メーター作品一覧

非表示の作品があります

  • クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター (1)
    4.8
    クラスメイトもろとも別世界に飛ばされた少年・勇太。そこは、人が内包する特殊な力「ル-ディア」で「魔導機」と呼ばれる人型機械を運用している異世界!だが彼のル-ディア値はたったの2で…!?
  • ドキドキ×メーター1
    続巻入荷
    3.0
    1~6巻198円 (税込)
    生まれつき心臓に爆弾を抱えている成澄純也(なるすみじゅんや)。スマートウォッチに表示される心拍数に常に気を配らなければならず、それは女性と一夜を共にする時でも変わらない。そのせいで、純也はいつも女性を満足させることが出来なかった。そんなある日、生命線であるスマートウォッチを紛失し焦った純也は、怪しげな男から代替品を購入する。パチモンを掴まされたかと思いきや、それには女性を攻略するための様々な機能が隠されていて――!? オスとしてのプライドを取り戻した一人の男の、ハーレム大逆転劇が始まる!
  • クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター【分冊版】 1
    無料あり
    4.0
    クラスメイトもろとも別世界に飛ばされた少年・勇太。そこは、人が内包する特殊な力「ル-ディア」で「魔導機」と呼ばれる人型機械を運用している異世界!だが彼のル-ディア値はたったの2で…!? 分冊版第1弾。
  • クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター
    3.0
    クラスメイトもろとも別世界に飛ばされた少年・勇太。 そこは、人が内包する特殊な力「ル-ディア」で「魔導機」と呼ばれる人型機械を運用している異世界で、値の高い傾向にある地球人を召喚し、使役していた。 多くの仲間たちが高値で買われていく中、勇太のル-ディア値はたったの“2”……。「最安値」で買われ、奴隷に身をやつす勇太だったが、白き魔導機『アルレオ』との出会いが彼を強者へ覚醒させ――!? クラス最安値の奴隷から、世界を揺るがす最強の英雄となる新生異世界メカバトルエンタメ開幕!
  • 運命的ラブメーター【電子限定2Pかきおろし漫画付】
    4.6
    1巻737円 (税込)
    「風船が教えてくれる君の感情」 元芸能人で校内の王子様的存在の志月にはある悩みがある。 それは、人の頭上に風船が見え、その形で感情がわかってしまうということ。 ある日、ファンの子に追いかけられた志月は、校内一の不良と噂される篠塚に助けられる。 実はかねてより志月のファンだったという篠塚の風船はこれまで見た誰よりも大きくてツヤツヤ。 戸惑いつつも裏の無い好意を向けられたことが嬉しい志月は、篠塚と徐々に距離を縮めていくが…? ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術
    -
    【描画力を向上させる「線画」と「陰影」のパーフェクトレッスン!】 大ヒット書籍『キャラに生命を吹き込む』シリーズの著者、toshiの最新刊は「線画と陰影」にこだわったイラスト上達の技法書です。 どのように線を引いたら生き生きしたキャラクターが描けるのか。どうやって陰をつけたら立体感・躍動感のある自然な絵になるのか。自分が描いたキャラクターの魅力をアップさせるために必要なテクニックを、赤ペン方式でていねいに解説しています。 まず「イントロダクション」では、線の引き方や陰の入れ方の概要を説明、「Part 1 基本編」では線と陰それぞれについて項目別に詳しく解説しています。さらに「Part 2 実践編」では、キャラクターイラストのさまざまな描き方を紹介しながら、線と陰のポイントについてより具体的に解説しています。 「生きた線と死んだ線」の違いとは? 立体感だけでなく服のシワや素材感を表現する陰のつけ方とは? キャラの感情や性格、シチュエーションやシーンによって「線」と「陰」を描き分ける表現テクニックが満載です。 〈おもな内容〉 ■イントロダクション 01 線画と陰影 02 鉛筆で線を引いてみよう 03 陰を入れてみよう ■Part 1 基本編 ・線画で魅力を出す ・陰影で魅力を出す ■Part 2 実践編 ・ポーズとらしさの線と陰 ・パーツとこだわりの線と陰 ・衣服と動きの線と陰 ・アイテムとしぐさの線と陰 ・男女の仲の線と陰

    試し読み

    フォロー
  • クリスタではじめる!アニメ制作術 現役アニメーターが教える基本&応用テク はじめの1冊シリーズ
    -
    ●まずはアニメを作りやすいワークスペースの作り方から丁寧に解説! ●手順に沿った解説で、ストーリー・アクション・セリフのあるショートアニメーションが完成! ●作業を短縮!便利なオートアクションがついてくる! ●巻末特別対談:はなぶし氏×小嶋慶祐氏 【購入者DL特典】 1カット完成ファイル・テンプレートファイルサンプル・収録作脚本&絵コンテデータ・便利なオートアクション ※特典データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。特典データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 富江(伊藤潤二コレクション 1)
    3.5
    1~117巻110~330円 (税込)
    クラスメートの川上富江がバラバラ死体になって発見された。教室で担任の高木が事件の話を説明していると、死んだはずの富江が入ってきた。「と…富江!」動揺を隠せない高木や生徒たち。実は皆が動揺するのは、驚きのある理由が隠されていた……。ホラー漫画界の鬼才・伊藤潤二が誕生した記念すべきデビュー作であり、代表作の第1話!
  • 離婚メーター1 “自称”愛妻家な夫がヤバすぎる
    -
    1~4巻231~715円 (税込)
    「自称愛妻家」の夫・孝一は、ゴミ出しや洗濯のスイッチを押すだけなど、簡単な家事だけしてやったつもり。 仕事を精一杯頑張りたい妻・真理子は、そんな夫の非協力な態度に、日々小さなイライラをためていた。 そんなある日、夫が北海道に転勤になることに。やりがいのある仕事を辞めてまでも夫についていくことを決心した真理子だったが、 転勤先で離婚メーターが振るいまくる出来事が連発する。
  • 高速有鉛デラックス2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高速有鉛デラックス24年7月号 CONTENTS 6 kiyophotography presents Long&Low Ridas 1991 TOYOTA CROWN SEDAN SUPER SALOON(GS131) 12 ゼロからのクラウン 最新型クロスオーバーまで 14 12代目180系(GRS184)2008 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE 18 13代目 200系(GW204)2010 TOYOTA CROWN HYBRID G Package 22 13代目 200系(GRS202)2010 TOYOTA CROWN ROYAL SALOON G 26 日米クラウンパトカー競演 28 14代目210系(GRS210) 2013 TOYOTA CROWN PATROL CAR 30 1999 FORD CROWN VICTORIA POLICE INTERCEPTOR(P71) 34 15代目220系(AZSH20)2018 TOYOTA CROWN Hybrid 2.5 RS Advance 38 16代目 30系(AZSH35)2023 TOYOTA CROWN CROSSOVER X 44 クラウンコンフォート 10系(YKS10)2000 TOYOTA CROWN COMFORT STANDARD 48 31st YOKOHAMA HOT ROD CUSTUM SHOW 2023 54 Akihabara Car Guy Vol.2 57 アメリカ感じるZ32! 58 1991 NISSAN FAIRLADY 300ZX 2-SEATER 62 1990 NISSAN 300ZX 2-SEATER 66 Classic Youth Meeting 73 Classic Youth Club 74 1971 NISSAN GLORIA GL 76 1989 TOYOTA SOARER GT twin turbo L 78 第35回西日本オールドカーフェスティバル㏌ のだ 80 韓国車ウォッチング!大宇国民車ティコ・大長征 84 糸目姐さんのリアル失血日記 二度目の復活を遂げたボンネットバス(後編) 90 街角のモータリゼーション 日本赤十字社の献血バス(2) 94 なつかしのはたらくくるま写真館 ぺりメーターフレーム時代のクラウンタクシー 96 やんたけバス研究所 日産ディーゼルのひこずりの世界 そのⅣ(最終回) 99 ザRICHY SHIMPO 「まずは110はしれ。話はそれからだ・・・・」 102 魅惑のディーラーステッカー ベルノ・クリオ・プリモ ホンダカーズ以前の3チャンネル時代! 104 ニュー黒幕圓の間違いだらけのミニカー選び お菓子の入ったミニカー ナガサキヤ 106 自動車美術研究室 自美研的ホットウィールの世界 110 高速有鉛ショップガイド あなたの街のマニアなお店 112 高速柳壇 川柳のコーナー/高速有鉛が買えるお店
  • ウチダメンタル 心の幹を太くする術
    4.1
    生きづらい現代社会だからこそ、心のメーターを常時一定に! 重圧や怪我と長年向き合ってきた。内田篤人が実践し続けるメンタル統制メソッドを公開! 1章 ウチダメンタル(6つのチェックポイント 入門編) 2章 ウチダメンタルで得をした、3つのこと 3章ウチダメンタル・キーワード 4章 ウチダメンタルメソッド(逆境編) 5章 ウチダメンタル・メソッド(日常編) 6章ウチダメンタルと共に生き続ける 特別対談1中田英寿 2岡田武史 3佐藤可士和/特別Q&A 最も近くで内田を見てきた代理人・秋山氏に聞く「内田篤人に関する、五つの問いと、その答え」/証言集 内田篤人とはどんな選手だったのか? 長谷部誠 鈴木満 アルベルト・ザッケローニ 大迫勇也 川島永嗣
  • 超人類6 Re-Animator (1)
    完結
    -
    死人を操る若きネクロマンサーの孤高なる戦い! 暴虐の新人類が跋扈する 超絶ディストピア・バトルアクション!! ある雨の日を境に、東京殻寄市では謎の失踪事件が次々と発生! インターネットの電子掲示板では、それら一連の事件が“新人類”の仕業であると噂されていた。 高取明日香も同じ雨の日に、事故で死んだはずの母親が操り人形の状態で蘇るという不可解な出来事を経験する。 その後も体に異変を感じながら過ごす明日香の元に異形の新人類2名が現れる!! 彼らは明日香を自分たちと同類だと告げるのだが…!? 人類を淘汰すべく誕生した新人類たちの異能力バトルロワイヤル開幕!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 知っていればもっと楽しめる ベトナム旅行術 ガイドブックには載らない達人の知恵50
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 最高の旅にするための必読ポイント満載! ★ ちょっとの知識で見方が変わる。 ★ 最強コンビによるお役立ち情報。 ★ 多くの日本人が失敗する意外なポイント。 ★ 知っておくとお得で安心の街歩きの秘訣。 ★ パックツアーも、わがまま個人旅も。 ★ 観光も買い物も食も心ゆくまで楽しみ。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ 夫のベトナム転勤で、私は初めてベトナムに行き、 初めての海外暮らしをすることになりました。 最初は不安や戸惑うことも多かったですが、 気づけばすっかりベトナムのとりこになっています。 この本では、実際に私が肌で感じた経験を活かし、 初めてベトナムを訪れた日本人が戸惑いやすい部分を中心に、 安全に快適に旅行を楽しめるようなコツを ベトナム人のシュアンと一緒にまとめました。 駐在妻のネットワークを駆使したおすすめ情報や注意事項、 ベトナム人ならではの現地情報など、 盛りだくさんの内容になっています。 体験談をもとに書いていますので、 人によって感じ方が違うこともあるかもしれませんが、 この本を通して皆様のベトナム旅行がより充実したものになれば、 これ以上嬉しいことはありません。 なお、ベトナムは経済発展が目まぐるしく、 交通状況はどんどん改善され、 各種料金なども頻繁に変更されています。 実際にベトナムヘ旅行される際は、 最新の情報をご自身でよくお調べになった上で、 この本を参考にしていただけましたら幸いです。 皆様のベトナム旅行が、安全で楽しく充実したものになりますよう、 心から願っております。 シュアン&リエ ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 まずはベトナムの基本を押さえよう *コツ1 南北に長いベトナム 効率よく回れば、1週間で周遊も可能! *コツ2 どの都市に行く… ベトナム三大都市の特徴を知っておこう *コツ3 旅のベストシーズンは乾季! 季節ごとの最適な服装 ・・・など5項目 *コラム ・ ベトナム人に聞いた ベトナムに来たら絶対行って欲しい観光スポット5選 ・ ベトナム人に聞いた 今、アツいベトナム流行の最先端スポット4選 ・ベトナムの美しい自然や文化に感動する 8つの世界遺産 ・ ベトナム会話帳 ☆ 第2章 交通、治安、トイレ事情を知っておこう *コツ6 日本からベトナム行きの飛行機事情 都市間移動も飛行機が便利! *コツ7 タクシーを使いこなそう おすすめタクシー会社と便利なアプリ *コツ8 タクシーのメーターは1000VND単位 お釣りは返ってこない… ・・・など全10項目 *コラム ・ スパ・エステで至福のひととき ☆ 第3章 安くて可愛い! ベトナムショッピングを満喫するコツ *コツ16 ベトナムの通貨事情を知っておこう 1万VND=約50円で簡単計算 *コツ17 オーダーメイドするなら観光初日に! 入念な試着が失敗しない秘訣 *コツ18 日本であらかじめ申し込めるもの 現地で手配した方がいいもの ・・・全3項目 コラム ・ ベトナム人に聞いた 買って損なし! おすすめベトナム土産5選 ・ ベトナム人に聞いた 買って損なし! おすすめベトナム雑貨5選 ・ ホーチミンの地下鉄工事 ☆ 第4章 美味しくてヘルシー! ベトナムグルメを満喫するコツ *コツ19 ベトナムでこれだけは食べておくべし 食事編 *コツ20 現地流にフォーを食べるなら、 調味料を使いこなすべし *コツ21 ベトナムでこれだけは食べておくべし 軽食編 ・・・など全5項目 *コラム ・ ホーチミンでフォーボーを食べるならここ! ・ ハノイでいちばん美味しいブン・チャーはこれだ ・ ホーチミンでバイン・ミーを食べるならここ! ・ ハノイで絶対行きたいカフェはここ! ・ ベトナムのホテル事情 ☆ 第5章 ホーチミン&ホーチミン周辺 観光のコツ *コツ24 ホーチミンの市場を楽しむための攻略法 おすすめ市場はここ! *コツ25 雑貨は基本、観光客向けと心得よ 雑貨通りの歩き方 *コツ26 お土産はスーパーマーケットでまとめ買い! 買い物の注意点 ・・・など全6項目 *コラム ・ ホーチミン「タンソンニャット国際空港」 ☆ 第6章 ダナン&ダナン周辺 観光のコツ *コツ30 人気急上昇! 中部観光の拠点、ダナンの魅力を押さえよう *コツ31 サンワールドバーナーヒルズの攻略は、 午前から行動あるのみ *コツ32 パワースポット五行山で運気アップ! 巡礼で押さえるべきポイント ・・・など全6項目 *コラム ・ ダナン「ダナン国際空港」 ☆ 第7章 ハノイ&ハノイ周辺 観光のコツ *コツ36 ベトナム人の尊敬を集めるホーチミン廟は、 お参りに行くつもりで *コツ37 夜更けまで遊び尽くそう! 日本人でも入りやすいナイトスポット *コツ38 チャンアンとタムコック、行くならどっち… 似て非なる違いを知ろう ・・・など4項目 *コラム ・ ハノイ「ノイバイ国際空港」 ☆ 第8章 ちょっと足を延ばしてプチトリップ! *コツ40 ホーチミンからマリンスポーツのメッカ、 ムイネーは、泳がない人も楽しめる! *コツ41 ホーチミンからカントーで行きたい水上マーケット 食料品は衛生面に気を付けて *コツ42 ホーチミンからチャウドックからサム山へ、少数民族の村へ ツアーは無いのでバスで行こう *コツ47 ダナンからフォンニャ・ケバン国立公園で 圧倒的な美しさの洞窟を見学する *コツ48 ハノイからサバの寝台バス徹底解説 ファンシーパン山ハロープウェイ&鉄道で ・・・など全11項目
  • ピアシェ ~私のイタリアン~ 1巻【フルカラー】
    4.0
    1~2巻687円 (税込)
    スマートコミックアプリ「comico」の人気フルカラーコミック! 個性派ぞろいのイタリア料理店トラットリア「フェスタ」で働くことになった女子高生・七瀬萌里菜は、いろいろな人と出会い、料理を通じて成長していく。「ヘヴィーオブジェクト」や「ハナヤマタ」などでキャラクターデザインを担当した人気アニメーター・渡辺敦子が本気で漫画に挑む。しかも、縦読みだった作品をすべて著者1人で通常の横組みに構成し直した意欲作。描きおろしマンガも収録。
  • 英語でDORAEMON 音声つき 1 ~バイリンガルコミックス~
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本語×英語×音声で楽しむドラえもん。 ■ベストセラーのドラえもんイングリッシュ・コミックス。10年ぶりの新シリーズは、ドラえもんの名作まんがが【英語音声】×【英語】×【日本語】で楽しめます。 ■英語セリフ+関連表現が《音声サイト》でいつでも聞ける! 各ページの二次元バーコードをスマホで読み込めば、コミックの英語セリフと関連表現をネイティブスピーカーの英語で聞くことができます。「ドラえもん」の登場人物は主に小学生ですが、登場する英語は年齢を問わずネイティブスピーカーが日常使うものばかり。すぐに役立つ表現が満載です。 ■収録話(全14話)はすべて新訳。日常会話が学べるお話をセレクト! ◇もしもボックス ◇正直太郎 ◇この絵600万円 ◇ごきげんメーター ◇お天気ボックス ◇もどりライト ◇かがみでコマーシャル ◇ミニカー教習所 ◇あちこちひっこそう ◇あの日あの時あのダルマ ◇ハッピープロムナード ◇円ピツで大金持ち ◇ためしにさようなら ◇45年後…… ■《英語ワンポイントレッスン》を大幅にボリュームアップ! 各まんがのあとに続く「英語ワンポイントレッスン」では、できるだけ文法用語を使わずに英語の細かなニュアンス、使い方、関連表現などについて楽しく丁寧に解説。英語への理解が深まります。英語圏の文化や習慣への理解が深まるコラムも! ■すべての漢字はふりがな付きなので小学生から読めます!大人のやり直し英語にも! ■シリーズ全6巻刊行予定 (底本 2024年2月発売作品) ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。
  • モトチャンプ特別編集 ハンターカブ ーホンダCT125のすべてー20‐21
    値引き
    -
    いま集められるハンターカブライフの全方位 目次 GOOUT×モトチャンプさぁ、大自然でパーティをしよう。 オタクを自認するライター山崎龍氏の前説:「嗚呼、カブ万歳」 鬼平ハンターカブ帳 カブvsカブ R&D CT125開発の源流 BIG PARTS CATALOGUE 223  マフラー+マフラー交換コラム  モトチャンプ PICUP! ENGINE TUNING [SP TAKEGAWA]  ファイナルギア  モトチャンプ PICUP! METER CUSTOM [SP TAKEGAWA]  メーター  灯火類  電装類+外装外しコラム  ハンドル+グリスアップコラム  シート  サスペンション  タイヤ+パンク修理コラム  モトチャンプ PICUP! MAKER’S CUSTOM SAMPLE [KIJIMA]  キャリア  ボックス&バッグ  ドレスアップ  盗難防止アイテム  その他+問い合わせリスト CT125・ハンターカブ「カスタム最前線」 Fromタイ My HUNTER CUB 二輪業界人・関谷守正さんの場合 モトキャンプアウトドアへ誘うバイク関連メーカーからの提案 レーサーズ告知 「R&D」取材のこぼれ話 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • メイドメン~女子はじめました~(分冊版) 【第1話】
    5.0
    「その、メガネとってみていい?」「すごいきれいな顔してる? 化粧させて!」。え、僕は男なんですが、これが僕――!? カナダから家政婦紹介所を経営する叔母を頼って帰国した氏家政人。ところが叔母は旅行中。ひょんな誤解で女性に間違えられた政人は、メイドとして働くことになったのだが――! メイク&メイド服を着た男子が、男女の性差を乗り越えて大活躍! 人気の花小路ゆみが贈る予測不明・ハプニング満載のストーリー! ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.5』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • IoTインフラを実現する スマートセンサ無線ネットワーク
    -
    1巻2,860円 (税込)
    Wi-Fi やBluetooth、ZigBee などの無線通信規格は、世界各国において許不要で利用できる周波数帯域2.4GHz帯で動作する技術がほとんどでした。そして2.4GHz帯はその普及による混雑が増え、IoTインフラに必要な通信の信頼性を確保するのに非常に困難となってきたのが現状です。このため、IoTインフラに使われる無線センサネットワークでは、混雑している2.4GHz バンドを離れ、より遠距離の通信ができるサブGHzバンドの規格が多く利用されています。具体的には日本発のスマートメータ無線規格WiSun や次世代Wi-Fi規格のIEEE 802.11ah(Wi-Fi HaLow)およびIP500、Z-Wave、Sigfox、LoRa など、サブGHzの周波数帯で動作する通信規格になります。これらの規格ではサブGHz帯を採用することにより、伝送距離の大幅延長を可能にするとともに、2.4GHz帯の干渉電波を避けて、より高信頼通信も実現できることができるようになったのです。 2012年にIEEE 802.15.4g/eの解説書として本電子版の原書『スマートセンサ無線ネットワーク』が出版されました。本書は、その色褪せない内容を電子版として提供するものです。

    試し読み

    フォロー
  • アイ・シティ (1)
    完結
    5.0
    K(ケイ)額に埋め込まれたデジタルメーターが無限大を示した時、夜空の空間に亀裂が走った・・・。ノアの方舟か、バベルの塔か、この世界は「フロア1983」と呼ばれる巨大な平面世界だった!? 大輪廻と呼ばれる終末システムの訪れが迫るなか、K(ケイ)とアイの二人は人類進化を操作する強大な敵と対峙する。“アイ・シティ”とは何を意味するのか?元警官ライデン、仇敵クー・ラグァ・リーらも加わり、遺伝子重合体アロイとの最後の闘いが始まる!! OVA劇場公開されたSFマンガ大作がデジタル完全版で復活。
  • アニメーション 〈動き〉のガイドブック 伝わる表現の基礎講座
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文化庁のメディア芸術分野の取組として10年以上続いてきた人材育成プログラム 「アニメーションブートキャンプ」の一生モノの講義がついに書籍化。 一流アニメーターの講師陣から学ぶ、動きの極意を集約! 身体を動かし、観察し、共に学ぶ── 本書は「伝わる」アニメーションをつくるための、シンプルで奥深いガイドブックです。どのように演技プランを設計し、動きを描き、他者に伝えるのか? 豊富な作例をもとにしたワークショップや講義を通じて、アニメーションの動きを描くために必要な考え方を学ぶことができます。 アニメーターの小田部羊一、富沢信雄、沖浦啓之による特別講義や、井上俊之、小森よしひろ、りょーちも、セドリック・エロールらの対談も収録。文化庁のメディア芸術分野の取組として10年以上続いてきた人材育成プログラム「アニメーションブートキャンプ」のエッセンスを集約した、アニメーションの不朽の入門書です。 巻末にはパラパラとめくってアニメーションを楽しめる、稲村武志によるフリップブック集を収録!また、掲載作例のムービーを閲覧できるURLが付くため、ムービーで動きを確認しながら理解を深めることができます。 ※巻末のフリップブック集は、見開き表示ではなく、単ページずつの表示を推奨します。
  • アニメーターが教えるキャラ描画テクニック ミニ帖 ー人物ー
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ミニ帖シリーズに、基礎から表現まで学べる「人物」編が登場!】 toshi氏の『アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則』『線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術』『超技巧! 人物作画テクニック ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方』の3冊を再編集し、人物作画の表現技法を集めました。 「動きと流れ」「線や陰の効果」など、アニメーターならではの視点から、赤ペン方式でワンランク上の人物を描くための大切なポイントを解説します。 「人物の基礎」を学ぶことで、さまざまな人物や場面をリアルに表現することができます。人物が置かれている状況や心情、男女・体型・年齢によって異なる全身の捉え方など、物語のあるイラストを描きたい方におすすめの1冊です。 形として捉えるだけでなく、魅力溢れる人物イラストを目指しましょう! 頭からつま先まで、パーツごとのテクニックを集めた『アニメーターが教えるキャラ描画テクニック ミニ帖 ーパーツー』も同時発売! 〈こんな方にオススメ〉 ・著者のように生き生きとした人物を描きたい人 ・今よりも絵をうまく描きたい人 ・シーンにあわせて自然な人物を描きたい人 〈本書の内容〉 PART1 人物の基礎 PART2 描き分け PART3 シチュエーション 〈収録イラスト掲載元書籍〉 『アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則』 『線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術』 『超技巧! 人物作画テクニック ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方』 〈プロフィール〉 toshi アニメ制作会社で作画やキャラクターデザイン等を担当。郵便切手や年賀はがきのイラスト、広告デザインやグラフィックデザインも手がける。著書に『キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック』シリーズ三部作、『アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則』『線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術』『超技巧! 人物作画テクニック ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方』(以上、エムディエヌコーポレーション)、『極める! キャラ作画 神技作画』シリーズ(KADOKAWA)。pixiv ID:637016

    試し読み

    フォロー
  • アニメーターが教えるキャラ描画テクニック ミニ帖 ーパーツー
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【人気のミニ帖シリーズに、「パーツ」編が登場!】 toshi氏の『アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則』『線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術』『超技巧! 人物作画テクニック ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方』の3冊を再編集し、パーツ別に考えることで存在感のある人物描画へ導くテクニックを集めました。 「形と位置」「関節の可動領域」など、アニメーターならではの視点から、赤ペン方式で大切なポイントを解説します。 細部までこだわり抜くことで、説得力のある自然なイラストを目指しましょう! 『アニメーターから学ぶキャラ描画テクニック ミニ帖 ー人物ー』も同時発売! 〈こんな方にオススメ〉 ・著者のように自然な人物を描きたい人 ・人物の細部まで描画テクニックを学びたい方 ・細部までこだわって人物をより魅力的に描きたい人 〈本書の内容〉 PART1 顔、頭部 PART2 手、腕 PART3 足、脚 PART4 胴体 〈収録イラスト掲載元書籍〉 『アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則』 『線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術』 『超技巧! 人物作画テクニック ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方』 〈プロフィール〉 toshi アニメ制作会社で作画やキャラクターデザイン等を担当。郵便切手や年賀はがきのイラスト、広告デザインやグラフィックデザインも手がける。著書に『キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック』シリーズ三部作、『アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則』『線と陰 アニメーターから学ぶキャラクター作画術』『超技巧! 人物作画テクニック ディテールから見えてくる、本当の線の捉え方』(以上、エムディエヌコーポレーション)、『極める! キャラ作画 神技作画』シリーズ(KADOKAWA)。pixiv ID:637016

    試し読み

    フォロー
  • アニメーターが教えるキャラ描画の基本法則
    5.0
    【アニメーターの手法を赤ペン添削で実践解説! ! 線の流れをうまく捉えてイラストの魅力を大幅UP! 】 大ヒットシリーズ『キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック』を、もっとわかりやすく実践的に解説! キャラクターの魅力を際立たせる線の選び方や描き方などを、アニメーターならではの視点から、赤ペン添削をまじえて手ほどきします。パート1「基礎マスターの法則」では、アニメーターの練習方法を取り入れた線画の描き方を、初級者にもわかりやすく解説し、パート2「アニメ的手法の法則」では、アニメーターが使うさまざまな表現方法を紹介します。 〈本書の内容〉 Part 1 まずはアイレベルを決める/人物は背中の流れから描く/骨格と筋肉のしくみを考えて描く/身体の描き方は基本ポーズから学ぶ/身体の形はXラインとYラインでとらえる/手足・首筋はつながりを意識する/立体的な顔はパーツの形と位置で決まる/立ち絵は重心バランスで描く/動作の限界と重心移動を知る/光と陰による立体表現を極める/線の入り・抜き・筆圧を使い分ける/シワの法則・形状を理解する/パースの利用で立体的な空間を描く Part 2 フレーム割りで演出する/だいたんな寄りで魅力を伝える/大きな動きで生き生き描く/連続シーンから切り出して描く/物理表現で動きの流れを描く/あえてパースをくずして描く/広角レンズ効果で迫力を出す/喜怒哀楽をデフォルメする

    試し読み

    フォロー
  • アニメーターの仕事がわかる本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アニメーターの世界を歩くための ゆるくてシビアな業界入門書 市場規模2兆円に成長したアニメ業界。 しかし、そこで働くアニメーターたちにはいくつもの問題が山積みとなっています。 長時間労働・低賃金、深刻な人手不足、分断されるアナログとデジタル、作画崩壊、放映落ち……。 社会問題にすら発展したアニメーターの働き方と現実を、 人気作画監督・西位輝実の実体験と取材をもとに伝える業界入門書! インタビューに3名が登場! 入江泰浩(一般社団法人日本アニメーター・演出協会代表理事) ロマン・トマ(『キャロル&チューズデイ』アートディレクター) 麻生秀一(『メカウデ』TriFスタジオ代表) ▼著者名 西位輝実(著)、餅井アンナ(著)、死後くん(イラスト)
  • アニメーター室田雄平が考えるヒットするキャラクターデザインの作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末によって見え方が異なる場合があります。事前にお使いの端末でサンプルをお試しの上、お買い求めください。 人気アニメーターが初めて教えるキャラデザインの極意 著者の室田雄平さんは大ヒット映画「ラブライブ! サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow」など、「ラブライブ! 」シリーズのキャラクターデザインを担当している。Twitterフォロワー数は20万人超えの人気アニメーターだ。 本書は、2013年、TVアニメの大ブレイクで一気に有名アニメーターの1人となった室田さんによるキャラクターデザインの指南書である。描き下ろしの線画やイラストを基に、氏が描く魅力にあふれたキャラクターのデザインテクニックを解説していく。「既存の本とは一味違った、より実践に近い形でキャラクターデザインについて考えた本を届けたい」という著者の思いと共に出来上がった室田流のデザインブックとなっている。 室田さんによる「女性&男性アイドルキャラクターのデザイン考案」「女子の作られたかわいさや魅力」「デザインにおける色の選び方」「アイドル衣装の合わせ方」などの提案が詰まっている。また、巻末のインタビュー&一問一答では、現在に至るまでの経緯、アニメーターとしての現場、制作環境、アニメーターの魅力などを語っている。
  • A(アンペア)
    -
    1巻858円 (税込)
    ゲージツ家クマさんが紡ぐ少年の友情と成長 第58回小学館児童出版文化賞受賞作家、 ゲージツ家クマさんが紡ぐ少年たちの友情と成長の物語。 「見えなくても確かに在るものって在るだろ?」 学校でも勉強にはいまいち集中出来ず、 だからといって運動や遊戯の時だって、 頭の中と身体がバラバラになってしまう… 犬が苦手で小心者の僕、ダダン。 親友のトキオが自転車につけてくれた弁当箱は、 「生きてる量をはかる」メーター、アンペア・メーターだった。 気が小さくて苦手なものだらけの 僕の中にも、アンペアは確かにあるんだ…… 春休みの間の出会いと別れで、 少しだけ成長していく少年の物語。

    試し読み

    フォロー
  • いとしの〈ロッテン〉映画たち 映画批評サイト「Rotten Tomatoes」がおすすめする名作カルト、過小評価された傑作、ひどすぎてイケてる映画たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腐ってる(ロッテン)からってなんだ。 僕たちはこの映画が大好きなんだ! 世界No.1映画批評サイト「Rottenn Tomatoes」がおすすめする名作カルト、過小評価された傑作、ひどすぎてイケてる映画たち101本 〈ロッテン(くさった)〉映画たちよ永遠なれ―― お気に入りの映画──または心待ちにしていた新作──が、《ロットントマト》の悪名高き〈トマトメーター〉で緑色の潰れトマトをくらい、ショックを受けた経験は? 《ロットントマト》編集部一同は批評家とスコアを支持するものの、あなたの痛みだってよくわかる。 〈フレッシュ〉な傑作・名作映画はすばらしい、けれど栄光をひとりじめにはさせないぞ! 本書では、《ロットントマト》チームおよび、世界的に名の通った映画批評家たちが、緑色の必見〈ロットン〉映画101本を熱く激しく語りたおす。 ◉怪物級にヒットした批評家の嫌われ者 『SPACE JAM スペース・ジャム』『マレフィセント』『バッド・ボーイズ』etc... ◉ひどすぎてかえってイケてる珠玉のSF映画 『チェリー2000』『未来惑星ザルドス』『マスターズ 超空の覇者』etc... ◉〈フレッシュ〉監督も〈ロットン〉の誤り 『フック』『マリー・アントワネット』『ウィロー』etc... ◉すばらしく風変わりな名作カルト 『ほぼ冒険野郎 マクグルーバー』『エンパイア レコード』『ザ・クラフト』etc... ◉時代を先取りした過小評価作 『イベント・ホライゾン』『ブレイド』『ケーブルガイ』etc... ◉2度見の価値ある続編 『オズ』『ジュラシック・パークIII』『ロッキー4 炎の友情』etc...
  • 井上俊之の作画遊蕩
    3.0
    アニメーター・井上俊之がアニメの作画について注目の同業者と語り合う、「月刊ニュータイプ」誌上の人気連載「井上俊之の作画遊蕩」が待望の書籍化。語り起こしの対談を含むアニメ作画づくしの1冊!
  • 「今」を勝ち抜く! 馬券の教科書
    -
    ここ数年で、競馬の常識は大きく変化しました。たとえば、レコードを更新し続ける超高速馬場、有力馬のぶっつけ・使い分けローテーション、降級制の廃止など、馬券予想で勝ち抜くには様々な知識を必要とします。本書は、高速化が著しい最近の競馬予想に不可欠な、時計・馬場と血統など4つのテーマについて、最新データをもとに分析した馬券の教科書です。本書オリジナルのBTメーターで、どんな種牡馬が強いのかたちどころにわかります!
  • 入れたり出したり
    3.6
    分類――それはすべての煩悩を生み出す本能的働き。食事、排泄、生死からセックスまで人生は入れるか出すか。携帯電話をかけるか、かけられるかが人気のバロメーター。見られるために大枚をはたいて買う勝負パンツも、大抵の男は見ることがない。この世界の現象を二つに極めれば、人類が抱える屈託ない欲望が見えてくる。盲点をつく発想で世の常、人の常をゆるゆると解き明かした分類エッセイ。「業と煩悩はお友達」という方、これを読んだら、もう「無分別」ではいられない!
  • インキュバスはゴッドハンドに抗えない!狙った獲物に返り討ちにされちゃう激チョロ淫魔くん
    -
    出張性感マッサージ師×クビ寸前の落ちこぼれ淫魔がラブホで搾精レッスン。 魔界にあるインキュバス課搾精部所属のルシル。 ヤンキー風な風貌で顔も威勢もいいが、搾精成績が芳しくなくクビ寸前である。 ルシルは「性欲感知レーダーアプリ」を使い、精の溜まった人間を感知する。 今宵もターゲットを求めて、深夜のラブホの一室に出没する。 部屋には体格が良く、優しげな風貌のイケメン男性がいた。 男の様子や部屋を見ても事後のようだが、その男の性欲は満たされていないようである。 ルシルはさっそく、男の口に吸い付き催淫効果のある淫魔の唾液を飲ませる。 さらに男の股間にトロトロの液を絡めて弄り、あっという間に達イかせるのだが… アプリを見ると男の性欲メーターはほとんど減っておらず困惑するルシル。 すると、男は優しい手つきでルシルを抱き寄せて身体を撫ではじめる。 「ボクが気持ちよくスル方法教えてあげようか?」 男は包み込むようにルシルに密着して、気持ちいいツボを押したりさすったり、全身を刺激し始める。 するとルシルの身体に異変が起き始めて…。 オリジナルボーイズラブコミック [漫画]むさし
  • 渦

    3.7
    テレビの視聴率によって、局は一喜一憂し、番組制作者は才能を問われ、人事まで左右される。だが、存在さえもはっきりしない調査メーターの集計は信用に価するものなのか? 一通の投書に端を発し、その実体を掴むため、視聴率調査会社の執拗な監視を開始した二人の男と一人の女。やがて、明らかにされる意外な事実とは……。テレビ界を操る視聴率の怪に、独特の洞察力で挑む長編。

    試し読み

    フォロー
  • 裏マニアックス -極太裏事典-
    -
    ◆今すぐ使える! 絶対得する! 裏ワザ大図鑑 ◆零式&フミちゃんの妖怪ウォッチをDIY ◆白バイ&パトカーの最新事情と見破り方 ◆合法ダウンロード虎の巻 ◆無法アップローダの実態調査 ◆コンビニセキュリティの裏側 ◆カード・ポイント活用のお得技ベスト25 ◆激裏情報が教える! アブナイ荒稼ぎの手口 ◆クレーンゲーム超攻略テクニック ◆当て物お菓子判別法ヒストリー ◆家電裏コマンド大百科 ◆地デジ・BS/CSコピーフリー録画の裏テクニック ◆特殊カードの機能に迫る! B-CASカードを徹底リサーチ ◆これでカンペキ! DVD&BDコピー究極マスター ◆合法テクを極める! 動画サイト裏入門 ◆アナログ資産のデジタル化完全ガイド ◆電動ドリルで折りたたみ自転車を走らせてみた ◆ポータブルナビのカスタマイズ総まとめ ◆アリエナイ理科ノ教科書ファイナルデッド特別講習 ◆ハードの歴史で辿る! ゲーム改造ツールガイド ◆PSシリーズエミュレータ総決算 ◆スマホゲーム改造ツールの危険度を大検証 ◆ホーム&ホビーお手軽レストア講座 ◆100均グッズ(危)活用ガイド ◆掃除機のLEDナビライトをワンコインで自作 ◆ヤバすぎ特選裏グッズ ◆スパイカメラベストアワード ◆料金メーター(秘)ハッキング ◆ヤバすぎ[検証]偽造の手口 ◆やってみた! 尾行・張り込み ◆薬剤(裏)解体新書 ◆悪用厳禁! 個人情報のヌキ方教えます ◆世の中の隠語を読み解く
  • ウンチのうんちく 大便・おなら・腸内細菌のはなし
    3.7
    1巻1,200円 (税込)
    私たちにとって身近な存在であり、健康のバロメーターでもあるウンチ。本書は科学の視点からウンチにまつわる蘊蓄を集めた一冊です。本書の3つの特徴。■一生お世話になるウンチにまつわる「科学・医学的な知識」を扱う ■とりわけ健康に関わる内容を重視 ■読み切り的な記事が多いのでどこからでも読める(本書の主な内容)ウンチは何からできている?/ウンチの色とにおい/宿便ってなに?/ウンチがしたくなる仕組み/生まれて最初にするウンチ/善玉菌・悪玉菌・日和見菌/おならは燃える/腸は第二の脳/宇宙飛行士はどうやってウンチをする?/他人のウンチを移植する治療法/多様化する寄生虫症/自分のウンチを食べるウサギ/ジャコウネコのウンチから高級コーヒー豆etc…ロングセラー『面白くて眠れなくなる理科』の著者がウンチの不思議を解き明かします。本書を読めば、あなたの「トイレの時間」が変化するかもしれません。

    試し読み

    フォロー
  • エックス線作業主任者試験 徹底研究 (改訂3版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 電離則の改正に対応! わかりやすい解説で合格をサポート!  エックス線作業主任者は、労働安全衛生法に基づく国家資格で、医療以外の様々な産業界において活用されるエックス線発生装置(出力1,000kV未満)を用いる場合、その安全を確保するために事業者により選任される資格です。  本書は2006年初版、2014年に改訂2版を発行しましたが、2021年4月の電離放射線障害防止規則の改正を受け、これに対応するとともに最新の問題を例題として取り上げる等、内容を刷新して発行するものです。 Chap.1 エックス線の管理に関する知識  1. エックス線の性質  2. エックス線と物質の相互作用  3. 物質を透過するエックス線線量率の減弱  4. エックス線線量率の距離による減弱  5. エックス線の発生  6. エックス線装置からのエックス線の発生  7. エックス線発生装置からの漏れ線量と散乱線量  8. エックス線装置の種類と利用の目的  9. エックス線障害防止のための管理 Chap.2 関係法令  1. 総則  2. 管理区域並びに線量の限度及び測定  3. 外部放射線の防護  4. 緊急措置  5. エックス線作業主任者  6. 作業環境測定  7. 健康診断  8. 安全衛生管理体制 Chap.3 エックス線の測定に関する知識  1. 測定の単位  2. 放射線防護に用いられる線量  3. 検出器の原理と特徴  4. サーベイメータの構造と取扱い  5. 積算型電離箱サーベイメータによる線量率測定  6. 個人線量計の構造と特徴 Chap.4 エックス線の生体に与える影響に関する知識  1. 放射線生物作用の基礎  2. 細胞と組織の放射線感受性  3. 放射線影響の分類  4. エックス線が組織・器官に与える影響  5. エックス線が全身に与える影響  6. 線量限度 Chap.5 模擬試験問題と解説・解答  模擬試験問題  模擬試験問題の解説・解答
  • 大ゴイ倶楽部2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1メーターを超えるような大ゴイに特化した1冊。狙い方や道具、おすすめポイントなど夢のメーターオーバーを狙うために徹底解説。 琵琶湖で夢を釣る 魅惑の信州二湖 難攻の湖・木崎湖104cm 夏の野尻湖・101cm 川を釣る 長良川 千曲川 鹿島川 阿武隈川 江戸川 …etc.
  • お金・愛・美 ほしいものすべて手に入れる 無敵美女
    3.0
    心も身体も満たされたい! 破産、夜逃げ、離婚、難病… 泣いてばかりだった私が、 史上最高に幸せになるために決めた100のこと 悩める女子の救世主! 月30万PVの人気ブロガー初の著書 * * * 女の人生は、大変です。 私より、あの子のほうがかわいい? 私より、あの子のほうがお金持ち? 彼は私を愛してる? いつ結婚できる? 気持ちいいセックスってなに? いつまで働ける? 私、いま幸せ? キレイゴト。ジョウシキ。セケンテイ。 それらを取っ払って初めて、 本当に心から満たされ、歩むべき人生への扉が開かれます。 そうなれたら、女は《無敵》。 自分が満たされると、 世界がキラキラと輝き出し、 あふれるほどの愛とお金と美を 自然と受け取ることができるのです。 (プロローグより抜粋) * * * <コンテンツ例> ◎CHAPTER1 マインド ・コンフォートゾーンから外に出よ! ・「したたかな女」ですが、なにか? ・「自分メーター」を振り切って ◎CHAPTER2 コミュニケーション ・マウンティングは必要ない ・「群れない美学」を貫こう ・人のブログは読まない ◎CHAPTER3 お金 ・「お金を生み出すこと」に集中しよう ・「ブランディング」の前に「ブランド」を ・誰かの傘下には入らない ◎CHAPTER4 恋愛・セックス ・パートナーをヒーローのように扱おう ・セックスをするための旅行に行こう ・オーガズムを感じて、本能を目覚めさせよう ◎CHAPTER5 美容・ファッション ・かわいくなる勇気 ・お金をかけるなら口元に ・キャラを立たせたければ、帽子をかぶって ◎CHAPTER6 暮らし ・ごはんをつくるのは、週3だけ ・都会に住まない ◎CHAPTER7 家族 ・「毒妻」であれ ・子どものことは、ほっときゃいい 他
  • 男が結婚できない理由 大人になるために登るべき100段
    -
    婚活? なんだそれウマイのか? 草食系男子? ポール=マッカートニーのこと? とにかく、もう“喋らねー”でくれますか? レッテルを貼られるのはもうウンザリなんで……。「結婚しないんですか?」の質問に苛まれる20~30代の男性。そんなメンバーで構成される「大人の階段」研究会が、“今話題”の“婚活”ブームや“草食系男子”ブームに“全力”で“迎合”したのが”本書”である。車の運転技術、ゴルフの経験、誕生日プレゼントの取り扱い方から、好きな相撲の決まり手、平日の夜に借りるDVDまで、テーマごとに“男子”の結婚できない力を測定するための100の質問を用意。その質問によって得られる“マカロンポイント”が、あなたを真の実力を示すバロメーターになる。そう、本書は、痛みを知る男たちに贈る、“ワンランク上の自分探し”を提案する書なのである。今こそ「大人の男」の作法を改めて学び、大人の階段を登る時が来た!

    試し読み

    フォロー
  • オープンサーキット ―美しい電子部品の世界―
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 そのあたりの電線を切ってみたら、機能美の極致がそこにあった! 目で見て、仕組みを知って、二度たのしめる電子部品の図鑑 目の前のスマートフォンやPC、日々使用する家電製品は、数百もの電子部品で構成され、それぞれ決まった機能を果たすために精密に設計されています。しかし、目に見えるところにあることは稀で、また、見られることを想定して作られてはいません。 本書では、抵抗器やコンデンサ、LED、スイッチに各種ケーブル、モーターなど、さまざまな電子部品を実際に切断し、美しい断面図を視覚的にたのしみながら、仕組みや製造方法について知ることができます。 電気に興味がある方、電子工作好きの方はもちろん、アートや写真が好きな方も楽しめる一冊です。 【このような方におすすめ】 電子機器にかかわる社会人および専門としている学生、 電子工作愛好家、 電子機器に興味のある一般の方 【目次】 謝辞 はじめに 1.受動素子 32kHz水晶振動子 カーボン皮膜抵抗器 ガラススケルトン抵抗 大電力型巻線抵抗器 厚膜抵抗アレイ 表面実装チップ抵抗 薄膜抵抗アレイ 巻線ポテンショメータ トリマポテンショメータ トリマポテンショメータ(15回転型) ポテンショメータ(10回転型) 円板型セラミックコンデンサ ガラスコンデンサ 積層セラミックコンデンサ アルミ電解コンデンサ フィルムコンデンサ ディップ型タンタルコンデンサ ポリマータンタルコンデンサ アルミポリマーコンデンサ アキシャルリードインダクタ 表面実装インダクタ 焼結フェライトインダクタ フェライトビーズ 3端子フィルタコンデンサ トロイダルトランス 電源トランス 低電流カートリッジ型ヒューズ アキシャルリード型ヒューズ 液体パワーヒューズ 小型パワーヒューズ 温度ヒューズ 2.半導体部品 1N4002 整流ダイオード ガラス封止ダイオード ブリッジダイオード 2N2222 トランジスタ 2N3904 トランジスタ LM309K 電圧調整器 デュアルインラインパッケージ(DIP) AVRマイコン ATmega328 スモールアウトライン集積回路(SOIC) 薄型クワッドフラットパック(TQFP) ボールグリッドアレイ(BGA) SoC(System-on-a-chip) スルーホール実装型赤色LED 表面実装型LED 自己点滅LED(赤緑2色) 白色LED 半導体レーザ フォトカプラ 光学式傾斜センサ 光学式エンコーダ 照度センサ CMOSイメージセンサ 3.エレクトロメカニクス トグルスイッチ スライドスイッチ 押ボタンスイッチ DIPスイッチ タクタイルスイッチ マイクロスイッチ 電磁継電器 サーマルスイッチ ブラシ付DCモータ ステッピングモータ 磁気ブザー スピーカー スマートフォンカメラ カメラモジュール内部 ロータリーボイスコイルモータ 光学ドライブのモータ エレクトレットコンデンサマイク 4.ケーブルとコネクタ 単線とより線 AC電源ケーブル IDCリボンケーブル モジュラーケーブル(電話線) DIPソケット バレルプラグとジャック 1/4インチオーディオプラグとジャック 3.5 mmオーディオジャック LMR-195 同軸ケーブル ノートPC用電源ケーブル RG-6 同軸ケーブル RG-59 同軸ケーブル F型コネクタ BNCプラグとジャック SMAコネクタ DE-9コネクタ CAT6 LANケーブル SATAケーブル HDMIケーブル VGAケーブル 一般的なUSBケーブル USBジャック SuperSpeedモード対応USBケーブル 5.レトロテクノロジー ネオンランプ ニキシー管 ニキシー管の内部 12AX7 真空管 蛍光表示管 陰極線管 陰極線管の内部 水銀スイッチ 古い巻線抵抗器 カーボンコンポジション抵抗器 Cornell-Dubilier社製 9LSコンデンサ シルバーマイカコンデンサ アキシャルリード型 積層セラミックコンデンサ 中間周波トランス(IFT) 白熱電球 写真撮影用閃光電球 フォトレジスタ 点接触型ダイオード ゲルマニウムダイオード μA702集積回路 窓付きEPROM コアメモリ IBM SLTモジュール アナログ計器(パネルメータ) 磁気テープヘッド 薄型磁気ヘッド GMRヘッド 6.複合デバイス LEDフィラメント電球 片面プリント基板 両面プリント基板 両面スルーホール基板 フレキシブル基板とリジットフレキシブル基板 エラストマーコネクタ MicroSDカード グロブトップパッケージ EMVクレジットカードチップ NFCカードキー スマートフォンのロジックボード ロジックボード内部 イーサネットトランス DC-DCコンバータ 7セグメントLEDディスプレイ 厚膜LED数字ディスプレイ 5×7 LEDドットマトリクスディスプレイ ビンテージLEDバブルディスプレイ LED英数字ディスプレイ 温度補償水晶発振器 水晶発振器 アバランシェフォトダイオード(APD)モジュール 3656HG 絶縁アンプ 絶縁アンプ内部 付録:断面図のつくりかた 切る・磨く キレイにする 固める キメる 撮影機材 レタッチする マクロ撮影 多焦点合成 用語集 索引
  • OpenStack Swiftによるオブジェクトストレージ入門
    -
    本書では、一定のハードウェア環境を前提に、Chef Solo を用いてより簡潔な導入方法を利用し、SwiftおよびOpenStackの認証基盤であるKeystoneおよびメータリングシステムのCeilometerを組み合わせたシステムの構築を行います。また、Swiftの操作や運用に必要なコマンドの解説や使用事例を豊富に掲載しています。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂新版 電子工作の素
    -
    1巻3,278円 (税込)
    部品の知識,回路図の読み方,ブレッドボードの使い方,表面実装部品のはんだ付けの仕方,デジタルマルチメータの使い方,工作道具の使い方から,加工,製作まで詳しく解説しています。工作名人のテクニックとノウハウを満載した,実際に使うための「道具」としての書物です。電子工作の素がぎっしり詰まっています。 改訂版では,シングルボードコンピュータ,マイコンボードの中でも特に人気の,micro:bit,Arduino,Raspberry Piをとりあげ,使い方から活用方法,製作例まで詳しく解説してあります。 入門者にもやさしく,もちろんホビーユーザ,学生,エンジニアにも満足できる一冊です。
  • 改訂版 エコクラフト1巻(5m)でちっちゃなかごを作りましょ。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エコクラフト1巻でちいさなかごが作れる。伝統的な編み地を集めた作品は、編み地の習得や応用への練習保存版として最適。可愛いサイズなので、テーブルウエアやインテリアにぴったり。
  • カレーマニア 2019/08/26
    -
    私達を魅了してやまないカレーは、昭和の時代から“国民食”とも呼ばれる、唯一無二のポジションにあります。本誌は、“食べる”“作る”どちらも極めんとする、カレー好きなら外せない一冊。カレーの新時代を象徴する店や、スパイスカレーのブームを巻き起こした大阪にフォーカスするなど、今行きたい店を紹介し、カレーシーンの現在地を伝えます。 そして、ハマる人は必ず一度は作りたくなる本格カレーの作り方を北インド、南インド、アジア、欧風など地域別に細かく紹介。人気店の味を家庭でも再現できる貴重なレシピが満載です。 表紙 目次 GOD SAVE THE CURRY! 新世代のカレー 神7はここだ。 SPICE SPACE UGAYA スパイススペースウガヤ spice curry mokuromi スパイスカリー モクロミ 吉柳/吉柳文化倶楽部 ベンガル料理Puja プージャー yobareya ヨバレヤ beet eat ビートイート ASIA CURRY HOUSE アジアカレーハウス いまさら聞けない カレー基礎講座 評判店が教える 旨いカレーの作り方 [ 北インド ]INDIAN RESTAURANT mandala インドレストラン マンダラ INDIAN RESTAURANT OLD DELHI インド料理 オールドデリー銀座店 [ 南インド ]Spice Box スパイスボックス ANJALI アンジャリ [ スリランカ ]KANDY キャンディ [ タイ ]Baan Tum バーン・タム [ 欧風 ]GAVIAL ガヴィアル THE CURRY STORY 1 ゴールデン街に潜んで43年、ウォッカが寄り添うカレーとは? 遂に、辛さの単位が誕生する!?辛メーターがヤバいっ! OSAKA CURRY HEROES 大阪スパイスカレー群雄記/Ghar ガル ラヴィリンス ヌワラ カデ ココペリカレー アアベルカレー BUMBLE BEE バンブルビー ナミニノカレー 僕らは“あのカレー”から始まった THE CURRY STORY 2 激アツ! 話題のビリヤニと頬張るイタリアンシェフの入魂カレー 出汁カレーってなんぞや!? 映え皿の方程式 本音でレトルト超会議 レトルトカレー未来予想図

    試し読み

    フォロー
  • 看板ボーイズ
    -
    黒髪眼鏡と銀髪イケメンの凸凹コンビが古書と建築の聖地・神保町から、実在する昭和レトロな看板建築を巡るロードムービー的小説 実在する「昭和レトロ」な看板建築の魅力が満載! 看板建築は、「昭和レトロ」な建物の代表。名前は知らなくても、外観で「見たことある」となる人も、少なくないのでは。 近年、Z世代を中心に「昭和レトロ」ブームが到来している。また、韓国でも「ニュートロ」という造語が生まれ、台湾では日本の洋食がトレンドになるなど、国際的な規模でレトロブームが注目を集めている。 今作では、黒髪メガネの真面目な公務員・誠と、銀髪でチャラい謎のイケメン・ワタル、カタブツ&チャラ男の凸凹コンビが、神保町でルームシェアをしながら、日本各地の看板建築を巡る小旅行に出る。 現役で営業している実在の看板建築の店舗を取材し、地名も店名も実名で登場。フィクションとノンフィクションが交錯する、新しいカルチャー系建築小説が誕生! 【あらすじ】 神保町にある『相良珈琲店』跡地に引越してきた公務員の誠は、引越し当日に突然現れた銀髪の美青年・ワタルと、なぜか同居することに。そして、古い押入れから出てきた“あるノート”をきっかけに、二人の、日本各地の看板建築を巡る不思議な旅が始まるのだが―― 【目次】 プロローグ 『看板建築と記憶の扉』 1 『居候とシェアハウス』 2 『ネガとポジ』 3 『時間と記録』 4 『推しとアレルギー』 5 『星空と祭り』 6 『コーヒーと日本酒』 7 『過去とこれから』 エピローグ 『看板建築と未来の空』 菊池 百恵(キクチモモエ):脚本家。小泉徳宏監督主宰・モノガタリラボ所属。NHK FM やTOKYO FM など、多数のラジオドラマのほか、ショートフィルム、ソーシャルドラマ、漫画原作に至るまで、幅広いジャンルで脚本を担当。2024年、初の著作となる『看板ボーイズ』を刊行。 モノガタリラボ:映画『ちはやふる』『線は僕を描く』などで知られる小泉徳宏監督が主宰する、シナリオ制作チーム。 映画監督、舞台演出家、CMプランナー、アニメーターなど多彩なバックボーンをもつ24 名のメンバーが所属(2024年1月現在)し、複数人で執筆にあたる「チームライティング」で映画・配信ドラマ・漫画などの脚本を創作中。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • カーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分勝手な新人レーサーのマックィーンが、迷いこんだ田舎町で、メーターたち住人とふれあいながら、人生で本当に大切なことに気づく、心暖まる物語です。 新人レーサーのマックィーンは、レースに勝つことしか興味のない、自分勝手なクルマ。チャンピオンを決めるピストンカップの決勝戦にのぞむため、会場へトラックのマックに乗って向かっていた。 ところが、マックから滑り落ち、田舎町ラジエタースプリングスに迷いこんでしまった。 町の住人、メーターやドック・ハドソンなどと、接するうちに、マックィーンは、人生で本当に大切なことに気づき始める......。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カーズ・オン・ザ・ロード 5ふんで よめる カーズの 8話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニーの配信サービス「ディズニープラス」では、人気の映画『カーズ』からのスピンオフしたオリジナル作品「カーズ オン・ザ ロード」が配信中です。その「カーズ オン・ザ ロード」のシーンを素敵なイラストで表現した絵本です。 マックィーンと相棒のメーターが、二人で旅していく内容です。さまざまな出会いや出来事を通して、マックィーンとメーターが友情を深めていく、ハートフルな全8話。 1話はほぼ5分で読める分量で、お子さんが飽きずに楽しめます。 ふりがなつきで、はじめてのひとり読みにもおすすめです。 オールカラー  本文96ページ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カーズ ディズニーゴールド絵本ベスト
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニーの世界へようこそ! ディズニーゴールド絵本 ベストは、ディズニーのアニメーション映画のなかでも 特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。 愛すべきキャラクターたちと、心に残る夢いっぱいのストーリーは、 はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。 読みきかせからひとり読みの練習まで、幅広くお楽しみいただけます。 この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。 対象:2歳から4歳くらいまで フルカラー 16ページ 内容説明:「カーズ」 若き天才レーサー、ライトニング・マックィーンは、「レースでトップになることだけが人生の全て」と信じて疑わない身勝手な性格。 そんなマックィーンが、チャンピオン決定戦へと向かう途中で迷い込んだ田舎町、ラジエーター・スプリングス。その町の個性的な住民、サリー、メーター、ドック・ハドソンらとの人情味溢れる触れ合いによって、次第にマックィーンの心には変化が表れ始めます。 やがて彼は、ゴールを勝ち取ることよりも、もっと大切なことに気づいていき……? 人とのつながりの「あたたかさ」に気づかせてくれる感動のストーリー。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カーズ メーターが大かつやく?する 10のおはなし
    -
    この選集では、 2006年に第一作として公開された『カーズ』、2011年公開の『カーズ2』、に加え、2008年以降不定期に短編として公開された『カーズ・トゥーン メーターの世界つくり話』から8作品の合計10作品を厳選して収録しました。スピード感ある展開と各編に登場するユニークなキャラクターの魅力満載で、読み聞かせにも一人読みにも最適です。アートは見慣れたアニメーションと同じCGのものになります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カーズ ライトニング・マックィーンのおはなし
    -
    1冊で2つのおはなしが読める! 『カーズ』の主人公ライトニング・マックイーンが大好きなお子さまへのギフトにぴったりのサイドストーリー絵本が登場です!『ぶっちぎれ マックイーン!』は、マックイーンがレーサーとして戦うおはなしです。『どうする?おばけだ マックイーン』は、ちょっぴりドキドキするおはなし。メーターも登場します。2~4歳におすすめの内容です☆※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ガス販売事業者によるオーナーサポートを考える空室対策から新ビジネス創出へ
    -
    本書はLPガス販売店プロパティマネジメントセミナー(2010年10月)の講演録をもとに編集しました。本セミナーの目的は「空室対策でガスメーターを回す」「オーナーとの接点強化で顧客の維持と拡大を図る」といったことにとどまらず、不動産管理や仲介ビジネス、さらには自ら賃貸住宅経営への参入の可能性をも検討していこうというものです。
  • 【合本版】クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター 全4巻
    -
    クラスメイトもろとも別世界に飛ばされた少年・勇太。 そこは、人が内包する特殊な力「ル-ディア」で「魔導機」と呼ばれる人型機械を運用している異世界で、値の高い傾向にある地球人を召喚し、使役していた。 多くの仲間たちが高値で買われていく中、勇太のル-ディア値はたったの“2”……。「最安値」で買われ、奴隷に身をやつす勇太だったが、白き魔導機『アルレオ』との出会いが彼を強者へ覚醒させ――!? クラス最安値の奴隷から、世界を揺るがす最強の英雄となる新生異世界メカバトルエンタメ開幕! ※本電子書籍は、『クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター』全4巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 【合本版】離婚メーター“自称”愛妻家な夫がヤバすぎる
    -
    「自称愛妻家」の夫・孝一は、ゴミ出しや洗濯のスイッチを押すだけなど、簡単な家事だけしてやったつもり。 仕事を精一杯頑張りたい妻・真理子は、そんな夫の非協力な態度に、日々小さなイライラをためていた。 そんなある日、夫が北海道に転勤になることに。やりがいのある仕事を辞めてまでも夫についていくことを決心した真理子だったが、 転勤先で離婚メーターが振るいまくる出来事が連発する。 夫婦関係を描いた話題の電子書籍『離婚メーター“自称”愛妻家な夫がヤバすぎる』を一気読みできる合本版です。
  • キャラクターイラスト「上手さ」の秘密
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 今まで誰も教えてくれなかったイラストの描き方・魅せ方テクニック集! 絵の上手さには秘密があった!自由自在に絵を描くコツを、理論派アニメーターが教えます。 さまざまな作例イラストを題材に、描き方や魅せ方の技法や、作画のポイント、練習法などを解説。1枚の絵の中で複雑に組み合わさって使われている技法を1つ1つ解体して説明することで、なんとなくではなく、きちんと頭で理解しながら上達できます。 「正面以外の顔が描けない」「体や手足が上手く描けない」「アオリやフカンがわからない」といった悩みを持つお絵描き初心者の方にオススメの1冊です! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 恐竜&古生物 超最強図鑑
    4.0
    1巻862円 (税込)
    中生代に活躍した恐竜や、中生代の前後の時代に生息した古生物たちを集めた図鑑。リアルなイラストと迫力の写真で120体以上を紹介。大きさや生息地などの基本データの他、攻撃力・守備力・賢さなど、恐竜ごとの戦力メーターも掲載。

    試し読み

    フォロー
  • グッズ制作のアイデア事典 オリジナルにもノベルティにも役立つ厳選162
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 販促のノベルティやオリジナル同人グッズ作りに役立つ一冊。 「どんなグッズがあるだろうか?」「どんなデザインができるだろうか?」「予算や納期はどのくらいだろうか?」 定番グッズからユニークなグッズまでアイデアを見つけやすいように事典形式でまとめました! ■ポイント ・文具から食品まで、さまざまなジャンルのグッズと発注先を網羅的に160アイテム紹介 ・予算感をつかみやすくするために、ロット単価の参考価格を掲載 ・最小ロットや最安ロットの価格・個数もわかる ・デザインのこだわり度をメーターで表記 ・デザイン範囲がわかるテンプレートを可能な限り掲載
  • 計測の科学
    4.0
    「タイムズ」紙サイエンスブック・オブ・ザ・イヤー選出! 「ニューヨーカー」誌2022 年ベストブック選出! 「ロサンゼルス タイムズ」紙 書籍賞 科学 & テクノロジー部門ファイナリスト! キュビットからキログラム、ミリメーターから光の速度に至るまで、計測することは、人間が世界を理解するために発明した強力なツールだ。 科学と社会史に関するこの啓示的な作品で、著者はその隠された世界に飛び込み、 ナイル川の年間を通しての深さを測定することが重要な任務であった古代エジプトから、 フランス革命におけるメートル法という知的起源にまで読者を誘う。 そしてメートル法とインチ・ヤード法との間の驚くほどの対立から、現在のGoogleなどによる「数値化された自己」の時代まで、あらゆる場面で計測がもたらす政治的影響を鋭く捉えており、測定が抑圧と統制のツールとしてどのように使用されてきたかを科学的に探求する。 本書は、計測が、私たちの世界経験とどのように深くかかわっているかだけでなく、計測の歴史が、人類の知識の探究をどのように包み込み、形作ってきたかを、余すところなく描く。
  • 原発労働者
    4.1
    ●炉心屋は真夜中にデータを改竄●ボヤは消さずに見て見ぬふり●アラーム・メーターをつけていたら仕事にならない●燃料プールに潜る外国人労働者? ●原発施工者が一番地震を恐れている●定期検査の短縮で増える燃料漏れ●失われゆく熟練の技……3・11以前、平時の原発はどんなふうに動かされていたか? そこで働いていた6人の人生と証言から浮かびあがった驚きの実態とは? 原発をゼロから考えるための必読書。(講談社現代新書)
  • ゲーム・アニメ・ラノベ好きのための『刀』大事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この一冊で美しき日本刀の世界を知り尽くす!! 鋭く研ぎ澄まされた日本の究極の美 「刀」の全知識を図解&イラストを交えて詳細解説! 和泉守兼定(いずみのかみかねさだ) 菊一文字(きくいちもんじ) 三日月宗近(みかづきむねちか) 江雪左文字(こうせつさもんじ) 獅子王(ししおう) 鶴丸国永(つるまるくになが) 同田貫正国(どうたぬきまさくに) 長曽禰虎徹(ながそねこてつ) にっかり青江(にっかりあおえ) 蛍丸国俊(ほたるまるくにとし) 陸奥守吉行(むつのかみよしゆき) 村正(むらまさ) …etc あのゲームやアニメに登場する 有名な刀43本にフォーカスを当て、 各武器のイラストや解説図版を掲載するとともに、 それらを扱う人物や製造された背景などを解説しています。 ・掲載されている刀に似合うキャラクター設定紹介! ・斬れ味・レア度・知名度・刀の長さなどをパラメーター化! ・イラスト図解81点 ゲーム&アニメ&ラノベ好きのための 「刀」入門に最適の一冊です! !
  • 凍った夏
    3.5
    12月、イーリーの公営アパートで、デクランという男が肘掛け椅子に座ったまま死んだ。閉所恐怖症の彼は扉を外し、窓を開け放したまま寝たために凍死したらしい。自殺の可能性が高いとされたが、取材に訪れた新聞記者のドライデンは疑問をおぼえる。デクランは金に困っていたが、部屋のコイン式電気メーターには硬貨がたっぷり補充されていた。自殺する人間がそんな行動をとるだろうか? 小さな謎は思いもかけない真相の手がかりだった。ドライデンの丹念な調査と明晰な推理によって少しずつ解かれていく人々の秘密。端正な英国本格ミステリ。/解説=若林踏
  • こころのストレッチ しなやかで折れない自分になる30のヒント
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「こころのストレッチ」は心のセルフケア。不安やストレスで緊張し固くなった心をほぐし、伸びやかに生きる方法をアドバイス。 ●「こころのストレッチ」は心のセルフケア。 ●日常生活で、不安やストレスを感じ続けていると、いつのまにか心が緊張して固くなってしまいます。 そんな心のコリをほぐし、伸びやかでラクな状態にととのえていくのが「こころのストレッチ」。 しなやかで折れない自分になるために「ここスト」を生活の中に取り入れましょう。 ●自分の心のどんな部分がどのように固くなってしまっているのかに気づき、それを無理なく変えていく方法を紹介します。 たとえば「心のうるおいメーターを常備しよう」「自分を不自由にする思い込みに気づこう」 「呼吸を意識すると心が変わる」「不安はカッコに入れてしまえば大丈夫」 「練習すれば、感情は変えられると気づく」「小さな行動の変化が、大きな成果のきっかけになる」など、 すぐに始められるアドバイスがたくさん。 ●東京大学大学院教授の下山晴彦先生が、東京認知行動療法センターの心理職スタッフの協力でまとめた一冊。 下山 晴彦(シモヤマハルヒコ):1957年生まれ。東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース、主任教授。研究分野は、現在日本社会における青年期の発達の様相を実証的に研究し、青年の心理援助の技法を開発、実践してきた。うつや強迫性障害などに悩む人たちに認知行動療法を用いた心理援助を行う窓口を、自身の心理学教室内に開設し、東京認知行動療法センターと東京発達・家族相談センターの設立にも携わる。近年では心のトラブルに対する治療法として、認知行動療法のプログラム開発と効果研究に力を入れており、「折れない心」を育成するオンライン心理トレーニングプログラム「ココロ・ストレッチ」は実際に企業のメンタルケアに取り入れられている。個人向けには、心の状態を自己モニタリングできるスマホ用のアプリも開発。現在の日本の臨床心理学の教授及び研究者の中で最も精力的に研究、臨床、教育を行っている。

    試し読み

    フォロー
  • この世のひみつ マンガで学ぶ得する裏知識60——「得する裏技」「男女の出会い(と浮気)」「日常のエロス」「オトコの遊び場」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊「裏モノJAPAN」の人気連載を一冊に!  本書は、巷の知恵者がこっそり使う  「得する裏技・裏知識」をマンガでわかりやすく解説したものです。  ただし、伊藤家の食卓的な内容ではありません。  もっと我々の欲望に直結したテクニックです。  例えば、 ・満員電車で早く座りたい ・新幹線の自由席に座るには ・婚活パーティの必勝法 ・タクシーのメーターが上がる直前で降りたい ・ハンバーガー屋で揚げたてのポテトを食べるには ・ETC渋滞をかわす ・腹が立つ相手にノーリスクで言いたいことを言う ・フーゾク遊びの極意  などなど。  ね、知りたくなったでしょう。  ちなみに本書の裏技の中にはグレーなものも含まれますが、  こちらは知識の範囲内に留めていただけると助かります。  絶対に真似は厳禁で! ■目次 ●一章 得する裏技 ・言いたいことを言う ・怒られたとき ・発泡酒を出すな ・定休日の覚え方 ほか ●二章 男女の出会い(と浮気) ・披露宴帰りの女性を狙う ・元カノのことを聞かれたら ・婚活パーティ必勝法 ・LINEで浮気はバレる? ほか ●三章 日常のエロス ・前を歩くこの顔が見たい ・週刊誌の見出しに注意 ・動画はどこだ? ・パイスラ天国 ほか ●四章 オトコの遊び場 ・デリヘルで当たりを引きたい ・千円チチ揉み法 ・ナマ中ソープ嬢は誰? ・オキニはどこに行った? ほか ■作画 石井達哉 ■原作 宇都宮正次
  • 昆虫たちのやばい生き方図鑑
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球上の全生物の7割が昆虫。 昆虫は小さくて弱い? とんでもない! じつは地球上でいちばん栄えている最強の生き物なのです。 「ピンチには、ロケットの原理で100℃のおならをお見舞い(ミイデラゴミムシ)」 「仲間とつるむとワイルドな顔に変わっちゃう(トノサマバッタ)」 「ワニの頭部とフクロウの目で威嚇?(ユカタンビワハゴロモ)」 「作った家が快適すぎて、一生ミノから出られない(オオミノガのメス)」 「長い脚と強い闘争心の総合格闘家(コーカサスオオカブト)」 など、身近な昆虫から「こんなの見たことない!」レア昆虫まで、 その大胆すぎる生き残り術を紹介します。 昆虫界でも大注目の人気イラストレーター、 いずもりようさんのかわいくっておもしろいイラスト解説&4コママンガつき! 「完全変態」「不完全変態」の特徴から、昆虫の持ち方、やばい度メーターまで。 驚きと感動、さらには生き抜くヒントまでくれる、 昆虫たちの「やばい」くらい「すごい」生き方図鑑です。
  • 50歳から人生を大逆転
    4.0
    みなさんは今日まで生きてきて、50歳を過ぎるまで、いろんなことをガマンして、自分のことは後回しにして、一生懸命やってきたのではないでしょうか? 実は50歳からもっと幸せで、もっと自分らしく、ラクに生きていくコツがあるんです! 心理カウンセラーとして、体験者として、そしてたくさんの人が変化していくさまを見て確信を持った「自分らしく幸福に生きる」ためのヒントを惜しみなく詰め込んだ本です! ●心のブレーキが、ポンとはずれる「言葉」 ●わがまま好き勝手をして、いい人生 ●「安心」を手に入れたら、スーッとラクになる ●心が満たされれば、お金のメーターは勝手に上がる 幸せな考え方、うまくいく考え方に、ご自分を洗脳しなおしてください。――心屋仁之助

    試し読み

    フォロー
  • 最凶!ダークプリンセス
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    学割価格で5百円! 店頭販売員が悩める女のコたちに売りつけるは、世にも奇妙なグッズばかり。つけるだけでいきなりナイスバディでモテモテギャルに変身する呪いのビキニ、ここぞというときのために運を使うべく運を貯めておくその名も運貯メーターetc…。気づいたらみーんな血まみれ!? ホラー界のダークプリンセスが贈る、なぜか笑える戦慄ホラー集!
  • 最先端の研究者に聞く日本一わかりやすい2050の未来技術
    4.0
    【内容紹介】 目指すは【2050年の人間社会の幸福】 ★★日本発の「破壊的イノベーション」創出を目指す科学者に直撃取材!★★ 投資家、学生、ビジネスパーソン必見! 2050年の未来をつくる科学技術の最前線に迫る! アンドロイド、身体共有、埋込サイボーグ、人工冬眠、老化細胞除去、以心伝心技術、感性メーター、こころ翻訳機、台風制御、生物農薬……etc 従来技術の延長ではなく、大胆で新たな発想に基づいて挑む、「ハイリスク・ハイインパクト」な研究開発目標――その名も“ムーンショット型研究開発事業”。 最先端の科学者、約30人に綿密な取材を重ねたジャーナリストが、2050年の実現をめざす未来科学技術の最前線を解説します。 【著者紹介】 [著]中村 尚樹(なかむら・ひさき) 一九六〇年、鳥取市生まれ。九州大学法学部卒。 ジャーナリスト。専修大学社会科学研究所客員研究員。法政大学社会学部非常勤講師。元NHK記者。 著書に『最前線で働く人に聞く日本一わかりやすい5G』『ストーリーで理解する日本一わかりやすいMaaS&CASE』(いずれもプレジデント社)、『マツダの魂 ――不屈の男 松田恒次』(草思社文庫)、『最重度の障害児たちが語りはじめるとき』、『認知症を生きるということ――治療とケアの最前線』、『脳障害を生きる人びと――脳治療の最前線』(いずれも草思社)、『占領は終わっていない――核・基地・冤罪そして人間』(緑風出版)、『被爆者が語り始めるまで』、『奇跡の人びと――脳障害を乗り越えて』(共に新潮文庫)、『「被爆二世」を生きる』(中公新書ラクレ)など。 共著に『スペイン市民戦争とアジア――遥かなる自由と理想のために』(九州大学出版会)、『スペイン内戦とガルシア・ロルカ』(南雲堂フェニックス)、『スペイン内戦(1936~39)と現在』(ぱる出版)など。 【目次抜粋】 第1章 起死回生の策 ムーンショット 第2章 病気にかかる前に「予防」する 第3章 人が身体、脳、空間、時間の制約から解放される 第4章 自ら学習・行動し人と共生するロボットの実現 第5章 気候制御と地球資源・環境の維持 第6章 ムリ・ムダのない食料供給産業の創出 第7章 精神的豊かさ・躍動的社会を実現
  • 斎藤一人 お金に愛される315の教え(KKロングセラーズ)
    4.5
    お金は自分がどれくらいお役に立っているかのバロメーター。お金そのものに力があることはない。どうやって活かすかの智恵を持ったとき、力になる。どんなときでも明るく考える。それができれば、今、ここを活かすことができる。
  • 産業変動の労働社会学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アニメ産業は受注産業であり、その不安定な構造の中でも、長らく常時の生産ラインを抱えることなくフリーランスを中心として労働力を満たしてきた。だが、アニメ産業は同時に熟練した労働者が必要な労働集約的な産業でもある。そうした産業が継続されるには、労働者が長期にわたって「働き続けたい」と思う必要がある。一見すると不安定な状況下で就業継続しているアニメーターの「当事者の論理」に注目することで、フリーランスのキャリアを社会学的に捉える意義と可能性を提示する。
  • 試験にココが出る! 消防設備士4類[甲種・乙種]教科書+実践問題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 短期間で合格力が身につく ていねいな解説と実践的な演習問題が満載の テキスト&問題集の決定版が登場! 国家資格「消防設備士」の試験は、出題範囲が広く、細かい法令や規格省令がたくさん登場しますが、仕事の合間を縫って学習する社会人にとって、全範囲を長時間掛けて同じ力加減で覚えるような学習方法は現実的ではありません。 本書は、忙しい社会人が効率的かつ、安心して学習できるように、現場のプロである「東京防災設備保守協会」の全面的な監修のもと、出題傾向を徹底分析し、よく出題されるポイントを中心に解説し、本試験に近い実践的な問題を多数収録しました。 各節の解説直後に「実践問題」を掲載するという、覚えた内容をすぐに試す構成により、合格に必要な知識を着実に身につけることができます。 また、初学者でも安心して、効率的な学習できるよう「黒板」ほか、「学習のポイント」「重要度メーター」「理解度チェック」「覚えるマーク」「ひとこと」など、豊富な案内アイコンを用意。 さらに、試験直前期用に、巻頭特集「最重要項目直前チェックシート」も収録し、学習開始から試験当日までしっかり役立つ内容となっています。 購入者限定無料特典として、通勤中など出先での学習に便利な「本書全文の電子版(PDF)」や、すき間時間に手軽に学習できる「スマホ単語帳」も用意。いろいろな角度から学習をサポートする消防設備士受験者必携の書です。(※特典の提供には期限があります)
  • 試験にココが出る!消防設備士4類[甲種・乙種]教科書+実践問題 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 直前対策に効く「一夜漬け○×ドリル」付き! 暗記しやすい仕掛けが満載! 消防設備士4類対策 テキスト&問題集の決定版 本書は、忙しい社会人が効率的かつ、安心して学習できるように、現場のプロである「一般社団法人 東京防災設備保守協会」による監修のもと、出題傾向を徹底分析し、よく出題されるポイントを中心に解説し、本試験に近い問題を多数収録しました。 各項目の解説後に「実践問題」を掲載し、覚えた内容をすぐに試せる構成で、合格に必要な知識を効率的に身につけることができます。 また、初学者でも安心して、効率的な学習できるよう「黒板」ほか、「学習のポイント」「重要度メーター」「理解度チェック」「覚えるマーク」「ひとこと」など、豊富なヒントでガイドします。 さらに、巻頭には「最重要項目直前チェックシート」、巻末には「一夜漬け○×ドリル」を収録し、学習開始から試験当日まで役立つ要素が満載です。 購入者限定無料特典として、通勤中など出先での学習に便利な「本書全文の電子版(PDF)」や、すき間時間の手軽に学習できる「Webアプリ問題集」も用意。 いろいろな角度から学習をサポートする消防設備士受験者必携の書です。 (特典の利用には、インプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、初版発売から3年間となっています。特典全文電子版は印刷不可となっています)
  • 試験にココが出る!消防設備士4類[甲種・乙種]教科書+実践問題 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 付録の模擬問題ほか各部を強化! ていねいな解説と実践的な演習問題が満載で 短期間で合格力が身につく対策書の改訂版! 国家資格「消防設備士」の試験は、出題範囲が広く、細かい法令や規格省令がたくさん登場しますが、仕事の合間を縫って学習する社会人にとって、全範囲を長時間掛けて同じ力加減で覚えるような学習方法は現実的ではありません。 本書は、忙しい社会人が効率的かつ、安心して学習できるように、現場のプロである「一般社団法人 東京防災設備保守協会」による監修のもと、出題傾向を徹底分析し、よく出題されるポイントを中心に解説し、本試験に近い問題を多数収録しました。 各項目の解説後に「実践問題」を掲載し、覚えた内容をすぐに試せる構成で、合格に必要な知識を効率的に身につけることができます。 また、初学者でも安心して、効率的な学習できるよう「黒板」ほか、「学習のポイント」「重要度メーター」「理解度チェック」「覚えるマーク」「ひとこと」など、豊富なヒントでガイドします。 さらに、巻頭には「最重要項目直前チェックシート」を収録し、学習開始から試験当日まで役立つ要素が満載です。 購入者限定無料特典として、通勤中など出先での学習に便利な「本書全文の電子版(PDF)」や、すき間時間の手軽に学習できる「Webアプリ問題集」も用意。 いろいろな角度から学習をサポートする消防設備士受験者必携の書です。 (特典の利用には、インプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、初版発売から4年間となっています。特典全文電子版は印刷不可となっています)
  • 試験にココが出る! 消防設備士6類 教科書+実践問題
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 短期間で合格力が身につく! ていねいな解説と実践問題が満載の テキスト&問題集の決定版が登場! 国家資格「消防設備士」の試験は、出題範囲が広く、細かい法令や規格省令がたくさん登場しますが、仕事の合間を縫って勉強する社会人にとって、全範囲を長時間掛けてじっくり覚えるような学習は非現実的。 本書は、忙しい社会人が効率的かつ、安心して学習できるように、出題傾向を徹底分析し、よく出題されるポイントを中心に解説し、本試験に近い実践的な問題を多数収録しました。 本文中に多数登場する「ミニテスト」や各章末の「実践問題」で、覚えた内容をすぐに試す構成により、合格に必要な知識を、素早く身につけることができます。 また、初学者でも安心して、効率的な学習できるよう「ここで学習する用語」ほか、「重要度メーター」「もっと詳しくコーナー」「暗記項目マーク」など、さまざまなガイド要素が付いています。 さらに、試験直前期用に、巻頭特集「最重要項目直前チェック」も収録し、学習開始から試験当日までしっかり役立つ内容となっています。 購入者限定無料特典として、通勤中など出先での学習に便利な「本書全文の電子版(PDF)」や、すき間時間に手軽に学習できるWebアプリ「デジタル単語帳」も用意。 いろいろな角度から学習をサポートする消防設備士受験者必携の書です。(※特典提供の期間は発売から約5年間となります)
  • 試験にココが出る!消防設備士6類 教科書+実践問題 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に赤シートは付いておりませんのでご注意ください。b>直前対策に効く「一夜漬け○×ドリル」付き! 赤シート付きで暗記しやすい仕掛けが満載! 消防設備士[6類]対策 テキスト&問題集の決定版 国家資格「消防設備士」の試験は、出題範囲が広く、細かい法令や規格省令がたくさん登場しますが、仕事の合間を縫って勉強する社会人にとって、時間を掛けて全範囲をじっくり学ぶ学習方法はあまり現実的ではありません。 本書は忙しい社会人が、効率的かつ、安心して学習できるように、出題傾向を徹底分析し、よく出題されるポイントを中心に解説し、本試験に近い実践的な問題を多数収録しました。 本文中に多数登場する「ミニテスト」や各章末の「実践問題」で、覚えた内容をすぐに試す構成により、合格に必要な知識を、素早く身につけることができます。 また、初学者でも安心して、効率的な学習できるよう「ここで学習する用語」ほか、「重要度メーター」「もっと詳しくコーナー」「暗記項目マーク」など、さまざまなガイド要素が付いています。 さらに、巻頭には「最重要項目直前チェックシート」、巻末には「一夜漬け○×ドリル」や「模擬テスト(3回分)」を収録し、学習開始から試験当日まで役立つ要素が満載です。 購入者限定無料特典として、通勤中など出先での学習に便利な「本書全文の電子版」や、すき間時間の手軽に学習できるWebアプリ「デジタル単語帳」も用意。いろいろな角度から学習をサポートする消防設備士受験者必携の書です。 (特典の利用には、インプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、初版発売から3年間となっています。特典全文電子版は印刷不可となっています)
  • 試験にココが出る!消防設備士6類 教科書+実践問題 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 短期間で合格力が身につく! 頻出項目と実践問題をコンパクトにまとめた 定番テキスト&問題集の改訂版登場! 国家資格「消防設備士」の試験は、出題範囲が広く、細かい法令や規格省令がたくさん登場しますが、仕事の合間を縫って勉強する社会人にとって、時間を掛けて全範囲をじっくり学ぶ学習方法はあまり現実的ではありません。 本書は忙しい社会人が、効率的かつ、安心して学習できるように、出題傾向を徹底分析し、よく出題されるポイントを中心に解説し、本試験に近い実践的な問題を多数収録しました。 本文中に多数登場する「ミニテスト」や各章末の「実践問題」で、覚えた内容をすぐに試す構成により、合格に必要な知識を、素早く身につけることができます。 また、初学者でも安心して、効率的な学習できるよう「ここで学習する用語」ほか、「重要度メーター」「もっと詳しくコーナー」「暗記項目マーク」など、さまざまなガイド要素が付いています。 さらに、試験直前期用に、巻頭特集「最重要項目直前チェック」も収録し、学習開始から試験当日までしっかり役立つ内容となっています。 購入者限定無料特典として、通勤中など出先での学習に便利な「本書全文の電子版」や、すき間時間の手軽に学習できるWebアプリ「デジタル単語帳」も用意。いろいろな角度から学習をサポートする消防設備士受験者必携の書です。 (特典の利用はインプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から2年間となります。全文電子版は印刷できません)
  • 終幕のゆくえ
    -
    1巻583円 (税込)
    六七歳の柴田一郎は、独り暮らしの無聊を慰めるべく、自分史を書きはじめるのだが(「自分史」)。病院帰りに立ち寄ったビルの名店街で渡された腕時計のようなものは、自分がどのくらい嫌われているかわかるというアイテムだった(「嫌われ度メーター」)など、人生の黄昏時を迎えた者たちに訪れる奇妙であやしい出来事。全編書き下ろしで贈る、珠玉の二十の物語。
  • 職罪怪談
    4.0
    “その道”の人だけが知っている禁忌。 専門職の人が語る本当にあった怖い話! 整体師/能楽師/博物館学芸員/美術館学芸員/華道家元/動物園飼育員/特殊清掃人/ 大工/設計士/塗装業/建築業/介護職員/医師/看護師/保育士/保育園調理師/ 幼稚園教諭/小学校教諭/中学校教諭/市役所職員/伝統楽器職人/ピアニスト/ ヴァイオリニスト/バンドマン/劇作家/小説家/カメラマン/美術モデル/漫画家/ クラフトアーティスト/デザイナー/編集者/フリーライター/バスガイド/客船乗務員/ 客室乗務員/タクシードライバー/トラックドライバー/デリバリー業/シェフ/ バーテンダー/キャバ嬢/電気メーター検針員/保険外交員/プログラマー/眼鏡屋/ 鍵屋/美容師/警備員/霊能力者/僧侶/農家/造園業/猟師/漁師/畜産業/林業ほか 92業種から恐怖の106話! 一風変わった専門職など様々な業種に携わる人々が語る、その道の人ならではの実話怪談集。 【整体師】施術した相手に憑いていた悪いモノが移ってくる。 【能楽師】舞台では使えない吉凶を告げる「報せの面」。 【動物園飼育員】リス舎に潜む得体の知れない目玉。 【電気メーター検針員】行くのが恐ろしい山奥の犬屋敷。肉片が散乱する中にいたのは? 【伝統楽器職人】師から譲り受けた鑿に表れる異変。同時に師の奥方の霊が出て…。 【華道家元】生けた花が一夜にして首から落ちる明の壷。中から奇妙な音が…。 【美術モデル】異常に喉が渇く洋画家のアトリエ、その戦慄の理由 …他、奇怪な職業怪談106話!
  • 新スマートグリッド 電力自由化時代のネットワークビジョン
    4.0
    スマートグリッドは、次世代の電力ネットワークを支える社会インフラ技術として期待されています。  本書はスマートグリッド研究の第一人者である東京大学教授の横山明彦氏が、電力ネットワークの視点から、スマートグリッドを定義し、最新動向を紹介するとともに、技術的課題や海外の現状などをまとめた最新のスマートグリッド解説書です。ベストセラーとなった前著『スマートグリッド』から5年、現状を反映し全面刷新しました。  各地で行われている様々な実証試験により、スマートグリッドの技術開発は日々、進んでいます。また実際に、スマートメーターの導入が始まったり、太陽光発電や風力発電の導入が進んだことで電力ネットワーク上の問題が発生したりしています。一方、2016年には電力小売りが全面自由化されるなど電力システム改革も進展。電力ネットワークを取り巻く環境は、今、大きく変化しています。  本書は、こうした変化の中で、なぜ、どのようなスマートグリッドが求められるのかを、分かりやすく丁寧に解説しています。  スマートグリッドとは何かを知りたい、スマートグリッドと電力ビジネスの可能性を探りたいなど、電気や電力ビジネスに関心のある方におすすめです。 (役職名などは書籍発行当時の情報です) <目次> 第1章 スマートグリッドの今 第2章 スマートグリッドを定義する 第3章 日本版スマートグリッド最新動向 第4章 スマートメーター 第5章 海外の動き 第6章 電力システム改革とスマートグリッド 第7章 実用化までに残される現実的課題
  • 新版 誰でもできる自転車メンテナンス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自転車ユーザーのバイブル『誰でもできる自転車メンテナンス』がオールカラーの新版となってパワーアップ! 最新クロスバイクとロードバイクのメンテナンス方法とメカトラブルの直し方にも特化した初心者にもわかる自転車いじりの本です。 本格的なメンテナンスをしないビギナーにとっても、最新バイクがどのようなパーツやメカで動いているのかなど、自分の購入した自転車のことをより深く理解するためにも最適な1冊となっています。 自転車各部名称からはじまり、乗り方、ポジション合わせ、サイクルメーターの装着など、メンテナンス以前の「お店で購入してすぐにサイクリングを楽しむための基本ノウハウ」もじっくり学べます。 特徴として「メンテナンスと自転車いじり」だけでなく、サイクリングをより快適にするための全般的なアドバイスやノウハウ、「ウェア選び」「ポジション」「ストレッチ」「輪行グッズ」など、より実用レベルでの役立つアドバイスも充実しています。 著者は東京・世田谷「BIKE&HIKE」ショップのオーナー竹内正昭氏(新版東京周辺自転車散歩の著者)。 オリンピックトライアスロン日本代表チームのオフィシャルメカニックも務めたプロのメカニシャンであり、サイクリストでもあります。 本書は、スポーツバイクユーザーに大好評の旧『誰でもできる自転車メンテナンス』『自転車トラブル解決ブック』『自転車ツーリングハンドブック』『走りが変わるロードバイクの本』と同じB6スリム版で大変参照し易い仕様となっています。
  • スグに使えるEQレシピ DAWユーザー必携の楽器別セッティング集
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各楽器別の調整ポイントと、求める音に瞬時に設定できるパラメーターが満載DAWには必ず備えられているイコライザー(EQ)。ただ、どう調整すれば良いのか分からず避けていたり、使ってもプリセットぐらい……という人は多いと思います。確かにイコライザーには、あまり見慣れないアルファベットや記号があって理解しにくいですし、機能が分かったとしても、実際にどうやって使えば良いのか分かりづらいもの。でも、自在に調整することができれば、満足のいくミックスを実現することができます。そこでまるごと1冊、イコライザーの使用方法を解説する書籍を作ってみました。ミックスでお悩みのあなた、ぜひ本書をDAWの近くに置いて使い倒してください!*この電子書籍に対応した全音源(WAV)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • スグに使えるコンプ・レシピ DAWユーザー必携の楽器別セッティング集
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超難関エフェクト“コンプレッサー”を188の設定例で徹底攻略!太いドラムやベースの音作りから際立つボーカル、さらには2ミックスの仕上げに至るまで、ミックスにおいてコンプレッサー(コンプ)が必要不可欠であることは、皆さんもご存じの通り。でも! “コンプは難しい”と感じている方も多いのではないでしょうか。そこで本書ではドラム、パーカッション、ベース、ギター、キーボード、ボーカル、2ミックスの合計188もの設定例で、コンプの使いこなし方を解説していきます。もちろん、序章では基本的なパラメーター解説も行っていますし、設定例ではディエッサーやマルチバンド・コンプ、マキシマイザーなどコンプの仲間も網羅しました。*この電子書籍に対応した全音源(WAV)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • スゴい!電子工作 普通じゃないトンデモ回路
    -
    1巻1,100円 (税込)
    「本気の電子工作」「電子工作マニア」シリーズに続く「電子工作本」本。月刊ラジオライフの「工作チャレンジ」に掲載された2008~2012年連載分から、選りすぐりのちょっと変わったマニアックな電子工作・33本を掲載しています。 ●防犯グッズ オートバイ用防犯装置の製作 警報音の発信と車両の追跡車両盗難対応の防犯装置 Nシステム・オービスで撮影不可ナンバーステルスシステムの製作 ●いたずらグッズ 回線速度を半分にスマートフォンジャマー 自動着信式携帯電話転用型盗聴装置の製作 複数の赤外線LEDを使用したリモコンブースター くすりと笑えるイタズラ感電ビリビリゲーム機 ●無線環境強化 アマチュア無線初の長波帯で交信を可能にする送信機 受信専用アンプ内蔵型格安アンテナ分配器 送信する電波を弱めるダミーロードの製作 コミュニティFM受信用アンテナの製作 特定小電力トランシーバ用八木アンテナの製作 144MHz帯を運用するための車内アンテナ ●そのほか 自動車・オートバイで使える3・3・7拍子ウィンカー 携帯電話やデジカメでしか見えない?人の目では確認不能な赤外線時計 バッテリー上がりを解消して一発始動クルマ・オートバイ用充電装置 停電でも自転車さえあれば問題なしスマートフォン用充電アダプタ 電圧計のメーターを利用した正確無比な電子温度計 PCなどの音量を測定できる安価なVUメーター ※電子書籍版に別冊付録は付いていません。
  • 図解入門はじめての人のためのテスターがよくわかる本
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電気を測るテスター(マルチメーター)の仕組みと活用方法を豊富な図解で基本から解説した入門書です。テスターは電気工事や電気機器の設計・開発・製造に携わる現場はもちろん、電気を扱う部署に配属された人であれば使う機会が多いツールです。本書では、テスターの使い方から、電気抵抗やオームの法則といった電気の基礎知識、テスターに使われている電子部品、故障診断の方法、デジタルマルチメーターをパソコンと連動させる方法、アマチュア無線での活用などテスターのノウハウをまとめて解説しています。困ったときに便利なQ&A付き。
  • 全部タダ! 完全無料から格安まで裏ワザ60★ネズミの国の親切さに感服。だってスーツがもらえるんだもん★エンコー後払いを納得させるにはホテルから出られなくすればいい★裏モノJAPAN
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完全無料から格安まで裏ワザ60 全部タダ! ・「ぽすれん」や「Netflix」がず~~っと無料お試しで! ・会員限定のクーポン番号がネットに普通に載っている ・モンストのダウンロードでiTunesカードをもらえるんんてオイシすぎ! ・拾ったエロ写真を自分のハメ撮りにして出会い系タダ遊び ・女子高生ならみんな知ってる!? プリクラを完全無料で使うワル技 ・アマゾンの破格値商品のみを簡単に探し出すには? ・わずか200文字のレビューで米も水もタダ同然に ・コンビニの兄ちゃんはなぜ100円ライターをタダでくれるのか ・コンビニのタバコ万引き犯は鈴の音を鳴らさない ・風呂や洗濯機をこんなに自由に使える場所があったなんて ・制服も上履きも…こんなところに格安ブルセラがあった! ・コンビニATMの手数料108円なんて払いたくないものだ ・万引きしたDVDをポテチ袋に入れてゲート突破する悪党 ・名ばかりのエイズ撲滅団体にコンドームをどっさり送ってくれるなんて ・ビックカメラに「値引きしてよ」とお願いすると、クレジットカード入会を求められるが… ・いま大問題になっているジャニーズ「席未定」チケット出品 ・大学の生協は学生じゃなくても使えてしまう ・ヤフー1234ポイントはズル対策されていないからちょっと儲かる ・ガストのアプリは店内に入らなくてもチェックイン可能 ・IKEAの紙コップを使い続ければ永遠にタダでジュースが飲める ・なか卯の無料券、もらったその場で使えればいいのに ・購入した券をエラー送信すれば代金がすべて戻ってくる… ・ツタヤのセルフレジで盗難防止ロックを勝手に外すヤツもいるんじゃね? ・派遣会社に登録するだけで商品券がもらえるならば… ・「映像が途切れる」と伝えるだけで無料券を2枚くれる ・「テッド2」も「進撃の巨人」も「AKBの新曲」も全部タダってどういうこと? ・深夜ネカマでスケベ男にLINEスタンプをもらう ・忘れ物受付所を利用した狡猾な新幹線キセル犯 ・光熱費は滞納してもすぐに止められない。だからこうすれば… ・エンコー後払いを納得させるにはホテルから出られなくすればいい ・大人気アプリ「メルカリ」の商品は1/3で買えるんです ・こんな手法で自販機からジュースをパクってるヤツらが! ・ロイホのステーキやハンバーグをタダで食う方法 ・在庫一掃セールを素早く確実に入手するには? ・セルフスタンドでこの手を使うとメーター表示は0のまま ・あの憎きハードル、コストコの年会費は払わなくていい ・このワシがカットモデル? おっさんだって無料で散髪してもらえるんです ・たまの休みにレンタカーを。でも丸一日乗り回すと高くつくんだよな ・なぜかミスドは漁りやすい場所にドーナツを捨ててくれる ・少しややこしいけど確実です。数百円の手数料で高級コーヒー詰め合わせをもらうには? ・バス会社では、小銭のない客はさっさと降ろすことになっている ・どこのコンビニにも捨てたくてしょうがないビニール傘が積まれている ・格安家賃の事故物件はこうすれば簡単に探し出せる ・当たりがわかる! 現在実施中のペプシのキャンペーンには重大な欠陥があった ・クレジットカード番号のみで詐欺られている、とある業界 ・勝手に請求書に記載される「契約事務手数料」は実質タダになる ・ネズミの国の親切さに感服。だってスーツがもらえるんだもん ・混雑に付け込んでマックのセットを自宅に持ってこさせる悪人
  • タニタはこうして世界一になった 「タニタの社員食堂」誕生秘話を交えて
    3.3
    低迷する業績、赤字への転落。社員をリストラせざるを得ない状況にまで追い込まれていたタニタの経営を任された著者が掲げた目標は「ヘルスメーター売り上げ世界一」。独自の「コンセプト経営」と「健康への思い」はやがて実を結び、思わぬ副産物を生むことに。社員食堂の生みの親である著者の半生や創業からの会社の歴史を振り返りながら、タニタを世界一に導いた男の「経営論」と、大切に守り続けてきた「健康への思い」を綴る。
  • 第九 ベートーヴェン最大の交響曲の神話
    4.1
    クラシック音楽において「第九」といえば、ブルックナーでもマーラーでもなく“ベートーヴェンの”交響曲第九番のこと。日本の年末の風物詩であるこの曲は、欧米では神聖視され、ヒトラーの誕生祝賀、ベルリンの壁崩壊記念など、歴史的意義の深い日に演奏されてきた。また昨今は、メータ指揮のN響で東日本大震災の犠牲者追悼の演奏がなされた。ある時は祝祭、ある時は鎮魂――そんな曲は他にない。演奏時間は約70分と長く、混声合唱付きで、初演当時は人気のなかったこの異質で巨大な作品が「人類の遺産」となった謎を追う。
  • 地球の歩き方 E02 エジプト 2021-2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 ■ご注意ください この電子書籍は、市中一般書店で販売している書籍『地球の歩き方 E02 エジプト 2021-2022』を底本にして電子化したものです。 電子書籍では権利上の問題により、特集記事「エジプト発掘! 各地で新発見続々!」の写真が使用できないため一部底本と異なるところがあります。 あらかじめご了承の上、ご購入くださいますようお願い申し上げます。 ギザの3大ピラミッド、ルクソールの巨大神殿やアブ・シンベル神殿などの古代遺跡。活気あふれるアラブ世界最大の都市カイロ。地中海の表玄関である国際都市アレキサンドリア。美しい海を満喫できる紅海リゾート。そして、悠久の時を刻むナイルの流れ。エジプトの旅のさまざまな魅力を案内するガイドブックの決定版! ※今回の2021~2022年版には以下の内容が収録されています。 ●巻頭特集 エジプトの今 ・新首都計画 ニューカイロ ・開館間近! 大エジプト博物館 ・エジプト発掘! 各地で新発見続々! ●エジプトを満喫するヒント ・どこで何が見られるの? ピラミッド/巨大神殿/音と光のショー/ナイル川/砂漠/紅海 ・エジプト旅行のカレンダー ・おすすめモデルルート ・旅のキーワード ・旅の会話 ・旅のグルメ どんなレストランがあるの?/指さし料理図鑑/まずはトライ! エジプト料理の定番はコレ!/サラダとスープ/パンと米料理/肉料理と煮込み料理/魚介類/飲み物/エジプシャン・スイーツ/ジュース/エジプトの国民食「コシャリ」って何? ・エジプト人気みやげ ●ミニ特集 詳説! エジプト考古学博物館/コプト博物館/ファラオ村で古代エジプト体験/ピラミッドの謎/王墓を彩る彩色壁画/古代エジプトの神々/ナイル川クルーズ/紅海リゾート/本場エジプトのベリーダンスを体験しよう ほか ●エリアガイド 【カイロとピラミッド】カイロ/ギザ/サッカーラ/メンフィス/ファイユーム ほか 【ナイル川中流域】ルクソール/ハトホル神殿(デンデラ)/ホルス神殿/コム・オンボ神殿 ほか 【ヌビア地方】アスワン/アブ・シンベル 【紅海沿岸とシナイ半島】ハルガダ/聖カトリーナ/シャルム・イッシェーフ/ダハブ ほか 【デルタ地域とスエズ運河】アレキサンドリア/ロゼッタ/サーン・イル・ハガル/スエズ/ポート・サイド ほか 【西方砂漠とオアシスの村】スィーワ・オアシス/バフレイヤ・オアシス ほか ●コラムも満載! カイロの歴史/メーター改造タクシーに注意!/アブ・シンベル神殿発掘史/ロゼッタストーン/ラマダーン中のエジプト/エジプト旅行に便利なアプリ ほか ●旅の準備とテクニック エジプト史/暦と行事/情報収集と旅の手続き/持ち物と服装/荷物/出国と入国/予算/国内交通/快適ホテル利用術/生活習慣/トラブルの傾向と対策/エジプトの病気と受診情報/カルトゥーシュ大全/現代アラビア語事情/切って使える単語帳/旅のジェスチャー ほか ※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 超人類6 Re-Animator WEBコミックガンマ連載版 第1話
    完結
    -
    第1話「Reanimation」 遺伝子操作物質“6”を含む特殊な雨を浴び、地球上にはそれぞれ特異な能力を持つ新人類が次々と誕生! その中でも極めて優秀な能力を持つ“超人類”たちが、人類の存亡をかけて死闘を繰り広げる壮絶バトルアクション!!
  • 店長必携!フードサービス攻めの計数
    3.3
    フードサービスの計数管理に関する本で、店長や調理長向けにわかりやすく書かれた専門書はあまりありません。 この本の題名を「フードサービス攻めの計数」としたのは、ローコストオペレーションの考え方をベースに、店長や調理長が自分の意思で実際に活用できる生きた計数管理を目指したからです。 人件費・原価管理や売上げ・客数対策など店舗で発生する様々な課題に対し、店長や調理長自身が計数で計画を立て、計数によりオペレーションの過程を管理し、実績を上げて計数で表現できる「攻めの計数管理の仕組みや手法」を網羅しています。 【目次】 1 誰にでも分かる売上げと原価の基礎知識 ①-損益分岐点は難しくない ②-原価を変動費と固定費に分けよう など 2 すぐに実行できる人件費管理の基礎知識 ①-これだけはマスターしたい基本公式 ②-ワークスケジュールのつくり方 など 3 ロスをなくす原価管理の基礎知識 ①-一品一品の原価が分かるメニュー基準表のつくり方 ②-分量管理と歩留まり管理の方法 など 4 見えないムダをなくす ①-毎日のメーターチェックでエネルギーコストを管理せよ ②-備品・消耗品の管理法 など 5 年間予算の作り方と予算管理法 ①-各月の売上計画の作り方 ②-各月の原価予算と人件費予算の作り方 など 6 売上げを伸ばし利益を拡大する攻めの計数管理 ①-ABC分析はこんなに便利 ②-売上げは曜日別と時間帯別で管理せよ など 7 実績を評価する仕組みづくり ①-実績評価表の作り方 ②-社員教育に役立つ店舗見学チェックリストの作り方 など 基本用語&基礎知識 主要職種、組織基本用語編15 ほか (※本書は2018年6月30日に発売し、2021年10月13日に電子化をしました)
  • できる Excel グラフ Office 365/2019/2016/2013対応 魅せる&伝わる資料作成に役立つ本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データの分析から視覚化、プレゼン資料用の強調などグラフ活用のノウハウが満載! ◯仕事のあらゆる場面で役立つ「グラフ」作成のすべてが分かる! プレゼンテーションやデータ分析、情報の共有など、ビジネスシーンのさまざまな場面で役立つグラフ。本書はグラフの基本的な作り方から、プレゼン資料で見栄えがする実践的なデザインまで丁寧に解説。グラフ作成が初めての人でも、確実にグラフの達人になれます! ○作りたいグラフが一目で探せる「グラフ早引き一覧表」付き Excelで作成できるグラフには数多くのバリエーションがあります。そこで、本書に登場するグラフを見た目から探せる「グラフ早引き一覧表」を冒頭に掲載しました。作りたいグラフがイメージで探せるほか、Excel2019で追加された新しいグラフにも対応。それぞれのグラフには練習用ファイルがついているので、グラフ作成のコツもすぐに分かります。 ○「基本」「実践」「応用」の3ステップで確実に身に付く! 本書はグラフの作成方法や書式の変更、目盛りや凡例を調整する「基本編」からスタート。初めての人でも操作に迷いません。続く「実践編」では、棒グラフや折れ線グラフ、円グラフで効果的にデータを伝える方法を紹介。 さらに「応用編」では、レーダーチャートや散布図、ガントチャートなどデータ分析や予定の把握に必要なグラフの使い方を紹介。さらに、量を強調した棒グラフや、数値を強調したメーター型のグラフなどプレゼンテーションに役立つグラフの作り方も紹介。高度なグラフ活用のワザが分かります。
  • できるポケット Excelグラフ 基本&活用マスターブック Office 365/2019/2016/2013対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データの分析から視覚化、プレゼン資料用の強調などグラフ活用のノウハウが満載! ◯仕事のあらゆる場面で役立つ「グラフ」作成のすべてが分かる! プレゼンテーションやデータ分析、情報の共有など、ビジネスシーンのさまざまな場面で役立つグラフ。本書はグラフの基本的な作り方から、プレゼン資料で見栄えがする実践的なデザインまで丁寧に解説。グラフ作成が初めての人でも、確実にグラフの達人になれます! ○ステップバイステップ方式で着実に身に付く 本書はグラフの作成、修飾、要素の編集といった基本的な操作手順から、棒グラフで「量」、折れ線グラフで「変化」、円グラフで「割合」など、それぞれの特長を活かす方法を紹介。それぞれのグラフには練習用ファイルがついているので、グラフ作成のコツもすぐに分かります。 ○基本から応用まで仕事に使えるグラフを満載 Excelで作成できるグラフには数多くのバリエーションがあります。本書では基本的なグラフから、複数を組み合わせた複合グラフ、さらにExcel 2019で追加された新しいグラフにも対応。また、数値を強調したメーター型のグラフなどプレゼンテーションに役立つグラフの作り方も掲載。高度なグラフ活用のワザが分かります。
  • 電気技術者の実務理論 ―短絡・地絡現象の解析から保護協調の整定まで―
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ワンランク上の電気技術者となるための実務的な知識を詳細に解説  本書は高圧受変電設備の保守現場で生じる短絡や地絡をはじめとするさまざまな現象を理論的に分析し、計算することができるよう、事例や計算例を交えて詳細に解説した実務書です。  電気工学をはじめとするさまざまな知識をどのように考えれば、現場で遭遇するトラブルや事故などの解析に応用することができるのか。ベテラン技術者のノウハウが詰まった書籍になっています。 1.短絡電流 1.1短絡電流の計算 1.2配電線の三相短絡 1.3低圧回路の三相短絡 1.4三相回路の単相短絡 1.5単相3線式回路の短絡 1.6V結線変圧器の短絡 1.7遮断容量選定の考え方 2.過渡短絡電流 2.1過渡短絡電流の最大波高値 2.2対称値と非対称値 2.3遮断器の遮断電流 2.4高圧機器の短時間耐量 3.高圧受電設備の過電流保護協調 3.1小規模受電設備の過電流保護協調 3.2中規模受電設備の過電流保護協調 3.3大規模受電設備の過電流保護協調 3.4電力ヒューズによる機器の保護 4.変流器 4.1CTの過電流特性 4.2CT二次電流引外し方式 4.3V結線CTの負担計算 4.4CTの二次電圧 5.高圧線路の地絡 5.1健全時の電圧と電流 5.2完全地絡時の電圧と電流 5.3地絡電流の検出 5.4地絡電圧の検出 5.5地絡継電器 5.6完全地絡電流 5.7配電線の地絡特性 5.8間欠地絡 5.9もらい事故 5.10ケーブルの地絡保護 5.11高圧ケーブルの絶縁測定 6.高圧地絡の故障計算 6.1配電線の地絡電流 6.2配電線の残留電圧 7.配電線の地絡保護協調 7.1地絡保護協調 7.2地絡継電器の整定値変更 7.3DGRの動作協調 7.4配電線の再閉路 8.PAS・UGS 8.1SOG動作 8.2GRの二重設置 8.3PASによる受電操作 8.4PAS・UGSの特異現象 8.5PASの保守管理 9.低圧回路の漏れ電流 9.1回路方式と漏れ電流 9.2地絡時の対地電圧 9.3非接地回路の地絡検出 9.4漏れ電流I0と絶縁管理 9.5有効漏れ電流の測定 10.B種共用接地による対地電圧の上昇 10.1対地電圧上昇と地絡事故 10.2B種共用接地による対地電圧の上昇 10.3対地電圧とバリスタの選定 10.4対地電圧上昇と漏電遮断器の誤動作 11.インバータとクランプメータ 11.1インバータの漏れ電流 11.2クランプメータの特性 12.変圧器の励磁突入電流 12.1変圧器鉄心内の磁束 12.2鉄心の磁化特性 12.3磁束と励磁電流 12.4励磁突入電流の特性 12.5負荷の特性と残留磁束 12.6励磁突入電流の抑制 12.7励磁突入電流の求め方 13.変圧器励磁電流とΔ結線 13.1奇数高調波電流の特性 13.2変圧器の結線と第3高調波 14.高圧コンデンサの取扱い 14.1コンデンサの構造と保護方式 14.2コンデンサの放電装置 14.3コンデンサと再点弧現象 15.高圧コンデンサの突入電流 15.1単独コンデンサの突入電流 15.2並列コンデンサの突入電流 15.3突入電流の特性 15.4突入電流と瞬時電圧降下
  • 電子工作最強ガイド
    -
    1巻1,430円 (税込)
    お行儀の良い解説書に飽きたら… ヤバくてイカれた電子工作の世界へ! 2019年夏は、某工作マンガがアニメ化され、空前の科学ブームが到来です。 科学に興味を持つきっかけができたら、次は実際に手を動かすとで理解が深まります。 本誌は、月刊『ラジオライフ』で掲載してきた連載や特集から、反響の大きかった電子工作・改造記事を厳選し、再編集したものです。 LEDが点滅したり音が鳴るだけ…のようなお行儀の良い工作やキットではなく、ドキドキワクワクするようなネタを取り揃えました。 ビギナーでもチャレンジしやすいキットも多数紹介していますが、ミント菓子ケースを使った紫外線投光キット、お手軽なテスラコイル、メーター付きウソ発見器…といった実用的で刺激的ものをピックアップしています。 夏休みの自由研究のテーマにピッタリ! かどうかはさておき、「スゴイ! ! ! 」と思える工作キットであることは間違いありません。
  • 電力新生記 第1部 変わる電気のサービス
    -
    電力システム改革、再生可能エネルギーの普及、原子力政策の転換など激動の転換期を迎えた電力ビジネス。その最前線を追う「電力新生記」シリーズ第1弾。 「第1部 変わる電気のサービス」ではスマートメーター、HEMS、デマンドレスポンス、スマートコミュニティーなど、電力小売り全面自由化を前に動き出す新たなビジネスの最前線をレポートする。(2014年6月連載の記事をもとに制作) 目次 1.「選ぶ意識」を育てる 2.動き出す東京電力 3.顧客8000万件を囲い込め 4.電気に付加価値を付ける 5.スマートコミュニティーの可能性-北九州実証から 6.供給力としての「ネガワット」 7.メーカーの戦略 8.スマートハウス--住宅業界の3度目の挑戦 9.ビッグデータに熱い視線
  • 東京聖塔
    4.0
    東京聖塔――攻略者の如何なる願いも叶えてくれる人知を超えた、RPGのような世界。千畳敷一護は、致死の病から妹を救うため、塔へと挑む。最弱パラメーターを宿した彼はとある最強のスキルを取得するのだが……?
  • 読書教育――フランスの活気ある現場から
    4.0
    本書で紹介される「読書教育」より。■パリ読書センターが小学校からの要請を受けて練り上げる「読書アクション」プログラム。学年を超えてグループでテーマ読書をする。先生とセンター職員で指導。■日本でも話題になってきた「高校生ゴンクール賞」。フランスの芥川賞に当たるゴンクール賞候補作から、高校生が独自に受賞作をえらぶ。多量の新刊本とイベント費用は、フナック書店チェーンが提供。■老いをテーマにした「クロノス賞」。国立老年学財団が創設した1996年当時は230人だった審査員が10年後には4万人を越えた。幼稚園児から高齢者までのあらゆる世代が参加して6つのセクションで選考。■町の書店が協力して立ち上げた「アンコリュプティブル賞」。パートナーとなる24の出版社が提案する児童書・少年少女ものから、先生・司書・司書教諭・読書アニメーター・書店の児童書担当者などが選考した本から全国の子どもたちが選んで決める。■司書教諭が参加希望して毎年おこなわれる「プレス週間」。多数の新聞が図書室に持ち込まれ、キオスク状態になる。それを教材に国語・歴史・地理・市民教育の先生たちが、それをテーマに授業を繰り広げる。

    試し読み

    フォロー
  • ドクター白澤流「老けない体」のつくり方
    4.0
    白澤流若さの秘訣を大公開!4つの習慣で若さをキープ! 57歳なのに体内年齢32歳!体脂肪率13%、 アンチエイジング研究の第一人者、白澤卓二教授が、自ら実践している「老けない体」のための秘訣を語る。 【目次】 はじめに 序章 《第1章》健康管理習慣|スーツをバロメーターにして20代の体型を維持! 《第2章》食習慣|外食は幕の内か和定食。なんでも食べる 《第3章》仕事習慣|締め切りは自分で決める! 《第4章》考え方習慣|多忙も充実感に変える 終わりに 【著者情報】 白澤卓二(シラサワタクジ) 順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授。1990年千葉大学大学院医学研究科博士課程修了、医学博士。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究
  • どんな時代でもお金に困らない「黒字生活」のルール
    3.8
    効果は、6000人が実証済み!たったこんなことで、お金がどんどん貯まるようになる!?・財布の中を「整理」する・「貯金メーター」をつくってみる・お金は1週間単位で下ろす・5万円を貯めて、一気に使ってみる・目的別に「預金口座」をつくる……これさえ読めば、どんな時代でも通用する、「お金を貯めるコツ」「貯め続けるコツ」「有意義にお金を使うコツ」がすっきりわかります!

    試し読み

    フォロー
  • 肉食女子の恋愛SEXバイブル~目指せ!史上最強の恋愛ハンター~
    2.0
    男子が草食化するなか、果敢に男子を狩りに行く「肉食女子」が急増中!!狙った男を確実に落とすため、彼女たちは日々、恋愛スキルを磨いています。そんな、肉食女子から最強の恋愛SEXテクを学びましょう!いま、あなたの「肉食女子度」は何%ですか?今のままで、過熱する恋愛サバイバルに勝ち残れますか?「肉食女子度」はもはや、恋愛スキルのバロメーターと言っても過言ではありません。さっそく本書でチェックして。

    試し読み

    フォロー
  • 20代で始める大好きなことの見つけ方
    3.6
    退屈のレールからはずれ、「生きていてよかった!」と心から感じられる生き方を始めたい人へ―。 ○記憶のなかのあなたは、自分が大好きなことをすでに知っている。 ○イライラや嫉妬は、自分を知るバロメーターにもなる。 ○すべての不安はワクワクに変えることができる。 ○どんな人にも必ず才能の原型が複数ある。 ○リスクテイカーにならないと、ワクワクする生き方はできない。 ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者による生き方論!
  • 二度目の人生 アニメーター(1)
    完結
    4.3
    全8巻550~759円 (税込)
    愛娘の結婚式を間近に控えた多田アユム58歳は、アニメに興味がない平凡なサラリーマン。アニメ好きな娘と娘婿との距離を抱えたまま、突然40年前の高校3年の自分にタイムスリップする。見知ったはずの過去の中には、後に有名なアニメーターとなった同級の姿があった!?昭和アニメ青春物語!
  • 日本アニメ(ーター)見本市資料集Vol.1 「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可 のいろいろ詰まった本」
    -
    庵野秀明率いるカラーと、ドワンゴが共同で企画した日本アニメ(ーター)見本市は全35話の個性的かつ実験的な作品群を世に送り出し様々な反響を呼びました。 この度その映像の魅力や舞台裏を詰め込んだビジュアルブックシリーズ第0弾! 「西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可」は2014年12月に日本アニメ(―ター)見本市公式サイトで配信され、日本屈指のアニメーターたちが集結して制作した傑作です。 作画陣には、本田 雄・前田 真宏をはじめ、安藤雅司・井上俊之・大平晋也・沖浦啓之・橋本晋治・本間 晃・高木麻穂・山井紗也香(敬称略)が名を連ねています。 「いつもの部屋のソファの上で目を覚ましたリカ。ふとした違和感に気付く・・・」 ここから始まる映像はノンストップに動きまくり、今までにない爽快感を感じるアニメーション作品となっています。 本書籍のVol.1では、その職人技をじっくり見ることが出来るよう、制作工程であるレイアウト・背景美術・原画など、貴重な資料を満載した一冊です。

最近チェックした本