なく作品一覧

非表示の作品があります

  • 「お前を追放する」追放されたのは俺ではなく無口な魔法少女でした: 1【イラスト特典付】
    5.0
    虐げられた最強Sランク美少女を拾って成り上がる!!「お前を追放する!」新米ソロ冒険者・ガリオンが出会ったのは、Sランク冒険者パーティ『栄光の剣』を追放された無口な魔法使いの少女・テレサ。落ち込む彼女を慰め、パーティを結成、冒険の日々を共にすることに。そんな中、落ち目になった『栄光の剣』はテレサを陥れる計画を画策。ガリオンは彼女の穏やかな冒険ライフを守るため、下剋上を決意する――!!かわいくてちょっとドジな魔法少女との日常が紡ぐ、笑いあり、LOVEあり(!?)の成り上がり冒険譚開幕!!
  • 高貴な聖女が現われたので、孤児あがりの聖女はいらなくなりました?【タテヨミ】1話
    無料あり
    5.0
    全26巻0~55円 (税込)
    孤児院で聖女としての能力に目覚めたエミリア。そして向かった先で出会ったのは転生前に大好きだった小説の王太子さま!? でも、この王太子、シオンと結婚するのは公爵令嬢の聖女ミスティアだったはず… 疑心暗鬼ながらもシオンと関係を深めていくエミリアの前に現れたのは…

    試し読み

    フォロー
  • 不愛想な担当が全然手を出してくれなくてむかつく!!【コミックス版】(1)
    5.0
    1~2巻770円 (税込)
    【恋=エッチじゃないんですか!?】――ヒット作になかなか恵まれない漫画家・らむね。ラブストーリーを描いてきたのに自分の恋はいつも上手くいかない。友人は新しい彼氏が出来て、担当の女性編集者は寿退社。一人取り残されていくような不安…なんて吹き飛ばす!!新任の編集者、出雲崎(いずもざき)をターゲットに、恋も仕事も成功させる!めげない、へこたれない、一生懸命な姿勢が応援したくなるパワフル・ラブ・コメディ☆※この作品は単巻配信もしております。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 恋の行方は気にしなくていい~消防士さんと危険な火遊び!?~ 1
    続巻入荷
    5.0
    札幌の百貨店で外商として働く小山真広(29)は、欲求不満を趣味の青年漫画を購読することで紛らわせる日々…。ある日、自身の住むマンションで火災が発生! 煙にまかれて意識を失いかけたところ、イケメン消防官に助けられ…!? 「まさか、あの消防官とこんなことになるなんて…」
  • 溺愛彼氏は大型犬!?際限なく求められて我慢できない【合冊版】1
    完結
    5.0
    全3巻440円 (税込)
    「俺の…、こんなに夢中にさせといて」焦らされトロけきったアソコを奥まで何度も突かれたら――ッ!莉緒の上司は、身体が大きく圧もあるドーベルマンみたいな榊原課長。彼と並ぶと小型犬のような莉緒は、いつも仕事で課長とやり合っている。しかし、実は二人は同棲中の恋人同士!しかも、彼氏モードの榊原はまるでラブラドールみたいな甘えっぷりで!?仕事では対立していても、家に帰ると好物を作って待ってくれていたり、マッサージしてくれたり…。同棲生活は溺愛されまくり!「ご褒美…いいだろ?」全身を丁寧に愛撫されたら、我慢できないほどヒクついてしまい…。抱き潰すような体格差セックスに快感が止まらない!!【この作品は同タイトルの3話分を収録しています】
  • 付き合えなくていいのに 1
    5.0
    1~5巻660~715円 (税込)
    なんで私は、クズばっか好きになっちゃうんだ~!? 誘えば一緒に遊んでくれる。帰るときは「またね」って言ってくれる。私しか知らない秘密も教えてくれる。でも、私のこと好きなわけじゃないんでしょ? そんな「顔良距離感バグり男」に沼っている、もしくはかつて沼ったあなたのための、共感度爆高(ばくたか)ノンストップ・ラブコメディ!!
  • ハイスペ御曹司が揺るぎない熱情で溺愛してきます!? ~極上一夜の彼を忘れられなくて~
    5.0
    中小企業の営業部に務める大野灯里は、ある日、同僚に騙されて合コンへ参加することに。そこで同じく騙し討ちのように参加させられていた古森翔真と出会ったのだが――? 合コン参加者たちのセクハラまがいな雰囲気に耐えられず、なんとか店を出た灯里。そのとき、彼女は自身の身体が異常なほど火照っていることに気がつく。そんな灯里の前に翔真が現れて――? 意識が曖昧な中、彼から聞かされたのは、灯里の身に起きた症状の原因が“媚薬”かもしれないという話で……!? 紳士に家へと帰そうとしてくれる翔真だったが、身体の熱に恐怖心を抱いた灯里は彼に助けを求める……。熱を鎮めるため、翔真に優しくも淫らな愛撫を与えてもらい――? その日以降、翔真との極上な夜を忘れられない灯里。同僚への人間不信から転職をしたのだが、そこで再会したのは古森グループの御曹司だった翔真で――!?
  • この冬、いなくなる君へ 長い嘘が終わる日に
    5.0
    「この冬、いなくなる君へ」1巻スピンオフ! 北織陽葵は子離れしない母・風子と離れるため、大学卒業後、内定した就職先を断って上京を決めた。母とはぶつかることも多いが、不思議と時折陽葵にくれる手紙の中では真摯に向き合えるのだった。夢だった動画制作会社に就職を決めた陽葵が東京へ来た日、車に轢かれかけた所を不思議な男性に助けられる。が、「四年後の冬、君は死ぬ」と謎の予言をされて――。「この冬、いなくなる君へ」の篤生が再び登場! 驚きのラストに、切ない涙が止まらない著者・いぬじゅんが贈る感動作。
  • 三十歳まで童貞だと魔法使いじゃなくなっちゃうらしいので、魔法騎士の幼馴染のために一肌脱ぎます!
    完結
    5.0
    幼馴染の為に一夜を共にする決意を固めた令嬢だが…? ※この作品は『溺愛令嬢は旦那さまから逃げられません…っ アンソロジーコミック』6巻収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 他人がうらやむような成功をしなくても幸せな「天職」を生きる
    5.0
    自分の天職ってなんだろう?就職、起業、転職…やりたいことがなかなか見つからない人、誰もが思うような成功をしなくても自分が幸せな働き方をしたい、と思う人へ。自分らしい生き方ができる「天職」に出逢う方法をお伝えします!
  • 引きこもり転生エルフ、仕方なく旅に出る
    完結
    5.0
    実家暮らし25歳のぽっちゃり会社員は、日ごろの不摂生がたたり読書中に死亡。長命で美しい種族――エルフのカイルとして剣と魔術の世界に転生する。のんびりとした引きこもり生活が300年ほど続いたある日、あまりに出無精な彼を心配した里の者たちによって、カイルは4人の精霊たちと外の世界を旅させられることに。旅の途中、魔王の下僕である魔獣と戦ったり、聖国の暴走に巻き込まれたりする中で、彼は異世界において自分が負う、とんでもない“役割”と向き合わなくてはならなくなり――!?
  • 婚約したら「君は何もしなくていい」と言われました 殿下の溺愛はわかりにくい!【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    5.0
    婚約破棄されてしまった貧乏伯爵令嬢のアリーシャ。借金地獄で困り果てていた彼女に、第二王子クレイドとの縁談が舞い込む。心機一転、クレイドの妃としてがんばろうと決意するも、彼は「君は何もしなくていい」と恐ろしい剣幕で告げてきて!? アリーシャは不安でいっぱいになるが、なぜか豪華な離宮でのんびり暮らす予想外の軟禁生活に突入! しかも王子自ら監視までしてきて大混乱。でも実は全てクレイドの過保護さの裏返しだと分かり……!? ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 【無料試し読み版】異世界魔女の配信生活 ~いなくなった師匠が残していったものは地球に繋がる通信魔法でした。師匠の真似をして配信してお菓子をもらいます~
    無料あり
    5.0
    精霊の森で守護者を務める魔女のリタは、異世界転生者である師匠から受け継いだ「配信魔法」を使って、地球の視聴者に向けた配信をしていた。 親代わりの精霊様にお小言を言われながらも、異世界と地球を繋ぐ転移魔法を作り上げたリタは、突如として「今から地球に行きます」と配信中に宣言。 リタの目的は異世界に無い、憧れの「カレーライス」を食べるため!! 異世界と地球を結ぶ、異世界魔女による前代未聞の配信コメディー。 今日も楽しくオンエアー!!
  • 異世界魔女の配信生活 ~いなくなった師匠が残していったものは地球に繋がる通信魔法でした。師匠の真似をして配信してお菓子をもらいます~ 【電子限定SS付】
    5.0
    精霊の森で守護者を務める魔女のリタは、異世界転生者である師匠から受け継いだ「配信魔法」を使って、地球の視聴者に向けた配信をしていた。 親代わりの精霊様にお小言を言われながらも、異世界と地球を繋ぐ転移魔法を作り上げたリタは、突如として「今から地球に行きます」と配信中に宣言。 リタの目的は異世界に無い、憧れの「カレーライス」を食べるため!! 異世界と地球を結ぶ、異世界魔女による前代未聞の配信コメディー。 今日も楽しくオンエアー!!
  • 僕らに明日が来なくても、永遠の「好き」を全部きみに
    5.0
    高3の綾は、難病にかかっていて残り少ない命であることが発覚。綾は生きる目標を失いつつも、過去の出来事が原因で大好きだったバスケをやめ、いいかげんな毎日を過ごす幼なじみの光太のことが心配だった。自分のためではなく、光太の「明日」のために生きることに希望を見出した綾は…? 大切な人のために1秒でも捧げたい――。全力でお互いを想うふたりの気持ちに誰もが共感。感動の恋愛小説が待望の文庫化!
  • がんばらなくても栄養たっぷり! 離乳食&幼児食まるごとBOOK
    5.0
    かんたんすぎる離乳食&幼児食レシピが人気を集めるみきてぃの初著書。 かんたんすぎるレシピの中には、そのまま考えずに実践すればOKな離乳食スケジュール(ほぼ混ぜるだけ)、子どもがぱくぱく食べてくれるオールインワン幼児食などリアルなママ・パパの声を大切にして考えたものばかりを入れています。だから、毎日頑張らなくてOK。頑張らなくても栄養が取れるようにバランスもしっかり考えてあります。 手を動かす時間は10分以内のレシピばかりで、さらにレンチンだけ、炊飯器に入れるだけ、鍋・フライパンだけで作れる、混ぜるだけ、など全てのレシピにかんたんに作れるポイントがあります。 まさに頑張らなくていい、かんたんすぎる1冊ですが、離乳食・幼児食の基本もしっかり知っておくための時期別食材リスト、離乳食・幼児食の役割など情報も詰め込んだ「まるごとBOOK」です。
  • 夫と心が通わない カサンドラ症候群で笑えなくなった私が離婚するまでの話
    5.0
    <カサンドラ症候群とは…> 発達障害特性のあるパートナーと安定的な関係を築くことの困難を感じている人々が抱える重いストレスを原因とする、身体的・精神的症状のこと。 本作は実際に「カサンドラ」状態になった妻アゴ山さんが苦悩し、夫と離婚するまでを赤裸々に描いたコミックエッセイ。 可愛らしい絵柄で作画を担当するのは、鳥頭ゆば(『顔で選んだダンナはモラハラの塊でした』KADOKAWA等)さん。 カサンドラ症候群専門カウンセラー真行結子先生との書籍限定特別対談「カサンドラ症候群への対処法と夫婦の幸せのあり方」を収録!
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話
    5.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 交通系YouTuber綿貫渉×『眠れなくなるほど面白い』シリーズ 累計270万部突破の大人気シリーズ最新作に「鉄道の話」が誕生! 通勤・通学、旅行・おでかけ…私たちは普段何気なく電車や駅を利用していますが、なぜ安全に時間通りに運行できるのか、遅延や事故・トラブルの際はどう対処しているのか、意外と知らないことも多い鉄道の話。 本書では、今さら聞けない基本的なしくみから、知るほど面白い鉄道の歴史まで、図解やイラスト付きでわかりやすく解説します。 さらに「電車が止まってしまったけど運転再開までどのくらいかかるのか……」「SNS動画で駅構内や車内のトラブルを見るけど、もし自分が居合わせたら…」このような日常で起こるかもしれないちょっとしたギモンや不安に関連した役立つ知識も紹介し、読んで面白いだけではない、日常に関わる内容となっています。 今まで知らなかった鉄道の世界を覗くことで、元々鉄道が好きな方はもちろん、そうでなかった方も、鉄道や交通に興味を持つきっかけとなる一冊です!
  • ほら吹き茂平〈新装版〉
    5.0
    いつも一緒に泣いたり笑ったり。それが夫婦っていうもんだ。 懸命に真っ当に生きる家族が明日の夢を紡ぐ、滋味溢れる時代小説。―― 「沢庵は頭から尻尾まででどこが一番うまいと思う」 茂平は大工の元棟梁。いつの頃からか深川では“ほら吹き茂平”と渾名されるようになった。別に人を騙すつもりはない。悲しいことも苦しいことも、ほらに紛らせば落ち込まないことを、懸命に働くうちに身につけたのだ。今日も一向に嫁ぐ気のない我儘娘と相談に来た母親に語り出すと……。笑いと涙の人情小説集。
  • 無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、ブログで副収入を得るための仕組みであるアフィリエイトのことから、どのようにブログを書き進めていけばよいか、何を書けばよいのか、どのように書けばよいのかについてまとめています。「これからブログを始める人」や「ブログを始めてみたけどまったく稼げない人」が稼げるようになるためのブログの書き方を説明していきます。 おそらくこの本を読み終わる頃にはブログで稼ぐために必要なスキルや考え方がわかり実践できるようになっていると思います。 そして副収入で月に5万円、10万円と稼げるようになれば、会社だけに固執しなくてもよくなり、視野が広がります。視野の広がりは新たな可能性を与えてくれます。更に収益が増えることでも精神的な余裕が生まれます。 終身雇用が崩れた現在、不安が増大している方も多いと思います。だからこそ副収入を得られていれば万が一の時にも安心ですし、いろいろな人生の選択肢が増えます。 あなたも、人生の選択肢を増やすための第一歩を踏み出してみませんか?
  • FU-KOさん家の小さなくふう、ていねいな毎日の作り方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子ども服ソーイング作家であり、人気ブログ「FU-KOなまいにち」の美濃羽まゆみさん初のライフスタイルブック。 町家のこと、手づくりのこと、子育てのこと……。 ほんのりていねいで、毎日がちょっぴり楽しくなる、そんな工夫のあれこれを、 たっぷりの写真とともに一冊の本にまとめました。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、コピー・複製して利用することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 はじめに 第一章 暮らしのこと 町家って 季節の愉しみ 掃除のこと しまうルール 好きな道具 食べるということ 第二章 手づくりのこと FU-KO.basicsのこと アトリエ 作品ができるまで 私の着こなし みんなの着こなし かんたんソーイングレシピ まいにちのエプロン まっすぐ縫いのサルエルパンツ 2WAYバッグ ヘアバンド はぎれでつくるロープ 対談 ×貞廣芳枝 気持ちを「伝える」・「受け取る」手づくり 第三章 自分をみつめる 少しだけがんばる ブログのこと カメラのこと 私の本棚 セルフメンテナンス 私の好きなお店 日々思うこと 第四章 子どもとのこと 子どもと暮らす 子どもに教えてもらったこと 道草 おもちゃのことと収納のこと 思い出の残し方 対談 ×鈴木潤 「本を読む」という体験 おわりに 〈著者紹介〉 美濃羽まゆみ FU-KO basics. として2008年頃から子ども服作家として活動を開始。「思い出に残るお洋服」をテーマに、パターンから縫製に至るまでオリジナルハンドメイドのアイテムを販売している。作品はもちろん、京都の町家での日々の暮らしや子育てをつづったブログ「FU-KOなまいにち」も大人気。
  • S系御曹司は政略妻に絶え間なく愛を刻みたい~お見合い夫婦が極甘初夜を迎えるまで~
    5.0
    ウブな社長令嬢の彩羽は、祖父からしつこく縁談を強要され困っていた。そんな中、上司でもある世界的大企業の御曹司・要とお見合いすることに。断るつもりでいたが、彩羽の事情を知った彼の提案で“5つのルール”を守ることを条件に政略結婚を決める。そのひとつは子作りに関係するもので…!? 愛のない結婚のはずが、Sな本能を露わに迫ってくる要。「俺に抱かれる覚悟を決めてくれ」――溢れ出す彼の激情に翻弄されて、身も心もとろとろに溶かされていき…。
  • 『ずっと友達でいてね』と言っていた女友達が友達じゃなくなるまで
    完結
    5.0
    「シュヴァルツって、女子……だったの……?」 オンラインゲームで相棒としてやってきたユーマとシュヴァルツ。男同士、気のおけない仲間だと思っていたが……リアルで対面した“彼”は、引っ込み思案な女の子だった!? 生まれつきの白髪がコンプレックスで友達もできたことがないという彼女のために、友達づくりの練習をすることにした二人。“友達として”信頼してくれる彼女を裏切るまいと自制するが、無自覚で距離の近いスキンシップに、徐々に異性として意識してしまい……。 内気な白髪美少女と織りなす、甘くてもどかしい青春グラフィティ。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 小説 とっちめてやらなくちゃ ―タイム・トラベラー「宇高美佐の手記」―
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    【「鏡川竜二シリーズ」外伝】 未来からあなたに、 愛を届けようとした。 『小説 内面への道』と 『小説 遥かなる異邦人』で 登場した謎の美女・宇高美佐。 大学時代の竜二を 見守り、励まし続け、 そして突然消えてしまった 彼女の“秘密”とは。 それは、時空を超えた 神秘的な愛の物語。 【「私は、若き日の  あなたを守るために  未来から来た人間」】 ☆小説に登場する 鏡川竜二と宇高美佐をつなぐメロディ 「十年目の君・十年目の恋」 →https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2857
  • 動かなくなったら
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動かなくなったのには理由はある! 子どもにできる範囲の修理方法を紹介。動くしくみを理解して、科学への興味も引き出します。

    試し読み

    フォロー
  • もう行かなくては
    5.0
    リリアは3人の夫に先立たれ、5人の子を育て17人の孫を持つ。昔の恋人の日記を手に入れ、それに自分の解釈を書き込んでいく過程で驚くべき秘密が明らかになっていく。喪失と再生の物語。
  • 結目ねむりはシテくれなくもない(1)
    5.0
    高校生の穂時勘太郎は最近悩んでいる。夢の中でクラスの女子・結目ねむりさんとあんなことやこんなことをしているからだ! コスプレや混浴、いきなりラブなホテルに移動したりと、夢の中なのでなんでもあり! さらにどうやら、同じ夢をねむりさんも見ているようで……!? でもなぜかねむりさんは強くは拒まない。むしろ、シテくれなくもない!!?
  • 完璧御曹司は夜となく昼となく妻の心に愛を刻む【単話配信】
    5.0
    結婚式を終えて フランス、ハワイ、トルコ、チェコなど世界各国へ 愛しいダーリンとドキドキの新婚旅行! 昼も夜も抱かれる濃密な時間を過ごして……。 シンデレラたちの甘い幸せにどっぷり浸る極上新婚ストーリー! ※この作品は『オパール文庫極甘アンソロジー② シンデレラハネムーン!』の単話配信です。
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった 無料お試し版
    無料あり
    5.0
    笑えて泣ける岸田家の日々のこと 車いすユーザーの母、 ダウン症で知的障害のある弟、 ベンチャー起業家で急逝した父―― 文筆家・岸田奈美がつづる、 「楽しい」や「悲しい」など一言では 説明ができない情報過多な日々の出来事。 笑えて泣けて、考えさせられて、 心がじんわりあたたかくなる自伝的エッセイです。 累計5万部! 「はじめに」 「弟が万引きを疑われ、そして母は赤べこになった」 「奈美にできることはまだあるかい」 が読める、無料お試し版です。
  • 女装をやめられなくなる男の子の話
    5.0
    1巻748円 (税込)
    こっそりと女装趣味を楽しんでいたカズは ある日、幼なじみで親友の優にその姿を目撃されてしまった。 焦るカズだったが、優はなんと「カズが女の子になった」とカン違い!? 以来、優はカズを「かわいい」と毎日のようにほめ、 うれしくなったカズはどんどんかわいさに磨きをかけていく。 しかし、次第にどこか切ない気持ちがカズにめばえ……
  • カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    「聞くだけで日本史の成績が急上昇する! ! 」 そんな奇跡のような授業があるのをご存じでしょうか。 それがカリスマ塾講師・馬屋原吉博さんの授業です。 馬屋原さんは、たくさんの教え子を 開成、灘、桜蔭、筑駒といった 名門校に送り出しています。 馬屋原さんの授業をうけた 生徒・保護者からこんな声が届いています。 「馬屋原先生の授業は夢中で聞いているうちにあっという間に時間が経っている」 「バラバラだった知識が一本の糸に紡がれていくかのような気がします」 「いつ、何が起こったという出来事だけでなく、その背景がわかったのが良かった」 「テンポよく進む語り口に、思わず笑っちゃう内容、流れがスッと頭に入ってくる。面白いの一言」 「各時代の背景、人々の暮らし、有力者の考えなどが分かりやすく説明されていることで納得することが多く歴史の流れが捉えやすい」 「目の前に歴史物語が繰り広げられるようで、ドキドキしたり、ニヤニヤしたり、なんか泣いちゃったりします」 「先生は歴史上の人物に実際に会ったのでは?出来事をその目で見たのでは?と思うくらいリアルなストーリーを感じることができます」 「源氏、北条氏、足利氏の流れがごちゃごちゃになっていたのだが、シンプルに整理できた」 「歴史上重要な出来事が浮き彫りになり、登場人物も最小限に抑えられていて理解しやすかった」 どうして、こんなに面白い授業になるのか?その秘密が「馬屋原メソッド」 日本史は、バラバラな知識をいくらインプットしても理解は進みません。 「なぜ」それが起きたのかという背景や 前後の出来事との関連性 そして、その出来事に関わった人たちの想い。 それさえ分かれば 日本史は驚くほど簡単に頭に入ってきます。 本書では、馬屋原吉博さんの授業での語り口を そのまま本にしました。 古代から現代まで一気にレクチャーしています。 大事なポイントを押さえており、歴史上の 重要なポイントを逃さず学べます。 ぜひ、この一冊を通じて 「日本史って面白い」と思っていただけると嬉しいです。
  • [図解]実家の相続、今からトラブルなく準備する方法を不動産相続のプロがやさしく解説します!
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。 相続財産が多くなくても、家族仲が良くても、「実家の相続」によるトラブルは身近に起こり得ます。 これまで2500件のトラブル解決を手がけてきたプロフェッショナルが、実家を相続する際に見落としがちで、のちのち大きなトラブルにつながる「落とし穴」を、カラー図解を駆使してわかりやすく解説したのが本書です。 ▼ 財産が少ない家庭ほどもめる理由 近年の統計を見ると、相続トラブルのほとんどに不動産が絡んでいます。 我が国の65歳以上の高齢世帯の持ち家比率は実に8割以上。 親が亡くなれば、必然的に実家(土地・建物)を相続することになります。 「うちは財産もないから相続でもめる要素はない」と思いがちですが、裁判所の遺産分割調停件数の7割以上は相続財産5000万円以下で、1000万円以下でも約3割あります。 この金額は相続税がかからないレベルですが、相続財産が少額であっても多くのトラブルが発生していることを物語っています。 不動産は預貯金と違って価格がわかりにくく、また物理的にも分けにくいので、公平さの納得を得ることが簡単ではありません。 結果として、トラブルを誘発しやすくなるのです。 次のような場合は、特に、トラブルになりやすいといえます。 ・相続財産に占める不動産の割合が多い ・相続財産の内容がはっきりしない ・同居親族と別居親族の主張が異なる ・遺言の内容に偏りがある ・相続人以外の配偶者などが口を出す  など 家族内でトラブルになる「共有名義」の問題や、何も知らずに相続したことで地主とのトラブルになる「借地権」などの観点も含めて、やさしく解きほぐします。 「普通の家庭」に普通に起こる実家の相続トラブルの防止、さらに相続後の仲の良い兄弟姉妹の関係維持に、ぜひ本書をお役立てください。
  • たとえ好きなものが見つからなくても
    5.0
    就職活動に失敗し、夢も希望もないまま生活していた海帆。ある日、高校時代の友人から来たメッセージをきっかけに、なぜか高校の入学式後の教室にいた。記憶の奥に閉じ込めていた高校生活を再び送ることに。
  • あの娘パンツ穿いてなくない?
    5.0
    1巻440円 (税込)
    大人しそうなクラスメイトのスカートの中を偶然見てしまい、今日パンツ穿いてる?穿いてない?とやきもきする女の子のお話です。 【桜木晶 自己紹介】 ほのぼの百合漫画や、可愛い女の子のイラストなどを描いています。
  • MOAI's KITCHEN #OL仕事めし がんばらなくてもできる おいしい!すぐレシピ
    値引きあり
    5.0
    インスタグラムでさくっと作れるレシピ動画が人気の、MOAI’s KITCHEN もあいかすみの初のレシピブック。 何でもレンチン! 火を使わなくても作れるレシピや、野菜を増量して副菜を作らなくても、一皿で栄養がちゃんととれるレシピや、 鍋、スープ、絶品簡単おつまみから、疲れた時に無性に食べたくなるラクうまスイーツまで。 忙しい毎日を送る人や、自炊をはじめたい人に作ってほしい、すぐできるお手軽おうちごはんが満載です。
  • むか~しむかしの 子供に読ませなくてもいいお話集(1)
    完結
    5.0
    全2巻858~990円 (税込)
    浦島太郎、鶴の恩返し、シンデレラ…。昔話は、子供の読み物と思っていませんか?人間観察の名手・柘植文が贈る、ユルくてほろ苦~い、新釈昔話! 無料電子雑誌「ベビモフ」掲載の話題作が、待望の単行本にて登場!
  • これだけで勝てるオセロ ~まわりに敵がいなくなる!?オセロ30の鉄則~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日でルールが覚えられる誰もが知るボードゲーム、オセロ。 しかし、家族や友人たちと対局しても、勝ったり負けたりという方が多いのではないでしょうか。 4スミを取ると有利、ということを知っているくらいでは勝敗は時の運になってしまいます。 どんぐりの背比べの状況の中で、頭一つ抜け出すにはどうしたらいいでしょうか? 実は、オセロにはその方法があり、それを一冊にまとめたのが本書です。 本書ではオセロの勝ち方を30の鉄則として紹介しています。全ての鉄則は短いフレーズで表されていて、そのフレーズに則って打つだけで初心者同士の戦いならまず負けなしです。 さらに各鉄則の解説を読み、きちんとマスターすれば、上級者、さらには有段者になることも十分可能です。 オセロ初心者脱出、そしてさらに上を目指すうえで、本書が最良のガイドになるでしょう。強くなりたい方、必読の一冊です。
  • テツヲベルッタ ~テツのもとに来たのは長靴をはいた猫ではなくドーベルマンだった~ 1巻
    完結
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【人と犬、それは最高の相棒(バディ)!!】 かつて世界を救ったヒーローがいた。その名はビッグワン黒鉄。しかし、13年の時を経て黒鉄は故人となり、相棒のドーベルマンも消息不明となっていた。孤児院に住む少年・陽向徹(テツ)は幼少期に黒鉄に憧れていたが、今はすっかりその情熱も冷めきり、孤児院を助けるためにアルバイトで駆け回る日々。しかし土地開発で大切な孤児院が取り壊されることを知ったテツは、意を決して地主の元へ乗り込むことに。地主の部下たちに返り討ちに遭うなか、目の前に現れたのはビッグワン黒鉄の相棒ドーベルマンで…。俊英・大野ツトムが新たに放つ、アクション冒険活劇――!! (C)2020 Tsutomu Oono
  • 本当は恐ろしいアメリカの思想と歴史 フリーメイソン=ユニテリアンは悪魔ではなく正義の秘密結社だった!
    5.0
    ピルグリム・ファーザーズの北米プリマス植民から400年。いま改めて共和制とは何かを問う。それは「王様の首を切り落とせ!」ということだ! 本書は、アメリカ独立戦争も、フランス革命も、マルクス社会主義も、今につながる欧米の大事件と大思想はすべて、ユニテリアンというキリスト教の一派が淵源であると解き明かす話題作です。日本人の知らない真実のアメリカ史を一望千里に見遥かす「副島史観」―― 血塗られた“米欧近代篇”です。
  • 40年間おデブだった私がリバウンドなくスッキリ13Kgやせた!! マインドフルネスダイエット
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 栄養学に心理学をプラスしたマインドフルネスダイエットを編み出して実践し、-13㎏に成功した著者が、その方法を伝授する。 ●はやりのダイエットに挑戦しても、 成功とリバウンドを繰り返し、 結局元の木阿弥という人は多い。 ●物心ついた頃からおデブを自覚していた著者は、 何度もダイエットに失敗した挙句、 40歳になってから栄養学に心理学をプラスした 「マインドフルネスダイエット」を編み出し、 自ら実践して3カ月で13㎏減に成功。 ●その方法を伝授する。 ■プロローグ:30年間ずっとデブでした「愛しきデブの履歴書」 ■第1章:「ただ、やせたい」ダイエットは失敗する ■第2章:「VIPなお客様」として自分を扱う 5つのお・も・て・な・し宣言 ■第3章:食欲と戦わずにうまくつき合う ■第4章:食事はこれだけで13㎏やせた ズボラに続けられる食事法のコツ ■第5章:マインドフルネスダイエット 気づきの体験談 ■第6章:小さな成功を繰り返す5つの目標設定 マインドフルネスアファメーション 吉村 園子(ヨシムラソノコ):上級心理カウンセラー、行動心理士、グリーフ専門士、アドラー心理学勇気づけ講師、ダイエットインストラクター。自身のダイエットに心理学を取り入れたところ、運動なし、ストレスなしであっさり-13㎏に成功。現在、心ダイエット講座を開いている。
  • 自己破産する直前に読む本。その借金、返さなくて済むかも?自己破産したわたしが教えるホントのコト
    5.0
    【書籍説明】 私はかつて多重債務者だった。 親の借金を肩代わりしたのを皮切りに、奨学金、ネットワークビジネスでの買い込み、詐欺被害など、泥沼にはまって借金938万円を作った。 そしてどうにもならなくなり、8年前は自己破産をした。 当初は罪悪感に悩んだものの、おかげで結婚生活も順調で、今は家族で幸せに暮らしている。一見するとどこにでもあるような家庭だ。 自己破産がなかったと思うとゾッとする。 だから本書ではできるだけ自己破産の有効性を分かりやすく解説して、人生を再スタートさせる人を後押ししたい。 「自己破産なんてしたら人生終わりでしょ」 「自己破産すると全財産が持っていかれるんでしょ?」 いろいろ考えると思うが、誤解も多い。 本書ではそういった代表的な疑問や不安を取り上げ、解消していく。 私の個人的な体験を詰め込んだので偏った情報かもしれないが、一つの事実として参考にしてほしい。 気になる箇所から読んでいただいて構わない。 読んだ結果、あなたの生活が少しでも楽になっていったらこれ以上の喜びはない。 【著者紹介】 ざび(ザビ) 自己破産した経験をもとにブログやSNSで情報発信をしている。2児の父。
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための算数と数学
    5.0
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【基本からサクッとおさらい 数式の意味がわかる!】 算数や数学は、基本的な考え方さえわかれば、とても簡単で面白い!−−−−文系人間をはじめ苦手意識の強い小中高の算数と数学をまるごと、一気に学び直す一冊。基本がわかれば、大人になった今だからこそ理解できることがたくさんある。実社会で、日常生活でどんなことに利用、活用、応用されているかを知ると、より身近に感じられ、その必要性がわかる。本書を読めば、算数・数学が好きになり、「数学的な思考」を手に入れることができる! <監修> 小宮山博仁(こみやま・ひろひと) 1949年生まれ。教育評論家。放送大学非常勤講師。日本教育社会学会会員。47年程前に塾を設立。2005年より学研グループの学研メソッドで中学受験塾を運営。教育書及び学習参考書を多数執筆。『面白いほどよくわかる小学校の算数』『面白いほどよくわかる数学』『図解 数学の定理』などがロングセラーとなっている。
  • 「間違いなく釣れる」を実現するシーバスヒット10倍の鉄則
    5.0
    ルアーのシーバスフィッシングの第一人者として、多くのアングラーから広く支持されている泉裕文さん。今も重版を続ける2010年刊行のベストセラー『シーバス釣りがある日突然上手くなる』から4年の月日を経て、一段と充実した内容の新刊をついにリリース。 本書では、シーバスフィッシングの本質をシンプルに突き詰めることで、経験者がつい軽んじがちなベイシックの奥に潜む釣果倍増のコツを惜しげもなく大公開! そのエッセンスとなる「投げる」「巻く」「動く・動かす」「合わせる・寄せる・掬う」「見つける」「擬似る」「比べる」について、縦横無尽に語り尽くします。 各コンテンツは見開きで見やすく、読めば読むほど理解が深まるテキスト+イラスト+写真で構成。わずかなチャンスをモノにし、アングラーの無意識な弱点を克服できる、死角のない絶対釣力が身に付く未だかつてないシーバスフィッシング最強本の登場です!

    試し読み

    フォロー
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 日本史
    5.0
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史は「流れ」がわかると面白いほどよくわかる! 日本列島の誕生から、国づくり、武家の台頭と下剋上、 織豊時代と江戸幕府、明治維新を経て、 帝国主義と世界大戦の時代へ--- 日本の通史を「まるごと図解」で解説! <著者について> 鈴木 旭(すずき・あきら) 歴史研究家、歴史ノンフィクション作家。1947年、山形県天童市生まれ。法政大学文学部に学ぶ。幅広い知識と広い視野の独特な史論が人気。『うつけ信長』で第一回歴史群像大賞受賞。古代山岳祭祀遺跡の研究家。
  • 黒でなく、白でない。
    5.0
    1巻308円 (税込)
    好きな相手は一人じゃなきゃダメですか? 付き合っていないけれど同性同士で同棲を始めた松野先生と吉岡先生。 吉岡先生に振り回されがちな松野先生だが、ある日とうとう我慢できずに怒りを露にするが、一枚上手な吉岡先生は…(ちょっとえっちな描写があります)
  • たっきーママのレシピがなくても作れる絶品料理 アイデア263
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者累計100万部突破! 大人気料理ブロガー・たっきーママの料理をするのが面倒な人にこそ読んでもらいたいレシピなしでもちゃんとおいしい料理の本 本書で紹介する料理のアイデアは、なんと263パターン! そのどれもが面倒なことはいっさいしなくていいシンプルなものばかりです。 ほとんどのメニューは焼くだけ、炒めるだけ、のせるだけ、あえるだけ……。簡単な調理法しか使っていません。 味つけも、細かい分量はどうであれ、とにかく合わせるだけでおいしい! というものばかり。 特別な食材や調味料はいっさいなし、家にあるものでパパッと作れるから、思いたったときに作れます。 しかも、使う調味料は1品につき2つまで! 絶妙の味つけアイデアで計量の手間もなし! 手順がいらないほど簡単だから一度作れば覚えるし、ざっくり作っても何とかなる! たくさんのレシピ本を出版してきたたっきーママだからこそおすすめできる食材と調理法と味つけを、楽しくわかりやすく掲載しています。 料理するのがおっくうな人も、ちょっと苦手な人も、ビギナーさんだって大丈夫。 毎日のご飯作りが楽しくなる一冊です!!
  • ぼのちゃん~アライグマちゃんがいなくなった~
    完結
    5.0
    全1巻1,100円 (税込)
    親子っていつから親子? 家族っていつまで家族? アライグマちゃんを連れて出かけたまま家に戻ってこなくなってしまったアライグマちゃんのおかあさん。 ぼのちゃんたちも一緒になって捜すけれど・・・? ぼのちゃんシリーズ最新刊はアライグマちゃん家族の絆の物語。 全ページフルカラー。 ぼのちゃん、アライグマちゃん目線で綴る描き下ろしポエム3作収録。 ★単行本カバー下画像収録★
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ABCブック 切って冷凍、ムダなく保存“凍らせ野菜”で時短おかず
    5.0
    野菜料理の達人が教える冷凍テクニック。新鮮な野菜を切って冷凍するだけで、ムダなく保存ができ、さらに、繊維が壊れて味がしみ込みやすくなるので、短時間でおいしい野菜料理が簡単につくれる。野菜をたくさん食べたい人におすすめの一冊!
  • がんばらなくてもできちゃう!基本のおかず100
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 作り方を1・2・3でシンプル解説。 わかりやすい大きめプロセス写真! 迷いがちな材料の切り方も料理ごとに実物大でチェック可能。 お料理1年生にとっては、 料理プロセスやレシピが長いとそれだけでやる気がダウン…という声も。 この本は、作り方の流れを1・2・3でシンプルに見やすく解説。 プロセス写真を大きめにして、作業の流れをつかめるように工夫しました。 流れがわかれば、作業もスムーズ! 「これなら私にも作れそう♪」と自信がつく1冊です。 失敗しがちなポイントは、先生からの一言アドバイスでフォロー。 知っているとおトクなちょっとした調理のコツも満載です。 また、料理ごとに、材料の切り方やサイズも実物大でチェックできるので、安心。 料理は基本のおかずからスタートし、肉、魚、大豆製品など材料別展開で、 冷蔵庫事情に合わせて選びやすいのが特徴。 野菜1つで作れる簡単おかずのバリエを豊富に紹介しています。「あと1品の献立ナビ」や便利な「下ごしらえの一覧表」の切り取り付録、外出先やまとめ買いのときに役立つ、掲載レシピの「材料買い物アプリ」特典つき。 牛尾 理恵(うしお りえ): 料理研究家。フードコーディネーター。東京農業大学短期大学を卒業後、栄養士として病院の食事指導に携わる。料理研究家のアシスタント、食品・料理専門の製作会社を経て独立。手間は最小限でおいしく、忙しい人でも無理なく作れる、おしゃれでバランスのよい料理に定評がある。
  • 自分を愛せなくなってしまった人へ
    5.0
    自己嫌悪から自己愛へ転換するための本。たとえ今、最悪の苦しみや悲しみ、絶望に苛まされていても愛に満ちた人生を手に入れるための希望に満ちた本! 超感覚(透視、透聴、未来予知等)の著者が、赤裸々に語った半生。そして、壮絶な人生により自己嫌悪になった自分をいかに愛せるようになったかを伝え、後半は、自己を愛するための29の法(ツールキット)を紹介しています。/私の六歳から十九歳までの経験を簡単にまとめてお話ししましょう。私はカルト的な儀式で肉体的、性的に苦しめられ、レイプを受け、 食べ物を取り上げられ、三回の中絶を強いられました(子供の父親だったドックの手によって行われました)。また、サドマゾのポルノ写真を撮られ、ガソリンスタンドのトイレで売春させられ、ドックの家の地下室に閉じ込められました。さらに、電気ショックを与えられ、縛られた状態でアイダホ州南部にある溶岩洞の中に一晩中置き去りにされました。(本文より)/想像を超えた絶望、苦しみ、自殺願望の中、少しずつ自らを癒し、自分を愛せるようになったプロセス、自己嫌悪を光に反転させた勇敢なストーリーと確実に人生を変える29のテクニックを記載。自己嫌悪の最たるものである自殺願望に苦しむ状態から「自分の人生を愛している」と宣言できる状態へとシフトするために、私が一体何をしたと思われますか? 答えはとても簡単です。自分を愛する方法を少しずつ学んでいったのです。私が発見したのは、どんな子供時代を過ごそうとも (狼に育てられた場合は別として)、みんな自分を愛せずに苦しんでいるということでした。苦しみは私の内側にあった目覚めの扉を開いてくれ、私はその扉を通り抜けました。(本文より)
  • カリスマ先生がいなくても大丈夫!子どもの偏差値が30アップするシンプル勉強法
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    ただ、時間をかければいいというものでも、100%理解しなくてはいけないというものでもない!成績を上げるには“コツ”があった!偏差値30の子どもを短期間で60に押し上げる個別指導塾オーナーが明かす、目からウロコの成績アップ術!!
  • どこにもいかなくていいよ。 【短編】
    完結
    5.0
    全1巻132円 (税込)
    両親を亡くしてから互いを拠り所に生きてきた洋太と草太。肉体関係を持ち、深い愛情で結びついていたが、その異常さが周囲にバレてしまい? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.52 兄弟 もう元には戻れない どこにもいかなくていいよ。」と同内容です。
  • 続けられるおべんとう:毎日無理なく作るための 手間なしレシピと美しい詰め方のこつ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日作り続けるべんとうは、忙しい朝に無理のない作業時間やメニューの範囲でおさめたい。 でも、せっかく作るならバランスの良いメニューで、なおかつ見た目がきれいなものがいい。 そんな誰もが思い描く願望を、箱詰め名人のいづいさちこさんが叶えてくれるのがこの本。 さまざまな箱に料理を美しく盛り付けておもてなしのスタイルを提案する『箱詰め本』の著書であるいづいさんは、実生活では3人の子供の母親。 ご主人や子供たちのおべんとうを10年以上も作り続けている“べんとう名人”でもあります。 毎日、べんとうを作り続けるための秘訣は、「無理なく作り続けられるメニュー」と「料理を美しく詰めるコツ」を駆使すること。 メニューは、冷えてもおいしい定番おかず、前日の夕食にもいただける手間のかからない簡単おかず、作り置きができる総菜からパン好きのためのサンドイッチの具材アラカルト、そして漬け込みや仕込みの活用法などなど。 毎日献立を変えなくても、他の食材を足したり、味付けを変えるなどのアレンジを加えるだけで、まったく違う見た目と味に仕上がります。 定番の品はおいしくつくれば毎日食べても飽きないので夕飯で食べてもべんとうで食べてもおいしく仕上がるポイントをプロセスと共に紹介します。 また、詰めるときの順番や食材の組み合わせ方、べんとう箱に応じた詰め方、彩りの演出法、美しい仕切り方や仕切り材といった、見え方や見せ方のコツを解説。 いづいさんが長年かけて考案した、読んだ人から簡単に参考に実践できる、名人おべんとう作りのノウハウをこの一冊に詰め込みました。 「昨日と同じ内容にならないように…」「マンネリ化しないように…」と頭をひねってメニューを考える日々に疲れてしまったり、「作る時間がない」と作ることをあきらめてしまった人に最適なメニューばかり。 すべて気軽に実践できるので、気負わず始めてみてください。 毎日のべんとう作りが、きっと楽しくなるばずです。
  • 仕事は狼ではなく森へは逃げない 上
    完結
    5.0
    全2巻880円 (税込)
    「女と猫は呼ばない時にやってくる」「老いた鷲でも若い鳥より優れている」「鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす」「カラスと書き物机はなぜ似てる?」に続くシリーズ第5弾・上巻。東京・高円寺にある「呟木」のオーナーシェフ、銀さんは、常連客の一人、ヒラリーに片思い中。ある日、閉店間際に駆け込んできたヒラリーは食用花にひかれ、一緒に銀さんの部屋へ。しかし、仕込みの手伝いをしながら、仕事の疲れもあり、ふいに泣いてしまい――――!? エディブルフラワーを使った料理も華やかで必見です!
  • セフレの衝動…はしたなくて、いやらしい【完全版】1
    完結
    5.0
    「へぇ、中イキできるようになったんだ?」「も…う…イク…!!」陽太の熱く太いアレが深く挿し入れし、初めて味わう快楽で乱されて…。――笑子(28)は、仕事も恋も不調な日々を送っていた。ある夜、バーで初H相手・陽太似の青年と出会い、寂しさを埋めたくて男とホテルへ…。ところが、ベッドで突然「久しぶり笑ちゃん」って、あの泣き虫陽太!? 早漏でH下手だった昔の面影はなく、たくましい身体に抱かれイカされ続ける。「俺も男になった?」こんな陽太、知らない――。【この作品は「セフレの衝動…はしたなくて、いやらしい」話売り作品の合冊版です。】
  • 気が合う女友だちは三千里たずねなくてもいる
    値引きあり
    5.0
    浮かれたとき、 頭にきたとき、 つらいとき、 話をきいてくれる女友だちがいると本当に人生が楽しい 地元・東京都板橋区で女6人で集まる「板橋マダムス」をはじめ、 学生時代からの女友だち、仕事で知り合った女友だちなど、 さまざまな女友だちに囲まれている著者。 人生で大事なことはすべて女友だちから教わったといっても過言ではない。 そんな著者が女友だちがいたからこそ乗り越えられた人生の局面、 またどうやって女友だちを作っていったか、 そしてつき合いを続けるコツを自分の体験をもとにつづる。 20代の長女の場合、80代の母親の場合など、 年代別の女友だち事情もリポート。 ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 嫌いになれなくて
    完結
    5.0
    モデルの仕事で学費をまかない、教師になる夢を抱く苦学生テディ。でも、周りからは華やかな世界で奔放な生活をしていると誤解されることも。親友のジェナが夏休みに実家のカナダの牧場にまた遊びに来ないかと誘ってくれるが、ジェナの兄で牧場主のキングには二度と会いたくない。テディを遊び人と決めつけて辛辣な言葉を投げつけてくるからだ。「あの若さで男を手玉に取れる女だぞ」なぜ初恋の人にこんなに軽蔑されてしまうの? いっそ嫌いになれたらいいのに…。
  • 神が僕らを許さなくても
    完結
    5.0
    全1巻484円 (税込)
    あゆみ凜が贈る背徳の恋 大人気短編を収録。 「助けて 怖いの 自分がどんどん汚れていくのがわかる・・・」 ひたすら神の為に奉仕してきた一人の少女・陽菜。しかし、悪魔のような男・夜羽に出逢い、いけないと思いながらも心も体も惹かれていく。信心深かった陽菜だったが、神への冒涜になると躊躇いながらも、教会で夜羽に抱かれてしまい・・・。 表題作他、4篇収録。 サスペンスから恋物語まで幅広いラインナップの短編集です。
  • パリ在住の料理人が教える 誰でも失敗なくできる スイーツレシピ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話題のガトーインビジブルからパブロバ、ガトーマジック、マカロンなどなど、憧れのスイーツを自分で作れます。YouTube190万再生(2017年7月時点)を超える人気サイト「えもじょわキュイジーヌ」ついに書籍化!!
  • アラーキー語録 人間、泣かなくちゃ。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ずっと完成を求めて完成しないっつうようなことの連続でいいんですよ。” “時代が乾いてる。そして人間関係がない時代なんだ。” “隠れてトイレで泣いてんじゃダメなの。人間、泣かなくちゃ。” 人生、写真、時代、愛、エロス、男と女、生と死……。 恋に、仕事に、人生に迷っている人たちに贈る、アラーキー初の語録本。 少年少女たちの撮り下ろし写真や質問、プロフィールも収録しています。 【目次】 1章 人生 2章 写真 3章 時代 4章 愛 5章 エロス 6章 男と女 7章 生と死 撮り下ろし!アラーキーvs少年少女たち 【プロフィール】 1940年東京都生まれ。千葉大学工学部写真印刷工学科卒業。 電通に勤務し、「さっちん」で第一回太陽賞受賞。電通を退社してフリーになる。 著書に「わが愛、陽子」「東京物語」など多数。
  • 斎藤一人 悩みはなくせる
    5.0
    悩みというのは、あなたの人生をダメにするためにあるのではないのです。あなたが魂的に成長するために悩みがあるのです。悩みや問題が出てきたことは、あなたの存在を否定するものでも何でもないんですよ。むしろ、あなたにとっては最高の幸せが手に入る絶好のチャンスなのです。だから、うんと悩んでいい。うんと困っていいのです。この世のすべてのもの、発明品でもなんでも、みんなが困ったからこそ、それをなんとかしようとして開発・誕生したのです。私たち自身の魂も同じですよ。いま問題に直面して「どうしよう、どうしよう」と悩んでいるばかり。真っ暗闇でこの先、何をどうしてよいのかわからない――そんな闇の世界から、あなたが脱出するのに役立つ「常識以上」の知恵の数々を、納税額日本一の実業家が教えてくれます。

    試し読み

    フォロー
  • イッたフリはもうしなくていいよ。(1)
    完結
    5.0
    全6巻165円 (税込)
    「――イキ方、俺が教えてやるよ。」意地悪な弟の愛撫で、初めての絶頂…こんな感覚、知らない…!大学生になって、周りと馴染もうと必死な毎日を送るかおる。初めて出来た彼氏とのエッチも気持ちいいけど、「イっていいよ」と言われてもよくわからないまま…。そんなある日、エッチでイく「フリ」をしていた姿を弟の悠に見られちゃった…!?――喧嘩して、大声を出して、弟の前でだけいつもの自分に戻れる私。でも、だからって…イく練習なんて頼んでない……!
  • er-かわいくないし胸はないし金もなければ若くもなく彼氏もいないが生きているアラサー女のひとりごと
    5.0
    ひたすら“日常”をつぶやいているだけなのに、もうすぐフォロワー10万人! 大人気アラサーOLのひとりごと!! まず、タイトルにご注目! かわいくない。胸はない。金もない。若くもない。彼氏もいない。しかし、それでも生きている。それが本書の著者「なかむらたまご(@nkmrerk)」であり、ズバリ言ってマイナス要素だらけなアラサー独身女性。 Twitterでのつぶやきの内容は、おもに「彼氏がいない話」「何回確認してみても胸がない話」「どう見ても顔がブサイクな話」……など。だけど、これが世の女性たちに大人気。 人気の理由は「悲しい毎日を送っている女性たちの共感を得ているため」か、それとも「なかむらたまごの日常を垣間見て『わたしはここまでじゃないから大丈夫……」と多くの女性たちに安心感を与えているためか……それは本書で確認してください。 本書では「日常」「彼氏」「巨乳」「妹」「OLの会話」「周りの人たち」「上司」そして「アラサー」について、なかむらたまごがひとりごと的に綴っています。
  • 会話に困らなくなる!会話術大全 4冊セット
    5.0
    口下手でも相手と自然に会話が弾む! 忙しいビジネスマンの為に、あらゆる場面で役立つ会話術を網羅した書籍を、4冊セットにしました。 これさえ手にすれば、あなたのコミュニケーション力が上がること間違いなし! 人間関係も仕事もうまく進めたい人には必携の1冊です。 【目次】 1.『初対面でも気まずさなしで30分以上話せる 「会話術」超入門』 2.『会話上手な人はなぜモテるのか?話し下手でも誰とでも仲良くなれる!聞き方の法則60』 3.『あなたの雑談力を上げる!話のネタ大全』 4.『大人の対応力が身につく! 上手な言い方大全』
  • わけもなく男が魅かれる女50のルール 心をつかまえる会話、行動、雰囲気……
    5.0
    彼との関係が面白いほど変わっていく! 「恋愛デトックス」カウンセラーが指南する、「男女の壁」を乗り越えるコツが満載の1冊!◇男は彼女に「二つの顔」を求めている?◇男は「尊敬される」のに弱い◇“さらけ出す”より「ほのめかす」女に◇男が受け取りやすい「好意」の示し方◇“癒し”を求めて男は帰ってくる多くの女性のさまざまな悩み相談を受ける「恋愛デトックス」カウンセラーが指南する、上手な「気持ちの伝え方」がわかる本!“デトックス”とは、ご存じのとおり、体にたまったモヤモヤしたものを外に出してすっきりすること。もう一歩が進まない関係、壁にぶつかった関係も、気持ちを上手にデトックスすることで、素敵な恋愛への道が開けるようになります!この「会話」「行動」で、スッキリ快適な恋愛生活を実現!
  • 女がわからなくても「モテる男」、男を理解できなくても「愛される女」
    5.0
    男女平等は結構だが、男と女の性差はかくも違うということを本書から読み取ってほしい。それができてこそ、初めて大人の恋ができる。いくつになっても恋愛は楽しい。誰かを愛してこその人生だと私は思っている。本書をヒントに、あなたが大人の恋を楽しめる人になってくれることを祈っている。――川北義則男女には、誰も気づかない“盲点”がある――うまくいく「大人の関係」をどうつくるか?◆テクニックより得意分野で勝負しろ◆男も女も「ちょい悪」くらいがいい◆「友人つながり」から抜けなさい◆セックスまでの「NO」と「YES」◆ハードルが高い相手こそ狙い目『「20代」でやっておきたいこと』『「人間的魅力」のつくり方』をはじめ、数々の“生き方”指南書が大ベストセラーになった著者による、「男女論」、渾身の書き下ろし!
  • 専門医が教えてくれる! 無理なく血圧を130以下に下げられる! 200%の裏ワザ実践編
    値引きあり
    5.0
    塩辛いものが好き…お酒がやめられない…血圧を気にしている人のこんなわがままに名医が答えます。今日から役立つ無理なく血圧を下げる方法を、名医が対話形式で分かりやすくお教えします。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 理由もなく悲しくなるの
    完結
    5.0
    全1巻880円 (税込)
    本当はギャルメイクとか苦手。そして今日も菊花さんはただ美人だ――。 ささいな理由で仲良しグループからはじき出された椿は、自分のために暴れる菊花の激しさと、とろけるような笑顔から目が離せなくなってしまう――。 汗ばむ白い肌がきらめく、太陽の下のスクールガールズ。
  • 高血圧 無理なく、自分で下げる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これなら続く!高血圧対策の決定版 最も大切な減塩・運動・生活リズムの改善法、「いつから始める?」「副作用が気になる」といった薬物療法の疑問、薬との上手なつきあい方など、無理なく続けられる高血圧対策を詳しく解説。認知症との関係など、注目すべき高血圧の最新情報も紹介する。 [内容]  血圧って本当に下げないといけないの?  血圧を下げる7つのコツ  はじめに ■第1章 あなたはどのタイプ? 高血圧の原因がわかる  血圧が全身に血液を運ぶ/高血圧が起こる原因は1つではない/自分で血圧を正しく測る/自分の高血圧のタイプを知る/リスクの高さによって治療は異なる ■第2章 生活改善は、できることから一歩ずつ  減量で10mmHg以上の降圧が期待できる/“空腹を感じる”のが減量のカギ/減塩生活で治療の効果を高めよう/これならできる! 減塩生活/運動で血圧を上げにくい体づくり/ライフスタイルに合わせて運動を取り入れる/血圧を上げない生活の工夫/嗜好品との上手なつきあい方 ■第3章 上手に使って薬を味方に  降圧薬で血圧管理をより確実にする/血管を広げて血圧を下げる薬/血液量や心拍出量の増加を抑えて血圧を下げる薬/押さえておきたい服薬ルール/作用が異なる薬の併用で効果を高める ■第4章 もっと知りたい 高血圧はなぜ怖い?  高血圧が「動脈硬化」を起こす/高血圧が招く危険な病気1 脳卒中〈脳出血・脳梗塞・くも膜下出血〉/高血圧が招く危険な病気2 心臓病〈心肥大・心不全・狭心症・心筋梗塞・心房細動〉/高血圧との合併が怖い病気1 慢性腎臓病(CKD)/高血圧との合併が怖い病気2 糖尿病・脂質異常症/高血圧との関係が注目される病気1 睡眠時無呼吸症候群/高血圧との関係が注目される病気2 認知症/血圧改善の第一歩 血圧記録シートで自己管理/高血圧の主な治療薬
  • 少し金を貸してくれないか 続・三角でもなく 四角でもなく 六角精児
    5.0
    ギャンブルにハマって借金三昧。夜の街も大好きで、妻はアイソをつかして出て行った(計3人)。あの頃、僕はクズだった。仕事が増えたのは40歳を過ぎてから。それでも時間があるとパチンコ屋に足が向き、成人病を警告されても酒・揚げ物・ラーメンがやめられない。自分のしょうもなさにウンザリしながらも、六角バンドでCDデビューを果たし、大好きな鉄道の旅やボクシングを満喫する。人生、時間はかかれそ道は開かれる。
  • アイデアが湧き出してとまらなくなる“ミラクル・クエスチョン”
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の枠を拡張して新しい自分を見つけ出せる魔法の問いかけ“ミラクル・クエスチョン”をあなたはいくつ知っていますか? 極上の質問を見つけ出すことさえできれば、極上の人生を送ることができます。 ※本書籍は見開きのデザインが含まれています。見開き表示での閲覧を推奨いたします。
  • 理由とか目的とか何だっていいじゃん!チャレンジしなくちゃ後悔もできない! ニューヨーク流 自分を解き放つ生き方
    5.0
    ミーハーでどこにでもいる女の子だった私が、「ニューヨークで活躍する日本人」に選ばれて、安倍首相にまで会っちゃった!
  • 「お金がなくても幸せだね」だと!? 世の中、カネや! ゼニや! 人生、勝ち組より「価値組」!
    5.0
    働かなければ生きていけない。でも仕事がない──働き方に悩む20~30代に熱いメッセージを送る。 自分の才能とは何か? 自分の価値は何か? 国や組織に依存せず、個人で稼ぐにはどうすればいいのか? 抜群の発信力で平均いいね3,000を誇る「Facebookのカリスマ」は、28歳の女社長でもある。 わずか2年で借金3,000万円を完済した著者が提示する「新しい時代の生き方・働き方」!! (以下、目次より抜粋) Chapter.1 働かないと生きていけない! でも、何をやって食っていくの? Chapter.2 「お金がなくても幸せだね」だと!? 世の中、カネや! ゼニや! Chapter.3 ほめ言葉は「かわいいね」より「変わっているね」 Chapter.4 ちょうど「真ん中」な時代を生きる私たち Chapter.5 「努力すれば報われる!」なんて、ウソだから ほか
  • 得点力が一気にアップ! 算数のケアレスミスが驚くほどなくなる本(大和出版)
    5.0
    ズバリ、本番に強い子はここが違う!有名進学塾のカリスマ講師が“本当の算数力”をつける画期的方法を豊富な事例とともに初公開。実践すれば、着実にミスが減り、「本当の算数力」まで身についてくる! <喜びの声>続々! ●基本問題をミスなく解けたおかげで、合不合判定テストで、7月に偏差値が43だったのに9月には60に上がりました! (小6男子) ●難問が解けない僕でも偏差値68の志望校に合格できたのは、先生が基本問題でミスしない方法をたくさん教えてくれたからです。他にこんな先生はいませんでした(小6男子) ●過去問でいつも合格点を割っていましたが、先生の教えを守ったところ本番でミスが全く出なかったです。おかげで80点以上の奇跡的高得点を出せました! (小6・女子) ●小6の4月段階での算数の塾内模試の偏差値が38だったのに、入試のころには65になっていました! おかげで第一志望校に合格できました! (小6・男子)

    試し読み

    フォロー
  • 股関節痛は99%完治する “坐骨神経痛”も“冷え性”も、あきらめなくていい!
    5.0
    □歩くとき、股関節にひっかかるような違和感がある □たまに鼠径部がピリピリしたり、ズキッとしたりする □足の爪を切ったり靴下を履いたりする作業がつらい □お尻の横側の筋肉に、ときどきだるさやこり、痛みを感じることがある □和式トイレで用を足すのがつらい ……というあなた、あきらめないで! その痛み、必ず治ります。テニスボールを使ったセルフケアがテレビ・ラジオで話題沸騰。股関節痛とともに腰痛も解消する「自分でできる対処法」とは?
  • 『学び合い』入門 : これで、分からない子が誰もいなくなる!
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知心理学の研究成果に基づいた児童・生徒の授業における理解の実態と「学び合い」の考え方による授業理論を展開する。また、実際の授業の進め方については事例研究による解説も加え、彼らの変容過程を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 愛は魔法でなく
    完結
    5.0
    7年前、ジェイミーはひと目でザックに心奪われた。なのに彼はジェイミーを味わうと、すぐに冷たく去っていった…。そんな彼が今、中東の砂漠付近で生死不明だという。自分の心にぬぐいがたい痕跡を残した彼のことを、ひと時も忘れることができずにいたジェイミーは、命を賭けて彼を救い出す決心をするが!?
  • 愛し方がわからなくて〈プロポーズのゆくえII〉
    完結
    5.0
    「兄さんはマギーと結婚しないんだろう。だったら僕が結婚する!」。難病を患った家政婦エイダの治療費を得るために、結婚を決意したウエスト家の三兄弟。次男ルークは幼なじみのマギーに結婚を申し込む!一方、マギーにとってルークは憧れの人。でも、プレイボーイの彼が振り向いてくれるなんて、夢にも思わなかった。友情を前提に結婚生活を始めた二人は!?
  • 愛は魔法でなく
    5.0
    諜報機関に勤めるジェイミーはザックが敵に捕らえられたと聞き、いてもたってもいられなくなった。7年前、優秀な諜報員ザックは新人研修で憧れの教官だった。だが彼はなぜかジェイミーに特別厳しく当たり、彼女は見返したい一心で過酷な研修をやり抜いたのだ。そして最初の任務でともに命の危機を乗り越えたとき、抑えつけていた情熱が解き放たれ、二人は貪るように求めあった。それきり彼とは顔も合わせていない。今でも忘れられないなんてばかげていると思いながら、ジェイミーは彼のもとへ向かった。周囲の制止を振り切って。
  • 愛だけが見えなくて
    5.0
    パリで人気モデルとして活躍するアレクサンドラは、妊娠したのに気づいて愕然とした。相手のギリシア人富豪ディミトリとは、一年前からつきあっている。結婚はしていなくても、彼に知らせなくては。ところが一カ月ぶりに会ったディミトリは、ほかの女性と結婚すると言い、いきなり別れを切りだした。「妊娠したの。あなたの子供よ」思わず打ち明けたアレクサンドラに、彼は冷酷に言い放った。おなかの子供は僕の子であるはずがない。きみはほかの男と寝ていただろう、と。
  • 子どもが学校に行かなくなったら赤飯をたきなさい!
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    学校へ行けない不登校児の数は中退生も含めれば全国に25万人いるといわれている。 著者である師友塾塾長・大越俊夫氏はすでに26年前から、 不登校という教育の迷路に入り込んだ子どもたちを集めて、 「彼らの魂に火を」という独自の理念のもとに私塾を経営してきた。 その「師友塾」の卒業生はもはや5千人を超えた。 そこで得た結論は「不登校児はすばらしい人間性を持った子どもたちだ」ということだ。 四半世紀にわたって「学校外教育」にたずさわり、不登校児の最前線で子どもたちと喜怒哀楽をともにしてきたエピソード、 その体験から醸造された教育観、不登校の子どもをよみがえらせる再生のメソッド、 また大越氏の人生観や社会批判などが豊富な実例とともに語られる。 *目次より ◎池にフナが浮くのはだれのせいか ◎競争社会を下品だと感じている子どもたち ◎「ふつうの子」に不登校児がふえてきた ◎「なぜ」を問うことが許されない学校 ◎脳幹の未発達も不登校要因の一つ ◎不登校は次の新しい社会に向かう行為 ◎子どもは大人を尊敬したがっている ◎親のこんな言葉が子どもの心を殺す ◎「アホなおとんとマヌケなおかん」の温もりこそ大事 ◎子どもの存在をまるごと受け止める肚を決めよ ◎「学校へ行かない生き方」を楽観的に認めよう

    試し読み

    フォロー
  • 【電子限定版】サイコな黒幕の義姉ちゃん 1
    NEW
    5.0
    公爵家嫡男クリストフの〝誕生日プレゼント〟として引き取られたシャルロッテ。 彼女は義弟のクリストフと顔を合わせた日に気がついた。『ここ、乙女ゲームの世界では?』と。 前世の記憶によるとクリストフは、幼い頃から誰からも愛を受けずに育ったせいか、後にゲーム内では歪んだ恋情から殺人を繰り返すサイコパス野郎となってしまう。 しかしシャルロッテは思った。 『私の愛で大満足! な感じになれば、変な事件を起こして日常を壊したりしない、はず』 可愛い義弟を殺人鬼にしないために頑張る、ちょっと鈍感な義姉ちゃんの物語。
  • ひぐらしのなく頃に令 星渡し編 1巻
    完結
    5.0
    「ひぐらしのなく頃に」20周年記念作品!!前原圭一の息子達が、令和の雛見沢で惨劇に立ち向かう! 令和元年、東京から雛見沢へと引っ越してきた圭一の一人息子・前原圭太郎は圭一の友人であるかつての部活メンバーの子供達と交流を深めながら、雛見沢での新たな生活に胸を躍らせていた。そんなある日、依乃里という不思議な魅力を持つ少女と出会い、更にはくるると名乗る少女が圭太郎に接触してくるが…。“オヤシロさまの祟り”は時を超え、世代を超え、令和の世に再び起きるのか――!?「鬼熾し編」「星渡し編」ふたつの物語から、令和の惨劇の真相に立ち向かえ! (C)竜騎士07/07th Expansion┴(C)2022 Seigo Tokiya
  • お金の不安をこの先ずーっとなくすために今できる46のこと
    5.0
    YouTube登録者数9.4万人超! 相談者目線での家計立て直しのアドバイスが人気のファイナンシャルプランナーによる一生モノのお金の知恵 「年齢の割に貯金が少ない気がする」「老後や子どもの教育費にいくら必要かわからない」…そんな漠然としたお金の不安に悩んでいませんか? テレビや雑誌で活躍する人気FPで、二児の母親でもある著者が、「貯める」「増やす」「稼ぐ」「使う」「備える」のテーマ別に、「不安」を「安心」に変えるヒントを解説します!
  • 「わかってくれない」「満たされない」がなくなる 上手に「自分の気持ち」を出す方法(大和出版)
    5.0
    「普通に生活しているのに、なぜか孤独を感じる」――そんなあなたにとって大事なのは、自分のことを知ること、自分のことを好きになること、そして、相手から理解され、相手を理解し、人とつながっていくことです。YouTubeで人気! 臨床歴25年、臨床数15,000件の公認心理師が、数々のクライアントの事例と共に、「寂しさ」とサヨナラする47のワークを大公開。 ・心を開くことが苦手→歴史小説を読んでみる ・相手の目線が気になる→目を見て話そうとしない ・「聞き普通」になる→「聴き上手」を目指さない ・いつも聞き役にまわってしまう→「4対6」を意識する ・深い話ができない→ふだんどんなことにお金と労力を使っているか振り返ってみる……などなど、今すぐできることばかり! 「当たり障りのない話」だけじゃなくて、自分の本音を話したほうが、毎日はもっと充実したものになる。あなたも、自分のこと、誰かに打ち明けてみませんか?
  • 50代 お金の不安がなくなる副業術
    5.0
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【中高年のための副業バイブル決定版!】 老後、大きな格差になる「選択の時期」が迫っています! 60歳以降、後悔しないために今すべきこと。これから5万円の昇給を目指すより、副業で月5万円稼ぐほうがはるかに簡単です。50代からの副業で大切なのは「好きなこと」「続けられること」。長期的な視点で始める「戦略的副業」で老後の「経済格差」は解消できます! 50代から始める副業、会社にバレない「戦略的副業」の極意を徹底解説。 〈本書のポイント〉 ・キーワードは「逆算」にあり ・「成功する副業」のカテゴリー ・円安の進行で有望なのは「越境EC」  ・「賃貸ビジネス」では節税スキーム活用を ・これから注目すべきは「音声配信」 ・絶対に外してはいけない「複利運用」 ・好きなことを仕事にすると、趣味の「消費」が「投資」に変わる 〈目次〉 はじめに:「戦略的副業」のススメ  第1章:本格的な格差社会の到来に、副業で立ち向かえ! 第2章:成功する副業は3つに集約、まずは「物販ビジネス」から始めてみよう 第3章:会社員の信用力を活かすなら「賃貸ビジネス」 第4章:副業の本命「情報ビジネス」 第5章:副業や節税で得た資金を積立投資で着実に増やす 第6章:副業から「ひとり起業」へ移行する方法 おわりに:副業をライフワークにするプランドハップンスタンス 〈本文より〉 私はとくに、50歳代になって、会社での自分の将来性がある程度見えてきたタイミングで、社内出世よりも「副業」による自分の人生設計に舵を切ることを強く勧めています。経済コラムニストの大江英樹さんは、50代前半くらいの人を集めて実施するライフプランセミナーに講師として招かれて、よく「みなさん、早く成仏しなさい。」と言うそうです。私もまったく同感です。そもそも社長には数年の世代にひとりしかなれませんし、役員ですらなれる可能性の方がずっと低いでしょう。人生100年時代で定年後の長い人生を考えると、早く舵を切ってライフワークの準備を始めた方がずっと幸せな人生になるのです。 〈プロフィール〉 大杉 潤(おおすぎ・じゅん) 1958年東京都生まれ。フリーの研修講師、経営コンサルタント、ビジネス書作家。早稲田大学政治経済学部を卒業、日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)に22年間勤務したのち東京都に転職して新銀行東京の創業メンバーに。人材関連会社、グローバル製造業の人事・経営企画の責任者を経て、2015年に独立起業。年間300冊以上のビジネス書を新入社員時代から40年間読み続け累計1万2000冊以上を読破して、3200冊以上の書評をブログに書いて公開している。 妻が社長の合同会社ノマド&ブランディング・チーフコンサルタント、株式会社HRインスティテュート・アライアンスパートナー、星和ビジネスリンク・講師、リ・カレント株式会社・プロフェッショナルパートナー、株式会社カインドウェア顧問。メディア出演多数。 著書に『定年起業を始めるならこの1冊!定年ひとり起業』『定年後のお金の不安を解消するならこの1冊!定年ひとり起業マネー編』『定年前後の生き方の悩みを解決するならこの1冊!定年ひとり起業生き方編』(自由国民社)、『定年後不安 人生100年時代の生き方』(角川新書)、『入社3年目までの仕事の悩みに、ビジネス書10000冊から答えを見つけました』(キノブックス)、『銀行員転職マニュアル 大失業時代に生き残る銀行員の「3つの武器」を磨け』(きずな出版)がある。

    試し読み

    フォロー
  • どうしたら貯められますか? 将来の不安がなくなりますか? お金の基本について藤野英人先生に聞いてみた
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金の正しい使い方とは? 投資における「3つの原則」とは? お金に振り回されない考え方、生き方とは? 「ひふみ投信」で有名なファンドマネージャーが解説! 「お金の本質」を知れば、あなたの未来は変わる!
  • 私を整える。自然のちからで不調をなくす、自律神経のセルフケア
    5.0
    肩こり、冷え、PMS、更年期障害、頭痛、息苦しさ、 イライラ、抑うつ、不眠、めまい、不安感、免疫力の低下… これらは、すべて自律神経の乱れが原因です。 自律神経の本は数多くありますが、これらの不調を改善するためには、 まずは「ゆるめる」=質のいいリラックスが必要。 なぜなら、食べたものが栄養と吸収され、細胞が生まれ変わります。そして、新しい血液が作られます。 そういったことはすべて、深くリラックスるしているとき(副交感神経優位)に行われるのです。 現代の私たちは、「心地よくゆるむ」ということが、意識しないと難しい、 自律神経の乱れやすい時代を生きています。 だから、病院に行くほどではないけれど、いつも何かの不調に悩んでいるという人が多いのです。 本書では、植物のちから借りながら、毎日の暮らしにラクに取り入れられる、 自律神経のケアをまとめました。 簡単なセルフケアで、からだとこころは劇的に変化します。 そして、不調を解消するだけでなく、穏やかで前向きな「本来の自分」を手に入れられるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • いつも綺麗、じゃなくていい。 50歳からの美人の「空気」のまといかた
    5.0
    綺麗の呪縛から解き放たれたら、もっと軽やかにしなやかに生きられる――。数々の女性誌で活躍する美容ジャーナリスト・エディターが教える、年齢の「壁」を乗り越え、もっと素敵になれるスキンケア、コスメ、おしゃれなど、洗練された美の哲学を紹介します。50歳からの私たちが抱きがちな悩みや不安に、同世代としてひとつひとつ向き合い、その本音にとことん答えます。「スキンケア、何がいい?」「メイク、どうしたらいい?」「美容医療が、気になって仕方がありません」「白髪を黒く染め続けるか、迷っています」「綺麗にしなきゃ、きちんとしなきゃ……ときどき息苦しくなります」などなど。「本当の綺麗は、もっと先にあるのです」。著者・松本千登世さん自身を救ってくれたヒントが、ひとりでも多くの女性につたわりますように。
  • 囚われ姫の十年愛~記憶をなくした令嬢は幼馴染の騎士にもう一度恋をする~
    5.0
    「どうか、姉様の知っている僕だと思ってくれませんか」――ロレッタと従弟のウェインは、3年前、多くの民が祝福する中で結婚した。しかしその直後、彼女は自分が子を授かれない呪いにかかっていると気づく。小公爵夫人として跡継ぎを望めないことは致命的で、申し訳なさから、ロレッタは夫と目を合わせることもできなくなってしまう。早く離縁を切り出さなければ、でも彼が自分以外の女性を選ぶ姿は見たくない――とひとりで苦悩を深めていたある日のこと。目を覚ますと、彼女の精神はちょうど10年前、13歳の頃に戻っていた。ふたり心を通わせていた頃の記憶をなくしたロレッタに、ウェインはただの幼馴染として寄り添うことを提案し……?
  • ひぐらしのなく頃に 鬼 : 1
    5.0
    大正十二年。雛見沢村という寒村で起きたある悲劇が、一人の少女とその仲間たちの運命を変えた。のちに園崎天皇と呼ばれ畏怖される、雛見沢御三家筆頭の園崎家頭首、お魎の激動の半生。原作『ひぐらしのなく頃に』へとつながるミッシングリンクが、いま明らかに。太平洋戦争の足音が聞こえてくる第1巻。
  • やめてくれ、強いのは俺じゃなくて剣なんだ……!
    5.0
    魔剣に呪われてしまったクロウ。彼の体をのっとった魔剣は、犯罪者や魔物を斬り、その魂を喰らっていく。呪われたのがバレたら自分が始末されてしまうと考えたクロウは、『悪を赦さぬ断罪者』として自分の意思で犯罪者や魔物を倒しているフリをすることにした(倒しているのは魔剣だけどね!)。が、それがかえって周囲の人々の賞賛と尊敬を集めて、ますますのっぴきならない状況に追い込まれてしまい!? クロウ「悪よ、滅びろ(うええええ、もう戦いたくないよおおお)」 魔剣『魂! 喰ウ! 喰ウ!! 喰ウ!!! 喰ウ!!!!』 クロウくんの明日はどうなる!?
  • Well-beingなクラスになる♪ 5分あそび
    5.0
    5分でできるあそびで、クラスの雰囲気がパッと変わる! 学級が楽しくなる!  新学期のアイスブレイクに使える仲よくなれるあそびから、 クラスや授業の空気を切り替えたいときのあそび、 授業導入に使える教科のあそびまで満載!  どの学年でも使えて、ペアやグループ、クラス全体でやるあそびも 選べて使いやすい1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 夜を照らすポラリス~なくした記憶と恋の行方~【単行本版】 1巻
    5.0
    1~3巻730円 (税込)
    木村真美は誰と付き合っても半年以上続いたことがない。それは15年前に12歳で失踪した幼なじみ、倫を忘れられないからだった。ある日、真実は駅で倫にそっくりな男性に出会う。思わず「どこに行ってたの!?」とすがるが、彼は「汐野飛鳥」という別人だと言う。しかし彼は12歳までの記憶をなくしていてーー。◆収録内容◆「夜を照らすポラリス~なくした記憶と恋の行方~」第1話~第7話+単行本収録の描き下ろし番外編※本作品は、電子書籍「夜を照らすポラリス~なくした記憶と恋の行方~」1巻~3巻の一部を収録した単行本「夜を照らすポラリス~なくした記憶と恋の行方~1」の電子書籍版です。
  • カバール解体大作戦 世界人類の99.99%がまもなく覚醒!
    5.0
    まもなく米国政治に起きるであろう未曽有の大事件を先取りし、全てはカバールの悪事を満天下に知らしめるためにトランプが用意周到に準備した「おとり作戦」であった驚愕の事実を暴露する傑作アメリカ政治ノンフィクション。
  • 頑張らせない経営(社員の「ムリ」「ムラ」「ムダ」をなくして会社を「儲かる体質」に変える3つの方法)
    5.0
    社員がラクできれば会社はうまくいく! 「戦略」「財務」「組織」3つのポイントを見直し、 社員に「時間」と「心」の余裕を持たせて、 顧客の変化に敏感なシステムをつくれば、 いつのまにか〈高収益体質〉になる! キャリア約30年のスゴ腕経営戦略コンサルタントが教える、 社長も社員も顧客も幸せになる逆転の経営メソッド! 2020年から続くコロナ禍で世界経済が大打撃を受ける中、 不安な思いから目先の利益を追い求めてがむしゃらに働き、 疲労困憊の末に力尽きていく中小企業が後を絶ちません。 大多数の企業では「忙しいだけで儲からない」と言うのが口癖になっています。 一方で時代の先を読み生産性を高めている企業は、 短時間労働でありながら収益性を伸ばしています。 経営能力がその違いを生み出しています。 本書は経営の三要素である、「戦略」「財務」「組織」を徹底的に見直して、 現場の「ムリ」「ムラ」「ムダ」をなくし、 高収益体質に転換するノウハウを具体例に則して解説する、 悩める経営者の方々に救いの一手となる一冊です。 カギは「社員を頑張らせないこと」、これに尽きます。 社員に危機感を持たせて頑張らせるよりも、 彼らに「時間」と「心」の余裕を持たせて、 お客さんの変化に常に敏感になれる組織を作ることが重要です。 本書では現場の負担を減らしながら企業の生産性を向上する 逆転発想のビジネスモデルを示します。 著者は経営戦略コンサルタントとして約30年に渡り、 500社以上の企業を支援し、大きな成果を上げてきた実績の持ち主です。 苦しい現場から企業が立ち直っていく姿を何度も見てきた経験者ならではの 実戦に則したアドバイスを受けることができるでしょう。 社員が頑張らないことは、顧客満足度の向上につながります。 社員が頑張らないことは、会社の生産性を向上させます。 社員が頑張らないことは、経営者を真の幸福へと導きます。 ぜひ本書から永続経営の道しるべを得てください。 佐治邦彦(さじ・くにひこ) 経営戦略コンサルタント。株式会社サンアスト代表取締役。 ブランドマネージャー認定協会エキスパートトレーナー。 経営戦略コンサルタント・ミッションメソッドの開発者。
  • ドビイとおおきなくりの木
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生きることって、こんなにもせつなく、いとおしい。 生きる勇気がわいてくる、大切なものを思い出させてくれる絵本。 こぐまのドビイは、生まれた時からおおきなくりの木に見守られて、おかあさんと2人で幸せに暮らしていました。 ある日、冬じたくをするために、おかあさんが木の実をひろいにでかけます。しかし、いつもならとっくに帰ってきてもいいころなのに、いつまでたってもおかあさんは帰ってきません。そのまま春が過ぎ、夏が過ぎ、また秋がきて......。 おかあさんのいなくなったドビイの心は空っぽのままです。そんな時、ふと空を見上げると、自分の心を映し出した空色が広がっていて、それを見て大切なものに気付きはじめます。そして、心を支えてくれていた存在にも気が付き......。 【著者紹介】 はない みほこ 横浜出身 2021年 イメージを      文章と絵で      描き綴り始める

    試し読み

    フォロー
  • まもなく離縁予定ですが、冷徹御曹司の跡継ぎを授かりました
    5.0
    呉服屋令嬢の結は、実家が経営難に陥り婚約者にも裏切られる。そんな時、偶然出会った老舗旅館の御曹司・一哉から、実家を助ける代わりに契約妻になって欲しいと言われて…。父を助けたい一心で1年間の結婚生活を始めるが、仕事人間の一哉には放っておかれる毎日。少しでも旅館や彼の役に立とうと奮闘していると、ウブな結の行動が一哉の秘めた熱情を煽ってしまい…!? 「君以外なにも欲しくない」――契約期限が迫る中、予想外の愛を注がれ彼の子を授かって…。
  • 卒業したいのは処女じゃなくて童貞なんですけど!?(分冊版) 【第1話】
    5.0
    1~2巻220円 (税込)
    「うちはチェンジ不可なんで」 新入生歓迎会で咄嗟に経験人数10人と嘘をついてしまった童貞大学生・旭は 本当のことを言い出せないまま嘘に嘘を重ね、いつの間にか学内一のヤリチンとして周知されるように… こうなったらデリヘルで童貞卒業するしかない…!と悩んでいたところ、 大学一のモテ男・牧島からとあるデリヘルの名刺を渡される。 不審に思いながら恐る恐る予約してみると、なんと現れたのは牧島本人で――!?!? ※この作品は『GUSHmaniaEX 泣かせハメ』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ひぐらしのなく頃に令 鬼熾し編 1巻
    完結
    5.0
    令和元年、雛見沢村。 令和元年、雛見沢村。過疎化が進み、廃村寸前の危機を救ったのは500人からの移住者達。しかし、他者との関わりを断つことを信条とする“ポラリス家族の会”と雛見沢住人との間には軋轢が生まれていた。そして起こってしまった、オヤシロさまの祟り…。入院中の古手梨花は圭一の一人息子、圭太郎に運命を託す――。 (C)竜騎士07/07th Expansion┴(C)2022 Kei Natsumi

最近チェックした本