カメラ作品一覧

非表示の作品があります

  • 勝手に撮るな! 肖像権がある!
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンビニや街頭の監視ビデオ、事件の容疑者や事故の被害者の顔写真、デモ・集会での警察の記録撮影──監視カメラに包囲された現代社会でプライバシーとともに侵される肖像権を民事・刑事の膨大な裁判記録で整理し、撮影も公表も本人の承諾が必要だと訴える。

    試し読み

    フォロー
  • 勝手に撮るな!肖像権がある! 増補版
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 街頭の「防犯」ビデオ、事件の容疑者や被害者の顔写真、高速道路での記録撮影──監視カメラに包囲された現代社会でいつでも・誰でも侵される肖像権を膨大な裁判記録で整理し、撮影も公表も本人の承諾が必要だと訴える。初版後の判例も収めた増補・決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 家庭科3だった私が家でも外でも100%手作り服でコーディネイトしています。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでの洋裁本の常識を打ち破る、シロウトによる服作り! 圧倒的支持を受けて、なんとまさかまさかの第4弾! 著者は、小中高の家庭科授業以外は洋裁経験ゼロ。 家庭科の成績はおもに3。 なのにいまや年間100着以上の服を作り、ワードローブは100%手作り服! そんな洋裁シロウトによる自己流の服作りが、初心者や一度挫折した人にも作りやすいと大評判! ついにシリーズ第4弾の登場です。 今回の本で作るのは、著者自身が毎日のコーディネイトでヘビロテしている「めちゃくちゃ使える」アイテムばかり。 インナーにも、夏の装いにも大活躍のノースリーブトップスから、リブをつければTシャツやスウェットとしても着られる袖付きトップス、ギャザースカート&パンツに、デニムでも作れるストレートパンツ、ジャケットまで! 部屋着としても、ワンマイルウェアとしても、仕事着としても、ちょっとした食事やパーティー仕様にも、いろんな場面で使えるアイテムが盛りだくさんです。 作った服の着まわし方も、著者自身の着こなしで実例を紹介。 さらに今回は、より自分サイズにしていくための、ちょっとしたテクニックも紹介しています。 作って着る! 外にも着ていく! そんな楽しみを一緒に味わいましょう、と背中を押してくれる1冊です。 ※本書は、100%「自分サイズ」で服を作るのがコンセプト。 そのため、自分のサイズを採寸し、それをもとに型紙を作るところからレシピが始まります。 実物大型紙はついておりませんので、ご注意ください。 CONTENTS Part1 シロウト洋裁の基本テクニック Part2 ノースリーブトップス Part3 ギャザースカート&パンツ Part4 ストレートパンツ Part5 袖付きトップス Part6 ノーカラージャケット ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 津田蘭子 (つだ・らんこ) 熊本市出身。武蔵野美術大学短期大学部卒。 2001年からフリーのイラストレーターとして雑誌、書籍、広告、webなどのイラストを多数手がける。 毎日着ている洋服は100%手作り服。年間100着以上の服を作っている。 著書に、『今日もネコをいただきます。』『家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。』『家庭科3だった私がバッグも帽子も小物も100%自分サイズで手作りしました。』『家庭科3だった私が365日、手作り服で暮らしています。』(すべて小社刊)他多数。 ブログ「ねこもしゃくしも」: https://blog.goo.ne.jp/t-ranko
  • 家電お得ワザ大全2
    -
    ●第1章 テレビ&レコーダーの性能を格上げ ●第2章 取り締まり回避する特殊カー用品 ●第3章 デジカメ&DVカメラ裏トリセツ ●第4章 最強のPC用テレビ環境を作る ●第5章 白物家電の限界を突破する ●第6章 機能を強制拡張する裏コマンド ●第7章 家電改造が捗るDIY工具百科事典
  • 家電量販サバイバル―週刊東洋経済eビジネス新書No.130
    -
    家電量販チェーンの業界再編が進んでいる。かつて売り上げ全国トップを誇ったベスト電器やコジマはそれぞれヤマダ、ビックカメラの軍門に下った。その一方、業界最大手のヤマダは2カ月で50もの大量閉店という事態に追い込まれた。  薄型テレビなどのデジタル家電の普及が一巡し、需要が右肩上がりの時代は終わった。生き残りを懸けた熾烈な攻防戦が繰り広げられる家電量販業界。その最前線を追った!  本誌は『週刊東洋経済』2015年7月25日号掲載の22ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 【名古屋編】ついにヨドバシが進出! ビックは駅前に2号店 Interview「名古屋の地盤は渡さない」岡嶋昇一/エディオン副会長 【広島編】駅前再開発でビック、エディオンが全面対決 Interview「ヨドバシだけ好業績のなぜ」藤沢和則/ヨドバシカメラ副社長 衝撃の再編から3年。コジマの店舗が大変貌 ヤマダ電機 落日の流通王 後継店舗はドンキ? テナント探しにも難題 “爆買い”狙ったヤマダ電機免税専門店のその後 家電量販店を振り回す「価格.Com」の正体
  • 可動域を広げパフォーマンスを上げる 新しいストレッチの教科書 - 【最新】理論とエクササイズ -
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「体は柔らかいほうがいい」「柔らかいほうがケガもしにくい」と思っている人は多いはず。しかし「180度の開脚」ができても生活の質、競技のパフォーマンスが上がるわけではありません。大切なのは、体の関節の本来の動き、機能を取り戻すこと。そして、自分の体を思ったとおりにコントロールして動かせるようにすることです。 このエクササイズを行うことによって、日常的な腰痛、膝痛、肩痛、肩こり、膝痛、足首痛なども改善していきます。 トップアスリートの指導経験豊富な世界的アスレティックトレーナーふたりが、最先端のメソッドを一般の人にもわかりやすく、自宅でも取り組めるエクササイズをわかりやすく解説します。 【主な内容】 1章 柔軟性と可動性の違いを知ろう 2章 機能的な可動性を手に入れよう 3章 身体の自由度を向上させよう 4章 身体を動かす前に基本ポジションをチェックしよう 5章 エクササイズの前に知っておきたいこと 6章 実践編エクササイズ  ※動画を見るには、QRコードを読み込む専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 金沢シャッターガール【分冊版】(1)第1話 夏目寫眞機店
    完結
    1.0
    北陸新幹線開通を祝してスタートした注目作品 コミック・映画同時発売&公開!! 金沢城、兼六園、茶屋街、尾山神社―― 数々の歴史的名所の撮影を通して女子高生・夏目花菜が成長していく物語。 将来への不安、友情、母親との確執など、10代ゆえの葛藤。 カメラ片手に今、自分さがしの旅がはじまる。 実写映画 ※金沢の現役女子高生中心キャストで映画化!! 2月3日(土)ロードショー 詳細は金沢シャッターガール公式映画サイトをご覧ください!! 本電子書籍は単行本「金沢シャッターガール(1)」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • 悲しくも笑える 左利きの人々
    3.5
    全体の10%といわれる左利き。右利きの人には何でもないことが、左利きには苦痛なんです! 例えば、カメラ。左手でシャッターを押したいんだけど…。哀愁ただよう、左利きの人々の日常。でも、素人相手の卓球なら、左利きは有利かも!―左利きの人には「あるある!」、右利きの人には「そうだったんだ!?」と同情と驚きが交差する本です。
  • カネ遣いという教養
    3.4
    箸置きに二十万円、椅子に三十三万円、文具、時計、カメラ、オーディオにはそれぞれ高級車一台分……。ファンド・マネージャーとして億単位の収入を得ていた著者は、ありとあらゆることにカネを使い続けてきた。いまや高給を得られる職を辞し、二度の離婚でカネはすべて失ったが、後悔はいっさいない。「教養」はこのカネ遣いによって手に入れられたのだから。「運用の専門家」が「蕩尽」の観点からおカネの本質に迫る。
  • 彼女とカメラと彼女の季節(1)
    完結
    4.4
    彼女に、彼女は恋をする。あかりの心は、捉えられた……二眼レフを構える美少女・ユキの瞳に。高校3年生になった春、深山(みやま)あかりは、代わり映えしない日常と窮屈なトモダチ関係に、違和感を覚えていた。しかし、二眼レフを携えたクールな美少女・仙堂(せんどう)ユキと出逢い、くすんだ毎日が、とたんに輝きはじめる。奔放なユキに振り回されるうち、あかりの「好き」という気持ちが高まっていき――。
  • 彼女の倖せを祈れない
    3.6
    ライターの銀次郎の同業者、青葉が殺された。青葉が特ダネを追っていたことを知った銀次郎はそのネタを探り始める。手がかりはカメラに写っていたボンデージ姿の女性。辿り着いた衝撃の真実――それは政界をも揺るがす、暴いてはいけない秘密だった。中毒性200パーセント! 思わず息が止まる、驚愕の大どんでん返しミステリ!
  • 「彼女~フリーライター銀次郎」シリーズ 3巻セット【電子版限定】
    -
    1巻2,101円 (税込)
    浦賀和宏の傑作ミステリー「彼女~ライター銀次郎」シリーズ3タイトルが電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『彼女の血が溶けてゆく』『彼女のため生まれた』『彼女の倖せを祈れない』を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 ■彼女の血が溶けてゆく ライター・銀次郎は、元妻・聡美が引き起こした医療ミス事件の真相を探ることに。患者の女性は、自然と血が溶ける溶血を発症、治療の甲斐なく原因不明のまま死亡する。死因を探るうちに次々と明かされる、驚きの真実と張り巡らされた罠。はたして銀次郎は人々の深層心理に隠された真相にたどり着けるのか。ノンストップ・ミステリーの新境地。 ■彼女のため生まれた 母親を高校の同級生・渡部に殺されたライターの銀次郎。犯行後自殺した犯人の遺書には、高校の頃、銀次郎が原因で自殺した女生徒の恨みを晴らすためと書かれていた。なぜ母は殺されたのか。母の死の真相と身に覚えのない汚名を晴らすため、奔走する彼を次々と襲う衝撃の真実。どんでん返しの連続に、一時も目が離せない傑作ミステリ! ■彼女の倖せを祈れない ライターの銀次郎の同業者、青葉が殺された。青葉が特ダネを追っていたことを知った銀次郎はそのネタを探り始める。手がかりはカメラに写っていたボンデージ姿の女性。辿り着いた衝撃の真実――それは政界をも揺るがす、暴いてはいけない秘密だった。中毒性200パーセント! 思わず息が止まる、驚愕の大どんでん返しミステリ!
  • カビンくんとドンマちゃん - 感覚過敏と感覚鈍麻の感じ方 -
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「食べること。着ること。楽しむこと。僕(私)は、なぜ人と同じようにできないんだろう」 感覚過敏(カビンくん)と感覚鈍麻(ドンマちゃん)の2人が感じている困りごとを、ストーリー形式で追体験できる本。 感覚セカイの「そうだったのか!」がわかる1冊です。 著者は、感覚過敏研究所の所長であり、感覚過敏の当事者として発信を続ける現役高校生、加藤路瑛。 加藤路瑛より 「感覚過敏とは、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚などの諸感覚が過敏な状態な事を言います。 感覚鈍麻は、感覚過敏とは対象的に、寒さや痛みなどを感じにくく、どちらも何気ない日常のシーンで困難なことがたくさん出てきます。 かつての僕のように、つらさの理由がわからず自分を責めてしまう人や、自分の子どもの感覚が何か違うのではないかと悩んでいる親御さんへ、この本が“感覚の困りごと”の一助になればと思います」 ―――――――――――――――― 【カビンくんの心の声】 僕は、制服が痛い。 まるでサンドペーパーでできたブレザーだ。 僕は、給食が食べられない。 これは「好き、嫌い」「美味しい、まずい」の話じゃない。 僕の全細胞が、拒否をする。 セカイは刺激にあふれている。 音は痛くて、光は目に刺さる。 中でも歯医者は、刺激のフルコンボだ。 白いノートや教科書の光が反射して、字が読めない。 校庭の声と、授業の声が副音声のように入り混じる。 「香り」を楽しむ権利はみんなにある。 わかるから、つらいんだ。 【ドンマちゃんの心の声】 寒いってどんな感じ?  お腹が空いたって、どんな感じ? 我慢強いね! なんて褒めてもらうけど、 本当は、痛いって感覚が よくわからないだけなんだよね。 こしょう「少々」って、本当にむずかしい。 自分の手なのに、うまく指令が伝わらない。 これって、不器用なだけ? ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。
  • 華舞鬼町おばけ写真館 祖父のカメラとほかほかおにぎり
    3.9
    黄昏の薄闇に包まれた街に、ぼんやりと提灯の灯が浮かぶ。通りは煉瓦や木造の建物で明治か大正時代のレトロな雰囲気。家々からは異形の影が現れる。ここは華舞鬼町、新宿とはちがうもう一つのカブキチョウだ。大学生の那由多(なゆた)は東京神田の万世橋で、祖父の形見のカメラを盗まれてしまう。しかも、しゃべるカワウソに。二足歩行で建物の隙間に逃げ込んだカワウソを思わず追いかけた那由多、しかしビルの隙間から抜けたそこは、さっきまでいた秋葉原の街並みではなかった……。異形に襲われそうになったところを、粋な羽織を被った青年、狭間堂(はざまどう)に救われる。「ようこそ、おばけの街、『華舞鬼町』へ。華舞鬼町総元締めの狭間堂は、きみを歓迎するよ」彼は異形ではなく、人間だというが一体その正体は?
  • 神が創った楽園タヒチ ゴーギャンを辿って
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴーギャンの足跡を辿り、原色の島・タヒチへ旅立つ  2014年3月に急逝したイラストレーターで作家の安西水丸さん。本書は雑誌「旅」(2004年10月号)に発表された彼の文章とイラストスケッチに、雑誌未掲載のイラストと写真を多数追加。水丸さんが他界される10年前の旅の記録です。 “楽園”を求めて南太平洋の島・タヒチへ渡り、晩年の10年余りを過ごして1903年に没したフランスの画家ポール・ゴーギャン。島の女性たちをはじめ多くの作品をこの地で描き遺したゴーギャンの足跡を辿り、タヒチ島、モーレア島、ヒバ・オア島を巡ります。 ●安西水丸(あんざい・みずまる) 1942年東京都生まれ。イラストレーター、作家。日本大学芸術学部美術学科卒業。電通、ADAC(ニューヨークのデザインスタジオ)を経て、平凡社でアートディレクターを務めた後、フリーに。装丁、イラスト、漫画、絵本、小説、エッセイなど、多方面で才能を発揮する。朝日広告賞、毎日広告賞、1987年日本グラフィック展年間作家優秀賞、1988年キネマ旬報読者賞受賞。TIS、JAGDA、日本文藝作家協会、日本ペンクラブ会員。 ●小平尚典(こひら・なおのり) 1954年福岡県生まれ。写真家、フォトジャーナリスト。日本大学芸術学部写真学科卒業。欧州を放浪後、エディトリアルカメラマンとして数多くの雑誌で活動。1980年、新潮社「FOCUS」誌専属カメラマンとして創刊に参加。1987年、米国ロサンゼルスに移住。2009年に帰国後は、米国での経験を生かし、メディアプロデューサーとしても活躍。安西水丸氏との共著『彼はメンフィスで生まれた』『アトランタの案山子、アラバマのワニ』の他、『おやさと写心帖』など著書多数。公益社団法人日本写真家協会会員。早稲田大学理工学部非常勤講師。
  • 神々の山嶺 上
    4.5
    1~2巻715~770円 (税込)
    カトマンドゥの裏町の古道具屋でカメラマン・深町は時代物のコダックのカメラを入手した。そのカメラは、英国の伝説的な登山家マロリーが本当にエベレストの初登頂に成功したかどうかという、登山史上最大の謎を解く可能性を秘めていた。カメラの謎を追う深町と、厳冬期に単独でエベレストに挑もうとする登山家・羽生丈二が現地で出会った…
  • エヴェレスト 神々の山嶺
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    世界初のエヴェレスト登頂目前で姿を消した登山家・ジョージ・マロリー。謎の鍵を握る古いカメラを手に入れた深町誠は、孤高の登山家・羽生丈二に出会う。山に賭ける男を描いた山岳小説の金字塔が、合本版で登場。 ※本書は一九九七年八月、集英社から刊行されたのち、二〇〇〇年八月に集英社文庫として刊行されました。その後、二〇一四年六月に角川文庫として刊行された上下巻を合わせて合本版としました。
  • 神さまのくに Land of the Gods 社であそぼう Let’s play in the Shrine
    -
    This is a photomanipulation work. The pictures and compositions of everyday towns are colored with bright and transparent shades of blue and yellow, as if projecting a bright future from another dimension. There is a play of color, light, and scooped-out shadows, with a mysterious accent of white space and kanji notation. A high degree of puns in its meaning. It is a collection of art works that will make you enjoy the unexpectedness.  フォトマニピュレーション作品である。日常の街の絵姿と構図が、青や黄の明るく透明な色合いで彩られ、別次元の輝かしい未来を投影しているかのよう。そこには、色と光とすくいとられたような影の遊びがあって、中には、空白と漢字表記の謎のアクセントが仕込まれている。その意味するところの高度な洒落。意外性をも愉しませてくれるアート作品集である。
  • 神と舞う俳優たち 伝承芸能の民俗
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初春に祈り遊び、精霊と夜を明かし、神とともに舞う!-人々が伝承してきた各地の祭り・盆踊りなどを訪ね歩き、神人を慰め楽しませる土まみれの俳優たちの伸びやかな姿を描くフォトドキュメント。

    試し読み

    フォロー
  • 髪は短し 恋せよ乙女
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ショートヘアの君が、大好きだ。 写真家・青山裕企が綴る偏愛写真集。 女優・アイドルなど、厳選された十二人の短髪美少女たちの素顔。 宮﨑 優 青木眞歩 沢村りさ 竹内詩乃 矢川 葵 葉月つばさ 来栖うさこ 和田あずさ 五味未知子 室井ゆう 真綾 早乙女ゆう
  • カメラ 悪魔の辞典~マニアの目は節穴?~
    -
    名機・銘機・迷機がずらり五百あまり、勢ぞろい。さらに、写真一般に関する項目も三百収録。「二流の機能のくせに、価格だけは一流のカメラとは?」「こんな前近代的カメラで、ちゃんと写るのか?」「高校の写真部とは、最も有害な写真結社か?」など、すべてのカメラ中毒者におくるシニカルで“猛毒”を含んだ写真百科。

    試し読み

    フォロー
  • カメラアプリで体感するWeb App
    -
    本書は、「今」使える技術やAPI をふんだんに使った、ブラウザで動くカメラアプリの作り方を通じて各種の技術をハンズオン形式で解説します。 Parcel や React、CSS Modules の設定に始まり、画面のスタイリング、 getUserMedia や applyConstraints、ImageCapture、 EXIF、 Geolocation、 WebAssembly、Web Worker、OffscreenCanvas、Shape Detection API、WebGL、PWA などの技術を、『広く浅く』学ぶことができる一冊です!

    試し読み

    フォロー
  • カメラ1年生 iPhone・スマホ写真編
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一生使える5つのカメラのキホン、スマホで教えます! 一眼カメラがなくても、知識がなくても、iPhone・スマホで、あっという間に写真が上手くなる! 「知識がない」「センスに自信がない」「デジタル一眼カメラがない」そんなアナタももちろん大丈夫! 写真とカメラの5つの基本を知るだけで、 スマホで思い通りの素敵な写真が撮影できます。 写真の魅力がUPする構図・色・光のマジック、 まるで一眼のような写真が撮れるワザ、 フィルターに頼らない補正方法などを知るれば、スマホで撮れる世界は無限大! 「写真やカメラって難しくない?」という人も、 4コマ漫画&会話形式なのでスイスイ読めます。 趣味の写真を撮りたい、SNS映え写真を撮りたい、 仕事で使う写真をスマホで撮りたい……そんなときに使えるヒントが満載です。/●第1章:写真の魅力がUPする構図、色、光マジック! ●第2章:最低限覚えておきたいiPhone・スマホの使い方 ●第3章:スマホなのにまるで一眼のような写真に! ●第4章:もうひと手間が隠し味! カンタン写真補正テク ●第5章:写真だけじゃもったいない!iPhoneのスゴ技機能4選! ●第6章:写真クイズで楽しくレッスン&復習しましょ♪ ●巻末収録:かわいいスタイリング写真が撮れる植物&イラストパーツ
  • カメラ1年生 デジタル一眼カメラ編
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 7,000人以上の入門者さんの写真がみるみる変わった、みんながハッとする「かんたんテク」が満載。写真教室「たのしいカメラ学校」による、いちばんやさしいカメラと写真の入門書。生徒である入門者ニャーさんとの会話形式でやさしく学べます。【ステキな写真を撮るための3つのキホン】1.まず、主役がはっきりしていること2.つぎに、基礎ができていること(ピント、ブレていない、傾いていない、明るさがちょうどいい、余計なものが写り込んでいない…)3.最後に、雰囲気がいいこと!(光、ボケ味、色味、目のつけどころなど)これらに気を配れば、入門者さんでもステキな写真が撮れます。しかも、実はカンタンなテクニックでカバーできることがほとんど。本書では、写真教室の生徒のみなさんにとっての最初の“気づき”や“お悩み”をもとに、最短ルートの“ステキに撮れるコツ”を詰め込みました。カメラは日常を記録したり、趣味を撮影したり、人生の楽しみを何倍にもふくらませてくれる道具。カメラを楽しむことにルールはありません! でもコツを知ると、もっともっと面白くなります。これからカメラを始めたい方、デジタル一眼カメラの基本の使い方から知りたい方、まだ入門者だけどステキな写真が撮れるようになりたい方、SNSにデジタル一眼で撮ったキレイな写真を投稿してみたい方などの、最初の一冊としてオススメです!
  • カメラ・オブスキュラ : 尾崎まこと詩集
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 われ‐それの享楽のため、時代と散文が放棄した、"われ‐なんじ"の根源語を回復する途方もない試みに、一行一行が圧倒的な筆力をもって応えている。新しい抒情へ、詩のルネサンス。
  • カメラ・オブスクーラ
    4.3
    裕福で育ちの良い美術評論家クレッチマーは、たまたま出会った美少女マグダに夢中になるのだが、そこにマグダの昔の愛人が偶然姿をあらわす。ひそかに縒りを戻したマグダに裏切られているとは知らず、クレッチマーは妻と別居し愛娘をも失い、奈落の底に落ちていく……。あの『ロリータ』の原型であるナボコフ初期の傑作。英語版と大きく異なるロシア語原典の独特の雰囲気を活かし、細部の緻密な面白さを際立たせた野心的な新訳。
  • カメラがとらえた科学のふしぎ おどろきの瞬間!? 大図鑑 連続写真からクローズアップまで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何十分の一秒、何百分の一秒という一瞬のできごとを、私たちは肉眼で見ることはできません。しかし、カメラはその目に見えない一瞬を、写真や映像という形でうつしだしてくれます。本書は、カメラがとらえた瞬間や微細なもののクローズアップなど、おどろきの写真を集め、その撮り方までを紹介しています。 〈第1章 おどろきの瞬間をとらえよう〉 1、水滴の動きをとらえる 2、水の中で、液体や気体はどう見える? 3、動いているものが止まって見える? 4、いろいろな火の動きを見てみよう ほか 〈第2章 いろいろなものをクローズアップでとらえよう〉 1、テレビ画面を拡大して撮ってみよう 2、印刷物を拡大してみよう ほか 〈第3章 生きもののからだをとらえよう〉 1、虫や動物の顔をクローズアップ! 2、虫の羽根を観察しよう! 3、植物をクローズアップ! ほか デジカメなどを使って、こどもたちでも簡単に撮れる写真も紹介しています。
  • カメラ至上主義!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メカニズムの進化によって、写真表現は豊かになった。しかし、カメラは機能がすべてではないことも事実である。デザインと質感、作動感触、あるいはブランドイメージによって、撮影者の創造意識を高める魅惑のカメラを紹介。カメラ遍歴二〇年のプロによる、実践写真論。カメラにこだわれば見えてくる、写真とメカニズムの奇妙な関係。
  • カメラじゃなく、写真の話をしよう
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技法書の前に読みたい新しい写真の教科書 Instagramで人気のプロ・フォトグラファー嵐田大志が写真やカメラとの向き合い方、楽しみ方をやさしく紐解いた新しい教科書です。カメラの良し悪しや撮影テクニックの話題に偏るのではなく、自分が撮りたい写真は何か、また自分に合った写真の楽しみ方は何かに気づかせてくれる1冊です。 【目次】 ■opening gallery ■第1章 カメラ沼にハマった先で僕が考えたこと episode1 「良い機材で撮る=良い写真」ではない理由 episode2 カメラ選びの基準 episode3 デジタルカメラとフィルムカメラ episode4 写真歴が長い人にこそスマートフォン撮影をすすめる理由…ほか gallery 定点観測 東京の空 column_01 僕がカメラに費やしたお金の話 ■第2章 「押せば写る時代」の撮影技術を考えてみる episode7 僕がオートで撮る理由 episode8 撮影技術は均質化し、重要性が低下する episode9 テクニックは手段であって目的ではない episode10 「好き」の正体を言語化しよう…ほか gallery 僕たちの夏休み column_02 スマホ編集のススメ ■第3章 もっと写真と向き合うために episode16 テーマを決めて撮ること episode17 定番写真集を読むべき理由 episode18 家から300m以内で撮る episode19 とにかく枚数を撮れ! の罠…ほか gallery 愛しきハワイ column_03 僕の好きな写真集 ■第4章 写真の本質を考える episode31 写真とは何か(1) episode32 写真とは何か(2) episode33 写真によって異なる時間感覚 episode34 間口が広く、奥が深い写真道…ほか gallery 大切な人
  • カメラ上級者になるための基礎知識 カメラ・撮影のこと
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかっているようで、いまさら聞けない、カメラ・写真の誤解されがちな基礎知識について解説した一冊。アサヒカメラで多数の反響をいただいた記事をまとめたもの。ベテランにもこれからカメラを始める人にも読んでほしい完全保存版。
  • カメラ常識のウソ・マコト デジカメ時代の賢いつきあい方
    3.0
    どうすればカメラを使いこなせる? 平凡な写真から抜け出すには? 巷で言われている「常識」にとらわれていると、思い通りの写真はなかなか撮れないもの。レンズや露出など、カメラのしくみからデジカメ時代に必要な画像処理の知識、そして撮影における構図や目線の誘導まで、カメラと写真の「真実」をすべて教えます。
  • カメラ先輩と世話焼き上手な後輩ちゃん 1
    値引きあり
    5.0
    天才的な撮影技術を持つがおっぱいを撮ることにしか興味のない高校生・神崎彩人。 究極の美である「おっぱい写真」を撮ることが彼の目標だ。しかし、理想のおっぱいを持つ美少女を見つけられないまま高校2年生になってしまった。 そんな彼が活動するカメラ部のもとに、天性の演劇センスを持つが胸は慎ましやかな(……)後輩・白宮雪希が入部してくる。 彩人は雪希を助手として、学内で開催されるコンテストにおっぱい写真で入選を目指すことに。 理想のおっぱいを持つであろう美少女に声をかけていくが、当然すんなり撮らせてもらえるはずもなく――!? ドタバタ青春ラブコメ開幕!
  • カメラ先輩と世話焼き上手な後輩ちゃん ストーリアダッシュ連載版 第1話
    続巻入荷
    -
    第1話  カメラ部部長の彩人の目標は、自身が定めた究極の美である ”おっぱい写真”を撮ること。かつて海辺で出会った理想の おっぱい持つ美少女を撮るため、後輩で助手の雪希を巻き込んで 学内の美少女たちに”おっぱい写真”を撮らせてくれ!と頼み込むが――? ※この作品はWEBコミックサイト「ストーリアダッシュ」にて掲載されたものです。
  • カメラと夏とセーラー服
    完結
    3.0
    恋の話よりもマンガ優先、そんな色気ゼロの夏希の前に「セーラー服の写真を撮らせて」という怪しい男・桐谷が現れる。実は漫画家の桐谷、資料写真の撮影に付き合っているうちに夏希は桐谷に惹かれてしまって…? ラブコメ満載の読みきり集。 【収録作品】カメラと夏とセーラー服/僕が君についた嘘/Going My Way?/VS Lovers/君に言えないこと/FACE TO FACE
  • カメラと深める#私の世界の写し方 “好き”を切り取る Photoliの写真帖
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ただ撮るだけじゃなく、「私の世界」を表現できるようになる! 思い描いた瞬間を写すための秘訣を解説したミラーレス一眼の初心者向けの実用書です。 出てくる撮影アイデアは、青空、テーブル、公園の花、夕暮れの駅、観光地、など身近なシーンのものばかり。そんな何気ないシーンでもおしゃれに、世界観たっぷりに切り取る方法を、写真メディア「Photoli」がわかりやすく解説します。 覚えておきたいカメラの基本をはじめ、おしゃれな写真のアイデアが満載の1冊です。 〜Contents〜 CHAPTER 1「知っておきたい写真のきほん」 CHAPTER 2「日常の“好き”を切り取る発送」 CHAPTER 3「“好き”を活かす写真のコツ」 CHAPTER 4「偏愛フォトスポット」
  • カメラど素人が,プロのカメラマンに撮影のテクニックを教わってきました。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カメラはスマートフォンくらいしか使ったことのない「カメラど素人」の永峰さん。あるとき,プロカメラマンである岡さんの写真を見せてもらって,「どうすればこんな写真が撮れるんだろう?」と驚きます。それ以来,週末は岡さんと一緒に撮影の勉強に出かけることに。 最初は家の近所に出かけて,公園の花や街の建物,寺社仏閣から撮り始めます。そのうち調子づいてきた永峰さんは,山や海,動物園まで足を延ばして,自然や生き物を撮ることに。ついには,難易度の高い女性ポートレートや夜景,花火に挑戦! さて永峰さん,写真を上手に撮れるようになったのでしょうか?
  • Camera Navi 最新デジカメ購入ガイド2012
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1年間に発売された、最新のデジタル一眼&コンパクトデジカメをすべて網羅した一冊。注目機種は、ユーザー視点で使い勝手をチェック。プロが教えるカメラ選びのコツ、ジャンル別ベストカメラ、周辺機器カタログなど、デジカメ選びはすべて解決します。
  • カメラに関する覚え書
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • カメラの焦点
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • カメラの向こうでメスになる(1)
    完結
    5.0
    全6巻110~220円 (税込)
    「俺が君を変えてあげる。」 女装専門の人気AV監督の杏一は、新作AVのために、街中で男優のスカウトに試みる。そんな中、恋人にフラれひとり泣いているナオと出会う。 いかにも素人な雰囲気だけど今までの男優たちとはひと味違うキレイめ系のナオに「俺のAVに絶対出す!」と内心興奮する。 AVのことは秘密にしたままナオに近付き、巧みな話術でナオに初めての女装を促す。 女物の服を着たナオは、非日常的な状況と、「綺麗だよ」と何度も繰り返す杏一に煽られ、気づくと股間をいやらしく勃たせてしまい―…!? なにもしらないウブなナオが、杏一の手によって “女”として愛されることに悦びを感じはじめ――…。
  • カメラは光ることをやめて触った
    -
    1巻1,980円 (税込)
    我妻俊樹の短歌を初めて集成する待望の第一歌集。 夏の井戸(それから彼と彼女にはしあわせな日はあまりなかった) 我妻俊樹の短歌を初めて集成する待望の第一歌集。 誌上歌集「足の踏み場、象の墓場」から現在までの歌を含んだ唯一無二の686首。 電子版にはおまけの栞は付属致しませんので、ご了承下さい。 【目次】 Ⅰ カメラは光ることをやめて触った 喫煙する顔たち 偶然はあれから善悪をおぼえた 窓をみせる穴 どちらも蜘蛛の巣の瞳 花瓶からきこえてくる朗読 学園への執着 その緑地 カメラは光ることをやめて触った サマーグリーン 星に見えない何か 猛獣 ポップアップ殺し ストロボ・ストロンボリ 小鳥が読む文章 想像 水中を去れ、空中が受けとめる 夜の二十四時間 飴玉がとけるという通信 ビター・キャンディ・オークション 愛唱性 Ⅱ 足の踏み場、象の墓場 きみが照らされる野草 貝殻と空き家 窓を叱れ 大きなテレビの中の湖 美談 完璧な野宿 よろめきとして 光る旅 ある県立 煙る脚 皮膚 森へ映ろう 午前2時に似ている 神社+神社 いらない炎を顔につけて 【栞】 瀬戸夏子「それなのにまばたきの」 平岡直子「わたしはみることをやめてみられた」 【著者】 我妻俊樹 1968年神奈川県生まれ。2002年頃より短歌をはじめる。2003年から4年連続で歌葉新人賞候補。2008年、同人誌「風通し」に参加。平岡直子とネットプリント「ウマとヒマワリ」を不定期発行。2016年、同人誌「率」10号誌上歌集として「足の踏み場、象の墓場」発表。2005年に「歌舞伎」で第3回ビーケーワン怪談大賞を受賞し、怪談作家としても活動する。
  • カメラは病気~あなたに贈る悦楽のウイルス~
    -
    カメラ好きは自分のカメラ趣味に照れがあり、「カメラは病気」とうそぶくようだ。推理作家で、世に隠れなき大カメラ好きの和久峻三と「ライカの鉄人」写真家・田中長徳のカメラ対談はまさに「カメラ病気放談」。写真術、カメラ道の秘伝満載。何事も病気にならなければホンモノじゃない。あなたにも悪質なウイルスが感染することがある、要注意の書。

    試し読み

    フォロー
  • カメラはライカ~“金属魔境”へのご招待~
    -
    ライカはただのカメラではない。一度その魅力に取り憑かれたら、一生離れることが出来ない魔境を背後に持つ機械である。ライカの謎から幻の“M7”の噂まで、まっとうな「ライカの鉄人」を自認する田中長徳が送る豊穣なるカメラ人生のためのライカ全方位エッセイ集。ライカの世界を覗き込み、味わいつくし、至福のときを読者に提供する。

    試し読み

    フォロー
  • カメラバカにつける薬
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそレンズ沼へ! ここはカメラ愛をこじらせてしまった 患者たちと日々向き合うカメラ内科。 あなたの症状に見合ったレンズを処方します。 2015年に同人誌として発行を開始した「カメラバカにつける薬」。 カメラ・レンズファンを中心に話題を集め、 同人誌として累計1万6千部以上を発行した人気漫画が、 ついに単行本となりました。 描き下ろしの全13エピソードに加え、 月刊カメラ誌「デジタルカメラマガジン」に掲載中の連載から 傑作といえる8つのエピソードを盛り込んでパッケージ。 カメラ内科初診の方から 同人誌時代からのオールドカメラバカファンまで 楽しんで読んでいただける1冊です。
  • カメラバカにつける薬(2)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそレンズ沼へ! ここはカメラ愛をこじらせてしまった 患者たちと日々向き合うカメラ内科。 あなたの症状に見合ったレンズを処方します。 2015年に同人誌として発行を開始した「カメラバカにつける薬」。 カメラ・レンズファンを中心に話題を集め、 同人誌として累計1万6千部以上を発行した人気漫画がついに単行本化! 第2弾となる本作では Webメディア「デジカメ Watch」の同名連載を収録。 連載を開始した2017年から2018年にかけてのエピソードを 厳選して収録しています。 当時のカメラ事情を振り返りながら 登場人物たちの行き過ぎたカメラ愛が楽しめる1冊です。
  • CAMERA PARADISE vol.1
    -
    「カメラ選びを自由に、もっと写真を楽しむ!」をテーマに、『CAMERA PARADISE』を新創刊! 今やカメラもレンズも新製品だけでなく旧型やオールドなど自分のスタイルで個性を楽しむ時代。本誌では注目の新型ミラーレスから、楽しく実用できるちょっと前のデジタル機や、ライカを始めとしたフィルム機まで、レンズも新旧無差別級で「撮って楽しい」をキーワードに紹介します。写真家それぞれの撮影スタイルで選び抜いたとっておきの相棒を語る特集「カメラバカ一台」、超大口径レンズの魅惑のボケ描写を堪能する「F0.95の快楽」、さらに中古カメラやデジカメ改造までカメラライフがパラダイスになる記事が満載です! 表紙 GALLERY CUBA★CUBA カリブの赤いパラダイス 藤田一咲 目次 ネットに載せない中古アイテムがズラリ! 心ゆくまでカメラシャワーを浴びる!! 新・カメラパラダイス、誕生! 新宿 北村写真機店(東京都新宿区) F1超えの大口径レンズ新旧7本のボケを堪能 F0.95の快楽 中村文夫 Nikon NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct [Nikon Z mount] Voigtlander NOKTON 10.5mm F0.95 Aspherical [Micro Four-thirds mount]/Voigtlander NOKTON 42.5mm F0.95 [Micro Four-thirds mount] Canon CANON LENS 50mm F0.95 [Leica M mount(modified)] 銘匠光学 TTArtisan M 50mm F0.95 ASPH [Leica M mount] 中一光学 SPEEDMASTER 35mm F0.95Ⅱ [Sony E mount]/中一光学 SPEEDMASTER 50mm F0.95Ⅲ [Sony E mount] バカがつくほど真摯に懸命にカメラを想う 写真家による究極のセレクト カメラバカ一台 Leica M4………赤城耕一 SONY α7Ⅲ………桃井一至 Canon EOS5D Mark Ⅱ………広田 泉 Nikon Z50………クキモトノリコ ROBOT STAR DELUXE………種清 豊 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ………清水哲朗 GALLERY 沖縄×いのうえのぞみ×ニコンD6 萩原和幸 NEW MODEL REVIEW/Voigtlander NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical Ⅱ 実写GALLERY「stay away」加納 満 SONY α7C KEKS LIGHT METER EM01/Lomo’Instant Automat Glass Assemble Configure Edition GALLERY HONG KONG 中藤毅彦 Waist Level×Square[ウェストレベル×ましかく写真]の楽しみ 萩原和幸 カメラを持ち、東京を歩く。写真は街の歴史を記憶する 私の東京名所図会 「日本橋-首都高と天女像」平嶋彰彦 カメラ店探訪 フィルム写真の楽園、宇部にあり! 山本写真機店(山口県宇部市) 赤城耕一のカメラ博愛主義 いま見直すべき3台の旧型デジタルカメラ Nikon Df/OLYMPUS PEN-F/FUJIFILM X-Pro2 camera nostalgia オリンパスPEN‐D「688263」の帰郷 フィルム写真愛好家の本気ENJOYスタイル FILM LOVERS 青野由香さん(東京都) 安くておトクで意外と良くてメッチャ楽しい! 吉森信哉の 中古カメラ温故知新 Canon EOS 50D Nikon NIKKOR-Q・C Auto 200mm F4 SONY α350 決して壊しているのではありません。超合理的な改造テク やってはいけないかも!? 禁断のカメラ改造 佐野文彦 GALLERY すこし色あせた旅 尾仲浩二

    試し読み

    フォロー
  • カメラ日和 56 改訂版 Life with Camera
    -
    56~66巻509~611円 (税込)
    ※こちらのデジタル版は、紙版の特集ページを抜粋したものです。 「写真撮影が誰でも当たり前になったいま、プロカメラマンじゃない“一般の方たち”が仕事上で写真を撮る機会が増えています。 HP、ブログ、SNS、社内報、パンフレット、メニュー、ポスター…などで、写真撮影で困っている方たちに贈る特集です。 商品をきっちり&かわいく魅せるコツ、被写体を活かすスタイリング、ナチュラルに人物を撮る方法などから一眼レフの買い方&使い方。 さらにはコンパクト、スマホでもできる初心者向け撮影テク、1枚写真or組み写真の使い方、写真の選択眼を養う方法や被写体の魅力の引き出し方、補正&加工技術などなど。 お仕事写真のお悩みをすべて解決します!

    試し読み

    フォロー
  • カメラホリック
    -
    1~10巻2,970~3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カメラホリックではカメラとフォトグラフィーと人をテーマにカメラや写真にまつわるその人物、半生をピックアップ。カメラ、写真という物質だけでなくそれに関わる人たちの思いや人物像も描きます。第一弾はライカ特集。ライカユーザーやライカ信者はもちろんのこと、ライカに興味はあってもなかなか一歩踏み込めない趣味人にもおすすめの一冊です。【記事内容】・ハービー山口氏の撮り下ろし写真とエッセイ・ライカの聖地ライツパークを大特集・ライカの本社工場潜入・ライカAGの写真家・史上最高値のカメラの仕掛け人を訪ねる・19世紀の写真プリント技法エリオグラビュール・写真家による作品とその人物紹介ハービー山口氏・山口大輝氏親子、萩庭桂太氏・小林幹幸氏他
  • Cameraholics extra issue遊びつくすNikon Z fc
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年7月23日の発売以来、予約が殺到し話題沸騰中のレンズ交換式カメラ「Nikon Z fc」。 「Z fc」大ヒットの理由として、フィルム一眼レフ風のクラシックなデザインはもちろんだが、同時に往年のニコンファン以外にも訴求するカメラとしての魅力が詰まっている。 本書は、新製品のリリースに合わせた“使い方マニュアル"などではなく、「カメラホリック」という趣味性の高い“カメラ・写真本"のスタンスで、ユニークにたのしく、深く、この注目製品に切り込んでいきたい。 「Z fc」というカメラを多角度から考察しつつ、マウントアダプタ―企画や純正Zマウントレンズ企画はもちろん、「Z fc」ユーザーたちの声を集めたファンブック的な要素あり、開発者インタビューあり、写真家による撮り下ろしギャラリーあり…と、執筆者たちの主観を前面に押し出し、それぞれの興味あるところを主張で展開。 「Nikon Z fc」でとことん“遊びつくす"一冊に相応しい内容だ! ■執筆予定の写真家・カメラ関係者 大西みつぐ/赤城耕一/澤村 徹/宇佐美健/阿部秀之/後藤哲朗 etc
  • Cameraholics extra issueスマートフォンで 最高の写真を撮る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「カメラとフォトグラフィーと人」をテーマとするカメラ・写真誌「Cameraholics(カメラホリック)」の別冊として、1インチセンサーを搭載したスマートフォンの凄みを体感できる一冊。 作家には、写真家であり Leitz Phone 1 アンバサダーの安珠、スナップ写真の名手として名高い写真家ハービー・山口という、日本のライカ使いを象徴するニ名を迎え、Leitz Phone 1 による未発表の新作(写真)とライカカメラで撮られた作品を通して、デジカメとスマホで撮れる写真の双方向からスマートフォンのカメラについて語る。 本書の監修・メイン執筆は、長年スマートフォンAQUOSで写真を撮り続けながら、スマホ市場におけるスマホカメラの進化を体感してきた黒田智之。 氏による作品としてのスマホ写真とともに、デジタルカメラとスマホカメラとの新しい関係性や写真に関するテクニカルレポートなどもあわせて掲載する。 ●執筆の写真家 安珠/黒田智之/赤城耕一/コムロミホ/ 山口大輝/ハービー・山口
  • Cameraholics extra issue 写真家10人の旅
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「カメラホリックVol.6」(2021年12月発売)で大好評だった、第1特集「旅するライカ」をまるごと一冊に拡大し、有名写真家たちが撮った圧巻の旅写真の数々をご堪能いただけるムックです。 とはいえ、「カメラホリックVol.6」記事との重複はいっさいなし、第一線で活躍する10名の写真家による掲載作品はすべて新規のもの、プラス書き下ろしエッセイといった構成。 尚、「カメラホリックVol.6」の特集では「旅するライカ」ということで、ライカで撮った作品に限定したが、今回はその制約を取り払い、ライカ以外のトップフォトグラファーによる作品も掲載し、よりパワーアップした内容でお届けします!! ■掲載予定の写真家 ハービー・山口/野村誠一/舞山秀一/中藤毅彦/須田卓馬/橋本とし子/土田ヒロミetc
  • Cameraholics extra issue Leica Lens Masterpiece
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オールド“ライカ”レンズのなかには突出してレアな一本や人気の高い一本がいくつか存在する。 それらはいつの時代もライカユーザーの憧れの的……。本書はそんな傑作(マスターピース)レンズを網羅した一冊だ。歴史的蘊蓄はもちろんのこと、写真家による描写解説に加えて、なぜそのレンズを手にしたのか、そのレンズとどう付き合っているのか、といった“レンズ体験”まで、 愛情たっぷりに語りつくす。
  • Cameraholics selectフィルムカメラ放蕩記
    完結
    -
    本年休刊となってしまった「アサヒカメラ」誌上で銀塩カメラを主題に約20年連載されたコラムを集約した1冊。著者である赤城耕一氏は、カメラ業界のご意見番であり、同連載は、フィルムカメラのおもしろさや魅力、クラシックレンズの評価、楽しみ方をとことん追求したもので、カメラ本体の写真とそのカメラを使用した作例写真が豊富に展開します。今回が最後の総集編となるので一部は加筆修正を施し、更に書き下ろし数編を新たに収録します。
  • Cameraholics selectオールドレンズはバベルの塔
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真家でありライターの澤村徹氏によるオールドレンズ・フォトエッセイ集です。 ミラーレス機が登場して以降、店頭にはさまざまなオールドレンズ本が並んできました。 それらに共通しているのは、客観的に書かれたレンズ解説本という点です。 しかし、そもそもローファイなオールドレンズを使うという行為は、主観的な評価なしに成立しません。 本書はオールドレンズの第一人者・澤村徹氏が、圧倒的に主観的な見地からオールドレンズを語ります。 はじめてのオールドレンズとの出会いからオールドレンズ本の著者になるまでを、愛用するオールドレンズと機材、豊富な作例写真ともにマニアックに綴ります。
  • Cameraholics select ニッコール千夜一夜物語 II
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今回は「第四十一夜」から「第八十夜」(未発表)までを収録する展開。 連載の構成としては、 ① レンズ概要 ② 開発の推移 ③ 当時の測定データについて ④ あらためて実写 になっており本書では、網羅性と資料性を重視し編集を行っていく。 よって第1回から「アサヒカメラ」掲載分をベースとなり、連載順に並べて掲載し連載時の記事に対して、レンズのスペックなどを追加して資料性を高める。 と同時に、記事内容については一部に新たな書き下ろしを追加、情報の修正等を入れたりした80回分の記事を2分冊で刊行する第二弾となる。 ■執筆者 佐藤治夫 Haruo Sato ●株式会社ニコン 光学本部 主幹研究員 大下孝一 Koichi Ohshita ●株式会社ニコン 光学本部 第三設計部
  • Cameraholics select 撮る力 見る力
    -
    写真やカメラにまつわる疑問を一刀両断する、痛快・納得エッセイ 自身で開設したYoutubeチャンネル「2B Channnel」(チャンネル登録者数:1.77万人) も大好評な写真家・渡部さとる氏は、写真のこと、カメラのこと、撮影のこと、何を語らせ てもわかりやすく明快なことで定評がある。 その渡部氏が、多くの人が抱いている、写真やカメラにまつわる疑問を一刀両断する、 一冊まるごと書き下ろしの痛快・納得エッセイ。
  • Cameraholics select ニッコール千夜一夜物語 I
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ニッコール千夜一夜物語」は、ニコンの光学設計者ふたりが執筆する、ニコン製レンズ(ニッコール)の開発ストーリーや性能を実写(作例)とともに解説するという人気連載。 ニコンの会報誌「ニッコールクラブ」に1998年12月号から連載が開始され、現在はニコンのウェブサイトにその場を移し続けられている。 かつて「アサヒカメラ」(朝日新聞出版刊/2020年休刊)では2014年5月から再録として休刊まで掲載されていた。 本書はその連載記事に加筆・修正を加え、網羅性と資料性を重視しながら再編集した、いわば“ニッコールレンズ百科”の決定版。 当時の設計者が何を考えていたか、どんな写りをするのか……現役の光学設計者が専門的な見地から、わかりやすくひもといていく。
  • Cameraholics Beginners 日常が非日常に写るオールドレンズマジック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 描写のおもしろさに特化したオールドレンズ入門書を提案します。 滲み、ぐるぐるボケ、周辺減光、フレアなど、オールドレンズには強烈な個性をもったレンズがあります。 本書はこうした個性的なレンズを厳選し、オールドレンズの突出した描写をわかりやすく伝えます。 初心者はオールドレンズの写りがスマホや現行レンズと決定的に異なることを理解でき、中・上級者にはワンランク上の描写ツールとの出会いを提供します。
  • カメラホリック フレア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「カメラとフォトグラフィーと人」をテーマとするカメラ・写真誌「カメラホリック」。そのポートレート特化版がこの「カメラホリック フレア」です。今回は、写真家・小林幹幸氏を責任編集に迎え、ハービー・山口氏、青山裕企氏、HASEO氏、イルコ・アレクサンダロフ氏、福島裕二氏、中井精也氏といった人気写真家のフォトギャラリーで「ポートレートの楽しみ方」を存分にお伝えします。
  • Cameraholics Lab デジタル赤外線写真マスターブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はデジタル赤外線写真の入門書です。デジタル赤外線写真は、青い空を保ったまま植物の葉を白く明るくとらえることができます。 青空という現実、白い葉という非現実。現実と非現実が一枚の写真に収まる姿は、デジタル赤外線撮影でしかなし得ない表現です。 本書は必須情報をわかりやすく解説し、デジタル赤外線写真のパーフェクトガイドをめざした一冊です。 【コンテンツ】 ・カメラ、レンズ、赤外線フィルターの選び方と役割をていねいに解説 ・画像処理(カラースワップ)を徹底解説 ・究極の赤外線撮影ボディ、フルスペクトラム機の普及
  • Cameraholics Lab デジタルで極める完全なるモノクローム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フィルム時代には、まだ暗室という特別な空間で光に反応した銀粒子が写真化していく様をダイレクトに感じることができた。それは本質的な何かに触れる機会でもあった。振り返っていま、デジタルの世界ではどうだろうか。それは数ある加工エフェクトのひとつに過ぎないのか。「否」である。色のない世界だからこそ表現できる別宇宙……。ユーザーは、モノクロ写真の本質を、確実に理解している。 本書は、著者である森谷修が、モノクローム表現を主軸とする写真家としての技術やノウハウを惜しみなく投入し、 自らの作品(作例)とともに「デジタル時代の新しいモノクローム表現」を徹底追求する一冊である。
  • Cameraholics Lab レンズ構成図で個性を知るオールドレンズ解体新書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 既存の光学技術の入門書は理系の知識が不可欠で、オールドレンズホビー層はほぼ内容が理解できません。本書は古典的なレンズ構成図を、徹底的にハードルを下げてわかりやすく解説します。また、該当する構成を用いた具体的なオールドレンズを多数紹介し、レンズ構成図という切り口でオールドレンズの世界を探索できるように導きます。光学技術と歴史という側面からオールドレンズを照らし、オールドレンズの深く豊かな世界へと誘う一冊です。 ◇コンテンツ◇ ・オールドレンズユーザー向けのレンズ構成入門書 ・「カメラホリック レトロ」の副読本 ・書籍寄りのデザイン ・レンズ構成図と該当するオールドレンズをセットで紹介 ・著名なレンズ設計者の功績と生い立ち ・レンズ開発史のエピソード ・光学系の蘊蓄をやさしくひもとく決定版
  • カメラホリック レトロ Vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オールドレンズ専門誌カメラホリックレトロ、待望のVol.2はカールツァイスイエナの大特集です。旧東独製のどこか怪しげで、それでいて高描写なレンズ群を豊富な作例とともに紹介します。イエナレンズの奥深さに酔いしれてください。 加えて、マニアックな国産OEMオールドレンズ特集、最新機超広角オールドレンズテストなど、オールドレンズの豊かな写りを満喫できる特集が盛りだくさんです。 一方、オールドレンズフォトグラファーによる作品ギャラリーとフォトエッセイを収録。プロ写真家がオールドレンズとどう向き合っているのか、写真家とオールドレンズのリアルをお伝えします。 初心者からベテランまで、オールドレンズファン必読の一冊です。
  • カメラホリック レトロ Vol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、オールドレンズ新世代が裾野を広げている。かつてオールドレンズは、フィルムカメラ用レンズが“流用”できることに価値があった。 しかし昨今は、オールドレンズを“オールドレンズという表現ツール”として認識する層が増えてきている。「カメラホリック レトロ」は従来の流用組に加え、新世代層にも訴求できる“オールドレンズ総合誌”をめざしたい。 ◇コンテンツ◇ ・オールドレンズで撮り下ろした4名の写真家によるSpecial Gallery ・50ミリオーバーF1.2のオールドレンズを検証する「F1.2の奇跡」 ・「オールドレンズAF化は乱世でござる」 ・「MF35mmレンズの自己主張」 他、話題の「Nikon Z fc」などのカメラ本体や、カメラ周辺アイテムなどの記事も満載。 本書の責任編集を手がける澤村徹氏は、オールドレンズ界の第一人者。オールド レンズ関連の本を多数手掛けている。
  • CAMERA magazine 2014.10
    -
    Voigtlander HELIAR 40mmF2.8 WORKS Autunno a Milano 加納 満 目次1 WOMAN WITH A TIE 目次2 マップカメラの20周年限定モデルが、そそる Leica Look セイケ トミオ セイケ トミオ写真展「West Pier」 Voigtlander HELIAR 40mmF2.8 FUJIFILM X30/FUJIFILM X100T FUJIFILM X-T1グラファイトシルバー Canon EOS 7D Mark Ⅱ/Canon PowerShot G7 X LEICA LEICA M-P/ZEISS Loxia 2/50/Sony Cyber-shot QX1 OM-D E-M1 EXPERIENCE HARUKI(ポートレートフォトグラファー) My Camera, Fine Photo 横田 徹 チョートクの愛しのカメラたち[RECTAFLEX 1300] 今どきのカメラスタイル 誰もが使えるオリンパスの万能ミラーレス 往年のハッセルをデジタルでマルチに楽しむ 藤田一咲 オールドレンズの個性に合わせてボディを選ぶ 澤村 徹 Mモノクロームとヘクトールで街の光と影を切り取る 中藤毅彦 チェキで綴るされど我が下町の日々 大西みつぐ 写真を撮るならやっぱりカメラらしい形のカメラ アクションカムで写真の領域を広げる 横田 徹/中居中也 片時も手放さない究極の携帯カメラ 三井公一 360度カメラで非現実的な世界を撮る 青山祐介 タフ系カメラ1台で陸も水中もマクロも全部撮る 木村琢磨 高感度性能をいかして夜も身軽に撮る 上田晃司 ライカレンズで夢の接写撮影 大浦タケシ パナソニックGMをカスタムでライカM風に 伊﨑真一 新世代のスタイリッシュドンケ登場! 常識破りで新感覚な三脚 ソフトレリーズでカメラにアクセントを加える フィルムメーカー4社に聞く、フィルムの今と展望 ハイブリッドで新たな白黒の深みへ 川田喜久治 D800+PC-Eニッコールで静物の質感に迫る 森谷 修 好きな物に囲まれた写真とカメラのある暮らし 加納 満 スマホカメラと2900万画素機で楽しむ写真ライフ 佐藤陽一 今どきのフィルムカメラピープル 近 一志/青鹿麻里 ネット上で交流を深めリアルで撮影会をする 安達ロベルトゼミ卒業生 MASTERPIECE フィリップ・ハルスマン WORKS 近藤 篤 WORKS ロンドンの光 内藤さゆり 名機の系譜 OLYMPUS PEN WORKS prana 渡部さとる 写真家と旅する 大野雅人&渡部さとる MY LIFE WITH CAMERA 舞川あいく(モデル) 極上のズイコーレンズ ハービー・山口の想いを伝える写真 ザ・コンタクトシート 元田敬三 彼方からの手紙 イチャソ・ズニガ ロングユーズレポート カメラマガジンショッピング[カメラマガジンコラボストラップ] エイ出版社からのお知らせ 只今、ライカ修行中 カメマガ編集部のカメラ日記 予告・お知らせ・読者プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • FUJIFILM Xマウントレンズ パーフェクトブック
    5.0
    写真とカメラを愛する人々に高い人気を誇るFUJIFILM Xシリーズ。その交換レンズである「Xマウントレンズ」の魅力と高性能の秘密を徹底的に紹介する一冊です。「なぜXマウントレンズはよく写るのか」。開発者や写真家の生の声を通して、FUJIFILMが手がけるレンズならではのこだわりに迫ります。「Xマウントレンズ完全カタログ」では最新ラインアップを網羅し、写真家による作品とともに紹介。「Xマウントレンズを愛する人々」では、第一線で活躍する写真家の愛用レンズと使いこなしテクニックを伺います。「いいレンズで写真を撮る悦び」を、既存ユーザーはもちろん、Xマウントレンズに興味を持つ全ての人々に向けて、広く、深く伝えていきます。 ※電子書籍版には、表紙画像や目次に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない場合がありますので、ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • カメラマン・サム
    完結
    -
    1971年、北ベトナム最前線では連日アメリカ軍や南ベトナム政府軍によるベトコン掃討作戦が行われていた――。カメラマンであった父の遺志を受け継ぎ、戦場カメラマンとしてベトナムの最前線へやって来たサム。まやかしの正義に敢然とアンチテーゼをとなえる彼の前に次々と起こる不条理。しかし怒りと悲しみを乗り越え、カメラのレンズを通して泥沼にのめり込んでいくベトナムの現実を世界中に伝えようとするが…。
  • カメラマンになっていきなり月収を100万円にする方法
    -
    年収アップ、副業で稼ぐことを考えている方必読。 カメラマンになって楽しく稼ぐ方法を教えます! カメラマンに必要なのはコミュニケーション術とマーケティング力です。 ■どうやって顧客とリレーションを取っていくか、そしてリピートしてもらうか ■技術はYouTubeで高める ■値決めはどうやって行うか ■ひたすらギブする 資格不要でたのしく稼げるようになるコツを月収100万円カメラマンがわかりやすく解説します。
  • カメラマンのためのカラーマネージメント術
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 デジタル暗室作りからプリントまで プロが教えるデジタル写真の色管理術 「いい写真を撮ってきたはずなのに、モニタで見ると色が変になる」「モニタでは上手く表現できているのに、プリントするとおかしくなる」。こういった悩みを抱えているカメラマンの方はいませんか? 本書は、そうした方に向けてデジタル環境におけるカラーマネージメントの手法を解説する書籍です。 撮影する段階から色表現を正しく行っていくための具体的な解説から始まり、デジタル暗室作り、モニタ上でのチェック、そして最終的にプリントするまで、一貫した色管理術を解説します。広告や制作の現場で活躍するカメラマン、そしてデジカメ写真の色味にこだわりを持つカメラマン、必携の1冊です。 この本で学べることはたくさんあります カメラマンから見たカラーマネージメントの考え方 デジタル暗室の作り方 デジタル写真の色管理 モニター上の色管理 ソフトウェアを使った色管理 プリンターの色管理など こんな人に読んでもらいたいです 広告や制作の現場で活躍するカメラマン フォトコンテストに写真を出したい写真愛好家 デジタル写真の色ミニこだわりを持つカメラマン ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • カメラ目線を俺だけにください【合冊版】:1
    -
    1巻660円 (税込)
    【分冊版第1話~第3話をまとめた合冊版です】「虎太郎は男が相手じゃイヤ……?」 街中で悪質なスカウトに絡まれていた兎谷ゆうを咄嗟に助けた岡崎虎太郎。 それが二人の出会いだった。 カメラが趣味の虎太郎に頼まれ「ケーキを奢ってもらう」条件でモデルを引き受けた兎谷。 次第に惹かれ合っていく二人だったが積極的な兎谷に対して一歩が踏み出せない虎太郎。 そんな虎太郎を試すように兎谷は虎太郎の友人・蛇沼の自主制作映画の主演を引き受けるが―…
  • カメラ目線を俺だけにください【分冊版】第一話「俺はこいつの彼氏です!」
    -
    1~3巻220円 (税込)
    「虎太郎は男が相手じゃイヤ……?」 街中で悪質なスカウトに絡まれていた兎谷ゆうを咄嗟に助けた岡崎虎太郎。 それが二人の出会いだった。 カメラが趣味の虎太郎に頼まれ「ケーキを奢ってもらう」条件でモデルを引き受けた兎谷。 次第に惹かれ合っていく二人だったが積極的な兎谷に対して一歩が踏み出せない虎太郎。 そんな虎太郎を試すように兎谷は虎太郎の友人・蛇沼の自主制作映画の主演を引き受けるが―…
  • カメラ用語がわからなくてもきれいに撮影できる 7日間でマスターするデジタル一眼カメラ超入門
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタル一眼カメラはきれいな写真が撮れる半面、「使いこなすのに覚えるべき用語や操作が多い」と困っている人も多いのではないでしょうか。 本書は、専門用語を知らない人でもデジタル一眼カメラが短期間で使いこなせるようになる入門書です。7ステップの段階的な解説と、イラストや写真を多用した分かりやすい説明によって、誰でもデジタル一眼カメラの基本操作が7日間でマスターできます。旅行先などでスマートにカメラを操作し、プロっぽい写真を撮るノウハウも満載です。
  • カメラワザとセンスワザでみるみる上達 写真家 中井精也とたんぽぽ 川村エミコのカメラって楽しいね!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 失恋をきっかけに何か新しい趣味を! とカメラをはじめた、お笑い芸人たんぽぽの川村エミコさん。 カメラの使い方、写真の基本が分からずに途方に暮れる川村さんに手をさしのべたのは、シリーズ累計で20万部を超えるベストセラー『世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書』で知られる中井精也さん。中井さんいわく、F値やシャッター速度などのカメラ機能を操作するカメラワザと、色や明るさなど撮りたい写真のイメージを実現するセンスワザを磨くことが写真上達への近道。 川村さんは中井さんから基本的なレクチャーを受けながらスキルアップしていきます。 本書は「風景」「カフェ」「鉄道」「水族館」「イルミネーション」「スナップ」の6シーンを中心に、上手な写真の撮り方を解説します。2人のやりとりを追いかけるうちに撮影テクニックが身に付き、F値やシャッター速度などのカメラの仕組みが理解できる、楽しいカメラの入門書です。
  • カメラをさげて
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • カメラを持て、町へ出よう 「観察映画」論(集英社インターナショナル)
    4.3
    世界中の映画祭で喝采を浴びたドキュメンタリー映画『選挙』や『精神』。「観察映画」というユニークな手法を実践する気鋭の映画作家が、いかにして、そしてどのような哲学のもとにドキュメンタリーを撮り、編集し、公開し、経済的にサバイバルしているのか。受講者と共にインタラクティブな形式で語る。ドキュメンタリーとは、世界を切り取り、その断片を再構成することで、作り手の見方や体験を観客と共有する芸術様式。ドキュメンタリーの作り方と哲学を通じて、読者に新たな「世界の見方」のヒントを提示する。
  • 仮面の復讐者 浜中刑事の逆転
    3.7
    監視カメラの網をくぐりぬける見えない殺人者! 人情派のミスター刑事・浜中康平が悲しき復讐者の仮面を剥がす! 会社社長が渋川市の自宅で殺害された。その右手の近くにはスペードのエースが置かれていた。事件を担当する捜査一課二係の浜中康平は麻薬取締官から被害者が麻薬取引にかかわっている可能性があり、半年前から自宅をカメラで監視していたとの情報を得る。カメラの映像を見せてもらう浜中達だが、そこには犯人と思しき人物は映ってはいなかった。 謎解きではビクともしない復讐者の仮面が、浜中のまっすぐな言葉と我が身を顧みない行動に少しずつ剥がれる兆しを見せる各場面は、本作でもとくに注目すべき読みどころであり、ある意味名探偵をも超越した救済者としての浜中を描き出すために絶大な効果を発揮しているのだ。(解説より:宇田川拓也【ときわ書房本店 文芸書・文庫担当】)

    試し読み

    フォロー
  • からくりパックス
    完結
    -
    父親からもらったカメラで海の映像を撮った夢太。 映像を見ていたら画面の中に美女が映っていた。 映っていた美女に恋をした夢太だったが、彼女には秘密があった…。 「フィルムより愛をこめて」他5編収録!
  • からくりパックス【分冊版】 1
    完結
    -
    癒やされたい方へ! 心温まるほのぼのした短編集。――高校一年生の夢太(ゆめた)は8ミリカメラで海を撮るのが趣味。ある日、現像したフィルムを映写すると、海を背景に、美しい女の子が写っていた。撮影した時にはいなかったはずなのに。以来、夢太はその女の子の事が頭から離れなくなった。やがてその感情が「恋」だと自覚した夢太。会ってみたいと熱望するのだったが…。彼女は何者なのか!?(収録作「フィルムより愛をこめて」より)。他、「幸福のころがる日」を収録。
  • カラダ遊び~行為はすべて撮られてる~ 1
    2.7
    1~14巻115~154円 (税込)
    まさか私が、カメラの前で裸になり激しいエッチをすることになるなんて――― 優しい彼氏とラブラブな毎日を送る私、初めて二人で旅行に行こうなんて話したりして幸せの絶頂♪…だったのに、父親の会社が倒産して生活すらまともにできない状態に。それでも彼との関係を壊したくなくて、バレないようにアルバイトを増やそうとしていたら見知らぬ男からモデルの誘いが!でもそれは、私を地獄に引きずり込む悪魔の誘いだった…。拒否したい心とは裏腹にどんどんエッチに開発されていく体…もう普通の女の子には戻れない。【リア×ロマ】
  • カラダ遊び~行為はすべて撮られてる~【特装版】
    -
    1~2巻660円 (税込)
    【装いを新たにした特装版!!】まさか私が、カメラの前で裸になり激しいエッチをすることになるなんて――― 優しい彼氏とラブラブな毎日を送る私、初めて二人で旅行に行こうなんて話したりして幸せの絶頂♪…だったのに、父親の会社が倒産して生活すらまともにできない状態に。それでも彼との関係を壊したくなくて、バレないようにアルバイトを増やそうとしていたら見知らぬ男からモデルの誘いが!でもそれは、私を地獄に引きずり込む悪魔の誘いだった…。拒否したい心とは裏腹にどんどんエッチに開発されていく体…もう普通の女の子には戻れない。【本作品は「カラダ遊び~行為はすべて撮られてる~」第1~7巻/第1~21話を収録した電子特装版です】【リア×ロマ】
  • カラダ侵略者☆攫われ生躰実験
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ある日、目が覚めると自らを「宇宙人」だという男2人に拉致監禁されていた!? 地球征服の前の事前調査として地球人が繁殖用に使えるかの実験をするという…。明らかにうさんくさい2人だが…さっそく体を隅々まで確かめられてしまうことに!? まだ処女なのに、何が何だかわからないまま2人がかりで念入りに弄られて感じちゃう…! 一体このままどうなっちゃうの!?
  • Colorful Life 幸せな色を探して
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旅する写真家は知っている。笑顔で暮らす日々には、鮮やかな色が満ちている。 小さな村を旅してまわり、そこで暮らす人々とふれあい、地に足の着いた日々を鮮烈に切り取る三井さん。 インド、ミャンマー、バングラデシュなどで出会ったのは、日々を笑顔で暮らす人たち。 そこには鮮やかな色が満ちていました。 日経ナショナル ジオグラフィック写真賞グランプリを受賞した写真家による、待望の写真集です。 三井昌志(みつい・まさし) 写真家。1974年京都市生まれ。神戸大学工学部卒業後、機械メーカーに就職し、エンジニアとして2年間働いた後退社。2000年12月から10カ月にわたってユーラシア大陸一周の旅を行う。以降、写真家としてアジアを中心に旅を続け、人々の飾らない日常と笑顔を撮り続けている。現地でバイクを調達して、行き先を決めずに移動するのが、旅の定番スタイル。旅の経験を生かしたフォトエッセイの執筆や講演活動を精力的に行う一方、広告写真やCM撮影など、仕事の幅を広げている。2018年の「日経ナショナル ジオグラフィック写真賞」グランプリを受賞。『渋イケメンの国 ~無駄にかっこいい男たち~』(雷鳥社)『素顔のアジア』(ソフトバンククリエイティブ)『アジアの瞳―Pure Smiles』(スリーエーネットワーク)など著書多数
  • カラーグレーディング・トレーニングAdvanced
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 DaVinci Resolve認定トレーナーでもある鈴木佑介氏が主催する人気のカラーグレーディングプライベートレッスンを書籍化!これを読んで実践すれば、DaVinci Resolveでのカラーグレーディング作業が完全にマスターできます。ダウンロード可能な映像フッテージとプロジェクトファイルを使って、ハンズオン形式で行うカラーグレーディングのトレーニング読本。アドバンス編は「ルックメイキング」をテーマにDaVinci Resolveのカラーページの機能をフルに活用し「作りたい画を色で演出する」ことを目指します。DaVinci Resolveのカラーページの基本的な操作、機能を理解し日常的に使っている方向け。フィルムルックへのアプローチ、ビューティー、Day For Nightなど、実際のフッテージを使用してワンランク上のリッチなルックへ画を仕上げる方法を手を動かしながら学び実用レベルでカラー作業ができるようになります。
  • カラーグレーディング・トレーニングBasic
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 DaVinci Resolve認定トレーナーでもある鈴木佑介氏が主催する人気のカラーグレーディングプライベートレッスンを書籍化!これを読んで実践すれば、DaVinci Resolveでのカラーグレーディング作業が完全にマスターできます。ダウンロード可能な映像フッテージとプロジェクトファイルを使って、ハンズオン形式で行うカラーグレーディングのトレーニング読本。Basic編はLUTの正しい使い方、各種ノーマライズの方法を含め、カラー作業の基本的理解からプライマリグレーディングからセカンダリグレーディングまでをがっちりと学べます。 シリーズとして、「ルックメイキング」をテーマにDaVinci Resolveのカラーページの機能をフルに活用し「作りたい画を色で演出する」ことを目指するAdvanced編も刊行予定です。
  • カラーグレーディングワークフロー&シネマカメラ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 DaVinci Resolveでのグレーディングをマスター! デジタル映像ながらもシネマティックな再現を可能にしたカラーグレーディングの技術は、今や流行を超え、映像制作における必携テクニックになりました。 本書は主にDaVinci Resolveを例にテクニックとワークフローを解説していくガイドブックです。 素材はLogやRAWで撮影可能なカメラを想定し、まずは、LogやRAWからの基本的なワークフローを解説。ビデオグラファーや本職のカラリストが実例をもとにDaVinci Resolveでのグレーディングの方法を手順を追いながら説明していきます。 後半は、ミュージックビデオやショートムービーを例に、制作したクリエイターが 小型のシネマカメラや一眼カメラでの撮影から編集、グレーディングをレポートします。 全作例と一部のDaVinci Resolveでの操作手順はQRコードやvideosalon.jpから見ることができます。
  • カラー新版 ネコを撮る
    4.0
    岩合光昭さんのねこ写真の原点、ロングセラー『ネコを撮る』をオールカラーに。モデルねこの探し方、機嫌の取り方、決定的瞬間のシャッターチャンス……。岩合さんのねこ写真の秘密に迫る。傑作をオールカラーで楽しめる待望の新版で、新作も一部所収する。
  • カラー版 イースター島を行く―モアイの謎と未踏の聖地
    4.6
    南太平洋に浮かぶ孤島イースター島。そこには千体ものモアイ像が眠っている。かつては緑溢れる豊かな島だったが、「モアイ倒し戦争」や西洋人の来航によって、一万人以上いた島民は約百人にまで激減、文明は失われてしまった。しかし、いまではモアイが再建され、文化復興の動きもめざましい。本書は島内に立つすべてのモアイ像を紹介し、文明滅亡の謎に迫る。さらに島民にも知られていない、隠された聖地へ読者を誘う。
  • カラー版 カメラは詩的な遊びなのだ。
    3.5
    生活というのは“ずるいやつ”だから、我々を少しずつ蝕んでくるんです。そしてついに、日常がすべてになってしまう。詩的な写真を撮る行為とは、そういう日常から少し距離を置くということ。日常の営みを、斜め横、あるいは高みの視点から観察してみましょ──知的のひとつ上、大人のためのチョートク流「詩的なカメラ生活」指南。
  • カラー版 カメラは知的な遊びなのだ。
    3.4
    写真は最初の一枚に真実がこもっている。ファインダーばかり覗いてないか? 液晶モニターが付いていると、ついつい構図が気になってカメラアングルに凝ってしまう。しかし、稀代のライカ博士に言わせると「ファインダーは見てはいけない」。ファインダーを見て考えすぎると、物事の本質はどんどん逃げていくから??。充実した大人のカメラ生活を送るための、チョートク流デジカメ指南。
  • カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる! 「デジタル一眼」交換レンズ入門
    4.0
    デジタル一眼は、交換レンズで、もっと上手に、もっともっと愉しくなる! 私はレンズ購入に失敗はないと断言しています。万が一、期待通りの描写性能でなくても(欠陥という意味ではありません)、どんなレンズにもそのレンズ特有の描写があって、それが活かせる撮り方があるのです。その撮り方を探っていくのも、カメラ撮影の愉しみではないでしょうか。〈本文より〉
  • カラー版 最後の辺境―極北の森林、アフリカの氷河
    3.0
    地図上の空白地帯が失われてしまった現在も、文明の侵食を許さない隔絶された土地は存在する。ヒマラヤの高山氷河、アマゾン源流の大瀑布、アフリカ最奥部の密林地帯――人の手が地球上の隅々にまで及ぼうとするなか、厳しくも美しいこれら辺境こそ、豊かな自然の最後の砦だと言えよう。日本を代表する自然写真家が半世紀にわたって追い求めてきた最後の辺境を、見る者の心を強く揺さぶる写真で紹介する。
  • カラー版 世界の四大花園を行く―砂漠が生み出す奇跡
    4.5
    荒涼とした砂漠に、突如、大花園が出現する。雨季とともに花開き、まもなく消えてしまう幻の花景色だ。南北600キロも花街道がつづく南アフリカ、クリスマスリースのような花束が咲くオーストラリア、世界でもっとも乾燥した大地がピンクの花で敷き詰められるチリ、瑠璃色の花が砂丘を埋めつくすペルー。これらすべての花園を訪ねて地球を何周も巡った写真家が、多種多様な花、そこに生きる人々や動物の姿をカラーで紹介。
  • カラー版 撮りたい写真が撮れる! デジカメ撮影のコツ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰もが持っているコンパクト・デジカメ。シャッターを押すだけで、簡単にいい写真が撮れると思ったら、どうもイマイチ…。そんなあなたに"ヘタの壁"を超えるコツを伝授。「OK写真」と「NG写真」の対比で、ポイントがスグわかる。「人に見せたくなる写真」はちょっとした工夫で撮れるンです。
  • カラー版 虫や鳥が見ている世界―紫外線写真が明かす生存戦略
    3.8
    1巻1,100円 (税込)
    人間の目は、赤・青・緑の3色しか見えない。だが、虫や鳥は紫外線をも見ることができる。では虫や鳥には、世界はいったいどう見えているのか? 著者は紫外線カメラを自作し、動物や植物を撮影。そこには驚きの世界が広がっていた――。モンシロチョウは雌雄で翅の色が違い、ウツボカズラの捕虫嚢は紫外線を反射して虫を誘い、ハシブトガラスは紫外色の模様の違いで個体を識別していた。人には見えない生存戦略を探る。
  • 軽井沢探蝶物語
    NEW
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 めぐる季節、変わりゆく町、追い続けた50年! 軽井沢のチョウをの観察・採集・撮影を50年。ネイチャーフォトグラファーの著者が、これまで軽井沢町内で見られたチョウ119種を、1987年から2024年現在まで撮影した順に、写真と文章で紹介するフォトエッセイ。 調子よくカメラに何種も納めていた最初の数年、なかなか見たことのない種に出会えなくなってくる頃の希少種との邂逅、以前はあたりまえのようにいたが絶滅に追い込まれてしまった種、気候変動で軽井沢でも見られるようになった種など、ひとつの町でチョウを追いつづけたからこそ見られる自然と町の変遷を綴る。オールカラー!
  • KALEIDOSCOPE-カレイドスコープ-
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    駆け出しのカメラマン・佳絵に大仕事が舞い込んだ。世界的大スター、俳優でありモデルのファーン・アシュレーの写真集だ。しかもファーン直々のご指名らしい。だが肝心の初対面でカチコチに固まってしまう佳絵……実は彼の十年来の大ファンだった。佳絵の夢は、彼の写真を撮ることだった! 突然、夢が現実のものとなりファインダーを覗きこみ、シャッターを切る佳絵だったが……。表題作の他、「RA-KU-E-N」、「TALK TO ME」、「キャロッティ・エンジェルス」を収録した、オシャレな大人乙女のためのラブ・ストーリー集!!
  • 彼が俺を好きすぎて困る(分冊版) 【第1話】
    4.0
    1~11巻220円 (税込)
    イケメンでエリートの恵一はとにかくモテる。 モテるがゆえに、ストーカーにあったり同性にひがまれたり…トラブル続きで色恋沙汰にはうんざりだ。 そんなある日、弟の友人でカメラが趣味の大学生・那月のモデルを引き受けることに。 すると、なぜか那月が気になるようになって…。 ―――何だ、この気持ちは!! 追われるばかりで恋愛をおざなりにしてきた恵一は、遅い初恋に右往左往するばかり…!? ※この作品は単行本版『彼が俺を好きすぎて困る』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 彼のオートバイ、彼女の島2
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    映画を書く、という仕方で行なわれる作品解説もまた、1個の独立した作品である 『彼のオートバイ、彼女の島』の続編ではない。 先行するその小説が映画化されるとしたらどうなるか、ということをテキストでやってみる、しかも同じ作家の手によって、という試みである。 場面描写が続く、ということだけでは済まず、そこにカメラと、そのフレームの意識、さらにはフレームが切り取る画面の意識が強固に表れるのが片岡義男らしい。 いわばこの作品は、作家自身によるカメラを媒介にした作品解説であり、批評なのだ。 そしてそれは同時に、生まれ変わった独立した作品でもある。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • かわいさに悶絶 ハムケツ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネットやSNS上で今、大人気。ハムスターのお尻の写真を集めた写真集です。人気ブロガーのブログと撮り下ろし写真で構成。ページをめくるたびに「萌え~!」で、癒されること、請け合いの1冊。
  • 恋する肉体 川島れいこ選集1
    完結
    -
    全30巻330円 (税込)
    養護教諭の由美は生徒の中村と保健室で日々逢瀬を重ねていた…。由美は自らの学生時代に熱い想いを寄せた、寺岡への気持ちを思い返し、中村に寺岡の姿を重ねあわせて情事を繰り返しているのだった……。表題作「恋する肉体」他、5編収録!!

最近チェックした本