もり作品一覧

非表示の作品があります

  • 鳥とけものとコウモリ 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その96「今からずっと昔、動物たちは『鳥』と『けもの』の二つの組みに分かれて、あちこちで争いを起こしていました。 しかし、負けるのはいつも鳥の方。その頃、鳥たちの仲間だったコウモリは・・」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • 鳥とけものとコウモリ 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今からずっと昔、動物達は『鳥』と『けもの』の二つの組みに分かれて、あちこちで争いを起こしていました。 しかし、負けるのはいつも鳥の方。その頃、鳥達の仲間だったコウモリは・・【きいろいとり文庫 第96作品目】
  • 鳥とけものとコウモリ 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その96「今からずっと昔、動物たちは『鳥』と『けもの』の二つの組みに分かれて、あちこちで争いを起こしていました。 しかし、負けるのはいつも鳥の方。その頃、鳥たちの仲間だったコウモリは・・」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • とんとんとんの こもりうた 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アマミノクロウサギの子育ての様子をいもとようこが描いた感動作『とんとんとんの こもりうた』。 写真を新たにし、浜田太さんの原稿を一部改稿した改訂版です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • どうしても治したい二人の医者が出した驚異の処方箋 病気の8割は腸とミトコンドリアで治る!  がん、うつ、アトピー、ボケ、アルツハイマー、引きこもり、パニック障害ほか
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ◎ ミトコンドリアに着目したことで治る西洋医学の復活に成功した医者と「万病の原因は腸にあり」という治療で患者が行列をなす医者による激辛対談! ◎ 治そうとしない 《罰当たり医療》はもういい加減にひっこみなさい ◎ 腸はぬか床である。いいぬか床菌が「いい腸」を作る ◎ 腸は脳よりモノを言う ◎ 心の病・悩みは脳の病ではなく腸の病だった ◎ 「腸は第一の脳」腸を移植すると性格も変わる ◎ 田中:腸と根は同じではないか、植物が根腐れでいろいろ病気が起こるように、人間も腸腐れ(腸の不調)でいろいろ病気になるのではないか。「腹診」を実践して、腸の状態を調 べ、漢方薬を処方し始めたら、眼を見張るような治療効果が出て来た。それですべての病気は腸に原因がある「万病は腹に根ざす」ということを確信したわけです。 ◎ 西原:たいがいの医者は、患者が死のうが生きようが関係ないと思っている。涼しい顔をして診ていれば、年間1億円くらいにはなる。こんな無責任で楽な仕事はありません。治る病気を「医者たちが治そうとしない医療」に切り替わったポイントが昭和45年にあったのです。私はこのことを「罰当たり医療」と呼んでいます。 ◎ 西原:思い出してください。40年前に医療が切り替えられる以前には、いま難病とされているほとんどの病気がペニシリンの抗生剤やサルファ剤でいとも簡単に治っていたのです。それが今はわけのわからない薬を投与されて、いつまでも治らないようにされているのです。 ◎ 西原:治らない医療のカラクリを解明して、研究を重ねた結果、環境エネルギーと生体力学エネルギーとミトコンドリアのエネルギー代謝を医学に導入することで、「治る西洋医学」を復活させることに成功したのです。 ◎ 西原:絶滅への人類進化はもうすでに日本から始まっています。私がみなさんに申し上げたいのは「腸を冷やさない」「骨休めをする」「口呼吸をしない」この三つのことに気をつけて生活してくださいということです。さらに言えば、腐りきった罰当たり医学の呪縛から離れて、自分のアタマで考えて、自分の身を自分で守ることです。

    試し読み

    フォロー
  • 動物園の鳥 ひきこもり探偵シリーズ3
    4.2
    1巻495円 (税込)
    春が近づくある日、鳥井真一のもとを二人の老人が訪ねてきた。僕、坂木司のお得意先であり年上の友人でもある木村栄三郎さんと、高田安次朗さんだ。高田さんがボランティアとして働く動物園で、野良猫の虐待事件が頻繁に発生しているという。野良猫の姿を見て心を痛めている、同じボランティアの女性のために、二人は鳥井のもとを訪れたのだった。さっそく動物園に向かった僕たちが掴んだ真実、そして鳥井のひきこもりの原因となった少年時代の出来事とのつながりとは――。果たして鳥井は外の世界に飛び立つことができるのか。シリーズ完結編。

    試し読み

    フォロー
  • 動物のおりがみ:子供も大人もリアルな仕上がりを楽しめる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実物の特徴を的確にとらえたリアルな仕上がりながら、子供も大人も楽しめる作りやすさが魅力の創作おりがみシリーズ。 その第ニ弾は動物。 子供にも折りやすいイヌやネコの顔から、厚い毛が表現されたアルパカ、顔の細部にわたり再現されたゴリラ、1枚の紙から親子の姿を折り出せるカンガルーなど、動物のおりがみ約30種を収録。 折り方のコツや用紙選びのポイントなど、上手に仕上げるための解説付き。
  • 引きこもり中年弟、私が面倒みるの!?/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2
    -
    【47歳・主婦の体験より】亮子(りょうこ)が6歳のとき、弟の志郎(しろう)が生まれた。待望の男の子の誕生に大喜びし、猫かわいがりする両親。そのしわ寄せは亮子のほうに及ぶようになり、志郎の世話のおかげで迷惑をこうむることもしばしばだった。その後も志郎は大事に大事に、母親の言いなりに育っていき大学まで卒業するのだが、ここに至って初めて自分の意志を表明し、大好きな鉄道の趣味を生かすべく鉄道車両を製造する会社に就職する。それから10年、真面目に勤める志郎…しかしなんとバブル崩壊の煽りを受けてリストラされ、これをきっかけに引きこもり生活に入ってしまうのだった。このままだと両親亡きあと、私が弟の面倒をみなくちゃいけないんじゃないの? …気が気でない亮子だったが…?(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.2-②~特集/絶対に許せない身内ども」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ドゲンジャーズ ハイスクール 公式メモリアルブック「記録係」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVシリーズが3期まで放送された実在のヒーローたちが活躍する特撮コンテンツ 「ドゲンジャーズ」の3期目をまとめた完全保存版のファンブック! 主要キャスト、スタッフのここでしか聞けないインタビューや貴重なオフショット、書き下ろし漫画等を収録!  『ドゲハイ』ファンは必携の一冊です! ※電子版にドラマCDは付属いたしません。
  • どこ? もりの なかの さがしもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見つけたくなる絵本『どこ?』待望の第2弾 1冊の本がつれていってくれたのは、不思議なさがしものの森。動物たちの歓迎会、妖精のピクニック、洞窟の先の奇妙な屋敷。さあ、さがして見つけて追いかけて! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • どもりの主教
    -
    「どもり」の主教がペリー・メイスンの事務所にあらわれ、なんと22年まえの重過失致死事件の弁護を引き受けてもらえないかと申し出た。メイスンはむろん、二つ返事で引き受け、さっそく私立探偵のドレイクを依頼人の尾行につけた。案じたとおり、ホテルに帰った主教は、自室で赤毛の若い女の待ち伏せにあい、頭をなぐられて気を失っていた。豪雨の夜のロサンゼルス埠頭で、アクションとサスペンスは最大の見せ場に。シリーズの代表作の一つ。

    試し読み

    フォロー
  • ドリームダスト・メモリー 1巻
    2.0
    1~3巻660円 (税込)
    宇宙の誕生…夢に見た死後の世界…地球に降り立つ異星人…佐々木淳子が描いた様々な形のファンタジー短編集!!
  • ドレスを着た執事♂ひきこもりクンいただきます。
    完結
    -
    チャットHに明け暮れるひきこもりクン。ある日のこと、チャットHの真っ最中に、相手そっくりの姫が現れた…!?チャットHのプレイも再現され、至福の一夜を過ごすが…、なんと相手は女装した執事で…!?ひきこもりクンの恥ずかしすぎるはじめて、必見です!
  • ナイショでミダラなとろとろ同棲日記 …ただぬくもり【合本版】
    完結
    3.0
    全1巻330円 (税込)
    麻奈と純二は付き合って1か月。AVとかじゃあるまいしと思っていたのに、見つめられるだけでアソコはとろとろ…。今日も純二の手が、お尻に、胸にアソコに…触られるたびに全身がしびれちゃう! 親に内緒で同棲を始めた2人。純二のものになれるこの瞬間が好き! そう、ぬくもりが欲しいの……。藤田素子先生が描く、ティーンズラブ!《本作品は旧タイトル「…ただぬくもり」にカラー扉を追加した新装版です。また「ナイショでミダラなとろとろ同棲日記 …ただぬくもり【分冊版】(1)~(3)」を1冊にまとめたお得な合本版となっています。旧タイトル版・分冊版含め重複購入にはお気をつけください》
  • ナイショでミダラなとろとろ同棲日記 …ただぬくもり(1)【分冊版】
    完結
    -
    全3巻165円 (税込)
    麻奈と純二は付き合って1か月。AVとかじゃあるまいしと思っていたのに、見つめられるだけでアソコはとろとろ…。今日も純二の手が、お尻に、胸にアソコに…触られるたびに全身がしびれちゃう! 親に内緒で同棲を始めた2人。純二のものになれるこの瞬間が好き! そう、ぬくもりが欲しいの……。藤田素子先生が描く、ティーンズラブ!《本作品は旧タイトル「…ただぬくもり」にカラー扉を追加した新装版を分冊した作品です。1~2話を収録》
  • 仲よくなれる! 授業がもりあがる! 密にならないクラスあそび120
    4.0
    いままでのように子ども同士がくっついて遊べない、そんな状況に悩む先生におススメの1冊! 子ども同士がくっつかなくても、楽しく子ども同士がつながりあえるクラスアクティビティを満載! 授業の集中が切れた時、スキマ時間、クラスの雰囲気を変えたい時、教室の中で、子どもがみるみる生き生きするアクティビティ集! 子ども同士のつながりをつくる遊び、学びにつなげる遊びで、面白くかんたんにできるものばかりを集めました!

    試し読み

    フォロー
  • なかよしおまもり、きいた?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みくは、かれんちゃんが大好きですが、かれんちゃんとまゆちゃんの二人が仲良しであることが気に入りません。ある時、かれんちゃんはパパからのお土産「なかよしのおまもり」を、二人にあげます。つやつやした淡い水色の石で、ピンクの袋に入っていましたが、二つの石は微妙に違っていました。ところが、その日のそうじの時間、教室で男の子たちのけんかがあり、みくやまゆちゃんの机は倒れて、机の中のものが散乱してしまいました。たまたまその場にいたみくは、あせりましたが、ピンクの袋はすぐに見つかり、ずぼんにしまってもって帰りました。しかし、家に帰ったみくが袋の中をあけてみたところ、それは、みくのものではなく、まゆちゃんのものだったのです。「きっと、わからない。この石を、わたしのにしちゃっても」「でも、これはまゆちゃんのだよ。」みくの頭の中で、二つの声がします……。罪悪感にさいなまれる少女の心理を丁寧に描いた幼年童話。
  • 夏恋メモリーズ
    -
    1巻880円 (税込)
    甘酸っぱい青春の一幕を優しく柔らかいタッチで描く人気イラストレーターたん旦の作品が電子書籍化です! センパイ、コウハイ、イモウトの3人と過ごす夏の学校生活がテーマの イラスト集です。青春の一コマを描いたショートストーリー付き。

    試し読み

    フォロー
  • 夏のメモリー
    -
    1~3巻110円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 水着コンセプトのオリジナルイラスト画集【夏のメモリー】最新作! 本作は浜辺に佇む水着の女の子をたっぷり20枚収録した画集になります。 青の芸術が光る美しい構図で、海の爽やかなさっぱりとした景色を存分に味わえるそんな世界観になっております。 また、著者は有名なイラストレーターで、 イラストレーション歴12年/SNS総フォロワー数18万人以上を誇るプロクリエイター。 センスの光る構図と美しい水色の色彩を得意とした私は、その特技を活かすためこの画集を公表致します。 どうぞよろしくお願い致します。 ●基本CG画集20枚 ●本編総ページ数20枚 ●制作:やすの岬
  • ななもりやま動物園の奇跡
    -
    妻が事故で逝った――。小さな不動産屋を営む幸一郎は、別居中だった妻を事故で亡くし、高校生の一人娘・美嘉とは関係がうまくいっていない。なんとか美嘉と仲直りしたい幸一郎だが、「母を死なせた」と美嘉は取り付く島もない。そんな中、幸一郎は親子3人の思い出の動物園が、ほぼ閉園状態にあることを知る。美嘉の笑顔を取り戻したい。幸一郎は何の知識もないまま、動物園の再建を決意する。最初は誰にも相手にされない幸一郎だが、彼の熱意に次第に人々が周囲に集まり始めて――。これは、父と娘、残された者たちが、心の絆を取り戻す優しい奇跡の物語。
  • 何をしてもリバウンドしていた私が1年半で-40kg! 美しくなる、と決めた女の我慢しないダイエット
    -
    結果を出すダイエットアドバイザーとして大人気の著者は、 以前はダイエット→リバウンドを繰り返してばかりの万年ぽっちゃりさん。 そんな彼女が1年半で40kgやせた経験からついに見つけた、 メンタル強化法とダイエット法を大公開。 痩せたいと思っても、「続かない」「食べてしまう」「意志が弱い」 そんな自分への言い訳を続ける人が、「今度こそ」痩せてキレイになるための本。 読むだけでダイエットメンタルが作れる!
  • なもり画集2 なもり展【電子版】
    5.0
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 皆さま、本日は「なもり展」にお越しいただき誠にありがとうございます。なもり先生の画集第2弾は連載開始10周年を迎えた『ゆるゆり』のイラストを多数収録した展覧会をテーマに作成いたしました。閲覧中の私語、飲食は自由ですが、食べこぼしにはご注意ください。また、ご来場いただいた方にはポスター、ポストカード、そして、展覧会のチケット(レプリカ)を差し上げております。それでは、最後まで楽しくゆる~く、お楽しみください。 ※電子版には付録【ポスター、ポストカード、展覧会のチケット(レプリカ)】は含まれておりません。
  • なもり画集 ゆるなもり
    4.7
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みなさ~ん!くらげの先生からお届けものですよ~! ということで、なもり先生の1st.イラスト集ができあがりました。商業で発表されている『ゆるゆり』関係のイラストはもちろん、なもり先生がサイトで発表したオリジナルのイラストも含め、計168ページに渡って収録。しかもほぼ全ページに、なもり先生の手描きコメント入り。なもり先生の集大成…ではありますが、何卒ひとつここは肩肘はらず、ゆるゆると楽しく眺めて頂きたいお品物でございます。
  • なもり百合姫表紙画集 truth【電子版】
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ「ゆるゆり」第2期に合わせて表紙を飾った連続イラストストーリー。毎号、ページをめくる驚きとともに注目されたデザインも再現、戦慄の最終回となったコミックも含め完全収録。 ※電子版は、紙書籍版と一部構成が異なります。
  • なもりラフ画集 ふわなもり
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミックマーケット84にて販売いたしました伝説のなもり先生ラフ画集が、電子書籍になって登場! レアなラフ画やネームが盛りだくさん♪ 作品の制作過程をお楽しみください★
  • 何度でもリセット 元コンサル僧侶が教える「会社軸」から「自分軸」へ転換するマインドセット
    値引きあり
    3.0
    銀行員21年、経営コンサル15年、 60代で西本願寺事務方トップとなった僧侶が説く 「下り坂の時代」の生き方 日本は先行きが不透明なだけでなく、停滞、下降してゆく「長い下り坂」の時代です。 このような時代に先例・前例を踏襲していると、個人の人生も停滞、下降、逆境を免れることはできません。 本書では、著者の経験・エピソードをもとに次のようなことをお伝えしています。 ・自分の軸をもって主体的に自分の人生を生きよう ・多くの失敗を恐れず、チャレンジして、そこから学び次の成長に向かって少しでも行動を起こしてゆこう “本書によって少しでも自分の生き方を振り返り、具体的な新しい行動のきっかけにしていただけましたら著者にとっては望外の喜びになります。 さあ、私と一緒に人生の航路を俯瞰して、皆さんの人生キャリアの舵を大きく転回させていきましょう。 必ず、新しい展望がひらけ、新しい体験、新しい出会いが起こるはずです。“ ――「はじめに」より こんな方におすすめです。 ✔︎今の仕事・働き方でいいのか不安 ✔︎がんばることに疲れてきた。もっと自分らしく働きたい ✔︎人生の指針となる「自分の軸」を見つけたい ✔︎時間と気持ちの余裕を持って自分と向き合いたい 【もくじ】 はじめに 第1章 仕事で自分をなくしていませんか? 第2章 会社軸から自分軸を取り戻したイギリス時代 第3章 「自分の軸」を見つける 第4章 「自分の軸」を活かす 第5章 「自分の軸」を守る 第6章 失敗や逆境に負けない自分になる 第7章 あるがままに「凡夫」として生きる おわりに
  • 日露戦争を演出した男 モリソン(全2巻)上
    5.0
    超一流のジャーナリストでありながら大英帝国の極東利権の番人として破天荒な生き方を貫いた男の赤裸々に綴られた日記・書簡・メモ等の未紹介資料で描く「もう一つの日露戦争」。
  • 人間関係に悩みすぎて限界に…。どっちつかずのコウモリは損が多い? 失敗から学ぶ対人処世術。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 家族、親、兄弟、姉妹、子ども、友人、知人、親友、先輩、後輩、上司、部下。 関係性を表す言葉はもっと出てくるだろう。 皆さんは上記に挙げた人間関係で失敗した経験はあるだろうか? もちろん、私はある。 喧嘩をしてしまった、縁が切れてしまったなどの失敗はあるだろう。しかし、私の場合は喧嘩を避け、縁を保ち続けようと努力したことで失敗したのである。 昔から身近な親類の仲違いや修羅場──祖父母、夫婦、両親と姉の親子喧嘩、そして離婚を間近で見てきた私は争いごとを避けるように生活してきた。 しかし、中学生の頃に友人と大喧嘩した。無視や悪口は当たり前。喧嘩と関係ない第三者にもいろいろ言われた私は、このときにどっちつかずのコウモリになることを覚えた。 高校時代は争いを避け、渦中に巻き込まれないよう立ち回り、"嫌い"や"苦手"という感情を押し殺した。 社会人となっても平和を望みすぎた私は、ストレスで軽うつになり、自律神経失調症になった。 ストレスにより体調を崩した私が人間関係に悩む皆さんに送る、失敗から学ぶ処世術。 この本を反面教師として、皆さんには対人関係について学んでいただければと思う。 【目次】 本書の使い方  目的  構成 第一部 ストレスの結果  私の現状  うつ病について  自律神経失調症について  現在の経過 第二部 家庭環境は人格形成の柱である  コウモリとは  幼少期  思春期  姉の存在  進学と就職 第三部 学生生活  集団生活初期  友人との喧嘩  コウモリ生活  人間の怖い部分  カーストの上と下  恋愛について 第四部  就職してから  上司と先輩の覚えを良くする  職場に慣れたら  寮生活と同期たち 第五部 退職と中途採用  夢を追って  繋ぎのアルバイト  再就職先 第六部 出戻り  私を知らない後輩 その1  私を知らない後輩 その2  雇用形態と心境  コウモリの限界  関係修復とその代償 第七部 人間関係の難しさ  後悔の連続  コウモリの失敗と成長 【著者紹介】 トキモトウシオ(トキモトウシオ) 病気を患い自宅療養中の30代。人生で二冊目の電子書籍化に驚きと戸惑いと嬉しさでいっぱい。
  • ニート姉の歪み恋 ~引きこもりのストーキング術~
    -
    「引きこもりニートの姉が恋をした!!」ニートの実姉を持つ投稿者のお悩み投稿をコミカライズ! 今、問題になっている、ニート・引きこもり。訪ねてくる配達業者に恋した姉がおめかしして在宅ながらストーキング! 表題作「ニート姉の歪み恋 ~引きこもりのストーキング術~」のほか、水商売で働く妻の客に嫉妬して、ストーキングするバカ夫を描いた「オトナになれない男」、卒業アルバムで一番可愛かったからと求愛されたヤンキーとの出会いと別れまでを描いた甘酸っぱいロストバージン投稿「総長の女」、バンドの追っかけからメンバーの彼女になった投稿者がマネジャー気取りになっていたタイミングで襲う、恐怖の攻撃! 個人情報流出の恐怖を描いた「社会的抹殺」、孤独死が怖くて婚活して出会った夫の黒い秘密を描く「孤独死が怖い!」、自分の夫がロリコンだった!? 我が子の入浴で自慰する夫との離婚までの顛末を描いた「妻をババアと呼ぶ男」の6作品を収録。どこから読んでも、世の中は病んでいる!? 全国から届いたメンタルを攻撃する、実話コミカライズをお楽しみください!
  • ニート姉の歪み恋 ~引きこもりのストーキング術~(単話版)<ニート姉の歪み恋 ~引きこもりのストーキング術~>
    -
    「引きこもりニートの姉が恋をした!!」 ニートの実姉を持つ投稿者のお悩み投稿をコミカライズ! 今、問題になっている、ニート・引きこもり。 訪ねてくる配達業者に恋した姉がおめかしして在宅ながらストーキング! 世の中は病んでいる!? 全国から届いたメンタルを攻撃する、実話コミカライズをお楽しみください! ※この作品は「ニート姉の歪み恋 ~引きこもりのストーキング術~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ぬくもりインサイダー
    4.4
    1巻627円 (税込)
    物に宿る思念を感じ取るサイコメトリー――不思議な力を隠しつつ、古着屋を営む姫井(ひめい)。そこを頻繁に訪ねるのは、アパレル会社勤務の長谷川(はせがわ)だ。洒落た服を持ち込むありがたい常連だけど、無愛想でいつも喧嘩腰。そんなある日、仕入れた服の一着に袖を通した瞬間、「お前が好きだ」という激しい声に襲われてしまう!! まるで生身の手のように体中を愛撫するのは誰…!? 服の持ち主を探すけれど!? ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • ぬくもり抱きしめて
    完結
    -
    全1巻502円 (税込)
    藤本蒼子は美術部顧問の野田先生のことが好き。私だけ「藤つん」ってあだ名で呼んでくれてる・・・私は特別って思っていいのかな・・・?期待しちゃうよ、先生。だから「藤本はただ話しやすいだけ」なんて言葉ききたくなかった。わかっていたけど、辛いよ―――、ねえ先生。恋する気持ちが溢れてきちゃう6つのエッチな純愛LOVEに加えて、書き下ろし番外編も収録の傑作集!
  • ぬくもり抱きしめて 1 ぬくもり抱きしめて【分冊版1/12】
    3.0
    1~12巻110円 (税込)
    藤本蒼子は美術部顧問の野田先生のことが好き。私だけ「藤つん」ってあだ名で呼んでくれてる…私は特別って思っていいのかな…?期待しちゃうよ、先生。 ※本コンテンツは単行本「ぬくもり抱きしめて」を分冊したものです。
  • ぬくもりで繋がれて… -岡田以蔵-
    完結
    -
    追ってから逃げる際にケガを負ってしまった岡田以蔵が山間で一人暮らしをしている春乃のもとに転がり込んだ。人斬りを続けてきた以蔵だが、春乃と過ごしていくうちに、だんだんと心が癒されていく…。
  • ぬくもりに包まれて 【単話売】
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    会社の近くで一人暮らしを始めた私の家にはいつしかペアのものが増え、彼の優しさやふたりの絆がどんどん強くなっていく。そんな時、些細な行き違いから…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • ぬくもりの言い訳
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    葬儀ディレクターの柳は、孤児出身、且つゲイという自身の来歴から、この職業を選んだ。そんなある葬儀の後、何故か喪主・長谷部をハッテンバで見かけるが――?
  • 温もりのイイワケ【新装版イラスト入り】
    3.5
    営業一のクールビューティ・本城泉と、泉の同期であり、周りからは良きライバルと思われている相原晃次。そんな2人の関係を大きく変える事件が…。酔って正体をなくした翌日、素っ裸でベッドで抱き合ってるなんて!? 『なんでおまえがここにいるんだっ!!』――身体からはじまった恋の結末は?
  • ぬくもりの記憶 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    おばあちゃんと娘と娘の夫と子供。一見は仲のよい家族であったが、おばあちゃんにある予兆が…。ある日郵便局へ行こうとしたおばあちゃんは事故に遭ってしまい、そのきっかけで認知症になってしまった。壊れていく家族、また幸せな生活ができるのだろうか…。他4作品読み切り収録。
  • ぬくもりのそばにいる。
    -
    心ならずも球団広報となった伊吹暎滋の担当は人気選手・舩渡信吾。 あくまでも仕事だからと割り切った関係でいようと思ったのに、舩渡の明るい関西弁と優しい 眼差し、包み込むようなぬくもりにどんどん惹かれていく。 でも、舩渡にはどうやら忘れられない人がいて、伊吹も若きエース・室住に想いを告げられてしまって……。

    試し読み

    フォロー
  • ぬくもりバナナ: ショートショート
    -
    1巻220円 (税込)
    【概略】 ショートショート35話 + 川柳80句(20句×4)。 1話20秒から4分ほどで読めます。 総文字数:約4万5千。 【詳細】 むかし紙で出した本のショートショート約500話から選んだ33話を大幅に加筆・修正したもの と、他2話。 川柳は、1日1句、朝の散歩時に詠んでいる約2000句から選んだ80句。たまにラジオで採用されます。 【目次】 慣習/同窓会/ヤツは、いた/孫/社命/【小休止の川柳(日常)】/びんぼうゆすり/うちの妖怪/外科医マキノの推理/ファースト・コンタクト/ 数の事件/督促状/ティッシュ/おやつの分け方/【小休止の川柳(冗談)】/超能力っす/ぶんぶんぶん/あなたに包まれて/テレホンちょめちょめ/文化/特技/ぬくもり心中/都立ラップ高校卒業式/【小休止の川柳(生物)】/異物混入/秘密基地でのお別れ会/ISO14001/犬と飼い主/ある宴会/家風/【小休止の川柳(辞世)】/メダカ/きえたマシーン/まほうびん/ゆめ太郎/ふとん/形見/リアル・たまごっち/タンポポ
  • ぬくもりをたしかめて 幼なじみのとろける愛撫
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    彼に触れて、深いキスをして、そのぬくもりを確かめる。胸を吸われれば私のあそこは潤んで、彼を迎え入れる準備をする――。3年ぶりの帰省で再会した、病気がちだった同級生。私が謝らなくてはならないひと。ひどい裏切り方をした私を、彼は優しく許し包み込む…あの時止まっていた青春の純愛が動きだす――
  • ぬくもりを肌で教えて-沖田総司-
    完結
    -
    「沖田さまの体…あつい…」元気だけが取り柄の写真館の娘・花(はな)が憧れているのは、あの新撰組の沖田総司。ある日、沖田が花に“危険な仕事”に行くことを打ち明け、二人の関係は急展開を迎える…!新撰組一番隊組長・沖田総司の秘めたるあつい恋。
  • ぬくもりを求めた夜
    完結
    2.0
    猛烈な雨と風のなか、8人の乗ったボートは木の葉のように揺れていた。エンジンはかからない。周囲の救助ボートも出払っている。状況は絶望的だ。不安に震えるリアの頭上に、突然ヘリコプターが現れた。ワイアットだわ!10年前大げんかをして別れたにもかかわらず助けに来てくれたのだ。リアは同乗の学生たちの救助を優先し、その結果ひとり取り残されることに。だが、ワイアットは言った。「ぼくは降りて彼女と一緒にいる!」
  • ぬくもりを求めた夜【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    猛烈な雨と風のなか、8人の乗ったボートは木の葉のように揺れていた。エンジンはかからない。周囲の救助ボートも出払っている。状況は絶望的だ。不安に震えるリアの頭上に、突然ヘリコプターが現れた。ワイアットだわ! 10年前大げんかをして別れたにもかかわらず助けに来てくれたのだ。リアは同乗の学生たちの救助を優先し、その結果ひとり取り残されることに。だが、ワイアットは言った。「ぼくは降りて彼女と一緒にいる!」

    試し読み

    フォロー
  • ねことも増刊~個性派にゃんこのキュートメモリーズ★~
    完結
    -
    自称「ネコ充」ご主人様の愛猫は、“伊藤さん”、“靴下”、“鬱男”というハイセンス過ぎるネーミング。ご主人様は何をするにも猫優先で、3匹の猫に乗っかられても、寧ろそれに喜ぶありさまで…!?――ほか、昼間は寝てばかりの黒猫“ハナちゃん”、夜の11時を過ぎるとスイッチON! ご主人様の布団の上を飛び跳ね遊ぼう攻撃を開始!?昭和生まれ猫と平成生まれ猫のジェネレーションギャップに悩まされるご主人様などなど、我が家独自の進化を遂げた、にゃんこたちのキュートな【あるあるエピソード】をお届けしちゃいます♪
  • 熱情バカンス~御曹司の赤ちゃんを身ごもりました~
    3.8
    売れっ子画家の詩織は、異国の島にアトリエを構え作品作りに励んでいる。恋愛とは無縁の生活を送っていたが、ある日突然、俺様御曹司・南雲梗一が現れる。詩織を口説くために休暇をとってやってきたという彼は「俺が恋愛を教えてやる」と不敵に宣言。昼夜を問わず与えられる甘くて獰猛な愛情に詩織は抗いきれず、ついには心も体も奪われてしまい…。やがて梗一は休暇の終わりを待たずしてとある事情から急遽帰国を迫られるが、詩織のお腹には新しい命が宿っていて…!?
  • ねむいねむいねずみともりのおばけ
    4.0
    ねむいねむいねずみが、あやしげなもりにやってきました。木のかげからおばけがのぞいています。ねずみのくしゃみに、おくびょうなおばけが、泣きだしました。
  • ねむるこうもり~君のにおいで眠らせて~[コミックス版]
    完結
    4.0
    全1巻693円 (税込)
    いつもひとりぼっちの大学生・安良木(やすらぎ)ねむ。彼の特殊な体臭はなぜか人を眠らせてしまうため、一緒に遊んでくれる友人ができなかった。そんなある日、ねむが大学で知り合った甲守史生(こうもりふみお)は、人間の三大欲求(食欲・睡眠欲・性欲)がわからないという。そのため甲守はねむの前でも眠ることはなく、ふたりは仲良くなっていく。ところがある時、甲守はねむの匂いで身体が興奮してしまう。暴走した欲求の行き先は――!?
  • ねむれる もりの びじょ プリンセス きらきら えほん文庫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 王国にプリンセスのオーロラ姫が誕生して、パーティーが開かれています。隣国の王様と王子のフィリップがお祝いにやって来ました。三人の妖精たちは、オーロラ姫にそれぞれプレゼントをしています。 和やかな雰囲気の中、魔女のマレフィセントが現れたのです。パーティーに招かれなかったことに、ひどく怒り、オーロラ姫に、16歳になったら糸車の針に刺されて死ぬという、呪いをかけたのです。 心配したオーロラ姫の父である王様は、妖精たちに頼み、深い森の中で育ててもらうようにしたのですが・・・。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ねんころカメのこもりうた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カメくんが森の友だちと遊んでいると、冷たい風がピューッと吹きました。雪雲が森に迫ってきています。みんなは雪が降ったら「遊ぼう」と楽しそうに話すのですが、カメくんは話に入っていけません。なぜなら、カメくんは、寒くなると眠ってしまい、雪を見たことがないからです。仲間たちが話す、雪遊びのことを聞いて、カメくんも雪で遊びたくなりました。そこで、仲間たちはカメくんが眠らないように、順番に歌をうたいました。ところが、最後にカメくんが子守唄をうたうと仲間たちの方がすやすやと眠ってしまいました。そのとき、空から白いものが降ってきました。みんなが眠っている側で、カメくんは一生懸命に雪だるまを作ります……。雪を見たことのないカメくんのために仲間たちみんなが知恵を出し合って協力します。友情の大切さを伝えてくれる心あたたまる物語です。
  • 脳のワーキングメモリを鍛える! 情報を選ぶ・つなぐ・活用する
    3.6
    もっとサクサク仕事をこなしたい! IQが高いのに実績が上がらない人、低いのに成功する人がいる。 その原因は、「ワーキングメモリ」。日々の仕事に優先順位をつけたり、とっさの場合に機転をきかせたり、まさに脳の司令塔ともいえる認知機能だ。 この機能を強化すれば―― ・仕事のスピードがあがる。 ・記憶力が飛躍的にアップする。 ・あらゆるスポーツの腕が上がる。 くわえて、ダイエットに成功できる、うつや認知症になりにくくなるなど、人生の質をあげることもできる。 ワーキングメモリは、30代をピークに衰え始め、さまざまな点で支障が出てくるが、幸い鍛えなおすことができる。ワーキングメモリ研究の第一人者が、最新の脳科学でメカニズムを解明するとともに、豊富なエクササイズを紹介し、最適な習慣・食生活・運動について提案する。

    試し読み

    フォロー
  • 脳もリズム感も活性化!みんなで楽しむ手拍子リズムトレーニング
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳トレしながらリズム感も向上! ひとり、ふたり、何人でもOK!道具は不要!手拍子だけでできるリズム練習の本です。 方法は簡単、AB2種類のリズムの手拍子を担当分けして「1、2、3、4」のカウントに合わせて手拍子するだけ。 Aのリズムを左手、Bのリズムを右手として机などを叩いたりすれば1人でもトレーニングできます。さらに何人かずつのチームでABを分けて、もっと大勢でやってもOK! 「右側の人はAのリズム、左側の人はBのリズムで手拍子しますよ~!」「あ~つられちゃった!(笑)」みたいにゲーム感覚で楽しめます。 手拍子のレクリエーションを楽しみながらリズム感がグングン良くなっていくので、カラオケ、ダンス、楽器の上達にも効果あり! シンプルで簡単なので何歳からでもできますから、小さなお子様のリズム感の育成にも役だちます。 頭と体の両方を使いますので「簡単な脳トレ」「認知機能の向上」などの効果も期待できます。 効能や用途がいろいろある「手拍子リズム」、御活用ください。【本の内容】 ・パ!で4拍子を叩こう! ・パパ!で4拍子を叩こう! ・パパ!で3拍子を叩こう! ・パパパ!で4拍子を叩こう! ・パパパパ!で4拍子を叩こう! ・童謡を歌いながら叩こう! 「春の小川」 「どんぐりころころ」 「こいのぼり」 「うさぎとかめ」 「村祭」*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 灰春メモリ
    完結
    -
    どうあがいても、答えはひとつで。自分の時間のほとんどを勉強に費やしてきた宇波。クラスメイトはもちろん、教師ですら一線を引いているのにただ一人、淵だけが無遠慮に近づいてくる。自分とは正反対で、どこをとっても気に入らない。それなのに、目を離すことができないのは派手な金色の髪が目障りなだけ…。そう無関心を装うとすればするほど、宇波の心はかき乱されていく――。コワモテ弟×ブラコン兄の思春期ラブ[おかえり、トワイライト]、誰にも言えないカラダの関係から始まる[向光性のクラム]ほかカラフルな恋をあつめた短編集。
  • 働け!メモリちゃん 1
    完結
    3.3
    中堅商社・堂南田商事に入社した新人OL安藤芽森。総務部に配属され、天然ボケとノリノリの性格で総務部のアイドルに。先輩の麦原や、セクハラ部長とくりひろげる爆笑! 失笑! 脱力系ショートコメディ!! ついに登場!!
  • 8050問題 中高年ひきこもり、七つの家族の再生物語
    4.3
    ひきこもりという存在が社会に認識されるようになって約20年。事態は解決に向かうどころかさらに深刻化している。支援の手が届かなかったひきこもりは40代、50代になり、80代の親が彼らを抱え込むことになった。近年、にわかに社会問題化した「8050問題」。その当事者と家族に焦点を絞った先に見えてくるこの社会の有り様とは? 深き苦悩を見つめた希望と救いのノンフィクション。
  • 8050問題 中高年ひきこもり、7つの家族の再生物語
    3.7
    「8050問題」とは、80代の親が50代のひきこもりの子を抱えている家庭、そしてそこから派生する問題を指す。1990年代後半から顕在化してきた若者のひきこもり問題が、解決せぬまま長期化。親が高齢者になるとともに当事者が中高年に達し、今、深刻な社会問題として浮上してきている。本書では「8050問題」の根源には「家族の機能不全」があると捉え、当事者や家族、支援者に密着取材。その現状や心理をリアルに描写する。彼らはどこでつまずき、何によって光を見出したのか。その格闘の姿を伝える、希望と救いのノンフィクション。<山田ルイ53世さん(漫才師「髭男爵」、6年間ひきこもり)激賞!>本書で描かれるのは、7つの家族の物語。皆一様に、「普通」から滑落した人々だ。そこからの再生、「ルネッサンス」の物語でもあるが、その歩みはあまりに弱々しく、輝かしいものではない。しかし、長い間「社会と関係ない人間」だった筆者には、痛いほどわかる。踏み出した一歩の偉大さも、それが半ば奇跡だということも。彼らを知れば、「8050問題」はすべての家族に起こりえるリアルな「将来」の1つであり、にもかかわらず差し伸べられる手の少なさに愕然とする。かつて「当事者」だったことを盾にとり、不謹慎な物言いをお許しいただこう。本書は「面白い読み物」。絶妙な距離感で取材対象と接し続けた著者が、丁寧かつ情熱的に書き上げた一冊……「ひきこもって」一息に読み終えることをお勧めする。(本書オビに掲載の言葉)
  • 発達障害と青年期のひきこもり
    -
    ひきこもりで背景に発達障害がある事例について、支援のポイントや、オープンダイアローグやCRAFTなどの実践を紹介する。
  • ハニーミルクメモリアルシリーズ じゃのめ画業10周年記念ファンブック
    無料あり
    3.3
    1巻0~550円 (税込)
    じゃのめ先生の画業10周年を記念した電子限定ファンブック! 『門限8時の恋人』『黄昏アウトフォーカス』シリーズの歴代カラーイラストや、描き下ろしイラストのメイキングやネーム公開など、ここでしか読めない内容が盛りだくさん。さらに、『ぴい画業10周年記念ファンブック』が同時配信となる、ぴい先生とのクロスインタビュー、ぴい先生によるお祝い寄稿も掲載! 描き下ろし漫画『課題、10年後の自分。』では、4組のカップルが10年後の未来を想像すると……? 大満足の全96ページ!
  • ハニーミルクメモリアルシリーズ ぴい画業10周年記念ファンブック
    4.0
    1巻550円 (税込)
    ぴい、漫画家デビュー10周年を記念した電子限定ファンブック! 「エモーション・コントローラー」の特別描き下ろしマンガ&カラーイラスト、『ハニーミルク』での過去連載「エモーション・コントローラー」「気ままなアイツを飼いならせ」「愛しのアイツを飼いならせ」「不憫な俺とクズ王子」の、今では入手困難な特典マンガ&イラスト、海外版のみでしか見られなかった描き下ろしイラストなどをドドンと収録! 「黄昏アウトフォーカス」シリーズのじゃのめとの特別対談&じゃのめ著の10周年お祝いイラストも掲載! 画業10周年にふさわしい、盛りだくさんな内容です☆
  • 母、峠を越えて(単話版)<凶悪犯―史上最悪の銀行立てこもり事件―>
    -
    これはわが子を捨てた報いなの? ※この作品は「凶悪犯―史上最悪の銀行立てこもり事件―」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 遙かなる時空の中で5 メモリアルブック 完全設定資料集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全恋愛対象キャラクターのプライベートショットを描き下ろし。詳細プロフィールや世界設定、キャラクター誕生秘話など未公開情報満載! スチルの別案やキャラクター設定画、表情集ほか、ビジュアルも充実! キャストからのコメントも。
  • 春のぬくもりあげる
    完結
    -
    隣の席の気になる彼。落ち込んでいる彼に春のぬくもりを運んであげたい──。けんか友達の千雪と谷口くん。席が隣になった半年前から、千雪は谷口くんのことが気になっている。そんなある日、彼がみんなに内緒でフォークコンテストに出ていることを知る。でも、コンテストでは落選続き……。千雪は彼に春のぬくもりを届けられる!? 冬の札幌を舞台にくりひろげられるラブストーリー!!
  • バッカーノ! 1933〈上〉 THE SLASH ~クモリノチアメ~
    3.9
    鋏使いのチックは無邪気に人を斬る。見えない“絆”がどれだけ傷みに耐えられるかを確かめる為に。 刀使いのマリアは陽気に人を斬る。この世に斬れないものなど無い事を信じる為に。 槍使いのアデルは慇懃無礼に人を斬る。ただ存分に暴れたいが為に。 ナイフ使いのシャーネは無言で人を斬る。自分の仲間を傷つける者を排除する為に。 刃物使い達の死闘は雨を呼ぶ。 それは、嵐への予兆――。
  • バラバラ家族のぬくもりごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族がバラバラでとる食事作りをもっとラクに!あたたかく! みんな忙しいから家族団らんできない! ていねいな暮らしは無理、それが現実! でもだからこそ、家族がバラバラでとる食事は、心も体も温まるものを。がんばる自分とがんばる家族をそっと応援! 時短簡単でもほっとする食事を提案します。  家族の食事を用意するとき「一人で食べると思うと、より愛情の伝わるものを出したい」と、普通の食事以上に気を遣う人も多く、「簡単でぬくもりのある一人分のごはん」のニーズは高いと考えています。 ライフスタイルの多様化をサポート! 少子高齢化、共働き、子育て、介護などでライフスタイルが多様化するなか、仕事、学業、趣味などで家族がそれぞれに違う動きをするのも当たり前になっています。  それゆえ「家庭内個食」は普通になる一方、社会課題だともいわれています。「家庭内個食」の何が問題かは考え方次第ですが、料理の手間が増えていることは確か。ここをサポートするレシピ集です。 アレルギー対策や、個人の食の好みに合わせて食事を作り分けるケースも増えています。「自分用のカレーを一人分だけ作りたい」という一人暮らしの方の声や、単身赴任や学生の一人暮らしを思いやる家族が手作り冷凍ごはんを届けたいという声にも対応します。
  • BanG Dream! バンドリ! 5th Anniversaryメモリアルブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年2月28日に5周年を迎える『バンドリ!』プロジェクトのこれまでの歩みを振り返るメモリアルブックが登場。 プロジェクト初期から本作を追い続けた電撃G'sマガジン掲載の記事をプロジェクトの歴史に沿って再編集し、 貴重なインタビューやイラストストーリーの数々を堪能できるファン必携の1冊!
  • ぱすてるメモリーズ
    完結
    -
    アキハバラからオタク文化が消えた!? 謎のウイルスに蝕まれ、人々の記憶から作品の思い出が消えた世界。アキハバラを元の楽しい街に戻すため、12人の少女たちが立ち上がる!
  • パストラル・メモリー(1)
    -
    1~3巻220円 (税込)
    テオとここで暮らし始めて、もう8年ちょっと… 牛の面倒を見ながら二人で過ごすここの暮らしは幸せを絵に描いたような感じだった。 今日は快晴…一緒に川で洗濯をしていたはずなのに、水浴びをしようと脱ぎ始めたテオに無性にムラっとしてきてしまい……!?
  • パソコンの選び方。購入前の準備。どこで買うか?何を買うか?CPU、メモリ、ハードディスクって何?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 本書は、これから新生活に向け、はじめて新品のパソコンを買う方に向けた指南書である。 パソコン購入は今や家電量販店などの店舗だけではない。さまざまな手法があり、見るべきポイントをご紹介。 難しいことは、本書では記載しない。あなたが見て、情報を正しく理解し、適切なパソコンが購入出来ることを目標としている。 なお、本書の構成はまず「パソコンの購入の前に考えるべきこと」から始める。 その後、購入する際のポイントなどを紹介し、あなたにより最適なパソコンが購入できることを願っている。
  • 引きこもり
    -
    不登校、家庭内暴力、対人恐怖、様々な要因が複雑に絡みあって起きる「引きこもり」解決策はあるのか? 引きこもりの経験を持つ若者たちへのインタビューと、長期化を引き起こす最も大きな原因である就労の問題を中心に、引きこもる若者たちを取り巻く現状を伝える。ドキュメンタリー作家の森達也氏による解説付き。

    試し読み

    フォロー
  • 引きこもりウサギとヤンキーくん 第1話
    値引きあり
    -
    ファストフード店で見つけたのはウサギの着ぐるみを着た存在。 汐弥伸二は目立ちたがり屋かと一瞥して店を出るが、 すぐにそのウサギが子供たちに絡まれているところを見てしまう。 見かねた汐弥は子供たちを追い払ってやるが、 ウサギは押し付けるようにチョコレートを渡して去ってしまった。 どうでもいいと思いながらも、なんとなくそのウサギが気になって 様子を見に行くことにした汐弥が見たのは――。 ヤンキー×引っ込み思案な着ぐるみアルバイトのなんだかんだハートフルBL第1話!
  • 引きこもり英雄と神獣剣姫の隷属契約 ふたりぼっちの叛逆譚
    2.0
    「私のものになれ。私だけのものに!」滅亡の危機に瀕した獣人国の姫・グウィンにスカウトされた少年・白火。彼は特殊な――命ある武具を生み出す力を持ち、それは一騎を当千に変える魔性の武具だったのだが――?
  • ひきこもりSEと秘蜜のおしごと(1)
    完結
    2.0
    新人OLの「福森 花」(フクモリ ハナ)は入社してすぐにお局からとある仕事を任されていた――。 それは個室にひきこもり、皆から変人扱いされている「黒田 密」(クロダ ミツ)※通称:黒密※のお世話や雑務をするという内容! 彼を訪ねると新人に仕事を教えるのは嫌だと拒否されたが、とある秘密を知ったことで渋々了承してくれることに。 人を嫌い、プライドも高い彼だが、一緒の時間を過ごすうちに優しい表情や素顔のカッコ良さを知り、トキメキが止まらなくなる花。 そんな時、男性社員と一緒にいるところを黒田に見られ、彼がいきなり豹変!? いきなり閉じ込められ、壁ドンをされながらキスしてきて……私のカラダ、食べられちゃうの!? 黒ずくめのひきこもりSEから熱烈俺のモノ宣言で、ドキドキが止まらない!? 秘蜜オフィスラブv
  • ひきこもりSEと秘蜜のおしごと
    4.0
    【あらすじ】 新人OLの「福森 花」(フクモリ ハナ)は入社してすぐにお局からとある仕事を任されていた――。 それは個室にひきこもり、皆から変人扱いされている「黒田 密」(クロダ ミツ)※通称:黒密※のお世話や雑務をするという内容! 彼を訪ねると新人に仕事を教えるのは嫌だと拒否されたが、とある秘密を知ったことで渋々了承してくれることに。 人を嫌い、プライドも高い彼だが、一緒の時間を過ごすうちに優しい表情や素顔のカッコ良さを知り、トキメキが止まらなくなる花。 そんな時、男性社員と一緒にいるところを黒田に見られ、彼がいきなり豹変!? いきなり閉じ込められ、壁ドンをされながらキスしてきて……私のカラダ、食べられちゃうの!? 黒ずくめのひきこもりSEから熱烈俺のモノ宣言で、ドキドキが止まらない!? 秘蜜オフィスラブv 【収録内容】 『ひきこもりSEと秘蜜のおしごと(1)~(3)』(東ぺちこ著)を一つにまとめ、新たに電子化したお得なセットです。
  • 引きこもり王子様は、平民の私をからかうことがお好きのようです【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【藤未都也先生描き下ろしイラストとサイン】付き! いじわるされても、あなたが大好き! 憧れの人の正体は、ドSなワケあり御曹司!? 札幌を舞台に贈る 甘く切ない等身大のシンデレラ・ラブストーリー! 書き下ろし短編も収録! 【あらすじ】 女子高生・千華(ちか)には憧れの人がいる。ポエムサイト『青い羽根』の管理人『ゆう』だ。 母親が死んだことで傷ついた心を癒してくれたのが、『ゆう』の優しいポエムだった。 ある日千華は、ひょんなことからボランティアを依頼される。 それは大企業の御曹司・悠斗(ゆうと)の話し相手になること。 悠斗は事故で片足を失い、自室に引きこもってしまっているのだ。 千華は持ち前の明るさで、悠斗の心を少しずつ溶かしていく。 そんなとき、悠斗があの『ゆう』と同一人物であることがわかり、千華は悠斗に惹かれていく。 悠斗もまた千華に勇気づけられ、前を向き始めるのだった。 だが二人の前には身分の差という壁が立ちはだかっていて――!?
  • ひきこもり×在宅×IT=可能性無限大! 株式会社ウチらめっちゃ細かいんで
    値引きあり
    4.5
    1巻698円 (税込)
    ひきこもりの人たちは、人材の宝庫だった! 日本初! ひきこもり当事者・経験者の会社が誕生! 「実はめちゃくちゃデキる」人たちと会社つくって1000日 社員全員がひきこもり当事者・経験者である、 「株式会社ウチらめっちゃ細かいんで」。 代表である著者が見出した、ひきこもりの方の可能性、 ともに仕事をする中で気づいたこと、 変わったこと、今後の展望とは。 ■目次 ●第1章 ひきこもり界隈につながってみたら ・決定的に足りないエンジニア ・ひきこもり者100人が集まるイベント? ・え? どこにひきこもり者が? ・「名刺いただけますか?」 ●第2章 ひきこもり×在宅×IT=無限の可能性 ・ひきこもり界隈と関わる「覚悟」 ・在宅勤務は、引きこもりを促進させる? ・ひきこもり者たちの仕事観 ・コミュニケーションの課題 ・成功の反対は失敗なのか? ・孤独感との向き合い方 ・そもそも在宅勤務であれば、ひきこもりであるかどうかは関係ない? ・ひきこもり×在宅×ITの仲間がそろった! ●第3章 「めちゃコマ」誕生 ・めちゃくちゃ細かいマニュアル ・「プログラマ―適正チェック」をつくってしまった ・それでも下がってしまう自己肯定感 ・「息子が講座を受講するって言ったんです!」 ・「居場所」と「仕事」と「情報発信」と 他 ●第4章 ひきこもり者マネジメントのむずかしさ ●第5章 めちゃコマ「第2ステージ」の幕開け ●第6章 在宅×IT以外の新たな可能性 ●第7章 ひきこもりの「垣根」の先へ ■著者 佐藤啓(サトウケイ) 株式会社ウチらめっちゃ細かいんで 代表取締役社長 フロンティアリンク株式会社 代表取締役社長 株式会社ニュータイプ・ラボ 代表取締役社長。 1973年、北海道生まれ。東京工業大学工学部電気・電子工学科卒業、米ワシントン大学経営大学院(MBA)修了。 1996年、セイコーエプソン株式会社入社、ソフトウェア部門にて6年間のエンジニア経験の後、 会社派遣による2年間の海外留学を経て、経営企画部門にて新事業育成等を担当。 同時期に東京工業大学非常勤研究員も兼務。2006年にフロンティアリンク株式会社を設立。 2017年に、日本初のひきこもり者主体の株式会社「ウチらめっちゃ細かいんで」を設立、 内閣府をはじめとする官公庁や企業などで講演を数多く行う。 2019年、長崎県五島市に、障害者の在宅雇用を推進する株式会社ニュータイプ・ラボを設立。 2020年同社代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 「ひきこもり」から考える ──〈聴く〉から始める支援論
    4.7
    「ひきこもり」支援とは〈生〉を支えることです。その根本には〈聴く〉ことが深く結びついています。〈聴く〉こと、それ自体がその人の存在を肯定し、意味づけるからです。一方の〈生〉が他方のそれを圧倒することなく、できるだけ対等につきあっていくには、どうすればよいのでしょうか。自分とは異なる人生を歩み、異なる価値観を培ってきた相手と、どのように向き合っていけばよいのでしょうか。本書では、「ひきこもり」を通して〈聴く〉ことを考えていきます。
  • ひきこもりが恋をした。~手、出してください!~
    完結
    4.8
    全1巻154円 (税込)
    自分から「手、出してください…!」なんて言ったけど、ハジメテの夜は恥ずかしくて枕で顔を隠してしまう…だって僕の顔、キモチワルイから。女みたいで気持ち悪い顔と言われたトラウマで引きこもっていた秀一。外なんか出たくないのに、親に家を追い出され働かなくてはいけなくて、自分と正反対のキラキラ系店長のカフェで働く事に。だけど人見知り過ぎて倒れ、店長の家の自宅警備員に逆戻り!?でも、それでも頑張ろうと思えたのは、店長がナデナデしてくれるからで…!?「預かってる子に手を出すのはマズイかな…」とか店長は言うけど、どんどん店長に惹かれていくこの気持ち、抑えられなくて…。【フィカス】
  • 引きこもりがスカウトされて占い師になったら人生が一変した話
    完結
    4.2
    元引きこもりのビンボー女子がある日突然占い師になって マンガ家の夢を叶えていく破天荒ストーリー(実話です)。 スピリチュアル手相占い師による開運アドバイスが満載! 人生を好転させたいアナタへ送る幸運引き寄せコミックエッセイ。 ★単行本カバー下画像収録★
  • ひきこもりがちな子スペシャル~幸せな子どもを育てる心理ゲーム~
    -
    一生懸命なお母さんほど子どものしつけに悩みます。子どもがコンピュータ・ゲームにはまり、家にこもりがちであったり、内気に育ってしまっている……など、頭を悩ませているあなたへ。本書は多様なケースからの3択心理ゲームを用いて、お母さんの心理タイプや子どもへの接し方で及びがちな子どもへの影響を細かく分析します。コラム「ミニ心理塾」付き。 <幸せな子どもを育てる心理ゲームシリーズの紹介 全4作品> 『いじめられっ子スペシャル~幸せな子どもを育てる心理ゲーム~』 『過保護な1人っ子スペシャル~幸せな子どもを育てる心理ゲーム~』 『ひきこもりがちな子スペシャル~幸せな子どもを育てる心理ゲーム~』 『やるきのない子スペシャル~幸せな子どもを育てる心理ゲーム~』 ◇◆◇著者 富田 隆◇◆◇ 1949年東京生まれ。駒沢女子大学教授。専攻は認知心理学とコミュニケーション心理学。社会問題から芸術まで多方面に渡り独自の才能を発揮。心理学に裏付けられた分析とエスプリのきいたコメントでみんなに愛され、テレビでも活躍中。『「モテる」子どもに育てる七つの引き出し』『オジさん解体心書―リセットする人、しない人』『妻はなぜ離婚をしたがるのか 心理学が教える熟年離婚の本当の理由』『人に好かれる心理技術を覚えよう 仕事と恋に自信がつく・13のスキル』『誰も知らないあなたの説明書~本音や相性が怖いほどわかる心理ゲーム50~』(各電子書籍、SUMIDA出版)など、他多数の著書がある。
  • ひきこもりグルメ紀行
    3.9
    せちがらい世の中、心を慰めるのはおいしい食べ物である―。不惑を前にして無職となり、いよいよ出不精に磨きのかかった漫画家が「おとりよせ」を駆使してご当地名物を味わいつくす稀代の“ぐうたら系”グルメコラム。仙台銘菓「萩の月」にそっくりな菓子が五十も現れたかと思えば、齧りついた揚げ菓子で100万円のインプラントが粉砕…。波乱の実食を乗り越えて、愛する「博多通りもん」を超える逸品に出会えるのか?ゆかいな脳内旅行をあなたに。
  • ひきこもり500人のドアを開けた! 精神科医・水野昭夫の「往診家族療法」37年の記録
    値引きあり
    -
    37年間にわたり、ひきこもりの子どもたちと関わってきた精神科医・水野昭夫。彼の活動記録とひきこもりの青少年及びその家族の再生物語。 家族療法は、精神科領域ではよく知られた療法であるが、水野先生は、それを往診して行なっている。ひきこもりを抱える家族は、子どもを何とかして部屋から出して、病院に連れて行きたいと思うのだが、それが大変難しい。強制的に行なえば、親子関係に大きな禍根を残す。だからこそ、医者が自ら出向く「往診」が必要なのだ。 「いつまでもひきこもっていたら、心も体も弱っていく」と水野先生は言う。500人の子どもを外に出し、家族を再生させた水野先生の往診記録を紹介する。 目次 はじめに 第一章 「ひきこもり」という言葉の変遷 第二章 家族問題にこだわる精神科医の誕生 第三章 ひきこもり救出作戦――往診家族療法とは何か 第四章 「ひきこもり」問題を読み解く~水野へのインタビュー~ 第五章 入院治療の新しいカタチ 第六章 治るとは――就労することの意義 取材を終えて あとがきに代えて――筆者と水野さんとの関係
  • 引きこもり司書は大人なハイスペ社長に今日も翻弄される
    -
    古くて暗い建物から市民に愛される憩いの場へと生まれ変わった図書館で、念願だった司書として働き始めた安里奈。やりがいはあるものの正規職員でないため給料は安く、節約の毎日。気付けば仕事以外ほとんど家から出なくなっていた。ある日、すっかり出不精になってしまった安里奈を心配した友人の誘いで食事会に参加することに。そこで、数日前に図書館で出会った男性と再会。設計事務所の社長で、安里奈が働く図書館の設計も担当したという彼は安里奈の引きこもりを知っているはずが、食事に誘ってきたり図書館に会いに来たりと、なぜかアプローチを仕掛けてきて……そして安里奈も、いつの間にか彼のことばかり考えるようになってしまい――?
  • ひきこもり修道女日記 総集編 上
    -
    ひきこもりのドジっ娘が、カミサマとパパを探すほのぼのコメディ短編集。 世界の美しさを願って、自宅で修道女になることを決めた主人公「ふらん」。 清貧を目指してパンの耳を食べ、近所の乙女修道院でお祈りするが、欲望は捨てられず。近所のスーパーのマジックショウで、ラジオ電話相談の中でカミサマの愛を見つける楽しい日々を送っている。 そんなある日、男子修道院との霊性交流会(合コン)で、ある修道士と出会う。初めてのドキドキを感じつつも、彼はどうやらふらんの行方不明のパパと関係があるようで…? なぜパパはいなくなったのか。ふらんはどうして修道女になろうとしたのか。 短編集ながら、さまざまなキャラの過去が絡み合って下巻へと続く。 総集編上は第一話から第八話収録。152ページ。 総集編下は第九話から第十四話収録。160ページ 主にコミティア、関西コミティアで販売。分冊版もあります。
  • ひきこもり事務長
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ひきこもりだって千差万別。ひきこもりつつもひきこもらず、現実逃避と現実直視とを行きつ戻りつ20年。 サクセスストーリーでも克服ストーリーでもない。色んな人たちが色んな角度から支えあい、一緒に生きた記録です。 札幌市の社会福祉法人で事務長を務める木村さんは、自らを「ひきこもり」と語ります。その木村さんを中心に、日々障がいと生きる人々の姿を、施設を利用し育った子どもたちやお母さんたち、それを支える職員さんたちが、ざっくばらんに語り合いました。
  • 引きこもりたちに俺の青春が翻弄されている
    4.3
    いじめられっ子の蒼衣春哉は『凶鳥』の異名で恐れられる美少女・瑞鳥紫羽に助けられた。厳しくも美しい彼女の隣に並びたいと願う春哉だったが、自身の転校によって離れ離れに。六年後、高校生になった春哉は誰もが憧れる強い男へと成長していた。かつて紫羽と過ごした地に戻った春哉は彼女と再会するが、紫羽は重度の引きこもりに変わり果てていた・・・・・・!?
  • ひきこもり探偵 おにいちゃんとマコ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    「おにいちゃんは探偵になるためにひきこもったんだね!!」可愛い妹・マコに誤解されたおにいちゃんが外に出ずに事件を解決…!?
  • ひきこもり脱出支援マニュアル 家族で取り組める実例と解説
    3.0
    「ひきこもり」の若者は日本国内で100万人と言われる。もし自分の家族が「ひきこもり」になったとき、いったいどうすればよいのか? 家族療法のエキスパートである精神科医が、「ひきこもり」の理解と家族の関わり方を詳細に解説する。家族には力がある。できることがたくさんある。家族が元気を回復し、もっている強大な力をあきらめずに活用すれば、いずれ「ひきこもり」から抜け出すことができるだろう。プロローグ――ひきこもりは病気ではない! 1.なぜひきこもるのか 2.ひきこもりは親のせいではない 3.親が自信を回復する 4.ひきこもりの支援を活用する 5.父親力を活かす

    試し読み

    フォロー
  • 引きこもりだった男の異世界アサシン生活
    4.0
    大切な人を守るためネトゲ廃人、暗殺者になる。 小説家になろう発、敵には一切容赦なしの悪即斬ファンタジー! 書き下ろし短編も収録! 【あらすじ】 ネトゲ廃人の悠馬(25歳)は、ある日交通事故を切っ掛けに異世界転移してしまう。その際に神様から【気配遮断】というスキルを授かった彼は、気配を殺してそ~っと近付き、獰猛なモンスターや犯罪者を次々と暗殺してレベルを爆上げ! 冒険者ギルドでは【首狩りのユーマ】という二つ名で賞賛され、次第に守りたい人もできて、充実した異世界ライフを送っていた。だが、そんな彼の安息は長く続くことは無かった……! ――気配を殺して敵も殺す悪即斬ファンタジー開幕!
  • ひきこもりつつ育つ : 若者の発達危機と解き放ちのソーシャルワーク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひきこもる若者たちが、ひきこもりながらも安心して育つことを保障する社会的支援のあり方について考える。
  • 引きこもり殿下と寵愛姫騎士
    1.7
    1巻660円 (税込)
    「さぁ、恥ずかしがってないで、俺の物を触ってくれ。それともお前の花房を俺もいじってやろうか?」■リュディエーヌは女だてらに王妃を護衛する美少女・赤毛の騎士だ。そのリュディエーヌにある日突然婚約の話が舞い込んできた。お相手は、引きこもりのカミーユ王子。引きこもりを治すお目付け役まで任命されてしまう! リュディエーヌは婚約なんてしたくない! と王城まで出向いて婚約の取り消しを願うのだが!? 美麗で強引な俺様王子カミーユのペースに引き込まれて、あれよという間に婚約が決まってしまい……!? 愛と陰謀が渦巻く宮殿物語!
  • ひきこもり当事者と家族の出口
    -
    ひきこもりの背景にはさまざまな要因があります。その一つが家族関係、生育環境にあることはまちがいないでしょう。しかし、現代の子育てや教育の困難、そこからくる焦りや不安感は、個人の事情を超え、社会全体に共通する問題としてとらえるべきことです。このような理解のもとで、子ども・若者たちを受けとめ、家族を含めて支援していくにはどうしたらいいのでしょうか。本書は相談活動だけでなく、ひきこもり経験者たちの社会復帰のための「仕事さがし」「仕事おこし」まで行う著者が、その活動のなかで見いだした支援のあり方、そして多様な「出口」の可能性を具体的にまとめたものです。

    試し読み

    フォロー
  • 「ひきこもり当事者」の社会学――当事者研究×生きづらさ×当事者活動――
    5.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、「ひきこもり」の当事者活動へのフィールドワークを通して、「ひきこもり」を社会学的に考えると同時に、かつて「ひきこもり」を経験した著者自身の自己をも探求していく試みである。本書において著者は、自身の問題経験を出発点にした自分史と、フィールドワークで出会った人々との対話を通して、読者に対して「ひきこもり」についての新たな視角を提示しようとしている。
  • ひきこもり図書館
    3.8
    ひきこもるとは、いったいどういうことなのか? 究極のステイホーム・ストーリーズが誕生! ひきこもるとは、いったいどういうことなのか? 部屋の中で、何が起きるのか? ひきこもっている間に、人はどう変わってしまうのか? 「ひきこもり」をテーマにした斬新なアンソロジーが誕生しました。編者は、『絶望名人カフカの人生論』『絶望名言』『食べることと出すこと』などで知られる頭木弘樹。病のため、十三年間のひきこもり生活を送った編者ならではの視点で選ばれた、必読の名作群。今だからこそ読みたい一冊です!
  • ひきこもりな余をどうやって魔王にするというのじゃ?
    -
    メールを開いたら光に包まれて、魔王城に召喚された俺(ベタ展開)。俺を喚んだ家臣によると、次期魔王が極度のあがり症で、就任式が執り行えないんだと。  問題の次期魔王はというと、  「い、いやなのじゃ! 部屋から出たら死んでしまうのじゃ!」  ひきこもりも患っていらっしゃる様子。  不可侵条約の期限が切れる前に就任式を済ませないと、人類との戦争という最悪のシナリオに!? だから俺の感動的な演説原稿とスピーチ術で、彼女の就任演説を成功させて欲しいというのだが。  ……待て、どうして俺がワナビだとバレてるんだ!? 俺のことを『漆黒の邪眼天使(PN)』と呼ばないでくれ!
  • ひきこもりに悪役令嬢やれと言われましても!
    -
    1巻550円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 元ひきこもりに悪役令嬢やれと言われましても! 悪役令嬢リネットは思い出した。 前世の記憶、そして乙女ゲームの悪役令嬢に転生しているということを。 問題は――前世はひきこもり! そんな急に、ひきこもりに悪役令嬢やれと言われましても! オリジナル異世界転生悪役令嬢ギャグ漫画 2022/5/5 COMITIA140 発行/32p ■総ページ数:33ページ
  • 引きこもり新妻
    無料あり
    3.0
    1巻0~1,100円 (税込)
    結婚ー愛を誓い、幸せを願い他人だった2人が「家族」になる。そんな人との新婚生活。 夢の暮らしがはじまる!!と、思っていたー。気が付くと引きこもりに!?新妻、どうする!? 新婚生活で引きこもった新妻エッセイ!!
  • ひきこもりの弟だった
    3.7
    『質問が三つあります。彼女はいますか? 煙草は吸いますか? 最後にあなたは――』突然見知らぬ女にそう問いかけられた雪の日。僕はその女、大野千草と夫婦になった。互いについて何も知らない僕らを結ぶのは【三つ目の質問】だけ。まるで白昼夢のような千草との生活は、僕に捨て去ったはずの過去を追憶させていく――大嫌いな母、唯一心を許せた親友、そして僕の人生を壊した“ひきこもり”の兄と過ごした、あの日々を。これは、誰も愛せなくなった僕が君と出会い、愛を知る物語だ。
  • ひきこもりの乙女と週末探偵社
    3.0
    翠は、とある理由で勤めていた会社を退職し、ひきこもっていた。ある日、心配した幼なじみの陽一が大学の後輩である東浦をつれて部屋に乗りこんでくる。「翠ちゃん、ひきこもりなんて非生産的なことはやめよう!僕と一緒に探偵になって、悪い奴をやっつけようよ!」首をたてにふらない翠に、東浦は自分の特技をつかって、彼女のために同人誌を描くともちかけてくる。同人誌につられた翠は週末のみ活動する探偵社でアルバイトをすることとなるが!?
  • 引きこもりのお姫様 読み切り The Reclusive Princess
    -
    1巻220円 (税込)
    「ポピー・ザ・ぱフォーマー」「ガラクタ通りのステイン」「Funny Pets」「オー!ジーザス」などカルト人気なアニメーション作品を手掛けた鬼才、増田龍治が送る漫画短編集。
  • ひきこもりの俺が男前な君に引きずり出されて
    3.0
    ひきこもる元検事の英輔を引きずり出したのは、初恋の相手である悠真。鋭い目つきで乱暴だけど、その手は温かくて……。

最近チェックした本