなある日、真澄の誕生日当日。早々に仕事を切り上げ、憧れのコスメブランドの新作を買って、ちょっとおしゃれな店でワインを飲んで、一人誕生日を祝う予定でいた真澄。しかし、急な仕事で残業が確定。時間を忘れて仕事に没頭していると、一息ついたタイミングで祐太郎が訪ねてくる。彼は真澄の誕生日を知っていて、プレゼントを用意してくれていたのだ。しかもプレンゼントは、真澄が憧れているコスメブランドのリップ。「こんな高級なものはもらえない」と驚く真澄に、祐太郎は「いま塗ってみてほしい」と懇願してくる。根負けして塗って見せた瞬間、祐太郎の唇が真澄の唇に触れて……。
  • 料理家のとっておき もてなし上手の 人を呼べるレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人を招いて料理をふるまうのが大好きな料理家6人が、とっても作りやすいおもてなしメニューをお届けします。 ○市瀬悦子さんの 時間がなくてもできるボリューム肉レシピ 角煮や煮豚などの人気かたまり肉メニューを、時短でおいしく作るワザは必見 ○渡辺麻紀さんの いつもの素材をごちそうに とりむね肉・もも肉・手羽元などの身近な食材も、ちょっとのアイディアと盛りつけでおもてなしになる ○平野由希子さんの ワインとともに楽しむ料理 ソムリエの資格を持つ料理家ならではの、気のきいたおつまみおかず集 ○ワタナベマキさんの フライパンで絶賛メニュー フライパンで作れるピザや、ほかほかの肉まんは感動もの! フライパンごと出せるメニューも ○坂田阿希子さんの 持ちよりできるほめられレシピ 持ちよりパーティーに絶対喜ばれます! 作りおきできる野菜メニューもお役立ち ○本間節子さんの おもてなしスイーツ レンジでプリン、ホットケーキミックスでマフィンやケーキがおいしくできた! ほかにも、簡単ですぐまねできるレシピが盛りだくさん! 親しい人たちとおいしい料理を囲むひとときを、どうぞお楽しみください。
  • 佐々木テンコは猫ですよ
    -
    猫一匹拾っても、世界は変わらない。でもその猫と家族にとっての世界は、まったく違うものになる。 暑い夏の夜、街をさまよっていた「わたし」はヨッパライの夫婦に家へ招き入れられ……。 猫の視点で語られる、実話を元にした“家族”の物語。 猫びよりプラスで好評を博した連載小説が電子書籍化! ※本書の売上の一部は、猫の保護活動に寄付されます。 著者:堀 晶代(ほり・あきよ) 日仏を往復するワイン・ライター。著者に『リアルワインガイド ブルゴーニュ』(集英社インターナショナル)。大阪でともに暮らす2匹の猫の年齢差は14歳。年齢にあったお世話に悩む日々。
  • 居酒屋ダイエット飲んでも太らない11の法則
    -
    日常の食生活で、一番と言ってもいいほど、カロリーを取ってしまう飲み会。  飲み会の時に出される食ベ物の特徴や 身体の仕組みの知識があれば、太ることを抑えることができます。  本書は「お酒は好きだけど、太りたくない!」 「付き合いで断れないけど、身体に支障をきたしたくない!」 と願うビジネスパーソン向けに書いた内容です。  もちろん、お酒の付き合いがある学生や主婦の方にも 役立つ内容になっています。  本書との出会いによって、一人でも多くの方が、 お酒の席で楽しんだ後も、後悔することがない生活を 送れるよう心から祈っています。  ●目次の一部  第1章 お酒の良い点と注意点  第2章 そもそもなぜ、飲み会の知識が必要なのか?  第3章  ~飲み方編~  法則1 驚くべき、グレープフルーツサワーの秘密を知る  法則2 意外と知らない焼酎の良さを活かす  法則3 赤ワインを飲んで若々しさを取り戻す ・赤ワインの成分と効果  ~おつまみ編~  法則4 お酒の席では、身体が太りやすくなっている事を理解してメニューを頼む  法則5 まず、太らないサラダから食べ始める  法則6 体にも良く、味も良い定番料理を頼もう!  法則7 メイン料理はこれで決まり!  法則8 あなたも大好き!避けたいメニューを知っておこう!  法則9 重要事項!シメのポイントを覚える!  法則10 ヘルシーかつ量にも満足!その頼み方を頭に入れておく ・太らないメニューのオーダーと何も考えず頼んだメニューのカロリー比較  法則11 これで完璧!行うべき飲んだ翌日以後の食生活  ------------------------------------------------ 【読者特典】 居酒屋における、あなたの飲み方 食べ方危険度チェックシート(PDF) ------------------------------------------------  【著者プロフィール】設樂 和久  フードアナリスト、食生活アドバイザー、フードバランスアドバイザー。 高校・大学・社会人10年間で得た知識や1年半で20キロ痩せた自身のダイエットの経験を活かし、食生活の講師や個人のカウンセリングを行なっている。
  • 下北沢インディーズ ライブハウスの名探偵
    4.2
    ライブハウスは謎だらけ!? 隠された真実を聴き分けろ! 作家デビュー10周年! シリーズ累計250万部突破! 「珈琲店タレーランの事件簿」 著者最新文庫! 音楽雑誌『ロック・クエスチョン』 で、インディーズバンドを発掘する コラム連載を任された新人編集者・ 音無多摩子。優れた耳を持つという 下北沢のライブハウスのマスター・ 五味淵龍仁の紹介でバンドマンたち を取材する多摩子だが、思いがけな い事件に巻き込まれ……。まぶしく て、切なくて、最高に愛おしい、バ ンド×青春ミステリー! カバーイラスト/ナナカワ 【Contents】 track 1 ブチギレデジタルディレイ track 2 ライブ・フライ・ライブ track 3 ザ・グレート・ベース・エスケープ track 4 ヒステリック・ドラマー track 5 ミュージック・ウィル・ゴー・オン
  • 海外マラソンRunRun旅
    4.0
    万年の運動不足だったたかぎさんが一念発起、マラソンに挑戦。観光やグルメも楽しみながらいろんな大会を走ってきました。今作ではワインを飲んで走るメドックマラソンなど、ユニークな海外マラソンを紹介します!
  • 日本史がおもしろくなる日本酒の話
    値引きあり
    3.7
    日本酒ブームの火つけ役による、 歴史好きも酒好きも驚く65の歴史エピソード。 ヨーロッパでワインを中心とした歴史をひもとくと、 十字軍が遠征したときに中東からブドウの木を運んだ話が必ず出てきます。 同じように、イギリスのウイスキーやドイツのビール、ロシアのウォッカ、アメリカのバーボンなど、 「国酒」といわれるお酒は必ずその国の歴史と深くつながっています。当然、日本酒も。 誰もが知っているあの歴史的人物の愛した地酒や酒グセ、古代の人々が食していた酒の肴など、 「日本酒」というメガネを通して日本史を見ると、これまでとは違った姿が見えてくるでしょう。 お酒を飲める人も飲めない人も、読めばきっと日本史と日本酒が好きになれる1冊です。 *目次より ・最古の日本酒は口の中で造られた ・おいしいお米から悲劇が始まる ・天皇の役割は「稲作文化を伝える」こと ・お金以外で支給されていた地方公務員の給料 ・酒造りはエリート官僚からお坊さんの仕事に ・武士の時代の新常識「酒は買うもの」 ・将軍の二日酔いを癒した仙薬とは? ・将軍と天皇が一緒に飲んだ最初で最後の飲み会 ・じつは味醂は高級酒だった ・火事がきっかけで生まれた「居酒屋」という新業態
  • この初恋は不透明。 ~じれた獣に悪酔いした夜~ 1
    完結
    4.2
    全8巻132円 (税込)
    獰猛な瞳に射抜かれて、淫らな熱がよみがえる。再び始まった初恋は、ワインのように甘くてビターで、くらくらするほど不透明だった――…。◆高校時代、初めて唇を重ねた相手は、野球部エースの蓮見智司。その彼と、10年後の東京で偶然再会した絢瀬。けれど彼は、あの頃とはまるで別人!当時の快活さは見る影もなく、すさんだ雰囲気と色気を身にまとい、ワインバーで働いている智司。会えなかった間、彼に何があったのか…戸惑いつつ、昔と同じように接しようとする絢瀬だが、「俺のことそんなに気になるなら、寝てみる?」といきなり迫られて――…
  • 銭麻 連載版 第1話 銭
    続巻入荷
    2.5
    金なしの転売人・諭吉は過去の事件により世間への強烈なヘイトを抱え、信じるものは金だけになっていた…そんなところへ友人・ツナが落とし物を持ってくる。それは禁断の葉だった…絶望が野心に変わる時、諭吉は遂に一線を踏み越えてしまう…銭ゲバストーリー!
  • ドゥリムドゥウワあかずきんの場合
    値引きあり
    -
    全1巻75円 (税込)
    道に迷ったあかずきんは、おばあちゃんの家が記されている地図を取り出しました。 広げてみると、それは間違えて持ってきてしまった世界地図。彼女はバカだったのです。 その後も、月のウサギには怒られ、汗臭いとオオカミに言われ、散々な目にあいますが あかずきんは無事にケーキとワインを、おばあちゃんに届けることができるのでしょうか…?
  • 嵌められましたが、幸せになりました 傷物令嬢と陽だまりの魔導師 ノベル&コミック試読版
    無料あり
    5.0
    植物を育てることが好きな伯爵令嬢フィオーリの世界は、可憐な男爵令嬢にワインをかけたと誤解された夜に一変した。根も葉もない悪女の噂のせいで、社交界からは弾かれ、婚約も破棄されてしまう。その上、王家から化け物魔導師として恐れられている辺境伯アドニスに嫁ぐように命じられて!? 平穏な日々から転がり落ちて未来に絶望するフィオーリ。だけど出会ったアドニスは太陽のようにあたたかい人で――…噂に振り回された不遇な令嬢のシンデレラ・ラブファンタジー! 一迅社文庫アイリス版原作ノベル、ZERO-SUMコミックス版コミカライズの試し読みを大増量で収録!!
  • 恋はシルクロードを渡って 第1話 賭け【タテヨミ】
    無料あり
    4.0
    唐の皇子と異国の王女が、恋に落ちた。しかし…国家の対立、王位の争い、二人の関係を阻む存在など…数々の困難が二人の恋の行く手を阻む。さあ、シルクロードを渡って出会った二人の恋は、果たして実るのだろうか?

    試し読み

    フォロー
  • 華麗に復讐いたします 第1話 誰の体?【タテヨミ】
    無料あり
    -
    1~52巻0~66円 (税込)
    千佳は恋人の事業を長年支えてきた。しかしある日、結婚の約束までしていた恋人は千佳を家族と共に事故と見せかけ殺害する。目覚めた千佳は、有数の富豪の掛上家の令嬢「真衣」に転生していた。真衣となった彼女は名門神沢家の三男坊・奏多との結婚を承諾し、両家の権力を手に入れた。さぁ、華麗なる復讐劇が、今始まる!

    試し読み

    フォロー
  • 四ノ宮社長に抱かれたい 恋人レッスンはえろ甘溺愛付き!?(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.2
    全6巻165~220円 (税込)
    「ここ…擦ると気持ちいいでしょ?」 カフェを営む一花は、セックスがつまらないという理由でフラれて悩んでいた。 そんな様子を察した常連の四ノ宮から、食事に誘われる。 四ノ宮は物腰やわらかで、どこかの会社の社長さん。 遠くから見るだけで満足していた人と、 素敵なお店でワインを飲むうち、べろべろになった一花は無茶なお願いをしていた… 「四ノ宮さん、私に恋を…セックスを教えてください!!!」 困惑気味の彼だったけど、一花の本気のお願いに根負けし… 「恋(セックス)」を教えてもらうことになったはいいけど、 四ノ宮の指が、舌が、敏感に快感をすくいとって…全身甘く痺れてしまい――…!! 【スマートな肉食紳士】×【うぶなカフェオーナー】 セックス付きの溺愛レッスンスタートです♪ ※この作品は『ラブキス!more Vol.34』に収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 転生妻は優しくない 第1話 呪われた男と結婚【タテヨミ】
    無料あり
    1.8
    1~50巻0~66円 (税込)
    自分に触れた者は毒が回り死んでしまう呪いにかけられた家主様!そんな家主様に嫁いだのは転生した女ボスだった!人前では厳格な家主様も気の強すぎる転生妻にはメロメロ~!?転生妻と家主様のドタバタラブコメディー!!さぁどうなる!?

    試し読み

    フォロー
  • 社長はどこ? 第1話 悪者はすぐに通報【タテヨミ】
    無料あり
    3.3
    1~55巻0~66円 (税込)
    農林大学四年生の藤堂ミミ。巨大なキュウリを作ることが最大の夢だったが、情けない父親の借金返済のためにエッチなライバーに!?ひょんなことからオレ様社長の万野 卓也とぶつかり、その拍子に万野 卓也の人格がビビの体の中に!?そんなミミと彼女のマネージャーが熾烈な戦いを繰り広げる!?

    試し読み

    フォロー
  • シンデレラのハープ 第1話 盲目の少女との出会い【タテヨミ】
    無料あり
    3.0
    1~60巻0~66円 (税込)
    作曲家になるという夢を抱く盲目のハープ奏者 近衛栞は、幼少期から不幸な日々を送っていた。ある日 彼女に嫉妬した妹のたくらみで、西園寺グループの御曹司 西園寺聖司と親密な関係に発展してしまったところを盗撮されてしまう。家族の食事会の席で、恥ずかしい動画を流されたその時、聖司が駆けつけ、その場にいた全員に栞と結婚すると宣言。母親と妹との辛い生活から逃げ出すために、栞は聖司と偽装結婚することに…

    試し読み

    フォロー
  • 【無料版】神の雫&マリアージュ総集編スペシャル
    無料あり
    4.8
    神の雫からマリアージュへ。全世界で累計1000万部突破!ワインと人に出会う旅、その長い旅路がギュギュっと凝縮。44巻もの長きにわたって700本以上のワインを紹介した伝説級ワイン漫画『神の雫』、そしてその続きである『マリアージュ ~神の雫 最終章~』。『十二使徒』と呼ばれるワインと、その上に立つ『神の雫』と呼ばれるワインを探し出す物語……これからでも十分に楽しめる、超コンパクトまとめ。

    試し読み

    フォロー
  • 葡萄とさくらんぼ~熟成32年、初めてでもいいですか?~ 1
    完結
    3.3
    私、佐倉さくら子32歳。ワインショップで働きながらソムリエ資格の勉強中です。私の日課は高齢処女・童貞コミュニティサイトのコメントを読む事です。何故かと言うと、言うまでもありませんが、『処女』だからです。今までそういう機会がなかった訳ではありませんが、最後の最後でビビってしまい心も股も開けずじまいで32歳になりました。だけどいつかこの人にならって思える相手に、きっと出会えると信じてます…。そんな私の前に突如現れたワインインポーターの櫻庭光琉さん。超イケメン!で…出会えた?…と、思ったのも束の間、性格ワルッ!いくらイケメンでもこ、これは…。だけど何故だか、この人の事が心に刺さって抜けないのです!!
  • 銀河に落ちた君を求めて 第1話 危機【タテヨミ】
    無料あり
    2.5
    1~50巻0~66円 (税込)
    妹を助けるために銀河の時空へ迷い込んだイケメン御曹司・落合翔(おちあい かける)は、銀河の姫・月蕭奈々(つきぶえ なな)に助けられるが、彼女の予知能力を地球へ持ち帰ってしまった。予言祭を控えた奈々は、仕方なく翔を探しに時空のドアを潜るが、銀河へ帰れなくなる羽目に。銀河に取り残された妹を連れ戻すため、翔は奈々と一緒に銀河へ帰る方法を探すが、その過程で様々な困難にぶつかり、二人の関係にも変化が……

    試し読み

    フォロー
  • 母でも恋していいですか~Unless You Are A Bottle Of Wine~ 1巻
    無料あり
    3.5
    6年前にシングルマザーとなった前島理沙子(39)。仕事と育児に追われて慌ただしい毎日を過ごしながらも、息子・裕太の笑顔に癒される日々。「裕太の笑顔が守られれば、他には何もいらない…──」そんなある日、理沙子の暮らすマンションの隣室に、一人の男が引っ越してくる。男の名前は吾妻亮。強面だし、柄の悪い男たちをゾロゾロ引き連れてるし…この人、もしかしてヤクザ!?「裕太の事は私が守る!」警戒心を強める理沙子だが、困った時に手を差し伸べてくれる吾妻の優しさに気が付けば心惹かれていて…。母として、女として、アラフォー女性の揺れる恋心を描いたラブストーリー。※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「Unless You Are A Bottle Of Wine -シングルマザーとインテリヤクザ、時々、恋-」のコミカライズです。
  • 恋愛チェリーピンク 無料お試しダイジェスト版
    無料
    2.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ダイジェスト版を特別無料配信!!】あま~いHいっぱい!おとなのLOVEコミック。紳士からケダモノまで口説き上手な男と、ピンクな恋がぎゅうづめ!! かねだなつみ「優等生のキケンな道楽」、克本かさね「赤ワインの誘惑 ~恋の3分ルール~」、春宮ぱんだ「背徳クラブ」、西臣匡子「脱いだら野獣」、めぐみけい「副社長はウェディングがお嫌い?」、あしか望「杜若家政婦紹介所」のダイジェスト版を掲載。いろんな恋のかたちを、どうぞお楽しみください!

    試し読み

    フォロー
  • 地球の歩き方 桐生・足利
    無料あり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。群馬県桐生市と栃木県足利市、県境を挟んで隣り合うふたつの市は、ともに朝廷への献上品である絹織物産地として、近世後半から近代にかけて市の基盤を築いてきた。 桐生市は西の西陣、東の桐生と呼ばれるように「織都(しょくと)」を標榜する。足利市には足利学校、鑁阿寺を中心とした学問や武士の街のイメージが強い。本誌では、両市に現存する日本遺産や古い街並みなどの見どころを掲載。 両市はグルメも充実! 桐生市のひもかわを始め、B級グルメとして知られるソースカツ丼、ポテト入り焼きそば、花ぱん、足利市の日本そばや足利シュウマイ、お土産にぴったり、ワインや最中、ようかんなどグルメ情報も多数掲載。また、季節ごとのイベントガイドつき。桐生・足利の魅力をたっぷりと紹介! ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料お試し版】角川インターネット講座 各巻序章完全収録
    無料あり
    3.0
    全貌をつかみにくい巨大なネット社会を、設計と思想、文化、ビジネス、最新技術など15のテーマで概説。過去に類のない画期的なシリーズ! ■執筆者・代表監修者 【1巻】「インターネットの基礎」 村井純(慶應義塾大学環境情報学部長) 【2巻】「ネットを支えるオープンソース」 まつもとゆきひろ(プログラマー、Ruby設計者) 【3巻】「デジタル時代の知識創造」 長尾真(元京都大学総長、京都大学名誉教授) 【4巻】「ネットが生んだ文化」 川上量生(カドカワ株式会社代表取締役社長、角川アスキー総合研究所主席研究員) 【5巻】「ネットコミュニティの設計と力」 近藤淳也(株式会社はてな代表取締役会長) 【6巻】「ユーザーがつくる知のかたち」 西垣 通(東京経済大学コミュニケーション学部教授、東京大学名誉教授) 【7巻】「ビッグデータを開拓せよ」 坂内正夫(国立研究開発法人情報通信研究機構理事長、東京大学名誉教授) 【8巻】「検索の新地平」 高野明彦(国立情報学研究所教授、東京大学大学院コンピュータ科学専攻教授) 【9巻】「ヒューマン・コマース」 三木谷浩史(楽天株式会社代表取締役会長兼社長) 【10巻】「第三の産業革命」  山形浩生(野村総合研究所研究員) 【11巻】「進化するプラットフォーム」 出井伸之(クオンタムリープ株式会社CEO) 【12巻】「開かれる国家」 東浩紀(思想家、ゲンロン代表) 【13巻】「仮想戦争の終わり」 土屋大洋(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授) 【14巻】「コンピューターがネットと出会ったら」 坂村 健(東京大学大学院情報学環教授) 【15巻】「ネットで進化する人類」 伊藤穰一(MITメディアラボ所長)
  • ワインの裏切り【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    祖父の経営するワイン輸入会社で支店長をまかされているジーナは、取引き先の社長の名前を聞いて驚いた。アントニオ・ラミレス! 8年前、ジーナの純粋な愛の告白を踏みにじった男だった。再会した彼はいっそう魅力的になっていた。アントニオは過去など忘れてしまったのか、臆面もなくジーナに接近し、あげく結婚を申し込んできた。今度こそ彼も本気なのかもしれない。無邪気に喜ぶジーナは予想すらしなかった――彼女の愛が再び踏みにじられることになるなんて。

    試し読み

    フォロー
  • 愛はワインに似て【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ジェイは亡き父のワイナリーを受けつぎ、最高のワインを造るという夢をかなえようと決意した。その矢先、継母がワイナリーを同業者のザックに売ってしまった! ワイナリーをとり戻そうと必死のジェイをあざ笑うかのように、ザックが提案する。「共同所有権を認めよう。その代わりに僕は君が欲しい」息をのむジェイ。彼は面倒のない関係を求めているだけ。これ以上の屈辱はない。でも、あらがえない。私はこのすばらしくハンサムな男性に惹かれてしまったから!

    試し読み

    フォロー
  • 嘘に満ちた結婚【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    もう何時間、こうやってワイン1杯で過ごしているのかしら。シェリーは窮地に立たされていた。現金はあと50ドル。クレジットカードは使えず家の鍵も替えられた。すべては父の勧める結婚相手を拒絶した結果だ。事情を知ったクラブの支配人、マイクはシェリーを雇ってくれた上に住む所まで手配してくれた。これでしばらくは暮らしていけるわ。そう安心した矢先、再び結婚を強要する父が現れ、追い詰められた彼女は思わず叫んだ。「お願いマイク、私と結婚して!」。

    試し読み

    フォロー
  • 買われた恋【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    初めて私を愛してくれたのは、地中海の領主様でした――。大叔父が亡くなり荒れ果てた葡萄園を相続したアーリーン。実の母親から常に邪魔者扱いされ、孤独に生きてきた彼女にとって、その葡萄園は家族から送られた初めてのプレゼントのように思えた。この土地は必ず私が再生させてみせる。そう決意したアーリーンはワインの産地イタリア・サルデーニャ地方を訪ねることに。まさかその地で彼女を、美しい領主様とふたりきりのレッスンが待っているなど思いもせずに…。

    試し読み

    フォロー
  • きみという名の魔法【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ワインと名馬の産地として名高いベルモント・ファームのひとり娘スザンナ。彼女は、幼い頃から愛を育んできた貧乏人ニックとの間を、父マーカスの卑劣な計略によりひき裂かれ、最後には父に従ってしまった。必ず戻って復讐してやる! 心に誓ったニックは数年後、大富豪となり農地と屋敷の所有者として彼女の前に現れた。おちぶれた私たちを嘲笑いに来たの? しかし、スザンナは重大な秘密のことを思うと、昔と変わらず魅力的な彼から目を逸らした――。

    試し読み

    フォロー
  • 恋とワインと伯爵と【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    アメリアは、街中でとてもすてきなフランス人男性に偶然、2度も出くわした。これはもう運命の人だわ! デートを申し込まれ、有頂天だった彼女だが、自宅で新聞を開いて、その男性がきわめて有名なプレイボーイ伯爵レミーだと気がついた。そんな有名人が私なんかを相手にするわけがない。どうやら彼の目的は、アメリアが相続したおばの遺産らしい。それならそれでもいい。恋人にふられたばかりのアメリアは、恋の達人レミーにある願いを叶えてもらおうと決心した!

    試し読み

    フォロー
  • 白ワインは罪の味〈マイアミで愛してⅥ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    大好きだった父が長い間、家族を裏切っていたなんて! ブルック・ギャリソンは遺言書で亡き父に隠し子がいたことを知り、28歳にして初めてお酒を手に取った。そんな時、バーのカウンターに座るブルックの目にジョーダン・ジェフリーズの姿が飛びこんできた。魅力的な彼はギャリソン家とは敵対関係にあるが、以前からの惹かれる気持ちに抗うことができず、彼女は自ら彼に声をかけてしまう。それがどんなに罪深い一夜になろうとは知るよしもなかった――。

    試し読み

    フォロー
  • その日まで愛を知らずに〈【スピンオフ】チャッツフィールド・ホテル〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    幼くして両親を亡くしたホリーは、ワイナリーを営む祖父に育てられた。以来、彼女はワイン造りひと筋だ。その甲斐あって評価は高まり、高級ホテルチェーン<チャッツフィールド>から法外な金額の契約話が提案される。大喜びの祖父と対照的にホリーは嫌な予感がした。そしてそれは的中する。フランコ・チャッツフィールドは突然現れ、強引に契約を進めようとしてきたのだ。ゴシップだらけの一族とかかわるなんて…ホリーは拒絶するが、抗いきれない彼の誘惑が…!?

    試し読み

    フォロー
  • ソムリエさんちのばんごはん ワインにあいそうな肴づくり おいわい編
    無料あり
    2.0
    これは日々の食事と一緒に飲むワインの記録です。 我が家の夕食ではほぼ毎日ワインを飲んでいます。 季節の食材を取り入れつつ、健康のことも気にして野菜を多く取り込み、お肉はなるべく隔日に、そんなお惣菜ですから飲むワインも軽い口当たりから中程度のものが多いようです。 数少ないワインの在庫と乏しい料理のテクニックでは教科書の再現は極めて難しく、これを削ぎに削いでシンプルにし、時には失敗もアリなのがこのワインの記録です。著者「はじめに」より
  • パリの夜に捧げて【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    バネッサは天涯孤独の身になった寂しさをまぎらすため、ひとりパリを旅していた。その美貌にひきよせられ次々に言い寄ってくる男性をうとましく思っていると、怖いほど魅力的な男性マルコスがボディガードをかって出てくれた。パリの街とワインに酔ったバネッサはあっという間に恋に落ちる。けれど、マルコスが世界有数の資産家であることを知り、贅沢な生活をあてがわれるうち、自分の立場に気づき打ちのめされた。彼は私を高級娼婦としてしか見ていないのだ!

    試し読み

    フォロー
  • フランスから来た恋人【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ベスは窮地に立たされていた。亡父から引き継いだワイナリーがフランスの大企業に買収され、質の悪いワインの大量生産で利益を上げるよう迫られているのだ。要求をのめなければ経営者の座を奪われてしまう。しかもその判断を本社にまかされ、やって来たのがあの男…10年前、私を捨てたピエールだなんて! 彼は私を追い出そうとしているに違いないわ。ピエールへの忘れがたい想いを押しこめワイン作りに専心するベスだが、彼の置かれている思いがけない境遇を知り…?

    試し読み

    フォロー
  • 紅ばらの伝説【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ――私の本当のパパは誰?亡き母の遺品を手に訪れたワインの聖地フランス。だが、サビーヌを待っていたのは、母への謂れのない侮辱と、激しい怒りだった・・・。「君はここに用のない人間だ。二度と来ないでくれ!」過去の真実を探るサビーヌをあしざまにののしる男、ローアン。22年前に何が起こったの?ただ真実が知りたいだけなのに、どうして私を拒絶するの・・・・・・!? 紅い薔薇の伝説に導かれた、運命の出会い。母の過去を知るにつれ、深まる謎。秘められた真実を解く鍵を手にしたとき、新たな恋の伝説が生まれる!

    試し読み

    フォロー
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし〈試し読み増量版〉~契約夫婦がめぐる四季~
    無料あり
    4.6
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で紙本の44ページ程までお楽しみいただけます。 ※通常版は2019年12月20日発売です。 「第3回なろうコン」金賞受賞作 待望の書き下ろし短編集! 極寒の地を治める陽気な貧乏貴族・リツハルドと、 “紅蓮の鷲”の異名を持つ男顔負けな元軍人・ジークリンデ。 とある夜会で出会い、リツハルドの一目惚れから始まったのは……1年間の「お試し婚」!? 契約夫婦としてリツの治める地で暮らすことになった二人は、 冬は部屋にこもってリンゴのコンポートにパンケーキ作り、春は薬草採取に出かけたり、 村の子供たちと復活祭を楽しみ、夏は釣った魚やアイスクリームに舌鼓、 そして秋は、ワインやマッカラをお供に満点の星空の下でキャンプをしたり――。 自給自足なスローライフを通じて距離を縮めていくリツとジークは、本当の夫婦になれるのか……? 不器用な二人と、慎ましくもほのぼのと暮らす村人たち。 愛しさと美味しさに溢れた四季の暮らしを綴る、珠玉の書き下ろし短編集!

    試し読み

    フォロー
  • 星のきらめく夜に【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ロンドンで小さなヘッドハンティングの会社を興したアシュリンは、巨大ホテル・チェーンを経営するイタリア人ジャンルカ・パラディオに大抜擢される。大きな仕事を成功させた彼女は、帰国前に彼の邸宅でのパーティーに出席し、慣れないワインに酔ってしまった。ジャンルカは獲物を捕らえる虎のような瞳で射すくめ――「きみを征服しないことには、ぼくの気がおさまらない」ひと晩だけの関係とわかっていながら、アシュリンは身体も、秘密も彼に明け渡してしまい…。

    試し読み

    フォロー
  • 許されぬ愛のゆくえ【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    父の遺志を継ぎ、家業を立て直す決意をしたマディーは、帰省してワイン醸造業者の集うパーティーに顔を出した。ぶどう園の売却を執拗に迫るニックに自らの決意を伝えるために。8年前、ふたりは恋に落ちるが、代々反目しあう両家の親に無理やり仲を引き裂かれてしまった。その後、両家にまつわる身の毛もよだつ秘密が明るみに出て、マディーとニックは互いを憎みながら生きる羽目に陥ったのだ。だが舞踏会での再会は、ふたりに実らずに終わった恋を思い出させた。

    試し読み

    フォロー
  • ワイングラスの向こうに【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ワインの買い付けに訪れたアルザスの町で、レイチェルは極上のワインと極上の男性と出会った。ワイナリー〈シャルティエ〉の経営者リュクは、最高級のピノ・グリと同じくらい甘く酔わせる恋の味を教えてくれた。今まで何人もの魅力的な男性と出会ってきたけれど、これほど理想にぴったりの人は初めてだ――いずれロンドンに帰らなければならない身でも、彼への想いを止めることはできない。でも、リュクは離婚歴があり、別れた妻にまつわる秘密と苦悩を抱えていた!

    試し読み

    フォロー
  • ヴェネチアの憂鬱【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    「きれいになったね、アナマリア」。ワイナリー経営者のヴィットリオは、爵位継承のため故郷に戻り、結婚する必要があった。花嫁候補は同郷のアナマリア。ワイン造りに精通する彼女は多少飾り気はないが、むしろすぐに落とせるだろう。一方、一層魅力を増したヴィットリオの再会のあいさつにアナマリアの心は弾んだ。たとえそれがみえすいた社交辞令でも。そのうえ、私と結婚したいですって? 私がうってつけだからってひどい男! 私はとっくにあなたに恋しているのに…。

    試し読み

    フォロー
  • アイザック・カイザー・ブラウンの目から鱗の楽曲解説~弦楽合奏曲の紙上演奏会全5回18曲~10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 弦楽合奏曲は音楽の絶滅危惧種である。 弦楽合奏曲はマニアックである。 誰かが弦楽合奏について記録しておかないと、弦楽合奏という分野そのものが絶滅してしまうかもしれない。 そういう危機感が高じて、私は「アイザック・カイザー・ブラウンの目から鱗の楽曲解説~弦楽合奏曲の紙上音楽会全5回18曲~」を書くことにした。 「目から鱗」などというあざとい表現は片腹痛いが、絶滅危惧種から救いあげたい一念であることで、大目に見ていただきたい。 【目次】 1.酒と音楽 2.フェリックス・ワインガルトナー 3.家族の肖像物語 4.忘れがたき本たち 5.キーワードは「少女」または「乙女」 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) ・ライター ・商社勤務中は海外駐在を30代で6年、50代で2年体験する。 業務から営業・総務・人事・経営まで経験を積む。 ・現在は2015年9月から始めたクラウドソーシングによりライティングとカメラを生活の中心とする。 ・ライティングの得意分野は海外を含むビジネス全般。 ・ペンネームは祖父の名前。英語教師だが海外に行ったことがない祖父に、海外を見せたい思いからペンネームとした。
  • 愛と言わずに
    3.0
    ★恋人のいる男性に心を惹かれるなんて。ましてや彼はわたしの上司なのに。★クロエはカレンダーを見た。妹の結婚式まであと三週間!婚約を破棄したばかりだから、ひとりで式に出席するのはつらかった。しかも元婚約者に負債まで残され、今は経済的にも困窮している。仕事は実業家スティーブン・キャベンディッシュの個人秘書。なんとか彼に昇給を頼もうと、クロエは上司のオフィスに向かった。ところがいざ話を切りだそうとした矢先、彼の家から連絡が入る。スティーブンは妻亡きあと五歳の娘ベスをひとりで育てているが、子守りの女性に緊急の用事ができたので、これから急いで帰宅しなければならないという。クロエは子守り役を買って出たものの、降り出した雪が積もったため、その夜はスティーブンの家に泊まらざるをえなくなった。話をするうち、ワインの酔いも手伝って二人は衝動的にキスを交わす。彼にはセクシーなガールフレンドがいると知っていながら……。
  • 愛はワインに似て
    完結
    3.0
    ジェイは亡き父のワイナリーを受けつぎ、最高のワインを造るという夢をかなえようと決意した。その矢先、継母がワイナリーを同業者のザックに売ってしまった! ワイナリーをとり戻そうと必死のジェイをあざ笑うかのように、ザックが提案する。「共同所有権を認めよう。その代わりに僕は君が欲しい」息をのむジェイ。彼は面倒のない関係を求めているだけ。これ以上の屈辱はない。でも、あらがえない。私はこのすばらしくハンサムな男性に惹かれてしまったから!
  • 愛はワインに似て
    -
    最愛の父親を亡くし、ジェイは悲しみに暮れていた。そんな彼女を、さらなる悲劇が襲う。父とジェイが大切に守ってきたワイナリーを、継母が売ってしまったのだ。買い取ったのは、やはりワイン醸造業者のザック・ホランド。モデルのような体型をした、すばらしくハンサムな男性だ。これまでジェイは、最高のワインを造るという夢だけを胸に、恋愛や結婚にも関心を示さず男勝りに生きてきた。突然現れた男性に、長年の夢を邪魔されてなるものですか。ジェイは彼のもとで働きつつ、ワイナリーを取り戻す機をうかがった。だがふと気づくと、ザックを異性として意識し始めていて……。
  • 愛はワインに似て【特典付き】
    完結
    5.0
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!ジェイは亡き父のワイナリーを受けつぎ、最高のワインを造るという夢をかなえようと決意した。その矢先、継母がワイナリーを同業者のザックに売ってしまった! ワイナリーをとり戻そうと必死のジェイをあざ笑うかのように、ザックが提案する。「共同所有権を認めよう。その代わりに僕は君が欲しい」息をのむジェイ。彼は面倒のない関係を求めているだけ。これ以上の屈辱はない。でも、あらがえない。私はこのすばらしくハンサムな男性に惹かれてしまったから!
  • アウトローのワイン論
    3.5
    「いいブドウを使ってその力を引き出すように発酵させ、酸化防止剤をゼロか、本当に少ししか使っていないナチュラルなワインは、赤なのに淡い色のニュアンスを持っていて、熟成感のある色っぽい香りがする。(中略)ヴァン・ナチュールもグラン・ヴァンも、ワインの理想として行き着くところは一緒なんだと思う」――昭和の時代から活躍するワインの伝道師が初めて語る、固定観念に縛られないワインの楽しみ方と、その行き着く先。
  • 赤字店を年商20億円に導いた飲食店開業・経営の成功メソッド
    4.7
    赤字店舗を6年間で20店舗、年商20億円の居酒屋チェーンに育てた著者が、 飲食店経営の成功メソッドをあますところなく解説! 多くの経営者は、目先の利益を改善する事例やテクニックを知ろうとします。 しかし本当に必要なのは、小手先の方法論に振り回されることのない、「経営の原理原則」です。 参入市場、差別化戦略、メニュー、人材教育、多店舗展開など、飲食店開業・経営に関わる重要なエッセンスだけを厳選して紹介します。 自分の店を持ちたい人、赤字に悩んでいる人、2号店を出したい人、必携の1冊です。 【著者の成功メソッドを実践した人の声】 ◇店が儲かるかどうかは出店時に決まることを知り、 失敗を未然に防げました。 (イタリアンレストラン、ワイン居酒屋経営 Tさん・38歳) ◇日次決算の入力をはじめてから、 月20万円の経費の削減に成功! (イタリアンレストラン店長 Kさん・35歳) ◇「自分が変わるとまわりの状況も変わる」 という経営哲学が、とてもいい学びになりました (お好み焼・鉄板焼店経営 Oさん・42歳) ◇2店舗めの出店がうまくいき、 お客さまを大切にする心の余裕ができました。 (アジアンカフェ店長 Sさん・40歳)
  • 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 【第1章】ガラスの靴の共犯者
    -
    1~4巻385円 (税込)
    日本の昔話をミステリで読み解き好評を博した『むかしむかしあるところに、死体がありました。』に続き、西洋童話をベースにした連作短編ミステリが誕生しました。今作の主人公は赤ずきん! ――クッキーとワインを持って旅に出た赤ずきんがその途中で事件に遭遇。「シンデレラ」「ヘンゼルとグレーテル」「眠り姫」「マッチ売りの少女」を下敷きに、小道具を使ったトリック満載! こんなミステリがあったのか、と興奮すること間違いなし。全編を通して『大きな謎』も隠されていて、わくわく・ドキドキが止まりません! 本作をもっと気軽に読者へと届ける為に、エピソードごとの分冊版を作成しました。分冊版1は、第1章『ガラスの靴の共犯者』。 魔女に魔法をかけてもらった赤ずきん。シンデレラとカボチャの馬車でお城の舞踏会に向かいますが、途中で男を轢き殺してしまったのです……。 ※興味を持ったエピソードだけ読むのでも面白いですが、第1章から順に読み進めますとよりお楽しみいただけます。
  • 赤ちゃんが欲しい クリニックガイド2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 体質改善から治療のステップアップまで、妊活ビギナーが悩みがちなテーマをていねいに紹介。充実の全国クリニックガイドつき! 日本で唯一の季刊妊活情報誌『赤ちゃんが欲しい』がお届けする、 妊活ビギナー向けのムック本。 妊活ビギナーにとって、妊活は何からはじめていいのかわからないことだらけ。 「授かるための体づくりとは?」 「病院はどこに行くの?」 「どんな治療をするの?」など、 妊活ビギナーが悩みがちなテーマから、 実際に妊活をへて妊娠した卒業生の体験談もたっぷり紹介。 今号の特集は 「35才以上のリアル妊活事情&授かった卒業生STORY」。 現役生たちの妊活事情をアンケート調査。 タレントインタビューや、35才以上で授かった人たちが 「やっていてよかった」リアル体験談も。 付録は、妊活最強カラー(青みがかったピンク・ワイン色・黒) &柄(大きめの花柄)をモチーフにした、ジャバラ式ファイル。 クリニックの診察券を入れたり、子宝お守りを入れたりとマルチに使えます。 また、自分に合った病院が見つかる「全国クリニックガイド」つき。 大充実の一冊です。
  • 赤のワインで口づけを 1巻
    完結
    1.0
    全1巻660円 (税込)
    結婚目前に彼の浮気疑惑が浮上した。疑いは晴れぬまま式当日。ある女性から電話があって…。揺れた心のまま私が出した答えは…
  • 悪魔の手抜きレシピ 2020/05/21
    -
    どうやら、巷ではズボラ系手抜きレシピが流行中なようなので、悪魔のレシピシリーズで大人気のロー・タチバナも参戦することにしました。 自分のために作る料理は基本的に手抜きしているのでお手の物だぜ! と本人は意欲を見せていますが「悪魔の~」というテーマとのバランスが難しかったので、山ごもりや滝行などの厳しい修行を経て完璧なものに仕上げたようです。 簡単なものだとしても、ちゃんと美味しくなきゃダメだよ! 料理家として! と、誰に説教したのかは存じ上げませんが、本書はおつまみを中心に食事モノも含めた珠玉の45レシピとなっております。 表紙 目次 おつまみ APPETIZER/絶対旨いやつですやん ねっとり煮玉子 勝手に旨く出来上がる! 超絶簡単ブリ大根 僕は巻きましぇん! ノンロールキャベツ ギルティです! 合鴨とキノコのサラダ 日本料理店の味を家庭で サワラとたけのこのサッと煮 大至急ワインをください! ジャガイモの重ねグラタン 香りと食感に胸キュン 野菜たっぷりなめろう バルみたいっしょ? 柑橘と生ハムのサラダ 市販の唐揚げでアレ作るよ パンダ風オレンジチキン 永遠に食い続けられる、 ほうれん草伝説 フライパンのまま行くぞ! たらことろろ焼き ピリリと刺激的な青春の味 肉ねぎボンバー この旨さ、悪魔的だ… ! じゃこピーマン シンプルを極めし者 武士レタス ヘルスィー国からの刺客 梅昆布ささみ たまらん止まらん ナッツモッツァレラ 日本のルーは偉大です ナスとゴーヤのトゥギャザー炒め めんつゆ…恐ろしい子! 豚バラの卵とじ 薬味だけでこんなに変わる! 小松菜とミョウガのナムル 日本料理の定番も超簡単 小松菜の白和え シャレた器でキモく作る! マグロとアボカドのパルフェ 蕗味噌は面倒だから大葉で! たけのこの大葉味噌和え シンプルだけど旨いんだコレが 七味手羽元大根 ハァーさっぱりさっぱり 鶏のみぞれ和え 簡単に店の味を再現できる 超簡単! 白身魚の昆布締め 衣なんていらんのですよ。 生タラの南部焼き この食感は…生春巻? 生ハムの薄焼き玉子ロール 生食用だからできる! レアサーモンの漬けバター焼き 濃厚なドレッシングがたまらぬ 六種野菜のチーズサラダ 雑煮の新しいカタチ! 滋味深い塩雑煮 しみ渡り系、究極のシンプル前菜 水菜の香り温浸し 薬味どっさりが最高なんよ 中華風薬味やっこ 私をアジアに連れてって タイ風肉豆腐 相性やばいんだぜ! 塩辛ポテツ この日本酒泥棒め! じゃことミョウガの肝和え マグロの旨味が溶け出す! ネギマ鍋 ごはん・麺 RICE & NOODLE/醤油の時代は終焉を迎えた…… ゴマ塩卵かけご飯EX 焦げ感が味のポイントなの 帯広っぽい豚丼 濃厚は正義なのです! アスパラとベーコンのチーズライス イタリア人にも食べてほしい! サバ缶のイタリアンチャーハン はい最高。決定版のレシピ 最強のカルボナーラ 漬物が余ったらコレ ゴージャス菜めし アナタノコトガスキダカラ パクチー香るつくね丼 豆乳パックで作れる! 本格押し寿司 握るのが下手でも問題なし! 七宝おにぎり

    試し読み

    フォロー
  • 悪魔のレシピ THE BEST 2022/07/28
    -
    今まで定石とされてきた食材や調味料の組み合わせとは一線を画しながらも、実は旨い!悪魔的なレシピを得意とする料理家「ロー・タチバナ」は、これまで「悪魔のレシピ」「悪魔のおつまみレシピ」「悪魔の手抜きレシピ」「悪魔のカンタンごはん」「悪魔の手抜きレシピ」と、5冊のレシピブックを出版し、多くのファンを抱えています。 そして、出版元会社の民事再生申請によって多くの書店から消えた「悪魔のレシピ」シリーズが、ついに待望の復活を果たしました。今回も、クスッと笑ってしまうけど、驚くほど簡単で泣けるほどに旨い、54のレシピが登場。あなたのおうち時間を“悪魔的に”楽しくしてくれる、決定版です。 表紙 目次 究極シリーズ ULTIMATE RECIPE/ケチャップを使わずに作るガチナポリタン 香りの革命が起きてしまった究極のチャーハン 特別な道具なんていらない! 低温フライパンステーキ ざくざく感がたまらん! 超絶濃厚コーンスープ 黒さは正義なのです! プロっぽいビーフシチュー サクッとした食感がクセになる究極のショウガ焼き 餃子の概念を変える! エクストリーム餃子 おつまみ・おかず APPETIZERS & SIDE DISH/5分50秒の魔法 最強のウフマヨネーズ メキシコ発祥のレシピにインスパイアされた伝説のシーザーサラダ メカジキのソテー アラビアータ仕立て レア焼きステーキの合法ユッケ 黄色い声が聞こえるサバとゴーヤのサブジ STOPマヨネーズ! 生ポテサラ インド宮廷の味!? カリフラワーステーキ 野菜が主役! 白身魚のラビゴットサラダ 永遠に食べられる! 豚バラ肉の薬味巻き 鍋キューブで味が決まる! 純白の海鮮麻婆豆腐 大至急ワインをください! ジャガイモの重ねグラタン 桃ラーは何にでも合うなあ 麻辣ラムチョップ 香りがごちそう! 鶏のポルチーニクリームソース グリーンアスパラのビスマルク風 ファインアートか…! ズッキーニのカルパッチョ 永遠に食い続けられる、ほうれん草伝説 香ばしい大根が新感覚 鶏挽き肉の大根はさみ焼き シンプルにして最強 春菊のストゥファート 細切り茹で豚の大葉ペースト和え 身体に染み渡る田舎料理 ガルビュール 日本料理店の味を家庭で サワラとたけのこのサッと煮 なぜかクリーミーに仕上がる 鶏とナスのカチャトーラ 旨すぎて天に召されます バスク風ピペラード シャキシャキシャキシャキィ! 鳥饅頭とナスの餡掛け プチプチプチプチィ! ゴマゴマししゃもフライ 食欲がない時の救世主 きゅうりの冷製スープ 春菊の一番旨い食べ方サラダ ご飯 RICE/溶けたチーズは人類の希望 フォンデュドライカレー さくさくサーモンの魔改造丼 化学の勝利 しば漬けチーズリゾット 嘘みたいに旨いシンプルごはん 肉あんかけ飯 イタリア人にも食べてほしい! サバ缶のイタリアンチャーハン 刺身用サーモンの新たな旅路 サーモンカルボライス お好み焼きラヴァーの皆様へ カリッカリ豚玉丼 ストックできるニクいやつ 店っぽいキーマカレー 醤油の時代は終焉を迎えた…… ゴマ塩卵かけご飯EX 麺 NOODLES/崩して食べる、ネオボロネーゼ シンプルにして、パスタの頂点 お手軽カチョエペペ はい最高。決定版のレシピ 最強のカルボナーラ 有名チェーンの消えたメニューを再現 シーチキンとトマトの田舎風パスタ 激烈簡単、超本格! 四川担々麺 パン BREAD/安いトマトが究極に旨くなる アルティメット・ブルスケッタ カレールウの新しい使い方 究極進化系たまごバーガー 酸味がポイントなのよ サバとバジルのレモンサンド 引くぐらい旨い、焼きパルメザントースト

    試し読み

    フォロー
  • 悪役令嬢、酒と理性はなじまない 1話
    完結
    -
    会社の飲み会で泥酔しきった主人公は、気がつくと最近読んだロマンス小説の悪役令嬢ミルトニアに転生していた。現実世界で疲弊した彼女は、今度こそ自由な生活を手に入れようと決意する。王子に婚約破棄されたのならこれから関わらないでいこう!原作の通りならこれからミルトニアは悪意三昧の大活躍、絶対しない!と決意した直後に知らされるすでに始まってるヒロイン殺人計画。メイドたちも意外な反応。そしてそばに必ず産地直送ワイン。平穏な生活を求めてミルトニアは生き残れるのか!?
  • アサヒビールのズバうま! おつまみ(池田書店)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家のみが楽しくなるおつまみ満載! アサヒビールのWebサイト「ズバうま! おつまみレシピ」より、家のみが楽しくなる人気のおつまみを厳選しました。身近な食材で、誰でも簡単に作れるものばかり。相性のいいお酒(ビール、ワイン、スパークリング、焼酎、チューハイ、ウイスキー、ハイボール)をマークで表示。気になる糖質、カロリーもわかります。「家のみコラム」では、アサヒスーパードライのおいしいアレンジ、意外に知らなかったワインのスクリューキャップの開け方のコツなど、アサヒビールならではの情報も。
  • 旭屋出版MOOK ワインのつまみ ビールのつまみ お酒がすすむ人気店のレシピ125
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のバル・バール・ビストロ・居酒屋・和食店・中国酒家16店が、お店の人気メニューのレシピを公開。ワインに合う肉のつまみが25品、魚介のつまみが17品、・野菜のつまみが27品、卵&チーズの料理が8品で計77品。ビールに合う肉のつまみは12品、魚介のつまみが13品、野菜のつまみが13品で計38品。クラフトビールに合う料理が10品。ワインに合う料理は、赤・白・ロゼ・スパークリングのどれによく合うかのアイコン付きで紹介。レシピには、シェフからの作るときのアドバイスも掲載しました。
  • 足立食本 2015
    -
    人気の食本シリーズより「足立食本」の最新版が発売! 注目度急上昇中の足立区には、昔と今とが共存する 街文化ならではの、おいしいお店が盛りだくさん。 住みたい街で人気の北千住のニューフェイス、 “お大師様”のお膝元西新井周辺、 ラーメン激戦区の竹ノ塚、綾瀬のガード下などなど、 地元の気になるお店207軒をご紹介します。 はじめに 目次 500円ランチ この街のココが好き! 美食店リレー6 足立広域マップ(綾瀬エリア周辺) 足立広域マップ(西新井エリア周辺) 北千住エリアマップ 北千住駅西口周辺マップ 【ランチ】フレンチ&イタリアンコース 【ランチ】住宅街にひそむノスタルジック洋食店 【ランチ】からだに優しい自然派ランチ 【ランチ】激戦区で食す個性派カレーライス 【ランチ】粋な寿司屋でご馳走ランチ 【ランチ】下町の老舗オールスターズ 【ランチ】本格ピッツァ&ハンバーガー 【ランチ】自分好みのMYチャーハンを探せ コラム①西新井大師参道で食べ歩き 【カフェ】こだわりの珈琲が飲める渋カフェへ 【カフェ】心がときめくスイーツめぐり 【テイクアウト】足立っ子ご用達のパン屋 【テイクアウト】地元密着洋菓子パラダイス 【テイクアウト】町に根付く老舗の和菓子 【テイクアウト】手づくりがうれしいお惣菜屋さん 【この店、この味、この一杯】ラーメン・つけ麺 【この店、この味、この一杯】そば 【この店、この味、この一杯】どんぶり コラム②古民家美食ガイド 【ディナー】今宵はがっつり肉めし! 【ディナー】隠れ家レストランで美食三昧 【ディナー】話題のニューオープン 【ディナー】安くて旨い!海鮮居酒屋 【ディナー】個性豊かなエスニック&アジアン料理 【ディナー】みんな大好き!食べ放題 【ディナー】大切な人と行きたいワイン食堂 【ディナー】焼肉&ホルモンの名店味巡り 【ナイト】夜な夜なにぎわう下町バル&バール 【ナイト】珠玉の一杯に出会える大人のBAR コラム③足立の名酒場案内 奥付

    試し読み

    フォロー
  • アップルワインとブランデー
    完結
    5.0
    【イケメン兄弟と女子高生の恋バナ!】期待感いっぱいの高校入学の日、さや子は国谷(くにや)兄弟と知り合う。しかも弟の世光(よしみつ)は同級生だった。翌日男子がした女子人気投票で、さや子に一票入れたのは…? 甘酸っぱい学園ラブ。 【同時収録】そぼふる雨にこいきなノック/夏風ゆれてジェントリィ/16ビートの雪がふる/ちょっとたいくつな冬の午後/えみこさんのハッピーデー
  • あてなよる 大原千鶴の簡単・絶品おつまみ帖
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK BSプレミアムの人気番組『あてなよる』待望の書籍化。料理研究家・大原千鶴さんによる、酔っていてもつくれるほど簡単なのに絶品の「あて(おつまみ)」レシピを紹介する。そのレシピにマッチするお酒を、日本を代表するソムリエ・若林英司さんが提案。「あて」と「酒」とのマリアージュが、酒呑みたちを夢の世界に誘う! 【目 次】 第一夜 卵で呑む 第二夜 ハムで呑む 第三夜 鮭で呑む 第四夜 豆腐屋を呑む 第五夜 納豆で呑む 第六夜 肝で呑む ●番外 大原とっておきのあて 肉のあて/魚介のあて /乾きもののあて /野菜のあて /変わり刺身 ●若林英司の特別指南 マリアージュの極意/特別講義・ワイン入門講座
  • あとがき(「モスクワ印象記」)
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • あなたに似た人〔新訳版〕 I
    3.7
    ワインの銘柄を当てる大博打の結末は? 夫殺しの凶器の行方は? ラスト1行に襲いかかるショックとは?……常軌を逸した賭けの行方や常識人に突然忍び寄る非常識な出来事などを、短篇の名手が残酷かつ繊細に描く11篇 【収録作品】 味/おとなしい凶器/南から来た男/兵士/わが愛しき妻、可愛い人よ/プールでひと泳ぎ/ギャロッピング・フォックスリー/皮膚/毒/願い/首
  • アナログ(analog) 2024 SPRING vol.83
    -
    “アナログ”でつながるオーディオと趣味をテーマとした世界で唯一の雑誌―。 「より良い音をゆっくりと楽しむ」「趣味の時間をゆったりと過ごす」という、様々なアナログ感覚溢れる趣味の本質に立ち返ります。アナログオーディオを核に、レコード再生に関する機器やレコード盤、そしてスピーカーなど、ハイクオリティなオーディオ製品、また、ビンテージオーディオ製品の背景にある物語と人、その魅力の紹介に加え、フィルムカメラ、楽器、酒、時計、車、おもちゃ(模型)、こだわりの道具といったものも取り入れ、アナログならではの、深みのある趣味の魅力的な世界も紹介していきます。 ※デジタル版には付録は付きません。 PR 目次 お宝レコード / 福田雅光、小野島 大 レコード悦楽人登場! 糸井文彦さん レコード悦楽人登場! 赤尾さん 山本 剛×神成芳彦 『スウィート・フォー・K』LPリリース Interview 横尾忠則 (美術家) ~アルバムアートの力 /今村守之 音の五つ星物語 VARTERE/DG-1S PKG / 山之内 正 音の五つ星物語 GOLD NOTE/PIANOSA, PST-10,PH-10, PSU-10,DONATELLO GOLD / 炭山アキラ 音の五つ星物語 DS AUDIO/DS-E3 / 角田郁雄 音の五つ星物語 GOLD RING/Ethos SE&E4 / 小林 貢 音の五つ星物語 SONUS FABER/Guarneri G5 / 山之内 正 アナロググランプリ2024発表! アナロググランプリ<Gold Award> Technics SL-1200GR2 アナロググランプリ<Gold Award> DENON DP-3000NE アナロググランプリ<Gold Award> REGA NAIA with APHELION2 アナロググランプリ<Gold Award> YUKISEIMITSU AUDIO AP-01 アナロググランプリ<Gold Award> ortofon SPU GTE 105 アナロググランプリ<Gold Award> DS Audio DS Master3 アナロググランプリ<Gold Award> LUXMAN LTA-710 アナロググランプリ<Gold Award> RIODE EVOLUTION PRE アナロググランプリ<Gold Award> Phasemation MA-5000 <ベスト・コストパフォーマンス賞> JBL TT350 <アナロググランプリ>&<特別賞>受賞モデル紹介 アナログニュース アナロググランプリ総評 / 角田郁雄 アナロググランプリ総評 / 石原俊 アナロググランプリ総評 / 井上千岳 アナロググランプリ総評 / 小原由夫 Analog Relax EX2000 / 井上千岳 Aurorasound HFSA-01 / 小原由夫 AudioNote G-700&GE-7 / 井上千岳 ortofon SPU GTE 105/AS-212R/Acoustic Solid Solid Classic Wood MPX / 炭山アキラ インタビュー Sigma Acoustic アルド・ザニネッロ / 石原 俊 REGA 「最高峰フォノイコライザー、AURAが登場」 / 井上千岳 ラックスマン 石原 俊のPD-191AL導入記 / 石原 俊 連載2 ViV Labo のRigid Floatはなぜ音が良いのか / 井上千岳 サエクのトーンアーム使いこなし 最終回 ~ 約40年ぶりのMCカートリッジ「XC-11」を本邦初公開 / 小原由夫 アナログを楽しめる店 cano~平面型スピーカーが音のカギ 特集Z世代の“良い音”体験 アナログレコード再生入門 / 小原由夫、中川 界 連載 臼井ミトンのアナログ狂騒曲(8) 「Bluetooth 世代へ提案! 中古オーディオでかなえる有線接続でのアナログ再生」 / 臼井ミトン “セッティング・バイブ”ユニバーサルアームに取り付けるカートリッジ+ヘッドシェルの「重さ問題」 / 石峯篤記 飯田有抄のゼロから始めるアナログオーディオ 第10回「基本のMCカートリッジ」3モデルを聴き比べる / 飯田有抄、井上千岳 ファイルウェブ・ドット・ショップ ニュース 原器復刻 ~ウェストレックス10A復刻モデルを聴く~ / 新 忠篤、飯田有抄 連載 海老澤 徹の昭和オーディオ物語(3) 「プレイバック・スタンダードウェストレックス10A」 / 海老澤 徹 連載 温故知新~福田雅光カートリッジコレクション(3) / 福田雅光 もうひとつのヴィンテージ「EMPIRE/ Model-8400」 / 岡田圭司 GTサウンドのユーザー浜崎逸志さんを訪ねる ~アンプ編~ / 岩井 喬 ACCUPHASE 「E-700/人気の純A級プリメインアンプがグレードアップ」 / 井上千岳 MySonic 「Hyper Eminent、ULTRA EMINENT Bc/ロングセラーの中核モデル」 / 炭山アキラ IKEDA 「LUXMAN PD-191ALにIKEDAのトーンアームとカートリッジを組み合わせ」 / 小林 貢 ACCUPHASE 「C-2300/トーンコントロール機能をアナログ再生で試してみよう」 / 井上千岳 HANIWA AUDIO 「HANIWA PHONO SYSTEMの実力を探る」 / 角田郁雄 Degritter 「Degritter MkⅡ/全自動のレコード超音波洗浄マシン間もなく上陸」 / 炭山アキラ The Chord Company「“ノイズポンプ”はレコード再生でこそ効く!」 / 炭山アキラ AET 「ターンテーブルシートとカートリッジ取り付けビスの紹介」 / 炭山アキラ AET 「EVOシリーズの最新インターコネクトケーブルの実力を検証」 / 井上千岳 FURUTECH 「最新・最高グレードのYラグ&バナナプラグが登場」 / 福田雅光 ZONOTONE 「ゾノトーン最先端アナログ伝送フォノケーブルの魅力」 / 井上千岳 KS-Remasta 「モノラルカートリッジ用シェルリード5モデルの魅力」 / 炭山アキラ キヨト・コレクション「ドイツのスタジオモジュールアンプ」 / キヨト マモル PR 掲載ブランド問い合わせ一覧 analog倶楽部 全国のアナログショップを紹介 「菅野沖彦 ピュアオーディオへの誘い」 / 菅野沖彦 連載第12回 新・きょうはワイン日和 / 岡田稔仁 新連載 真保安一郎のあなたの愛聴盤 拝見します!~第1回ゲスト 宮谷“すろはん”隆さん 方形の宇宙・アナログレコードの魔力 / 江夏俊太郎・松井 巧・武田清一・大橋伸太郎 “Play”and“For Play” 第29回:「シェエラザード」 / 小原由夫 Ninonyno2“花見のレコード屋” 「ステレオ派 or モノラル派」 / 新納裕憲 話題のニューディスクレビュー / 石原 俊・岩井 喬・生形三郎・小野島 大・小原由夫・小林 貢・真保安一郎・炭山アキラ・田中伊佐資・角田郁雄・常盤武彦・林 正儀 定期購読・マガジンプレミアムのお知らせ 第32回 寺島靖国のオーディオ散歩「ジェネレックのエクスペリエンス・センターを訪ねる」 / 寺島靖国 「タワーレコード渋谷店」を訪問。レ・レ・レ・トーク / 田中伊佐資~第7回 ゲスト 茂木俊輔さん 「チコンキ再生奮闘記」第14回 自家製復刻CDに挑戦するの巻 / 相原直樹 オープンデッキに夢中「AMPEX ATR-700のアジマスを確認してみる」 / 小林 貢 アナログニュース アナログの環 アンケート 愛読者大プレゼント 編集後記 PR

    試し読み

    フォロー
  • アヒージョ!アヒージョ![改訂版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紹介するアヒージョは26店の110品。多彩にアレンジできるアヒージョの魅力と、日本人にアヒージョが好まれることがよくわかる、アヒージョの専門書です。アヒージョの基礎知識から、アヒージョ専門店のこだわり、そして、スペイン料理店の他、ワインレストラン、フレンチバル、和風レストラン、日本料理店、焼肉店、中国料理店、エスニック料理店で出されているアヒージョも紹介。2015年発行の旭屋出版OOK「アヒージョ!アヒージョ!」に追加・再編集をして書籍化したもの。
  • アブない三角関係
    3.0
    「いいワインと出会うと、身体が火照ってしょうがなくなるの……」どんなに心が繋がっていても、カラダが寂しいこともある。そんな女性の誰にも言えない赤裸々な想いを覗いてみませんか? 美術館学芸員(♂)、受付嬢(♀)、日本画修復家(♂)、裸婦モデル(♀)、高校美術教師(♂)、女子高生(♀)、元高校球児(♂)、白衣の保健養護員(♀)…複数の男女が織りなす「アブない三角関係」をテーマに、大人の男女の性愛を描いた読み切り短編10話を収録。
  • アペロとスイーツと朝ごはんの贈り物 料理の本棚 しょっぱいから甘いまで、53の贈れるレシピ
    -
    *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 お茶、お酒のおともから朝食のセットまで。料理家、若山曜子さんが考えたおうち時間が充実するレシピと、おいしい食べ方&ラッピングのアイディアを詰め込んだホリデーシーズンにぴったりの料理書。 甘いものが大好きなお母さん、遠くに住む食いしん坊な友人、お酒が好きなママ友......、自分が好きな「おいしいもの」を気のおけない人たちにもおすそ分けしたい、そんなやさしい気持ちを込めて作り、贈れるレシピを集めました。 1日のスタートから元気になれる朝ごはん、癒しのティータイムのためのスイーツ、リラックスできるアペロのひと皿など、作りやすさと仕上がりの美しさ、おいしさに定評のある若山さんのレシピが、3つのシーンで味わい楽しめます。 掲載のレシピを眺めていると、なかなか会えないお母さんにはスコーンとジャムのセット、粉ものを愛する友には台湾バーガー、ワイン好きのママ友にはブルーチーズのサブレという風に、レシピと贈る相手がふんわりと結びつき、贈られた人の喜ぶ顔が浮かんでくるはず。もちろん、手作りするからには自分もいただきたいから「多めに作る」「繰り返し作る」は大原則ですね(笑)。甘党も辛党も大満足の華やかなレシピで、あなたの食卓、大切な人の食卓をいつもより少しだけランクアップさせてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • Amazonソムリエが教える美味しいワインのえらび方
    -
    知識ゼロでも大丈夫。 お金をかけないワインの楽しみ方、教えます。 老若男女たくさんのお客さんにおすすめのワインの紹介してきたAmazonソムリエが、あなたにとっての「本当に美味しいワイン」を見つける方法を伝授。ボトルえらびの基本から、食事との合わせ方、季節に合わせた美味しい飲み方、飲みきれないときの保存方法まで、ワインを最大限に楽しむ方法をわかりやすくご説明します。気になったワインはすぐに購入できるQRコードつき。さらに、シチュエーションに合わせたおすすめワイン、プロが認めた1000円以下でも絶品のワインなど、お得情報も満載です!
  • 尼寺三光院の毎日やさい精進料理
    -
    ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 忙しい尼寺で食べられてきたシンプルでかんたんな四季の野菜定番料理を紹介。 だしにごまかされない野菜本来の味がわかります。 おいしい精進料理が食べられると評判なのが、 東京・武蔵小金井にある尼寺・三光院。 その三光院の絶対食べたくなる、 定番やさい料理を季節ごとに紹介。 忙しい尼寺ならではのシンプルかつ四季折々の野菜の 特徴を生かした料理をたっぷり紹介。 野菜の扱い方など、丁寧に暮らしたい人に向けた素材の情報、 仏教行事の中での頂き方など、知恵も身につきます。 教えてくださる西井先生はもともとフレンチの有名人。 日本料理に転身し、現在は三光院で 料理をつくるという大変ユニークな経歴。 ずっとフレンチだったからこそ、 精進料理の優れている点も教えてくださいます。 春は、たけのこと糸こんにゃくの木の芽和え、 みつばのおひたし、新ジャガイモのころころ煮、 夏は押しきゅうりの酢の物、ししとう油炒め、 秋はなすの田楽、里芋のふり柚子、 冬は大根の煮物、ほうれん草の根のごま和えなど、 じょうずにできたらうれしい、長く食べ続けたい料理ばかりです。 西井 香春(にしいこうしゅん):1944年生まれ。新疆ウイグル自治区生まれ。 戦後横浜で育ち、16才のとき従姉妹で女優の岸恵子さんのいるパリへ単身渡仏。 そこでフランス料理やフランス語を学びながら、岸さんのマネージメントにも携わる。 パリと日本を行き来しながら、日本でフランス料理を教え、 NHK「きょうの料理」や婦人誌にも登場。 文化人や政財界のVIPが集うワインサロンも大変人気だった。 その後、東京の武蔵小金井にある尼寺の臨済宗 泰元山三光院で精進料理と出会い、 星野香栄禅尼に料理の後継者として指名される。 「きょうの料理」や雑誌の取材多数。NHK学園でも精進料理を長年教えている。 三光院は京都に7つある天皇家や宮家の子女が入る 尼門跡寺院の一つである嵯峨野・曇華院から初代住職を招いたことにより、 室町時代から続く御所料理である「竹之御所流精進料理」の流れをくむ料理が伝わり、 月替りでその一部の料理がいただける。
  • 雨の朝パリに死す
    -
    「悲しみをたたえた華麗さ、グレーのセーターのような、メランコリックな優しさ、ワイン色のアンニュイ。フイッツジェラルドの作品の中には、現代の女性の心をひきつける、何ものかがひそんでいるのかも知れません」(訳者)。この短編集には表題作のほか「冬の夢」「金持ちの青年」というフィッツジェラルドの代表的な三つの作品が収められている。

    試し読み

    フォロー
  • 彩加ちゃんって…耳、弱いんやな?~いじわる彼氏と図書館えっち1巻
    無料あり
    3.8
    全9巻0~82円 (税込)
    「中でイカせたるわ」司書さんは耳元で囁き、図書館でいじわるに責めてきて…。必死に声を我慢するけど。私もう、イッちゃう…っ――大学生の彩加は、図書館司書の仁と密かに同棲している。しかし、つき合って4か月、二人はキスすらしたことがない。悩んだ末、セックスレスの本を読んでいると、仁にそれを目撃されてしまい…!?――突然唇を奪われ呆然とする彩加。「大人扱いしていいん?」豹変した仁に敏感な耳を甘噛みされ、長い指先でアソコをかき乱され…。図書館に漏れる喘ぎ、堪えきれず溢れる愛液。二人は、ついに一線を超えて…
  • アラサー女子の誘惑メシ 今夜もキミを美味しくいただきます
    3.7
    きっと見つかるあなた好みのメインディッシュ。グルメも男も食べ逃すな!! 業界初!? メシ系TLアンソロジー。カバーイラスト:東田基 ・咲――【割烹】取材NGの一流料理人×一途なグルメライター イケメン店主が出した取材の条件は毎晩××…!? ・稲本いねこ――【ワインバー】肉食系イケメンマスター×ワーホリ酒豪OL 仕事>恋人!な社畜女子が見つけた深くて甘い大人の恋。 ・此処田ヨー子――【定食屋】意地悪な常連さん×強がり不器用女子 気になる彼を振り向かせるには色気よりも食い気!? ・めぐみけい――【旅館】職人気質の板前×好きな人には一直線なお嬢様 大好きな彼に近づくため、フリーター女子が板前修業! ・美波はるこ――【バー】酔いどれ失恋男子×ごぶさた干物女 ワケあり彼に懐かれて同居生活がスタート!? ・月島綾――【手料理】やり手な俺様社長×恋に臆病なバリキャリ秘書 彼の理想の結婚相手は専業主婦……私とは正反対で…。 ・駒田ハチ――【居酒屋】ゲンを担ぐ野球選手ד勝利の女神”な看板娘 逢瀬の条件は試合に勝つこと! 勝利の美酒で淫らに濡れて…。
  • ありがとう!料理上手のともだちレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいしい料理のレシピは、料理上手に聞くのがいちばん! 思わずつくりたくなる、84人の個性的な料理が勢揃い。 84種の個性派料理、気分で選べる9ジャンル! ●シンプル野菜 滋味深いスープが絶品「たまねぎのまるまる煮」 手早くコクのある料理なら「レンコンチーズ」 必須アイテムは氷レモン「レモンねぎぬた」 ●ワインに合う!  うっすらとクミン味がしゃれている「豆のサラダ」 本格派フリット、サクッと軽い!「豆鯵のフリット レモンかけ」 キュートなお料理 かぼちゃのチーズフォンデュ ●我が家の味 異国の味が魅力的 「とり手羽先の天ぷら」 超簡単あったか料理 「鱈のザーサイ蒸し」 便利調味料の柚子胡椒 「なすと鶏むね肉の柚子胡椒炒め」 ほかにも、 ●やっぱりごはん ●麺好きです ●ビールでしょ ●ほっこりあったか ●意外な組み合わせ ●大人の甘味 などなど、盛りだくさん。 さらに、家での料理をぐっとおいしくする、10のコツも 高橋みどりさんがお伝えします。 1 細川亜衣さんに教わった、 フタ付き鍋でつくる野菜のオイル蒸し。 2 いつ塩をするか、油を使うか。 ウー・ウェンさんの技に目からウロコ。 3 切り干し大根とベーコンの煮物。 野崎洋光さんの発想で料理が変わった。 4 応用自在の、ひじきのシンプル煮。 有元葉子さんのレシピがわが家の定番に。 5 ごはんは鍋で美味しく炊きたい。 朝は、白粥、茶粥、黒胡麻粥。 6 高山なおみさんの白和えを応用。 切り方で全く違う味わいに。 7 便利調味料はいらない。 基本は、たったこれだけ。 8 沢村貞子さんの本で知った、 「梅酢」が唯一の手作り保存食。 9 鍋底の残り物がピラフの旨味に。 二度楽しめて得した気分。 10 美味しくお茶を淹れる。 集中する時間を持つ贅沢。
  • 在原業平殺人事件
    4.3
    早川明子は、「在原業平の寺」といわれる京都の十輪寺で細川和也と出会う。和也は平安文学を研究する大学助教授で、知識が豊富な美青年だった。数日後、和也に誘われた明子は学者達が集まる新年会に出席する。だが、そこで教授の娘との結婚が噂される助手が、毒入りワインで殺害された。さらに長岡京跡では講師のひとりが毒物死する。派閥抗争の果てか、学説の対立か? それとも教授の娘をめぐる愛憎劇なのか? 恋人・和也への愛と不信の狭間に揺れる明子。ミステリー界の双璧が放つ本格長編推理。
  • ある日 失わずにすむもの
    3.5
    アフガン、ミャンマー、イラク始め、今現在、世界を襲っている不幸。 そんな状況を予見したかのような作品! ある日突然、起こりうる近未来の戦争。世界各国に生きる人々の奪われゆく日々や、愛情、未来。誰にでも起こりうる恐ろしい状況。明日には失う、いとおしい生活を、無駄のない研ぎ澄まされた美しい文体で描く。 この小説の主人公は明日の私たちかも知れません。 小説には力があると信じられる12篇! 誰が始めたともわからない近未来の戦争。昨日と同じ日が続くと思っていた日常が、ある日突然奪われる。 北米、ヨーロッパ、アジアの国々の参戦、そして日本。地球規模のパワーゲームが私たちに強いるであろう決断と残懐。 誰が始めたのか、何を争うのか、何もわからない。気付けばそこにあった戦争を、受容していく人々の姿に衝撃を受けた。 本作は、ふと日常にあらわれた戦争の暗い穴を提示する。作中の人々が穴に吸い込まれるように入っていく様子に驚きながら、自分もまたその後を追ってしまうのだろうと思った。 音が消えても心で鳴り響くブルースのごとく美しい文章。読み終えてもまだ心で鳴り続けている。 中江有里(作家・女優) 「Foresight」 2018/10/28 遠からず世界を襲うかもしれない不幸。 そのとき、人々はどのように旅立ち、何を失うことになるのか。 マーキスはNYのスラム育ち。戦争で、ようやく築いた生活とジャズミュージシャンの夢を奪われる。 フィリピンでは、17歳のマルコが銃をとり、人買いの手から娼婦の妹を守る。 グアムのホテルマンとして生活を築いてきたベンは、身重の妻に徴兵の知らせが届いたと告げる…。 ある日とつぜん踏みにじられるかけがえのない日々。夢や、幸せ、明日への希望が砕かれる理不尽な現実を描いた12篇。 「どこか涙のようにひんやりとして」 NYブロンクスで育った少年がジャズと出会う。 「万年筆と学友」 貧しい女子学生の淡い恋……。(カナダ) 「偉大なホセ」 ワイン農家のホセが蓄えたすべては……(スペイン) 「ニキータ」 ホテルマンとして築きあげてきたベンの生活が……。(グアム) 「みごとに丸い月」 中国系アメリカ人家庭。母国が敵になり…。(アメリカ) 「アペーロ」 房総に暮らす男。夢はアワビの養殖とボサノバ…。 「ミスター・パハップス」 恋人は夢想家。がんにきくという調味料を開発すると金を集め…(インド) 「足下に酒瓶」 いい波と酒があれば満足。サーファーたちの夢…。(ポルトガル) 「隔日熱病」 作家を目指して出会った出会ったのは…(パリ) 「十三分」 孤独な男が初めて知ったいとおしい世界。(アメリカ) 「こんな生活」 貧しい農家が豊かな暮らしを手に入れたが…。(中国)
  • 「泡」つまみ シャンパン&スパークリングワインのおとも
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近の大人の女性の飲み会の流行は「泡」。泡でも「シャンパン」や「スパークリングワイン」が人気です。口当たりがよく、すっきりしていて、いろいろな料理と相性がよいから。華やかな印象もあり、食事もお酒もどんどん進むので、飲み会、パーティにはぴったりです。知っておきたい泡の種類、料理との相性、選び方などの知識。前菜、サラダメイン、デザートや作り置きできるおつまみなど、簡単でおいしいものばかりを厳選。
  • アンタさん
    -
    駆け出しライターの私が、後輩の結婚式の2次会でワインを思い切り引っかけて知り合った男は、なんと宮大工。食事に誘われてみれば、食べ物の好みが合い、肩がこらず、話がはずむ。うーん、宮大工の女房もいいかも。親しくなるうちに結婚相手と意識するのだが、それをほのめかした途端、男は青森の山寺修復に行くよ、携帯の電波も届かないような山奥だ、と音信不通に……。これは「忘れられない香り」の記憶をテーマとして競作されたアンソロジーの一篇です。
  • アンティパストの技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イタリア料理の前菜「アンティパスト」は幅広く、魅力的だ。ハムやソーセージから、料理としての作り置きの冷製や温かい前菜もあり、各地には多彩な伝統料理もある。「一皿の中に物語性を加えた前菜」「郷土料理をベースにした前菜」「ワインが進む味、手軽で印象的な料理」「毎日飽きさせないデリを前提にした調理法」「地元の素材で、視覚でも味覚でも楽しませる前菜」「季節感と自由な発想でつくる前菜」…など。本書では、多彩な人気店のシェフにご登場を願い、前菜に対する考えと調理技術を徹底取材した。
  • アンティーク鑑定士 天羽奏の祓魔録~葡萄と小麦と海の星~
    3.0
    ――我は汝に去るよう命じる 元バチカンのエクソシスト、現在アンティーク雑貨店店主&心理学者兼医師、ワインダイニングオーナー かつてバチカンで司祭としてエクソシストを務め、現在はアンティークショップを営む天羽奏は、特殊な能力を持っていた。他人と異なるその能力に悩み、私生活でも辛い思いを経験した彼を見守ってきたのは、旧友にしてワインダイニングオーナーの清泉宏輝だった。心理学者兼医師という異色の肩書をもつ経営者、清泉と天羽は下北沢に互いの店を構えている。そんな二人の元に、奇妙な出来事がつぎつぎ舞いこんできて…? 風変わりな二人が遭遇する、小さくも心温まる不思議な謎解き! 木々・装画
  • &BOOKS 島めぐり 五島列島編
    -
    八重山編に続く、好評シリーズ第2弾。長崎。五島列島にある、いつかは訪ねてみたい素敵なお店と、オーナーの丁寧な日々の暮らしかたを紹介したガイドブック。【目次】大人のための洗練された「古民家ステイ」/島でしか味わえない新鮮な魚料理・古民家レストラン「藤松」/デジタル時代だからこその温もり・活版印刷所「晋弘舎」/家の外にある、もう一つの茶の間・コミュニティーカフェ「ソトノマ」/〈特別インタビュー〉離島専門誌『離島経済新聞』『季刊リトケイ』編集長・鯨本あつこさん【著者プロフィール】宇佐美里圭(うさみ・りか)1979年、東京都生まれ。編集者、ライター。東京外国語大学スペイン語学科卒。在学中、ペルー・クスコにて旅行会社勤務、バルセロナ・ポンペウファブラ大学写真専攻修了。ワールドミュージック誌、スペイン語通訳、女性誌を経て、『週刊朝日』編集部。料理研究家・行正り香さんの書籍を多数手がける。ラテン音楽、山、ワインが好き。

最近チェックした本