石川良子の作品一覧

「石川良子」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2023/08/24更新

ユーザーレビュー

  • 「ひきこもり」から考える ──〈聴く〉から始める支援論
    私は「ひきこもり」当事者側だ。とても良かった。こんな方が世の中に存在するのかとビックリした。もちろん沢山同じ様に活動研究されてる方は沢山いるだろうけれど、こういった本を読んだのは初めてだったので衝撃だった。
    こういう人が居てくれるのだなと思うと、今この現実の世界も悪くないかもしれないと思わせてくれた...続きを読む
  • 「ひきこもり」から考える ──〈聴く〉から始める支援論
    『聴く』とは、なんと尊い行為であろうか!

    聴くとは、生きることそのものである。
    そんな事に気付かせてくれた、宝物の本。

    我々は、「語れなさ」と「聴かれなさ」により、
    孤独を感じる。
    存在論的不安、つまり自分はここにいるのだろうか
    という不安は、語れなさと聴かれなさにより、
    解消される。

    しかし...続きを読む
  • 「ひきこもり」の30年を振り返る
    登校拒否、ひきこもり、ニート、家事手伝い、子供部屋おじさん…各年代で様々な言葉で語られてきた家にこもる人々。本書では当事者、研究者、支援団体などが各々の言葉でその変遷を語る。対話や傾聴で解決するかもしれないし出来ないかもしれない。難題を論じる。
  • ひきこもりの〈ゴール〉 「就労」でもなく「対人関係」でもなく
    本書の目的は、ひきこもり当事者の経験を描き出し、理解すること。ひきこもりとはどういう経験なのか、ひきこもりから回復するとは何を指すのか、という2つの問いを軸に、当事者とのインタビューや斎藤環など専門家たちの言説を素材として、ともすると第三者には理解しづらいひきこもりの「動けなさ」のリアリティをどうす...続きを読む
  • ひきこもりの〈ゴール〉 「就労」でもなく「対人関係」でもなく
    元ひきこもり当事者…だと思っていたのですが
    この本を読み終わった今、私は「元ひきこもり」ではなくある意味現在進行形でひきこもりなのかもしれないと感じました。
    様々な論文や記事からの引用を交え、それを根拠として著者の解釈でひきこもり像を捉えておりなかなか読み応えがあります。
    (当事者)本人の中の不確か...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!